【GL工法】鉄筋コンクリートマンションの恐怖【騒音】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947774号室の住人さん:2006/10/08(日) 00:52:54 ID:uCLNPL5Q
>自分にとって 一番近くにある壁から音が聞こえて来るんじゃないかと

性貝
948774号室の住人さん:2006/10/08(日) 00:54:10 ID:uCLNPL5Q
>>946
壁を殴ったら関係のない下がカワイソス
そういう時は、布団叩きやモップなどの棒を使って天井を叩いたりすればおk。
949774号室の住人さん:2006/10/08(日) 10:11:14 ID:K8U3SnEq
>>948
以前のところでは天井にサッカーボール当ててたんだけど
今回のところは天井にゴム製の紙(って何だよw)みたいなのが張ってあって
天井にはアタックできない・・・
950774号室の住人さん:2006/10/09(月) 12:02:24 ID:T0AgWJ42
天井にゴム製の紙

これいいね。防音か?
951774号室の住人さん:2006/10/11(水) 04:11:05 ID:Ntesql5T
質問させてください。'88年築、RCの斜め上の201号の住人の騒音なのですが、住人が騒音を出してるのか、
作りが悪く音が判断出来ません。直接面してない斜め上の階から昼夜問わず騒音(主に生活音)がします。真上は女性が住んでるからか、たまに歩く音とタンスの開け閉めみたいな音しかいません。
この斜め上からは、ドスンドスンと歩く音、小物を落とす様な音(デカイ音も)、きしみ、水道のキュ、サー音、咳、ギターの音、
がしており、以前は弾き語りで叫びまくっていて他階からも苦情がきて自分も何度も大家に通報してようやく収まりました。

主に歩く音とギターの音が不快で、大家に「昼夜問わず歩く音やガチャガチャ物音がしてうるさい」といっても「構造上仕方ない
生活音は誰でもする」と掛け合ってくれません。

壁はノックすると斜め上に面する板はコンコンで、反対側はペチペチと音がします。
体感的にその斜め上だけ壁が非常に薄いと勘ぐる程音が筒抜けで響きます。そいつがDQNなのは間違いありませんが、これは構造上の問題もあるのでしょうか?
952774号室の住人さん:2006/10/11(水) 06:53:26 ID:0lugFPNq
家は、ホームページを見る限り、RCで、壁式らしいけど、隣のトイレの水の流す音。
隣の風呂のタイマーの音が聞こえてきて、びっくりした。

家賃は、高い癖に、管理は、いい加減だし、最悪。

誰か、この建築会社の物件に入ってる人いる?


http://www.masters-plan.com/result/yokkaichi06.htm
953774号室の住人さん:2006/10/11(水) 19:32:18 ID:sPRLsEe7
まーだ生活音でゴチャゴチャ吐かすやついたのか
954774号室の住人さん:2006/10/11(水) 23:53:40 ID:vlX3mQcY
文句言ってる半分くらいの奴らは高い家賃払えないケチの癖に贅沢な注文つける人間だからな
955774号室の住人さん:2006/10/12(木) 01:54:05 ID:7hoHrhUA
基本的にワンルームってのは出入りが激しいから防音は適当ですよ。
本当に防音にこだわった物件を見つけたいなら3DK以上の物件でないと無理でしょう。
956774号室の住人さん:2006/10/12(木) 09:55:16 ID:JdU1gQPi
>>955
全く根拠のない理屈だね。その理屈なら逆も当然言えること。
957774号室の住人さん:2006/10/12(木) 10:09:34 ID:I4grUQ2D
>>956
きゃはははははははは
ちょっと間をおいてみたら予想通りの反応だなw(ぷぷっ
いろいろと、ご く ろ − さ ー ん w
真性の基地外って、こういうのを言うんだろーな。
通報しといてやるよw
958774号室の住人さん:2006/10/12(木) 13:01:12 ID:mGAtACDy
↑ 955&957
リアル基地外!っていうか、
こいつバカじゃね!!!!
(誰に何故ケンカ売ってんだ?)
959774号室の住人さん:2006/10/12(木) 15:07:11 ID:rd2mJmYU
生活音でゴチャゴチャ吐かすは、たしかに神経質すぎだが
生活音はある程度許す心と
生活音でも静かにできることは、静かにやろうと思う心と
両方持ってるひとが、隣人にほしいww
960774号室の住人さん:2006/10/12(木) 22:05:49 ID:iRKv5SDn
ウチは壁を叩くとコンコンだけど、隣人の音はほとんど聞こえない。
時々カーテンレールの音がかすかに聞こえるくらい。
961774号室の住人さん:2006/10/12(木) 22:40:20 ID:JBjg3Da2
>>960
うちも。カーテンレール音ははっきり聞こえるけど
962774号室の住人さん:2006/10/13(金) 00:36:22 ID:VCAZaCqW
ドンドンと布団で寝てるときに響いてくる事もあるよ・・・
963774号室の住人さん:2006/10/13(金) 02:48:27 ID:OE+34E35
ずっと上だと思ってたけどどうやら違ったみたい。
特定出来ないのが何より一番辛い。
場所がわかれば言いにいける分まだマシなんだけど。
ホント何処が騒音元なのかわからないよねこの構造。
964774号室の住人さん:2006/10/13(金) 10:03:08 ID:XamBxUuc
隣の人がテイッシュを抜くときの「シュッ」という音が聞こえるんだけど、普通?
965774号室の住人さん:2006/10/13(金) 12:19:20 ID:0HG2E5tS
↑ありえない
966774号室の住人さん:2006/10/13(金) 13:22:30 ID:ljsR8wLF
>防音にこだわった物件を見つけたいなら3DK以上の物件

根拠はあるでしょ。防音にこだわった=建物の構造
これは壁云々だけでなく間取りの特性による防音もあるわけだから。
1Rは寝る部屋、リビングが基本的に全部一緒だから隣同士壁一枚。
しかし間取りが多ければ、寝る部屋が離れてたり等のメリットがある。
それが分からない>>956は馬鹿なんだろう。
967774号室の住人さん:2006/10/13(金) 17:13:37 ID:lMKxsqI1
>>966
いえいえ、あんたほど馬鹿じゃないよ。
間取りの特性やメリットは「こだわり」ではない。
968774号室の住人さん:2006/10/13(金) 18:36:21 ID:mNENIXiw
どう考えても>>966の言ってることが正しいだろ。
よって>>956>>967?は(ry
969774号室の住人さん:2006/10/13(金) 18:50:58 ID:uT7qgyLu
ん〜一般的にマンション広告なんかで「防音のこだわり」と言ったら壁を防音仕様にしてるってことだよな。
でもマンション施工主が騒音の回帰は間取りにあると言えば、それも防音へのこだわりだろうな。
隣接する部屋の堺には押入れを付けるとか。
きっと>>967はマンションの広告の見すぎかなんかじゃないかな?ワラ
そういう広い意味での防音へのこだわりを否定してる奴はやっぱり 「アレ」 だなww
970774号室の住人さん:2006/10/13(金) 19:07:48 ID:lMKxsqI1
>>969
防音に優れるようにワンルームじゃなくて3DK以上を建てた!!これがこだわった建物。
966の言っている「こだわり」とは、「こだわった物件」ではなく「こだわる入居者」だよ。
971774号室の住人さん:2006/10/13(金) 22:55:41 ID:OE+34E35
あんまり防音を謳ってるとこだと田舎者がどんな事しても大丈夫と過信するからな
972774号室の住人さん:2006/10/13(金) 23:01:43 ID:ChHvk5zs
億ションでも上階で子供運動会されると、
駄目だ!って、聞いたことあるよ。
973774号室の住人さん:2006/10/13(金) 23:55:35 ID:OE+34E35
うん。集合住宅の場合、もはや値段は関係ない。
防音しっかりめの所でも、空気音は聞こえなくとも衝撃音は防げないのさ。
結局は住人の質なんだよね。
もちろん木造は避けるに越した事はないけど。
974774号室の住人さん:2006/10/14(土) 00:07:53 ID:V9Xif7mX
入念な下見すれば最悪は回避できるだろ
昼と夜両方行って周りの住人がいるときに聞こえる音を確認するのは大事
975774号室の住人さん:2006/10/14(土) 01:30:56 ID:iWmTxBhi
>>974
確かにそうですけど、その入念な下見チェックが契約前にできるとは思えない
976774号室の住人さん:2006/10/14(土) 14:03:48 ID:GuLnkCt4
鉄骨でも鉄筋と比べて大して違わないってことも普通にあり得る?
977774号室の住人さん:2006/10/14(土) 14:12:27 ID:CkSRCMqo
>>976
ありえる。〜経験談
むしろ鉄骨の方が静かだった。しかし鉄骨の時は隣が静かだったってのもあるけど。(TV音、話声)
テレビ音や話し声(電話等)に関しては、間違いなくGLの方がマシ。
壁に物が当たったり、床に物を落としたりするような音は鉄骨の方がマシ。
ステレオに関しては基本的にどっちもどっちだけど、響き方は鉄骨の方がマシ。
GLのステレオ騒音ってのは結構離れた場所で鳴らしてても響いてくる。
それが部屋全体に響く。

すべて経験談。漏れが言える結論は、
・結局住人次第
・万が一に備えて間取りのいい部屋を選ぶ(上でも言ってるけど隣接するところに押入れ等)
・最上階/角部屋はやはり他よりはマシ
・管理会社がしっかりしてるところを選ぶ
(苦情を大家個人に言うようなところはパス。組織として管理会社があるような物件ならガンガン苦情を言える)
978:2006/10/14(土) 15:20:51 ID://jG2t5f
・結局住人次第
・万が一に備えて間取りのいい部屋を選ぶ(上でも言ってるけど隣接するところに押入れ等)
・最上階/角部屋はやはり他よりはマシ

上記の内、特にこの3つには、大賛成!です。
979:2006/10/14(土) 19:49:12 ID:A+vZnNQL
下一個はどうなん?
980:2006/10/14(土) 19:56:25 ID:WKCncAbc
管理会社がしっかりしてるところっていうか、やはりこれも担当者によるんじゃないのかね。
組織としてしっかりしてるかどうかってのは外から見てはわからんでしょ。
その管理会社が管理してるよその物件の住人に話聞くとかなら別だけどさ。
981774号室の住人さん:2006/10/15(日) 02:02:55 ID:9tXRGm7d
管理を何処がしてるかは不動産屋で教えてくれるよ
982774号室の住人さん:2006/10/15(日) 02:24:20 ID:WTs53zTf
ツーかGLでとなりの糞女
こっちがきもちよくしこってるとティッシュの音さっちしてか
こっちが聞こえるくらいの声で気もいとかいってきてまじうぜえ
しかもニート一日中家にいるし
983774号室の住人さん:2006/10/15(日) 02:31:44 ID:VgNjvcX3
ティッシュ取る音すら聞こえるのか・・
984774号室の住人さん:2006/10/15(日) 02:39:42 ID:j6o04+zW
>>982
これはひでえw
985774号室の住人さん:2006/10/15(日) 02:44:47 ID:O5Ojjh+j
>>982
ぶちぎれろ
986774号室の住人さん:2006/10/15(日) 06:29:47 ID:wjjtO9DE
>>983
うちも聞こえるよ。
シュッ、シュッシュッで1枚とったか2枚とったか明瞭に判別できる。
987774号室の住人さん:2006/10/15(日) 06:35:02 ID:JmjJwxlK
ティッシュって大した音せんだろ、まじかよ。ネタだよな
988774号室の住人さん:2006/10/15(日) 07:45:47 ID:9tBRed4t
ヌイた後に大体テッシュ何枚くらい使う?
俺はニ枚組みのをニ枚使っちゃう。
989774号室の住人さん:2006/10/15(日) 10:30:36 ID:ittBhauK
クマー?

そんなに出る量が少ないのか、お前…
990774号室の住人さん:2006/10/15(日) 16:20:13 ID:/A1uhzFF
隣人が馬鹿みたいに布団叩きするんですが
そのほこりが我が家の洗濯物に向かって飛んでくると思うと・・・




重症ですか?
991774号室の住人さん:2006/10/15(日) 16:27:49 ID:GSDaVFSG
布団たたきって意味ないらしいよ。叩いても叩いても地のホコリが出るって聞いた。
そんな意味のない行動で騒音出すヤツは迷惑。ばか。
992774号室の住人さん:2006/10/15(日) 22:31:49 ID:Na1EV/Ah
布団叩いても、奥のほうのダニが表面の方に出てきちゃうだけらしいね。
だから掃除機で吸い取る方が、埃やダニを取るのには良いらしい。
993774号室の住人さん:2006/10/15(日) 23:28:42 ID:LYb6yDCu
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ     
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::| < >>990-992
          |::| /    _       _    ヾ::::::l  \ 布団たたきを馬鹿にするんか?!!
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|   \ しばくで!!!!
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ     \____________
          | j }    ~~  ノ;            い     
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ

994774号室の住人さん:2006/10/15(日) 23:49:44 ID:9tXRGm7d
規制で立てられません。誰か次スレおねがいします。

タイトル

【GL工法】鉄筋コンクリートマンションの恐怖2【騒音】

本文

鉄筋コンクリートマンションって防音に優れてるという考えは間違ってます。
鉄筋コンクリートマンションで防音に優れてるのは「壁式」のみ。
多くの賃貸マンションは「GL工法」「ラーメン式」です。
GL工法の特徴は壁を叩くと「コンコン」と音がします。
コンクリートの壁とクロスを貼ってある壁(石膏ボード)の間に空間があり、
その空間が音を拡張させてちょっとした音でも物凄い騒音として伝わるのです。
その音はまさに暴力的!!木造や鉄骨の比ではありません!!!

反面防音に優れてる壁式は壁を叩くと「ペチペチ」とまるで道路を叩いてるような音がします。
壁式マンションは賃貸マンションで防音に優れてるマンションNO1でしょう。
鉄筋コンクリートマンションGL工法ならば、
鉄骨マンション・木造マンションの方が静かなことも普通にあります。

鉄筋コンクリートマンションGL工法についての参考サイト
ttp://supportpage.gonna.jp/workcase01.html
前スレ
【GL工法】鉄筋コンクリートマンションの恐怖【騒音】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1140341797/
995774号室の住人さん:2006/10/16(月) 00:37:01 ID:Vu0cW6se
>>994 立ててみる待ってて
996774号室の住人さん
立てたよ

【GL工法】鉄筋コンクリートマンションの恐怖2【騒音】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1160926678/