昭和57年・1982年生まれの22/23歳 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
昭和57年4月〜、58年の3月までに生まれた人間用
くれぐれも人類に限る

前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1122614833/
前前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1109696418/
2774号室の住人さん:2005/11/25(金) 10:24:28 ID:70o0ENdn
乙!
3774号室の住人さん:2005/11/25(金) 10:25:37 ID:OVIckZUB
前スレも最後まで使って呉よ
4774号室の住人さん:2005/11/25(金) 14:53:35 ID:wgogNGlx
乙ガレオン!

俺のバイト先に以前バイトしてた奴が冬休み限定で復帰してくるらしい。
前は中学3年で、今は高2。きっといろいろと成長してんだろうな。
自分とのギャップに苦しみそう…。
5774号室の住人さん:2005/11/25(金) 23:49:10 ID:4gnpbbVX
>>1
6774号室の住人さん:2005/11/26(土) 01:18:31 ID:eYmyAqcE
あっまた立ってる

うれしいな。

7774号室の住人さん:2005/11/26(土) 02:01:54 ID:KCoXojzx
宇多田ヒカルと北島康介がこの年代の出世頭ということでよろしいか
8774号室の住人さん:2005/11/26(土) 02:14:04 ID:NlSEIyr2
ん〜、個人的には遅咲きの人間も考慮に入れたいのでよろしくないかな
9774号室の住人さん:2005/11/26(土) 11:12:14 ID:cZ+jDzOw
現時点ではそのふたりだけど、人生まだまだ長いんだし私も個人的にはよろしくないです。ていうか82年生まれは女優、アイドルが多いよね?
10774号室の住人さん:2005/11/26(土) 11:25:21 ID:qMH7ghDe
>>9
だよね!
宇多田とかが売れ始めたときにそういえば多いな〜って思った。
上原多香子とか倉木麻衣とか。
11774号室の住人さん:2005/11/26(土) 11:26:25 ID:IK4b4fgj
加藤あいとか深田恭子とか…?
12774号室の住人さん:2005/11/26(土) 13:45:57 ID:mPq8KElF
大塚愛。熊田曜子。
13774号室の住人さん:2005/11/26(土) 14:27:53 ID:wsHiPKCR
早咲きの桜は早く散るというということを身をもって知るがいい
14774号室の住人さん:2005/11/26(土) 15:00:46 ID:qMH7ghDe
>>13
誰のこと?
15774号室の住人さん:2005/11/26(土) 15:35:10 ID:1SkmxLQZ
何を持って出世と言うかは分からないけれど、北島某は性格的にあっという間に没落しそうな気もする
16774号室の住人さん:2005/11/26(土) 17:00:32 ID:fpyN44bK
彼みたいなんは、組織より起業向きだよな。
我がよっぽど強くないとスペシャリストにはなれんからな。
17774号室の住人さん:2005/11/26(土) 17:12:41 ID:iTZFMOr7 BE:313248858-
マジョルカの大久保も。
18774号室の住人さん:2005/11/26(土) 17:53:04 ID:fpyN44bK
>>17
高校時代にあいつのいたチームと試合した同級生が言ってたけど、
チームでも別格で浮いてたらしいな。
19774号室の住人さん:2005/11/27(日) 00:50:35 ID:0MxSW+VS
>>17
大久保以外というか国外だけどサッカー界で82年生まれは豊作だね。
カカ・カッサーノ・アドリアーノ
20774号室の住人さん:2005/11/27(日) 01:38:36 ID:LnZ5JXOi
同い年だと英国ウィリアム王子が浮かぶ。
21774号室の住人さん:2005/11/27(日) 08:35:50 ID:Xm2GXMqa
成宮ぴろきや嵐の相葉ちゃんでオナニーする23歳男です
細めの同年代男最高だよおおおお
22774号室の住人さん:2005/11/27(日) 11:29:49 ID:OOWXTqw+ BE:328910876-
>>19
なんか自分が恥かしくなるくらいの凄さだね。2人とも。
23774号室の住人さん:2005/11/27(日) 12:52:50 ID:NocoB/UZ
仕事で先輩社員から虐めを受けているんだけど、どう対応したらいいか。
24774号室の住人さん:2005/11/27(日) 13:11:32 ID:t2isNHnW
>>23
ほっとけほっとけ。おだてりゃこっちのもんかもw
25774号室の住人さん:2005/11/27(日) 13:18:24 ID:w9lLj1Q8
>>23 相手はひとり?それなら無視しかないな。
26774号室の住人さん:2005/11/27(日) 13:50:32 ID:+a53bB7P
三年でいま23歳ですが大学生活がうまくいかず就活をしないといけませんが精神的に安定せず大学をやめようかと思います。しかも二回目です。このままいくと鬱病になりそうです。
27774号室の住人さん:2005/11/27(日) 14:21:56 ID:2ZDl2z2w
>>26
就活が2回目ってこと?
一回心療内科行ってみるといいんじゃない?
適切な対処してくれるかもよ。
カウンセリング受けたり、精神科の先生にアドバイスしてもらったり
したら、ちょっと安定するかもよ。
28774号室の住人さん:2005/11/27(日) 14:54:32 ID:+JiPmIho
>>26
大学中退=高卒だから、よぉく考えてな。後悔だけはしないように。

個人的にはいままで通った分無駄にしないためにも卒業だけは頑張
ったらどうかと思う。
29774号室の住人さん:2005/11/27(日) 15:33:55 ID:NocoB/UZ
>>24-25

やはり無視が最善の策ですかね。
その人との関係を別に修復したいとも
思わないし、今の会社にずっといたいわけ
でもないので、自分もそう考えてます。
30774号室の住人さん:2005/11/27(日) 17:36:37 ID:BAHm6tj3
>>26
起業でもできるスキルが無いのなら中退だけはやめとけ。
今は大学中退=高卒の時代ではない。

大学卒業して就職浪人するより、大学を4年留年してても
就職留年している奴の方が就職率は高いのだ。
俺は今年、1年間就職留年したが内定4個も貰えたけど、
同級生で同じようなレベルの奴で就職浪人した奴は未だに内定0だ。

こんな状態なのに大学中退で簡単に仕事にありつけると思うか?
お前にとって大学は苦しい所かもしれないけど、今は頑張れ!
31774号室の住人さん:2005/11/27(日) 23:14:26 ID:w9lLj1Q8
学歴だけが全てでない!って思いたい…。けど私は大学中退したことをまったく後悔してません。
32774号室の住人さん:2005/11/27(日) 23:43:12 ID:CQgjuZ5A
接続詞の使い方間違ってないか31
33774号室の住人さん:2005/11/28(月) 00:34:19 ID:jgaDszHb
仕方あるまい。大学中退の成れの果ての姿がたった一文で表現されていよう。
34774号室の住人さん:2005/11/28(月) 02:30:54 ID:UUoUPd6s BE:93975326-
大学中退しても就職すればいいと思ってるかもしれないけど、
単純な理由で大学を中退すること自体、採用のときにマイナスイメージになる。
社会にでて働いててもうまくいかないことはあるし、
大学を単に知識を得る場所と捉えるのではなくて
人として成長する場って思って頑張るべきだと思う。
無理やり気軽に考えなよ。どうでもいいわーーって。
35774号室の住人さん:2005/11/28(月) 02:41:17 ID:NI6PBxuN
平井堅のベスト盤初回のPOPSTARのDVDを見ながら一人で踊る23歳の冬の夜……。いいんだ楽しいもん。ストレス解消になるもん。みなさんのストレス解消法ってどんなのですか?
36774号室の住人さん:2005/11/28(月) 02:42:31 ID:tyaRNEZ6
プロレス観戦
37774号室の住人さん:2005/11/28(月) 06:03:57 ID:Q1z+HUpM
静かな時間をつくって自分が何が一番今ほしいのかをよく考えてから
すごす。たとえば絵を見たり書いたり音楽を聴いたりするのでもどんな
音楽がいのかをちょっとかんがえてからなるべくベストなものを選んで
きく。絵を眺めるのにもどこで眺めるのがいのかとか考える。風呂に入りながら
お茶といっしょにシャガールの作品をみるのが今日は一番いいだろうとか。

ストレス解消してるともりでもなんとなく解消できてないってよく言う人がいるけど
なるべく細かいところまで気をつけてみると全然違うと思うよ。
38774号室の住人さん:2005/11/28(月) 08:04:48 ID:qhW0WQ5Z
誰かが僕の体を齧っている
一人暮らしだから心配だ
39774号室の住人さん:2005/11/28(月) 11:24:07 ID:8HbOYAZd
>>38
何だその電波臭は。
40774号室の住人さん:2005/11/28(月) 11:28:18 ID:8HbOYAZd
>>31
その通り、学歴じゃないんだよ。
ただ、その後のフリーターっていう期間が(有るならば)履歴書では致命傷

>>26超ガンガレ
4131:2005/11/28(月) 12:14:23 ID:xhGT+wsp
>>32>>33 高学歴の諸君すまんな。
42774号室の住人さん:2005/11/28(月) 16:49:27 ID:LQMKj6H8
82年のちょすーぱーあいどる椎名法子は何処へ…

43774号室の住人さん:2005/11/28(月) 18:42:32 ID:Y9LwS4ib
>>42
いたねー、椎名法子。
 
今年の24時間テレビか27時間テレビの深夜、
中堅お笑い芸人たちの暴露大会で
「○○が椎名を口説いた」って話が出たら
みんなひそひそと「林檎?」「へきる?」だの言ってて
法子はなかなか出てこなかったことを思い出した。
椎名へきるは出てくるのか、と
44774号室の住人さん:2005/11/28(月) 18:55:53 ID:sEnoY5TS
廃人だ・・・
45774号室の住人さん:2005/11/28(月) 21:41:15 ID:kasRciDo
タメの彼氏が2年間大学休学してるんだけど
半年くらいニートしてて、今はバイトやってる
こっちが社会人1年目で忙しくしてると、妬みみたいな事遠まわしに言ってくるし
何かにつけてまだ俺学生だから〜とか言うし…行く気が無いなら辞めればいいのに
なんかもうダメかな…
46774号室の住人さん:2005/11/28(月) 21:52:53 ID:Uc5MVQYe
>>45
そんな奴と付き合ってるなんて、寛容な人ですね。
47774号室の住人さん:2005/11/28(月) 22:02:11 ID:v3OuLiKb
正直ニートやってるような人間は恋人にはしたくないな
48774号室の住人さん:2005/11/28(月) 22:08:54 ID:kasRciDo
ニートと付き合う っていうか
恋人がニートになった というとても痛い状況だった
惰性で付き合ってたけど、惰性にも嫌気がさしてきた
49774号室の住人さん:2005/11/28(月) 22:32:53 ID:Uc5MVQYe
惰性なら別れる。
好きなら変わって貰えるよう努力するでいいんじゃない?
50774号室の住人さん:2005/11/28(月) 22:35:18 ID:jgaDszHb
ニート>>不正事業者
51774号室の住人さん:2005/11/28(月) 23:36:54 ID:Kakif6mr
明日面接受けてきます。約半年の失業生活は辛いものがありました。年下の彼女の励ましがなかったら俺は駄目な人間になっていただろう。こんな事書いてすまん。
52774号室の住人さん:2005/11/29(火) 00:52:18 ID:n00wl5Iy
年下の彼女がいることに妬みつつガンガレオーラ送った。
ガンガレ!
53774号室の住人さん:2005/11/29(火) 01:46:39 ID:Bic+ahyK
向上しようとするものにはエールを送るぜっ、頑張れ同期!
5451:2005/11/29(火) 10:49:48 ID:uC+cW3BI
>>52
>>53

ありがとう!頑張ってくるよ(`・ω・)
55774号室の住人さん:2005/11/29(火) 21:03:56 ID:BIMs/Cvv BE:422885669-
会社が嫌になってきた〜。
社員一人一人にお歳暮の飲料を販売させるのが嫌だ。
みんな親戚とか友達に買ってもらってるみたいだけど、俺はなんで
会社の為にそこまでしなくてはいけないのかって思う。
こんなんじゃだめなのかな。
56774号室の住人さん:2005/11/29(火) 21:21:40 ID:4+JuHtzd
22歳で今年の3月に大学を卒業して既卒です。
新卒の時に頑張っておけばと後悔しましたが今は
そうも言っていられないのでまた就職活動をやろうと
復活しました!
そこで、22歳大学卒で高校時3年間皆勤で
アルバイト経験は一つを3年以上続けました。
職歴は無しですが面接では何が一番重要でしょうか
アドヴァイスお願い致します。
57774号室の住人さん:2005/11/29(火) 21:35:46 ID:GqfayxN+
面接官に「こいつとなら一緒に仕事をしてもいい」と思わせる事
58774号室の住人さん:2005/11/29(火) 22:09:59 ID:vuQ8NT+4
今は第二新卒なんてくくりもあるから大丈夫だよ頑張りな!
又やる気出せて良かったな、応援してるぞ〜
59774号室の住人さん:2005/11/29(火) 22:12:02 ID:UBHyDbBD
しかし>>56はまだ就職して無いと思うので第二新卒ではないのであ〜るのであ〜る
6056:2005/11/29(火) 22:15:27 ID:4+JuHtzd
いったいどうすればガクガク
61774号室の住人さん:2005/11/29(火) 22:17:38 ID:vuQ8NT+4
ありゃ、今って就職浪人も第二新卒入るんじゃなかったっけ?間違ってたかな、ごめんよ。
とりあえず俺は面接の時説教されたけど内定もらえた、そんな会社もあるからリラックスして挑んでくれ〜頑張れ〜
62774号室の住人さん:2005/11/29(火) 23:20:35 ID:BIMs/Cvv BE:250598584-
高校3年皆勤は言わない方が言いと思う。
会社ってそれが当たり前だから皆勤だって言われても「こいつ意識低い」としか思われないんじゃないかな。
アルバイト一つを3年は少しはいいかもしれないけど、一番大事なのはそういうことじゃないと思う。
↑はすべて面接の時の印象がどうかということであって、最低基準に達するかどうかの問題。
しかもその辺の話をアピールすること自体が面接官に社会を甘く考えてるって印象与えるよ。
22歳なら歳相応のことを言った方が印象良いよ。
逆に自分はこう言う考え方を持って、どうなっていきたいだとかを語った方が
採用に近づけると思う。
63774号室の住人さん:2005/11/29(火) 23:21:18 ID:bVPyUvuj
>>60
根拠無くて良いから自信を持って喋ること。
自己洗脳してメッチャできる人風な雰囲気を持つこと。
今年の就職活動で、ものは言いようだと言う事を心の底から思った。
就職板の意見は話半分に見とけ。
ただ、ブラックランキングは珍しく信憑性があるのでチェックしとけ
64774号室の住人さん:2005/11/29(火) 23:33:40 ID:BIMs/Cvv BE:31325322-
例えば今話題のニュースを取り上げたとして、
それについてどんな考えを持ってるか自分で熟考してみたり、
就職板じゃなくて、その職業そのものの現場の話を聞いたりできるとこ
である程度の社会の感覚を掴んでおくことも必要だと思う。
56は自分はこんな人だ!って言葉でアピールしようとしてるけど、
今までの経験とかで自分はこんな考え方を持ってるってことを
相手に伝えれば必然的に相手から56に対する印象とかが決まってくる。
変な例えだけど、「僕はいい人です!」って言う人よりも、「歩行者信号が点滅してるときに
まだ道を歩いてるおばあさんがいたら走って助けに行きたい。」
って言い方すれば相手にとっては56がどんな人かを判断しやすい。と思う。
変な例えでスマソ。
65774号室の住人さん:2005/11/29(火) 23:40:16 ID:aXCNPLcI
66774号室の住人さん:2005/11/30(水) 00:24:18 ID:VKB8JOP6
仕事が終わった途端に嗚咽が始まり、ものすごい苦しくなる22歳…。
まずいよな
6756:2005/11/30(水) 00:31:16 ID:YZh7HS0M
みんなありがと(´・ω・`)
そうだね、皆勤なんて社会人じゃあたりまえやね。

そっか!今までの経験から相手に伝えたりすの
のが伝わり易そうですね。
自分に自身を持って面接も出来る様に場数も踏まないと
行けないや。とにかく一日も早く内定が頂ける様に努力
して行きたいと思います。まずは自分研究をしてみたいと
思います。応援ありがとー!

ちなみに履歴書は大学のは使わない方が良いですか?
一応、普通の就職用履歴書を買ってきたんですが
68774号室の住人さん:2005/11/30(水) 01:30:19 ID:Iqbi61YE
俺は大学で売ってた履歴書用紙しか使ってない。

そんなもんに拘るより内容に拘れ。
69774号室の住人さん:2005/11/30(水) 23:24:18 ID:yxurOThu BE:274092375-
67って素直だね
70774号室の住人さん:2005/12/01(木) 22:03:27 ID:wo9B5cSD
今って資格>学歴?
71774号室の住人さん:2005/12/01(木) 22:05:48 ID:yuzOcePT
専門学校でもよかったのに学歴学歴うるさいから大学行ってる。
72774号室の住人さん:2005/12/01(木) 23:24:07 ID:KWu6wfhA
>>71
金出してもらってんだろ贅沢言うな
73774号室の住人さん:2005/12/01(木) 23:37:56 ID:W24c+ipy
>>72
金を出さしてやってるのさぁ〜
74774号室の住人さん:2005/12/01(木) 23:39:02 ID:yuzOcePT
>>72
たしかにそうだけど、東京住むなら学歴必要かなとおもったりする。
特に2ちゃんでは学歴学歴ってすごいな。
75774号室の住人さん:2005/12/01(木) 23:41:43 ID:oe73zoCy
大学いってもいい加減な気持ちででたって就職は難しいよねー。だいたい面接のときにわかるょ
自分いま面接する側だから
76774号室の住人さん:2005/12/01(木) 23:44:13 ID:OfFnaSTS
>>75
この年でか?
77774号室の住人さん:2005/12/01(木) 23:47:13 ID:8XelMdsO
小文字使うやつに面接されんの嫌だな…
78774号室の住人さん:2005/12/02(金) 00:48:14 ID:gXdBWGgD
4月から社会人になって働いてるけど
これからの人生どういきていくかってほんと考えるよ
俺はこのままでいいのか・・・とかね。
こんなこと学生のときはまったく考えなかったことだなぁ
79774号室の住人さん:2005/12/02(金) 12:31:40 ID:7oVqLmUm
どんなに仕事が辛くても帰ってきてからと休日が楽しければ何とかやっていけるんだよね。
大切な彼女や彼氏、家族ののために頑張ろうと思ってみてもいいし。
どうでもいいけど俺は彼女との結婚のために仕事頑張ってますわ
80774号室の住人さん:2005/12/02(金) 13:04:03 ID:DbvgBzBb
世の中プライドや面子にこだわらないと生きてゆけないんだろうか?
社会に出て、あまり根拠の無いプライドを持った人が多すぎると思った。
しかも無駄にお高い。
自分はお前よりもとても優れてるんだってことを必死でアピールしてくる。
それがたまに猛烈にウザくなる。
最悪だが、そうしないと評価がされない為に自分もそうなって行っている。
81774号室の住人さん:2005/12/02(金) 16:25:57 ID:0BtkmWXC
プライドを持つことは悪いことじゃない。
ただその影響を他にまで及ぼすべきではない。
82774号室の住人さん:2005/12/02(金) 23:11:51 ID:4PsX9wDX
そりゃ半分自分に言い聞かせてる部分もあんだろーよ。
まあ、ウザいと思ったらスルーだわな。
83774号室の住人さん:2005/12/02(金) 23:52:32 ID:DbvgBzBb
>>81-82
ありがとう。
なんか、自分に自身が持てなくなってきちゃったからか
なんでもないような質問を書き込んじまった。
自分を見失うってこんなことなんだな。
8456:2005/12/03(土) 03:14:15 ID:E7wqXbkC
明日から面接ラッシュです!履歴書書き終わったし、
シャー寝る。
85774号室の住人さん:2005/12/03(土) 03:21:35 ID:iiXk9NJH
頑張れ、うまく行ったら報告ヨロ
8656:2005/12/03(土) 15:26:26 ID:lVYXnLl+
ただいま1社面接おわりますた。
取りあえず正式な内定?ではないのですが
社長さんから是非来て欲しいと
両親と相談して良ければお電話下さいという返事を頂きました。
すぐにでも働いて欲しいとの事でした。
ただあと3社受ける予定なのでまだ決まりではないです。

みなさんのアドヴァイスが力になりました。ありがとー(´・ω・`)
また次面接を受けたらまた報告します
87774号室の住人さん:2005/12/03(土) 16:33:00 ID:zjp4mXwK
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;
     r'"ヽ   t、   \___ !
88774号室の住人さん:2005/12/03(土) 17:21:05 ID:bLMNz66B
>>86
何系を受けたんだ?
1社目で即決ってすげーな。
8956:2005/12/03(土) 18:28:22 ID:NNQgMDjV
ビル管理業で防災装置の取り付けとか
防犯とか清掃業務、衛生管理業などなど
やその営業だって(´・ω・`)

自分も驚いたよー!保険関係は出て
年間100日以上休みあるらしい。退職金も
でるみたい。ただ、ボーナスとベースアップについて
は微妙な感じだった・・orz

本命はアルバイトから3〜4ヵ月後に正式採用のところ。
そっちの方が今まで勉強してきた事とか活かせるし
条件も将来性もあるしやっぱ自分のやりたい事が出来る
ってのがアルバイトからだけど惹かれてる点。
どうする?俺?
@1社目のとこ
A本命をアルバイトからでも
B他社の社員で無難に
Cニートと化す

90774号室の住人さん:2005/12/03(土) 21:10:08 ID:5HruM8jE
('A`)つ^C
91774号室の住人さん:2005/12/03(土) 21:33:18 ID:llUL9FjK
Aをおすすめするがなぁ。

やっぱりやりたいことができる方がいいと思うよ。
92774号室の住人さん:2005/12/03(土) 21:33:37 ID:bLMNz66B
まあ、Aだな。
人間、29歳までならやり直せるよ。
93774号室の住人さん:2005/12/03(土) 22:35:41 ID:r44bxtOP
就活してる時と、実際に働き出した今とで仕事に対する考え方変わった。

就職前は、何はなくとも金!忙しくてもきつくても構わんから金!
で営業に決めたんだけどさ。
今は給料少なくてもいいから休みが欲しい…と思う。
今が踏ん張り所なんだろうけど。
転職してえ〜
94774号室の住人さん:2005/12/04(日) 02:28:02 ID:HNg1n8vL BE:281923294-
やりたいことでもやりたくないことでも、
どの会社に行っても嫌なことをやらなきゃいけないときはあると思う。
ただ、あとで後悔しないために2だと思う。
働きはじめると絶対、他の会社はどうなのかな〜みたいなこと思うことあるけど、
そのときに2に行ってれば良かったあ・・・って思うよりも
1に行ってればよかったって思う方がショックが少ない。
それ以前に56のれスみてて2に行きたそうだからそれでいいと思う。
95774号室の住人さん:2005/12/05(月) 02:41:00 ID:qmrGVA1/
同じく2推奨。
本社行ってその雰囲気がどことなくよどんでいたり活気が無かったら逃げてー。
就職板やみん就も意外に役立つ。
観てから返事でも遅く無いよ。
自分は一族経営の中小企業に入社して後悔しとる。
もっかいやりなおしたい!
96追加:2005/12/05(月) 02:45:48 ID:qmrGVA1/
会社構成層が、三十代が少ない会社はよしたほうがいいよ。
働きづらい理由があるわけだから。
今の数ヶ月辛くても仕事はやはり、その後数年を左右するし、なるべく慎重なんがよいよ。
また進展あったら報告ヨロ。

最初に言うべきだったんだが、内定ゲットおめ!
一つ取れたら次々取れるさ!
9756:2005/12/05(月) 12:44:12 ID:htN8SFaT
いろいろみんなサンキュー(´・ω・`)
とりあえず両親とも話してじっくり考えてたいと
思う。入社を急がせる様な会社はどうなんだか(1社目)
今日もちなみに面接してきたよ。今回は前回ほど上手く
行かなかった・・・orz
常務といきなし面接で結果は後ほどという事。
かなり威圧的な恐い系の常務でびびってしまった(涙

うん、1社取りあえず内定GETできた事は良かったよ!
少し自信持てたし^^今日の面接はちと失敗だったけど。
取りあえず次も頑張ります!みなありがとー
98774号室の住人さん:2005/12/05(月) 21:23:03 ID:CBsIXlvw
圧迫面接ってやつだな。慣れるか事前の心構えがないと気後れするのも仕方ないさ。

入社を急かすということは人手が足りないんだろうな。
いい意味で人手がたりないというのならいいんだろうが、悪い意味だと・・・。

まぁ頑張れ>>56 成功を祈ってる。
9956  :2005/12/05(月) 22:54:25 ID:cZ7FPW25
圧迫面接か、かなりプレッシャー感じたし(´・ω・`)
今回は良い勉強として反省材料にするよ。今まで 
にはないほど、意地悪質問多かったな〜
何社受けてるのって聞かれた後に内定はあるの?って
聞かれて1社ありますって聞かれてそっち行けばいいのでは?
と聞かれて予想してたのに常務のハイプレッシャーに
やられ頭真っ白(T_T)無言は回避したけどありきたりの
返答になってしまった・・orz

てか、以上というほど周りから目線を感じた・・・。
今考えると自分の前に面接した人の後に他の社員が
何か常務に報告してたところを見ると、待ち時間の
態度等もチェックされてたみたい・・。

明日も面接だぽ。がんばりやす
100774号室の住人さん:2005/12/06(火) 02:55:33 ID:XR0l6jJo
ところで皆さん月収いくらですか?俺、手取り20万のフリーター。
でも、時給単価安いし経験にもなるから東京に越そうか迷ってる。
101774号室の住人さん:2005/12/06(火) 03:08:16 ID:4TUHLFZo
圧迫面接中に面接官の雰囲気が急に柔らかくなると怖い。
え?俺に興味が無いから体力の温存ですか?
と考えてしまう。
実際、そうなった企業は全て落ちたorz
102774号室の住人さん:2005/12/06(火) 03:42:13 ID:DexqIpYu
ここでワンクリ詐欺にアクセスした俺が華麗に登場
入会費十万円の所を四万円で百八十日見れるんだってさ。すげえお得、まじお勧め
103774号室の住人さん:2005/12/06(火) 08:43:42 ID:OlA3JCTc
>>102
何をだよ と一応ツッコんでおく
104774号室の住人さん:2005/12/06(火) 23:35:46 ID:cpLq1u1v
>>100

俺はだいたい手取り22前後かな。残業による。
東京に越そうって田舎なの?
東京にきてもなんもないよ。むなしいだけさ。
東京5年目の俺でした。
105774号室の住人さん:2005/12/07(水) 01:58:24 ID:I7O8agDP
アダルトムービーだろ
106100:2005/12/07(水) 04:44:54 ID:IDvbP2cL
>>104
仙台だよ。できれば離れたくないけど(というか、東京に住みたくない)貯金したいし、いろいろ経験できると思ってさ。
なんかアドバイスあったらヨロ。
107774号室の住人さん:2005/12/07(水) 06:01:39 ID:O5LMIlKn
上京組で田舎に帰ろうかと悩んでる人いますか?

とりあえず都会暮らしがしたくて家を飛び出して早5年
当時は都会に出れば楽しい日々だけが待ってると信じてました。しかし現実は・・・

その日暮らしのバイトをして、テレビ見てパソコンして寝たいだけ寝ての自堕落な毎日で
何の目的もなくここに居続けても意味ないし、友達も恋人もできないし
だからいっそ田舎に帰ろうかと思った事もあったけれど
田舎に帰っても、地元の友達ももう高校卒業して5年もたってるから
疎遠で今更遊ぶような仲の友達もいないし・・・
なにより上京して何も得ずに田舎に帰るって、負け以外のなにものでもないし、惨め過ぎる・・

同学年といったらもう23の立派な大人なんだから、普通にみんな就職してるし、
就職しようと思っても、就職したら間違いなく、ますます代わり映えのない退屈な毎日になるし
仕事仕事に追われて今以上のスピードでどんどん年をとっていきそうで怖くて・・・
もちろん就職先で友達や恋人なんて出来やしないだろうし、バイトとは比べ物にならないストレスの毎日だろうし
自分の時間も持てないだろう。仕事して帰って寝るだけの毎日が続くと思うと・・・

じゃあこのままフリーターって言っても、バイト先ではいつの間にか自分が一番年上になってて
どんどん自分の居場所がなくなっていくのを感じてるし、老害みたいな感じだし
なにより高卒の23で職歴無しって人間として終わってるし・・・

ほんとこれから先どうしたらいいか全く分からないです
すべてが夢であって欲しいし、やり直せるならやり直したいです・・・
108774号室の住人さん:2005/12/07(水) 11:10:15 ID:cWO48JhJ
今やり直すのと、後からやり直すのじゃ全然違うよ。

まだ間に合う。思いつく限りの手を打つんだ。逃避して惰性になるのが一番良くない。
10956  :2005/12/07(水) 13:08:04 ID:S0s6nUBx
面接官に優しく自己アピールなどをダメ出しされて
不採用かと思ったら本命のアルバイトからの営業の仕事の
採用頂きました。今週の土曜からお仕事です(´・ω・`)
アルバイトから絶対に社員になれる保障はないんだけど
なれる様に本気で頑張りたいと思います。

てか、アドヴァイスを下さったみなさん有難うございました!
今後も56番ちょこちょこココに伺うので宜しくです。

ちなみに2件目のところの会社に連鎖商法で有名な
アムウェイのダンボールが山積みなってました・・ガクガク
まさか、ダミー会社では・・・orz
110774号室の住人さん:2005/12/07(水) 20:58:02 ID:/ojAzyPQ
本命アルバイトから声かかったんだ!おめでとう。正社員になれるといいねぇ!

今から何か始めるのも手だと思うよ。
高卒職歴なしの人間は今の時代だと、少なくは無いと思うけど
将来一定以上の収入を望むなら確かにそろそろ辛い年齢なのかも。
まだ遅くはない気がするんだが。アルバイト→正社員採用がある職場にうつってみるのはどうだろう。
111774号室の住人さん:2005/12/07(水) 22:13:32 ID:+FrXoruY
ホンメイ(・∀・)イイ!
112774号室の住人さん:2005/12/07(水) 22:22:08 ID:08uhDVTi BE:140961492-
>>107
前にもでてたけど、今そう思うのならばこう考えればいい。
君は5年前に戻りたいんでしょ?
でも、もしかしたら今から5年後にも同じように思うかもしれない。
と、言うことは、今が5年後から戻ってきたと思ってやればいいじゃん。
113774号室の住人さん:2005/12/07(水) 22:40:50 ID:08uhDVTi BE:219273874-
と言うか、同い年のみんなは同じこと思ってるよ。そこから自分でやっていくの。
どうしたらいいかわからないじゃなくて、どうすればいいか考えろ。
自分の人生くらい自分で決めなきゃ誰かが決めてくれるのか?
働くのは無意味か?仕事したことないのにわかるのか?
仕事に生きがい見つけようと思わないのか?
バイトは嫌、でも就職して働きたくない。社会からみると、
「じゃあ何もしないでだらだら生きてればいいじゃん」って
風にしか思ってくれないぞ。みんなそこから自分のことは自分でやってるんだよ。
つーか、世間でいう23ってそこまで歳じゃないぞ。
社会的にみればまだまだ若ぞう。その歳までバイトしてたって
何もマイナスじゃない。むしろバイトで得た経験があるだけいい。
少なからず社会勉強になってるから。マイナスに考えたところで
何も進まないんだから、いい方に考えて前に進め。
現実逃避する歳じゃないだろ。
114104:2005/12/08(木) 01:10:19 ID:3UMLMpfT
>>106
貯金したいっていっても東京に住んでアパートとか住んでたら
家賃もかかるし、思ってるほど貯金できないと思うよ?
実際、地元に残ってる友達とか田舎だから給料安いけど
実家に住んでるから俺より貯金できてるしね。
東京=貯金できるとは限らないよ。

色々経験ってどんなん?
これも思ってるほどできないような気がするけど。


>>107
帰ろうかまではいってないけど恋しくはなります。
まぁ長男だし、いつになるかわからないけどいつかは
戻るとは思うけどね。
就職したくないか。
経験しとくべきだとおもうよ?これからの方向性が見えてくるかもだし。
よほどのことがないかぎり男は働かないといけないからね。
〜だし、〜だし、と決め付けるんじゃなくてまずは
経験してみてからだと思います。
今の状態は、働きたくない何もしたくない理由を
自分で作り上げてるだけですよ?
115100:2005/12/08(木) 11:19:40 ID:Glyvg94w
>>104
一応今も一人暮らししてるんだけどね。同じフリーターしてる友達が東京にいるんだけど、
同業種で俺より労働時間短いけど、手取りが10万も違うんだよね。そういう話し聞くと、
やっぱ今は時間と金の無駄だわ。

経験については、俺は飲食業界で頑張っていくつもりなんだけど、やっぱ基本的な店のレベルが仙台なんかとじゃ違うんだよね。
確かに仙台にもいい店は沢山あるんだけどね。そういう理由から東京で経験を積みたいと思い、東京行きを決めました。
116774号室の住人さん:2005/12/08(木) 18:40:18 ID:8A8WRqBZ
クリスマスと正月の予定ありますか?
何か美味しいもの食べますか?
117774号室の住人さん:2005/12/08(木) 20:30:10 ID:Gm/WEYn/
クリスマス・・・予定無しorz
正月・・・実家w
118774号室の住人さん:2005/12/08(木) 21:48:50 ID:kP8q7SwN
上野で信号トラブル発生
帰れねぇ(´・ω・`)
119774号室の住人さん:2005/12/08(木) 22:25:24 ID:QksVXoZz
最近寂しくてやばい。みんな寂しいときどーしてる?
120774号室の住人さん:2005/12/08(木) 22:36:40 ID:nNuYjTGt
>>107

>>高卒の23で職歴無し
 
俺のことか?

というわけで、他にもいっぱいいるから。
それでもいくらでも生きていけるから深く考えないほうがいい。
今は目の前のことをしっかりこなせ。
まあ、俺が言うのもなんだが・・・
121774号室の住人さん:2005/12/08(木) 22:47:33 ID:qFIFj8+r
>>116
クリスマス→バイト
正月→手作りおせち料理に挑戦+映画鑑賞

実家には戻らない。
122774号室の住人さん:2005/12/08(木) 23:45:38 ID:6MeXOO9y
相手見つけなきゃね(´・ω・)
123sage:2005/12/09(金) 00:14:52 ID:rRaRVfAl
クリスマス・・・職場の先輩ファミリー宅にお呼ばれ
正月・・・夜勤

一応彼氏いるんだけど、どうしたもんだか 
まあ年越し夜勤よりはいいけどね
124123:2005/12/09(金) 00:17:09 ID:rRaRVfAl
しまったー 名前sageちゃった
125774号室の住人さん:2005/12/09(金) 00:39:10 ID:2viWyp7c
書き込めるスレがなさそうだったんで、ここで書かせてください。

今日、帰宅してドアの鍵を開けようとしたら鍵が回らないので、おかしいなと思ったら、鍵が開いていた・・・。
自分、強迫神経症(確認行為)のような症状を持ってるんで
出かけるときに鍵を閉め忘れるなんてありえない。
とりあえず、部屋に人気の無いことを確認して収納から冷蔵庫の中までくまなく調べたが、
何も盗まれた様子も無い。

なんで、鍵開いてるんだろう・・・。しかも何も盗まれてない・・・。
部屋の鍵は、自分以外に管理会社が持っているが、あけるときは事前に連絡が来るし。

明日は会社休んで、鍵取り替えたほうがいいかな?
明日、いつもどおりにノコノコと出勤して帰ってきたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんてことがあるかもしれんし。
というか、今夜が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル です・・・。

126774号室の住人さん:2005/12/09(金) 00:43:55 ID:E+DCQFSr
125 それ、めちゃ恐いじゃん!大丈夫?鍵取り替えたほうがよいかと…てか、警察に見回り頼むとか。無事を祈る!
127774号室の住人さん:2005/12/09(金) 02:08:07 ID:vN4ZyqdL
>120私もこの歳で職歴ナッシング。
田舎には帰りたくないけど…。はぁ。
128774号室の住人さん:2005/12/09(金) 02:10:12 ID:tByUlXz9
>>125
盗聴バスターズ出勤だな
129774号室の住人さん:2005/12/09(金) 15:25:38 ID:je7F6ZYI
>>125
玄関のドアに電流、流すとかすれば安全
130774号室の住人さん:2005/12/09(金) 15:35:51 ID:l/HttZYl
>>107
同じく上京組だノ いろいろあって今年から上京してきたわけだが思うように仕事が決まらず同じような状態だよ.. まさか同じ境遇の人がいるとは.. よかったらいろいろ話そうよ せっかく来た以上何も得ず帰るのはもったいないよ
131104:2005/12/09(金) 17:11:28 ID:ID1m2JJ0
>> 115
そっか。飲食業界ってか自分の業界以外は全然わからないからなぁー
確かにそういう理由だったらいいと思います!
慣れるまでは辛いことが多いと思うけど、あるときふっきれられる瞬間って
あるからそこまではがんばって!
132125:2005/12/09(金) 18:58:33 ID:/eE5VRzv
です。
なんか気持ち悪いので、結局会社休んで、管理会社に
電話して、鍵取り替えてもらいました。
ありがとうございました。
133774号室の住人さん:2005/12/10(土) 16:33:55 ID:PYcahKAA
上で手取り22万とか出てて驚いてる俺。
中小企業勤務の俺は交通費手当て除けば手取り13.5万(基本18万)。
残業すればもう少しあがるけど、うぅん…。
134774号室の住人さん:2005/12/11(日) 00:47:46 ID:1yquag8w
ときどき覗かせてもらってます

今、バイト先の後輩に片思い中…しかし、オレが就職が決まったので年明けから逢えないや↓↓
今年中に勝負をかけるか迷い中(。´Д⊂)
135774号室の住人さん:2005/12/11(日) 02:01:03 ID:NMFgIycO
生涯賃金だっけか、それで比べるとリーマンのほうが多いから気にすることはない
ただまぁ、給料上がる前にフリーターになるとダメだが
136774号室の住人さん:2005/12/11(日) 02:24:01 ID:2ofhrdmG
>>134
迷うことはない。頑張れ!
137774号室の住人さん:2005/12/11(日) 06:04:44 ID:ueUInNa2
>>133
俺も手取り23万とかだけど、フリーターだから
数十年後笑ってるのはおまいだよ。俺はホームレスだ(;´Д`)
138774号室の住人さん:2005/12/11(日) 15:02:37 ID:V9pvXg5T
ホープレスっ!
139774号室の住人さん:2005/12/11(日) 16:47:30 ID:rPhNzf+W BE:219273874-
ってことは、数十年後もふりーたーでいるつもりなの?
140774号室の住人さん:2005/12/11(日) 21:21:46 ID:NMFgIycO
フリタからなれる職って何があんの?
141774号室の住人さん:2005/12/11(日) 21:35:13 ID:A5NfPXtS
フタナリ??
142774号室の住人さん:2005/12/11(日) 22:51:01 ID:rPhNzf+W BE:313248285-
フリーターからなれる職はないと思うの?
だったらマジデ一生フリーターだね。
みんな就職する努力して仕事があるのに、努力すらしないでそんなこと
言ってたら正社員の職につけるわけがない。
そもそも就職=ソニー、トヨタとかに就職だと思ってるんだろうけど、
ほとんどはその辺の中小企業で働いてるんだよ。
会社に入って初めて感覚がわかる。
初めから諦めてることのもったいなさが。
この歳で正社員諦めてるのはただ働きたくないだけだよ。
143774号室の住人さん:2005/12/12(月) 11:55:45 ID:0ZvRCs7w
書き込みみてるとちょっと不思議に思うんだが、
フリーターと正社員の違い分かる人いる?
いや、いるんだろうけどところどころ不思議な書き込みが…。

と思う
高卒→地元就職(事務職九ヶ月)→地元就職(接客業三年)→
バイト(三ヶ月)→東京就職(現在に至る)
な俺が来ましたよ。
144774号室の住人さん:2005/12/12(月) 12:28:25 ID:vOwa6SXP
ならばピンポイントで指摘してみせよ
145774号室の住人さん:2005/12/12(月) 12:58:57 ID:XanahFy4
>>143

■雇用の保証
■年収が違う
■教育にかける費用が違う
■将来の展望が違う

ttp://mochiko.net/freeter.html
146774号室の住人さん:2005/12/12(月) 13:12:50 ID:8qODWjGZ
世間知らずばっかでワロスw
14756  :2005/12/12(月) 14:05:02 ID:HVXO5zMz
アルバイトから3〜4ヶ月で社員なれるはずが
いろいろ話を聞いているうちになんだかんだ1年以上
アルバイトとして働いても契約社員すらなれないらしいです。
なんでも、1年半以上働いていて現在アルバイトで一番売上を
上げている方でも正社員になれていない現実を聞いて愕然としました。
さすがに一年以上働いて結果をだしても社員になれないのであれば
また他を探そうと思っています。両親とも話し合ってそう考えてます。

あと働いてみて自分にはどの様な仕事が合っている
のかなどを改めて考え直す事が出来ました。今の仕事は向いていない
なって感じました。何の仕事でも最初は辛いのは分るのですが
今の仕事は本当に自分に合っていないと感じて
また1から就職活動をしたいと思ってます(´・ω・`)
両親も今の仕事は自分に合ってないかもと感じていた様です。
で、長引いてまた中途半端なところで辞めて迷惑かけるより
早く辞める事を正直に話して会社の方に謝ろうと思います。

応援してもらってたのにスマン。あー俺ってダメぽ・・・orz


148774号室の住人さん:2005/12/12(月) 16:33:46 ID:6tV7m3Uz
>>147
現状を詳しく

ちなみに俺は2次面接結果待ち。
14956  :2005/12/12(月) 17:08:05 ID:KH8gYdVD
>>148
現状は辞める事を伝えました。
そこの店長さんにキレられましたが謝り
続けました。
今は就職活動を1からやり直そうと思います。

適職診断ではコツコツ与えられた作業をこなしていく
業務が向いているっという診断でした。
例えば自販機のジュース補充のルートセールスなど
や軽作業、ネット関連の仕事、ビル管理業みたいです。

ちなみに自分は興味があるのは料理の世界なので
思い切って飲食に行っていようか考え中です。
150774号室の住人さん:2005/12/12(月) 17:50:02 ID:6tV7m3Uz
>>149
なるほど。
まだまだ世間から見れば若いんだし今は失敗や経験をつめばいいと思うよ。興味があるなら思いきって飲食業行ってみるのもいいと思う。
俺が言ってもあんまり意味ないかもしれないけど同い年の同志(?)として応援する。
ようはこれからこれからってこと(´∀`)
15156  :2005/12/12(月) 18:20:07 ID:KH8gYdVD
>>150 
お互い頑張りましょう^^
取りあえずスーパー銭湯でも行って
癒されてきます。
152774号室の住人さん:2005/12/12(月) 19:26:39 ID:MjQ2xQVb
>コツコツ与えられた作業をこなしていく
>業務が向いているっという

飲食の世界は正反対だぞw
でも応援しますよ!
15356  :2005/12/12(月) 20:38:04 ID:KH8gYdVD
>>152
それは分ってます。
大学の時は飲食店でアルバイトを
3年ちょいしていたので飲食業の
たいへんさはわかります。
ですので、その点を含めて考えてます。
15456  :2005/12/12(月) 20:42:35 ID:KH8gYdVD
>コツコツ与えられた作業をこなしていく
>業務が向いているっという

ちなみにこれはあくまでもPCで受けてみた
適職判断によるモノなので絶対という事ではない
と・・。
155774号室の住人さん:2005/12/12(月) 21:45:51 ID:SJb/f1f1 BE:383729377-
56には頑張って欲しいけど、
こつこつ与えられたことをやるってのに正社員として雇う企業を探すのは
難しいんじゃないかな。
それならバイト、パートで十分だし。
56に必要なのは、自分の限界とかやれることを自分で決めないで、
自分からできるようになろう!って思うことが大事だと思う。
営業は嫌だから・・・よりも営業でもできるようになろうって思うほうが
気も楽だし、人生楽しいよ。
自分の可能性を狭めすぎだと思う。
15656  :2005/12/12(月) 22:45:26 ID:G3xXLopv
レスさんくす(´・ω・`)
それは言えてるね、確かに。営業はもうやらない
のではなく多角面から仕事は探して行きたいと
思います。
現場から営業という形もあるだろーしそれなら
仕事を覚えてからだから自分に自信のない俺でも
営業は出来るかもって思うし、営業は絶対やらないのではなく
広い視野でプラス思考に考えて仕事は探していくよ。

みな、ありがとう・・・orz ぐすん
がんばりやす
157774号室の住人さん:2005/12/13(火) 12:45:19 ID:jh224pHO
今いいとも見てたら22歳のパティシェ社長が出てた。年収一億だってよ。
15856  :2005/12/13(火) 16:46:40 ID:l7Q1aVQa
俺は本当は調理士学校に行きたかったのに
親に反対されまくって大学に行ったのが
間違いだった・・orz

まーとにかく今を頑張らないと
159774号室の住人さん:2005/12/13(火) 21:00:22 ID:MrZz069E
>>130
俺も五年前に上京し学校を卒業したあと一旦実家に戻ったが就職できず
今年再び都会に戻ってきました。しかし面接に
も逝ってきましたが思うように就職先が決まらずその日暮らしです。
何とか今年中に内定をもらえるよう頑張らないと
160774号室の住人さん:2005/12/13(火) 21:38:07 ID:71AvQlVu BE:156624645-
俺専門学校いったけど、専門学校って本当に専門の勉強したいって人じゃないと意味がない。
専門学校って、高校卒の素人に専門的なことを教える場だから、
レベルが低すぎるとこから始まるし、全体的に素人向け。
ってことは、本当に勉強したいって人が行ったとしても先生に直接専門的なことを聞く場だと思う。
それだけなら、直接そっち方面の職を探して働いた方がよっぽど経験積める。
そのために自分で勉強した方がいい。高い金払っていくなら大学の方がいい。
だから56もこれから料理で働けばいいじゃん。やりたいことがあるってのが
一番いいことだぞ。
161774号室の住人さん:2005/12/13(火) 22:05:17 ID:2nu9Z9/v
調理師なら今からでも専門学校いけそうな気がするが。

もし>>56が調理師免許とって何処か修行にいくなら香川で手打ちうどんを勉強してくれ。
んで東京で店出して俺に故郷の味を堪能させて欲しい。


スマン、言ってみただけだ。
16256  :2005/12/15(木) 00:41:44 ID:vYTIk/Qu
香川の手打ちうどん美味しいの?
今度機会があったら食べに行ってみようかな^^
今は自宅が自営業という事もあってそちらを手伝っております。
来週からはまた就職活動を再開したいと思っています。
163774号室の住人さん:2005/12/15(木) 01:02:11 ID:4ojmItzg
はじめまして。
話に便乗して・・
俺は普通の高卒で今はバイトしてます。
ちょヤバイと感じるので来年から学校行くって有りかな?
やりたい仕事が今は自動車が興味あるので(特に整備、メカ。スポーツ走行方面)
専門か大学考えてる。
ただ金が無いから行くなら銀行とかで借りるしかない・・なんか前途多難だよなぁ。

もともとは競艇の選手を目指してました。ミスりましたが。

で、やりたいことを仕事にしたいとは思いつつなかなかやりたいことが分からずきました。
今は漠然と車に興味があるんです。
164774号室の住人さん:2005/12/15(木) 21:03:01 ID:zTWpoOak
>>160
たしかに飲食店の調理に2年勤務すれば免許取れるし、
「免許持った専門学校出のヤシが現場で全然使えない」っていうスレも料理板にあったね。

56氏と俺は境遇が似すぎている・・こんな感じの人多いのか??
まあ自分は料理の道は諦めましたが・・・
165774号室の住人さん:2005/12/15(木) 21:23:39 ID:XnGanZ5Q
>>163
まだ大丈夫だと思う。専門学校とか行けば余裕で30近い人で学生とかいるから。
ただ自動車の整備系の仕事は給料は安いし、仕事はキツイ、平気でサービス残業あるらしい
本当に好きだと思う人のなら学校逝ってみるべし
166774号室の住人さん:2005/12/15(木) 21:30:54 ID:qyvL/Qdc
ソウル市内カジノで偽1万円札420枚見付かる
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/14/20050114000051.html
http://www.asahi.com/national/update/0114/027.html

朝日新聞  日本から来た男性観光客
日経新聞  在日韓国人
読売新聞  在日韓国人
毎日新聞  在日韓国人
産経新聞  在日韓国人
朝鮮日報  在日韓国人
中央日報  在日韓国人

朝鮮日報や中央日報よりも在日に寛大な朝日新聞
167774号室の住人さん:2005/12/16(金) 00:38:01 ID:cnEgeKwK
>>163
やりたいことがあるなら年齢にかぎらずやろうよ。
人生一度だけだよ。
168774号室の住人さん:2005/12/16(金) 00:57:56 ID:SRHewYzG
>>163
金のことなら奨学金制度というものもある。
学校によって適用するところとしないところがあるが、
いろいろあるからぐぐってみれ。
16956  :2005/12/16(金) 00:58:19 ID:CGNK3ImC
>>164
俺と似てるんだー。まっ頑張ろうよ!
取りあえず俺はアルバイトで3年以上
飲食店経験あるから免許取ってみようかな〜。

じゃー夜も遅いので寝ます・・・zzz
170774号室の住人さん:2005/12/16(金) 02:57:16 ID:C4kA7pJp
がんがれ
171774号室の住人さん:2005/12/16(金) 04:34:32 ID:pVppBQKi
就活がしんどい・・・
やらないと確実に後悔するって解っているのに中々動けない・・・

駄目だなあ俺
172774号室の住人さん:2005/12/16(金) 12:43:52 ID:Y+SXlUqn
>>171
動けるとき動いとけ!
173774号室の住人さん:2005/12/16(金) 14:03:21 ID:Lf9T+3sK
町はクリスマス、俺は職探してます。
いい仕事見つからない、どうすればいいんだよ・・・
174774号室の住人さん:2005/12/16(金) 14:41:05 ID:kRDk4xZA
派遣とか下請けSIerとかなら求人あるよ
175774号室の住人さん:2005/12/16(金) 14:47:20 ID:Miox5F01
>>173
とりあえず、なんだな、靴下さげてサン・・・
176774号室の住人さん:2005/12/16(金) 21:29:21 ID:iJB6ii7e BE:187949546-
いい仕事って自分で掴むものだぞ。今無理なのなら、
嫌な仕事でも頑張って技術でも身につけて少しずつステップアップ
すればいい。
177774号室の住人さん:2005/12/16(金) 23:32:37 ID:0C51BfnM
サンタさんが仕事くれますように(_人_)
178774号室の住人さん:2005/12/17(土) 02:44:56 ID:0QPL+soL
辞めたくても辞められない月十万しか稼げないバイトのせいで夜はキャバ嬢やってる自分……しかし昼のバイトのせいで22時出勤とかばっかであんま稼げない。
お金の悩みはつきないし、友達とも彼氏とも会えないしストレス溜まるわ!辞めたいよ!
来年の10月末までこんな生活が続くのかと思うと憂鬱になる。
179774号室の住人さん:2005/12/17(土) 03:10:16 ID:yluey469
>>163だけど、みんなレスありがとう!
やっぱりやりたいと思うならやるべきですよね。
あとは大学か専門か、考えてみます
180774号室の住人さん:2005/12/17(土) 05:22:42 ID:Ln1/KdNg
>>179
現場でメカをイジりたいなら専門っしょ。
某整備学校のハーレー科を今年出た3つ上の先輩は、
そつなく新卒採用されて毎日充実してるみたいよ。
ガンガレ( ´∀`)
181774号室の住人さん:2005/12/17(土) 08:36:35 ID:iUe5b9HC
夢叶えた奴ってどのくらいいるのかなあ。
私はまだ学生な上に本当の夢は別分野。
親に申し訳なさすぎるよ。
182774号室の住人さん:2005/12/17(土) 12:52:56 ID:yKyhlaCX
夢は叶えるためにあるんじゃなくて追いかけるためにあるんじゃないかな

なんて言ってみる若輩者であります
183774号室の住人さん:2005/12/17(土) 16:00:28 ID:WX6kMzoy
夢が叶わなくとも、夢を願う姿で生きたいと思っております
184774号室の住人さん:2005/12/17(土) 16:31:49 ID:lT0YEMsg
俺にとっては、夢は遠くありて思う物

あったかい太陽だって、近づきすぎたら熱すぎて焼け死んじゃうんだよ
185774号室の住人さん:2005/12/17(土) 18:06:40 ID:ffHxiby2
あの……
落としものですよ?

  ∧___∧
  (´・ω・`)
  (つ夢と)
  `u-u´

あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ?





と思うにはまだ早いんジャマイカ?
18656  :2005/12/17(土) 23:29:30 ID:/x0AG2n+
月曜から就職活動再開すます(´・ω・`)
電車嫌いだから都内まで面接に行くの辛いっす、
187774号室の住人さん:2005/12/18(日) 00:36:30 ID:LpUIggJh
がんばれって無責任に言われるのは嫌かもしれんが、俺にはそういってやる事しか出来ん

がんばれ
188774号室の住人さん:2005/12/18(日) 01:19:40 ID:szFmlffB
ぼんばいえ
18956  :2005/12/19(月) 18:02:10 ID:2RQEEjpF
面接してきました。
今日は電車が事故の影響か遅れまくって
たいへんだったー。今日は早く寝ますzzz
190774号室の住人さん:2005/12/19(月) 18:10:26 ID:Gln7P8XS
>>189
お疲れ様〜。それって総武快速?
私は彼氏の誕生日プレゼントを買いに都内のスヌーピータウンまで行ってきたけど、電車遅れまくりの混みまくりで大変だった……。
191774号室の住人さん:2005/12/19(月) 19:04:52 ID:4bkCYkcw
>>189
お疲れさん
料理の道に進むことにしたん?
俺は今日東京に仕事始める前の事前研修に行ってきたよ
19256  :2005/12/19(月) 22:17:07 ID:KaRy4Si8
>>190
西武線です。少し進んだと思ったら「停止信号ですので
少々お待ちくださいませ〜」ってマジ焦った。面接2時間前に
家出たのに遅刻したし(T_T)一応遅刻前に会社には連絡は
入れたけどね。
>>191
一応、今日は飲食関係の面接受けてきました。
191サンは何の事前研修だったんですか?
193774号室の住人さん:2005/12/20(火) 22:45:56 ID:Cl+Tgpms
>>191
基本的なヒジネスマナーや仕事で使うオシロスコープの使い方なんかの研修だったのよ 明日から就業開始ですわ(´∀`)ノ
194774号室の住人さん:2005/12/21(水) 19:17:19 ID:VAxq67kV
みんな、クリスマスの予定は?
195774号室の住人さん:2005/12/21(水) 19:50:15 ID:8h8q5j3x
仕事ですよー…
196774号室の住人さん:2005/12/21(水) 20:59:34 ID:mOHs5PXZ
クリスマスも年末年始も彼女と一緒に過ごせそう。
幸せなのだが、長い休みなのに、隠し持ってるエロゲもアニメも一切消化できないという。。。
せめてコミケくらいは行きたい。
197774号室の住人さん:2005/12/21(水) 21:51:23 ID:NjN3p4VZ
>>196
彼女のためにアニメとかエロゲとか卒業しようや。
2年くらい前はそういう分野ハマってたけど今考えると恥ずかしくなってくるわ…
198774号室の住人さん:2005/12/21(水) 22:12:44 ID:AIJRbgHO BE:78312825-
クリスマスは一人だ・・・淋しいよ。
誰かチャット相手でもしてくれ・・。
199774号室の住人さん:2005/12/21(水) 22:45:01 ID:mOHs5PXZ
>>197
ちっちゃな頃からキモヲタで〜♪14でコミケに通ったよ〜♪
もうオタクはやめられないだろうなー。
クリスマスは有馬記念もあるしな。。。なんで重なるんだ。
200774号室の住人さん:2005/12/21(水) 23:05:21 ID:2fbGDrs9
オタクを馬鹿にしないでください
称えてください!!!!!!!!!!!!!!
201774号室の住人さん:2005/12/21(水) 23:42:39 ID:l6R/TiC3
称えるのはむりだろ(´Д`)
202774号室の住人さん:2005/12/22(木) 00:24:26 ID:PjphndwB
オタク趣味はやめるのが難しそうw
人に迷惑書ける趣味じゃないしいいんじゃないの?
203774号室の住人さん:2005/12/22(木) 00:58:50 ID:JrqptUNW
理解のある人じゃないと引かれるのは必死だけどね
204774号室の住人さん:2005/12/22(木) 08:28:34 ID:7bFVD/PE
大学入学1年目くらいまでオタクやってたけど、最近の報道が痛すぎて・・・
やっぱり視聴率取るために無駄にオーバーにやるのがマスゴミだね。
あれ見て引かない方が難しいんじゃない?、って思う
205774号室の住人さん:2005/12/22(木) 13:27:59 ID:/tOhEngw
ディープな人と浅い人じゃ、月とスッポンとは言わないまでも、結構な差があると思うんだけどね。
今じゃ"アニメ"がつくだけで引かれるよ。
206774号室の住人さん:2005/12/22(木) 22:35:37 ID:4kO1Rz5x
腹減ったー。
所持金238円
もう8時間も腹が鳴りっぱなしなのに、寒いのと明日からの出費を考えると飯買う気になれん。
207774号室の住人さん:2005/12/22(木) 22:56:14 ID:MJps5IfG
まだ記帳してないから実感はないけど、ボーナスもらった
今月分の給料も、年末調整でいつもより2万くらい多いし
合わせたらえらい素敵な額に

就職したら母に何かプレゼントしようと思いつつも
延ばし延ばしになっていたから、これで一気に返そうと思う

ついでに206が近くにいたらおごってやるんだが…w
それくらい感動している
208774号室の住人さん:2005/12/22(木) 23:21:27 ID:SbXE338q
>>207
いい奴だな

私も親に今までのお礼をしていきたいが
今の稼ぎではまだまだだよ
地道に貯めるか〜
209774号室の住人さん:2005/12/23(金) 01:32:20 ID:uVGt5yXs
コピペ 
口は悪いが名文

最期に一つだけ言っとく。
俺はこれから夢のために努力をするからな。

人と比べるのはよせよ。
それは、妬みや羨望が生まれるだけだ。
自分に与えられためぐみに感謝しろよ。
自分の幸せの数をかぞえてみろよ。
そうだろう?ないものねだりのクズども。」
210774号室の住人さん:2005/12/23(金) 01:48:17 ID:G6O8GYh7
恋がしたいよ…
211774号室の住人さん:2005/12/23(金) 02:07:38 ID:0IKX2PdA
したことないw
三連休は男二人と飲むけど全くときめきがない…
女として終わってます。
212774号室の住人さん:2005/12/23(金) 20:37:02 ID:cnqa774Z BE:187949164-
終わってないよ。
ときめきなんて突然感じるものさ。
俺なんて今日誕生日で23になったけど、
飲み友達すらいないんだぞ…。
一人だよ。
213774号室の住人さん:2005/12/23(金) 20:58:03 ID:3cYiyesT
>>212
オメデトウ!
214774号室の住人さん:2005/12/23(金) 21:04:01 ID:O0GbHlJf
オタクを辞めたいなら人の振り見て我が振り直せ、だ。
上を行く奴と付き合ってると、熱は冷めてくる。

就職浪人2年目突入。誰か助けて。
215774号室の住人さん:2005/12/23(金) 21:35:53 ID:QO9iCFQe
オタクを否定的にとらえちゃいけない!
リビドーだよリビドー!!!
人間本来の自然な姿なんだよ!!
216774号室の住人さん:2005/12/23(金) 21:38:59 ID:Ja96QkKf
寂しい 1人は辛い
217774号室の住人さん:2005/12/23(金) 22:55:58 ID:bw+klP6h
オレは明日から2〜3日、旅に出ます
218774号室の住人さん:2005/12/24(土) 01:30:08 ID:LYStWhuC
大停電の新潟とか超お勧め
219774号室の住人さん:2005/12/24(土) 02:03:48 ID:TOOl2MOH
大停電の夜に
220774号室の住人さん:2005/12/24(土) 05:11:49 ID:TWL9Rha3
来年、年女……
周りは結婚&出産ラッシュ
そしてワタクシは年明けから就活デス(´Д`)
結婚が全てぢゃナイケド、なんだかねぇ…
221774号室の住人さん:2005/12/24(土) 05:39:45 ID:N9mZo62j
>>220

俺の周りも結婚&出産ラッシュ。
何かリアルに取り残されてる感が…。
友達の親にも早く結婚しろと言われる始末。

余計なお世話だっての
222774号室の住人さん:2005/12/24(土) 06:21:29 ID:MG84gKGB
親が20代後半で結婚したから、少なくともまだ焦らすようなことは言われないわ

ってかまだ学生だしな・・・、結婚より先に職につけって話だ罠
223774号室の住人さん:2005/12/24(土) 09:11:07 ID:G9BZGRMJ
結婚はいいぞー、とかしつこく言ってくる人はいるね
ネット恋愛1年半しか経験ないし結婚自体が無理そうだ
224774号室の住人さん:2005/12/24(土) 11:09:41 ID:Q4XFds8f
結婚はしたいけど、人付き合いですらウザイと思っている自分をなんとかしないとなぁ
友達と遊んで居ても別れたあとどっと疲れる。
虚勢はりすぎなんかも。まぁ今は結婚っつうよりも仕事出来る人間にならなきゃな…
225774号室の住人さん:2005/12/24(土) 12:11:50 ID:TOOl2MOH
博士課程後期までいく予定のおれがきましたよ
卒業したら29(ノ_・。)なける
226774号室の住人さん:2005/12/24(土) 12:45:43 ID:yqyaf6tr
一浪一留で、今就活中のおれもきましたよ。
ってか今日ってキャリアセンター休みだったんだ…。
わざわざ大学まで来たっつうのにorz
227774号室の住人さん:2005/12/24(土) 12:53:51 ID:YFBo7aBb
>>224
自分も。結婚どころか恋人もできないこのごろ。
>>225
立派。
>>226
イブにおつかれ様
228774号室の住人さん:2005/12/24(土) 15:33:34 ID:7sCD6uOa
つかここ見てたら皆どんどん就職していくのが実感できるよ。
俺は高校卒業と同時に働いて金貯めてさ、今大学二年。
取り残されてる気がどんどん強くなる。
229774号室の住人さん:2005/12/24(土) 18:46:00 ID:lU5UAg3B
今日なんも予定もないし、残業したれと思ったら
会社に残っているのは自分ひとりになりましたよ

ちくしょうめ…
230774号室の住人さん:2005/12/24(土) 18:54:00 ID:I4BYfi6M
>>229
お疲れ様だな、がんがれ
23156:2005/12/25(日) 00:20:25 ID:bMt5S6TS
早く就職して彼女作るか・・・(´・ω・`)
232774号室の住人さん:2005/12/25(日) 00:33:13 ID:Feo9xs9y
>>228
全然取り残されてないって!
自分の金で大学行くなんて、むしろ尊敬するよ
233774号室の住人さん:2005/12/25(日) 00:56:50 ID:L0VGoRoq
俺は大学三年。就活だ。なんか卑屈になる毎日だ。
234774号室の住人さん:2005/12/25(日) 02:07:28 ID:NraE7JAC
>>228カッコイイ!
専門職は別として一般なら面接でポイント上がらないかな?
根性あるよ!
235774号室の住人さん:2005/12/25(日) 12:37:34 ID:sXQ1ZXeh BE:187949838-
純粋に質問したいんだけど、
彼女ってどうやって作るの?
出会いが全くないんだけど。
236774号室の住人さん:2005/12/25(日) 13:45:37 ID:/YUnsZgS
俺は学食でナンパした彼女とクリスマスに付き合い始めてはや三年。
237228:2005/12/25(日) 14:18:13 ID:NY+Uyl+2
>>232->>234
ありがとう、少し元気出た。何とか頑張っていくよ。
23856:2005/12/26(月) 21:44:50 ID:Sa+zzrKT
面接してきますたw
どうも緊張してまうわ(´・ω・`)
電車は疲れる、人多すぎwwwww
239774号室の住人さん:2005/12/26(月) 21:51:54 ID:qnsEZQDU
ものすごくいいうんこが出てトイレが詰まった
240774号室の住人さん:2005/12/26(月) 22:08:55 ID:bICmvKUm
>>239
トイレが詰まっただと?
もの凄く良いうんこだな。
241774号室の住人さん:2005/12/26(月) 22:54:34 ID:qnsEZQDU
20センチはあった
242774号室の住人さん:2005/12/27(火) 01:04:34 ID:Ez7wQFQg
うんこ?
243774号室の住人さん:2005/12/27(火) 01:41:27 ID:6YPiZKck
トイレ詰まらすなんてものすごく悪いうんこだな
244774号室の住人さん:2005/12/27(火) 03:42:54 ID:8YD5j5Rv
>>243
おいおい、セイセイセイ、詰まるんだぜ?
トイレが。
もの凄く良いうんこじゃねーか。
245774号室の住人さん:2005/12/27(火) 12:08:29 ID:DgAH5fFZ
洋式の便所で詰まった経験って無いなぁー
246774号室の住人さん:2005/12/27(火) 19:18:49 ID:wftiGVq3
カポカポしたらつまりが取れたっぽい
いいうんこが引っかかってるところに更に中うんこしたもんだから不安だったんだけどね
24756:2005/12/27(火) 19:38:55 ID:jx+hJNTe
内定GET!!しますた(´・ω・`)
248774号室の住人さん:2005/12/27(火) 19:48:16 ID:wftiGVq3
内定が取れた>>56
うんこの詰まりが取れたのに喜んでる俺

どちらも同じ82年生まれなのに・・・!
249774号室の住人さん:2005/12/27(火) 20:04:44 ID:Ez7wQFQg
イヒヒヒヒヒヒヒ
250774号室の住人さん:2005/12/27(火) 21:30:22 ID:QARIrQtX
今の仕事が恐ろしく向いていない
本気で転職かな…頑張ったけど(つД`)
251sage:2005/12/27(火) 21:40:42 ID:m5XQYFrU
>>250
仕事自体が?その会社が??
252774号室の住人さん:2005/12/27(火) 21:48:56 ID:QARIrQtX
仕事自体かな
最初は行けると思ったんだが…
253774号室の住人さん:2005/12/27(火) 21:58:40 ID:m5XQYFrU
ほんと、働くってタイヘン・・・明日も仕事だ(つд;)
254774号室の住人さん:2005/12/27(火) 22:02:50 ID:QARIrQtX
>>253
俺もなんとか頑張るさ
今日は早く寝るよ残り二日…
25556:2005/12/28(水) 00:18:54 ID:ad8H2ndr
俺もやっていけるか仕事を不安ww
不安すぎて内定辞退しちゃいそう・・
俺の根性なしーorz
けど、1年先に就職した仲間を見て社会人として
1年経験したしてないとの差を痛烈に
感じた。どんな会社でも社会人として経験を
積むのは大切だと感じたよ。
>>248はまずは風呂にゆっくり入りながらでも
夢とか自分のやりたい事について考えてみたら?
まずは将来設計を立ててみるとか。俺が
言える立場ではないけど(´・ω・`)
256774号室の住人さん:2005/12/28(水) 21:51:29 ID:HlYSr6k4
>>254
今日もがんばった??
プロジェクトXが沁みる・・・
257774号室の住人さん:2005/12/29(木) 12:04:10 ID:bfnBo1bu
プロジェクトX、いい番組だと気付くのが遅すぎた…
もっと見ればよかったなぁ〜。終わってしまうのが寂しすぎる。
258774号室の住人さん:2005/12/29(木) 17:21:22 ID:mj53XR6e
レンタルしてるじゃ〜ん。
259774号室の住人さん:2005/12/29(木) 17:30:26 ID:Mylo8tjh
いつまで、お水続けるんだろ……毎日二日酔いで、昼間はひたすら寝るだけだし、人生ムナシ
260774号室の住人さん:2005/12/29(木) 18:05:02 ID:XlO2BnN1
>>259
やりたい事があってお金貯めてるんじゃなければ、
出来るだけ早く辞めたほうがいいらしいよ。その後が辛くなるって。
お水を30代後半までやった従姉が言ってた
261774号室の住人さん:2005/12/29(木) 21:07:35 ID:NTDVxxrW
>>259
お金貯めることを目的にしてもいいと思う。
やりたいことなんて簡単に見つかるものじゃない。
何かの拍子にふと見つかるもの。

留学とかネイルアートのお店開くとか適当な理由作って
同伴しつつお金むしりとってやれ!!!!!
262774号室の住人さん:2005/12/29(木) 21:47:09 ID:W65N4TyZ
なんかこの板見るとホッとする。

いきなり相談なのですが、今つきあってる彼が私との結婚の為に夢を捨て、働くかまよってるみたい。

将来の事考えてくれるのは正直本気で嬉しいんだけど夢を捨てるのはなんだか可愛そう… そんなことを考えると心が痛くなり、眠れない。

皆さんどう思いますか?
263774号室の住人さん:2005/12/29(木) 23:12:41 ID:NTDVxxrW
>>262
1 男に夢を追いかけさせ自分が養う
2 しばらく距離を置き夢と自分のどちらが大切か考えさせる
3 いったん夢を置いておいて結婚し生活が安定してから
  もう一度夢を追いかけさせる
4 正直才能なさそうなら夢を諦めさせ、新たな希望を見つけさせる

別れた男ですがそいつが芸人志望だったので、
常に似たようなことを考えてました。
結果、ほかに女を作りその人との結婚のため夢も諦めましたとさ。
264774号室の住人さん:2005/12/29(木) 23:44:58 ID:PpnZWrmQ
夢で腹は膨れないしねぇ。

というのもあれなんで、その人の夢って何なのさ?
生産性があって将来性もある夢なら応援してもいいけどさ、
先が見えないような夢なんて追うもんじゃないよ。
265774号室の住人さん:2005/12/30(金) 03:42:30 ID:u2uzalFy
263 264

ありがとうございます!
もし夢が叶わなくても実家に帰ったら仕事(家業)もあるし、親が残した財産もあるらしく・・

けど実家に戻るのは30歳すぎてかららしく。私が軽く結婚は早いうちにしたいなぁみたいなことを漏らしたのがきっかけみたいです。

けど30歳まで夢を追い続けるあいだはどうやって生活するんだろ。不安がつきないです。

才能はあると思うのですが器用貧乏といいますか、努力に欠ける人なんですよね。
266774号室の住人さん:2005/12/30(金) 05:44:13 ID:dN3qHI/B
http://vl-o-l.jp/mgtj/

↑これ他スレで見つけてきたんだが、金がないって奴は一回やってみ。
これやったらバイトとかするのがアホらしくなってくるよ、まじで。
267774号室の住人さん:2005/12/30(金) 05:51:44 ID:aDgkoPDK
>>265
年齢制限のきつい夢でなければ、努力の才能に欠けるタイプは追わせちゃダメ。
段々と「夢を追いかけている自分」に居心地がよくなってきてしまうため。
268774号室の住人さん:2005/12/30(金) 10:08:54 ID:jq9gvJFH
最近若い事のすばらしさが分かってきた
来年はフリーターやめて働くぞ!!!
269774号室の住人さん:2005/12/30(金) 13:38:49 ID:m0M5ZUkB
そんな事よりソープランドにでも行かないか?
270774号室の住人さん:2005/12/30(金) 17:58:48 ID:opNK9D4f
>>269
興味はあるがどんな風にすればいいのか分からんので
一連の流れをよければ頼む。
入浴両とは別に中で会計って位は知ってるんだが
271774号室の住人さん:2005/12/30(金) 19:08:38 ID:80Ggq/I1
私も相談させてもらおうかな。
会社の先輩に新肌(英訳)勧められて困ってます。
なんとか角を立てずに断りたい。なんて言って断ったら無難でしょう?
やるのは勝手だけど、誘わないで欲しいよ。
その製品の良し悪しでなく、マルチに関わりたくないんです。
欝。
272774号室の住人さん:2005/12/30(金) 22:34:54 ID:Oh06ckg0
頭が完全にハゲてきた
外に出るのがかなり辛いよ
273774号室の住人さん:2005/12/30(金) 22:36:05 ID:Mbv0hvnm
年末年始は実家に戻ってますか?
274774号室の住人さん:2005/12/30(金) 23:37:27 ID:8ifSwktK
>>271
私なら、まず新肌のよい点を認めておいて、
「今は仕事に打ち込みたいので、お断りします。
 先輩が新肌うまくいくことを祈ってます。がんばってください!」
と断っときつつ、応援するふりをする? かなぁ。
それでもからんできたら、
「ごめんなさい、不器用なんで二つのことするの苦手なんです!」
とあくまで仕事を理由に断り続けるかなぁ。
275774号室の住人さん:2005/12/30(金) 23:48:58 ID:j+/Maqqt
>>256
アリガト頑張れたよ
さっき、京都旅行から帰って来た所。
276774号室の住人さん:2005/12/31(土) 00:43:12 ID:Jeir5kbx
>>273
帰りませんよ。
277774号室の住人さん:2005/12/31(土) 09:50:14 ID:HE0jHmZF
>>272
スキンに汁!
278774号室の住人さん:2005/12/31(土) 15:10:42 ID:vvHCHquS
20過ぎたあたりからハゲる程ではなくても髪の毛が「あれ?」ってかんじになるよね?
はげてる人は、そこで気にし過ぎて洗い杉たり薬品付け過ぎたりしてるのでは?
279774号室の住人さん:2005/12/31(土) 15:25:22 ID:m5zmG6mv
おれも一時期髪が気になったなぁ
たばこやめて酒へらして規則正しい生活を心がけたら復活した

気になってさわりまくったり洗髪しすぎたりは良くないぽ
あと整髪料とか
280774号室の住人さん:2005/12/31(土) 16:06:33 ID:vvHCHquS
そうそう「毛穴の油が原因」や「頭皮のマッサージが良い」とかいうの信じちゃったりでね。
281774号室の住人さん:2005/12/31(土) 17:09:22 ID:oQeymRBJ
そういうのもうめんどくさいから坊主にしてやった。
282774号室の住人さん:2005/12/31(土) 17:56:25 ID:0VWeQ0fx
>>280
え、関係ないの??
でも少なくても毛穴の油除いて頭皮のマッサージをして悪くなるってことはないよね?
俺14才あたりから髪が気になりだして、順調に生え際後退してるんだけどな・・・
かなりMがきちゃってる・・・でも俺以外にも気にしてる人がいたんだな。なんか安心したw
283774号室の住人さん:2005/12/31(土) 18:07:55 ID:fI76c/dr
何やってもハゲるやつはハゲるし、ハゲないやつはハゲないよ。
284774号室の住人さん:2005/12/31(土) 18:28:37 ID:FomxFCy6
整髪料つけないで外出るなんてありえないんだが
285774号室の住人さん:2005/12/31(土) 19:39:20 ID:sDcnczi2
整髪料なんてまったくつけませんが
286774号室の住人さん:2005/12/31(土) 22:00:53 ID:h9cYwtfZ
まぁでもほら、ハゲに優しい時代になって来たじゃん
植毛とかさ、ナチュラルだしさ、
ズラだってさ、安くて機能性が高いのだってあるしさ

ハゲに幸あれ。
287774号室の住人さん:2006/01/01(日) 00:59:25 ID:Sl1rqIsI
>>285
禿にさちあれ
28856:2006/01/01(日) 16:44:42 ID:Dt0tmRs5
>>282
禿げスレかしてる(´・ω・`)
って、俺も最近一時期抜け毛がすごくてちょっと禿げについて
調べたんだけど、タバコ・酒・食事・睡眠とかを改善して
禿げ予防するのが一番良いらしいよ!
頭皮マッサージとか毛穴ケアは良い事だよ。ただ手洗いだと
なかなか油落ちないから『ヘアソニックブラシ』?とかいうの
は良いらしいよwあとはビタミン剤を亜鉛、ビタミンE、コラーゲン
とかを取ると良いって!育毛剤とかで医薬品系の物は生えるのも
あるけど、使用を辞めた瞬間いっきに禿げが進行するから辞めた方が
いいらしいw すれ違いスマソ
289774号室の住人さん:2006/01/01(日) 16:47:21 ID:rn62lzSa
ハゲスレ
290774号室の住人さん:2006/01/01(日) 16:57:39 ID:XWj9z0Va
この歳で禿かかってるヤシっているのかよ
29156:2006/01/01(日) 17:35:21 ID:Dt0tmRs5
俺は一時期的な抜け毛ですんだよw

中には高校とか中学からはげてる奴はいるよ
292774号室の住人さん:2006/01/01(日) 17:37:22 ID:y1WatovX
完全にスカだよ、だからいつも死にたいって考えてるよ
293774号室の住人さん:2006/01/01(日) 18:38:14 ID:FmNn6ihK
>>292
死にたいとまで思うのならスキンにしてみればよいんじゃないかい(´д`)
294774号室の住人さん:2006/01/01(日) 19:10:36 ID:4Pt8if12
あけオメ〜!
今年は年男、年女だね!!頑張ろーね♪
295774号室の住人さん:2006/01/01(日) 19:36:56 ID:fmE/5Rr5
あけおめ〜。
戌年だねぇ。
296774号室の住人さん:2006/01/01(日) 19:40:13 ID:dHcZsT+z
>>275
いいなぁー京都!って私の家結構京都近いw
がしかし旅行には行けないなぁ。休みがないし友だちもおれへん・・・ぐすん。
297774号室の住人さん:2006/01/01(日) 19:42:16 ID:ELcwffnJ
一人暮らしでひとりぼっちで年明けを迎えた。
もう一人でもいいとおもった。
298774号室の住人さん:2006/01/01(日) 19:43:14 ID:XWj9z0Va
まぁハゲでも結婚できるよな
299774号室の住人さん:2006/01/01(日) 19:52:19 ID:y1WatovX
結婚や恋愛出来なきゃ死ぬしかないじゃん
300774号室の住人さん:2006/01/01(日) 19:55:25 ID:4PJ0svV6
銭金見たく田舎で一人暮らししようぜ
俺は酪農と田植えをやりたい
301774号室の住人さん:2006/01/01(日) 21:55:28 ID:J3v0JNZx
おまえら何歳ぐらいでケコーンしたいよ?
オレ(♂)は28〜35ぐらいで出来たらいいや
302774号室の住人さん:2006/01/01(日) 23:55:58 ID:jmiPuORW
俺は20年代までのうちで出来れば良いかな
あんま歳くってからだだと、子供を育てるのがキツイかも
303774号室の住人さん:2006/01/02(月) 01:27:16 ID:gbwT65CT
自分も20代のうちに
背が高くて細くて穏やかな人と結婚したい!!

なんてね…orz
実際貰ってくれるだけでありがたいです。
304774号室の住人さん:2006/01/02(月) 02:21:06 ID:CvjfkzOr
結婚なんてしたい願望なんてゼロだよ。いまのところだけど。
305774号室の住人さん:2006/01/02(月) 04:02:46 ID:ot0Vr5lH
皆様もう2日ですが明けましておめでとうございます。
仕事のストレスは解消れていますか(^O^)?
有り得なくムカつく事があったので酒も入りつつ愚痴らせて下さいm(__)m
タメのイトコ♂(馬鹿大学留年中現在4年、バイトしても首になったりのチャラ馬鹿♂)がウチの知り合いの方に勝手に頼み就職決定。
しかも無知のくせになぜか同じ業界に来た。(会社レベルは大違いだが)何がカッコイイからだ!なめるな死ね!さっさと首になれ。てめーなんか使えないにもほどが有るんだよ能無しが!バカヤロー!!!!
場所かりて有難うございましたm(__)m
306774号室の住人さん:2006/01/02(月) 10:25:21 ID:Aebw5QFt
>>275
京都、近いんだ。
実家には帰れそうなら帰れよ〜
307774号室の住人さん:2006/01/02(月) 10:27:37 ID:RAqp86tE
ところでおまいら、年賀状何枚来た??
308774号室の住人さん:2006/01/02(月) 13:01:29 ID:eu8lomLH
>>305
まぁそんな舐めた奴ならすぐに首になるだろ。
頑張って仕事するようなら、素直に認めてあげればいいじゃん
309774号室の住人さん:2006/01/02(月) 14:05:42 ID:gbwT65CT
>>305
うん、首になりそう。
何業界かわからんけど、結局ついていけなさそうだよね
しかしコネって強いなぁ〜
310774号室の住人さん:2006/01/02(月) 17:34:27 ID:jR5Dc1YU
..>>307
0枚……( ̄▽ ̄;)
まじ友達いませんが何か?最近、唯一の心の支えの彼氏も会ってくれませんが何か?
311774号室の住人さん:2006/01/02(月) 17:47:08 ID:ubh2P6Gs
こちらとら年賀メールすら0ですが何か?
312774号室の住人さん:2006/01/02(月) 18:33:34 ID:z+EQeGYo
去年まで2枚きてたけど今年0・・・
これからきっと来るはずと信じて待ってます・・・
313774号室の住人さん:2006/01/02(月) 19:15:37 ID:epacXVmx
前の住人が通っていたと思われる整骨院から一通・・
無い方がマシですわ
314774号室の住人さん:2006/01/02(月) 19:34:41 ID:ot0Vr5lH
>>308>>309
どーも有難う。305です(;´・`)
なんか少し落ち着いた。
人が頑張って今も頑張ってるのに馬鹿イトコがヘラヘラして社会人でもないのに人生舐めたよーな口聞いて
馬鹿大卒論50枚(しかも再提出)しかないくせに大変大変ほざいて生きてるのがムカついてたんだ。
あんな奴首になると思うし308が言うように、もしも心入れ替えて頑張ってたら少し見直してやるくらいのつもりにする。
>>308>>309 有難うね!!良い年を〇
315774号室の住人さん:2006/01/02(月) 20:57:20 ID:w1qP89mh
313ワロタ(つд`)セツナス
316774号室の住人さん:2006/01/02(月) 21:15:18 ID:ZZpByZ23
>>305のイトコの詳細キボンヌ
305が熱すぎてよくわからんw
317774号室の住人さん:2006/01/02(月) 21:31:58 ID:AYdQ/XzA
んなにバカバカ言うぐらいなら無視すりゃいいのにと思っちまうな
別に苦労したほうが無条件で偉いって訳でもないし。
ま、おつかれさん
318774号室の住人さん:2006/01/03(火) 00:28:15 ID:cZNGRF/9
>>317
身内だから余計…ってのもあると思う
自分も同じ年のイトコいるからなんとなく分かるよ
319774号室の住人さん:2006/01/03(火) 01:52:38 ID:rTyUJVt1
君たちの今年の目標をおしえてくれないか。
32056:2006/01/03(火) 16:19:20 ID:3hISWXj5
車買う
321774号室の住人さん:2006/01/03(火) 16:37:24 ID:GBrq5aEm
車売る
322774号室の住人さん:2006/01/03(火) 18:40:45 ID:lcTerXS7
就職する
323774号室の住人さん:2006/01/03(火) 19:41:15 ID:dNAZgZoB
生きる
324774号室の住人さん:2006/01/03(火) 19:54:41 ID:bYw1v3a4
論文かきたおす
325774号室の住人さん:2006/01/03(火) 21:11:31 ID:RBK1oIaO
就職
彼氏つくる
326774号室の住人さん:2006/01/03(火) 21:34:11 ID:hKgoLK9/
そうか・・・ここ女いるんだな・・・喪板代表
327774号室の住人さん:2006/01/03(火) 21:57:09 ID:LEnslJjw
最近涙腺弱くなったわ〜。
今年は就職するぞ。
喝入れてくれませんか?
328774号室の住人さん:2006/01/03(火) 22:27:54 ID:y+MhNGgT
渇っ☆

あたしの2006年の目標は、別れた彼を忘れることー
上手くいくといいなぁ。。。
329774号室の住人さん:2006/01/03(火) 22:50:33 ID:bYw1v3a4
329よ俺が忘れさせ(ry
330プンコタ:2006/01/03(火) 23:10:43 ID:Ug0w/Q/+
今年は仕事に生きるね、ボク
331774号室の住人さん:2006/01/03(火) 23:24:13 ID:vDLknBvQ BE:93974843-
俺の今年の目標は彼女作ること。
ここにいる同い年の女性に聞きたいんだけど、
今の彼とはどうやって出会ったの?
どうすれば彼女できる?
332774号室の住人さん:2006/01/03(火) 23:51:15 ID:xuU/owtI
>>331
職場,友人,紹介,飲み会とかじゃない?後は劇的な出会い・・とか。
そんな自分はメル友同士ですが仲良くやってます
333774号室の住人さん:2006/01/04(水) 00:08:22 ID:lYj8ABUU
>>329
とりあえずお前しっかりしろ
334774号室の住人さん:2006/01/04(水) 00:13:43 ID:1jKaXuqv
>>331
私の相手は中学時代の同級生です
335774号室の住人さん:2006/01/04(水) 00:40:10 ID:ezoynS45 BE:250599348-
職場で出会いなんてある気がしない。
全くもってない。

ところで、風呂の排水溝に毛がつまるんだけど、
みんなもつまるの?
もしかして俺って抜け毛が多いのかな〜なんて思うんだけど。
2週間くらいで水の流れが悪くなる。
336774号室の住人さん:2006/01/04(水) 00:49:39 ID:tVF3Hd4R
>>335
うちもよく詰まってたけど、排水溝のカバー外したら詰まらなくなったよ
337774号室の住人さん:2006/01/04(水) 01:01:56 ID:lRgUUyN1
転職の為、今月半ばから学校だ〜。勉強なんていつぶりだろか。


ラリホー


338774号室の住人さん:2006/01/04(水) 01:04:13 ID:OvQXNqBy
年収
200万
339774号室の住人さん:2006/01/04(水) 04:23:13 ID:SmrghbxQ
>>331
私の相手は中学生です
340774号室の住人さん:2006/01/04(水) 18:55:22 ID:ezoynS45 BE:375898368-
中学生とつきあってんの?

>>336
そうだよね〜。カバーでつまるんだよね〜。
341774号室の住人さん:2006/01/04(水) 19:14:13 ID:O7L2Q6A8
カバー外したら元が詰まらない??どーなの?
342774号室の住人さん:2006/01/04(水) 22:25:11 ID:ezoynS45 BE:109637827-
というか、あんなに毛が抜けてもいいのかな?
34356:2006/01/04(水) 22:39:30 ID:mgLGaWxk
就職して今は研修中の俺です(´・ω・`)
辛いけど俺頑張るよ!そして日常の目標は車を買うよ
344774号室の住人さん:2006/01/04(水) 23:07:53 ID:O7L2Q6A8
がんばれ!!
345774号室の住人さん:2006/01/04(水) 23:14:26 ID:FdNZJk8S
クリスマス前の三連休も年末年始も終わり、
心の励みにするものがなくなっちまった。
明日から仕事だけど、体より精神が持たなそう。
346774号室の住人さん:2006/01/04(水) 23:21:53 ID:O7L2Q6A8
たしかに・・・
347774号室の住人さん:2006/01/04(水) 23:26:13 ID:ybu2A+NN
なんのためのカバーか考えてくれ
348めろん:2006/01/04(水) 23:29:05 ID:LKmJkrw+
12月に会社無くなり、どーにかこうにか知り合いのスナックで働いていたんだけど、マスター入院し、ニートになりますた……
一人暮らしだし、明日からどーしたらいいの〜
349774号室の住人さん:2006/01/05(木) 01:17:14 ID:wHqjSbc2
あんた疫病神かいw
でも女でこの年ならキャバとかあるし、最悪風俗でもいいじゃん。
女はいいよな・・・。
350774号室の住人さん:2006/01/05(木) 01:22:22 ID:QKd5VZCx
よくないよ。エイズにでもなったら取り返しつかないじゃん。
男でも稼ぐ人は稼ぐよ。
体売っても売らなくても。
351774号室の住人さん:2006/01/05(木) 01:24:07 ID:SNaSVVRM
いやいやそんな風俗で働くこと簡単にゆうたらあかんがな
ヲンナの性をなんと心得ておる!?
352774号室の住人さん:2006/01/05(木) 02:05:13 ID:Ek+Kox1z
なんでもいいから風俗逝きたい
風俗嬢とお友達になりたい
353774号室の住人さん:2006/01/05(木) 02:32:58 ID:UbL+YYF8
>>348 嫁にこい
354774号室の住人さん:2006/01/05(木) 03:15:15 ID:wYTZL7Ph
顔かスタイルよくないとキャバ嬢はきついだろ
355774号室の住人さん:2006/01/05(木) 16:21:41 ID:QVqAZM4f
就職浪人確定しますた
食えずに餓死して死ねばニュースに出られるかもしれません
356774号室の住人さん:2006/01/05(木) 18:49:20 ID:ZHJOIpan
まて、早まるな!
3月末までガンガレ!!
357774号室の住人さん:2006/01/05(木) 18:54:42 ID:wYTZL7Ph
ガンガレ
死んでから有名になっても意味ないよ!
358774号室の住人さん:2006/01/05(木) 20:48:43 ID:wwylx8j9 BE:31325322-
俺、風俗譲と生でやってるんだけど、まずいかな?
359774号室の住人さん:2006/01/05(木) 21:59:57 ID:c18RGfkn
↑病気決定だよお前、ついでにオレも
360774号室の住人さん:2006/01/05(木) 22:59:38 ID:wwylx8j9 BE:501197388-
風俗譲ってとくに病気には気をつけてるんじゃないのかな。
361774号室の住人さん:2006/01/05(木) 23:34:04 ID:ZbghvdNf
自暴自棄、楽して金がほしいから、借金返すためと
この3種類の人間の場合、店が金出してやらせないと病気の検査もしないらしい。

脅し抜きで日本のHIV感染率はここ数年で何十倍と上がっているようなので
(いとこが医療関係者なのだが、患者へ無断での二次感染防止チェックしてるらしい)
生はお互い信頼できる相手以外はやめとけ。オーラルもな。
362774号室の住人さん:2006/01/06(金) 00:04:37 ID:15CTNa61
だそーだ>>360
363774号室の住人さん:2006/01/06(金) 00:20:27 ID:IDSDZ/EU
性感染症は性行為以外でもうつる事があるから怖い。
おいらも性病検査行こうと思いつつ面倒で行ってない。

今年こそは病院いくぞ!!!
364774号室の住人さん:2006/01/06(金) 01:32:31 ID:eGtsQ8q8
今年て(´Д`)あと360日ほどもあるぞ

そんな余裕をみずに今月中とかにしろよぅ
クラミジアもらったやつがいるんだが中々大変ぽいよ
365774号室の住人さん:2006/01/06(金) 02:20:18 ID:8z24STzX
ソープは大体定期的に検診してるみたいよ。
ヘルス等は大体検診してないみたいよ。
366774号室の住人さん:2006/01/06(金) 12:13:32 ID:tMAzeIAX
まじでエイズに限らず多いらしいね。怖〜!
まぁ未経験なんで関係無いや、とおもってたら知人女に一緒の皿つついてる時に「あたし性病うつされちゃって〜一昨日薬飲んだから多分大丈夫だけどぉ〜うつしたらゴメンvvvvvvvv」とのたまわれた。
世間って恐ろしいね!
367774号室の住人さん:2006/01/06(金) 15:29:46 ID:eGtsQ8q8
366おそろしす(((;゚д゚)))
368めろん:2006/01/06(金) 19:46:59 ID:Jl6skiC8
仕事がない………
家賃、払えない………
369sage:2006/01/06(金) 20:00:09 ID:yHQARQr+
キツいかもだけど、計画性がないんじゃないの
そんな状況って…
最悪の場合は実家に頼るべきじゃない?
370774号室の住人さん:2006/01/06(金) 20:02:42 ID:yHQARQr+
俺馬鹿だった
371774号室の住人さん:2006/01/06(金) 21:04:44 ID:LVibWYzE
>>368
家賃は待ってもらえ。
水はやめて日払い短期バイトしとけ。
372774号室の住人さん:2006/01/06(金) 22:42:39 ID:8z24STzX
>>368
つ「テレクラ」「スタービーチ」
373774号室の住人さん:2006/01/06(金) 22:47:13 ID:15CTNa61
>>368仕事なんかいくらでもあるじゃん??

自分のレベルにあった仕事を探しなよ
374774号室の住人さん:2006/01/06(金) 22:52:31 ID:xhNr7sE6
おまいらに朗報だ。
ゴムしたって伝染るものは伝染るから気をつけろYO

「感染しても自覚症状の出ないケースは約70%あると言われています。
 自覚症状のない感染者は約25万人存在し、コマーシャルセックスワーカー
(性産業従事者)においては、抗体保有率が80%に達するとの報告もあります。」

↓のとこより抜粋
http://www.std-lab.jp/?ad=1000
375774号室の住人さん:2006/01/06(金) 22:53:59 ID:xhNr7sE6
抜粋したのはヘルペスとこのな
376774号室の住人さん:2006/01/06(金) 23:24:51 ID:TYBUTIhj
去年は5年付き合った彼女と別れたから今年中に新しい彼女欲しいな。けど職場では出会いないし、唯一の友人も就職で遠くに行ったし出会いの予感もないぞー。て事で質問です。どうやったら出会える?異性と出会いの多い職場は?
377774号室の住人さん:2006/01/07(土) 00:35:04 ID:yi/Z6ybb
ホストクラブ
378774号室の住人さん:2006/01/07(土) 01:22:19 ID:OrOKr8ES
5年も付き合ったのに分かれちゃったのは何故?って無粋な質問していいですか?
379376:2006/01/07(土) 06:18:05 ID:ZuLz0Cbl
>>378お互い結婚しようと思うタイミングがズレてたみたいです。こんな事が別れに繋がるなんて思ってもみなかったんですがね…。
380376:2006/01/07(土) 06:20:36 ID:ZuLz0Cbl
>>377ホストは無理だ。酒に弱いから毎日倒れるよw
381めろん:2006/01/07(土) 11:02:18 ID:0SocSzFy
まだ仕事見つからない…
しかも風邪引いて動けない。保険証ないよー(>_<)
てか、ここまで来るとワロス
382774号室の住人さん:2006/01/07(土) 11:27:35 ID:kpUHKfO9
>>381
いちいち報告しなくていいから
383774号室の住人さん:2006/01/07(土) 12:56:41 ID:rsADVT7U
俺もこの前インフルエンザかかったんだけど、エライきつかったなぁ。
一人暮らしだし、このまま死んでも誰も気付かねーなwwwwwwとか妄想してた。
384774号室の住人さん:2006/01/07(土) 13:22:41 ID:13KVMbNB
俺も一週間くらい、一人暮しで寝込んでた時あったな・・・
カロリーメイトやら、携帯食料を大量に備蓄してなかったら死んでたかもしれん
385774号室の住人さん:2006/01/07(土) 14:18:39 ID:6Jgs0u7P
>>376
良い出会いがあるといいね
三年半経ってるからそろそろ真剣に考えないとダメかな
386774号室の住人さん:2006/01/07(土) 16:48:57 ID:yi/Z6ybb
 
387774号室の住人さん:2006/01/07(土) 17:21:58 ID:N6vmuYmc
今日から一人暮らし。憧れてたけど、何だか淋しいです。今まで家族と同居していた身ですから。
388774号室の住人さん:2006/01/07(土) 18:45:34 ID:NS1C3Km/
>>387
頑張れ!!同じ歳として応援するぞ!!
389774号室の住人さん:2006/01/07(土) 20:05:20 ID:0SocSzFy
寒い〜。節約の為、コタツで頑張ってたケド、ついにエアコンにお世話になるコトにしました。
390774号室の住人さん:2006/01/07(土) 21:26:10 ID:/ZVWlrBp
最近角煮作るのがマイブーム、安売りのとき豚バラをキロ買いしてる俺ガイル
391774号室の住人さん:2006/01/07(土) 22:02:12 ID:zW8Wet8P

一人暮らしって料理の腕あがるよな
392774号室の住人さん:2006/01/07(土) 22:39:09 ID:lV/rd1d3
えっ、ほんと?
いまだに自分の作ったものってマズイ
39356:2006/01/07(土) 22:53:11 ID:hY0Ajfjp
仕事辛いよ・・orz
394774号室の住人さん:2006/01/07(土) 23:30:05 ID:zW8Wet8P
>>393そんな人いっぱいいるよ・・・苦労を覚えるのも今はいいと思うけど

20歳後半になってまでギャーギャー言われないようにいまは我慢 いつか抜かして反抗してやるし
395774号室の住人さん:2006/01/07(土) 23:48:55 ID:Yslcn23x
>>56
いちいち報告しなくていいよ。
396774号室の住人さん:2006/01/08(日) 01:18:32 ID:Z5L72S2Y
一人暮らしで風邪ひくと最悪だよな
体がいてーよ
397774号室の住人さん:2006/01/08(日) 01:54:06 ID:GfmlWw1t
4月から新社会人で一人暮らしする予定です。
手取り15万くらいだと思うんですが、
それだとやはり家賃は5万以下が無難でしょうか?
皆さんは収入の3分の1くらいの家に住んでいますか?
39856:2006/01/08(日) 17:56:32 ID:yHibEiF1
家賃以外にも光熱費とか出るわけだし5万以下で探してみ
ては!?住宅手当とか出るなら別だけどw
399774号室の住人さん:2006/01/08(日) 22:13:23 ID:wdTehc0Y
>>397家賃は給料の三分の一っていわれてるけど理想は四分の一

15万か〜 東京23区内なら5万の物件はあるけどまず少ないし

不動産業者からしてみればこの忙しい時期金額の安い客はイヤだろうね・・・

でも一人暮らしはなんだかんだ言って気楽だよ

400774号室の住人さん:2006/01/09(月) 00:57:01 ID:7hWYdOBW
>>397
二分の一
401774号室の住人さん:2006/01/09(月) 01:24:29 ID:ld51UmPJ
おまい実家に送り返したいのか?www都内で15万なら木造1Kは決定だな・・・自炊できる環境ならワンランク上を狙えるが。
402774号室の住人さん:2006/01/09(月) 14:36:34 ID:ZR4xwdsS
神奈川なら5万台でマンションに住めるけどな@相模原市民
403774号室の住人さん:2006/01/09(月) 16:00:41 ID:21OH8EGE
私は京都で家賃26000円で半分会社が出してくれている。
和室八畳押入付き、風呂台所共同の寮みたいなオンボロ。
最初うげーと思ってたけど。
帰れば風呂沸いてるし風呂は改装済みで綺麗だし、交通の便が非常によいしいいかも。
何より話し相手がいて気が紛れるよ。
家賃五万で半端なとこ住むなら安かろう悪かろうで他にお金回すのもよいかもよ。
四月からで50万たまった。
404774号室の住人さん:2006/01/09(月) 18:24:30 ID:65HOZ+gv
あっそ
405774号室の住人さん:2006/01/09(月) 20:51:05 ID:KVqh9bMG
>>403
俺はどこぞのオッサンが入ったかもしれない浴槽に浸かる気になれないな・・・
406774号室の住人さん:2006/01/09(月) 21:57:52 ID:21OH8EGE
学生寮みたいなもんだから友達出来て楽しいけどねー。
407774号室の住人さん:2006/01/09(月) 22:29:30 ID:0mnMuYGL
>>406
イイナー うらやまし
408774号室の住人さん:2006/01/09(月) 23:28:05 ID:a9teXK/c
>>401都内で15万なら木造1K?はぁ?相場見ろ相場、どんだけ世間知らずなんだよ・・ぼられてますそれ、
409774号室の住人さん:2006/01/09(月) 23:32:39 ID:pdb9wBDi
>>408
都内で(収入が)15万なら、(理想的には家賃は4〜5万になるので)木造1Kは決定だな。
という意味だと思われるよ。

まぁ金のかかる趣味がなければ、6,7万のとこに住んでもなんとかなるとは思うが。
410397:2006/01/10(火) 00:36:34 ID:BBT3mWb+
レス、有り難うございます。
趣味や貯金にお金を回したいので、
やっぱり5万以内に抑えたほうがいいですね。
自炊するので電気コンロよりもガスコンロの方がいいと思ってるのですが、
5万くらいの1K、1Rは圧倒的に電気コンロが多いようです。
電気コンロをお使いの方、使い勝手はいかがですか?
411774号室の住人さん:2006/01/10(火) 00:47:59 ID:J9dhcvGh
うちも5万円台の1Rマンションだが
・加減が分からん
・数分放置しないと熱くならん
・炒め物(肉野菜炒めやチャーハン)が厳しい

なので、湯を沸かすくらいしか使い道ないな。
普段自炊するときは携帯用のガスコンロ使ってる。
こっちも家庭用と比べると当然あれだが、電気よりよっぽどマシ。チャーハンも美味い。
412774号室の住人さん:2006/01/10(火) 01:41:42 ID:R+oDu5fx
電気はかなりオススメできない。
最新式はすごくいいらしいが、家賃五万で最新がついているとは思えん
家賃にかかる金が一番もったいねぇ。
413774号室の住人さん:2006/01/10(火) 02:40:10 ID:jW0A5cc0
長く住むなら最新式に自分で替えちゃうとか?私は自炊ってもたいしたもんつくらないから元々のでこと足りてるけど。


ちなみに女なんだけど、数日前、帰り道でいきなり後ろから抱き着かれて、エッチさせてよ我慢できない〜とか言われた。うざいし気持ち悪いしで喚いたり暴れたりしてたらどっか行ったけど、相手が凶器持ってたらやばかったなと後から怖くなった。
みなさんも夜道は気をつけてくださいな。
414774号室の住人さん:2006/01/10(火) 03:00:01 ID:RP/8rqWS
本当にそういう変質者って居るんだなぁ

まぁ男だから遭遇する確率は極端に低いんだろうけど
415774号室の住人さん:2006/01/10(火) 03:13:55 ID:7wLgyIOH
>>413
テラコワス(((((((;゚Д゚))))))
416774号室の住人さん:2006/01/10(火) 03:20:59 ID:QYCMMhL3
俺男だけど変質者に会ったよ
夜道歩いてたら変な男がハピマテの口笛吹きながら近づいてきた
怖くなったからわざと会社に忘れ物をしたふりをして
来た道をダッシュでもどったから平気だったけど
もう少しで危ないところだったよ
417774号室の住人さん:2006/01/10(火) 03:47:32 ID:7sB3nBiI
23なのに、うまく生きて行けない…嫌気さします。頭では分かってるけど、ホントうまく生きて行けない…
418774号室の住人さん:2006/01/10(火) 03:54:12 ID:rXefRRQF
>>417
そうか、創価に行こう
419774号室の住人さん:2006/01/10(火) 06:02:09 ID:cOkrySX7
>>416
ハピマテってなんだ?
420774号室の住人さん:2006/01/10(火) 07:21:10 ID:oDyJi7pw
>>416
それは危険すぎる!!
そんなやつが近づいてきたら一緒にハーモニーを奏でかねない!!

>>419
紅白歌合戦で歌われそうになった歌
421774号室の住人さん:2006/01/10(火) 14:07:42 ID:W+aVc0vx
年末に俺の彼女もオッパイ揉まれたらしい。
通りすがりにわし掴みだったとよ、チクショーめ
422774号室の住人さん:2006/01/10(火) 14:45:03 ID:HYxUHIkZ
421よ共に変質者を滅ぼさないか

俺の彼女も痴漢にあった
まじ(゚д゚)ぬころしてぇ
423774号室の住人さん:2006/01/10(火) 20:56:48 ID:Mh3+XU4I
でも俺自身が変質者だし
冬でもコートの下は全裸だし
424774号室の住人さん:2006/01/10(火) 21:29:41 ID:FqoUOg3w

まずこいつ↑ころしな
425774号室の住人さん:2006/01/10(火) 23:01:44 ID:ktn6Txwm
>>413
災難だったねー 大丈夫??今後は防犯ブザー持ったりした方がいいかもね。
ケガさせられたりしなくてよかった、と思えば不幸中の幸い。
簡単に刺されたりするしねぇーこの御時勢。嗚呼ヤダヤダ。治安悪過ぎ。
426774号室の住人さん:2006/01/11(水) 07:29:57 ID:+Y+5w6kA
>420
うhwwwwハピ☆マテwww
俺も混ぜてくれ
427774号室の住人さん:2006/01/11(水) 09:01:42 ID:uWXS1GNU
自分も夜道歩いていて回りに人がいないと
アニソン口ずさむ癖があるから、気をつけなくちゃ
後ろ振り向いて人がいたら怖すぎ!!!
428774号室の住人さん:2006/01/11(水) 13:15:56 ID:DpxT9V7T
もう23じゃん!!早いな・・
429774号室の住人さん:2006/01/11(水) 13:19:14 ID:s94orQSH
オレの彼女(高1)なんて中学生の時に2回レイプされてるわけで…マジで殺したい

変質者、ムカつくぜ
430774号室の住人さん:2006/01/11(水) 13:20:54 ID:DpxT9V7T
長く付き合ってるとやる気もおきん・・なにかいい方法ないかな・・

偶然だけどオレが掃除してたら同僚の女がオレのすぐ近くにいて腕あ胸の間に

あたってドキドキしますた(´・ω・`)彼女のは触っても肉揉むかんじ
431774号室の住人さん:2006/01/11(水) 15:13:41 ID:eLhuL6oq
>>430
たまにゃ温泉にでも連れて行けよ。
客室に露天風呂ある所行って風呂入ったけどかなり燃えたぞ。
あと、浮気は絶対止めとけ!
とヘルス嬢とのメールが止められない俺からのアドバイス
432774号室の住人さん:2006/01/11(水) 16:08:02 ID:3G8jbdd+
>>431 ED?だっけ、かもよ
433めろん:2006/01/11(水) 16:25:30 ID:TLq5o/y1
災難続きでしたが、今日ちと幸せでした…
434774号室の住人さん:2006/01/11(水) 17:02:58 ID:BYCV9UyQ
どうして彼氏が来ると部屋が汚れるんだろう・・・
トイレとかひどい。
掃除するの苦痛orz
435774号室の住人さん:2006/01/11(水) 21:09:20 ID:3G8jbdd+
言え
436774号室の住人さん:2006/01/11(水) 21:33:18 ID:OPO9bhiO
今、水道調査とかいう人が来た。水質のアンケート聞かれたんだが何だったんだ・・・こんな時間に。
437774号室の住人さん:2006/01/11(水) 22:19:20 ID:H1HulRzT
怪しすぎる・・・戸締りとか気をつけな
438774号室の住人さん:2006/01/11(水) 22:25:00 ID:OPO9bhiO
>>437
ああ、ありがとう、気をつけるよ。
調査ならジャージなんか着てくるわけないよな、人当たり良さそうだったのが
マジで怖え。
439774号室の住人さん:2006/01/11(水) 23:45:59 ID:xbJvB/Jo
何かの販売員って可能性もある
440774号室の住人さん:2006/01/11(水) 23:49:37 ID:b6iB9VDa
>>438
俺もまったく一緒のことがあったけどそのあと何もなかったよ
ちなみに大阪だけど
441774号室の住人さん:2006/01/12(木) 00:14:18 ID:WHgSJJGh
>>439
いや、何も持ってなかった。アンケート用紙とペンぐらい
>>440
俺も大阪。あと聞かれたのはここに越してきてどれくらいか?っての。
ちょっと安心した。

スマンネ、こんなくだらん話につきあってくれて。
前に大阪市のバイトでゴミの排出調査ってのをやった事があるんだけど
そんな印象だった。
無作為に選ばれた所まで行って聞き取り調査するってやつ。
でもその時はスーツ着用だったし、何か怪しさがぬぐえない。こんなチキンの所にくるなっての。
んじゃガクブルしながら寝ますよ。お休み
44256:2006/01/12(木) 01:45:01 ID:Oji9xKSf
>>436
たぶん、ピンポン鳴らして誰も出てこなかったら
泥棒でもするつもりだったとかw
用心用心。玄関に防犯ステッカーでも
張っておけ〜
443440:2006/01/12(木) 19:56:34 ID:e1GAvQYl
>>441
後々、俺が住んでたマンションに最近水質調査という名目の詐欺がありますって
張り紙が貼ってあったからたぶんそっち系だろうね
444774号室の住人さん:2006/01/12(木) 22:25:18 ID:7Kgcolof
公的な調査員なら何かしらの証明書なり持ってるだろうから
提示してもらって確認するのはどうだろうか?

逃げたら偽者だ。
445774号室の住人さん:2006/01/13(金) 13:52:32 ID:VAyq9gTa
新聞の勧誘のおやじうざい、

一回話し聞くとしつこい
44656:2006/01/14(土) 00:12:38 ID:JIAY056C
新聞屋は本社に苦情の電話すれば勧誘こなくなるよ!
447774号室の住人さん:2006/01/14(土) 01:09:09 ID:1R+hF/nc
新聞屋の勧誘なんて来たら速攻で追っ払うけどな
暇な時は1時間くらい議論してやって、それでも結局契約はしないっと
448774号室の住人さん:2006/01/14(土) 01:42:26 ID:Mk9WJZp6
風俗いきてえなあ
449774号室の住人さん:2006/01/14(土) 01:47:58 ID:+izFhzvE
呼べば?
450774号室の住人さん:2006/01/14(土) 01:48:22 ID:zBbz1WQp
451774号室の住人さん:2006/01/14(土) 02:01:04 ID:qWNervmJ

初書き込み。
いやー、自分にも就職の関門が来ましたよ

自分は派遣登録スタッフから、現場管理兼営業に推薦してもらったのだが・・・。
人事面接に絶対通るようにと上司たちがアノ手コノ手で面接練習をしてくれ
本当に恵まれていると思うが、だんだん自信がなくなってきた。
高卒で何も考えずに派遣で仕事してた。
なんとなく、派遣会社のバイトのコーディネーター(お仕事紹介する人)もしてみた。
上司たちの目に止まっていろいろ手ほどきされる。

手ほどき受けてるうちにだんだん無能な奴に思えてキタ。
無知で恥ずかしい。
こんなんで派遣会社というベンチャー企業の面接に自分は通るのか。
とてもやりたい仕事なんだけど期待されすぎて先が恐すぎる。

しかも、自分には目的が実はないんじゃないかと最近思い始めてきた。
ベンチャー企業に入って目標がない奴が入っても流されるだけ。

あー、寝る時間削って目標や社会について考えろっていわれてもなぁ・・・。

スマソ、完全に追いやられてるよ・・・自分。


みんなみたく自分もガンガロ。
悩むんじゃなくて、学べ。
452774号室の住人さん:2006/01/14(土) 12:48:14 ID:12QPub6x
いい上司だ(つД`)裏山シス
453774号室の住人さん:2006/01/14(土) 14:24:43 ID:Bjb/eFXw
ところで、hotmailのアドレスは何?
454774号室の住人さん:2006/01/14(土) 17:31:14 ID:JNJv59qU
腹へた〜
455774号室の住人さん:2006/01/14(土) 21:54:29 ID:+dGv7OD+
雨うぜ〜
456774号室の住人さん:2006/01/14(土) 22:07:39 ID:JNJv59qU
暇だ。
457774号室の住人さん:2006/01/14(土) 22:21:15 ID:+dGv7OD+
23歳エンジョイするべきか今の仕事に身を置くべきか・・
458774号室の住人さん:2006/01/14(土) 22:39:51 ID:r+t3rN3d
仕事か。俺はまだ大学の試験勉強しないといかんな。世間では社会人だけどな
459774号室の住人さん:2006/01/15(日) 00:08:40 ID:Ga6849Vh
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___ <おやすみなさい・・・
/<_/____/
460774号室の住人さん:2006/01/15(日) 05:11:43 ID:QsNZmhOs
寝れません
461774号室の住人さん:2006/01/15(日) 15:17:03 ID:Ca8O+Trf
気が付けは仕事始めて三年
プライベートは全くないな
こんな生活でいいのだろうかorz
462774号室の住人さん:2006/01/15(日) 16:49:24 ID:rnM4gnCg
休みの日は何してるの?
463774号室の住人さん:2006/01/15(日) 18:16:17 ID:QsNZmhOs
オナニー&2ch
464774号室の住人さん:2006/01/15(日) 21:56:19 ID:HT1JZIsS
正直でよろしい
465774号室の住人さん:2006/01/15(日) 22:22:51 ID:YAjt6PEF
私は休みの日は寝てるよ(-_-)zzz
466774号室の住人さん:2006/01/15(日) 23:53:54 ID:IBCkfSt0
もう月曜か・・・
467774号室の住人さん:2006/01/16(月) 00:11:46 ID:cd4oAZwP
疲れるね・・
468774号室の住人さん:2006/01/16(月) 00:27:45 ID:+5TgAQX2 BE:109637827-
休日って何すれば言いの?
469>>461:2006/01/16(月) 00:29:05 ID:hZ1kQph9
私もいっしょ・・・

もう年も年もだしやりたいことやりたいけど仕事休めない・・・↓

休みがもっとほしいな
470めろん:2006/01/16(月) 01:35:16 ID:JPCYqGh8
明日、不動産に面接に行ってきます(>_<)
緊張………
471774号室の住人さん:2006/01/16(月) 01:56:44 ID:evS+cR3m
朝から仕事なのにまだ遊んでる俺は…
472774号室の住人さん:2006/01/16(月) 02:02:32 ID:n+YWS4c2
23で初上京。今更遅いですかね?
473774号室の住人さん:2006/01/16(月) 02:10:14 ID:gxA7+3lZ
>>457
今の仕事でオナニーしろ。
474774号室の住人さん:2006/01/16(月) 02:29:12 ID:CXtJIUAW
>>470
ganngareYO!

オヤスミ〜
475774号室の住人さん:2006/01/16(月) 21:20:30 ID:cd4oAZwP
オレ22歳で上京不動産業
>>472がんばれ
476774号室の住人さん:2006/01/16(月) 21:27:28 ID:g/VMZMst
>>472
私ももうすこしで23になるころに上京して半年たったけど充実してるよ。
もうちょっと早く上京しとけばよかったって思う時もあるけど…
477774号室の住人さん:2006/01/16(月) 23:25:27 ID:CbHMqo0f
おまえらうるへー(´Д`)おれは23にしてまだ大学院生なり
478774号室の住人さん:2006/01/16(月) 23:45:41 ID:4TaJ3tYl
>>477
いやいや、勉強し続けるのもエライよ。
479774号室の住人さん:2006/01/17(火) 02:33:00 ID:ioSePHLd
>475>476
ありがとうございます!まだ遅くないですよね。ちょっぴり自信がつきましたー
本当自分ももっと早く上京しとけばよかったと後悔してます
480774号室の住人さん:2006/01/17(火) 02:38:15 ID:cufY0Dqs
>>479
俺も再上京に向けて今履歴書書いてるよ。
東京は楽しいぜ!ファイト!
481774号室の住人さん:2006/01/17(火) 04:40:31 ID:XzL8uOJF
一浪してるから、まだ大学四年。四月からは恵比寿でリーマンです。
482774号室の住人さん:2006/01/17(火) 12:36:19 ID:7VwdRT//
内定決まってるなら遊びまくれー!
思ってる以上に遊べなくなるからね(´・ω・`)
483774号室の住人さん:2006/01/17(火) 17:38:23 ID:vLQIDTbc
明日初出社です。緊張(´・ω・`)
484774号室の住人さん:2006/01/17(火) 22:32:06 ID:VQyiYvpV
ライブドア関係株バカみたいに落ちまくってるね、
あんま買わなくてよかった(;´Д`)ハァハァ
485774号室の住人さん:2006/01/17(火) 23:19:03 ID:nhLnEYtE
私は仙台で一人暮らしだよ。最近引っ越しを考え中。もう23歳かぁ〜
486774号室の住人さん:2006/01/18(水) 11:10:31 ID:b8xFoVxK
>>483
初出社どうだった??

ひさびさの連休!・・・なのに
風邪ひいて喉痛いしやのに煙草吸っちゃうし部屋ぐちゃぐちゃやし
当然看病してくれる人もおらんし・・・なんかもぉ・・・orz
487774号室の住人さん:2006/01/19(木) 21:36:57 ID:v1dGba61
ひまね・・
488774号室の住人さん:2006/01/21(土) 00:12:33 ID:VtXUDrJJ
久しぶりに就活したら、5枚綴りの応募書類渡された。いろいろ書かされるような。
書けないこともないけど正直しんどい…。何のために就職するのかって言われても…。
でも、これくらいは当然なんだろうな。みんなが通った道を自分は逃げてたからなぁ。
がんばるか。
489774号室の住人さん:2006/01/21(土) 21:16:57 ID:D7tNYm0B BE:219273874-
>>488
そこでそんなにネガティブになってちゃもしその会社に採用されても
続かないと思うよ。言ってる通り、みんな同じ思いして、
それで少しずつ頑張ろうってやってるんだし。
最低限逃げ出さなかったら社会ってもんがわかってきて、
自然にプラスに物事を考えられるようになるよ!
頑張れ!
490774号室の住人さん:2006/01/21(土) 22:34:50 ID:BzCXCOOc
オレも仕事疲れた・・第一印象いいから期待されてて周りからもお前には期待してる
とかさんざん言われて実際仕事できないし面白い話できないし今日誰ともしゃべってない・・
3ヶ月くらいまでは仲よかったのに・・
491774号室の住人さん:2006/01/21(土) 23:15:04 ID:gt9mQnGw
俺も疲れてるよ。
SEなんだけど精神的にきつい。
残業とかは別にいいんだけど仕事上でのプレッシャーで
つぶされそうだった。他の業界でもやっぱり同じようなかんじかな?
この業界しか詳しくしらないもので。
ちなみにどんな仕事でもつらいもんだっていうのはわかってますよん。
492774号室の住人さん:2006/01/22(日) 04:50:58 ID:C4u319jh
医者に「あなたは注意欠陥障害(ADD)です。」って言われたよ。
もっと早く教えてほしかったよ orz
23年ものすごく時間を無駄にすごした気がする。
493774号室の住人さん:2006/01/22(日) 07:11:21 ID:/Wd/Tk1r
>>492
自分もそんな感じ、就職して彼女と会える時間はへってギクシャクするし仕事はうまくいかないし嫌になってきた・・・orz
494774号室の住人さん:2006/01/22(日) 07:32:04 ID:uIuaPjV2
>>491
責任感強いが為に背負い込みすぎじゃねーか?
俺の友達は一人で背負い込みすぎて入社して早々に入院しちゃったよ。
495491:2006/01/22(日) 18:54:43 ID:u+LGP8y7
>>494
確かにそうかもしれんけど。
でも責任もってやらんといかんからね。
調節が難しいな。
というか新人に負荷が大きすぎる仕事をふる
環境もどうかと思ったり。
496774号室の住人さん:2006/01/22(日) 22:42:40 ID:raoiE79I
シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
ダメッ!!
     .,  ∧_∧
    []() ( ;`Д´) ∧_∧
     □と    つ(;ω;` )       l二ヽ
       人  Y  と と   ) ̄⊃      ) )
      し(__) ⊂(_(_つ   ̄⊃   / ̄ ̄ ̄ヽ
            ⊂_        _⊃   | (\/) |
              ⊂__⊃        |  > <   |
                              | (/\) |
                         ヽ____/
        ∧_∧ アッ・・・
       ( ´Д` ) ∧_∧
       と    つ(;ω;` )       l二ヽ
    川  人  Y  と と   ) ̄⊃      ) )
   []()  し(__) ⊂(_(_つ   ̄⊃   / ̄ ̄ ̄ヽ
    □⊂       _        _⊃    | (\/) |
   ⊂_           __⊃    . |  > <   |
       ⊂           ⊃          | (/\) |
         ⊂___⊃         ヽ____/


         从从从
        从从从从  ゴオオオォォォォォ…
        从从从从从
       从从从从从从 ̄⊃     ) )
      ⊂ 从从从从   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
497774号室の住人さん:2006/01/22(日) 23:01:37 ID:+TjNnSVD
死にたい
498774号室の住人さん:2006/01/23(月) 01:26:04 ID:uTdKuUqb
>>497
死んだらだめー

>>492
あたしの弟もハタチ過ぎて言われた。大丈夫。そんな自分否定したらあかんでー。
499774号室の住人さん:2006/01/23(月) 01:39:07 ID:3yfHwiOy
>>492
俺もそう診断されたら凹むだろうが
へこんでてもしょうがない。躓いたままでいても
なにもかわらん。ネットとか本で調べて克服までとは
いわないが症状をかるくできるんじゃないの?
がんばれよ。がんばってくれ。
それと23年間は無駄じゃない。
500774号室の住人さん:2006/01/23(月) 02:33:53 ID:urT5MP6e
俺一浪して大学院行くからあと2年は大学に残るんだけど
中学の友達の中じゃ俺が一番働くの遅そうだな・・・
高校の友達もみんな現役で大学行って今年度から働いてるというのに・・・。

周りはまだ学生なんていいね、とか今のうちに遊んどけよとか言うけど
4年になってから授業ないし研究室もあんまり行かないし
このままダラダラ過ごして院も修了するのかなぁ。

2年後ちゃんと働けるんだろうか・・・不安だ。
501492:2006/01/23(月) 06:05:23 ID:ty7Pjl/r
レスくれた人ありがとう!
いつも「自分はなぜ普通の人よりダメなんだろう」と感じてたけど、
障害の所為だと分かっただけでもラッキーなのかもしれないね。
薬も処方してもらったし、医者と
相談しながら少しでもマシになるように努力するよ。
502774号室の住人さん:2006/01/23(月) 08:42:01 ID:280MpCvu
同い年の一人暮らしの人、生活費の内訳を教えて!
今年の四月から働くんだけど、薄給で一人暮らしできるかどうかがわからん。
生活費スレもあるけど、感覚が似ているだろうから同い年のみんなに聞きたい。
こんな感じで。
【年齢・職業】
【収入】
【家賃】
【水道・光熱費】
【食費】
【通信費】
【交際費】
【交通費】
【その他】
503774号室の住人さん:2006/01/23(月) 18:18:33 ID:zavGppcw
僕真性童貞です!
504774号室の住人さん:2006/01/23(月) 19:45:46 ID:hUQLNbHU
【年齢・職業】 ♂ 23歳 サービス業(機械の修理)
【収入】 手取り残込で18万〜23万
【家賃】 社員寮なので1万
【水道・光熱費】 平均すると1万
【食費】 3万位?
【通信費】 7千
【交際費】 交際無いので0円
【交通費】 自転車通勤、休日はひきこもり
【その他】 株やってます。去年から赤字orz −50万…
505774号室の住人さん:2006/01/23(月) 20:44:10 ID:mTxi1F49
>>500
二年後か、俺もだ。その時までに色々足掻いてみるのはどうだ?
お互い頑張ろうや。
506774号室の住人さん:2006/01/23(月) 20:47:34 ID:szPwGXoj
【年齢・職業】 男23 金属加工技師
【収入】週六日 朝七時-夜七時で25-28万 
【家賃】 駐車場等コミで6万
【水道・光熱費】1- 2万
【食費】 2-3万
【通信費】 1万
【交通費】 一万
【その他】車の保険とローンで四万 貯金5万
交際費の余りをさらに貯金


休みがほしいorz
507774号室の住人さん:2006/01/23(月) 21:02:47 ID:mFXpx3Kg
働いているのか
508774号室の住人さん:2006/01/23(月) 21:18:25 ID:zRd4Ayek
【年齢・職業】 昭和57年スレなのでみんな同い年 不動産業
【収入】 20万+歩合
【家賃】 8万
【水道・光熱費】 2万
【食費】 4〜5万
【通信費】 1万2千
【交際費】 2万
【交通費】 1万5千
【その他】 貯金5万 株儲かったり損したり(今赤字) 平行オークションで+2万儲け

509774号室の住人さん:2006/01/23(月) 21:38:20 ID:cM1Fcq5Z
【年齢・職業】 フリーター
【月収】 17マソ
【家賃】 5マソ
【水道・光熱費】 1マソ
【食費】 3マソ
【通信費】 1マソ
【交通費】 0
【交際費】 0!
【その他】 ローン 2マソ 
      年金・国保 2マソ (一昨年は収入が少なかったけど去年は多いので今年は 3マソ 痛い・・)
510774号室の住人さん:2006/01/23(月) 23:28:51 ID:TCyH7H/m
【年齢・職業】 23歳リーマソ
【収入】 15万/月
【家賃】 45000円
【水道・光熱費】 7000円
【食費】 5万
【通信費】 1万
【交際費】 1万前後/月
【交通費】 チャリ
【その他】 残りは趣味のチャリとエロに
511774号室の住人さん:2006/01/24(火) 00:55:17 ID:BfR1BYQM
【年齢・職業】 ♂ 23 研究員
【収入】 手取り20〜22万
【家賃】 3.5万 駐車場込み
【水道・光熱費】 0.4+0.3万
【食費】 2万
【通信費】 0.8万
【交際費】 0
【交通費】 0.5万
【その他】 趣味:お絵描き 2万 残りは貯金 現在350万くらい
512774号室の住人さん:2006/01/24(火) 07:50:00 ID:useQUgfs
みんなちゃんと働いてるんだなぁ。私はまだ学生だから親の仕送りで暮らしてるよ。
家賃が安い人多いね。
>>511
研究員ってことは大卒ですよね?
一年も経たずにその貯金額ってすごいね!
お年玉や学生時代のバイト代の残りとか、株の儲けとかなんかな?
513774号室の住人さん:2006/01/24(火) 16:15:56 ID:CO+VjneB
お年玉はないだろ(´Д`)わろた
514774号室の住人さん:2006/01/24(火) 17:26:05 ID:RL+MZmRm
お年玉なんか17歳で終わった
515774号室の住人さん:2006/01/25(水) 03:37:47 ID:Z5VbXkkP
>>505
そうだな。がんばるよ。

ちなみに俺は
【年齢・職業】 23歳 大学4年
【収入】 バイトで4万
【家賃】 5万2千
【水道・光熱費】 8千くらい
【食費】 2万くらいかな
【通信費】 6千
【交際費】 ・・・
【交通費】 なし
【その他】 貯金10万くらい
516774号室の住人さん:2006/01/25(水) 06:10:28 ID:PKlWDXHn
収入と支出が合わないな・・・
まぁ親御さんから仕送りしてもらっているんだろうけど
517774号室の住人さん:2006/01/25(水) 14:11:14 ID:Ma8hqgAC
【年齢・職業】 22歳(早生まれなので;;) 女 スナックのホステス(フリーター)
【収入】時給なので変動あり 大体23万円くらい
【家賃】8万6千円くらい  (駐車場代2万円)
【水道・光熱費】 今は冬なので高い!2万円くらい
【食費】 3万円くらい
【通信費】 1万円
【交際費】 1万円
【交通費】 なし
【その他】 家を借りるときの借金が48万円 月々2万円返済であと少し
貯金は25万くらいかな

彼が居座っているので色々と高くつく
ほとんど私が養っている状態
518774号室の住人さん:2006/01/25(水) 15:17:57 ID:vIGz+G4i
それだめじゃん↑
519774号室の住人さん:2006/01/25(水) 20:25:37 ID:fWF5Dxtb
>>517
お前の店に行くからよろしくな
520774号室の住人さん:2006/01/25(水) 22:12:27 ID:vIGz+G4i
>>519どーやって?
521774号室の住人さん:2006/01/25(水) 22:39:58 ID:NBkcboqd BE:117468735-
俺達の年代ってまだ年上好きが多いよな。
人の妻とか、妻が他人に抱かれるとか、そういう感覚で
もやもやするのは俺だけか?
変態スマソ。
522774号室の住人さん:2006/01/25(水) 22:56:39 ID:2lSG8onl
亀だが俺もADDだかADHDだ
診断はされてないけど間違いないよw
523774号室の住人さん:2006/01/26(木) 00:05:03 ID:Anl1oYU5
年齢・職業】 23女 販売

【収入】手取りで19万
【家賃】三万
【食費】2万円くらい
【通信費】 1万円
【交際費】 月によって色々と…大体二万以内
【交通費】 一万円
【その他】貯金40万。 免許のローンがあと二十万くらい(祖父に毎月一万ずつ返してます)
524774号室の住人さん:2006/01/26(木) 16:10:11 ID:AbguP1n5
>521
君の考えでいくと中高生としかする気になれない俺は異端のようだな
525774号室の住人さん:2006/01/26(木) 17:48:49 ID:uJJLWB7U
俺も折れも
526774号室の住人さん:2006/01/26(木) 20:06:49 ID:z//L35y/
俺は上下一歳違いの範囲でしか無理だな。
二つ違いの姉と妹がいるもんで、連想して欝になっちまう。
そこから飛んで30〜40歳位の人なら大丈夫だけど。
527774号室の住人さん:2006/01/26(木) 21:00:35 ID:yLcG6a1S BE:164456137-
みんなオナるときってなにをおかずにしてる?
俺は重荷熟女系。
528774号室の住人さん:2006/01/26(木) 21:41:37 ID:RbqubcR+
接客のバイトしてるが
女子高生からアドレスもらってしまった・・・・・
というか渡してきた。
8歳差
529774号室の住人さん:2006/01/26(木) 22:40:15 ID:DbsWNf2h
この年になると女子高生と縁がなくなるな・・でも女子高生と恋愛は
もうしたくないな、大人っぽく見せてても頭の中やっぱ子供、
年上のキャリアウーマンとか憧れる。
530774号室の住人さん:2006/01/26(木) 22:50:13 ID:DbsWNf2h
今日入社3ヶ月未満なのに少ないが(失礼だが、)ボーナスもらえたΣ(・∀・;ノ)ノ
社長がこれからもがんばって下さいって意味だそうだ。。がんばらせていただきます!
社長面白いし好きだが直属の上司大嫌い!傲慢野郎氏ね:(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!:
531774号室の住人さん:2006/01/27(金) 02:18:43 ID:sK48YwNS
おれ元生徒の高一とつきあってる

年下ギザカワユス(*´д`)
532774号室の住人さん:2006/01/27(金) 03:28:58 ID:p5r4+I8U
↑すごくうらやましいぞ
533774号室の住人さん:2006/01/27(金) 07:22:33 ID:rKENTEu4
この歳で女子高生はちょっとなぁと思う俺がいますよ
534774号室の住人さん:2006/01/27(金) 08:37:30 ID:ajpyR8S8
女子高生って言うか制服が羨ましいorz
だって会話が合わないんだもん。
535774号室の住人さん:2006/01/27(金) 17:35:34 ID:/bCazLFX
何歳になっても女子高生はいい。やめられない、とまらない
536774号室の住人さん:2006/01/27(金) 17:52:41 ID:p5r4+I8U
そーいえば俺昔からシコる時はみんな女子高生モノをオカズにしてるあ
537774号室の住人さん:2006/01/27(金) 20:32:12 ID:URQTbzNx
あっオレも、あとナース
538774号室の住人さん:2006/01/27(金) 22:31:18 ID:rKENTEu4
今日のオナニースレはここですか?
539774号室の住人さん:2006/01/27(金) 22:44:59 ID:ajpyR8S8
俺は女教師
540774号室の住人さん:2006/01/28(土) 08:30:33 ID:heBVvNhd
じゃあ、僕は税理士!
541774号室の住人さん:2006/01/28(土) 09:33:00 ID:Wt06Ah3e
じゃ、私は公務員!
542774号室の住人さん:2006/01/28(土) 09:44:09 ID:heBVvNhd
オ〜ハラ オ〜ハラ 本気になったら!
543774号室の住人さん:2006/01/28(土) 13:37:54 ID:5NAV361X
女子高生、付き合うまでは(;´Д`)ハァハァだけど
実際付き合ったら女子大生の方が(・∀・)イイ!!
544774号室の住人さん:2006/01/28(土) 13:56:00 ID:wos3x8Gg
>>543
女子高生と友達になっておいて成長を見守り、
女子大生になったら付き合えば最高ってことだな!!
545774号室の住人さん:2006/01/28(土) 15:44:27 ID:1n23zkht
女子高生とつきあうと出費でかい
食費から交通費にいたるまですべて俺持ちだからなぁ

女子大生は基本割勘で楽だった…
546774号室の住人さん:2006/01/28(土) 17:30:00 ID:Bjh1jWM1
女子高生の白くてムッチリとしたフトモモを味わえるのなら無問題
547774号室の住人さん:2006/01/28(土) 21:40:18 ID:o8N0J4TL
制服半分脱がせた状態が(・∀・)イイ!!
548774号室の住人さん:2006/01/29(日) 03:35:17 ID:XaGnRWnb
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::::::::もう、日曜か・・・ :::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
549774号室の住人さん:2006/01/29(日) 06:14:54 ID:Ugg8ZZNR
女子高生が片足だけ脱いで太股にかかったパンツ・・・
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
550774号室の住人さん:2006/01/29(日) 13:03:25 ID:bqVqOZ4l
ミクシィ入った。
高校の友達が何人かいた。
551774号室の住人さん:2006/01/29(日) 15:54:41 ID:0GkUX8Av
はぁはぁ
552774号室の住人さん:2006/01/29(日) 20:35:48 ID:efoYzKcB
女性が書きづらいじゃないか
ほどほどにしなされ
553774号室の住人さん:2006/01/29(日) 23:06:40 ID:ZTAd2eur
大丈夫、私は544だが女だ。
554774号室の住人さん:2006/01/30(月) 00:30:37 ID:Y/lwE0Bh
女だけどいい加減この流れ飽きてきたー
本当に同い年か疑いたくなるw
頭の中女子高生のことばっかかい!

程ほどにして欲しいって言うか微妙にスレ違いw
555774号室の住人さん:2006/01/30(月) 01:26:37 ID:bOzxkHRP
>頭の中女子高生のことばっかかい!

まぁ、たまたまそういう話になったから流れに乗ってるわけで。
もっというと、女子高生云々よりも、顔な、顔。女は顔が命。


最近、女はやっぱ顔だ、とつくづく思うわ。
ブスはだめだ。
556774号室の住人さん:2006/01/30(月) 01:29:42 ID:VNuYFIBZ
男とか女とかどうでもいいよ
2chにはそんなこと気にして書き込んでるやついないだろ?
557774号室の住人さん:2006/01/30(月) 05:02:11 ID:nHZtt4Up
女は顔が命にはげどー

男はなにが命だろ
俺等ぐらいの年令になったらやっぱ金(職)だろうか
558774号室の住人さん:2006/01/30(月) 05:47:47 ID:IaObUj07
半年ROMれ と言われてホントに半年ROMった俺が来ましたよっと。
そんな俺は1月で24歳。82年生まれd(^-^)
559774号室の住人さん:2006/01/30(月) 07:18:22 ID:CPquc6SM
>>558
半年ROMってそれ??
560774号室の住人さん:2006/01/30(月) 11:13:55 ID:m9GI6qut
>>558 もう半年ROMってろ
561774号室の住人さん:2006/01/30(月) 17:00:37 ID:YejZ5c6T
>>559-560
ちょっwwwwwお前らS過ぎwww
562774号室の住人さん:2006/01/30(月) 17:41:32 ID:nHZtt4Up
ここはドSが>>558をいたぶるスレですね
というわけで

>>558
半世紀ROMれ
563774号室の住人さん:2006/01/30(月) 18:36:58 ID:vOJ+mZLN
>>558
なかなかの釣り師ですね。見習いたい。
564774号室の住人さん:2006/01/30(月) 21:59:56 ID:wagZLM74
>>557この年で金もってる奴は少ないだろ、目安で5年後の金持ち目指して
がんばろうぞ
565774号室の住人さん:2006/01/30(月) 23:51:22 ID:Y/lwE0Bh
男もある程度の顔は必要だろうなー。

女の子はちょっとぽっちゃりめが好きです。
デブ専気味だが競合相手が少ないのでこれはこれでいいかもな…
566774号室の住人さん:2006/01/31(火) 03:41:49 ID:iSRCOZ/e
ぽっちゃりめの女に踏まれたい
567774号室の住人さん:2006/01/31(火) 07:25:01 ID:4R9YZZC2
ちょww
釣りじゃねえってw
568774号室の住人さん:2006/01/31(火) 12:58:24 ID:7Mtlolak
ガリガリよりはふっくらしてるほうがいいねー。しすぎはNGだがw
やっぱりおっぱいはDカップに限る。たとえトムと言われようとも。
569774号室の住人さん:2006/01/31(火) 19:48:24 ID:7OywyGSx
おまいら('A`)
570774号室の住人さん:2006/01/31(火) 21:22:23 ID:MEN6ARcO
>>568Dカップは普通じゃね?Fから胸あるな〜って感じ、
AとかBとか申し訳ない程度だし、  貧乳いたらごめん
571774号室の住人さん:2006/01/31(火) 22:41:05 ID:GLnYdaAy
おまいら贅沢だな
572774号室の住人さん:2006/01/31(火) 22:58:23 ID:MEN6ARcO
下ネタそろそろやめるか?女性が書きずらいだろ?
573774号室の住人さん:2006/01/31(火) 23:07:27 ID:YFTj1Bjz
芸能人で言うと誰からがポチャーリだ?おまえらの基準は?
574774号室の住人さん:2006/01/31(火) 23:49:53 ID:SwtS6y3T
>>573
森永卓郎
575774号室の住人さん:2006/02/01(水) 00:36:04 ID:fh+lsNQr
カンニング竹山
576774号室の住人さん:2006/02/01(水) 00:38:53 ID:fh+lsNQr
途中でした。
カンニング竹山と爆笑田中。
カンニング竹山は確かにあんまりイケメンじゃないけどときめく。
木村拓也とかオダギリよりもイイオトコだと思う。
イケメンは正直疲れるというか「あーこの人自分で自分をイケメンだと思ってんのかなー」
と思う態度をとられると、途端に醒める。
まあ、イケメンとそんなに縁が無いけどね!
577774号室の住人さん:2006/02/01(水) 06:03:53 ID:TVOshpGR
ようたんかな。
578774号室の住人さん:2006/02/01(水) 14:55:35 ID:9+hc1dlH
ようたん?なにそれ?言葉?
579774号室の住人さん:2006/02/01(水) 16:35:03 ID:rD9mxx0m
ゴミはちゃんと片付ける(分別)とか散らかしたら始末するとか
そういった常識があれば相手に贅沢は言わない。

諦めたときに不採用通知なんか来ると傷抉られて嫌だなー。
580774号室の住人さん:2006/02/01(水) 17:12:41 ID:dGlLdS44
>>578
酔ってるのかな?ってことじゃねーの。
581774号室の住人さん:2006/02/01(水) 19:04:08 ID:TVOshpGR
2ちゃんの女神、ようたんをみんな知らないのか…。
ピクトにようたん画像送ったら即削除されて貼れないよorz
582774号室の住人さん:2006/02/01(水) 23:04:48 ID:9+hc1dlH
みたいみたい!
583774号室の住人さん:2006/02/02(木) 01:22:36 ID:47l20b/D
収入の半分が家賃 プラス 駐車場で消えていく プラス 彼を養っている
>>517の私が舞い戻ってきましたよ

・・・私も仲間に入れとくれ
584774号室の住人さん:2006/02/02(木) 03:07:01 ID:CAnOvObs
>>583
乙。その彼は働いてないのかね?
585774号室の住人さん:2006/02/02(木) 03:28:15 ID:YZ28bYPd
>>583
お前の事指名するから、たっぷり俺の相手してくれよな
586774号室の住人さん:2006/02/02(木) 03:50:53 ID:9gUqfJQO
>>584
んなヤツ捨てちまえ!

俺なら愛情たっぷりの肉じゃがとか作ってやるのに…
587774号室の住人さん:2006/02/02(木) 03:53:13 ID:9gUqfJQO
あ、間違い>>583ねー。
ヒモで食ってるなんてなぁ…
やっぱ、何か引き付けるもんあんの?
588774号室の住人さん:2006/02/02(木) 16:18:15 ID:47l20b/D
>>584
>>585
>>586
>>587

皆、生温い声援アリガト

タメってイイネ

彼は働いたり、働かなかったり・・・
最近は働いているけど、友達の借金被っちゃったり・・・なんかよくわからん

指名クレ       ってのは嘘嘘。 小さいスナックですよ。そんなものナイナイチャン

肉じゃがプリーズ お返しに ひじき煮作るよ

彼の何に惹かれてるんだろうねぇ。バカだよねぇ。わかっちゃいるけどやめらんない。ダネ


なんか、気持ちがホワっとしたよ。 アリガト  そして、 皆、 早く寝ろ
589774号室の住人さん:2006/02/02(木) 16:24:46 ID:R59wtgPf
>そして、 皆、 早く寝ろ

それ言う前にまずお前が目を覚ま(ry
590774号室の住人さん:2006/02/02(木) 17:02:38 ID:47l20b/D
そ、それは・・・言わないで・・・
591774号室の住人さん:2006/02/02(木) 21:07:58 ID:d/RshbZf
つ恋愛版

そういう男に貸した金は、100パー返ってこん。
貢ぐのはよしたほうがいい。便利な女でラッキィ!とか思われてたらどーするよ
592774号室の住人さん:2006/02/02(木) 21:23:02 ID:SvO7RQ/k
口ではそんな事無いとか言っても心の中ではそう思ってそうですな
593774号室の住人さん:2006/02/02(木) 22:50:45 ID:P5FmDAXE
数ヶ月だけどヒモの経験ある俺としては・・・
最初の内は、仕事見つかるまでの期間借りてるだけ、必ず返すって思ってるんだけど
段々慣れちゃって都合のイイ女状態になっていったよ。
彼女が食事買ってきたり、お金くれたりする時に
「ありがとう」
を言わなくなった辺りからかな。
594774号室の住人さん:2006/02/03(金) 03:12:27 ID:mtQ03Xd0
恋愛板誘導アリガトウ

今日は酔っ払ってるので、何書きこんでるかわからんけど、
まぁ、今は大丈夫

すみません。こんな話題になっちゃって

少し、タメに甘えてるかも

もっと、タメの人達と知り合えたらいいのにって思った!

とりあえず、この話は終わりで次の話題いっちゃってよ!

本当にアリガトウね!!
595774号室の住人さん:2006/02/04(土) 20:40:41 ID:HWhHVEVC
次いきずらいな、
晩飯なに?
596774号室の住人さん:2006/02/04(土) 21:02:46 ID:DidwYwAR
>>595
パンとにんじん
597774号室の住人さん:2006/02/04(土) 21:11:56 ID:XeMmA7At
遅ればせ恵方巻。
598774号室の住人さん:2006/02/04(土) 21:42:18 ID:YgW1BcOO
今日は3食全部同じメニューだった。

ホットドッグ*2(1食)*3

599774号室の住人さん:2006/02/04(土) 22:47:25 ID:lEEkYmjP
朝兼昼兼夜
松屋のネギ塩カルビ定食
600774号室の住人さん:2006/02/04(土) 23:04:31 ID:RvoLXFWV
これから食うけど、今夜はラム肉を焼いてみる。
601774号室の住人さん:2006/02/04(土) 23:39:54 ID:HWhHVEVC
ラム肉って周りが嫌いな人多いから食った記憶ないけど、どんな感じ?
602774号室の住人さん:2006/02/04(土) 23:49:51 ID:RvoLXFWV
新鮮なお肉なら臭みも無くて美味いよ。
今日はスーパーで買ってきたやつだから香草焼きにした。
まいうー。
603774号室の住人さん:2006/02/05(日) 00:21:35 ID:4+vEiuLb
冷凍食品のフライとご飯。
ご飯に粉寒天少し入れて炊いてみた。
なんとなくご飯が1粒1粒がしっかりした感じに炊けた。
604774号室の住人さん:2006/02/05(日) 00:53:14 ID:0N8XYQBl
メロンソーダとチリドッグ
毎日これ。
605774号室の住人さん:2006/02/05(日) 01:24:03 ID:p9jB/bIM
今日の晩飯はブランデー(*´Д`)=3プッハー
606774号室の住人さん:2006/02/05(日) 01:27:37 ID:Oykxyo2a
みんな自炊してる?
家はラーメン鍋しかないから無理だorz
607774号室の住人さん:2006/02/05(日) 01:27:38 ID:SFZttzIQ
ご飯の代わりにお菓子ばっかり食べてる
今日は3食チョコレート!
……orz
608774号室の住人さん:2006/02/05(日) 03:42:00 ID:kLVWITUm
ブリの照り焼き
筑前煮
味噌汁
香の物

質素に食べ終わりますた
609774号室の住人さん:2006/02/05(日) 08:07:08 ID:k4XiF42P
>>607
仲間。
時期的にたくさんチョコレートが並んでるから
色々味見したくて買っちゃうんだよね… orz
610774号室の住人さん:2006/02/05(日) 12:50:06 ID:kLVWITUm
甘い物とか、十代の頃に比べて食べられなくなった

ご飯物も十代の頃のようにたくさん食べたいよぉ
611774号室の住人さん:2006/02/05(日) 12:55:00 ID:rjxmQEs6
確かに、あまり食べられなくなってきたなぁ。
朝食も、10代の頃はコッテリしたものでも大丈夫だったけど、今は想像しただけで吐き気がする。
体力の衰えも感じる。
612774号室の住人さん:2006/02/05(日) 21:58:54 ID:g96O4XqE
階段の上っただけで息切れが最近しますがな・・  あ〜腹減った、今日お好み焼きにしよ
613774号室の住人さん:2006/02/05(日) 23:15:17 ID:vXOToHuE BE:187948883-
みんなスポーツとかしてる?
俺この間少し走ったら足がつりそうになった…。
今この状態だったら10年後はかなりやばそう。
614774号室の住人さん:2006/02/05(日) 23:41:13 ID:5WEoUkKb
大学の体育の授業終わって以来、まったくスポーツしてない。
マンションの階段を四階まで上がるのも息が上がる・・・
615774号室の住人さん:2006/02/06(月) 01:35:21 ID:MfTZuG+T
休みの日はなにやってるの?
616774号室の住人さん:2006/02/06(月) 01:47:39 ID:ssNSFHvD
>>615
明日休みだ・・・もちろん予定なし。何しよ。
617774号室の住人さん:2006/02/06(月) 02:29:15 ID:E+asbHCy
>>612
ひょっとして食費節約って友達と晩飯一緒に作ってる?
いや、まさか、そんな、、、こんな所で会うなんて…。
618774号室の住人さん:2006/02/06(月) 02:30:29 ID:+DN7UgZn
休日はスロット
619774号室の住人さん:2006/02/06(月) 06:04:25 ID:Z5XVrjqT
>>613
俺は、12月からスポクラに通いだした。
足じゃないけど、通う前は、肩こりがひどくて美容院でやられるマッサージが
ものすごく気持ちよかったけど、おとといやってもらったらくすぐったくてびっくりした。
お金に余裕あれば通ってみては?
スタジオとか結構楽しいし、休日の暇つぶしにもなる。
620774号室の住人さん:2006/02/06(月) 16:41:30 ID:Y31AC2kY

       ハ,_,ハ    m       )                   (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) 誰か モフモフさせろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                   (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
            ばふっ
621774号室の住人さん:2006/02/06(月) 20:36:48 ID:l8TyJIVp
スポクラいいなぁ、プールで泳ぎたいよ。
622774号室の住人さん:2006/02/06(月) 21:27:36 ID:Mcl3k8Cr BE:78312825-
俺も最近スポクラ行こうか迷ってる。
でも高いんだよな〜。一人で不安なんだけど、
結構気楽に行けるとこなの?
どんなことやるんだろう。
623774号室の住人さん:2006/02/06(月) 22:15:01 ID:tXY70ZJs
>>622
俺が行ってたとこは、おばちゃんが派閥作ってたからなるべく近寄らないようにしてたなぁ。
624774号室の住人さん:2006/02/07(火) 22:23:06 ID:Mo1pShTA BE:438547878-
みんな個人個人で身体動かしてるの?
インストラクターと仲良くならなきゃいけないとかない?
625774号室の住人さん:2006/02/07(火) 23:26:40 ID:pGoCHjz0
前にジム行ってたけどトレーナーと仲良くなる必要ないし、
本格的にやりたいのなら別じゃん?
626774号室の住人さん:2006/02/08(水) 08:10:17 ID:gpckvJ9d
中国へぶらりと旅して、中国拳法の使い手になるってのは?
627774号室の住人さん:2006/02/08(水) 09:34:39 ID:zt7Rd1fd
>>626
あぁ、お前は天才だよ。
628774号室の住人さん:2006/02/08(水) 10:56:33 ID:FaKGihMA
お前らの愛車を教えろてください
629774号室の住人さん:2006/02/08(水) 13:51:31 ID:zt7Rd1fd
AZワゴンですが何か?
親に車買ってもらえなかったんだい。
630774号室の住人さん:2006/02/08(水) 15:34:36 ID:yJl+//oo
みんなすげーな、同い年なのに。
私なんかヒッキーだよ。
お金なくなったら少しバイトするけど。
車とか持ってんだ…。貯金も結構してるの?
631774号室の住人さん:2006/02/08(水) 18:27:16 ID:DII56DsI
>>630
先ずは就職しとけ
632774号室の住人さん:2006/02/08(水) 19:56:39 ID:oOMh4/zC
俺なんか頭がかなり薄くなって引きこもりだよ!働きたいけど恥ずかしいし
633774号室の住人さん:2006/02/08(水) 20:20:56 ID:7LLyGQX0
BMW535→ハイエース→オデッセイってな感じで持ってたけど今必要ないから手放した
634774号室の住人さん:2006/02/08(水) 20:59:41 ID:6pgjaVHt
20セルシオ→ベンツW140S600→自転車。
いや〜奥さんと子供がねw
635774号室の住人さん:2006/02/08(水) 21:34:55 ID:7LLyGQX0
>>634もう子供いるんだ!?
636774号室の住人さん:2006/02/08(水) 21:40:14 ID:Ci+dZIul
ハーレーダビッドソンパンヘッド→カワサキマッハ500→カマロz28→エルカミーノ→ランボルギーニカウンタック→徒歩
やっぱ二足歩行最高。
637774号室の住人さん:2006/02/08(水) 22:32:01 ID:W+fFQlLC
ごめん、ネタにしか見えなくて不快
638774号室の住人さん:2006/02/08(水) 23:14:24 ID:sqlBaRjs
>>637
ネタがお嫌いなら2chは(ry
639619:2006/02/08(水) 23:48:36 ID:BLwJBu5S
>>622 >>624
俺は一人で通ってるし、周りも一人で来る人がかなりいるんで気楽に通えてる。
トレーニングメニューはイントラに言えば、作ってもらえるし説明も受けられるし、
>>625の言うとおり、イントラと仲良くなる必要もないよ。
640774号室の住人さん:2006/02/09(木) 00:30:49 ID:VYBorubw
1982生まれで24歳になりましたが何か?
641774号室の住人さん:2006/02/09(木) 00:40:29 ID:p0vZEPcR
俺は2月20日に24になる。
642774号室の住人さん:2006/02/09(木) 00:51:14 ID:zDl+Bxj9
時間軸に歪みが生じたようだ
643774号室の住人さん:2006/02/09(木) 01:00:24 ID:cIJy1ZmJ
>>640-641
スレタイ嫁
644634:2006/02/09(木) 02:10:40 ID:G40j0OXB
>>635
子供は一歳だよ。車は両方中古でお馬鹿さん仕様でしたw
余裕ができたらまた車買うけど当分家買うために我慢。節約の日々だよorz
645774号室の住人さん:2006/02/09(木) 02:43:38 ID:G40j0OXB
一通り見てたら気付いた。スレ違いじゃねーかorz
消えますw
646774号室の住人さん:2006/02/09(木) 09:39:02 ID:1dOSwoWL
だーーーーーーーーーーーー!!
車欲しいーーーーーーーーー!!










でも、その前に免許取らなくちゃ
647774号室の住人さん:2006/02/09(木) 13:00:31 ID:V8wVjePv
免許取ったら、俺のオゲフィンなマジェを売ってあげよう
648774号室の住人さん:2006/02/09(木) 13:08:14 ID:1dOSwoWL
オープンカーに乗りたいんでつ
頑張ってお金貯めて、マニュアルとりまつ
649774号室の住人さん:2006/02/09(木) 19:48:59 ID:5o/ZC9I9
>>644=>>634

ここが何板なのか知ってるか?
650774号室の住人さん:2006/02/09(木) 21:07:20 ID:Di5W31Fg
別居でもしてるんじゃん
651774号室の住人さん:2006/02/09(木) 21:22:51 ID:NezKWYOm
支出額的に、車をとるか、一人暮らしをとるかって感じだと思ってたけど
結構いるんだなぁ。
652774号室の住人さん:2006/02/09(木) 21:33:47 ID:gM4maywk BE:375897986-
車なんてどうやって買うんだよ。
みんなローンで買うの?
手取り12万で家賃5万。どうやって買えば良いんだよ!
みんなどうやって車買うの?
653774号室の住人さん:2006/02/09(木) 22:05:19 ID:TniEBWJO
>>633だけど10代の頃手取り29万で車持ってても余裕だったけど
今一人暮らしの家賃8万だから手放した、20代で仕事変えて手取り
20万だよ・・今は株、その他で小遣い稼ぎ
654774号室の住人さん:2006/02/09(木) 22:06:51 ID:MgrljkGY
実家暮しなら余裕で持てんだろ。都市部でも持てる。
一人暮らしにはきついだろ。
655774号室の住人さん:2006/02/10(金) 18:12:23 ID:iMU8Ns3j
そろそろタイヤがヤバいな本当に金もないのに
656774号室の住人さん:2006/02/10(金) 18:38:16 ID:R98wERBE
最近ようやく車買えたわ〜。
2年ぐらい前に売って、現嫁とともにマンション貯金開始して頭金貯めれたんで、
購入のGOサインが出た。しかし、住宅ローンが既に肩に…
657774号室の住人さん:2006/02/10(金) 19:37:19 ID:Uum7vMZA
このスレの中に禁煙成功した人っている?
俺、これから人生初の禁煙にチャレンジしてみるわ。
658774号室の住人さん:2006/02/10(金) 20:20:13 ID:FzK0XqYr
>>657
あたしも禁煙したい…
煙草貯金したらかなり貯まるわ
659774号室の住人さん:2006/02/10(金) 20:43:02 ID:BkixdZ9M
>>657
ノシ
去年の五月にやめてから
一本も吸ってないし、この先も吸わないと思う。
660774号室の住人さん:2006/02/10(金) 21:26:16 ID:mOohJr0K


禁煙成功を通り越して嫌煙厨っぽくなってきた。
今までは、周りのにおいは気にならなかったけど、
最近では近くでタバコ吸われるだけで臭くて敵わん。
女性は特にやめてもらいたいな・・・。真面目そうな女が吸いだすと結構引く。
661774号室の住人さん:2006/02/11(土) 00:15:36 ID:GTquxe/u
今まで付き合った女性は何故か皆喫煙者で、皆止めてもらった
別れてからまた吸い始めたという話も風の噂で聞いたw

禁煙するなら何かしら強制力のある理由があれば良いんじゃないですかね?
662657:2006/02/11(土) 01:21:16 ID:uWfABbBJ
>>658-661
さっそく一本吸ってしまったorz
肺ガンの写真見て決意したハズなのに、こんなに弱い精神力だったなんて・・・。
ごめん、もう吸わねえ。
663774号室の住人さん:2006/02/11(土) 01:34:46 ID:GTquxe/u
>>662
子供を作る気があるなら、一本吸う度に自分の子が奇形になる可能性が高くなるって認識すれば結構行ける
664657:2006/02/11(土) 01:54:29 ID:uWfABbBJ
>>663
OK、それも効きそうだな。
とりあえず風呂入って吸いたい衝動を抑えてきた。
ピークは3日目らしいから、それまで根性出してみる。
665774号室の住人さん:2006/02/11(土) 02:32:29 ID:UpQ30f1a
40近い女の人に告白された。
メールもしないし一緒に帰った事もないし、たまに話す程度の付き合いだったから驚いた。
つーか引いた。
母親に近い年齢の人に言われるとは・・・
ちょっとメンヘル入ってる人で、お断りしてからずっと無断欠勤してる。後味悪い。
666774号室の住人さん:2006/02/11(土) 02:36:23 ID:LH78f3L/
>>664
手持ち無沙汰なときに吸ってしまうだけ、とか
ただなんとなく習慣になってしまったって人なら
比較的辞めやすいかも。
しかしニコチン依存が深刻で本当に辛く、
どうしても卒煙失敗してしまう、という人ならば
最初はニコチンガムや、ニコチンパッチの併用もアリ。
 
最初の数日が肝心だから、
気を紛らわせながらがんばれー。
手持ち無沙汰、ってときはフリスクなどのタブレットを
ガリガリ食べるのだ!

667774号室の住人さん:2006/02/11(土) 15:18:14 ID:btBfwVXr
>>665
ドラマみたいだな…、いやでも
(((( ;゚Д゚)))コワー
夜道とか気をつけろよ
668774号室の住人さん:2006/02/11(土) 20:43:48 ID:N4wB76s9
>>657
あたし、禁煙セラピーて本でやめたよー。
内容大した事ないし、読みながらちょっとあほくさい/嘘くさいと思ったけど、
どーしてもやめたかったから、素直に騙されましたとさ。
669774号室の住人さん:2006/02/11(土) 22:39:02 ID:Lx2VLi3a
>>665
やるぅ〜
でも40はさすがに…ね
670774号室の住人さん:2006/02/11(土) 23:14:47 ID:BonLXPSU
今、23で、大学4年で、留年が決まってます。。。
この年でかなり実家に帰りたくてたまらない・・・
将来考えたら、かなりお先真っ暗なんだけど。。。帰りたくてたまらない・・
親もかなり呆れてるんですが。。
自分でも、最低な人間になってると思うんだけど、。、、
帰りたい・・・ヤバイっすよね?
671774号室の住人さん:2006/02/11(土) 23:19:57 ID:9buiMysK
俺は逆に一定の距離を置きたいな

別に家族と仲が悪いとかそういったことは全く無いんだけど、一緒に暮らすより1人で暮らした方が
自分でしなければいけないことが多くて身が引き締まるし、たまにしか会わないから家族にも優しくなれる
672774号室の住人さん:2006/02/11(土) 23:21:19 ID:2aIfA0M/
帰るって、学校やめるってこと?
なんで帰りたいの?
673774号室の住人さん:2006/02/11(土) 23:25:29 ID:BonLXPSU
学校は辞めようとは思ってないです。。
過度のホームシックですかね。。
簡単に言えば、甘えですが。。
とにかく帰りたい、、実家でフリーターをしたい。。
フリなのは百も承知ですけど。。
674670:2006/02/11(土) 23:32:31 ID:BonLXPSU
少しばかり意見が欲しい。。。
675774号室の住人さん:2006/02/11(土) 23:40:06 ID:9buiMysK
上手く行っていないときはどうしても安心できる所に身を置きたくなるって気持ちは誰でもあるよ
そこで踏ん張って耐え忍ぶってのが可能ならそうした方が自分の為にもなると思うけど
潰れちゃったら元も子もないから、戻ってしまったらどうなるかってのをしっかり考えてから行動するべき、かな
676774号室の住人さん:2006/02/11(土) 23:41:41 ID:LH78f3L/
>>670
まあ、落ち込んじゃってるのかな。
ショックだったんでしょう。
春休みに帰省してみては。
それで親御さんと話し合って、
少し叱られるといいかも。(煽りじゃなくて)
677670:2006/02/11(土) 23:46:48 ID:BonLXPSU
さっき、付き合いの長い友達と話したら泣けてきた。。。ホンマにシンパイしてくれてて。。。
ちなみに、親は留年のことをしっている。。
軽蔑されると思うけど、頑張ってそれで留年したんじゃない。。
ホームシックがきたのは大学の後期から。。。少しばかり、性格に欠点があると思う。。
大学の後期までは友達に依存して、自分の事がおそろしく何もできなかった。。。
依存から開放されたと思ったら、就職活動云々の話になって、用意も何もできていない。。。
依存してる時は何でこんな自分の人生がつまらないんだろうとずっと何でだろうと思っていた。。。
それが依存してたからなんて。。。もっと早く、休学なり行動すべきだった。。。
マジやってしまった。。確実に普通のレールから外れてしまった。。。
本当にどうしたらよいかわからねぇ
678774号室の住人さん:2006/02/11(土) 23:57:17 ID:9buiMysK
むしろ就職決めずに卒業するより就留した方が良かったと考えて心機一転就活に精を出すんだ!
679774号室の住人さん:2006/02/11(土) 23:58:54 ID:SqaU+x/f
>>677
私も2年留年したよ。
大学のはじめから友達がやってることはやったほうがいいと思って
バイトしたり部活入ったり恋愛系がんばったりしてた。
みんなは自分のペースとか考えて勉強とか遊びとか恋愛してたのに
私はみんなに合わせてればなんとかなると思って自分のペースなさ過ぎたと思う。
挫折したときにふんばれる力もなかったから留年したときすごい心が病んだ。
680670:2006/02/11(土) 23:58:56 ID:BonLXPSU
678>>まっとうなご意見本当にどうもありがとうございます。。
681670:2006/02/12(日) 00:00:56 ID:BonLXPSU
>>679 ご意見どうもありがとうございます。。
2竜してまともな所に就職できた?
682774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:02:00 ID:SqaU+x/f
>>681
まだ学生です。


683670:2006/02/12(日) 00:05:33 ID:zut3oZbf
<<682 そうなんだ。将来にたいして不安になったりしない?明確な目標とかあるの?
684774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:06:26 ID:8LV1LwV9
就職浪人した私が書き込んでみる
>>670
学部によるけど留年1年ぐらい取り返しがつくことだと思う。
アレな事言う様だけど、何の目標も無くフリーターになるほうが普通のレールから
さらに外れまくると思う。就職戦線に乗り遅れるのはつらい。新卒はそれだけで有利。
就活にあたって方向性が見えずに苦しむって言うのは大変だけど、それ後回しにしちゃったら
後々もっと身動きとりにくくなると思う。
ちょっと休憩して、ほかの人より考える機会が多くもてたと思って就活するのがいいんじゃないかと思う。
685774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:08:32 ID:FWUvfGw1
>>670
だから俺と一緒に就活しようよ
686774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:09:16 ID:4qCInVmA
>>683
医学部だから就職は平気だと思う。
けど留年がトラウマになってこの先卒試とか国試とかちょっと怖い。
687670:2006/02/12(日) 00:10:18 ID:zut3oZbf
>>684 ちょっと休憩とはどういう事なんでしょう?具体的に?
後、自分は、留年するにおいて、オヤジから、前期の授業料をバイトで稼ぎ、その後の生活費も稼げと言われている。
奨学金もとまってしまうし。。正直できる気がしない・・
人に依存してたから、今さらなら自分のために金を使いたいし。。。
意思も強くないし。。。本当に最近、身動きがとれない。。
688774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:10:41 ID:unCms4po
医学部だから就職は問題ないと判断するのは、
ちょっと世間を知らなさ過ぎる。
689670:2006/02/12(日) 00:12:48 ID:zut3oZbf
685も留年なんですか?
690670:2006/02/12(日) 00:13:57 ID:zut3oZbf
医学部ですか。。それは立派すぎますね。
691774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:15:18 ID:FWUvfGw1
俺は院生です・・・
692670:2006/02/12(日) 00:16:38 ID:zut3oZbf
院生ですか。。それも立派ですね。
693774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:17:22 ID:wHfG9RCj
ちょっと落ち着こうぜ。
 
>>670は、自分で学費や生活費を稼がなきゃいけなくなったんだね。
>人に依存してたから、今さらなら自分のために金を使いたいし。。。
 
今更ながら自分のためにお金使いたい、とあるけど
学費や生活費は自分のため、とは思わないのかな。
だとしたら、学校自体がもう嫌なの?
694774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:17:40 ID:4qCInVmA
>>688
たしかに。
国試受かんなかったら医者になれないしね・・・。
695670:2006/02/12(日) 00:18:47 ID:zut3oZbf
やはり、普通に考えて休学を推奨してくださる方はいないですね・・・
あぁ、弱いが、助言の通りに動けねぇ。。。。。。
696774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:20:22 ID:wHfG9RCj
>>695
「休学したほうがいいよ!」
って言ってもらいたかったの?
休学して、実家に戻るってことかな。
そのままドロップアウトの線が濃厚だと思うよ。
697774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:22:26 ID:8LV1LwV9
>>687
>ちょっと休憩とはどういう事なんでしょう?具体的に?
なんか1人暮らしでいろいろ溜め込んでるものがあるから迷ってんのかと思ったので
実家に帰ってみるなりしたらどうなのか、と思って書いた。

休学も大学によって変わるかもしれないけどある程度お金かかるんじゃ。
単位取り残しがいくらあるか(それとも工学部か)によったらほとんど授業行く
事なしで卒業までたどり着けるでしょう。
まあ自分の中では答えが決まってるようですが
698670:2006/02/12(日) 00:22:29 ID:zut3oZbf
>>693 レスありがとうございます。。
普通に考えたらその通りですね。。返す言葉もありません。
如何せん、とらぶってしまって。。学校自体も少し距離を置きたいというキモチはあります。。
しかし、後先考えると。。。って感じです。。あぁああああああ、本当に、、、何かキツイ
699774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:22:34 ID:NI1u8lyz
おれは2年で大学辞めたけどやっぱ嫌でも卒業したらよかったと思うよ。
仕事探すのにも選択肢が増えるから。
700774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:23:12 ID:4qCInVmA
自分計画性なくてやだな・・・。
毎日を生きるのに精一杯で長いスパンで物事を考えられない。



701670:2006/02/12(日) 00:24:44 ID:zut3oZbf
697 いや、休学に金はかかりません。。
後、友達がいないんだ。。。これもデカイ、ホントにその友達に依存してた感じだったから。。
ソイツくらいしかいない。。
702670:2006/02/12(日) 00:26:10 ID:zut3oZbf
699 今は何か仕事してるんですか??
703670:2006/02/12(日) 00:27:29 ID:zut3oZbf
自分も人生設計がない。。
確かに実家に帰って、もう世間と折り合いつけて生きていくべきかって。。
気持ちも。。。何か最近沸いてきます。。
704670:2006/02/12(日) 00:28:30 ID:zut3oZbf
前期は大学のみ専念して、秋から就職活動ってのはどうなんでしょうか?
705774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:30:03 ID:4qCInVmA
>>703
何学部ですか?
どういう仕事に就きたくていまの学部に入ったんですか?
706774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:30:07 ID:FWUvfGw1
俺は親に土下座してでも今は金を出してもらって就活に専念すべきだと思う
春から就活するのと、そうでないのとでは全然違う
707670:2006/02/12(日) 00:31:57 ID:zut3oZbf
>>経済ですね。。
今思えば、普通のサラリーマンになりたい。。
入った理由が、自分を認めてくれる友達が欲しいから入った。。
如何せん、だから、入った、理由が他と違うからかなりズレてきてる。。
708670:2006/02/12(日) 00:33:29 ID:zut3oZbf
>>706 そうですね。。自分に出来るかなぁ。。やり遂げたら、かなり精神的に大人になるんでしょうが。。
709774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:33:50 ID:NI1u8lyz
699だが、今仕事はしてる。ただ訳あって転職することになったけどやりたい仕事があっても
ほとんど大卒が対象なんだよ。つまりスタートラインにも立てないんだ。お前の場合あとちょっと
がんばるだけで人生がガラリと変わるんだ。まあどっちにしろ後悔せんように決めろ!
710670:2006/02/12(日) 00:34:39 ID:zut3oZbf
大学行って、生活費かせいで、それで就職活動。。。
充実しそうですが、、キツイだろうな。。。
711670:2006/02/12(日) 00:36:10 ID:zut3oZbf
<<709 すみません、どれはどのくらいガラリと変わるか教えてもらえないでしょうか?
経験しないと分からないくらいの人間なんで。。。よければ教えてください。。
712774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:36:30 ID:8LV1LwV9
休学しても大学の勉強費用+生活費稼げるようになるまでずいぶんかかっちゃうと思いますよ
フリーターしたいってご両親には言ったんですか?
713774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:36:54 ID:wHfG9RCj
錯綜してるなあ・・・。 

友達がいなくなるのはしょうがないんだよ。
キツいこというようだけども。
卒業していくんだよね?その子は。そりゃしょうがない。
  
学校に学生相談室みたいなの、ない?
そこに行ってみるのも一つの手段。
そして>>706と同じく、泣いても土下座しても
親御さんにお願いしてみるといいと思う。
 
 
あと、唐突だが>>670、自分自身を好きになってよ
714670:2006/02/12(日) 00:38:02 ID:zut3oZbf
それと同時に就職活動しながら、バイトをさしてくれる所がないんですが。。
715670:2006/02/12(日) 00:39:44 ID:zut3oZbf
<<712 親には言いました。。そうしたら、フリーターして人生終わるだろうなといわれました。
自分でもそんな感じはしますが。。幾分、心に余裕がないんです。。本当に。。。
716774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:40:10 ID:GIvDC9fq
>>670
取り合えず落ち着こうよ。
717774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:41:17 ID:NI1u8lyz
709だ。よし、お前のやりたい仕事は何だ?なかったら今後でてくるだろ?多分大卒以上が対象なんだ。しかし
大学出てなかったらどうする?適当な仕事しておもしろくもなく一生終わる。それで満足か?

718670:2006/02/12(日) 00:47:44 ID:zut3oZbf
自分ヤリタイ仕事は何だろう。。。とにかく、地元の一般的な企業には入りたい。。
でも、その前に遊びたいとか、何か若い時にしかできない事がしたい。。
合コンとか、、ほとんどしないで終わった。。
  
後、自分の事は激しく嫌いです。。見た目も悪くないんですけど。。
自分の人間性が激しく嫌いだ。。。正直、死にたくて。。タバコとか食べましたけど。。
719774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:49:37 ID:UGXakBp8
私の周りは七回生とか、五回生だけど単位落としてそうな友人とか
そもそも中退しちゃった人間とかいるんで670なんてぜんぜーんなさけなくないぜ。
大学はもう一度行こう!と思えばいけるけどしんどいよー
四百万かかるしそれためようと思ったら大体八年はかかるよ。
頭下げてどうにかしてもらうか
半期留年でいけそうなら前期は就職活動+休学で後期単位とればいい。

半期だけでも休学して休めばいいよ。
それか地元の大学に編入とかさ。
同じ理由で東大から地元の国公立に移った人間を知ってる。
普通に幸せそうだったよ。
優先順位の問題。やりたいこと、よりやらなきゃいけないこと、を優先しといたほうがあとで後悔は少ないと思うよ

無理なら休学してうちに、戻っちゃえ!
720774号室の住人さん:2006/02/12(日) 00:52:59 ID:0A76oYn7
670、とりあえず落ち着こうよ。
721670:2006/02/12(日) 00:58:04 ID:zut3oZbf
休学して就職活動ってのはありですね。。
前期休学して、仮に内定でたら、がむしゃらにでも後期卒業目指すでしょうし。。
っていうか、こういう方法ってありなんですか?
722774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:00:41 ID:FWUvfGw1
有りか無しか何て戸惑わずに可能性はどんどん追求してこうよ
723774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:02:06 ID:4qCInVmA
私も留年決まったとき休学して一年間フリーターになってまた復学したい、
しばらく学校から離れたい、って親に言った。
でも1年間そんな生活してほんとに戻れるの、よけい学校に戻りたくなくなるんじゃない?
って言われた。
私の場合、確かにそうなりそうな気がしたから怖くなって、とりあえず学校
今まで通り行くことにした。
724774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:07:39 ID:7NxCxGY/
わ、禁煙話からすごい話飛んでてビックリしたー

>>670
なんか、考え過ぎでは??もっとゆっくりー ぼんやりー してみたらー?焦ってもいいことないさーあ
725670:2006/02/12(日) 01:09:14 ID:zut3oZbf
休学して。。活動。。それはありです、確かに。。
でも、何回も大学を往復しないといけないな。。証明書を何回も取り出して、PCを実家につないで。。。
何か気の遠くなる感じがしてきた。。。
726670:2006/02/12(日) 01:11:14 ID:zut3oZbf
あ、確かに。。焦りすぎではあります。。。自分のペースで生きていけたらそれはそれでいいんですけどw
それは世間の一般とは結構かけ離れた人生になりそうですが。。。
727774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:11:19 ID:7NxCxGY/
って、結局670はどーしたいのっ!?
自分のやりたいようにやるしかないよー。気が遠くなっても。
危機感抱いてるなら動かなきゃ。
728774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:11:22 ID:FWUvfGw1
就職するなら地元って事?
729724=727:2006/02/12(日) 01:13:33 ID:7NxCxGY/
世間の一般がどーした!いろんな人がいていーじゃない。
固定観念?一般論に縛られすぎだよ。
そんなあたしは高校辞めて子持ちの23歳。これはこれで幸せに生きてるよ。
730670:2006/02/12(日) 01:14:50 ID:zut3oZbf
休学して、就職活動は名案なので、大学に問い合わせてみたいと思います。
でも、一体何なんだろう。。俺はどうしたいのか。。
普通の生活を送りたいっていうのはあります。結婚して、子供が欲しいというのは。。
731774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:16:20 ID:NI1u8lyz
>>何回も大学を往復 >>PCを実家につないで
そんぐらいで気が遠くなるのかよww相当キテるな!一週間してまた書き込みな。
732774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:19:55 ID:iQb3c70a
大卒後に新卒で入った会社、昨日退職しちゃったよ。
妥協して入った会社だったからだんだん気持ちとのずれがひどく
なってきて後半は行くのが辛かった。

でも辞めてみるとすることないし、仲良かった
同期たちも他人になってしまうんだなと痛感。

でも後悔してない。むしろ晴れやかな気持ちだ。
733670:2006/02/12(日) 01:20:38 ID:zut3oZbf
就職するなら地元がいいですね。。
いやぁ 相当きてますよwっていうか、そんな大した事じゃないのかな?
大学を何往復とか。。。
734774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:24:30 ID:ulYM+LI1
>>670
俺はIT系専門卒だが、正直、大学卒業(通ってる)人がうらやましくて仕方ない。
だから>>717には、激しく同意する。
735774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:25:06 ID:cRjNCPrj
>>730
休学しちゃうと卒業証明書出ないけど、それだと就職活動できないだろう。
俺もこの一年は就職留年したんだけど、結構時間あるぜ。
休学しない方がいいと思う。
736670:2006/02/12(日) 01:26:29 ID:zut3oZbf
<<730 女の人は子供産んで、家庭に入ればってありますから。。やっぱ
737774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:26:58 ID:cRjNCPrj
間違った。
休学すると卒業見込み証明書が出ないので就職活動で必要な書類が揃わないと思う。
738774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:28:01 ID:wHfG9RCj
>>733
あなたの地元と学校がどれくらい離れてるか、みんな知らないからね。
 
たいした事かどうかは分からないけど、
同じような経験した人は結構多いってことみたいね。
でもみんなそれなりに乗り越えてきたってことじゃないかな。
 
あと、細かいけどアンカーのつけ方、間違ってるよ。
>> で統一してね
739670:2006/02/12(日) 01:28:49 ID:zut3oZbf
735 え、卒業証明書でないんですか?それは本当ですか?
740670:2006/02/12(日) 01:30:58 ID:zut3oZbf
>>738 すみません、逆でした。
新幹線で4時間かかります、絶句ですよね
741774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:31:30 ID:cRjNCPrj
>>739
休学してる時って学校が卒業見込み出せないんじゃねーかな。
学校に来てないんだから。
742774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:33:31 ID:wHfG9RCj
>>736
>>729は、家庭に入ってラクしてるとは書いてないよ。
働いていて、かつ子育てしてるのかもしれない。
決め付けるのはよくないな。
 
あと、新幹線4時間がナンボのもんよ。
高速バスなら安くつく。
743774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:34:20 ID:gPJycURB
>>734
俺も同意、俺は学歴は
工業高校入れず私立高校入学
電気系専門学校入学のため上京、新聞配達しながら学校に行った
その後たいした資格も取らず機械系(修理)のサービスマン
基本給13万だしもうダメポ
おまけに会社の人間とはうまくいかないし
大学出れば少し変わったかな…変わんないか……
744774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:38:57 ID:cRjNCPrj
学歴比べだしたらキリが無いよ。
俺は一応大学生だけど、名も無い大学だった。
就職活動前半は学歴コンプが激しくて自信喪失してた。
途中から、開き直って気にしなくなったら、就活中のコミュニケーションが上手くいくようになった。
井の中の蛙上等
745670:2006/02/12(日) 01:49:13 ID:zut3oZbf
そうですね、家庭に入ってるからって、楽じゃないですよね・・
見込みでないなら、この案は使えないなぁ。。。
もう、休学して、ノホホンとフリーターしようかな。。
746774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:53:57 ID:NI1u8lyz
だからもうちょっと時間かけて考えろって!23歳て実は結構若くないし余裕はない年齢だぞ
747670:2006/02/12(日) 01:55:38 ID:zut3oZbf
すみません、ありがとうございます。。
748774号室の住人さん:2006/02/12(日) 01:55:55 ID:FWUvfGw1
後単位はどれくらい必要なの?すでに単位をほぼ取っていれば卒業見込み証明はもらえるんじゃない?
いやよく分からないけど
749670:2006/02/12(日) 02:00:46 ID:zut3oZbf
後10個くらいですね。。でも、今の時期は出ないと思います。。
750774号室の住人さん:2006/02/12(日) 02:03:28 ID:FWUvfGw1
ぶっちゃけ人事に相談して、絶対卒業はしますって断言すればそういう証明なしでも何とかなると思う
大学入学みたいなお役所仕事的ではなくて結構各企業とも柔軟に対応してくれるよ
751774号室の住人さん:2006/02/12(日) 02:04:25 ID:FWUvfGw1
お役所仕事的な厳格さは無くて の方がしっくりくるか
752774号室の住人さん:2006/02/12(日) 02:04:30 ID:0A76oYn7
な、なんか優しい奴らばっかりだな。
とりあえず置いておくよ…

旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~

そしてお休み…
753774号室の住人さん:2006/02/12(日) 02:26:08 ID:cRjNCPrj
 /)/)  ζ
(*・ ・)n━・ 旦~
いただきます
754774号室の住人さん:2006/02/12(日) 03:03:17 ID:D5tn6Fxp
670精神的にしょぼすぎ

実家帰ってパラサイトしながらフリーターすれば?

フリーターならいつでもやめられるだろ
755774号室の住人さん:2006/02/12(日) 04:21:35 ID:9Vs8ftFt
留年したくらいで悲観するな。早く善後策を講じろ。

頭擦りつけて頼めば親も1年の留年くらいなんとかしてくれるだろ。
それで前期で必要単位を取って就活しろ。秋採用なんて枠少ないし優良企業なんて残ってない。
休学して就活するにしても卒業証明書が出るか出ないかわからないんじゃ休学なんてしないほうがいい。
つーか休学したらそれこそニートまっしぐらになりそうだろ。

親の援助がなければ、自力で大学卒業するか大学中退して里に戻るか天秤にかけろ。そして選べ。
自力卒業&内定ゲトなら生まれ変わった自分を来年見ることになる。
中退で里にゴーホームなら何も変わらん。

>就職するなら地元がいいですね。。
選り好みできる立場と思ってんのか。業種、地域を広げてリクナビに登録し直せ。
つかもう説明会やら選考始まってんぞ。

>どれはどのくらいガラリと変わるか教えてもらえないでしょうか?
頑張ればおまえが想像できる幸せな生活ができる
ダメならおまえが想像できる不幸な生活が待っている

Chance favors the prepared mind
一度自分を見直すんだな。
756774号室の住人さん:2006/02/12(日) 13:02:45 ID:x/rCx2OV
とりあえず、頭を冷やして落ち着いたらいいわ。
今の状態で実家に戻ったら確実にニートになる。
それに、中退したらそれまでお金を出してくれてた親に申し訳ないぞ。
休学しなくても、学校に行きながらだって将来のこと考えれるし。
親を安心させる意味でも学校は行っとけ。

一度諦め癖ついたら治すのは大変だぞ。
今が頑張り所だと思って諦めるな。
757774号室の住人さん:2006/02/12(日) 19:32:37 ID:n9X65dx0
死(ry
758名無し:2006/02/12(日) 20:29:27 ID:Wj70TEPJ
    ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|    そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ORANGE RANGE
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > のRをMに変えてみろ!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
759774号室の住人さん:2006/02/12(日) 21:55:20 ID:unCms4po
>>758
下ネタはそれくらい冗談じみたものが、心地よい。
760774号室の住人さん:2006/02/12(日) 22:00:52 ID:NH/dv3Bn
670はソープに行け!
また行きたくなれば友達の存在にかわる明日への活力源となる
おっと、けちって安いところには行くなよ?ババアが出てきたらただのトラウマだからな
分かったら行ってこい。えっ俺の名前?そうだなケロロ軍曹とでも言っとこうかな
それじゃ金曜18:00テレ東で待っているであります。
761774号室の住人さん:2006/02/12(日) 22:34:58 ID:K3cVM8uQ
  ∩∩ ぼ く ら に 春 は も う こ な い ! ;....::;.:. :::;.. .....
  (7ヌ)                       ::::::::::::::::;....::::::;.:. :::::::;.. .....
 / /                 ∧_∧     :::::::::::::::;:::,.,;:.;,;:,:;.,:;,.,:;,
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧.,.:;,.:::::::::.,;.,,;:,::::::::.,.,:,,
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀;,.:;,.:;.:::::::::;,.,,:,::::::::::::
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ::::::::::.;,.,,:,;.,:::::::::::.,;:,:,:
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒ.;,.:.,;:.,.:,.:,.,:.,:;,:::::.,.,,,
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |.,.;:,.,:.,:.,:,:,:,:,,.:,.,.,:,:,:::
   |    | |     | /      .,:..,:,.:,,.;.,::,:::::::::::::::::::,.;;,.,::::
   |    |  )    /   /\ :::::.,,.;:::::::::::,:::::::::::::::::,.,.,;,::,::
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (.,,.;.,;.:::::::::::::.;,:;.,.::::::::::::::::::.,;::
762774号室の住人さん:2006/02/12(日) 23:36:22 ID:wSsNRsiD
>>670の祭りに乗り遅れた…

自分語り。
私は今工学部で卒論まっさかりです。
鬱の中ストレートできたの4年研究室配属でドロップアウト。
後期から1年間休学して遊んだ。
で、復学して秋採用でなぜか大手に一発。

休学して見識が広がったので後悔はしていない。
でも大学に激しく行きたくなくなるのでお勧めできない。
就職は秋でもどうにかなる。超一流を狙わないなら。
763774号室の住人さん:2006/02/12(日) 23:43:07 ID:NH/dv3Bn
理系と文系では就活方法が違うぜダンナ
764774号室の住人さん:2006/02/12(日) 23:52:19 ID:bQ6wBtPq
俺なんて18(高校からの新卒)で就職して、21で転職した。
18の時から3年間飛び込み営業で、かなり内臓にきたねwww
十二指腸潰瘍になったしなぁ。
なんだかんだで、営業成績あげてボーナスかなりもらってたからやってたけど、
基本給は16万ぐらいだったぞ。大卒なら185000円。何故だwww

大学出の方が基本給違うし、うらやましい…
今は運が余程良かったのか、財閥系企業で働いてるからまぁマシか…
765774号室の住人さん:2006/02/13(月) 00:01:41 ID:unCms4po
民間は辛いわな
766774号室の住人さん:2006/02/13(月) 00:23:51 ID:l952jE8Y
民間は辛いよ!使い捨て販売員だからかなり辛いよ!
社長にいいようにこき使われ毎日プライドを床にこすりつけて生活している。
辛いけど今まで遊んでいた結果だから甘んじて受ける。
でもこのままで終わりたくないからまた勉強し始めた。
大学時代は全くやらなかった分野…。
767774号室の住人さん:2006/02/13(月) 22:58:42 ID:t9Lkhh1h
>>766学校行ってんの??
768774号室の住人さん:2006/02/14(火) 03:29:59 ID:9nXx3oWM
みんな頑張ってんだな
ここ一年テキトーに遊びながらニートしてる自分が恥ずかしくなってきた・・・
769774号室の住人さん:2006/02/14(火) 03:39:02 ID:wv6gJrCT
ニート出来る環境があるってのはある意味感謝すべき事だけど、それに甘んじている自分に活を入れるべきだと敢えて言ってみる
770774号室の住人さん:2006/02/14(火) 09:22:53 ID:8FK8hbbp
免許更新行って来たよ・・ゴールドだよ・・・もうそんな歳なんだな・・・
同年代の皆さんはどの位の広さの部屋に住んでる?
771774号室の住人さん:2006/02/14(火) 09:36:25 ID:3qYwjxNY
もう派遣されて搾取されるのはこりごりだなー
じぶんが派遣する側になって搾取しよう。
772774号室の住人さん:2006/02/14(火) 09:53:05 ID:kT6Eemr5
ここのスレまじめなんですね☆なんかうれしい!
773774号室の住人さん:2006/02/14(火) 11:28:08 ID:hQsozYU9
ニートになれる環境が羨ましい。。。
774774号室の住人さん:2006/02/14(火) 15:43:31 ID:1MLVI+Fx
>>773
同感。
775774号室の住人さん:2006/02/14(火) 17:23:48 ID:hBQIvcbC
【年齢・職業】   もちろん23歳 契約社員
【収入】       月収170000くらい(手取り)
【家賃】       38000円
【水道・光熱費】  水道2000円で使い放題  電気月平均4000円位 ガス月平均2500円位
【食費】       30000〜40000円くらい
【通信費】      10000円くらい
【交際費】      20000〜40000円くらい
【交通費】      原付ガソリン代月1500円くらい
【その他】      3月から専門学校生(2年制)

もうね、学校卒業する時は25歳も終わろうかって時なわけですよ。
むっちゃ不安ですわホント。 まともな会社に就職できるかしら・・・
776774号室の住人さん:2006/02/14(火) 19:33:48 ID:aaSKc0u1
>>775
おっ!何かおれに似たやつ発見。おれは仕事辞めて専門行こうかと思ってる。しかも来年から…おれも
不安だよ…卒業するの26だよ…
777774号室の住人さん:2006/02/14(火) 19:55:16 ID:HSQp7yhC
ちょ775、776(´Д`)おれは大学終わるの29歳予定
(今B3でD2までいく)

おたがいがんばるか…
778774号室の住人さん:2006/02/14(火) 21:49:41 ID:b14+H4wz
勉強することはいいことだ、オレもがんばろ
779774号室の住人さん:2006/02/14(火) 22:09:04 ID:jHJkRuIz
自分がはっきり状況認識できないうちに、周りが進んでてそれに巻き込まれてる状態。
就活中フリーターなんだが、バイト先の上司(担当者?)に
異業種交流会なるものに連れて行かれることになった。正装の場。
どうなるんだろう。
780775:2006/02/14(火) 22:20:33 ID:hBQIvcbC
>>776-777
がんばろ、超頑張ろう。 俺は3月からの2年はそれこそ 必 死 でやるさ。
マジでここが俺の人生における桶狭間だと思ってるからね。
もう背水の陣ですよ。 もう若く無いしなぁ…

ただ、4年近く働いてた会社をおとつい辞めて本気で目標に向かって努力しようという
気になってる今が非常に心地よい。 今日の朝見上げた空の青さと言ったら無かったね。
ずっと夜行生活だったから余計にね。 光が目に染みて感極まりかけた。
781774号室の住人さん:2006/02/14(火) 23:45:35 ID:b14+H4wz
でで、次の話題は?
782774号室の住人さん:2006/02/15(水) 00:24:50 ID:R6pN39X6

つ  結 婚 論

783774号室の住人さん:2006/02/15(水) 01:24:55 ID:R1pwNfSc
俺は…今更漢字検定を取ろうと思ってる。
現役高校生に三級を高校の時取れなかった事を指摘されて、

何やってるんだろう

って、物凄く悲しくなったので…
784774号室の住人さん:2006/02/15(水) 01:34:14 ID:sppx0t94
>>783
漢検って高校で取るのが当たり前なの?
今からやるのも楽しそう。
パソコンや携帯を使うあまり
漢字の書き取りができなくなってる人って多いだろうし、
役に立ちそう。
785774号室の住人さん:2006/02/15(水) 06:56:36 ID:R4e+2RI2
結婚か。俺はまだまだヒヨッコなんで考えてもないや。
生涯を共にしたい女性でも現れれば考えも変わってくるんだろうけど、簡単には見つからないだろうし。

まぁつまるところ、よく分からんのが正直なところかな。
なんで、いい女に出会えるよう、出会えたら好きになってもらえるように、今は自分磨きをすることかね。
786774号室の住人さん:2006/02/15(水) 13:15:10 ID:Wc8/dCtq
俺は結婚なんて生涯するつもりないけどなぁ。 8歳くらいの時からそう思ってたし。
損得勘定で見た場合、結婚は恐ろしい程のデメリットに見合うメリットが無い。
愛情なんて持って5年だろうし。 こんな俺はもちろん、独身男性スレも見ている。
787774号室の住人さん:2006/02/15(水) 21:14:37 ID:nBE1hv/A
思うんだけど、資格ってものすごく役に立たないよな。
その分野について最低限の知識を勉強したって思われるだけで、
あんまり意味がない。
というか、将来のためにたくさん資格とっても、
その職種が自分のやりたい職種じゃなければまったく無意味。
ただ自分に知識がつくことによって自身にはつながるね。
788774号室の住人さん:2006/02/15(水) 22:08:57 ID:0aV/u8Lm
おまいらにお願いがあるんだが・・・

よかったらおまいらのスペック教えてくれないか?

【職業】     
【生息地】   
【月収(税込)】
【家賃】     
【水道・光熱費】
【食費】     
【恋人】     
【車・バイク】  
【その他】   
789774号室の住人さん:2006/02/15(水) 22:10:38 ID:K4/QmYOv
その分野について最低限の知識をもっていることの最も手っ取り早い証明法だろ
役にたたんなんてことはない

当然万能ではないが
790774号室の住人さん:2006/02/15(水) 22:29:34 ID:QrEGLvDT
前向きなのはいいよね
私も何か勉強したいな
791774号室の住人さん:2006/02/15(水) 23:34:06 ID:Wc8/dCtq
色んな境遇の奴が居るだろうケド、おまえらは今の生活充実してますか?
俺は高卒後就職したけど、糞田舎で人生を無駄に過ごすことに耐えられなくて
20歳直前に関西のとある都市に単身引越し。
目標はあったからそれを目指しながら23歳の今までフリーターしてたんだけど
21歳になった頃から将来に漠然とした不安を感じ出して、それは年々強くなっていき
23歳になった瞬間にMAXになった。 とりあえずこのままフリーター続けることは
もうできない。 その辺のホームレスとか見て、マジで将来ああなるかもしれないと
思ったら今出来る最大限の努力をしようと思い立った。
春から学校行くことにしたけど、人生を振り返ってもし今の状況を修繕するためには
どこからやり直す必要があるかって考えたら、高校受験なんだよな。
高校がこれほど後の人生に影響を与えるものだとは、当時は全く夢想だにしなかった。

当時はわからなかったけど今ならわかるって事が最近増えてきたよなぁ…
親を見る視点とかずいぶん変わったし。
早くまっとうな職に就いて親孝行したい。
792774号室の住人さん:2006/02/16(木) 00:42:05 ID:MkCFs6Sa
充実云々というのなら充実しているほうだろうな。
俺は地方の私立大学に通う学生(理系)だが、大手メーカー子会社に内定が決まって、
卒論も先日終らせた。今は入社前教育のテキストを最初からやり直してる。
中学高校で思い描いた夢とは違った道になったが、これはこれで納得している。
793774号室の住人さん:2006/02/16(木) 00:46:40 ID:nxYmEU0+
俺も割と充実した生活を送ってこれたと思ってます
理想がそんなに高くないのが功を奏した感もありますがw

まぁ大学院まで行かせてもらえたし十二分ですよ
794774号室の住人さん:2006/02/16(木) 00:51:26 ID:DAAHdLrQ
大学院ってなに?だれかがちょっと頭変な人って言ってたけど?
795774号室の住人さん:2006/02/16(木) 01:21:02 ID:5hU8WY7u
あたしは高卒フリーター
金がなくなったらバイトする→やめてニートですが
まあ楽しいです
将来は結婚する相手次第だ
796774号室の住人さん:2006/02/16(木) 01:21:43 ID:6oS6NyKP
相手はDQNだな。
高卒の嫁は嫌だ
797774号室の住人さん:2006/02/16(木) 01:40:33 ID:Z7/OIyrD
君の考えの方が幼稚でDQNですよ
798774号室の住人さん:2006/02/16(木) 01:45:42 ID:SlguH06D
今の世の中、高卒の女を見つけるのに苦労するわい
799774号室の住人さん:2006/02/16(木) 01:59:57 ID:6oS6NyKP
すまん言い過ぎた。高卒の人すいません。

家事見習いの彼女(要するにニート)に結婚ほのめかされてうんざりしたことがある。
「あたしはご飯作って待ってる〜」(ほんとうに料理だけ掃除洗濯は分担)
俺も新入社員で稼ぎがそんなにあるわけじゃ無いし、それで実家にいる以上の生活水準を要求されても…

結婚になったらば相手にもある程度自立して欲しいし、一緒に働いて欲しい。
家事分担するのも当然するし、子育ても協力したい。不安だけど。
なんか結婚する以上、ずっと対等で居たいなあ。
俺がすべてを養ってやるといえない時点で男としては情けないのかも試練が
女だから「結婚」を言い訳にされると違うんじゃないか?と思ってしまう。
どうだろ。友人は割と「女は家事をして家の中に居てほしい」考えの奴が多いんだが…
800774号室の住人さん:2006/02/16(木) 02:04:32 ID:UmOxwGB/
>>799
>「あたしはご飯作って待ってる〜」

そんな事言う女は絶対無理だわ。子供できたら家にいて欲しいとは思うけど
その女の人は楽して相手にぶら下がりたいだけじゃん。
将来ブクブク太って旦那の稼ぎに文句しか言わないような主婦になるのが目に見えてる。
801774号室の住人さん:2006/02/16(木) 02:05:12 ID:Z7/OIyrD
いや俺もすまんかった。ただの荒らしだと思ったよ。
802774号室の住人さん:2006/02/16(木) 02:42:09 ID:nxYmEU0+
>>794
ちょっと頭変な人って・・・orz

それなりに学問を追及したい人達が集う場ですよ・・・
803774号室の住人さん:2006/02/16(木) 02:46:15 ID:2Jg25Jt7
>>799
その彼女怪しいね…

>>788

【職業】とある業務用機器のメンテナンス     
【生息地】東京   
【月収(税込)】 残業入れて18〜20万基本給は13万
【家賃】2万、社員寮。近いうちに出ろと言われた欝     
【水道・光熱費】全部で1万ほど
【食費】計算したこと無い、たぶん3万位?     
【恋人】ドーテイ     
【車・バイク】自転車(ママチャリ仕様)  
【その他】仕事したくないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい 
804774号室の住人さん:2006/02/16(木) 08:05:23 ID:0HtLTUnP
働いてみてわかったけど、知識とかよりも
根気とか努力とか、人として当然のことができるってのが一番良いと思う。
知識なんて根気があれば後からでも詰め込めるし。
だから学校に行けば教えてもらえると思ってやってると絶対痛い目見るよ。
まず自分を変えなきゃ。
805783:2006/02/16(木) 10:24:07 ID:kW9Q+OqM
【職業】歯車屋
【生息地】長野県   
【月収(税込)】185000+諸々+手当て-諸々=20万
【家賃】四万五千     
【水道・光熱費】携帯などまとめて二万幾ら
【食費】一万五千以下     
【恋人】恋人無し暦=年齢     
【車・バイク】軽自動車  
【その他】将来に不安抱えながら仕事してる。残業が今のところ少ないのが救い。


漢字勉強したところで、何の意味もないのかな、やっぱり、と悲しくなるこのごろ。   
806774号室の住人さん:2006/02/16(木) 10:34:21 ID:xCt8tjBc
まぁ、意味は無いだろうな。漢検2級高校で取って以来、役に立った試しはない。
807774号室の住人さん:2006/02/16(木) 11:22:07 ID:RkQWiYlf
嫁さんはしっかり者で料理が美味しかったらそれで良いな。
飯が不味いと家に帰りたくないだろうけど、仕事してクタクタに疲れて帰って
美味い飯食わせてくれたら本当に幸せを感じると思う一人暮らしの俺。
一人暮らし暦5年で毎日自炊してっからメキメキ上達して
今では俺以上に料理美味い女友達なんていねーけどな。
あ、でも別に嫁さんを家政婦さんとして言ってるわけでは無いから、念のために。
んで、勝手にブランド品とか買わないでくれてたら専業で良い。

質問
最近、MOUS検定のワード、エクセル、パワポに受かったんだけど
これって国家資格じゃないから履歴書に書いてもあまり意味無いのかな?
808774号室の住人さん:2006/02/16(木) 11:29:37 ID:x54UHVRF
>>807
絶対書くべき。有ると無いとじゃ大違い。
809774号室の住人さん:2006/02/16(木) 11:38:26 ID:RkQWiYlf
>>808
ありがとう愛してるぜ
810774号室の住人さん:2006/02/16(木) 12:30:48 ID:+pwdT7ji
昔は20歳過ぎたら大人だと思ってたけど、実際自分がなってみると
まだまだ子供だね。 俺が餓鬼っぽいだけかもしれないけど。

ところで話はかわるけど、同窓会って今まであったか?
俺は成人式の後にあったぐらいなんだけど。 最近、高校時代に取得した資格の
定期講習会があって、その資格はクラス全員持ってるから、さて懐かしい顔に合えるかな
と思っていったら10人ちょい来ててかなり懐かしかった。 みんな変わってなかったし。
ただ今は何処で何してるか気になってた奴は一人も来なかったんだよなぁ。

正直、高校の同窓会はどうでもいいけど、中学の同窓会は是非行きたいなぁ。
昔のクラスメイトとHできるかもしれないし。
811774号室の住人さん:2006/02/16(木) 12:51:06 ID:PRufq1QV
せっかくの息子はニート。「俺の育て方が悪いはずが無い・・・」
812774号室の住人さん:2006/02/16(木) 14:10:15 ID:QIuwqOtM
>>810
最後の一行で餓鬼っぽさ丸出し
813774号室の住人さん:2006/02/16(木) 14:19:18 ID:z1rh0aD9
799と結婚したい
814774号室の住人さん:2006/02/16(木) 14:58:39 ID:Oik4WKjB
【職業】新卒デザイナー
【生息地】東京
【月収(税込)】手取り18万
【家賃】6.3万
【水道・光熱費】電話含めて1.5万
【食費】外食含めて約2万
【恋人】絶賛彼氏募集中
【車・バイク】折り畳み自転車
【その他】3月専門卒業予定。まだ春休みだけど就職先でもう社員として働いてるよ。
専門入る前は高卒で働いてたけど、やっぱコンプレックスで鬱になった。新卒のありがたみが分かったよ。
どん底に落ちた人間は本当にタフになるね。
815774号室の住人さん:2006/02/16(木) 21:09:07 ID:DAAHdLrQ
高校→バイク→18歳→車→上京→車売る→チャリンコ  あ〜バイク欲しいな
816774号室の住人さん:2006/02/16(木) 22:42:33 ID:GjyB2l98
【職業】     フリーター(デスクワーク)
【生息地】   神奈川
【月収(税込)】手取り23万
【家賃】     50000円
【水道・光熱費】冬場は2万
【食費】     3万くらい
【恋人】     います。
【車・バイク】  ない。原付の免許すらない。
【その他】   キモヲタですが、3月から派遣社員。手取り下がるけど、保険とか大事です。
23になってから体調を崩す事が多くなった。初めて入院するとかしないとかの話になった。
817774号室の住人さん:2006/02/17(金) 02:58:21 ID:QVsy4BC6
【性別】♂or♀

追加求む 
818774号室の住人さん:2006/02/17(金) 05:09:12 ID:kuPjFt03
【職業】フリーター(リラクゼーションサロンとキャバクラ掛け持ち)
【生息地】千葉
【月収(税込)】25万〜
【家賃】4万3千
【水道・光熱費】1万前後
【食費】4万くらい。ホストクラブ代入れたら7万越……
【恋人】いない歴半年
【車・バイク】免許すらない
【その他】ローンの支払いが月4万。
あと将来がやっぱ不安だ。大学までいったのに何してるんだろ。まぁ頑張ってどうにかするけど。
819774号室の住人さん:2006/02/17(金) 05:28:29 ID:n/fWE5iC
リラクゼーションサロン(;´Д`)はあはあ
820774号室の住人さん:2006/02/17(金) 17:38:07 ID:1E7Hus4d
【職業】キャバ
【生息地】難波
【月収(税込)】60万
【家賃】11万
【水道・光熱費】1万
【食費】10万
【恋人】いる。1年弱。
【車・バイク】30前期セルシオ
【その他】24歳♀・仕送10万・駐車場3万

あと後輩に奢ったりで10万ぐらい。
821774号室の住人さん:2006/02/17(金) 20:37:12 ID:n/fWE5iC
仕送りの必要性を見いだせないのは俺だけですか?
822774号室の住人さん:2006/02/17(金) 21:00:55 ID:pMHZ4zHj
親に仕送りってことでしょ。
でも24歳ってここはすれ違いだと思う。
823774号室の住人さん:2006/02/17(金) 21:19:10 ID:YVg6M6bO
824774号室の住人さん:2006/02/17(金) 22:06:36 ID:RFFupD6+
みんな収入いいなぁ…私なんか手取り13・4万だよ;
派遣社員、家賃月5万です。貯金もできやしない
825774号室の住人さん:2006/02/17(金) 23:14:00 ID:maHBqgiJ
>>820ここは22歳23歳がいるとこだ
826774号室の住人さん:2006/02/17(金) 23:27:56 ID:j5Y/9vkC
4年近く働いていたバイト先を最近辞めた俺が来ましたよ。
もうね、絶えられなくなった。 フリーターなって2年ぐらいはやっていけると思ってた
けど、20歳超えたら年取るのマジ早くて将来の不安とか急にリアルになってきて
目標はあったけどハロワに時々行ったりして。 
そんなことしてる内にもうすぐ24だと思うとこのままじゃ人生終わると思って
学校行くことにした。 今までも学校行こうかなと思い立ったことは何度もあったけど
そのたびに、現役で行った奴に比べて何年ロスしてんだよ、見たいな事と
卒業する時の歳とか考えて、手遅れとか思って行動に出れなかった。
せめて2年前にこの決断が出来ていたら…と思わずにはいられない。
フリーターしてるって事がただ時間を浪費してるだけって事に気づくのが遅かったなぁ。
無論、目的あってのフリーター生活だったけど、世間はフリーターって肩書きを持つ者は
全て同一視するからな。 最近じゃニートと50歩100歩とか言う奴もいるし。
827774号室の住人さん:2006/02/18(土) 01:35:06 ID:Lv2S0Izj
頑張れよ。学校でほんとに頑張った奴とそうでない奴の差が出るのは、

就 職 活 動

の時だから
828774号室の住人さん:2006/02/18(土) 01:52:57 ID:nW7rK9v+
この年で 学校行く とかいう人がいるが、何の学校行くの?
829774号室の住人さん:2006/02/18(土) 03:55:37 ID:Dj0ahK8x
漏れも書いてみよ

【職業】某家電メーカー試作
【生息地】関東
【年収(税込)】410万(月収はバラつきがあるため・・・2005年度)
【家賃】2.5万(寮)
【水道・光熱費】0万(寮費込)
【食費】外食含めて約3〜4万
【恋人】2つ年上彼女
【車・バイク】ハイブリッドクーペ (過去にハイトワゴン・セダン乗り継ぎ)
【その他】♂ そろそろ働いて6年目突入なんだが
こないだ中学の同窓会したら漏れ相当老けてる感じ&同級生と話題が合わなかった…orz
あと最近、彼女がやたら結婚の話題を持ち出してくる;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
専業主婦になるならマジいらないので、よく話合おうを思う
830774号室の住人さん:2006/02/18(土) 11:56:00 ID:SpqIuFHC
俺たちくらいの年だと、結婚願望強い女は引くよね。
前の女とは、ひたすらはぐらかして難を逃れたが。。。
831774号室の住人さん:2006/02/18(土) 12:40:48 ID:m40+OoCT
就活で忙しい時に、欝で
彼氏に結婚しよう!って
しつこく迫った私が通りますよ

832774号室の住人さん:2006/02/18(土) 13:06:09 ID:5hYtUAlq
打つで結婚しよう!
833774号室の住人さん:2006/02/18(土) 15:41:50 ID:YkoqfRGe
>>831
死ぬほどウザス
834774号室の住人さん:2006/02/18(土) 18:06:26 ID:sW0cc+W2
去年から働き始めたけど、どうもしっくり来ない。
もう一回大学行って研究職目指したいなんて夢ばかり見ている…
835774号室の住人さん:2006/02/18(土) 18:41:36 ID:16Cvy4dP
まだ間に合う!
ただ一生の事なので熟慮の事
836774号室の住人さん:2006/02/18(土) 20:51:05 ID:yuGufbyK
将来で悩んでるときって、5年後、10年後の歳、
つまり今の33歳のスレとかで相談したら本当に参考になる答えが返ってくるんじゃないかな。
837774号室の住人さん:2006/02/18(土) 23:23:01 ID:aJKL2g9h
>>836それいいかも?
みんなで30代スレおじゃましたらおもろいね
838774号室の住人さん:2006/02/18(土) 23:25:49 ID:sL5iQsdD
>>834
去年から働き始めたって事は大学卒だろ?
それなら大学院がいいじゃないかな
839774号室の住人さん:2006/02/18(土) 23:32:25 ID:aJKL2g9h
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

小五と穴とエロでは単なる変態だが
           穴
      小五  ( ゚д゚) エロ
       \/| y |\/

三つ合わされば最強の戦士へと変化する
       ヘ丶ヽ
      ヽ\ヾヽソ
       ゞミ ゚д゚)  悟空
        (\/\/
840774号室の住人さん:2006/02/18(土) 23:33:07 ID:16Cvy4dP
自分は院生だけど、結構会社があわなくて出戻りって人いるよ
841774号室の住人さん:2006/02/19(日) 00:01:44 ID:2ZKJbpdd
次スレからスレタイは
「昭和57年・1982年生まれの23/24歳 その4」
でいいのかな?
842774号室の住人さん:2006/02/19(日) 00:33:31 ID:SysKSVXR
同じ学年って事で、年度指定の方が良いかも
843774号室の住人さん:2006/02/19(日) 00:41:25 ID:ryvX6cqb
いいね
844788:2006/02/19(日) 00:45:18 ID:FBvjqxj4
みんなテンプレ使ってくれてありがと

てかまず自分から書くべきだったよな Σ(´Д`lll)

【性別】♂
【職業】公務員
【生息地】東京
【月収(税込)】21万くらい
【家賃】5万
【水道・光熱費】1万前後(夏場は0.6万くらい)
【食費】最近飲みを抑えているおかげで2万弱
【恋人】半年くらいいません
【車・バイク】ビクスク!ビクスク!
【その他】60万のバイク買ったおかげでローンがきつい・・・
そして公務員なのにまさかのサビ残の嵐でヤッテランネー
845774号室の住人さん:2006/02/19(日) 01:06:25 ID:r8LA5whl
>>844
民間のサビ残は半端ないから、気にしないように。
130時間の残業で付けられるのは、20時間までだ。
ウチは。
846774号室の住人さん:2006/02/19(日) 01:15:03 ID:FBvjqxj4
>>845
まぁ民間の方がきついと思うけど月平均4,50時間残業して
つくのは大体3〜4時間なんてあんまりだよ・・・

予算のない部署は本当辛い
847774号室の住人さん:2006/02/19(日) 01:55:43 ID:FTmd4AMg
>>844公務員なのにまさかのサビ残の嵐でヤッテランネー

どうぞ辞めてください
入る前にそれ位分かってたんじゃない?
848774号室の住人さん:2006/02/19(日) 02:47:56 ID:FBvjqxj4
>>847
いや、まぁそうなんだが・・・

ただ、マスコミの受け売りかなにか知らない公務員ってだけで批判腰で来る人が大杉
定時で帰れることなんぞないのに、世間的では定時で帰ってると思われてるし
去年・今年と給料下がり、福利厚生も実際は民間とあまり変わらんのに、批判だけは人一倍
その意味でヤッテランネーです

ただこれも承知で就いたんだけどさ
すんません愚痴でした
849774号室の住人さん:2006/02/19(日) 02:57:42 ID:SysKSVXR
実際、マスゴミの影響をモロに受けて気の毒だとは思うよ
850774号室の住人さん:2006/02/19(日) 06:10:27 ID:5IuMyQTX
>>848
大変だろうけどがんばってくれ。
851774号室の住人さん:2006/02/19(日) 09:11:53 ID:ED1nnkxt
公務員は部署によって雲泥の差だからな。 その辺は民間と同じ。
ヌルイところは徹底的にぬるいが、キツイとこは絶望的にキツイ。

まあ業務職員だが、ゴミ収集の奴らや、東京など一部の激務地区を除く
消防局員の楽さを知ったら、穏やかな心を持つ人間でも激しい怒りによって
目覚めるかもしれん。
852774号室の住人さん:2006/02/19(日) 17:51:47 ID:lsfJzvtP
公務員は大変だと思うよ。人員削減やらも将来やられるだろうし。

問題は議員だな。国会で居眠りしたり折り紙したりゲームしたり、アフォかと。
たかが肩書き1つで自分を神様仏様と勘違いしてるのが多いな。
853774号室の住人さん:2006/02/19(日) 17:57:54 ID:UBMSpOMN
今議員になるには、相当な親の地盤(財産)とか社会的認知度が必要だから天狗になる奴は多いだろうな
854774号室の住人さん:2006/02/19(日) 20:30:49 ID:ryvX6cqb
自分の狭い世界だ物言うおっさん達多いよな・・・聞いてて内心はいはいって感じ
855774号室の住人さん:2006/02/19(日) 23:10:46 ID:nw75AGmJ
どうやって食費2万とかで暮らせるわけ?
1日1000円以下とかありえん。 俺的に。
ちなみにオレは朝飯なし、昼食約600円 夜約1000円 後コーヒー代100円x30として
月約50000は使ってしまう。

856774号室の住人さん:2006/02/19(日) 23:29:21 ID:a1N4ExJX
>855
朝食200円昼350円夜200円とコーヒ110円とお茶110円で1日って感じ。
朝夜が自炊してます。
とりあえず885には朝食は必ず摂ることをオススメします。
857774号室の住人さん:2006/02/19(日) 23:33:54 ID:uX5NbxzO
自炊しろ自炊。
自炊なら1食1000円とかありえないから。
858774号室の住人さん:2006/02/19(日) 23:35:20 ID:yx9FHM6w
>>855
昼代と夜代をなんとか抑えるようにした方がいいよ
外食やコンビニは高くついちゃうしな
859774号室の住人さん:2006/02/19(日) 23:45:23 ID:Kh3/3gaa
女ですが料理苦手なんで食費かかる。

しかし、大体昼はご飯だけにぎって(具なしにぎり)もって行くので300円ですむ(茶ももってく)
だから仕事あるときの昼代300×23=6900、まあたまに奮発して八千くらい。
休日や夜はまとめて買ったりで週に三千円くらいで一万五千円くらい。
…なんで三万かからんくらいかなー

二万で抑えてる人は偉いと思うよ、ほんと。

料理が下手なので自分の料理食べ続けるとストレスたまる、
ので一週間に一度夜は近所の美味しくてしかもヘルシーという定食屋さんに補給しに行く
…幸せだが駄目駄目ですなー一人暮らし暦長いのに。
860774号室の住人さん:2006/02/19(日) 23:46:56 ID:Kh3/3gaa
うわ、計算間違えてる。
まあ大体二万五千円くらいです。
料理うまい人は偉いよなあ、ほんと。
861774号室の住人さん:2006/02/20(月) 01:51:38 ID:4nsWeACq
自炊で節約する人って、
結局料理の技術もいるよな。
味うんぬんの技術じゃなくて、
素材をうまくつかう技術。
俺も自炊しようとしたけど、
材料があまって、それの使い道がなくて捨てるってパターンがおおくて。
でもご飯だけでも自分で炊くとぜんぜん違うぞ。
862774号室の住人さん:2006/02/20(月) 01:59:15 ID:IxTvIGaD
♂だけど自炊してるよ〜、大体月に1万4〜5千円くらい
でも、忙しいとどんどんメニューが単調になってきて困るね

今は学生だからまだ暇もあるけど就職したらこうも行かないんだろうな
863774号室の住人さん:2006/02/20(月) 03:37:02 ID:FyaH6d63
ニンジンが余ったときは、すり下ろしてカレーやホットケーキに入れる。
カレーの味は変わらないし、ホットケーキだと甘みとしっとり感が出る。なかなか美味い。
自分も昼に簡単なサンドイッチや具無しおにぎり作っていったけど、結構助かった。
15分早起きすれば作れる。
864774号室の住人さん:2006/02/20(月) 05:05:02 ID:yXNhD/rI
米だけ炊く。カップラーメン100×30で食費5000円。
完璧。
865774号室の住人さん:2006/02/20(月) 05:25:56 ID:0rxDnxII
1日1色?
866774号室の住人さん:2006/02/20(月) 06:48:12 ID:zNb6f41J
Σ(゚Д゚;
867774号室の住人さん:2006/02/20(月) 10:26:58 ID:SL7d+6wz
カップラーメン色に染まるんだよ、きっと
868774号室の住人さん:2006/02/20(月) 11:31:56 ID:VIiZbeH+
俺も一人暮らしを始めた頃は自炊してたけど、>>861と同じ様な状態になった。
朝は抜くというか、空腹を我慢できなくなった段階で最初の食事、
また空腹に耐えられなくなったら二回目の食事、みたいな感じでやってるんだけど、
これだと食事の時間が安定しないんだよな。 

一日700円×30=21000円以内で抑えたいんだが、一番のネックは昼飯なんだよな。
コストパフォーマンスで見たら、吉野家とか松屋で牛丼or豚丼が結果的にはお得なんかな?

俺の食事

朝=基本無し  昼=ブルガリアヨーグルトイチゴ味(¥130)&¥200程度の何か
夜=納豆&白米にフリカケ 時折ラーメンを交える
※二日に一度、ファミリーマートの卵サウザンサラダ(\290)を食う。

これで月 330×31=¥10230  290×15=¥4350  計¥14580
になるハズなのに体感で¥25000くらい費やしてる気がするんだよなぁ。
無論、ツレと飯食いに行ったり等のイレギュラーでこの通りに行くことはあるわけないんだが。
869774号室の住人さん:2006/02/20(月) 11:49:57 ID:zNb6f41J
飯代の他に煙草代とか飲み物だい含めたら俺、一日2千円は使ってるよ。
870774号室の住人さん:2006/02/20(月) 18:29:38 ID:p/LirnL+
23歳 サラリーマン

朝 → パンとコーヒー 300円
昼 → ランチ 800円
夜 → ほぼ外食(たまにホカ弁) 1000円

大体一日2000円ぐらい。
食事でけちりたくない。
871774号室の住人さん:2006/02/20(月) 18:42:35 ID:oNuayMf9
>>870
けちりたくないって言ってる時点で終ってるよな
872774号室の住人さん:2006/02/20(月) 19:16:23 ID:Bp9LHooi
朝 6切れ100円の食パン3切れと雪印コーヒー牛乳一杯→100円
昼 会社の食堂→タダ
夜 自炊→だいたい一食100未満
あと休憩のときにジュース買うくらい
873774号室の住人さん:2006/02/20(月) 19:27:52 ID:WEcV5b/k
食費の家計簿(?)つけると、財務状況がとてもよく分かるよ。
874774号室の住人さん:2006/02/20(月) 20:04:19 ID:zNb6f41J
>>872
へ〜、社員食堂なんてあるんだ。
うらやましい(´д`)
875774号室の住人さん:2006/02/20(月) 20:33:02 ID:XuWeVA9U
家計簿でググれば、いいの出てくるから
節約したい奴はそういうの付けてみては?
グラフとかで出るからわかりやすいし
あとは家から飲み物持参するだけで、普通に節約できるよ
間食する人はそれもやめると、節約とダイエットになる
876774号室の住人さん:2006/02/20(月) 20:53:01 ID:GZk1ap5Y
私の食事は、大体こんな感じ。

<朝>
オレンジソースのチキンソテーを中核に
フレンチトースト、蟹サラダ、キャビア付きのビスケット
杏仁豆腐

概算:5800円

<昼>
特上寿司 高級讃岐うどん 

概算:7400円

<夕>
上司と接待で赤坂の高級料亭
てんぷらとかその他

概算:20000円

平均しても、大体30000円くらいかな。一日。
877774号室の住人さん:2006/02/20(月) 21:14:01 ID:9GRUfu+2
>>876
へーすごいですね^^
878774号室の住人さん:2006/02/20(月) 21:23:19 ID:8h3r44js
>>876へぇ〜、オレはね
朝 マグロのカマトロ10万円分
昼 高島屋の商品券
夜 炭酸ボンベ
879774号室の住人さん:2006/02/20(月) 21:25:19 ID:nDc2eQ+x
朝:吉野家
昼:ジュース
夜:吉野家
880774号室の住人さん:2006/02/20(月) 21:47:38 ID:ohOQoedQ
朝:8〜10切れ21円のパンのみみのうち2切れ+カルピス(+たまにゆで卵1個)→30円〜45円
昼:社員食堂もしくは会社に配達してくれるヘルシー弁当→どちらも450円
夜:自炊なのでいろいろ→200円〜300円

全部で1日800円に抑えたいところだが、土日などに遊びに行き、外食をするともっとかかる…。
881774号室の住人さん:2006/02/20(月) 22:01:44 ID:3XG8l/rK
みんなせんなに節約して何になるんだよ…考えてみ?金使う→日本経済活性化→給料UP→(゚д゚)ウマー
882774号室の住人さん:2006/02/20(月) 23:09:19 ID:2WeYkgWr
日本経済が活性化する前に自分が飢えるに1000ガバス
883774号室の住人さん:2006/02/20(月) 23:16:06 ID:Oq/m9wIA
節約じゃなくって、自分の満足するところに
お金を使えるようコントロールするってことじゃね?

コンビニ弁当を愛してるならともかく、
自炊して自分好みの味でおいしくご飯食べて、
その差額を自分の好きなことに使えたら
楽しいと思ったんだ。
884774号室の住人さん:2006/02/20(月) 23:34:23 ID:nDc2eQ+x
俺は金だな
コンビニでペットボトルのジュース買ってる奴は俺に50円払え。
885774号室の住人さん:2006/02/20(月) 23:37:49 ID:8h3r44js
金使う→日本経済活性化→社長ウハウハ→自分(ノД`)シクシク→(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
886885:2006/02/20(月) 23:39:24 ID:8h3r44js
まぁ自分のしたいことに金使いたいって事だ
887774号室の住人さん:2006/02/20(月) 23:39:25 ID:nuUeEajN
>>867
わろた
888774号室の住人さん:2006/02/20(月) 23:41:03 ID:GZk1ap5Y
パックのジュース500mlが105円なのに対し、
ペットボトルのそれが140〜150円なわけは
無論、ペットボトルの価格が50円程度の価値を
上乗せするから。

かつて、100円の缶ジュースを110円に値上げるか
それとも10円分量を減らすか議論がもたれたが、
結局値上げになったのを覚えているだろう?

それと同じ理屈だな。
889774号室の住人さん:2006/02/20(月) 23:48:40 ID:yXNhD/rI
だからさー、一日一食にしてカップラーメン&ライスだっつってんだろーが!
これマジ最強!バリエーションめちゃ豊富!超完全食!
890774号室の住人さん:2006/02/20(月) 23:50:47 ID:Bp9LHooi
それで体壊して医療費で金が飛んでくってのが一番アホなパターンだな
みんな気をつけろよ
891774号室の住人さん:2006/02/21(火) 00:04:57 ID:6NWD9Z6R
ラーメンは月に2回あるかないかだな。食べることには金がかかっても仕方ない。外食はしない。
892774号室の住人さん:2006/02/21(火) 00:50:56 ID:AuXoTdWc
>>888
いや、紙パックとペットボトルじゃなくて
コンビニのペットボトルと、スーパーのペットボトルだよ。
893774号室の住人さん:2006/02/21(火) 14:57:52 ID:fCXcfKgi
ちと話題古いかもしれんが

朝食=自炊。(200円前後)納豆とか目玉焼きとか海苔とかたまに焼き魚とか。
昼食=自作弁当(150〜200)おかずは冷凍食品やら昨日の惣菜を少し取っておいてる感じ
夕食=自炊(400円?)帰り際にスーパーやら肉屋、総菜屋に寄ってご飯だけ炊く。

夕食は次の日の弁当のおかずも兼ねるからちょい高めに使ってるな。
出来合いとか冷凍食品とか、その辺削ればもうちょい減らせそうな気はするんだが・・・
894774号室の住人さん:2006/02/21(火) 21:24:24 ID:qnOAewYP
>>893
朝何時から夜何時までの仕事?
895774号室の住人さん:2006/02/21(火) 21:27:18 ID:nKbCM7wo
今日は夕ご飯にマーボーナス作った。
ナス、にんじん、絹さや、鶏ひき肉入れて。
野菜使った料理食べると安心する。
あんま外食ばっかはお金かかるし栄養考えたら自炊のほうがいいよね。
896774号室の住人さん:2006/02/21(火) 22:02:06 ID:IKbyBmd6
安い外食は材料何使ってるかワカンネぇからなぁ
自炊でないと不安だ
897774号室の住人さん:2006/02/21(火) 22:42:25 ID:ME+wbshK
自炊が理想なのはわかるんだけど、めんどくさいんだよなー。
仕事から疲れて帰ってきて、そこからさらに料理を作る、なんてムリ。
学生時代は多少やってたけど。
3食、酒代含んで月6万使ってるな、やばす。
898774号室の住人さん:2006/02/21(火) 23:08:19 ID:VSzLhVy3
899774号室の住人さん:2006/02/22(水) 01:54:39 ID:Y0r1tB3m
今日鍋にした
900774号室の住人さん:2006/02/22(水) 02:04:34 ID:SFPaTzyD
鍋いいね。安い・簡単・温まる・失敗しない・美味い・野菜沢山
901774号室の住人さん:2006/02/22(水) 02:17:23 ID:TSftSF8J
これやってみて!意外と楽しいから☆

http://sugo69.adjt.jp/?i=cf9de064aab736e8
902774号室の住人さん:2006/02/22(水) 02:52:42 ID:SFPaTzyD
業者バカじゃねぇの?
903774号室の住人さん:2006/02/22(水) 04:40:34 ID:dzz48xlG
カップラーメンのことカップラって略すよね?@青森
904774号室の住人さん:2006/02/22(水) 04:45:18 ID:yY6xReJs
カップメン
905774号室の住人さん:2006/02/22(水) 05:21:00 ID:O/NvoTGe
>>903
去年うちの研究室ではカプラーって言うのが流行ったw
906774号室の住人さん:2006/02/22(水) 08:32:39 ID:MVz4AmZs
カロリーメイトはカロメでFA?

次スレは>>970辺りで建てよっか。
907774号室の住人さん:2006/02/22(水) 08:36:49 ID:MVz4AmZs
昭和57年4月〜、58年の3月までに生まれた人間用
くれぐれも人類に限る

昭和57年・1982年生まれの22/23歳 その3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1132881564/
その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1122614833/
その1
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1109696418/

自己紹介用天ぷら
【性別】
【職業】
【生息地】
【月収(税込)】
【家賃】
【水道・光熱費】
【食費】
【恋人】
【車・バイク】
【その他】
908774号室の住人さん:2006/02/22(水) 08:40:29 ID:MVz4AmZs
次スレ
昭和57年・1982年生まれの22/23歳 その4

を建てる人は>>907使ってくれ
909774号室の住人さん:2006/02/22(水) 13:47:50 ID:Y0r1tB3m
二人はプリクマ
http://flash.matrix.jp/?Jmp=00145
910774号室の住人さん:2006/02/22(水) 17:15:40 ID:Y0r1tB3m
次スレ
昭和57年・1982年生まれの22/23歳 その4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1140596083/l50
911774号室の住人さん:2006/02/22(水) 17:44:59 ID:MVz4AmZs
>>910
建てといてもらってなんだけど、早すぎじゃね?
912774号室の住人さん:2006/02/22(水) 18:10:34 ID:Y0r1tB3m
いいじゃん?
913774号室の住人さん:2006/02/22(水) 19:39:59 ID:iy92brfX
やっと就職決まった━━━(゚∀゚)━━━!
嘱託だけどね。
@1982年生まれの大学4年生
914774号室の住人さん:2006/02/22(水) 19:44:13 ID:M9SRIVog
>>913が就職決まった頃、俺は彼女と別れた。
浮気しまくってたらしい。浮気するような屑は死ね。
とりあえず>>913おめでとう
915774号室の住人さん:2006/02/22(水) 20:22:07 ID:0KrQvVix
>>913
おめー☆
そして>>914、負けるにゃっ!!
おめでとう言える貴方にはイイコト起こるよ〜♪

そんなあたしはフィギュアの見ながらヒトリ缶ビール。。。orz
916774号室の住人さん:2006/02/22(水) 20:24:14 ID:gih36mfC
みんな良いやつだな♪
大好きだ^^
917774号室の住人さん:2006/02/22(水) 21:00:57 ID:IgNiUi1w
>>913
おめ
918774号室の住人さん:2006/02/22(水) 21:58:27 ID:gYGkEROe
>>913
おめでとう(^-^)
9191983年生まれ:2006/02/22(水) 22:58:59 ID:ApNjRB61
>>913
おめでとうございます☆

1年上の先輩はどう過ごしているのかなぁって覗いて見ました
面白いテンプレ拝見したのでもらって行きます
失礼しますm(_ _;)m
920774号室の住人さん:2006/02/22(水) 23:20:39 ID:Y0r1tB3m
プリクマ?
921774号室の住人さん:2006/02/22(水) 23:32:38 ID:7GxbdShS
>>913
普通に浪人か留年してんじゃん。
922913:2006/02/22(水) 23:48:47 ID:iy92brfX
>>914-919
皆さんありがとうです。
後は卒業できれば。

>>921
一浪の末の大学生活でしたが何か。
今までの人生、第一志望というものに無縁でしたよ…orz
923774号室の住人さん:2006/02/23(木) 20:02:50 ID:Qdvs2qhr
>>788
悪かった。
俺が言い過ぎたかもな、親が公務員だから過分に反応しちゃうんだ
まわりが、「俺は公務員になる〜」って軽い気持なのが許せなかっただけだよ
全く関係なかった_| ̄|○
924774号室の住人さん:2006/02/23(木) 20:33:25 ID:2aziNJ2B
そろそろ新卒来るな・・
925774号室の住人さん:2006/02/23(木) 22:33:32 ID:2aziNJ2B
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
926774号室の住人さん:2006/02/24(金) 01:00:30 ID:OzLEAB9n
>>924
呼んだ? 57年生まれなんでよろしく
927774号室の住人さん:2006/02/24(金) 14:16:35 ID:bkOc7kHd
よろしく、ってお前いくつ?
928774号室の住人さん:2006/02/24(金) 20:14:19 ID:hXG3l05J
いよいよあと4時間で23歳のはじまりだ
929774号室の住人さん:2006/02/24(金) 21:48:24 ID:J4Mc3Co6
>>928
誕生日おめっとさん。
その2ヵ月後には私は24歳…
早い月の生まれって嫌だなorz
930774号室の住人さん:2006/02/24(金) 23:02:55 ID:bkOc7kHd
おめ(´∀` )
931774号室の住人さん:2006/02/24(金) 23:04:28 ID:VWET4pqn
警察官の人いますか?
932774号室の住人さん:2006/02/24(金) 23:13:19 ID:bkOc7kHd
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
933774号室の住人さん:2006/02/24(金) 23:16:26 ID:cp8UM0fa
おおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉっぉおおっぉおぉおおおおおおおおおおっぉっぉぃぉぉぉぉおぉぉぉっぉお





すまん
934774号室の住人さん:2006/02/24(金) 23:54:59 ID:hXG3l05J
気づいたらあと5分。
・・・長かったようで短かった・・・
22歳よ、さらば
935774号室の住人さん:2006/02/25(土) 00:00:01 ID:WeAEnR+E
無事今年もひとつ年をとれました。
みなさんありがとう
936774号室の住人さん:2006/02/25(土) 00:12:01 ID:KvL413+B
オイラもあと1ヶ月で23だ・・・












やっと何処のCLUBでも行けるようになるぞー(*゚∀゚)=3
最近やたら♂23♀20の年齢制限があるCLUBが増えた
937774号室の住人さん:2006/02/25(土) 00:29:19 ID:vgssDXBc
クラブって何するの?
ダンス?
若者のうちに行ってみたいと思うけど
俺には合わない予感
938774号室の住人さん:2006/02/25(土) 00:45:07 ID:PYEX30Bh
俺もクラブなんて無縁。
バーってとこもいったことない。
バーってなに?

939774号室の住人さん:2006/02/25(土) 01:18:13 ID:vgssDXBc
バーは、棒でしょ。
クラブは、棍棒?
940774号室の住人さん:2006/02/25(土) 01:39:55 ID:KvL413+B
酒を飲みながら音楽を愉しむところかな

好きな曲がかかれば踊るし、適当に女の子つかまえて酒飲んだり・・・



自分の好きなバンドのライブに行った経験ある人多いでしょ?
HOUSEやGARAGE、TECHNOの場合それがライブでなくクラブになるわけ
941774号室の住人さん:2006/02/25(土) 11:26:29 ID:v9M38vlH
ミスチルの 光の差すほうへ

『夏休みのある小学校時代に帰りたい』 って歌詞がようやく実感できるようになった。

最近、高校生をもう一回やり直したいと思う事が増えた。
だって今俺が片思いしてる子、高校一年だからね。 歳の差7年ってのはどうよ?
歳の差4年程度ならソッコー告るんだがなー。
942774号室の住人さん:2006/02/25(土) 11:57:20 ID:vhME9Ttu
そんな年の子と出会う機会がどこにあるのかと(ry

気づいたら、数少ない年下の女友達に、女子高生がいなくなってた事に気づいた。
年をとったのだなぁ。
943774号室の住人さん:2006/02/25(土) 17:16:24 ID:8UHI4m3+
>>941

私が15歳(高1)のときに22歳(大学2浪の3年生)と付き合ってたよ
でも、今自分が高1の子と付き合えるかと言われるとかなり無理がある
4年くらい付き合ったなぁ
今はいい思い出になってしまったよ
944774号室の住人さん:2006/02/25(土) 21:11:21 ID:cIU5uvB+
>>943
あなたはおれの彼女ですか(´Д`)

>>941
ガンガレー
年上からは告りにくいが
945774号室の住人さん:2006/02/26(日) 20:29:07 ID:2MkVfvpA
age
946774号室の住人さん:2006/02/26(日) 21:59:14 ID:pqNKKIID
>>942
そういわれてみればそうだね
高校生の男の子と友達〜なんてありえない
知り合う機会ってないなぁ
職業柄、年上のおじさん達ばっかりだよ
7個上の彼とは塾のアルバイト講師と生徒の関係だった ウマー

そういえば高校のときからそんなに年上と付き合ってるから、年上好きになっちゃったよ
947774号室の住人さん:2006/02/27(月) 18:49:10 ID:KJnLmtns
付き合うなら年上がいい。
25〜29くらいの男の人がいい。
948774号室の住人さん:2006/02/27(月) 21:40:42 ID:delYp1+1
女からみてこの年代の男ってガキにみえる?
自分でもそう思うんだよなぁ。
今までは年上からかわいいっていわれてたけど、
そこまで歳がわかいってわけでもなく、
年下に頼りにされる歳でもないし、微妙な年齢だな。
949774号室の住人さん:2006/02/27(月) 22:05:34 ID:clnH+ABg
ん〜
950774号室の住人さん:2006/02/27(月) 23:24:41 ID:M1JEI3Nd
まぁ、人によるよな
951774号室の住人さん:2006/02/27(月) 23:35:09 ID:ZHChRwdC
これから夜勤だーー
みんな俺に力を分けてくれー!!!
952774号室の住人さん:2006/02/27(月) 23:39:07 ID:sNoKOQtj
つ【マムシドリンク】
953774号室の住人さん:2006/02/28(火) 02:03:58 ID:+td7D5ua
>>951

つ【やきそば】


>>948

別にガキっぽくはないと思う
多分人による が正解かも
実家にいて、無職とかはかなりアホに感じる今日この頃

でも、30歳から40歳そこそこの人と付き合ってばっかり
954774号室の住人さん:2006/02/28(火) 11:53:34 ID:c7WVHED2
免許の最終試験おちたー

しかも二回も・・

なんかもうヤダ・・
955774号室の住人さん:2006/02/28(火) 20:05:36 ID:uiSjYWG4
>>954
がんばれ!
もう一回チャレンジするんだ。
絶対受かるよ!
956774号室の住人さん:2006/02/28(火) 20:20:33 ID:8HN7cJSV


957774号室の住人さん:2006/02/28(火) 21:41:13 ID:t/t+J9BM
諦めない限りチャンスは続くよ。
大丈夫!次受けてみよう。今度はきっと受かるよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩受かるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
958774号室の住人さん:2006/02/28(火) 21:44:51 ID:itAJGJxl
読んでる雑誌を教えて
959954です!:2006/02/28(火) 22:20:32 ID:c7WVHED2
みんなありがと!!
涙でるほどうれしいよ・・
最近なんかちょっとしたことでへこんじゃうんだ。
勇気をもらいました^^

ついでに読んでる雑誌はSカワだよ!
お金ないからほぼ立ち読みだけど・・
960774号室の住人さん:2006/02/28(火) 22:32:04 ID:qVcwXTNK
だから落ちる
961774号室の住人さん:2006/02/28(火) 22:36:20 ID:w0NPvWfw
私なんて原付すら受からないよ。
サイテー
962774号室の住人さん:2006/02/28(火) 22:50:08 ID:6G1v3xFA
ヤンマガ
フライデー
フリー&イージー
ライトニング
963774号室の住人さん:2006/02/28(火) 23:04:21 ID:+fo5+BJX
女性は運転苦手な人多いからね、
964774号室の住人さん:2006/02/28(火) 23:17:16 ID:uiSjYWG4
MORE読んでる。
965774号室の住人さん:2006/02/28(火) 23:21:56 ID:y34LTZjn
風俗もギャンブルも好きな低学歴な俺。でも彼女ができ、やめました
(´・ω・`)今は資格とろ〜と頑張り中!彼女に隠し事ばかりの俺だけど、これからマジメにやります。スマソ俺の彼女
966774号室の住人さん:2006/02/28(火) 23:36:28 ID:PsXvKKyg
みんなの会社の同期で
昭和57年4月〜昭和58年3月の人って何割くらい?

うちは、約3割しかいないよ。
967774号室の住人さん:2006/02/28(火) 23:43:04 ID:+fo5+BJX
ためいないなぁ〜 1、2下と1上はいるけど
968774号室の住人さん:2006/03/01(水) 00:30:34 ID:UJiByG89
あ〜だるい。
眠い。
寝りゃいいのか。。。
969774号室の住人さん:2006/03/01(水) 01:34:14 ID:6/zA/Wt6
寝な オレも寝るかな(-ω- )< …zzz
970774号室の住人さん:2006/03/01(水) 01:49:28 ID:p4AqITJx
人生に悩んで眠れない…〃
971774号室の住人さん:2006/03/01(水) 02:33:57 ID:htlHr/vU
今週末から一人暮らしを始める小職が来ましたよ。

【性別】 ♂
【職業】 IT系、というかSE
【生息地】 東京
【月収(税込)】 20〜30万(残業時間による)
【家賃】 8万弱
【水道・光熱費】 ?
【食費】 朝? + 昼 1000 + 夜 600
【恋人】 いない歴 = 年齢
【車・バイク】 車免許あるがあまり好きではない。狭い道での高速すれ違いのたびに心臓が・・・
【その他】 就職してから10K増えた・・・ダイエット中


一人暮らしの部屋はテレビと寝具類しかない!
必要そうなもんは生活始めてからボチボチ買ってこうと思うんだが、なんかこれあるといいよ〜ってものありますかい?
教えて先輩達!!

では、お休みまた明日。
972774号室の住人さん:2006/03/01(水) 03:48:34 ID:zAsqt1fV
パソコン
973774号室の住人さん:2006/03/01(水) 04:57:26 ID:cXy5pp9c
こんなスレあったのか!
最近バイト先のコンビニで気になるヒトがいる23歳です。
974774号室の住人さん:2006/03/01(水) 06:10:03 ID:HbYHfmaF
最近めっきりTV観なくなったよ。バラエティーはつまらんし、ドラマも興味ない。
ニュースくらいしか観なかったのもネットと新聞でよくなってきた。趣味の映画もDVDでOK。
今じゃゲーム用のモニタだな。
975774号室の住人さん:2006/03/01(水) 06:39:42 ID:7oR6Xgk5
俺もテレビは朝のニュースだけだな。
朝会社着いたときにネットでニュースを見るのが最近の日課です
976774号室の住人さん:2006/03/01(水) 08:19:19 ID:UJiByG89
私もドラマがおもしろくない。
バラエティーも。
特に毎週見てる番組ないわ。
977774号室の住人さん:2006/03/01(水) 09:06:08 ID:q/EGj09L
>>972

パソコンはあるわ。
あるけど最近火すら入ってない。
朝から真夜中まで仕事で使ってると、
帰ってからわざわざ使う気になんない・・・

テレビもそれほど見ないんだが、なんでもいいから音がないと寂しい・・・
978774号室の住人さん:2006/03/01(水) 11:24:24 ID:6/zA/Wt6
レンジ必要
979774号室の住人さん:2006/03/01(水) 11:46:03 ID:JnrcGtZD
作業台としてテーブルなりコタツなりが欲しいと思う
980774号室の住人さん:2006/03/01(水) 12:05:17 ID:UJiByG89
リラックマのぬいぐるみが友達。。。
981774号室の住人さん:2006/03/01(水) 12:41:55 ID:6/zA/Wt6
お菓子も必要かな
982774号室の住人さん:2006/03/01(水) 12:44:08 ID:deY0BYst
レスTXN!

>>978

確かにレンジはいるかな〜

ちょっと記述漏れがあったわ。
冷蔵庫、洗濯機は来月に知人から譲り受ける予定。全然使ってなくてきれいらしい。

レンジとガスコンロくらいないといざって時の飯が食えないわな。

>>979
机ね、たしかに。
ちなみに、ちゃぶ台系のと普通のデスク系とどっちにするかかな?
デスク+椅子の方がなんか作業するとき楽かな〜
983774号室の住人さん:2006/03/01(水) 13:05:46 ID:KZtm/jMn
はじめまして。
22才専門卒の医療関係につとめている者です
俺も仕事がもういやだ!
給料安すぎ!
年収150万いかないなんて・・・。
984774号室の住人さん:2006/03/01(水) 14:14:16 ID:qXh/Zxaq
>>983

そろそろ次スレで叫んだ方がいいかも?

>>907

埋めるつもりの叫びならおれも手伝うが〜
985774号室の住人さん:2006/03/01(水) 16:05:31 ID:6/zA/Wt6
次スレだれかよろしこ
986774号室の住人さん:2006/03/01(水) 16:06:41 ID:6/zA/Wt6
次スレあったは(*゚∀゚)つ
昭和57年・1982年生まれの22/23歳 その4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1140596083/l50
987774号室の住人さん:2006/03/01(水) 16:08:56 ID:uT1gvIGh
よし、埋めるか。

心は常にニートなおれもがんばります。
988774号室の住人さん:2006/03/01(水) 16:14:19 ID:uT1gvIGh
なんか叫んどく?

欲求不満だ〜、どうにかしてくれ!
でも風俗は行きたくない。

そんな真正童貞な私です。
だれかもらってあげて。
989774号室の住人さん:2006/03/01(水) 16:29:18 ID:Vdl6YHQN
>>988
あのなー、いい加減セックスぐらいしとけ。
大したことじゃないんだから。
990774号室の住人さん:2006/03/01(水) 16:37:00 ID:Lyumu6t1
>>989

そうは言っても相手がいないぜ。

普段は別にいいのよ。オナってれば。
たまに欲求不満の波が来て、それがつらい。
恋人がいる奴らへのコンプレックスも溜まるしな〜

問題なのは、波が来てないときは一人でいても全然苦しくないことだよな。
恋に恋する23歳なのよ・・・
991774号室の住人さん:2006/03/01(水) 16:40:40 ID:lJ0fuWZS
きゃ〜おもしろい☆
992774号室の住人さん:2006/03/01(水) 17:13:26 ID:6/zA/Wt6
面白くねーよバカ
993774号室の住人さん:2006/03/01(水) 17:53:32 ID:0zAk3qk5
>990
恋人出来たからってすぐセックス出来るわけじゃないし相性がいいとも限らんよ。
欲求不満だから彼女を抱くというなら彼女を肉便器にしてるのと変わらない。
欲求不満だから彼女が欲しいと思う方が危険じゃないか?

友人付き合いでもそうだけど一人で過ごす時間を楽しめる人の方が
一緒に遊ぶときヒマしない。
一人が平気なのは悪いことじゃないと思うな。

まずは性欲関係無しの女友達を作ることから始めたらどうだ?
994774号室の住人さん:2006/03/01(水) 18:33:49 ID:kuilLJGy
初ESが無事通ったという連絡がさっきあってちょっと喜んでしまってる俺が994をげっと
995774号室の住人さん:2006/03/01(水) 19:05:15 ID:+ISsJjw6
>>994
おめでとう、苦悩の入口へようこそ。
996774号室の住人さん:2006/03/01(水) 20:52:00 ID:UJiByG89
あと2ヶ月くらいで24歳だ!><
997774号室の住人さん:2006/03/01(水) 21:12:57 ID:kuilLJGy
>>995
入る前の段階ですでに、その苦悩の入り口に入ろうかどうしようかとうんうん悩んでいたわけですがw
998774号室の住人さん:2006/03/01(水) 21:35:44 ID:UJiByG89
埋め
999774号室の住人さん:2006/03/01(水) 21:46:06 ID:UJiByG89
999
1000774号室の住人さん:2006/03/01(水) 21:46:30 ID:lWXkJX2X
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。