【和光】有楽町線沿線で一人暮らし【新木場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
329774号室の住人さん:2007/10/21(日) 02:29:44 ID:Nf7nnxXf
和光市に6年住んでみたけど静かなところだ
来年副都心線も出来るし
東上線乗り換えも便利
330774号室の住人さん:2007/10/29(月) 18:26:20 ID:2xEuEvA6
和光市白子のマンションに引っ越す予定だけど、なんか事件とかあった?家賃54000で安いと思ったけど、なんか引っ掛かる。
331774号室の住人さん:2007/10/29(月) 21:00:17 ID:bf8YuTe5
>>330
間取りは?
1K20平米以下で条件が良くもなければ、そんなもんだろ。
332774号室の住人さん:2007/10/29(月) 22:27:39 ID:2xEuEvA6
>>331
20uでユニットバス、室内洗濯機、収納ありの至って普通のマンション。難があるとすれば駅から徒歩15分てトコ。
なんか半年くらい空いてたらしくて、不思議に思ってさ
333774号室の住人さん:2007/10/31(水) 01:18:50 ID:IfeLXHVB
そんなもんじゃない?
埼玉の物件なんだし、広さからしてワンルームだと思うけど普通だと思う。
334774号室の住人さん:2007/10/31(水) 22:50:35 ID:htE4v5p2
15分も歩くし白子って何もないじゃん
買い物も成増まで出ないといけないし和光はもっと遠いし
学生が卒業したきり入らなくて半年空いたんじゃないのか

そんな自分は下新倉をもうすぐ出て行きます
335妊婦より:2007/11/03(土) 13:49:20 ID:dNUHrZzn


くさいたま。
336774号室の住人さん:2007/11/28(水) 16:43:30 ID:4WaHHwrE
護国寺に来月からすむんだけど駅近で家賃11万…orz
まわりにスーパーとかあるのかな?
337774号室の住人さん:2007/11/30(金) 22:47:30 ID:PeqRHRUT
午後10時26分に市ヶ谷駅で人身事故が発生
新木場⇔池袋間は不通
復旧まで1時間の予定
338774号室の住人さん:2007/12/02(日) 07:38:22 ID:axvtJ0hl
そんな時間に
大変だ
339774号室の住人さん:2007/12/12(水) 14:32:46 ID:+Rn1lnjA
来年から有楽町沿線(地下鉄成増〜池袋)での一人暮らしを考えています。
池袋で丸の内に乗り換えるのでこの範囲で決めたいのですが、学生に人気の駅ってどこでしょうか?
先輩から成増を薦められたので、今のところ候補は地下鉄成増か氷川台あたりです
340774号室の住人さん:2007/12/12(水) 15:41:59 ID:n4uVnphr
学生の頃、営団赤塚に住んでいた。
駅から徒歩15分で、1K+ロフト付きで6万1千円は高いのかな?
自転車で成増やら行けて、俺は結構気に入っていたんだが。
341774号室の住人さん:2007/12/16(日) 00:56:38 ID:Y51OGc9l
学校卒業して来年から氷川台に引っ越すのが決まってどんなところかわからないからちょっと心配だったけど、なんかみんなの評価が結構よくてよかた
342774号室の住人さん:2007/12/16(日) 16:03:33 ID:tF/IGfhG
評価が良いというか、評価するところがないからな。
343774号室の住人さん:2007/12/31(月) 19:37:37 ID:n5MyMz/u
地下鉄成増で家賃60kで探すとなると1K6畳でBT別は厳しいですかね?
344774号室の住人さん:2008/01/01(火) 18:38:48 ID:RiLnAW4p
>>343
オレは成増住人だけど
>1K6畳でBT別
で家賃50,000流石に築は古いけどな

こんなところで聞くより成増の不動産回れよ
345774号室の住人さん:2008/01/12(土) 10:04:58 ID:QwB8M9LF
>>336
超おそレスですけどw
スーパー ブリッジというのが駅近く(ってかホームの上)にありますよ
去年から22:30まで営業するようになったはいいのですが・・・

地元住民の評価は
ブリッジ 護国寺 まちbbs
でぐぐってご覧になってみてください
ウソは書かれてないように見えます・・・

私+この辺の知り合いみんな
自炊用の食品調達はネットスーパー利用がメインですね
346774号室の住人さん:2008/02/14(木) 08:01:05 ID:Zg6xRg6L
保守
347774号室の住人さん:2008/02/14(木) 13:01:55 ID:Z8yRT+8/
千川駅徒歩10分くらいの駐車場代の相場わかる方いますか?
348774号室の住人さん:2008/02/14(木) 21:15:19 ID:EdYfvn0b
>>347
2万円前後。
349774号室の住人さん:2008/02/15(金) 16:10:05 ID:crYAh6/s
>>348
サンクス。
23区内だとそれくらい当たり前かー。

将来車持つことを考えて千川・要町あたりに住むか、
車捨てて池袋に住むか迷うぜ。。
350774号室の住人さん:2008/02/15(金) 20:24:14 ID:S9nbnuff
>>349
23区内でも、千葉や埼玉の県境付近なら1万円切るよ。車社会だし。
要町〜千川あたりは、山手線駅の近くにしては安い方。
351774号室の住人さん:2008/02/20(水) 16:20:05 ID:CtRZvAiq
なんでまた氷川台にティップネスがあるのか不思議。
352774号室の住人さん:2008/02/25(月) 08:25:10 ID:dguVmfSt
新富町いない?
353774号室の住人さん:2008/02/27(水) 19:48:44 ID:aob4aHHb
江戸川橋に大学生の頃住んでた。高速道路の近く。
354774号室の住人さん:2008/02/28(木) 00:30:11 ID:+I4uBO37
副都心線開通したら千川とかの相場は高くなるんだろうか
355774号室の住人さん:2008/02/28(木) 00:33:25 ID:sPvnM0Np
交通の便は少々良くなるけど、急行停まらないし、
店も増えないだろうから、たいして変わらないんじゃない?
356774号室の住人さん:2008/03/14(金) 00:54:24 ID:w0cc0eaa
千川、要町あたりの物件に強いお勧めの不動産屋ないでしょうか。
357774号室の住人さん:2008/03/18(火) 11:46:30 ID:Qm3Xz6mP
>>356
千川、要町あたりの不動産屋に行けば良いんじゃね?
358774号室の住人さん:2008/03/26(水) 14:49:22 ID:/yMxB4D8
和光市民だけど和光市駅北口区画整理の手紙が来てた
平成34年までとか俺もう初老になってるな
ロータリーや公園ができるみたいだな
丸井とかできねーかな
359774号室の住人さん:2008/04/10(木) 17:26:56 ID:u7mte9QX
光とか通ってるまんしょんならマンション価格だから安いよね?
360774号室の住人さん:2008/04/14(月) 16:46:35 ID:pQ55H/Tc
要町あたりに住みたいんだけどでかいスーパーあります?
千川は地図で見た限りライフとつるかめがあるのでよさげなんですが
361360:2008/04/14(月) 19:13:34 ID:OUFITKuJ
今日下見行って申し込んだマンソンの近くにマルエツあったわすまん
362774号室の住人さん:2008/04/24(木) 02:06:13 ID:Hj5zrTMN
なにこの過疎
363774号室の住人さん:2008/04/24(木) 16:10:42 ID:kuM6LcHB
なにこの過疎
364774号室の住人さん:2008/05/11(日) 05:23:04 ID:AF7DgY4e
なにこの過疎
365774号室の住人さん:2008/05/25(日) 16:39:26 ID:gi6IDeIr
要町〜氷川台にはまんぞくな本屋ないの?
ちいさい商店みたいなやつじゃなくて。

366774号室の住人さん:2008/05/27(火) 21:19:59 ID:+TsxPCvZ
素直に池袋行こうぜ
367774号室の住人さん:2008/05/31(土) 01:07:49 ID:Z9VzqJQH
過疎ってんなぁ
ちなみに俺は江戸川橋だ
誰かいないかなぁ
368774号室の住人さん:2008/05/31(土) 02:29:46 ID:W61jFub7
>>365
無い。
要町なら池袋を使い、氷川台なら平和台に住む方が便利じゃないか?
千川、小竹向原はどうにもならん。
369774号室の住人さん:2008/05/31(土) 07:19:04 ID:v/m70TB7
千川に住んでから本屋に行く回数が減った。
その分お金使わないからいいけどやっぱり不便。
370774号室の住人さん:2008/05/31(土) 10:53:16 ID:Kfqa021U
昔は千川にもそこそこの本屋があったんだけどね。
ブックアイランドのところは、以前は普通の本屋が入ってた。
駅前の小さい本屋ってまだあるのかな?
住んでる場所によっては大山、江古田の本屋が使えるんだが、
駅近だったら素直に池袋に出るのが吉だな。
371774号室の住人さん:2008/06/01(日) 07:49:52 ID:VFF3nsUT
ライフ近くの本屋ならあるけど、あそこは入りづらいんだよね。
やっぱり池袋かな
372774号室の住人さん:2008/06/12(木) 01:59:33 ID:XwAP3cDb
それならエアライズタワーを選べよ
373774号室の住人さん:2008/06/16(月) 14:57:02 ID:hLE6A4k2
副都心線で都内まで通ってる奴いる?
374774号室の住人さん:2008/06/17(火) 12:47:27 ID:B7JDpy/W
>>373
まだ使い物になってないからな
昨日乗ったときは要町〜新宿3丁目まで30分、
帰りの新宿3丁目〜池袋まで50分ってとこだった

今朝はさすがに諦めて新宿までは埼京線を使ったよ
375774号室の住人さん:2008/06/19(木) 08:23:47 ID:of8DYL0H
有楽町線使ってる人には迷惑な気がする。
遅延が確実に影響するし
376774号室の住人さん:2008/07/13(日) 14:01:36 ID:KWrpRz87
小竹〜和光市と東武沿線住民って明らかに民度低いよな。
377774号室の住人さん:2008/07/13(日) 18:42:51 ID:rZ5bZG3s
千代田線沿線に比べたら遥かにマシ
378774号室の住人さん
>>318
四谷三丁目付近に住むのが常識。
麹町まで自転車で10分でいけるし、昔からの閑静な住宅街、一人暮らし用の物件も多い。
あとは予算に応じて、四谷三丁目の交差点を基軸にしてのどこ方面の街に住むかを決めるだけだ。
新宿、六本木、銀座、青山、原宿、神宮前、すべて自転車でいける。