【東京】中央線沿線で一人暮らし【高尾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中央特快
スレがなかったので立てておきました。
2774号室の住人さん:2005/10/23(日) 03:46:33 ID:ZFuywfJ3
2gets
3774号室の住人さん:2005/10/23(日) 03:47:01 ID:D2+c7ow4
京王線とかぶるんだよねw
4774号室の住人さん:2005/10/23(日) 04:28:59 ID:ZvmU7Yh1
環七より外側、環八より内側が一番暮らしやすいって思うんだけど

↓どう?
5774号室の住人さん:2005/10/23(日) 05:09:47 ID:khMj5eiw
高円寺と阿佐ヶ谷の真ん中に住んでます
ニューバーグ、たぶち、激安
6774号室の住人さん:2005/10/23(日) 05:30:58 ID:Al5DS6sP
高円寺の北口側に住んでいます。
休日は快速が止まらないのが悲しい。
最近は駅の外側も内側も工事していて鬱陶しいです。
7中央特快:2005/10/23(日) 09:26:24 ID:JwtT2TIc
>>3
京王線とはたしかに併走してますが、新宿、八王子、高尾を除いては別だと思いますが。

>>4
そうなんですか?

>>5
ニューバーグ、たぶちって何が安いんですか?

>>6
たしかに快速が停まらないと、中央線らしさが半減しますよね。
8774号室の住人さん:2005/10/23(日) 10:14:24 ID:z9connQB
土日快速停まらないけど高円寺が好き。
南口側・環七外側に住んでます。
でも内側と何が違うのか分からない・・・。
9774号室の住人さん:2005/10/23(日) 10:46:21 ID:WZ3nGU4w
吉祥寺です
いい町だょ
いせや好きだし
10774号室の住人さん:2005/10/23(日) 10:58:18 ID:J8x//dWc
立川に住むことになりました。大学時代は府中にいたけど、
立川は通り過ぎるだけの存在だったので見知らぬ土地も同然…
11中央特快:2005/10/23(日) 11:03:48 ID:JwtT2TIc
>>8
高円寺の方多いですね。新宿近いのがやっぱりいいんでしょうか?

>>9
吉祥寺ですか。一度は住んでみたいですね。
南口ですか?北口ですか?

>>10
立川もすてがたいですね。
今は吉祥寺に匹敵するくらい発展しているので、買い物とかは便利です。
立川のどの辺りでしょうか?
1210:2005/10/23(日) 11:24:40 ID:J8x//dWc
>>11
立川市羽衣町です。
本来の最寄りは南武線の西国立ですが、
立川からも徒歩で行ける距離なので……
13774号室の住人さん:2005/10/23(日) 13:57:54 ID:Xfjii32v
高円寺、吉祥寺、国分寺と、「寺」のつくところは、
正統派、アングラ、様々な文化の漂う街。
住んでみると面白いですよ。
でも、フィーリングの合う合わないが、分かれるでしょね。
14774号室の住人さん:2005/10/23(日) 18:05:10 ID:JwtT2TIc
>>13
高円寺、吉祥寺は興味あるけど、国分寺はちょっと。
ちょっと都心から離れてる(と言っても新宿30分圏内だけど)から、
毎日通勤する社会人の一人暮らしにはちょっと。
実家から通うのであれば全然問題ないんだけど、
帰ってから夕食の仕度や洗濯等をしなければならない一人者は、
平日はマジで時間がないから、通勤時間はちょっとでも短くしたいというのが本音。
15774号室の住人さん:2005/10/23(日) 18:56:31 ID:Zc1XXdY9
吉祥寺住みたーい!
現在荻窪…今度メイド喫茶が出来るそうです。。。
16774号室の住人さん:2005/10/23(日) 18:59:50 ID:QvUAGHah
国分寺にすんでます。北口。割と便利。
17774号室の住人さん:2005/10/23(日) 19:46:24 ID:6zzqLX81
>>12
すごいご近所さんハケーン。
立川市錦町在住。立川も西国立も近い。立川は便利だよ〜。
18774号室の住人さん:2005/10/23(日) 19:55:27 ID:E2aNS6nS
ひの
19774号室の住人さん:2005/10/23(日) 20:32:23 ID:UhTnxOmc
日野・豊田は嫌われてるw

なぜかというと八王子−立川間で邪魔な駅でイラつくらしい

みんな言ってる
20774号室の住人さん:2005/10/23(日) 20:58:54 ID:n5B3LpDd
みんなって誰
21774号室の住人さん:2005/10/23(日) 21:21:49 ID:vmh6TjpC
>>17
うは、オレも錦町。ご近所。
立川は南口も再開発されて便利になったよねー。
今ならまだ家賃もそこそこで一人暮らしにオススメ!
22774号室の住人さん:2005/10/24(月) 12:35:24 ID:qgJ1K6Cj
新宿までの通勤なら国分寺あたりでもいいけど、
メトロ乗り継ぎで東方面までだとチョット辛そう。
でも家賃が高いんだよね、中央線・・・
6万台では10分以内の2階以上、まともな物件中々ないorz
23774号室の住人さん:2005/10/24(月) 18:35:07 ID:+8yFi0pS
中野です 家賃5万円台だが1階で狭いっす でも駅からそんなに遠くないし悪くはないですね
24774号室の住人さん:2005/10/24(月) 18:50:04 ID:D8jaBRDZ
東中野
25774号室の住人さん:2005/10/24(月) 20:38:23 ID:p91NfO8U
>>23
風呂ある?築年数どれくらい?
26774号室の住人さん:2005/10/24(月) 21:15:35 ID:U6KsZUSO
またずいぶんと広範囲が対象だな
27774号室の住人さん:2005/10/24(月) 22:59:45 ID:Vs0IPOwg
>18サン
日野いいですよねー
いいところにすんでるね!と言われます。
28774号室の住人さん:2005/10/24(月) 23:22:41 ID:p91NfO8U
青梅線沿線ですけどいいですか?
29774号室の住人さん:2005/10/25(火) 00:14:51 ID:3eNJ/ubG
中央線吉祥寺駅から井の頭公園までって、
徒歩何分ですか?
30774号室の住人さん:2005/10/25(火) 00:15:38 ID:huKu8uLA
>>29
10分くらい
31774号室の住人さん:2005/10/25(火) 00:54:02 ID:hfgpLsNA
高尾ですが何か?
32774号室の住人さん:2005/10/25(火) 01:00:59 ID:OSut0kLF
寺のつく…
国分寺は違う感じがするね、雰囲気
33774号室の住人さん:2005/10/25(火) 20:54:33 ID:Ij59F9xu
>>32
黄色い電車の付き合いがないからね。
別会社の黄色い電車の付き合いはあるが。
34774号室の住人さん:2005/10/25(火) 22:42:25 ID:LYlgznkN
阿佐ヶ谷に住みたいなーと思って物色中です。
住んでる人いたら雰囲気とか教えてほしいです。
あと、中央線=人身事故ってイメージがあるんだけど、
電車止まりやすい?
35774号室の住人さん:2005/10/25(火) 23:47:41 ID:TNp4U4Ue
>>34
多いね。
復旧も私鉄より遅い。

中野在住の東西線通勤だが、中央線が止まると
東西線も多少あおりを食うので迷惑。
36774号室の住人さん:2005/10/27(木) 01:18:47 ID:wxgsuPe7
阿佐ヶ谷は高円寺よりやや高級なイメージがある。
若い子が集まるところというより住宅街の色が強く、
落ち着いている。
駅のつくりは高円寺とそっくりなんで間違って降りることがある。
休日に快速止まらないにも同じ。
昔からの商店街もあるしラーメン屋も多いし、若い人も所帯持ちも
くらしやすいことろだと思う。
37774号室の住人さん:2005/10/27(木) 02:33:54 ID:p+ZVOvjh
犯罪マップによると、中野や高円寺に比べて
明らかに犯罪少ないよな<阿佐谷
38774号室の住人さん:2005/10/27(木) 10:24:13 ID:Pg8RuJ0s
阿佐ヶ谷はジジイババアが多いな若者は高円寺より少ない
39774号室の住人さん:2005/10/27(木) 10:31:54 ID:d71tDJ3X
>>25
ありますよ ユニットです 築20年ぐらいかな
40774号室の住人さん:2005/10/27(木) 14:28:38 ID:YTFAY8UK
高円寺で、家賃8カラ10万で2LDKなんて部屋ないですよね?(._.;) 憧れの高円寺…(´Д`)!!
41774号室の住人さん:2005/10/27(木) 14:33:43 ID:MhoekN7t
1LDKなら、ありそうですが……木造レベルなら頑張れば出てくるかも。
高円寺ですか…私は、駅でダイブ客がアボーンしたのを見たとても印象ある駅です。
42774号室の住人さん:2005/10/27(木) 15:14:50 ID:jNx2JOjN
私も阿佐ヶ谷とか高円寺あたりに住もうかと考えていたので
ここはとても参考になりました。
ありがとうございます。
犯罪は阿佐ヶ谷の方が少ないようだし
落ち着いているなら尚更です。
どうもありがとうございます。
43774号室の住人さん:2005/10/27(木) 19:59:07 ID:w37dmdIy
>>40
早稲田通りより北 or 青梅街道より南で探せば
見つからないとも言い切れない。

西武線または丸の内線沿線ということになってしまうが。
44774号室の住人さん:2005/10/27(木) 21:43:38 ID:TEFWWQkP
三鷹と吉祥寺だったらどっちがおすすめ?
家賃どれくらい違うのかな?
45774号室の住人さん:2005/10/27(木) 21:50:57 ID:IdO8Ohdu
>>44
三鷹。吉祥寺に住むメリットはステータスを持てる以外にない。
46774号室の住人さん:2005/10/27(木) 22:00:20 ID:TEFWWQkP
>>45
女を部屋に連れ込みやすいのは吉祥寺だよね?
47774号室の住人さん:2005/10/27(木) 22:02:23 ID:3sxaM4t/
>>44
買い物が殆ど近所で済むので便利<吉祥寺。
でもちょっと、街でか過ぎ。
駅近の物件が少ない。
中野〜西荻窪で割りきる方が現実的。
48774号室の住人さん:2005/10/28(金) 18:04:58 ID:nzrTNtnu
高円寺は安い店たくさんあるよ物価安いよ
高円寺は居心地いいね
49774号室の住人さん:2005/10/28(金) 22:26:09 ID:81LAGqWn
高円寺家賃高いじゃん
50774号室の住人さん:2005/10/28(金) 23:07:13 ID:IoEa1D4p
高いよ。
しかし物価が安いのも真実だ。
51774号室の住人さん:2005/10/29(土) 00:43:15 ID:K9c+IbDG
中野はどうですか?
住みやすさや、値段など。
吉祥寺は別として、他の駅(高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪など)と比べると、
家賃が頭一つ、飛び出てるイメージがあるんですが。
52中野住民:2005/10/29(土) 01:14:06 ID:NrCMsVm6
>>51
交通の便が頭ひとつ抜けてるからね。
東西線の始発駅。新宿が近い。バス便が多い。
買い物も大概は近所で事足りる。

高円寺や阿佐谷に比べると、街の個性がちと弱いというか
中央線的ではない。
とは言え、最大公約数的に見ればいちばん便利な街かも知れない。

でも、そんなに違うかなぁ家賃。
中野〜吉祥寺は大差ないような印象があるけど。
53774号室の住人さん:2005/10/29(土) 02:24:28 ID:z65OXEXe
武蔵小金井。徒歩1キロ。別に徒歩じゃなくても1キロ。俺そこそこ若いんだけど、休みの日なにしたらいいかわかんない。よく吉祥寺は行く。高円寺いってみたい。
54774号室の住人さん:2005/10/29(土) 03:30:43 ID:3qtp9iXV
中央線住人ってさぁ貧乏でダサいイメージない?
山の手とはキャラが違う。
55774号室の住人さん:2005/10/29(土) 04:34:20 ID:NrCMsVm6
何を今更。
中央線は中央線で楽しくやってる。
山の手?何ソレ?って感じ。
56774号室の住人さん:2005/10/29(土) 06:42:03 ID:GnS76GJh
山の手はまわってくのがはげしくマンドクサ
57774号室の住人さん:2005/10/29(土) 08:19:56 ID:qwMfFBaQ
山手線は一回事故ると、振り替え線がない印象。
中央線は意外とバスが多いんで、事故っても大丈夫かな?
と脇で見ていて思う私は練馬人。引っ越したい。
58774号室の住人さん:2005/10/29(土) 08:55:45 ID:ZCmjxvvi
中野ってやっぱりバス充実してるのかあ。
本当は西武新宿線住人だけど、
中央線のほうが断然便利なので中野に無理矢理歩いて通っている。
バスも何路線も出てるから雨の日なんかは便利。
家賃は中央線沿線より安いし、いいとこどり(のつもり)。
59774号室の住人さん:2005/10/29(土) 10:59:49 ID:b81EG/Xe
>>52
中央線は三鷹を過ぎると安くなる。
立川を過ぎるとさらに安くなる。
青梅線に入るともっと安くなる。
60774号室の住人さん:2005/10/29(土) 16:22:22 ID:TUG8tcdZ
荻窪はどうなんだ?
物価とか、治安とか、買い物なんかとか
61774号室の住人さん:2005/10/29(土) 16:25:20 ID:CTLdpZ4q
荻窪に一人暮らししてる女はヤバいやつが多い気がする・・
62774号室の住人さん:2005/10/29(土) 18:59:41 ID:1oDcgO42
境がなんもなくて良い。吉祥寺まで頑張ればチャリでいける。多摩川線で京王接続おk。住みやすいね。
63774号室の住人さん:2005/10/30(日) 00:26:20 ID:/IT6OpBN
八王子は如何でしょう?
64774号室の住人さん:2005/10/30(日) 00:29:07 ID:THrhsPEX
>>63
いいところだと思うよ。
山や川といった自然が豊か。
買い物も八王子駅前でたいてい事足りるし。最悪、立川まで出ればいい。

ただ、都心通勤者にはお勧めできないが。
65774号室の住人さん:2005/10/30(日) 01:51:48 ID:aJf+rCSB
なんで荻窪やばいの?
昔 西荻いたら頭おかしくなったけど
66774号室の住人さん:2005/10/30(日) 02:04:41 ID:XPWJXK/J
国分寺、いいよ。
ほどよく田舎なのに、特快乗ればさっさと都内出られるし。
駅までの坂がいやだけど。
67774号室の住人さん:2005/10/30(日) 02:31:16 ID:44cZfyaX
荻窪超やばい
やばい意外ありえない
とにかくやばい
ほかになにも思いつかないくらいやばい
68774号室の住人さん:2005/10/30(日) 02:48:43 ID:6ayLNog7
>>65
>>61じゃないけど、逆に聞きたい。なんで、西荻でおかしくなったの??
69774号室の住人さん:2005/10/30(日) 04:20:34 ID:KCqgZiJe
>>67
なんで荻窪超やばいの?
70774号室の住人さん:2005/10/30(日) 18:17:28 ID:4VegNEt2
>>69
西荻だったら頭可笑しい
高円寺だったらヤクザ
中野だったらヲタ
阿佐ヶ谷だったら思想的に
やばいというのは万人が認めるところですが
中央線杉並の地 荻窪になぜすんでいるのか?
それはそれらを遥かに超越する何か「訳あり」という
ことに他ならないのであります。
ま、そこそこ栄えていて電車乗れば吉祥寺、新宿はすぐなんで
テキトーにあそこら辺に住んでるだけの人がほとんどでしょうけどw
どうせならもっとどっちかによったほうがいい気がしますけどw
71774号室の住人さん:2005/10/30(日) 21:34:31 ID:6nxhq1bg
へぇ
72774号室の住人さん:2005/10/30(日) 22:29:38 ID:wiyRxpTs
それにしても中央線人身事故多すぎ。自殺なんてやめてくれ。どこに住むかも重要だけどこれが一番ネックかも…
73774号室の住人さん:2005/10/30(日) 22:41:53 ID:aRQ6NgPC
ちなみに、荻窪駅には自殺防止用に鏡が設置されてるって聞いたけど・・・。
74774号室の住人さん:2005/10/31(月) 03:16:54 ID:1mgY3RdT
>>70
よくわかんない。
75774号室の住人さん:2005/11/02(水) 19:15:52 ID:ZAFS/oCQ
井の頭公園周りってどうですか?
家賃高いんですか?
76774号室の住人さん:2005/11/02(水) 21:31:32 ID:gED3F26m
昨日西荻に引っ越してきた俺が来ましたよ
頭可笑しくなるんかなぁ
77774号室の住人さん:2005/11/02(水) 21:34:32 ID:1+U9mSzC
中野から吉祥寺の間なら
住むにはいちばんバランス良い街だと思うけどね<西荻。

中野五丁目在住だが、ちょっとごちゃごちゃし過ぎ。
便利さと引き換えにってことなんだろうが。
78774号室の住人さん:2005/11/02(水) 23:21:16 ID:GFO8ASub
スレタイの通り東京までを含めるなら代々木。
緑多し、交通至便、閑静。
家賃もダンチだけど。
79774号室の住人さん:2005/11/02(水) 23:23:05 ID:2bMKtAri
代々木は良いね。
新宿は徒歩圏だし、渋谷や青山なんて自転車ですぐだ。
けど、マイナーなんだよね。
80774号室の住人さん:2005/11/03(木) 00:03:43 ID:LOooCIv7
俺としては、日暮里あたりがおススメ。
81774号室の住人さん:2005/11/03(木) 00:13:17 ID:bP0IJ81y
>>80
中央線沿いじゃないよう。
82774号室の住人さん:2005/11/03(木) 01:29:43 ID:BaTgx8oD
やっぱり国分寺。
83774号室の住人さん:2005/11/03(木) 02:08:41 ID:bP0IJ81y
登山好きにはもちろん孝雄。
84774号室の住人さん:2005/11/03(木) 17:59:19 ID:SdNqEiYC
高尾から初台まで通勤してますよぉ。
85774号室の住人さん:2005/11/03(木) 19:21:53 ID:G970vSVy
時間は掛かってもかまわないので
高尾か八王子での一人暮らしを考え中ですが、
高尾や八王子で一人暮らししている人がいたら
どんな感じか教えてもらえるとうれしいです。
86774号室の住人さん:2005/11/03(木) 20:56:27 ID:AwH7bcA/
>>85
もっと都心寄りに引っ越したいと思うようになる感じ。
悪い事言わんから、やめておけ。
そこらに住むくらいなら、西武線とか京王線の方がいい。
ここまで来ると、もはや中央線という名のブランドのかけらもない。
87774号室の住人さん:2005/11/03(木) 21:38:50 ID:V918IAcb
吉祥寺に住むなら北口と南口どっちがおすすめ?
88774号室の住人さん:2005/11/03(木) 21:42:53 ID:tJFG9ihQ
しかし、八王子は松任谷由美の出身地です。
89774号室の住人さん:2005/11/03(木) 22:12:26 ID:M9Np2TsR
中央線沿線に住むにはやはり立川が限界でしょう。しかしやたらと人身事故が多いのがネック…。最近特に電車止まりすぎ…
90774号室の住人さん:2005/11/03(木) 22:39:14 ID:AwH7bcA/
>>89
一人暮らしの場合ならね。
勤務先がどこなのかにもよるだろうけど、新宿勤務と仮定すると立川が住める限界。

俺が勤めてる会社にも中央線の人いるけど、一人暮らしの7割が三鷹以内。
それ以遠になると、実家通いとか家族持ちが多くなる。
91ゆう:2005/11/03(木) 23:25:16 ID:lHoAYTav
西荻3年目です。
すごく気に入ってます〜♪
国分寺・八王子も良いですね!
92どなたかと内示在住の方!:2005/11/03(木) 23:37:58 ID:lD0Ivkns
マルチですが、すみません、パニクッています・・・
どうぞ宜しく御願いいたします↓

初めて一人暮らしをしようと考えています。
手取り18、マソ程度です。
東京、八王子、国立小平周辺で探しています。
上記希望順です。

犬同伴(ヨーキーです・・)入居可能な場所(経済的に)あるのでしょうか?
敷金や礼金等色々必要でしょう?
私や周辺の知り合いで一人暮らしはいません。
一番初め、どの位見積もっといたらいいのですか?

一切わからないので教えてください。
最低10マソは必要、だとか・・・ちなみに現在5マソ程度の物件をreserch中です。
(不動産やへメール送りました。)
93774号室の住人さん:2005/11/04(金) 00:14:47 ID:/lnat7Cv
>>92
>東京、八王子、国立小平周辺で探しています。
東京って東京駅の事か?たぶん、東京のって意味だと思うけど。
まともな物件として5万で国立は正直きつい。
小平はどうか知らんが多分厳しい。
八王子は探せばあると思うが、グレードは劣ってしまう。
勤務地がどこか知らんが、八王子はやめておいた方がいい。

>>91
国分寺が良いのは納得できない事はないが、八王子は絶対納得できない。
あー、草津や伊豆が良い所というのと同じ意味では納得できるか。
94774号室の住人さん:2005/11/04(金) 00:35:09 ID:rNTmNm/Z
私 5万1000円で国分寺
田舎だから来月引っ越す
やっぱ5万なら立川にすれば?
デパートあるし都会だし家賃安いから
あとは埼玉だな
95774号室の住人さん:2005/11/04(金) 00:38:18 ID:VnkK3r+C
東小金井、駅徒歩2分、家賃6万。古いけど2階で風呂トイレ別だよ。
なんにもないけど、帰って寝るにはいいところ。家賃も安いよ。
96774号室の住人さん:2005/11/04(金) 01:11:15 ID:IxTgyqgC
→92自分は小平市在住、東京暦半年。うちは1Kユニットバス南向き48000円。割安なほうだと思ってる。でも初期費用は20ちょいかかったよ。敷1礼1。三月に実家もどるから、ここ住めばー
97774号室の住人さん:2005/11/04(金) 01:21:08 ID:Td5e2ueF
三鷹ってなんで人気あるの?
実はなんにも無くない?
例えば三鷹でデートとかってありえないでしょ?
駅前に何があるの?
98774号室の住人さん:2005/11/04(金) 01:33:50 ID:/lnat7Cv
>>97
総武線・東西線の始発駅だから
99774号室の住人さん:2005/11/04(金) 01:45:41 ID:Td5e2ueF
>>98
そんなことで人気なのか
ありえねーな
100774号室の住人さん:2005/11/04(金) 01:51:11 ID:rNTmNm/Z
三鷹はそこそこ町ですよ
おいしい大福 タイヤキあるし
商店街ナンバー1です
サクサクのジゴロウの出身だしw
自部利もあります
101774号室の住人さん:2005/11/04(金) 02:54:57 ID:Zh3uibaZ
>>83
呼んだ?
102774号室の住人さん:2005/11/04(金) 04:32:19 ID:Td5e2ueF
>>100
>おいしい大福 タイヤキあるし

そんなもんいらねーだろ?
カラオケとかゲーセンとかそういう遊戯施設は充実してるの?
10385:2005/11/04(金) 08:47:18 ID:SsVaaC/p
レスくれた人ありがとうございます。
来年から新宿勤務の予定ですが、
やっぱり高尾や八王子じゃ遠いですかねえ。
もう少し色々考えてみます。
104774号室の住人さん:2005/11/04(金) 16:22:25 ID:C7cg4Gq6
三鷹駅からジブリのとこまでって、
徒歩何分くらいですか?
105774号室の住人さん:2005/11/04(金) 20:43:40 ID:/lnat7Cv
>>103
遠くても立川が限界。
ただ、立川は急発展していて家賃相場が急上昇中なので、
武蔵境や国分寺から西武線でちょっと入った所がいいんじゃないかな。
106774号室の住人さん:2005/11/04(金) 21:37:10 ID:1Wwo05sn
日野はダメ?
107774号室の住人さん:2005/11/04(金) 21:49:43 ID:zIy/NJvK
>>105
そうですね。
例えば、国分寺駅から西武多摩湖線で1駅の一橋学園なんて、
こじんまりした街で、雰囲気も良いですよ。
駅も小さくて、可愛らしい感じ。商店街やスーパーは少し物足りないけど
住めば都って感じです。
お休みの日は、玉川上水沿いをお散歩しても良いですしね。
108774号室の住人さん:2005/11/04(金) 22:08:32 ID:rNTmNm/Z
ガタガタうるせーなーW
三鷹から字部利?バスが出てるよ
吉祥寺からでもいけるし
まぁ歩いたら15分くらいか
ゲーセン?そんなもん朝飯前だ
三鷹にはレンタルビデオだってあるぞ
109774号室の住人さん:2005/11/04(金) 22:20:58 ID:zIy/NJvK
>>108
く(*´▽`)
三鷹って、レンタルビデオのはしり、
レンタルレコード店の発祥の地なんですって?
110774号室の住人さん:2005/11/05(土) 00:06:20 ID:Td5e2ueF
このスレでは吉祥寺の評価がイマイチな気がするんですが、
なんででしょうか?
111774号室の住人さん:2005/11/05(土) 00:11:39 ID:uOxRRRF5
>>110
住んでみたいと思っているうちは憧れの的なんだが、
実際に住んでみると、ゴチャゴチャしてるとか意外と不満も多い。
都心への利便性と吉祥寺を両立するなら、中野〜杉並辺り、
静かさ、安さ、そして吉祥寺へ定期へ行けるようにしたいなら、
三鷹〜小金井・国分寺辺りがいい。
112774号室の住人さん:2005/11/05(土) 01:03:11 ID:r1ViLRqd
>>111
騒がしいのは駅前だけだと思うんですがね
公園周りなんて異常に静かですよ
113774号室の住人さん:2005/11/05(土) 01:04:26 ID:m/8GDWnj
  ,,/"     /            、  ` ヾ、      __
,,/      /" ,/         ヽ 、`ヽ、-- 、ヽ、 r'" ̄`'''¬ ヽ
       /" /    |   l、 l`ー、_ ヽ \ \ :|`ヾl,>、 ヾ__,   |
    /  / /    /l  j / `i.│  ヽ`ヽヽ、、ヽ,|   ( `ー、,ノ   |
    /  / /  ,/ /'/ l //  l |   \ヽ ヽヽ`、  `''l       |   
  /   / /' / /'/'/ ,/ '/   | ,'    ,>、ヽヽヽ`、  `ー-、    |    
 /   / / / ,// /`/,><    },'    / `、l、ヽヽ |      l    | 吉祥寺は、良い街ですっ!
''"   / / / //,/ ,/',';;;;;、ヽ、 /   /,ニヽ. ハl V)|Y       |   |
    / ,l /,//// ,/{;(_,j ` ’´    |;;、;| ,|‖ | ;| |      │    |
    |:/l/ /_/'" 〃 |;;;;;;;}       |;;;;;! | | |/         |   │
    || |' ,/ }   ` .ヾ;;ノ     、  、`" j  !ノノ         |    |
    | |,l,ト-’  ,. ,. `'''" lー―--‐;  ¨7-''/          |    | 
\、  |: |,/ヽ、,.-、     |     /  /`''"ヽ         │     │
  >、___,イ l | `ヽ、   ヽ  / ,/`ヽ   ヽ   __ ,.-、,..、r-、!       |
  /   / ./ .ハ__,...二ー 、 `''",. -'  ,.--`、_,r-、!‐T Y  | |、ノ     /
 /   /  | |イ  _,.,..ニ,>-、ニ--、../、_    ,. `l `ーr'、_ノ、ノ      ,/
114774号室の住人さん:2005/11/05(土) 01:10:42 ID:wsvfslVW
新宿にすら出るのが億劫な人にとってはかなり良い<吉祥寺。
ちょっとした地方都市並に何でも揃ってる。
大きな公園も近い。
115774号室の住人さん:2005/11/05(土) 01:20:21 ID:uOxRRRF5
>>112
公園周りは一見環境よさそうにみえるが、
池がある事もあって虫が多い。
116774号室の住人さん:2005/11/05(土) 01:50:08 ID:3NP9+pfH
あのぅ公園周りって三鷹に入るわけで・・・
117774号室の住人さん:2005/11/05(土) 13:35:53 ID:DF0JgvRb
初めまして。私は今高校三年で来年から、東京の
専門学校に行く予定の女です。
今、両親と東京での一人暮らしのことでもめていて、
少し聞いてみたいことがあり、書き込みさせていただきました。
私の通う予定の学校は新宿駅で降りて徒歩で行ける所にあります。
私の両親は、お金がかかるので寮や学生会館に入れと言っている
のですが、やはり、門限や、常に監視されているような感じで
私には向いていないし、また友達や彼氏との外泊なども制限
されてしまうので、寮などではなく普通の一人暮らしをしたいのです。
そこで、質問なのですが、家賃月5万円以内程度で、新宿に乗り換え無し
で行ける場所というと、どの辺りになるでしょうか?
全くの無知で質問もおかしいかもしれませんが、
どうかよろしくお願いします。
118774号室の住人さん:2005/11/05(土) 16:21:54 ID:WAiQy3kQ
学校に行かせてもらえるだけでも
119774号室の住人さん:2005/11/05(土) 18:53:18 ID:uOxRRRF5
>>117
中央線だと日野辺りまで行かないとない。
部屋の質に拘らないんなら、国分寺辺りでもある。
風呂なしでもいいんなら高円寺辺りでもある。
120774号室の住人さん:2005/11/05(土) 21:00:42 ID:/1ECB9N5
寮か学生会館に入れや。親も大変なんだぞ。
121774号室の住人さん:2005/11/05(土) 21:35:08 ID:P1o4dN64
寮はともかく学生会館はあんま安くないんじゃまいか。
とくに女子向けで区内となると…

学生時代の人付き合いは確かに大事だけど、
別に外泊必須なわけじゃないし。
距離か質か自由か、親御さんの気持ちと予算もよく考えて決めなされ。
122774号室の住人さん:2005/11/05(土) 21:35:45 ID:P1o4dN64
>>119
IDカコイイね
123774号室の住人さん:2005/11/05(土) 21:47:40 ID:LFNl0Iw/
最近は危ないから、女の子は寮や学生会館に入れ。
普通のならオートロックとかが付いていないとこは絶対ダメ。
変な中国人とかにサムターン回しをされて、強盗強姦されてからじゃ遅い。
124774号室の住人さん:2005/11/05(土) 22:13:01 ID:3NP9+pfH
>>117 私は国分寺で5万円
でも新宿なら埼玉に住んだほうが便利だよ
埼玉ならある程度 都会だし
下手に中央線沿いに住むより都心に近いし。
部屋も広いしね。
125774号室の住人さん:2005/11/05(土) 22:19:13 ID:sNpSbowX
>>124
そうですね。
東京都は横長だからね、埼玉県に入ると幾分かは5万円台が近くなります。
126774号室の住人さん:2005/11/06(日) 01:42:52 ID:xxfVrYdN
>>117
中央線沿線でなくてスマソ
青梅線にはいってよいなら拝島もありかと
西武線始発で座れるし、中央線にも乗り入れている。
127774号室の住人さん:2005/11/06(日) 02:03:06 ID:2aVKawiE
>>117
総武線沿線or都営新宿線沿いは?
漏れ実家そっち方面だけど、交通の便は結構いいよ。
賃貸だとファミリー向け物件が多いけど。

しかしすまん、5万円の家賃で駅近くは、
23区内じゃ厳しいと思うんだが。
駅からバスとか使うのを考慮すれば、結構選択肢は増えるよ。

それか小田急沿線?
町田くらいまで行けば、相当安いはず。
一応住所も東京だし、新宿まで30分くらい。
下北も定期でいけるぞ。
128127:2005/11/06(日) 02:05:10 ID:2aVKawiE
ここ中央線スレだった・・・
スレ違いスマソ。
129774号室の住人さん:2005/11/06(日) 02:27:24 ID:P+FgPuzR
>>117
無理に中央線に拘る事はないと思うけど。
拘りすぎて八王子にまで来てもたんじゃ話にならん。
混雑するが埼京線の武蔵浦和なんてどうだ?
新宿までは30分かかるか、かからないかくらい。

卒業後に就職して、東京駅や新橋方面勤務になった時の事も考えたら、
絶対その方がいいよ。
中央線の多摩地区は、新宿まで30分以内の場所でも、
東京や新橋までは遠いから。
130774号室の住人さん:2005/11/06(日) 03:47:38 ID:93rcqAsn
18才って何故か23区に住みたがるんだよねー
131774号室の住人さん:2005/11/06(日) 04:01:06 ID:pqZ8AD9m
>>104
ジブリの最寄り駅は吉祥寺になります。
歩いて10分くらいかな。
でも歩道を通る自転車が多くて、歩きにくいです。
バスは乗ったことないのですが、いっぱい出ています。
132774号室の住人さん:2005/11/06(日) 06:33:31 ID:xgoPxadh
カギをなくしたので鍵をかけずに外出してますた。。ここ3日くらい…見つかってヨカタ(*´Д`)=зワタシダメ人間ダヨ。。
133もんきー:2005/11/06(日) 15:39:36 ID:gUfP+VSl
井の頭公園ってフリマどうなんだろ。
突発的にやりたいの><;
134774号室の住人さん:2005/11/06(日) 22:05:20 ID:93rcqAsn
>>133 井の頭たまーにフリマやってるけど、
大して盛り上がってないぞ!!
コ汚いのばっかやん
135774号室の住人さん:2005/11/06(日) 22:07:06 ID:+8VK8BSl
>>103
八王子なら京王線始発で新宿まで座ってゆったり!

生まれも育ちも八王子だから不便と感じたことがないです。
ただ、駅から離れてる場所はお勧めできません
バス通勤が絡むととてもだるいです。
136774号室の住人さん:2005/11/06(日) 22:44:24 ID:P+FgPuzR
>>135
実家から通うのであれば、八王子でもいいけど、
家事を伴う一人暮らしに八王子はちとキツイ
137774号室の住人さん:2005/11/09(水) 00:34:32 ID:DEoOoPNG
三鷹駅前ってなにがある?
カラオケ、映画館、ゲーセンはある?
138774号室の住人さん:2005/11/09(水) 00:38:07 ID:9DKUIwU7
吉祥寺の隣とは思えないほど何にも無いが、
生きていくに十分な程度の商店はあったかと。
139774号室の住人さん:2005/11/09(水) 00:52:20 ID:DEoOoPNG
吉祥寺にはカラオケ、映画館、ゲーセンはあるの?
140774号室の住人さん:2005/11/09(水) 01:11:15 ID:TCb/NsR6
吉祥寺カラオケはカラかん、歌ひろ、シダクスとか。
映画館は駅の真横にある(西側)。あとサンロードの出口らへんにもある。どっちもかなりしょぼい。
ゲーセンはロフトの地下にでかめのセガがあるな。あんまゲーセンって行かないからわからんが

三鷹は南側にシダっくすがあったかな。でも三鷹は遊びに行くような街ではないからな…当然映画館などない
141774号室の住人さん:2005/11/09(水) 01:47:30 ID:+PMFzHJR
高円寺に映画館出来たらいいのになぁ
あっても良さそうな雰囲気だが、土地がないか…
単館系なんかやってもらえたら嬉しいのにな
142774号室の住人さん:2005/11/09(水) 01:50:17 ID:9DKUIwU7
LIVEと芝居で我慢してください
143774号室の住人さん:2005/11/09(水) 02:13:03 ID:mc7KjKuU
高円寺はマニア系映画やってほしい
クラシック映画とかね
144774号室の住人さん:2005/11/09(水) 14:01:07 ID:+PMFzHJR
>>143
そうそう。阿佐ヶ谷にはラピュタがあるみたいに高円寺にも。
145774号室の住人さん:2005/11/09(水) 21:19:02 ID:n0CXr0vr
阿佐ヶ谷いけばええやん
146774号室の住人さん:2005/11/09(水) 23:46:38 ID:+PMFzHJR
阿佐ヶ谷も行ける距離だけどさぁ…
147774号室の住人さん:2005/11/09(水) 23:49:23 ID:W8MFH+w1
武蔵小金井だけど、チャリで府中のくるるまで映画を見に
行ってるよ。しかし寒くなるとチャリはつらいねぇ。
148774号室の住人さん:2005/11/09(水) 23:55:22 ID:BvIQJtn+
辛いのは走り始め
厚着すると途中で暑くてそれもまた辛い
ぬいでもかさばらない服装がよいかも
149774号室の住人さん:2005/11/10(木) 01:00:46 ID:MBAsx6hm
>>147
冬は譲司か近輪
150774号室の住人さん:2005/11/11(金) 08:21:01 ID:4COQON/i
八王子が絶対お勧め!
立川はフロム中部くらいしかない。
151774号室の住人さん:2005/11/11(金) 11:16:19 ID:87OFquIs
八王子?山梨じゃないの??
152774号室の住人さん:2005/11/11(金) 13:30:13 ID:5u86bhX2
中野、徒歩15分以内で6万はキツイ?
153774号室の住人さん:2005/11/11(金) 14:51:29 ID:/WhoVYDj
ボロい狭いアパートならあると思うよ。
私も探してるんだけど、どうしても妥協できない物件なんだよねorz
154152:2005/11/11(金) 14:58:25 ID:5u86bhX2
そうか…
ボロくても良いが狭いのはちょっとなぁ。
マンションで13uとか多いよね。18uは欲しい…
155774号室の住人さん:2005/11/11(金) 20:02:05 ID:8cDYAt1m
>>150
八王子まで行くのなら普通は新宿行く
156774号室の住人さん:2005/11/11(金) 20:25:18 ID:wgevZYRE
>>152
15分も歩いたら最寄は中野駅じゃなくなるのでは
157774号室の住人さん:2005/11/11(金) 20:48:05 ID:Klhi8Oes
中野15分野方10分という物件に住んでいたことがある。
中野も歩けないことはないし、電車の便は良いけど
ほとんど中野は使わなくなったな
158774号室の住人さん:2005/11/11(金) 21:20:48 ID:hLShDlXE
山梨のほうに行くとマジ何にも無いぞ
暇なら大月から富士急行に乗って行ってみるとよい。
159774号室の住人さん:2005/11/11(金) 22:11:25 ID:nUbc+u2V
はあ。2月で更新だから、それまでに越したい
いま国分寺で5万のとこ住んでます
5万前後で借りれるとこ ない?
埼玉も案外高いって言われ このまま国分寺にいようかなー
160ファイト:2005/11/11(金) 22:28:00 ID:ZLZMhRLw
中央線  こわい電車・・・
161774号室の住人さん:2005/11/12(土) 01:22:37 ID:E62+b4sQ
三鷹住人です。ここではあまり評判良くみたいだけどのんびりできて良い町だよ。
吉祥寺は遊ぶには良いけど住むにはゴチャゴチャしすぎて・・・(住人ゴメン)
南口徒歩5分 マンション2DK(古い) 家賃7.2マン。 結構満足。
162774号室の住人さん:2005/11/12(土) 01:44:08 ID:58idyF+A
三鷹北口徒歩7分から吉祥寺公園口徒歩7分に引っ越して1年

>>161
>吉祥寺は遊ぶには良いけど住むにはゴチャゴチャしすぎて・・・
確かにね〜 住むなら三鷹のほうがまったりしてたなあ
吉祥寺は人多い&ガキ多いのでウザス

三鷹は南口のほうが断然いいよね
北口で使えるのは東急ストアくらいだな 南口なら商店街あるし丸正もあるし
しかし徒歩5分2DKで7.2万って掘り出し物件じゃね?うらやまし
163774号室の住人さん:2005/11/13(日) 22:35:49 ID:ayRxArpt
最近もしょっちゅうダイヤの乱れage
164774号室の住人さん:2005/11/14(月) 00:53:30 ID:5gimnSJF
こんにちわ!私来年上京するものなんですけど、吉祥寺と三鷹のどちらかに住もうかと思ってるんですよ。渋谷に通勤するにはどっちがオススメですか?なに線とか全然わかんなくて…。板違いだったらすみません。

165774号室の住人さん:2005/11/14(月) 00:54:21 ID:5gimnSJF
こんにちわ!私来年上京するものなんですけど、吉祥寺と三鷹のどちらかに住もうかと思ってるんですよ。渋谷に通勤するにはどっちがオススメですか?
変質者とかゴキブリとかゎどっちの方が少ないですか?
なに線とか全然わかんなくて…。板違いだったらすみません。
166774号室の住人さん:2005/11/14(月) 00:59:50 ID:a2KDluJf
どっちでもいい
167774号室の住人さん:2005/11/14(月) 01:01:32 ID:5gimnSJF
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
168774号室の住人さん:2005/11/14(月) 01:09:40 ID:Pm3NenQt
>>165
渋谷なら中央線じゃない方がいいと思う
169774号室の住人さん:2005/11/14(月) 01:36:51 ID:HH/Mk0Vk
>>168
禿堂。井の頭線でいいじゃん。
170774号室の住人さん:2005/11/14(月) 01:41:42 ID:wwfdNbZG
吉祥寺なら井の頭線で渋谷まで20分位。
三鷹なら吉祥寺で乗り換えあるからめんどくさいね。
ゴキブリとかは知らん。
171774号室の住人さん:2005/11/14(月) 02:23:21 ID:ho/4L+g/
井の頭線の存在を知らなかったとみた
172774号室の住人さん:2005/11/14(月) 02:26:23 ID:6eij0e5g
ゴキブリなんか都内どこでも出るしW
173774号室の住人さん:2005/11/14(月) 02:35:37 ID:sLuthYtq
三鷹に住んで吉祥寺で遊ぶ
これ神w
174774号室の住人さん:2005/11/14(月) 02:35:44 ID:wwfdNbZG
変質者も然り
175774号室の住人さん:2005/11/14(月) 05:07:15 ID:3EblIA9y
>>165
なに線とか全然分かんない、じゃなくて、きちんと調べようよ。
今から来年のことを言ってるってことは新社会人?
だとしたら給料もそれほど高くないわけだし、家賃の上限をきちんと決めて
その範囲に収まる物件の多い沿線を狙った方がいいと思う。

で、どちらかと言われれば吉祥寺が便利。
井の頭線で渋谷に直通。
凄まじいラッシュはお覚悟あれ。
家賃相場はそれなりに高め、安いと駅から遠くなるのも覚悟してね。
176774号室の住人さん:2005/11/14(月) 06:32:45 ID:mp7qBQIQ
>165
家賃の予算は?
渋谷だったら中央線よりも井の頭線・田園都市船・東横線等と思うけど皆総じて相場高め。
ゴキブリがあまり出ない?と思われる築浅物件なんて住めないと思うよ。
177774号室の住人さん:2005/11/14(月) 07:26:18 ID:5gimnSJF
高いんすかぁ〜↓↓
みなさん色々タメになる話ありがとうございます!調べてみたところ京王井の頭線がいいみたいですね★ちゃんと調べもしないですいません""(ノ_<。)今度から色々自分で調べるようにします!
178今昔@文士村:2005/11/14(月) 15:18:25 ID:nICbr3Mo
気合いを入れてグランデュオ@立川。
超超気合いを入れてららぽーと@船橋。
ちょっとライトに@吉祥寺。
とても言えないものを買いに@新宿。
ドンキを視察@中野。

嗚呼、素晴らしきかな中央線( ̄〜 ̄)ξ
179774号室の住人さん:2005/11/14(月) 23:32:53 ID:Fv67HpdJ
船橋・・・・・・?
180774号室の住人さん:2005/11/14(月) 23:55:50 ID:mp7qBQIQ
>179
総武線で中野から東西線直通に乗ると着くからだと思う。
181774号室の住人さん:2005/11/15(火) 00:01:10 ID:cbsTf0y1
中央線ではないなw
182774号室の住人さん:2005/11/15(火) 00:01:10 ID:dCdZSqyZ
ああ、やっぱり中野に住みたい

予算ageようかなぁ…
183774号室の住人さん:2005/11/15(火) 00:03:17 ID:d2lSg8Wr
>>182
それは、命取りだ。
やめとけ!
ちなみに、どこからどこへ通勤or通学してるんだ?
現在の家賃は?
184中野五丁目:2005/11/15(火) 00:09:04 ID:s5tbJh2I
中野は便利だ
185182:2005/11/15(火) 00:13:06 ID:dCdZSqyZ
>183
仕事場は渋谷から徒歩12分。
今現在は東横線の限りなく横浜寄りの各停駅から徒歩7分の家賃68000円のアパート。
14ヶ月前からここで一人暮らしを始めたんだけど、実は最初は中野で探してた…
年内に引っ越したいなあ
186774号室の住人さん:2005/11/15(火) 00:18:19 ID:s5tbJh2I
>>185
>家賃68000円のアパート

そんな物件なら駅徒歩10分以内で普通に見つかるよ、中野。
東横線が高過ぎんだよ。
187185:2005/11/15(火) 00:21:03 ID:dCdZSqyZ
あ、いや高過ぎると思ったから次の寝床は6万以下にしようと思ってるんだ。
ほんとは東横線も6万以下で探してて、6万2千、6万5千と妥協していったらこんなことに…
188774号室の住人さん:2005/11/15(火) 00:29:29 ID:ahf9QaPr
>187
条件にもよるだろうけど6万以下はきついよ。つか都内で6万以下だと
結構ボロアパートになるでしょうね。(自分がそうでしたのでw

そもそも勤務地が渋谷なのに中野にこだわる理由がわかんない
自分的には中野は面白い町だけど住むイメージはわかないんだけど。
189中野五丁目:2005/11/15(火) 00:42:29 ID:s5tbJh2I
住んでるぶんには、たいして面白いとも思わんです。
ブロードウェイも、慣れれば日常の風景のひとつ。

飲食、買い物や交通が便利だなと。
それに慣れるとなかなか離れられない。
190185:2005/11/15(火) 00:50:54 ID:dCdZSqyZ
横浜じゃ遠すぎて友達が寄り付かないから…
離れられない場所に落ち着きたい。
はあ、どうせ使う用途も特にないお金なら使うべきトコに使ったほうがいいみたいね。
191774号室の住人さん:2005/11/19(土) 16:09:02 ID:LcCWahxU
国立住んでるのいないのなw
もうすぐ二年契約切れるしどうしよっかな
住みやすいんだけど、家賃高いのよね
東小金井あたりにでも引っ越すかなw
学校遠くなるが・・・
192774号室の住人さん:2005/11/19(土) 17:01:09 ID:RKhuMii1
吉祥寺。
新宿にも渋谷にも近いけど近所で事足りるので逆に出かけない。
193774号室の住人さん:2005/11/19(土) 18:06:08 ID:AKNcjNwe
高円寺も割とそうだよ。
私もココからあまり出ない
194774号室の住人さん:2005/11/19(土) 18:33:52 ID:C+OLc5KW
日野に住んでいた。特に遊ぶとこもなにもなかった。でも今日野からはなれて思うこと。やっぱりなにもない
195774号室の住人さん:2005/11/19(土) 22:16:51 ID:TaILndYf
>>191
学校はどこ?
東小金井は街自体はショボイけど、吉祥寺まですぐ。吉祥寺に行けばたいていそろう。
それに東小金井は新宿も通常行動範囲圏。
学校までの距離さえ気にしないんだったら、そっちの方がいいかも。

>>194
今はどこ住んでんの?
196191:2005/11/19(土) 23:42:30 ID:LcCWahxU
>>195
国立にある国立大学w
東小金井は一度降りたことあるが、あまりの何も無さに惚れた
お隣の武蔵小金井と武蔵境よりも断然すごい
今も立川にチャリンコで行けるから、そんな買い物にも不便してないんだけど
東小金井となると、地元で全部揃えるわけにはいかなくなるよなぁ
197774号室の住人さん:2005/11/20(日) 21:26:14 ID:shBMlhFw
>>191
東小金井は今再開発中だからその内便利になるよ

>>国立にある国立大学w
俺、その大学の寮のそばに住んでるよ。

・・・・・寮の前にあるレンタルビデオ店で新作の人妻AVをいつも借し出し中にしてるのが
お前の大学の学生だってことはもう判っている。
早く返せってか、学生の癖に人妻AVとか借りるなって寮生に言っとけ

198774号室の住人さん:2005/11/20(日) 22:44:02 ID:CwOLrf1F
>>191
俺は国立の駅近で家賃5.5だね。建物が古いけど。
199774号室の住人さん:2005/11/20(日) 23:45:10 ID:Qb8aTny/
つか小金井って何であんな残念なことになってんだろ
そこそこ都心まで近いし、吉祥寺も近いし、家賃も周辺域より安いし
それでも一向に哀れな状態
ムサコ・ヒガコの小金井兄弟は、それ以西の住人には邪魔・不要・止まるなと言われ、
終点近くになり、それを見て誰もが愕然とする「武蔵小金井行」
200774号室の住人さん:2005/11/20(日) 23:55:54 ID:iXlhZtf5
>>199
特快が停まらないのが大きいのでは。
俺も最初、ムサコかヒガコ辺りで探してた。
特にムサコは始発があるという事で最後の最後まで迷ったが、
結局、特快の停まる国分寺にしたよ。街的には小金井の方がよかったというか、
俺にあってそうな感じだったけど。

でも、特快。これが全然使えなね〜!
本数少ないし、肝心の朝ラッシュは通勤特快しかないし、
夕ラッシュは通勤快速に化けやがる。
それ以外の特快もまともに走るやつは休日と平日のごく一部のみ。
こんな事なら小金井にすればよかった。。。
201774号室の住人さん:2005/11/21(月) 15:40:24 ID:DiBwtXpF
親スレ建ててみた
めちゃ安くて近いとこ教えてたもう(ペコ

=賃貸不動産=都心で遊びに行く人が多い人に便利な安いトコ教えて
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1132554857/
202774号室の住人さん:2005/11/22(火) 12:19:24 ID:hxc2KCx5
初期費用30万以下って条件付けて東中野〜荻窪で探してきたんだが、
家賃8万でトイレ・風呂別 2階以上で20m2以上で鉄骨って無理な条件ですか?
この辺って家賃7万出せば、それなりにあるだろうと思ってたけど意外に高いのね…
山手と大して変わらん
203774号室の住人さん:2005/11/22(火) 17:28:03 ID:OFTUIT0l
>>202
それって費用足りない気がするんだが
204202:2005/11/22(火) 18:43:41 ID:hxc2KCx5
>>203

やはりそうですかね…。
頑張って50万位貯めなきゃ駄目か…。
205774号室の住人さん:2005/11/22(火) 19:27:01 ID:5meScipr
西国分寺
まったく使えん
206774号室の住人さん:2005/11/22(火) 20:05:32 ID:U2rl5M2i
西国分寺で広めの物件に住んでる。静か〜。
分譲でも騒音に悩んでたのに賃貸でこの静けさは奇跡。

>>まったく使えん
買い物は国分寺か国立だね。でもカレー屋はウマイ。
207774号室の住人さん:2005/11/22(火) 20:14:25 ID:nVkFqvg6
南荻窪です。近所に西武の和田選手が豪邸建てました。
208774号室の住人さん:2005/11/22(火) 20:18:59 ID:AC3FOlBN
国分寺って遊ぶとこある?
カラオケとか
209774号室の住人さん:2005/11/22(火) 21:55:09 ID:dWk67VBz
中野と東中野 大久保だと何処が一番オススメですか?
210774号室の住人さん:2005/11/23(水) 03:20:58 ID:ISQhNA1x
普通は中野でしょう。
何か条件とかありますか?
211774号室の住人さん:2005/11/23(水) 11:27:36 ID:kc2FF5GL
>>206
つーか立川池。吉祥寺でもいいけど。

>>208
北口のピカソの近くにあるじゃん

>>209
中野が普通
212774号室の住人さん:2005/11/23(水) 11:34:09 ID:UoFlPWjn
>>209
大久保いいよ(・∀・)ニヤニヤ
213774号室の住人さん:2005/11/23(水) 13:33:24 ID:kc2FF5GL
>>199
小金井はこれからだと思うよ。
高架化にちなんでか最近地価上がってきてるみたい。
緑が多くて静かだし住みやすいとは思うよ。
物理的な対都心の距離でみても決して遠くはない。
ただ、特快が停まらないから、実質各駅停車の快速しか交通手段がないんだよね。

1.高架化完成
2.新車導入
3.杉並3駅通過

これらの条件が揃えば、小金井は大きく変わってくると思うよ
そうすれば駅前開発も自然にされていくだろうし。
214774号室の住人さん:2005/11/23(水) 15:09:19 ID:+pBxMNaj
中野でしょう。
215774号室の住人さん:2005/11/24(木) 23:43:32 ID:iY2xoout
>>213
俺、昔小金井住んでた。今は荻窪。
でも、また小金井には住みたいと思う。
荻窪なんかよりよっぽど住環境はいい。緑多くて静かだし、地震・水没にも強そうだし。
その割には家賃も安いし。
でも、快速の杉並3駅停車が小金井に住む事を阻んでるんだよな。。
都心からの物理的な距離・所要時間は決して遠くはないんだけど、
杉並3駅停車のせいで遠く感じる。。
新車導入時に杉並3駅通過になったら、また小金井に住もうと思う。
216774号室の住人さん:2005/11/25(金) 00:34:19 ID:2rFqJBbw
水没とかってありえる地域なの?
吉祥寺とか三鷹って土地が山というか高いんじゃないの?
217774号室の住人さん:2005/11/25(金) 10:38:23 ID:cftaB7m9
武蔵小金井って駅近物件(10分内)たくさんある?
子供の頃(7歳まで)府中市との境目近くに住んでいた事あったけど
駅近辺のことはオボロゲにしか憶えてないや。
6万くらい(♀でも住める小奇麗なワンルーム)で部屋あれば引越しを考えようかな。


218774号室の住人さん:2005/11/25(金) 19:53:05 ID:glcrgQlh
>>♀でも住める小奇麗なワンルーム
男だって小奇麗な所に住みたい
219774号室の住人さん:2005/11/25(金) 22:11:38 ID:XlDq/TKW
荻窪はこの前水没したもんね…
220774号室の住人さん:2005/11/25(金) 23:47:27 ID:BASvDp8J
住むのに本当に快適なのは三鷹以西。
そこに住む事を杉並区が妨げている。
杉並区は水没して湖にでもなってくれ。
221774号室の住人さん:2005/11/26(土) 00:25:01 ID:ol7c2yen
若いのが一人で住むなら中野〜吉祥寺の方が
何かと楽しいかと。
222774号室の住人さん:2005/11/26(土) 00:50:18 ID:OZW862dn
青梅線もおk?
223774号室の住人さん:2005/11/26(土) 11:45:21 ID:7VdfzNcu
>>220
湖をまたいで通勤ってのもオツだなw

>>213
小金井の再開発がどの程度のものなのかな。
本屋の地図コーナーで見かけた再開発紹介本(?)では2008年完成ってなってた。
224774号室の住人さん:2005/11/27(日) 17:18:31 ID:3p5oFAl2
小金井はこれからって言ってるのは本当に一人暮らしの人?
一人暮らしの人なら定住しようなんてあんまり思ってないだろうから
そんなこと言われてもって気がするけど…

私は再開発で立ち退かされるまで今の小金井のアパートにいようと思ってる。
225774号室の住人さん:2005/11/27(日) 17:24:08 ID:MSR5mAGD
一人暮らしにはあまり向いてない街なんですか?
やっぱファミリー向けなのかな?
この辺りまで下ってくれば家賃的の問題ないんだけど・・・(阿佐ヶ谷とか高かったorz)
226774号室の住人さん:2005/11/27(日) 17:26:49 ID:NdKdRhwJ
小金井てなんか演歌ぽいな
227774号室の住人さん:2005/11/27(日) 17:42:15 ID:zmMerx0N
中央線は最悪だぞ!!
よく止まるし、鬼混みだし。

東京には山手線と中央線以外にもいっぱい路線あるぞ!!
228774号室の住人さん:2005/11/27(日) 19:22:07 ID:gVU7mHVY
>>225
小金井というか、三鷹〜国分寺は微妙なところ。
中野、杉並、吉祥寺は一人暮らしの奴が大半だし、
西国分寺以西だと、ファミリーの割合が大きくなる。
229774号室の住人さん:2005/11/27(日) 21:33:00 ID:ykXiDOTA
国分寺と西国分寺の間に住んでいる独身の俺が来ましたよ。
若い一人暮らしなら便利なところ。中央線は終電遅いのがいいね。
230228:2005/11/27(日) 22:00:38 ID:gVU7mHVY
>>229
でもよく考えると、小金井・国分寺は大学が多いため、
学生の一人暮らしが多いね。
あと、ファミリーじゃないけど、男と女の二人暮らしも意外とこの辺りは多い。
231774号室の住人さん:2005/11/27(日) 22:06:58 ID:DwFPnu3c
>229
よく止まるらしいけど、どう?朝困らない?
232774号室の住人さん:2005/11/28(月) 01:29:48 ID:AzbkSd4j
困るのは会社
233774号室の住人さん:2005/12/01(木) 02:17:39 ID:LfBT0IO/
三鷹始発の総武線はどうよ?
234774号室の住人さん:2005/12/03(土) 11:43:04 ID:MzIHoJIz
上京してお笑い芸人になりたいんですが、
いくらくらい貯金があったら1年間生きて
いけますかね?
235774号室の住人さん:2005/12/03(土) 21:22:24 ID:xPXTj//2
家賃は、個々人によって違うが、
まあ、光熱費などは、だらしがないという性格込みで月1万円
食費も、「自炊なんてしねえよ!」なら、
一食1千円で1日3千円×最大31日=月93,000円
これだけで、12ヶ月、しめて123万6千円。
その他に、家賃、交通費がかかるだろうし。
洗濯用潜在ほか、細々と補充しなきゃならんもんもある。
NHKも1年払いで2万強くらい。
家具も1から揃えるなら・・・・・
家賃とは別に、250万は欲しいところだな。
236774号室の住人さん:2005/12/03(土) 21:44:35 ID:ylspWVud
1食千円て…高
237774号室の住人さん:2005/12/03(土) 21:55:11 ID:xPXTj//2
>>236
いやいや、それは、本当に1食1000円とかじゃなくて、
仲間内で酒が入る機会とかあるだろ、
あのへんをチョイと加味したってとこだよ。
238774号室の住人さん:2005/12/04(日) 14:01:12 ID:TEgxK0HP
中野〜三鷹
======(これ以下は風呂・トイレ別は必須条件)=========
武蔵境〜国分寺(除東小金井)
=========(これ以下は1DK以上必須条件)==========
東小金井、国立、立川
=======(これ以下はマンション必須条件)===========
日野、豊田、西立川〜昭島
=======(これ以外は論外)===========
239774号室の住人さん:2005/12/04(日) 15:10:14 ID:bbO3xuz5
中野駅から東中野駅までは、歩くと何分くらいですか。
240774号室の住人さん:2005/12/04(日) 15:54:22 ID:0AnIRCML
>>239
15〜20分
241774号室の住人さん:2005/12/04(日) 16:58:56 ID:bbO3xuz5
>>240
そこまで遠いわけではないんですね。
ありがとうございます。
早くお金貯めて引越ししたいです!
242774号室の住人さん:2005/12/04(日) 19:47:08 ID:tYZHPSjs
>>238
おい・・・・俺が1DKに住んでる西国分寺は( ゚д゚)?
243238:2005/12/04(日) 20:10:39 ID:TEgxK0HP
>>242
すまそ、修正。

中野、荻窪、吉祥寺
======(これ以下は駅から徒歩10分以内必須条件)=========
高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪、三鷹
======(これ以下は風呂・トイレ別必須条件)=========
武蔵境〜国分寺(除東小金井)
=========(これ以下は1DK以上必須条件)==========
東小金井、西国分寺、国立、立川
=======(これ以下はマンション必須条件)===========
日野、豊田、西立川〜昭島
=======(これ以外は論外)===========
244774号室の住人さん:2005/12/04(日) 20:26:55 ID:ukw6lZ6t
早朝深夜はオレンジ色の電車が停まる大久保・東中野はスルーですかそうですか。
245774号室の住人さん:2005/12/04(日) 20:31:31 ID:sU8i6L6P
>>244
行き先表示のデザインに、
特快だあっ!
って、カンチガイしたことある?
俺なんか、神田で飲んで帰宅したときなんかしょっちゅうある。
早く帰り着けると喜んでたのに、御茶ノ水の次が水道橋って・・・・・
il|li●| ̄|_l|li
246774号室の住人さん:2005/12/04(日) 22:18:49 ID:HtuJkYqC
青梅特快って、何か響きがカッコイイね
247774号室の住人さん:2005/12/04(日) 22:29:54 ID:tYZHPSjs
青梅国際マラソンにはかなうまいて・・・・・・
248774号室の住人さん:2005/12/07(水) 01:05:48 ID:aUEZfIQc
オマーン国際マラソン
249774号室の住人さん:2005/12/07(水) 07:30:49 ID:jL4ZNJyY
>>248
さ、最強だ!
250774号室の住人さん:2005/12/07(水) 19:59:29 ID:c6fbFMTK
何だか杉並3駅すごい言われようじゃないか。
新型車両が出たら、スルーするって話があるの?
251774号室の住人さん:2005/12/07(水) 20:36:15 ID:fExrNmRv
>>250
それはないんじゃないかなあ。
杉並3駅とばしたら、
中央線沿線に住むメリットのなくなる人も多いと思うよ。
252774号室の住人さん:2005/12/07(水) 21:56:17 ID:oYDZi8cJ
週末運行にすると緩行線が混むからこのままでいいです。
253774号室の住人さん:2005/12/08(木) 01:52:45 ID:YFZOxwFm
>>251
>杉並3駅とばしたら、
>中央線沿線に住むメリットのなくなる人も多いと思うよ。
>>220をよく読むべし。
都心へのアクセスの利便性などは別にして、住むのに快適なのは三鷹〜国分寺辺り。
この辺りは杉並3駅さえ飛ばせば、都心へのアクセスは郊外にしてはいい方に入る。
緑も多くて静かだし、杉並みたいに家が密集してない。
今は西武線沿線だけど、もし杉並3駅通過になったら小金井辺りに住みたい。
停車ならあきらめて、中野〜西荻窪で探すつもり。
254774号室の住人さん:2005/12/08(木) 02:03:02 ID:s+1SZEMk

俺が住むのに快適なのは、中野〜阿佐谷、西荻辺り。
255251:2005/12/08(木) 07:12:36 ID:5oYUC1VF
>>253
よ〜く読みましたが、何か?
256774号室の住人さん:2005/12/08(木) 15:34:51 ID:SAMPx0bW
緑なんていらん
257250:2005/12/08(木) 16:19:47 ID:3I19xenx
>>253
私もよ〜く読みましたよ。
高円寺の水没地帯に住んでる私としては
週末も高円寺は停車してほしいと思うのだけど・・・
阿佐ヶ谷や西荻と違って、高円寺は休日に結構遊びに来る人多いでしょ?
258774号室の住人さん:2005/12/08(木) 17:56:38 ID:8N6qNrg+
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷


http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/keikan.htm

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000254-kyodo-soci
259774号室の住人さん:2005/12/08(木) 21:42:41 ID:/4zYsc7i
>>257
ってか高円寺は今でも休日は飛ばされてるジャン
260250:2005/12/08(木) 21:55:37 ID:3I19xenx
>>259
レスの仕方が悪かった・・・申し訳ない。
新型列車関係なく現状休日飛ばされてるのはどうなの?って言いたかったのさ。
261774号室の住人さん:2005/12/09(金) 00:18:16 ID:vIIXx/pj
>>257
というか高円寺に快速を停める事が普通だと思っている事がおめでたい。
本来なら通過になるはずの駅だったんだよ。
でも、快速停めてくれ〜って住民が喚いたから、
JRが同情してわがまま聞いてくれたんだよ。

高円寺に快速を停めるという事は、
武蔵小金井に特快と停めるとか、
国分寺に特急とかライナー停めるとか、
いう事を同じような事なんだよ。

262774号室の住人さん:2005/12/09(金) 00:25:45 ID:iRF4qIHE
各駅停車だけでは、平日の利用客をさばくことはできないですよ。
人身事故が更に増えるような気がします。
263252:2005/12/09(金) 00:27:30 ID:1ZI2jjyp
それはそうだけど中野在住の私としては・・・
264774号室の住人さん:2005/12/09(金) 00:31:53 ID:LsBPfAFk
>>261 バカ?全然ちげーだろ。学校もあるし住んでる人もいるんだから別に快速くらい停まればよくない?週末までとは言わないけど、停まると思うのは普通だろ。
265774号室の住人さん:2005/12/09(金) 00:50:22 ID:vIIXx/pj
>>264
それなら聞くが、市ヶ谷とか飯田橋に快速が停まらないのはなぜだ?
こっちだって、そこらに勤めてる人いるし大学もある。
当然住んでる人もいる。
さらにこっちは、杉並3駅と違って地下鉄への乗換えもある。
飯田橋・市ヶ谷快速通過で高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪停車、
どう考えてもおかしくないか?
あと、東中野もな。
266774号室の住人さん:2005/12/09(金) 00:53:49 ID:1ZI2jjyp
快速は三鷹以遠の駅向け。
緩行は三鷹より東京よりの駅向け。

そう思ってた。
267774号室の住人さん:2005/12/09(金) 04:01:19 ID:Nohp0bO5
>>265
普通に疑問だ
むしろ止まって欲しい

今阿佐ヶ谷1R69kなんだけど
狭いから多少駅遠くなってもいいから引っ越したい
でも駅から7,8分なのに疲れてるときはバカ遠く感じるから
これ以上遠くなるのも困りものだ
あとバイクを止めれるスペースOR駐輪場がついててほすぃ…

荻窪、西荻とかはどんなもんですか?
268774号室の住人さん:2005/12/09(金) 07:14:13 ID:6a1aks76
>>265
山手線の円の内側と放射部を同列に考えるなよお。
全く条件が違うことが分からないかなあ。
269774号室の住人さん:2005/12/10(土) 06:11:09 ID:1Zv9M/Nh
中野辺りに住めばモテますか?                                                                      中野辺りに住めばモテますか?
新宿辺りでナンパした娘を連れ込んだりして熱い夜なんかも可能?クケク
270774号室の住人さん:2005/12/10(土) 07:28:48 ID:NZIiqKIr
意味がわからない
271774号室の住人さん:2005/12/10(土) 08:13:39 ID:r5Ci2uRk
>>269
お前次第。
高尾に住んでてもモテる香具師はモテる。
中野、吉祥寺に住んでてもモテない香具師はモテない。
272774号室の住人さん:2005/12/10(土) 10:43:30 ID:36t2paep
その言い方もひでーなw
高尾差別w
273774号室の住人さん:2005/12/10(土) 10:47:44 ID:jdW1CS45
吉祥寺行こうかと思ったけど遠いから立川で買い物済ますお
274774号室の住人さん:2005/12/10(土) 10:47:45 ID:Qw+hhEDC
吉祥寺行こうかと思ったけど遠いから立川で買い物済ますお
275774号室の住人さん:2005/12/10(土) 17:27:45 ID:1Zv9M/Nh
自分次第か!でも田舎より“チャンス”は多いよね!行こうかな中野!エヘヘ
276774号室の住人さん:2005/12/10(土) 20:07:05 ID:1Zv9M/Nh
中野って平和だよね?
277774号室の住人さん:2005/12/11(日) 00:57:57 ID:QFhuZlyV
>>253
利便性か居住性のどちらかにすべし。両方は図々しい。
小金井の方が居住性がいいからそこに住みたい。
その上、小金井の利便性向上の為に、杉並3駅を通過にしてくれという事は、
箱根は居住性がいいから、東京都心まで30分で行けるようにしろと言ってるようなもん。
278774号室の住人さん:2005/12/11(日) 18:43:22 ID:kAFvhyNT
私も武蔵小金井あたりが気になるんだけど、
図書館とかホールなどの公共施設があるかとか、そういうことも重要だな。

小金井ってブクオフないみたいだけど暇つぶしや帰りにちょっと立ち読みとか出来ないのはつらいなぁ。
279774号室の住人さん:2005/12/11(日) 19:21:29 ID:UIRdYpqg
>>12  近所きたー
280774号室の住人さん:2005/12/12(月) 05:32:37 ID:j5TUkEtU
>>278
小金井市は図書館とかホールとかはしょぼしょぼですよ。
本屋も駅前を拡張するために、
一番品揃え&接客良かった店がなくなりました。
駅北口をだいぶ歩けばTSUTAYAがあるけど、
会社帰りに立ち寄ろうと思える距離じゃないです。
281278:2005/12/12(月) 11:15:45 ID:uOyXeked
>>280
しょぼしょぼですかorz
再開発で便利になるのはまだ先だし、小金井以外で探してみよう。
学生多そうなのに本屋は充実してないのかな?
282774号室の住人さん:2005/12/12(月) 11:58:25 ID:Jfdm3uhA
>>278
むさこなら国分寺じゃない?
283774号室の住人さん:2005/12/12(月) 12:02:06 ID:Jfdm3uhA
がんばって三鷹とか
吉までちゃりで行ける
284774号室の住人さん:2005/12/12(月) 12:19:57 ID:1UN0NE4i
相模湖いいよ
285774号室の住人さん:2005/12/12(月) 12:33:36 ID:NyFZbwKO
関東は長い通勤時間や渋滞など、ロスが多い。地方と比べると確実に日に
一時間以上は無駄にしてる。あと一時間余分に寝られたらと思う関東人は
多いはず。睡眠削って頑張って稼いでも高い物価で全部ふっとんじゃう。
もうバカみたい。地方でゆっくり寝て暮らしたいよ。
286774号室の住人さん:2005/12/12(月) 21:20:52 ID:EQXkopF2
わたしは、電車の中でも、本を読んだり寝たりしてますけどねww
287774号室の住人さん:2005/12/12(月) 23:23:25 ID:j5TUkEtU
>>281
学生って大学生を指してるのかな?
だとしたら、大学生は学内の生協で本買えば10%引きだから、
あまり街の本屋で買わないんじゃないかなぁ。
もしくは、彼等は時間と体力は余してるわけだから、
それこそちょっと遠くてもチャリ漕ぐなり歩くなりして、
頑張ってTSUTAYAまで行くんじゃないかなぁ。

ちなみに小さい本屋でも良ければ一応駅近くに何軒かありますよ。
古本屋も、小さいので良ければ3軒くらいはあります。
288774号室の住人さん:2005/12/12(月) 23:46:34 ID:kmQuhTHc
>>283
吉祥寺はともかく三鷹なんかわざわざチャリで行けるという価値あるんか?
それなら、まだ立川までチャリで行った方がいい。
289774号室の住人さん:2005/12/12(月) 23:55:19 ID:SjL9FyTA
ん?
住むのが三鷹でってことよ??
290774号室の住人さん:2005/12/13(火) 21:51:03 ID:Dza6Q/Jb
今渋谷に住んでいる。
吉祥寺にずっと住んでいたけどやっぱり吉祥寺も
中央線もいいよ。
生活するのにはもってこいだと思う
渋谷なんて生活するの大変だし吉祥寺にまたいつか
戻れたらいいなと思う。
291774号室の住人さん:2005/12/13(火) 22:26:12 ID:15P3Lfkg
渋谷は住みたくないな…
292774号室の住人さん:2005/12/13(火) 22:33:04 ID:QZ6TH+8Q
井の頭線で行ったり来たりですね。
でも、案外面白い住み替えだと思いますよ。
中間をとって、明大前とか下北沢に住むのも面白いかしら。
293774号室の住人さん:2005/12/13(火) 22:59:40 ID:nezRuxTj
新宿方面からの帰りに特快に乗れないと、
武蔵境・東小金井・武蔵小金井の停車がヤケにツライ国分寺。
294774号室の住人さん:2005/12/13(火) 23:20:19 ID:qk9FAR4E
すごい地味な豊田
295774号室の住人さん:2005/12/14(水) 00:09:00 ID:a4KqOwVD
>>293
さらに国分寺での特快接続及び特急通過待ちが加わる国立
296774号室の住人さん:2005/12/14(水) 00:09:03 ID:szn/CccH
>>293
それ、分かる!
297774号室の住人さん:2005/12/14(水) 00:11:38 ID:a4KqOwVD
>>296
杉並3駅通過ならそうとは思わないけど、
停車の平日快速だと確かに。
298774号室の住人さん:2005/12/14(水) 00:11:58 ID:zOi9SUSo
新宿方面からの帰りに中野止まりに乗れないと、
座席に座れない中野。
299774号室の住人さん:2005/12/14(水) 01:20:23 ID:dxryJI5A
それはよほど西に行かないとたいてい座れないと思うよ
それこそ立川八王子くらい
300中野住民:2005/12/14(水) 01:25:54 ID:zOi9SUSo
いや 中野止まりは空いているという話
301774号室の住人さん:2005/12/14(水) 09:05:08 ID:RYpkOZLK
立川過ぎると八王子行きたい人が
挙動不審になるくらいガラガラな豊田止まり
302774号室の住人さん:2005/12/14(水) 13:14:17 ID:C4iV5cl5
もう中央ライナーでゆったり帰れないのね・・・
元立川市民、現国分寺市民
303774号室の住人さん:2005/12/14(水) 22:27:39 ID:a4KqOwVD
>>302
希望を持て!立川市民→国分寺市民と来て、
次に三鷹市民になれば、黄色でゆったり帰れる
304774号室の住人さん:2005/12/15(木) 01:57:11 ID:wm9ggcMt
中央沿いに憧れる、西武線民。話題age
305774号室の住人さん:2005/12/15(木) 02:23:28 ID:2SW+EQf4
まぁそんな憧れるほどでもないよ

上京してそろそろ4年になるけど
まぁ思っていたほど大したこともなかったかな
306774号室の住人さん:2005/12/15(木) 17:51:05 ID:mgRXtF37
武蔵境と武蔵小金井どっちがいいかなー
三鷹は家賃高くて諦めモードorz
307774号室の住人さん:2005/12/15(木) 19:19:48 ID:jp1uq1t0
中野あたりから霞が関まで通ってる人いない?朝混む?
308774号室の住人さん:2005/12/15(木) 19:37:16 ID:+Ow7fp86
>>304
いやいや、そうでもないよ。
雰囲気の良い街も多い。
直接JRの新宿駅には行けないけど、
西武新宿からそんなに遠い訳じゃないし、
サブナードも意外と楽しめるよ。
309774号室の住人さん:2005/12/15(木) 19:42:16 ID:TRXbbe1C
>>306
漠然と聞かれると・・・
どっこいどっこいだね、うん
310774号室の住人さん:2005/12/15(木) 21:11:12 ID:BwVQKRO2
>>306
ナカーマ(´A`)人(´A`)
来年3月引越し予定。
高円寺・三鷹を狙ってみたけど家賃高くて諦めモード。
友人から武蔵境勧められたので、今は武蔵境で心が決まってきてるよ。
311774号室の住人さん:2005/12/15(木) 22:04:54 ID:PwmtVcgd
良いじゃん、駅前にイトーヨーカドーもあるし。
あと・・・イトーヨーカドーが・・・・・・・うんうん。
西武多摩川線方面に入るというのも手かな。
312774号室の住人さん:2005/12/15(木) 23:01:12 ID:YoabOuKE
武蔵境も安くは無い
なにもないくせに
313774号室の住人さん:2005/12/15(木) 23:26:06 ID:rNJZwAv3
買い物は新宿・吉祥寺・立川で済ませると割り切れるのなら、
東小金井が意外と穴場。
確かに何もない漠然としたところである事は認めざるを得ないが、
反面、パチンコなし、風俗なし、小金井公園・野川公園と緑が多くて、
住環境はいい。
314306:2005/12/16(金) 10:48:48 ID:j1JKP0to
両駅とも降りて歩いてみたんだけど、商店街の規模じたいは小さかった。
でもその分、駅に近い物件が見つかりやすそうな気がした。
東小金井は何もなさすぎてダメだ・・・夜とか恐そうだし。
普段の買物の多くを最寄駅でしたいたちなので、新宿とかまででるのはちょっと・・・
武蔵小金井は工事してるみたいだけど商業施設でも出来て便利になるのかな?

子供の頃八王子に住んでいたけど、通勤通学がなければ最強なのに・・・
315774号室の住人さん:2005/12/16(金) 11:41:08 ID:yoZ50Gbi
国分寺北口住み

駅周辺飲み屋食べ物屋が多い。駅前開発が遅れている為、道が狭くごちゃごちゃし過ぎて歩きにくい。新宿まで快速で約30分
316774号室の住人さん:2005/12/16(金) 14:53:32 ID:dK7a/w9d
最終目的地が新宿までなら国分寺より下っても構わないんだけどなー
日本橋とか、汐留あたりだと三鷹までくらいじゃないと辛い。
317774号室の住人さん:2005/12/17(土) 04:36:54 ID:YZnV60Rk
西武多摩湖線 一ツ橋学園駅
おすすめ〜。

中央線沿いではないが。
やはり家賃が安い&意外と交通も便利。
318774号室の住人さん:2005/12/17(土) 10:08:20 ID:ffiTXKaz
>意外と交通も便利

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
319774号室の住人さん:2005/12/17(土) 11:05:28 ID:GCMqEZOi
>>318
俺は、今でこそ品川に住んでいるが、
実家は一橋学園駅の近くだ。
交通も便利ってとこは
あながち嘘じゃないと思うよ。
1回でも乗換えが面倒だと考えるヤツは
そう思えるのかも知れんが・・・・。
何しろ中央線の国分寺駅まで1駅だし、
国分寺駅ではホームに到着したら、同じ平面移動でJRのコンコース。
中央線のホームへは、行きで降り、帰りで登るだけ。
国分寺線になると、階段登って、降りるけどね。
それに、多摩湖線はラッシュ時に一橋学園と国分寺の間で
シャトル運行するってえのも良いじゃないか。

街並みも良いと思うよ。
下手な都心部より住みよい。
320774号室の住人さん:2005/12/17(土) 12:45:14 ID:m6VwoGSP
四ツ谷住民の俺がきましたよ。
321774号室の住人さん:2005/12/17(土) 17:42:09 ID:tu1OUPzk
四ツ谷は・・・・・・・・・いいや。
322774号室の住人さん:2005/12/17(土) 18:45:12 ID:e/NQt8Sl
>>320
汚いトコに住んでそう・・・
323774号室の住人さん:2005/12/17(土) 23:16:00 ID:CGNR0d3k
中野と高円寺と吉祥寺と三鷹と武蔵境
どこがおすすめ?
女と遊ぶところがあるところがいい
324774号室の住人さん:2005/12/17(土) 23:23:04 ID:5KpATMsp
>>323
武蔵境
325774号室の住人さん:2005/12/17(土) 23:27:53 ID:lkf2xI97
>>323
武蔵境
326774号室の住人さん:2005/12/17(土) 23:50:41 ID:etpeXxYE
>>323
いやいや、中野もあなどれんぞ。
女と遊ぶところ=風俗なら、大久保が2駅だもの。
327774号室の住人さん:2005/12/18(日) 01:12:28 ID:FXAGnyhg
銀座と大崎に通う必要がある場合はみんなだったらどこに住む?

328774号室の住人さん:2005/12/18(日) 01:22:38 ID:nJtxyQgd
>>327
新川崎
329774号室の住人さん:2005/12/18(日) 01:51:06 ID:jcvdSD0I
徒歩圏で風俗というなら高円寺
330326:2005/12/18(日) 01:53:35 ID:nJtxyQgd
>>329
俺もそう書こうと思ったけど、
高円寺は「ツウ」好みだからなあww
331774号室の住人さん:2005/12/18(日) 01:54:40 ID:G0wQ50oh
>>329
あのエロ通り、いきなり飲み屋街に切り替わる所がなんか笑える
あと短さ。極端過ぎる
332774号室の住人さん:2005/12/18(日) 01:56:54 ID:G0wQ50oh

この間、親を高円寺に呼んで一緒に歩いてたら「大人のおもちゃ」とか看板が見えて親は固まってた。
きまずかったわー
333774号室の住人さん:2005/12/18(日) 02:00:47 ID:nJtxyQgd
いいじゃん、明るく普段利用してる事実を
ありのままに伝えれば。
意外に、お父さんと話が合うかも・・・・
334774号室の住人さん:2005/12/18(日) 03:00:59 ID:G0wQ50oh
>>333
私は女で一緒に居たのは母親だったのよ
335774号室の住人さん:2005/12/18(日) 05:27:08 ID:+M1I7rB3
女と遊ぶってのは、プロと遊ぶわけではなくて、
彼女とか彼女候補を部屋に連れこむ為に遊ぶ場所があるかどうかです
なにもない駅だったら女が遊びにこないでしょう?
336774号室の住人さん:2005/12/18(日) 05:45:39 ID:jcvdSD0I
>>335
君が部屋に連れ込む女の好みなんて知らんよ
337774号室の住人さん:2005/12/18(日) 10:20:05 ID:gu/x3oqX
>>323
福生
338774号室の住人さん:2005/12/18(日) 10:30:52 ID:UPqR3mwx
>>334
「大人のおもちゃ」って、男だけが使うもんだと思ってるんか・・・・・
339774号室の住人さん:2005/12/18(日) 10:36:03 ID:5aBuNX68
>>335
お前に魅力があれば、東小金井や西八王子でも遊びにくると思うぞ。
340774号室の住人さん:2005/12/18(日) 11:04:52 ID:ZrVMOi8k
そんな電車賃かけて、遠くまで遊びに行けません。
341774号室の住人さん:2005/12/18(日) 11:08:28 ID:T4FqIuu+
つまりその程度ってこった
342774号室の住人さん:2005/12/18(日) 11:14:52 ID:ZrVMOi8k
西八王子って、もう次が高尾だぞ。
そんな遠くまで行ってくれるのは、車だん吉と滝口順平のナレーションくらいだ。
「中央線各駅停車の旅!あ〜ら、だん吉さん。また食べるんですかぁ〜。」
343774号室の住人さん:2005/12/18(日) 11:31:57 ID:udg5eqX3
西八まぢ何も無い…
344774号室の住人さん:2005/12/18(日) 13:26:23 ID:t+bqhhIP
>>342
高尾山の近場小旅行の宿代わりでなら来てくれるかもな>西八王子
345774号室の住人さん:2005/12/18(日) 21:13:38 ID:Qb4mEPSd
各駅停車の旅で思い出したけど過去に車内でロケに遭遇したことが
あるよ。
あれは駅に止まる度に降りるところだけを撮影して、発車ベルが鳴り終わり
ドアが閉まりかけたらまた同じ列車に飛び乗って。
そうやって撮影してたよ。
ちなみに阿藤海でした。
346774号室の住人さん:2005/12/23(金) 13:16:07 ID:J51CVD+Z
>>342-344
西八王子辺りは絶対に嫌だな。その辺に住むくらいなら、
青梅のもうちょい先の自然を求めた方がマシ。

で、俺的には、
1.最低限の部屋の広さ/質と、スーパー等の店があれば満足
  中野、高円寺、荻窪、西荻窪、三鷹
2.部屋の質を求めたり、車を持ってたりすればまぁ妥当かな。
  武蔵境、武蔵小金井、国分寺
3.都心への通勤はこれくらいが限界かな
  西国分寺、国立、立川
4.交通のアクセスは不便ではないが、住みたくない
  中野、東小金井
5.本音を言えば住みたいが、物件見つからないし家賃も高い
  吉祥寺
6.論外
  日野、豊田、八王子、西八王子、高尾
347774号室の住人さん:2005/12/23(金) 22:56:06 ID:h49nCbxb
高円寺の不二家は今年閉店して、跡地にサンクスができた。
毎年不二家がクリスマスケーキ売ってた場所に今年は
サンクスのクリスマスケーキの売り場ができてて、なんか
しみじみしてしまった。
下戸のオレは不二家のノエルパンチも好きだった。
348774号室の住人さん:2005/12/24(土) 13:11:05 ID:XStc/KLf
よぉ〜し、東京から高尾まで行って
天狗様のお鼻をなでて帰ってくるか。
349774号室の住人さん:2005/12/24(土) 14:28:50 ID:0+gqM4JO
私は今国分寺に住んでいますがとにかく駅前の坂がキツい。町自体は静かでいい町だけどね。中央線沿いなら吉祥寺か立川がおすすめ。
350774号室の住人さん:2005/12/25(日) 12:10:17 ID:W001HaUj
駅前の坂って・・・・ええええええええっ・・・・・何mだよ。
そりゃ、体力なさ杉。
il|li●| ̄|_l|li
351774号室の住人さん:2005/12/25(日) 13:48:50 ID:iK1xigu3
町自体は静かでいい町・・・・って、DQNのソークツだろう、国分寺なんて。
352774号室の住人さん:2005/12/25(日) 14:41:48 ID:Dd5/OKpE
類は友を呼ぶか、DQNの視界には、DQNが多く入ってくるらしいな。
俺の知る国分寺は、庶民的な良い街だ。
353774号室の住人さん:2005/12/25(日) 15:31:15 ID:OsJOaezi
八王子の学生会館住んでる。
学校は近いんだけど、激しく後悔orz
利点は駅まで5分以内+門限がないって事ぐらい。
今度引っ越す時は国分寺まで上ります。。。
西武線でも全然問題ないし。
354774号室の住人さん:2005/12/25(日) 16:00:17 ID:fyX18rmJ
>>349
盛って、南口〜東経方面のこと?
う〜ん・・・
355774号室の住人さん:2005/12/25(日) 20:14:22 ID:N9rGiMD4
>>349の運動不足解消・生活習慣病予防対策室を設置汁。
356351:2005/12/26(月) 20:43:14 ID:AKjXHidv
ヽ(`Д´)ノ
357774号室の住人さん:2005/12/27(火) 00:59:47 ID:1T/kMHMd
質問です。
中野、東中野に住んでいる人、
実際に家賃はどれくらいですか?

鉄筋マンション、風呂トイレ別、ガス2口、
洗濯機室内、徒歩10分で20平米を条件に
来夏くらいの引っ越しを考えています。
これに近い条件で暮らしている方がいたら、
ぜひ教えてください。

Webだけだと上記の条件では完全に絞れないし、
まだ先の話なんで不動産屋行くわけにもいかないし、
そもそもがデスマ中なんでそんな時間ないし・・・。

リアルな情報を得て、
それを糧になんとか頑張っていきたいんで
すいませんがよろしくお願いします。
358774号室の住人さん:2005/12/27(火) 01:28:16 ID:4BU21n58
>>357
中野北口歩5分
RC造 3/3F 1DK 25平米 BT別 南向
78000円

に住んでます。
窓の外に遮蔽物無し。なんせ線路沿いですから。
築も20年超えてます。
うるさいとか古いとか、理由付きであればこんな部屋もあるということで。

あなたの条件でまともな(さしたる欠点の無い)部屋なら、やっぱり
8万くらいからですかね中野だと。東中野はもうちょっと安いでしょ多分。
359774号室の住人さん:2005/12/27(火) 06:32:16 ID:WeB0gXWn
東中野東口徒歩5ふん
家賃7.4万 20平米 残念ながら風呂トイレは一緒。
八階建ての四階。管理人在中。昼夜関係なくわりと静か。目の前が朝市がある激安スーパーだったのが決め手です。↑の方が言う様に中野より家賃は安めだと思いますよ。
360774号室の住人さん:2005/12/27(火) 08:58:12 ID:Xq0sgGj5
中野北口歩12分
木造メゾネット形式新築 1DK 30平米、風呂トイレ別、
ガス2口、洗濯機室内で90000円。

隣がないので、殆ど一戸建て。驚くほど静か。但し、女性は怖いだろうね。


361774号室の住人さん:2005/12/30(金) 20:48:42 ID:SdgxCtOb
みなさんは初詣に行かれますか?
中央線沿線や近辺でオススメとかあったら教えて下さい。
一度新宿の花園神社行こうとしたら、
あまりの行列に挫折してしまいました…orz
362774号室の住人さん:2006/01/01(日) 01:38:58 ID:puoGhFtK
あけおめ
363774号室の住人さん:2006/01/03(火) 18:04:00 ID:IN736bk2
東小金井から職場まで通勤時間がドアtoドア1時間ってどんなもんですか? 
そんなに厳しくないかな?

学生時代に住んだ東小金井が気に入った(・∀・)
364774号室の住人さん:2006/01/03(火) 20:33:02 ID:oY7fGEFq
遅レス
>>349
南口で東経大の方か、もしくは国立へ下るほうのどちらかか。
どっちにしても大した坂ではないような気がするな。国立の方は道が細くてヤ
だけど。
365774号室の住人さん:2006/01/03(火) 20:51:13 ID:Imyiutwz
八王子に住んでる━。だれか近くの人いないかなぁ?
366774号室の住人さん:2006/01/03(火) 21:09:38 ID:b0jd4Sky
>>365
ノシ
八王子駅から徒歩8分
中央線と横浜線の間に挟まって暮らしてますよ。
うるせー電車の音にも多摩のクソ寒い気候にも慣れてきた
一人暮らし6年目
367774号室の住人さん:2006/01/04(水) 00:01:03 ID:bYg64Sa/
>>366
おぉ仲間だ。
こっちは北口から歩いて15分くらい
368774号室の住人さん:2006/01/04(水) 00:25:08 ID:wjZ0BWuX
こっちは市民会館の脇、坂の途中〜5年目
369774号室の住人さん:2006/01/04(水) 00:37:43 ID:bYg64Sa/
市民会館?いちょう?
370774号室の住人さん:2006/01/06(金) 14:37:02 ID:JCLSqY81
教えて下さい。

阿佐ヶ谷(南阿佐ヶ谷含)に住んでいる人で鉄筋マンションで25平米位の部屋に住んでる方は家賃は幾ら位払ってますか?

よろしければ、家賃、築年、地区お教え下さい。
371774号室の住人さん:2006/01/06(金) 15:09:33 ID:Hsk8ar9M
八王子と高尾ってどっちが住みやすいの?
372774号室の住人さん:2006/01/06(金) 16:11:03 ID:MBPxsuaN
>>371
八王子じゃね?
高尾は八王子と比べると利便性に欠ける。
学生で学校が近いならどっちもどっち、って俺は思うけどね。
373774号室の住人さん:2006/01/08(日) 14:17:16 ID:jTh+cDxC
さあて、話を都会の喧騒のある駅に戻しましょうか・・・・・・・・
と言った場合、みんなはどの駅あたりを思い浮かべるかなあww
374774号室の住人さん:2006/01/08(日) 15:30:34 ID:EOUFwGcq
西八王子
375774号室の住人さん:2006/01/09(月) 01:01:18 ID:GA8iCGYa
新宿
吉祥寺
立川
376774号室の住人さん:2006/01/09(月) 12:25:15 ID:kIy+aA7y
バカヤロ!
日野に決まってるジャマイカ。
さて、連休最終日。
どこに出掛けるかなあ。
377774号室の住人さん:2006/01/10(火) 11:50:17 ID:8Lq5mSIX
立川って三鷹以東の人はわざわざ行かないでしょ
378774号室の住人さん:2006/01/10(火) 12:12:24 ID:m8wtjy+h
阿佐ヶ谷在住だけどなんか聞きたいことある?
379774号室の住人さん:2006/01/10(火) 16:26:00 ID:uBNMJdc4
八王子駅から徒歩13分(約1.2km)の物件って距離的にどう?
毎日の通勤に不便かな?
ちなみに会社は八王子から1駅です。
380774号室の住人さん:2006/01/10(火) 18:47:20 ID:YKVUhsbM
全然問題ないっしょ
381774号室の住人さん:2006/01/10(火) 20:18:56 ID:Zsa6DQFM
>>377
公営ギャンブルが好きな人は行くんじゃないの?
382774号室の住人さん:2006/01/11(水) 02:30:04 ID:3sjtNAwv
東京の端っこの住まいなら立川は気楽に行けて、何でもそろう街なのよw
確かに南側はまだギャンブルのにおいがするけどね。
特に欲しいものが無ければ、足りてしまう街だね。
国分寺以東だと、新宿、渋谷に行ったほうがはずれは無いような気がするよねえ
383774号室の住人さん:2006/01/12(木) 22:58:14 ID:RjJOrtmO
>>378
近所で一番大きい本屋さんはどこですか?
阿佐ヶ谷にないとしたら電車2駅圏内とかでも。
384774号室の住人さん:2006/01/13(金) 11:29:31 ID:i5PPVc7j
>>383
駅の改札出たすぐのところに文公堂書店、
南口を出て右側1分のところに書楽、という本屋がある。
そこそこ大きい書店で、この2件を回ればある程度目当ての本は見つかると思う。
385774号室の住人さん:2006/01/13(金) 13:56:11 ID:JwJU5wQR
三鷹駅から徒歩15分の自分の予算にあった良い物件見つけたのですけど。
これからほぼ毎日電車使う生活だから妥協してもっと駅近に住んだ方が良いでしょうか?
386774号室の住人さん:2006/01/13(金) 14:43:43 ID:i5PPVc7j
駅までの道のりがどうか、によると思う。
例えば商店街があれば会社帰りに便利だし、
アーケードがあれば雨の日でも比較的楽に通勤できる。
肉体的、精神的、天候的に悪い状況の時を想定して考えてみるとよいかも。
387774号室の住人さん:2006/01/13(金) 14:46:24 ID:wYWoYmOF

☆☆☆!!中国産うなぎは怖い !!☆☆☆

仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で
日本語ペラペラの人)の車に乗って移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら
「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を日本に輸出します。」
だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れて
おけば日本産ウナギだと。

まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで
飽きてたんで、ウナギを食べたいって、向こうの会社の社長に
言ったのよ、そしたら「絶対食べません!!!!」
って、猛反対。理由を聞いて、もうウナギ食べれなくなりました・・・

何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。

それ以来、マジでウナギ食えない・・・_| ̄|○



388774号室の住人さん:2006/01/13(金) 16:57:43 ID:n1RMpXL6
>>383 384
補足
中杉通りを南下して、青梅街道とのT字路に大きい本屋ある。
ここは大きいというだけでなく、写真美術系のマニアックな品揃えが凄い。
同じビルに少し前まで入ってた有名アニメスタジオの影響らしい。

あと、上下2駅内なら中野が書店は充実。
幅、深さともすばらしく充実してる。サンロードにまんだらけ在り。
荻窪と高円寺はショボイ(高円寺はウルトラディープな古本屋は多い)
389774号室の住人さん:2006/01/13(金) 22:24:47 ID:0h/Ql5Z6
>>388
確かに
今どき流行らん品揃えだなあそこは。
ああいうのが許されるのが中央線ってことか。
390774号室の住人さん:2006/01/13(金) 23:34:37 ID:i5PPVc7j
阿佐ヶ谷のあの本屋は、目当ての本を探しに行くのではなく、
ふらりと立ち寄った時に面白い本を発見する楽しみを与えてくれる貴重な本屋。
391774号室の住人さん:2006/01/14(土) 12:47:27 ID:gcI8oPIm
本屋さんは、新刊本ばかりじゃなくて、
>>390のような楽しみ方をする方法もあるんですよね。
わたしも、時間を忘れて夢中になっちゃう。
まさに、宝探しの観がありますよ。
392774号室の住人さん:2006/01/14(土) 13:55:17 ID:EjA6yq55
荒木飛呂彦「次回作は吉良吉影の青年期を掘り下げようと思っています」発言
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1134793777/l50
393774号室の住人さん:2006/01/23(月) 18:27:10 ID:evFBWC31
最近国分寺から三鷹に引っ越しました。なかなか便利。
394774号室の住人さん:2006/01/23(月) 19:36:29 ID:h60W9Kl+
中野駅前徒歩5分ドンキとなりのライオンズにすみたいんだか、駅近いわりに家賃は休め(ただし18hの1ルーム、簡易キッチン、洗濯機おきばなし、収納まったくなしのため)
収納がまったくないのはイタイよね('A`)
395774号室の住人さん:2006/01/26(木) 12:14:21 ID:CHSlfqp1
安いっていくら?
396774号室の住人さん:2006/01/27(金) 21:11:08 ID:eobTBC+G
来年から多分明星大学生なんですけど
立川か吉祥寺どっちがいいですかね?
田舎ものなんで東京わかんないんでよろしくお願いします

397774号室の住人さん:2006/01/27(金) 22:14:21 ID:/GxH8dWa
>>396
自分で見てくるヨロシ。
個人的には学校から近いほうがいいと思うけど。
398774号室の住人さん:2006/01/27(金) 23:30:48 ID:bV2whfY8
>>396
一年前に吉祥寺に住んでいたけど
吉祥寺は家賃が高いよ〜
399774号室の住人さん:2006/01/27(金) 23:52:50 ID:HRa7xiGZ
明星なら多摩校舎か青梅校舎でしょ?
通う利便性を考えると立川の方が良いのでは?
最近はセレクトショップ御三家もそろったし、めしやも適度にある。
ビッグカメラもあるし、本屋も、シネコンも、あるしね。
金があるなら吉祥寺も良いが家賃が8万ぐらいじゃないといい物件は無いよ。
400774号室の住人さん:2006/01/28(土) 19:15:16 ID:XobtETZ5
>>398-399
多摩校舎です。見てみたら吉祥寺の家賃は無理っぽいです
立川だと都心まで30分程度ですよね?
ホント迷います…
401774号室の住人さん:2006/01/28(土) 20:00:18 ID:yxhNAdVW
都心までちょくちょく出るかどうか、でしょう。
自身の学生時代は月に一回出るかどうかだった。
ちなみに理系。週二回の実験とレポートで
それどころではなかっただけかもしれないが。
402774号室の住人さん:2006/01/28(土) 20:27:57 ID:IS1NgoHx
立川なら便利だよ♪どこから来るのか知らないが、
地方の繁華街よりは少なくとも栄えているw

明星大学ならモノレールで通った方が圧倒的に便利だから、
学校帰りに、都内に遊びに行くときは京王線で高幡不動経由で行けば、
中央線で行くより片道140円安いしね。>310円
ここは中央線スレだが、そんなに都内に住みたいんだったら、
京王線沿いに住むのも手だけど、交通費と家賃のバランスを
考えた方がいいよ。立川もいいところなんだけどねv
403774号室の住人さん:2006/01/28(土) 23:11:07 ID:FnOgFN1f
武蔵境♀住めるところ?
404774号室の住人さん:2006/01/28(土) 23:25:40 ID:1RZ0ahnL
405774号室の住人さん:2006/01/28(土) 23:46:07 ID:FnOgFN1f
>>404 ありがとう!でも防犯させなければ・・・
406774号室の住人さん:2006/01/29(日) 23:46:31 ID:0zEqB/QT
あげ
407774号室の住人さん:2006/01/30(月) 02:17:17 ID:Ia7cvlXP
国分寺って、今の時期だと物件の競争率高いですかね?
408774号室の住人さん:2006/01/31(火) 07:40:37 ID:UvGaqV4c
>>407
国分寺に限らず今は高いよ。
西武国分寺線沿線ならがくっと安くなるとおも
409774号室の住人さん:2006/01/31(火) 08:24:03 ID:dpmv81Ru
吉祥寺30000日当たりなし四畳半
410774号室の住人さん:2006/01/31(火) 10:40:47 ID:UvGaqV4c
あ、でも国分寺って
通勤快速
だっけ?あの悪魔のよーに間すっ飛ばす
電車が停まるからいいんだよね、けっこう。
411774号室の住人さん:2006/01/31(火) 15:05:23 ID:wZJZI2Vp
国分寺、競争率高いのか…。五万くらいのマンション、まだありますか?
412774号室の住人さん:2006/01/31(火) 16:34:49 ID:lLPL/rbY
西武国分寺線は使えないよ。
あと、国分寺は街が汚いし、歩道もろくに整備されてないからあまりお薦めできない。
413774号室の住人さん:2006/01/31(火) 16:43:56 ID:eJw7Rvu1
立川〜八王子の通勤なんだが、今朝の電車内は潰されるかと思った
通勤特快含む3本が運休のあとだったからよけいにやばかった…
414774号室の住人さん:2006/01/31(火) 18:00:15 ID:UvGaqV4c
どこに通うかにもよるけど、
三鷹より向こうでは立川は?かなり大きい町というイメージ。

>>411
5年も前の情報ですまないけど、
知り合いが25平米位で鉄筋のマンション(古い)に住んでた。
和室+フローリングで駅とほ10分?位かなあ。
5万円台だったので驚いた記憶あり。
ただし街道沿いで洗濯物は黒くなるのが難点とのこと。
415774号室の住人さん:2006/01/31(火) 21:35:28 ID:xZ1O4egc
国分寺駅は入学シーズンになるとサークル勧誘だの、コンパだので
学生であふれかえる。
飲み方しらないので、大声だしたり、つぶれたり、吐いたりで大迷惑。
ガキンチョの街だよ。
416774号室の住人さん:2006/01/31(火) 22:03:14 ID:00GIuKHa
確かにいろんな意味でガキンチョが溜まる街だよな。
俺は住みたいとは思わんな〜
根性出してチャリで通うなら、武蔵小金井にしたら?
間違えても寂しい西国分寺を選んではダメだよw
417774号室の住人さん:2006/01/31(火) 23:58:44 ID:gzY76LsV
国分寺はあまり治安は良くないですか?
検討中なんですが、一応女性なので安全な街のほうがいいな、と。
418774号室の住人さん:2006/02/01(水) 01:45:39 ID:wcEpHUE0
※治安について
よく聞かれる事柄ですが、かなり主観によるところもあり難しい質問です。
どうしてもという場合は他の専門スレで聞く方が無難だと思われます。

女性だからといって、不細工は誰も襲わないから安心したまえ。
ブスな女ほどよく吠える。例:女性専用車両

治安について触れる女は、
自分のルックスの点数も添えること。

419774号室の住人さん:2006/02/01(水) 05:09:17 ID:rgvHE3uL
>>418最後の2行、冗談だと思うけど、解りづらいからやめたほうが...

>417>411>417同じ方ですか?中央線内で探してるんですか?
治安は...う〜ん。いい。とかっていいきれないけど。
悪くはない。とお茶にごしてみたり。418のいうとうり主観だからなあ。
まあ、基本的に田舎だから。。。

国分寺評判悪いね。
うっすら文化があって生ヌルくていい町だと思うけどなあ。
ま、別段住みたくはないけどw
あひるのたまご、ほら貝(まだあるのかな)ほんやらどう、北口の田舎蕎麦屋,,,
いい店変な店wあるし。
420774号室の住人さん:2006/02/01(水) 10:41:13 ID:3syycG0T
治安について参考になるかどうかわからないけど、
警視庁の犯罪発生マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm

交通の便利なところは赤いような気がする。
421774号室の住人さん:2006/02/01(水) 11:09:20 ID:7gceSwGz
国分寺にすんでるけど、それなりにイイカンジですよ。それなりに・・・。
JR通勤なので特快とまるのはありがたい。

それなりに買い物できるとこあるし・・・。だけど、それなり・・・なんですよ。
それなりなのに、国分寺から出る気がしないです。
422774号室の住人さん:2006/02/01(水) 12:20:36 ID:NrcpoTmy
国分寺の利点って特別快速停車くらいだよね。
夜中に駅構内でダンスやったりボードやったり、住民レベルが低いよ。
423774号室の住人さん:2006/02/01(水) 12:22:40 ID:XuKY0XgC
ガキのたまり場でしょ?丸井ぐらいしか目ぼしい店はないし>国分寺
424774号室の住人さん:2006/02/01(水) 20:41:36 ID:zSGwy+lw
>>422
ああっ、いるよいる!駅構内で、いい歳こいてボード転がす馬鹿がww
英語はできないくせに、カッコだけ猿真似しそうな低脳どもがww
425774号室の住人さん:2006/02/02(木) 13:13:43 ID:me8vKYLn
治安が良くてあの辺なら国立。自治体がしっかりしてる。
街の雰囲気も上品。
426774号室の住人さん:2006/02/02(木) 14:10:46 ID:Xj58lUtw
しかし一人暮らしなら、国立に住むのはどうだろうな。人によるけど。
街の雰囲気は、住めば都だと割り切って
都心へのアクセスが良い方を俺なら選ぶけど。
だって新宿に行くのも面倒…
427774号室の住人さん:2006/02/02(木) 14:58:20 ID:me8vKYLn
確かに。そこから出なくなっちゃいがち。
すすめといてなんだけど、自分も荻窪意南にいまさら住む気しない。
でも>>411って家賃5万とかいってんだもん。国立だって難しいだろ。
428774号室の住人さん:2006/02/02(木) 16:30:25 ID:OkYwJgNM
国立って一本、大通り入ると暗いし、女の子の一人暮らしはあまりお勧め出来ないな
429774号室の住人さん:2006/02/02(木) 17:55:17 ID:I7mwntCu
だったら思い切って立川なら安いのでは?特別快速も停まるしさ。
普通に買い物するには不自由しないよ。
これより奥はさすがにつらいだろw
430774号室の住人さん:2006/02/02(木) 17:59:26 ID:HGCpw7QV
八王子おいでよ〜 ふふふ
431774号室の住人さん:2006/02/02(木) 18:52:46 ID:LAJWhgIi
>>424
>>英語はできないくせに
その発想がバカ丸出しだよw
432774号室の住人さん:2006/02/02(木) 19:16:49 ID:I7mwntCu
英語はどうでもいいけど、無駄に騒がしいのが国分寺
元ボクサー輪島 功一さんの団子屋さんに行くのが楽しみだけかもw
433774号室の住人さん:2006/02/02(木) 20:10:55 ID:oQo7dvhb
人身事故が多発する中央線は
三鷹より八王子よりは不便だよな。
434774号室の住人さん:2006/02/02(木) 20:26:38 ID:k583vx6F
国立ってサヨ臭くていやん
435774号室の住人さん:2006/02/02(木) 22:40:23 ID:bC6Rh/Sp
西国分寺、治安だけはいいよ。女性も安心。これだけは自慢。
買い物は国分寺、国立頼りだけど、夜が静かなのがいい。
一人暮らし初心者は少ないと思われます。
436774号室の住人さん:2006/02/02(木) 22:52:03 ID:me8vKYLn
>>432無駄に騒がしい。
言いえて妙w
しかし丸井のある駅ってなんでかガキが集まる傾向あるね。

437774号室の住人さん:2006/02/02(木) 23:15:32 ID:fUZ1YALh
>>435 治安なんてどこもたいして変わらない希ガス
438774号室の住人さん:2006/02/03(金) 02:38:28 ID:ocCNtDo0
新宿近辺だと東中野が安いのでオススメと聞いたんですが、2K位の部屋を9万前後希望なんです。ちなみに女の子二人です。
引っ越し予定は四月後半を予定。
東中野、どんな感じですかね?
他の高円寺とかのが安いですかね?
439774号室の住人さん:2006/02/03(金) 03:55:43 ID:IPtBst3F
隣人がうるさくて文句言いたいんですが女独り暮らしだから怖くて無理ぽ…(´・ω・`)

かわりに言ってくれる人いませんか?


と、ダメ元で聞いてみる(・ω・`;)
440774号室の住人さん:2006/02/03(金) 03:55:54 ID:o82Jv5si
>>438
中央線は家賃がとても高い沿線です。
たとえ東中野でも2Kで9万なら築15年以上のオンボロの木造アパート、
マンションならこれも15年以上で下層階しか住めません。
それも線路沿いとか、駅からかなり歩くなどの難あり物件と捉えて下さい。
ちなみに街はあまり栄えていませんが、生活に困る程不便でもありません。

高円寺、阿佐ヶ谷は人気エリアの為、一気に家賃が高くなります。
1k・新築で最低でも6〜7万はします(マンション最上階なら9万前後)ので、
高円寺で2kで9万なんて物件は、東中野以上に難あり物件になります。

って言うか、そもそも「2k」っていう物件自体が都内には少ないので、探すのは難しいかもしれません。
タイミングと運です。
頑張って下され♪
441774号室の住人さん:2006/02/03(金) 06:37:36 ID:Z98yq59O
>>431
ゴメンねえ。
海外生活長いと、カッコだけで中身のないクズが笑えるんだよ。
442774号室の住人さん:2006/02/03(金) 08:40:05 ID:u2kBJHs4
>>438東中野は穴場って確かに良く聞きますね
チャリで新宿、渋谷行けるし、アクセス良いからね。
確かにここ数年(大江戸線開通後は特に)あの駅に降りる、専門学校生風のオサレっ子増えたきがする。
中目黒あたりを狙うよりは現実的って事なんじゃないかな。都心への距離は同じ位だからね。

高円寺は人気エリアなんで、よっぽど高いです、ただし高円寺が穴場的に
言われるのは築古の物件が多いから、らしいです(不動産屋が言ってた)
安!でもきっつ〜みたいなのなら確かに他の駅に比べて多いのかもしんないけど、
多いといっても、比較論だからね。2kで9万はちょっとむりっぽ。。。
基本的に>>440の言ってる事がタダシス
でも、私の行き着けの美容師さん、東中野の築古一軒屋、犬と一緒に住んでる。
確か3部屋あって「一人じゃ広すぎる」言うてました家賃は10万だって。裏山です。

みつかったらぜひ報告に来て下さい。がんばって。
443774号室の住人さん:2006/02/03(金) 12:20:17 ID:tRdEv0TB
東中野が中野〜吉祥寺より家賃安いのは、
普通に道理だと思う。
駅周辺寂れてるし。
444774号室の住人さん:2006/02/03(金) 17:22:56 ID:X6WDat+j
>>439
大家か不動産屋に文句言ってもらうのがいいのではないかと
445774号室の住人さん:2006/02/03(金) 19:07:52 ID:8ZoHS6dC
>>439
後々気まずくなっても良いんなら言ったってもえ〜けど
446774号室の住人さん:2006/02/03(金) 22:22:09 ID:KOP8RVSf
>>439

ドアに「うるさい」とかの張り紙はったらどうだ?
447774号室の住人さん:2006/02/03(金) 23:20:01 ID:DIHsI4wt
阿佐ケ谷駅南側に住みたかった
448774号室の住人さん:2006/02/03(金) 23:30:22 ID:mWc6rmf4
西荻窪か荻窪にすみたいんですけど…5万〜6万でワンルームか1Kで!あるかなぁ…
449774号室の住人さん:2006/02/04(土) 00:02:16 ID:Xm6OCh1F
>>448
あるかないかでいえばある。
450774号室の住人さん:2006/02/04(土) 00:02:52 ID:yRGYcdYd
>>448
あっても結構厳しい条件の物件揃いじゃないかね〜。
東小金井か国分寺以降西なら、多少マシなのが出てくると思うけど…
451774号室の住人さん:2006/02/04(土) 00:03:19 ID:GeskXKFP
西荻いいすよ〜。いい!うん。最近とくにいい!
個性的な店たくさんあるし、おいしい食べ物屋たくさんあるし。
吉祥寺にも行けるし、スーパー24時間だし。駅きれいだし。住人大人だし。
西荻最高!
で、5万〜6万ですと?築古、1R、和室なら探せばあると思うけど。
西武線寄りまで北上すれば出てくる可能性増える。
(青梅街道沿いにスーパーが沢山あるので、北上も悪くないですよ)
予算を最低でも6〜7・5万に修正すれば、1kもありそう。てか家がそう。
452774号室の住人さん:2006/02/04(土) 00:05:54 ID:yojiOvTC
見落としがちなのが駅からの距離。
徒歩10分以上でもいいなら結構あるもの。
453774号室の住人さん:2006/02/04(土) 01:30:04 ID:nyyePbYy
社会人の一人暮らしは淋しいから、
友達作ったりするために社会人サークル行くのがよいかもね
たくさん異性や同性の友人ができるよ
新宿・吉祥寺・立川・八王子・神田等の中央線沿いも多いわ
飲み会・アウトドア・レジャー等
社会人飲み会&アウトドアサークル『パステル』に良く行くよ
ホームページは以下の通りだよ。まあ知り合い作りのきっかけにはよいね
http://www31.ocn.ne.jp/~lovers/
454774号室の住人さん:2006/02/04(土) 07:28:43 ID:2CDzIsRH
西荻はけっこういい。しかし休日快速泊まらないという中途半端な感じがなんとも・・・。
高円寺、阿佐ヶ谷もだがな。
455774号室の住人さん:2006/02/04(土) 10:51:57 ID:ZEOMpXKc
三鷹に住んでる方います?住みやすいですか?
456774号室の住人さん:2006/02/04(土) 11:08:20 ID:GeskXKFP
>>452
451ですが、ちなみに家はそのぎりぎり10分wっす。
外観ボロイですが、29平米。BT別完全リフォーム済み。フロリング。で即決。
掘り出すもんです物件つうのは。(2月入ると難しいと思うけど)
女子大があるので賃貸物件がちらほらあるよ。
457774号室の住人さん:2006/02/04(土) 13:42:00 ID:UydqrDhd
ええ〜ご乗車お疲れ様でした
まもなく国分寺に到着です。
西武線ご利用のお客様はお乗換えです。
ええ〜尚、国分寺から超中央特快運転になります。
国分寺を出ますと終点モスクワまで止まりません。
458774号室の住人さん:2006/02/04(土) 15:06:16 ID:3buiMxaS
荻窪長所
・DQNというか若者自体が少なく平和
・寂れてるように見えるが最低限の店はすべて揃ってて便利
・丸の内線も使える。
 (電車とまった時や新宿買い物疲れで三丁目から帰れるのは神)
・休日も止まるし通勤快速も止まる
・なんだかんだで新宿から近い
短所
・街がなんか暗い。寂れた雰囲気 ・特快が止まらない
・駅前のスーパーが9時閉店
・最近空き巣が多いらしい ・駅南北の行き来がめんどくさい
459774号室の住人さん:2006/02/04(土) 15:12:23 ID:3buiMxaS
中央線では荻窪よりちょっと栄えてて
新宿からも近い中野が良さそうだなっていつも思ってます。
黄色電車の始発でもあるし。
吉祥寺は便利できれいだけど騒がしすぎてパス
460774号室の住人さん:2006/02/04(土) 23:03:38 ID:cnRCnKKs
ざっくりロムったけど、国分寺について人それぞれ色んな感想があるのが
面白かった。確かに微妙〜な街ですよね、あそこは。
あと、立川ってそんな凄い事になってんのか、と。
今年の夏、昭和記念公園の花火のついでに見物してこようかな。
461774号室の住人さん:2006/02/05(日) 01:30:53 ID:D71WkdOa
今日から御茶ノ水駅が最寄りになりますた。一応中央線沿線ってことで。
まだ一日目だけど、近所にスーパーもあるし悪くない感じ。
462774号室の住人さん:2006/02/05(日) 07:08:31 ID:+peuIbI1
国分寺住んで4年だけど
不便はないよ
・・・TSUTAYAがないか
治安も大丈夫だろ

朝の登りホームはすごいね、まともに歩けない
463774号室の住人さん:2006/02/05(日) 08:01:45 ID:IeJAx9om
>>459
吉祥寺そんなに騒がしい町かな?
個人的には思ってたより大したこと無かったんだけど・・・
特別栄えてる訳でもない気がする
464774号室の住人さん:2006/02/05(日) 10:10:43 ID:Z3Y+plq8
吉祥寺ですか。私、前に住んでましたけど、
たとえば、シャンプー一つ買うにしても、ドラッグストアの前が
ダラダラ歩く人々でごったがえしてて。土日は特に、平日であろうと
道でバンドが演奏してて(しかもアンプ付きって、腹立つんですが)
いざ店内に入ると狭い店内も人人...やっと商品を手にしても、レジはもちろん並んでて。
駅の帰りにシャンプー買って帰るだけで、何か疲れるんですよね。活気があって大好きな街ですけどね。
465774号室の住人さん:2006/02/05(日) 10:27:14 ID:Cf2++ZmA
活気があって魅力的だけど、近隣の駅に住んでいれば良いかなあって思ってしまう。
三鷹や西荻窪ね。チャリや途中下車、乗り換え前にちょこっと寄れば良いかなってね。
駅から遠い物件じゃないと手頃な住まいがあまり無いからさ。
近隣の駅でも普段の生活には十分必要な都市銀行、スーパー、コンビニ、
公園とかそろってるしね。
466774号室の住人さん:2006/02/05(日) 16:40:40 ID:iq3aCQ7J
東小金井とか穴場かもって考えてるんですが。
駅前寂しいけどその分駅近物件ありそうだし、家賃安くおさえられそう。
定期使えば吉祥寺などで買物できるし。

でもやっぱり店少ないと毎日の生活では不便感じるかしら?
悩んでます・・・
2階以上で徒歩10分以内、日当たり、洗濯機室内、♀が住めそうなそこそこ小奇麗な
部屋希望なんで、6万でこのレベルっていうともっと西へ下らないと無理かしら?
467774号室の住人さん:2006/02/05(日) 17:09:20 ID:3L4zuhof
>>466
部屋探しに行ってこいよ。
468774号室の住人さん:2006/02/05(日) 18:10:03 ID:e1cRrbRD
>>466
別に定期無くても・・・安いじゃん
469774号室の住人さん:2006/02/05(日) 21:31:58 ID:bqpCFmjp
東小金井サイキョー。
470774号室の住人さん:2006/02/05(日) 21:52:18 ID:jKuNEA5V
こ、国分寺だって、素敵だもん。
471774号室の住人さん:2006/02/05(日) 21:52:46 ID:t7WAQnRF
てか、国分寺にした方が良いんじゃない?
472774号室の住人さん:2006/02/05(日) 21:53:29 ID:t7WAQnRF
>>466
473774号室の住人さん:2006/02/05(日) 23:00:28 ID:Z3Y+plq8
同じ条件だったら東小金井よりは国分寺選ぶかなあ。
474774号室の住人さん:2006/02/06(月) 00:13:10 ID:y5vglFMf
三鷹より西は、人身事故の時、大変だよ。
475774号室の住人さん:2006/02/06(月) 00:24:31 ID:6wPgkzzs
東小金井のショボさがたまらない('∀`)
476774号室の住人さん:2006/02/06(月) 00:26:10 ID:IoEM753F
>>466
そんなあなたには武蔵小金井。
477774号室の住人さん:2006/02/06(月) 01:43:19 ID:3ktKNvi+
部屋自慢スレはここですか?

さいきん豊田に引っ越しますた。
会社がこっちの方なので、特に不便はないっす。
不動産屋で見た感じだと、日野、豊田が安かったんで、やっぱ人気無いのかな。

ちなみに駅から10分強歩くけど、家賃6.7マソで2LDK借りれました。
隣も住んでんのか分からんくらい静か。
アパートだけど綺麗だし。家賃の割にすげー広いんで、かなり満足中です。
風呂も広いぞ。
478774号室の住人さん:2006/02/06(月) 02:19:10 ID:iJ499gko
一年前に買った米(開封済)って食えるのかな…
結構余ってて捨てるのも勿体無いけど自分じゃ食べなさそう
国分寺あたりで欲しい人いたらあげるぉww(・∀・)
479774号室の住人さん:2006/02/06(月) 07:22:32 ID:XedYAVpk
一年前って全然余裕だろ!
それを古米ってんだよ
さすがに新米には劣るけどさ
480774号室の住人さん:2006/02/06(月) 10:22:59 ID:28gO5nmX
>>477いいなあ安いなあ。
しかし今日なんか奥の方は寒そう。
481774号室の住人さん:2006/02/06(月) 12:23:24 ID:0BPnArpZ
荻窪でおすすめの不動産屋教えてくださいm(__)m
482774号室の住人さん:2006/02/06(月) 14:54:18 ID:iJ499gko
>>479
まだ大丈夫なんだ…(・∀・)
でもきっとこのままも放置な気がするからもらってくれる方はメール下さいw
国分寺手渡しで。
483774号室の住人さん:2006/02/06(月) 17:23:28 ID:8lHI8OBd
>481
オススメはわからんが駅北口辺りにあるとこは止めとけ。
1Rクラスの良い物件は、飛び込みの客には出してくれない
484774号室の住人さん:2006/02/06(月) 19:33:36 ID:djKANN5I
いくつかの駅付近で不動産屋を訪ねているけど、私はメジャーな名前の所には入らない。
地元の小さな古い感じの所の方が入りやすい。
オジサンオバサンがやってるような所ね。
雑誌やネットでのってる不動産屋は若い男性とかで妙に馴れ馴れしかったり香水臭かったりでイヤ。
あと2階とか、外から中の様子が一切わからない所も恐くて入れないorz
485774号室の住人さん:2006/02/06(月) 22:46:10 ID:Vmc2+/8V
>>469
同意。マジ最強。

>>466
ねぐらにするには静かでいいとこだよ。ご希望の物件もあると思う。
自分は2階以上で徒歩3分以内、日当たり超良好、洗濯機室内、
奇麗じゃないけど風呂トイレ別1K家賃6万未満のとこに住んでる。
486774号室の住人さん:2006/02/06(月) 23:51:31 ID:hZ7LCliE
>>484
そういう店の年寄りは、見た目で人を差別することがあるからなあ・・。
たまーに、掘り出しモノ抱えてることはあるんだけどね。
487774号室の住人さん:2006/02/07(火) 02:11:58 ID:08xh2yfM
481だけど今小田急沿いで個人の小さい不動産屋で借りたが高かったし家賃払いに行く度長話されて最悪だよ。
北口はダメなんですね。ありがとうございます!今日は南口の〇パマンショップ行きました。明日も南口の不動産屋で探したいと思います。やっぱり鉄筋だと6万超えるよね(;´д`)西荻の不動産屋はどうだろ?
長文スマソ
488774号室の住人さん:2006/02/07(火) 13:37:18 ID:t5kuFPil
荻窪南口、すずらん通りの中華屋は最高だから、気をつけろ!
489774号室の住人さん:2006/02/07(火) 18:10:58 ID:svXClzXh
吉祥寺って住所にこだわらんのなら、井の頭の方か
立野町あたりが割安かも。
駅からは遠めになるが
駅前にチャリ置き場さえキープすればさほど不自由ないし。
ちなみに今年の申し込みは2月14日まで。

ほぼなんでも揃う吉祥寺だが、天ぷら屋だけは…
490774号室の住人さん:2006/02/07(火) 23:51:51 ID:iNJszEYd
       【★★★2/10-17多摩都市モノレール混雑情報★★★】
 中央大学で入学試験が、平成18年2月10日(金)〜17日(金)の間、
実施されます。期間中は、駅構内及び車内が大変混雑することが予想されますので
ご承知下さい。ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけしますが、
パスネットを用意していただいたり
立川駅、高幡不動駅の時差利用のご理解の程よろしくお願いいたします。
http://www.tama-monorail.co.jp/news/06nyuushi/top.html

くわしくはこちらです
東京都心からは都営地下鉄+京王線多摩動物公園駅の利用が便利です。
491774号室の住人さん:2006/02/08(水) 07:17:44 ID:QaBZ234U
東中野ウマーですよ、はい(´,_ゝ`)
492774号室の住人さん:2006/02/08(水) 09:15:06 ID:02pYmXML
国分寺に住み始めて5年。
人事異動で仕事場が川越になってしまって
現在通勤二時間。
周囲からは引っ越せと言われるけれど住みなれちゃった
もんだから今更引っ越せない…。

493774号室の住人さん:2006/02/08(水) 11:33:09 ID:v4xwzncr
492>うわ。新宿からぐるっと回っていくのですか?
494774号室の住人さん:2006/02/08(水) 11:41:35 ID:iB57kU1r
>>492
西武線経由で、国分寺→東村山→本川越
もしくは、国分寺→西国分寺→北朝霞→川越
1時間ちょっとでもあれば着くはずだけど?
国分寺駅、川越駅周辺ではないってことかな?
時間がかかりすぎるからさ
495774号室の住人さん:2006/02/08(水) 12:11:52 ID:v4xwzncr
そうですよね、そういや国立に川越の下宿からかよってる子いたな。
「遠い」とはいってたけど、そこまでではなかったはず。
>>492もっかいちゃんと調べてみたほうが...
496492:2006/02/08(水) 14:39:15 ID:02pYmXML
説明足りなかったかな。
西武線で川越駅まで行ってそこから更にバス
と徒歩なんです。
今は早起き慣れましたが体調不良の時がしんどいです。
497774号室の住人さん:2006/02/08(水) 17:16:38 ID:v4xwzncr
なるほど。それにしてもおつかれさんです。
2時間かあ。通勤時間の限界点だとおも
498774号室の住人さん:2006/02/08(水) 19:10:35 ID:UrORvQiv
高円寺、阿佐ヶ谷 どっちがおすすめ?
499774号室の住人さん:2006/02/08(水) 19:18:11 ID:cZay2xZl
国立在住。
さっきニュースで連続放火の小学生がつかまったって言ってて
映された映像が住んでるとこから徒歩1分のとこだった…

このスレ 国立住んでる人少ないのかな。
500774号室の住人さん:2006/02/08(水) 19:19:28 ID:0iC0xRvi
中野便利☆ 俺のとこは、駅から10分
・2階・6万・ユニットバス・6畳・ロフト2畳っくらい。
高円寺もオススメ♪
501774号室の住人さん:2006/02/08(水) 21:52:52 ID:5e/j4lKk
>>498
お前さんの好み次第だよそんなの。
502774号室の住人さん:2006/02/08(水) 22:39:25 ID:HJoqlbUs
>>498
どっちも同等の便利さだと
503774号室の住人さん:2006/02/08(水) 22:48:16 ID:2Pw4edij
今吉祥寺在住で今春に御茶ノ水か飯田橋あたりに引越ししたい学生です。
吉祥寺と比べて相場はどれくらいですか?今は1Kで\88Kのマンソンでバストイレ別、風呂場乾燥、オートロック付の9畳です。希望としては10マソちょっと。12マソくらいじゃろくなとこ住めない?
504774号室の住人さん:2006/02/08(水) 23:07:14 ID:v4xwzncr
>>503ダバシだか四谷だかあのへんはむしろ穴場だと聞いた事があるぞ。
あいまい情報ですまんが。
505774号室の住人さん:2006/02/08(水) 23:07:36 ID:RcQ8SOXg
>>503
御茶ノ水は湯島方面行けばあるんじゃないかな。
飯田橋はほんと高いよ。
吉祥寺より全然高いし都内でもトップレベルだと思う
506774号室の住人さん:2006/02/08(水) 23:13:36 ID:2Pw4edij
>>504
>>505
レスありがとうございます!!!お2人の話からすると飯田橋はかなり高くて御茶ノ水は穴場ということでFA?
大学の合格次第なんですが、御茶ノ水から飯田橋まで自転車で通う事も可能でしょうか?
今は御茶ノ水にしようと思ってたんですがスーパーとか見たことないので実際、生活できるか不安です。近辺に住んでいる方いましたら、家賃や近場の事を教えてください。
507774号室の住人さん:2006/02/09(木) 00:16:44 ID:aSH49cTS
四谷の新宿区側はちょっと脇に入れば古い住宅街だから
イメージほど家賃相場は高くないし、言うまでも無く交通の便は抜群。

でも、まぁこれは飯田橋でも市ヶ谷でも言えることなんだけど
生活の便はイマイチ。
物価は高いし、生活必需品を売る店がそもそも絶対数少ないし
飲食店は多いが週末休業の店が多い。

例えば中野以西に住むか四谷〜飯田橋に住むか。
これは生活の便をとるか交通の便を取るかってことなんだわ。
水道橋、御茶ノ水はよく知らんけど。四谷以上に生活の便イマイチな印象なんだが。
508774号室の住人さん:2006/02/09(木) 01:56:14 ID:WfeP8YM7
質問スレでもないのに、聞くだけ聞いて礼もない香具師の多いこのご時世に
>>503は好感が持てるぞ!質問の文章も要領を得ている。

友人は四谷で2k10マソ鉄筋BT別という物件を見つけてたぞ。
(結局、天秤のすえ奴は東中野に住むことになる理由は<507参照)
ageたほうが情報あつまるのでは?
509774号室の住人さん:2006/02/09(木) 03:15:49 ID:MFVHozH3
てかおまえらミッチ・リッチモンドだなぁ・・・
学生で10万かい
おれにはできねぇ・・・親に悪い

それとも自分で稼いでるのかな?
510774号室の住人さん:2006/02/09(木) 03:30:28 ID:9ffrAsJ7
大学生の時は
中野家賃10万マンション
今は中野家賃5万ボロアパート
511774号室の住人さん:2006/02/09(木) 03:38:43 ID:WfeP8YM7
仕送り+バイトしていた大学4年の時はバブルだった。
今思うと..........トーチャンごめん。

503は育ちが良いのだな。
512774号室の住人さん:2006/02/09(木) 09:42:03 ID:vNA+JM+e
中野は5万でボロアパートか。高いんだな。
それじぁ、2万円とか3万だと雨露凌げる程度かな・・・
513774号室の住人さん:2006/02/09(木) 10:47:39 ID:+GIR8bES
1Kレベルで10万以上出せるのなら飯田橋でも御茶ノ水でもあるよ。

飯田橋なら江戸川橋方面で御茶ノ水なら湯島方面かな。
この辺じゃないとマンションなど人が住むところはあまりお目にかかれない。
それでもこの辺は1Kや1Rの一人暮らし用の物件が少ないからね。
都心で一人暮らししてる人ははぶりの良い会社から住宅手当てをたんまりもらっている人か
大手企業で給料をたんまりもらってる人が多いいからね。
そういう人はなかなか出ていかないし良い物件を探すのは大変かも。

それにしても学生なのに家賃に10万以上出せるなんてボンボンか?
もうエリートラインに乗っかっちゃってるな。ウラヤマシス。
514774号室の住人さん:2006/02/09(木) 10:57:49 ID:pOdkpiup
来年(の4月)から3年間学校に行く予定で、今年一年は暇なフリーターです。
学校は家から行けない距離ではないけど、親とうまくいっていないので
早く一人暮らししたいと思っています。
今年は目いっぱいバイトして、3年間は無理でも2年生くらいになったら
一人暮らしできるくらいのお金はためられるかもしれないと思います。
で、行く予定の学校は国分寺なんですけど、探しやすい場所はありますか?
駅から遠いとか、ボロいとかはあまり気にしません。できるだけ安く抑えたいんですが。
515774号室の住人さん:2006/02/09(木) 13:14:21 ID:MRn5kJiW
御茶ノ水は高いのかな?
516774号室の住人さん:2006/02/09(木) 13:35:38 ID:WfeP8YM7
>>514
西武国分寺線沿線は安いし一本。
めんどくさがらず上をロムってみ。
517774号室の住人さん:2006/02/09(木) 13:54:14 ID:+VBuUsZ3
まぁ>>503マルチだけどな
518774号室の住人さん:2006/02/09(木) 14:30:46 ID:+GIR8bES
中央線沿線1R・1K・1DKの一人暮らし用の平均相場

1位:水道橋11.9万円
2位:代々木11.72万円
3位:御茶ノ水11.15万円
4位:千駄ケ谷11.08万円
5位:神田:11.03万円
がトップ5
東京‐新宿間はどの駅でも10万オーバーします。

ちなみに中野は8.08万円で吉祥寺は8.06万円
阿佐ケ谷は7.02万円で高円寺は7.53万円。
国分寺は6.25万円が平均だそうです。
519774号室の住人さん:2006/02/09(木) 15:24:10 ID:pOdkpiup
>>516 ありがとうございます。
西武線のこと忘れてました。チェックしなおしてみます。
520774号室の住人さん:2006/02/09(木) 16:14:09 ID:OnQVdCPX
大月で一人暮らししている人いる。
521774号室の住人さん:2006/02/09(木) 18:13:00 ID:X+4P3auP
大月なんて何にもないよ。
522774号室の住人さん:2006/02/09(木) 18:36:27 ID:eR3s9xIH
信玄餅なら売ってるだろ?立川でも売っているけどね♪
523774号室の住人さん:2006/02/09(木) 19:53:26 ID:R/SkKalV
>>516
だから、西武国分寺線沿線は安いだけ。
だいたい電車の本数少なすぎだし、駅前なんもない。
524774号室の住人さん:2006/02/09(木) 23:43:44 ID:Pw/GtDM6
一人暮らしで10万・・・・・・ぜいたくだなあ
525774号室の住人さん:2006/02/09(木) 23:52:48 ID:9phJrkrZ
ついこの前まで中央線の近くに住んでました。
今は大阪に越したんだけど家賃の安さに驚いてます。

東京と同じ値段の家賃を払えば
部屋が2つくらい多いところに住めそう。
526774号室の住人さん:2006/02/10(金) 00:08:46 ID:97SXXhdm
だろうな
527774号室の住人さん:2006/02/10(金) 00:22:17 ID:QtrN4eYF
そのかわり更新料金が毎年取られるんじゃなかったっけ?
528774号室の住人さん:2006/02/10(金) 02:02:38 ID:0xZIQkxY
八王子に住んでいたものですが都心まで遠いので引っ越すことにしました。
国分寺で駅5分、オートロックで1R築10年で65000っておとこでしょうかね?
三鷹吉祥寺だとプラス1万しないといけないし
529774号室の住人さん:2006/02/10(金) 02:29:57 ID:Y/DtOi0E
>>528
あるのかそんなとこ?
国分寺なめんなよw
三鷹、吉祥寺じゃ+2万?
駅そばだもんな・・・
530774号室の住人さん:2006/02/10(金) 07:12:14 ID:v6MmpzOW
2ヶ月前まで、三鷹駅から徒歩2分の ライオンズに住んでたよ。
8階 角部屋 1K オートロックで、79000円だった。
12月に俺が出るとき、5、 7 、9階に1部屋ずつ空きがあった。


531525:2006/02/10(金) 19:37:39 ID:ql0Nrb3V
>>527
一応うちは2年に一度だよ
532774号室の住人さん:2006/02/10(金) 22:30:07 ID:GfMkTDku
>528
国分寺も十分遠い。
新宿ならまだしも、日本橋、銀座辺りには。
533774号室の住人さん:2006/02/11(土) 01:42:54 ID:cKcfc5EY
武蔵境に住んでたけど、新宿以東からは自然と足が遠のいたな。
新宿から神田まではたったの3駅なんだけどね。
なんとなく遠い気がして。ふつうは新宿で事足りるし。
534774号室の住人さん:2006/02/11(土) 03:12:56 ID:q0NaGTf7
俺もムサコに住んでるけど、新宿はそんなに遠く感じないが、
東京駅までだと凄く遠く感じる。
535774号室の住人さん:2006/02/11(土) 10:23:10 ID:pOfrN1Wi
老舗のお店やこだわりの品とかを求めなければ、新宿、原宿、渋谷あたりに
行くだけで買い物は終えることができそうだもんね。
セレクトショップのバーゲンの時とか、上記のエリアに人が集中するから
銀座、有楽町あたりに行くと掘り出し物があったりする。
交通費をかけても良いなら、東側に行くのも楽しいよ。
536774号室の住人さん:2006/02/11(土) 10:30:16 ID:pOfrN1Wi
あと久々に夕方のラッシュ時に中央線(下り)(吉祥寺〜立川)に乗った。
慣れていたとはいえすごいな。まさに押し競まんじゅう状態w
転職して再び電車通勤になるので、ちょっとやばいかなあ〜

住むなら三鷹〜中野あたりがやはりよさそうだね。
西荻窪を狙ってるんだけどね。善福寺公園のある北口側をね。
吉祥寺にチャリで行くにはちょうどいい距離だしね。
537774号室の住人さん:2006/02/11(土) 17:19:08 ID:lu4qtRBi
>>536ご近所になるかも^^西荻いいですよ〜!
善福寺公園の近辺なら、駅から遠いけど青梅街道沿いにスーパーが300mおきに
3つもあるので意外と便利。
吉祥寺を諦めての選択でしたが、正解だった。治安もいいし暮らすには最高の場所。
538536:2006/02/11(土) 17:58:41 ID:pOfrN1Wi
幼い時にこの辺りに住んでいて、東京の端っこにずっといたから戻りたいなあって思ってました。
青梅街道沿いのいなげやとか、たまに車で通ると懐かしいですね。
昨日は西荻と吉祥寺の北側をぶらぶら歩いて、日用品の値段とか見てましたw

駐車場付きか近隣にある物件を探すので、じっくり時間をかけるでしょうね。
今は学生さんの部屋探しの真っ最中でしょうから。
引っ越したら、善福寺公園でランニングするかなあ♪
539774号室の住人さん:2006/02/11(土) 18:57:29 ID:v0EUhr8R
つっても上京する学生の数ってかなり減ってそうだなぁ。
540774号室の住人さん:2006/02/11(土) 19:14:52 ID:lu4qtRBi
>>538
善福寺公園は幽霊でるらしいですよ。
超怖がりな私は夜は近寄らないようにしてますw

いい所が見つかるといいですね!
541536:2006/02/11(土) 21:16:47 ID:pOfrN1Wi
そうなんだ(^_^;昔は金縛りにも良くなったんだけどねw
お守りとお清め塩を持って走りますorz
542774号室の住人さん:2006/02/12(日) 12:01:19 ID:6tkVW9mP
墓場の隣でもいいから静かで安い物件ないかなあ…と思ってる。
543774号室の住人さん:2006/02/12(日) 12:04:07 ID:7K0b3o1S
>>542
俺も、霊体験したことないし。
544774号室の住人さん:2006/02/12(日) 13:27:34 ID:QqbYwNVk
最近中央線沿線に引越しを考え始めた者です。
今は割と広めの収納もある物件に住んできました。
収納がほとんどないようなワンルームの物件に住んでいる人って、
冬の寝具とかは春夏どうしまっているのでしょうか?
ちなみに今は西武国分寺線小川在住です。
545774号室の住人さん:2006/02/12(日) 18:23:58 ID:zIJ6LTvp
毎日終電帰りの会社員の場合、
中野と東中野ではどちらが生活するのに便利でしょうか。
546774号室の住人さん:2006/02/12(日) 20:52:23 ID:QqbYwNVk
メトロ使いなら中野
JRなら東中野そんな感じじゃないか?
547774号室の住人さん:2006/02/12(日) 20:55:20 ID:PDHT9BbB
普通に中野じゃないか?
548545:2006/02/12(日) 21:09:37 ID:zIJ6LTvp
>>546
JRです。
基本的なことを書き逃してました。スマソ。
山手線から新宿乗換えで中央線に乗ることを想定しています。

>>547
やはり・・・。
東中野の方が候補度が高かったんですが、
現地偵察した時に中野との差にびっくりしてしまいまして。
深夜25時とかにご飯食べたり普通に買い物することを考えると、
やっぱり中野の方が良さそうですね。

一回あげさせてもらいます。
549774号室の住人さん:2006/02/12(日) 22:08:23 ID:+pfoQKIZ
>毎日終電帰りの会社員の場合、
>中野と東中野ではどちらが生活するのに便利でしょうか。
家変わる前に、会社変わったほうがいいかも。
残業代がでるのならまだ考慮の余地はあるが、
出ないんだったら絶対変わったほうがいい。
550774号室の住人さん:2006/02/12(日) 23:04:34 ID:b/r3FPPE
>>548
東中野の場合、勧める理由としては、あくまで「穴場」としてだと思われます。
ご覧の通り駅前が寂れとるwので。
しかし距離としては新宿や渋谷にも近いと。チャリでいけるぞと。タクシー使えるぞと。
乗り換えの事はよく解りませんが、街自体の活気や住みたさだったら私は中野ですね。


551774号室の住人さん:2006/02/12(日) 23:41:23 ID:V5cZ/jsB
三鷹、マンション、7帖以上、築10年以内、バストイレ別、徒歩10分以内に
住んでる人はどれくらいの家賃を払っているのですか?
552774号室の住人さん:2006/02/13(月) 00:15:14 ID:zSw3QuLn
>>551
1〜550ぐらい読めよ
553774号室の住人さん:2006/02/13(月) 01:05:03 ID:GmvC0vP+
都内で人が少なくて静かな所はどこですか?
中央線ではないけれど、京王線沿線で考えています。都心から遠くても構いません。
554774号室の住人さん:2006/02/13(月) 01:06:39 ID:yajDE9x9
武蔵境狙っているんですけど,
三鷹で特別快速に乗り換えると切って同じホームですか?
555545:2006/02/13(月) 01:39:24 ID:xtnBM6RD
>>549
残業代は今のところ出ています。
仕事がデジドカなんで、
忙しい時とそうでない時の差が激しいんです。
(今がまさに忙しい時)

>>550
なるほど。
新宿からの距離的な面では東中野にアドバンテージがあるんですね。
駅前の寂れっぷりwと相殺して判断ってことかな。

東中野に住むとしても、
中野にはちょくちょくお世話になることになるんでしょうか。
街BBSを見てみると、
東中野スレのテンプレに本屋とかレンタルショップとかで
中野が含まれていますね。

どこかのスレに、中野〜東中野間は徒歩15〜20分と書いてありました。
両駅間が電車で約3分だとして、
チャリやタクシーだと東中野からどれくらいかかるんでしょうか?
(どこかのスレで、新宿〜東中野(の新宿より)がタクシーで1000円とありました。)
556774号室の住人さん:2006/02/13(月) 01:51:53 ID:OlP/5kzq
新宿から(自腹で)タクシーで帰るようなことが頻繁にあるのでなければ
素直に中野に住んだほうがいい。
公共の交通の便はもちろん、日常的な生活の便で(休日の買出し等も含めて)
比較にならないくらい差があるから。中野と東中野は。
557774号室の住人さん:2006/02/13(月) 02:21:21 ID:cjt284dr
>>554
武蔵境住んでる(・∀・)
三鷹で乗り換えは同じホームだよ
558774号室の住人さん:2006/02/13(月) 23:40:09 ID:/8U3hGmF
>>553
スレ違い。専用スレあるだろ。
559553:2006/02/14(火) 01:24:35 ID:KWOPHAFB
>>558
すみません、まだ初心者でよくわからないんです。
どこへ行けば、質問を聞いてもらえるのですか?
560774号室の住人さん:2006/02/14(火) 14:27:32 ID:MKMyc4n7
そこをまっすぐ行って
突き当たりを右
そうすれば左手に見えてくる
561774号室の住人さん:2006/02/14(火) 16:00:32 ID:XLpYmrbv
>>559
初心者だから、は理由にならん
きちんと調べるように
562774号室の住人さん:2006/02/14(火) 18:32:24 ID:aGVX8fcx
>559ここの板、よ〜く見てみ?京王線スレあるお。そっち行くお。
貼ってやりたいけど貼り方わからん。すまぬ。
563559:2006/02/14(火) 22:02:48 ID:KWOPHAFB
京王スレあった〜
そっちへ行くヨ、ありがとーん。
564774号室の住人さん:2006/02/14(火) 22:08:12 ID:4Gmmjgbq
武蔵境いっぱいいるね。うれしいやい。
私は一年目☆
565774号室の住人さん:2006/02/14(火) 22:56:35 ID:4KHh2dwc
中野は家賃で夢破れ東中野に住んでます新宿はタクシー深夜花園神社辺りで乗って 1300円位確かに中野ほど都会じゃないけど食べ物屋は安くて旨い所沢山あるし スーパーも安いです。サミット、黒潮が◎家からだと中野は チャリで10分位
フーディックス24H サミット24時までって感じ
566774号室の住人さん:2006/02/14(火) 22:58:27 ID:pOyE2qGk
>>565
日本語でおk
567774号室の住人さん:2006/02/14(火) 23:02:51 ID:aGVX8fcx
携帯?www
東中野が意外に(スマソ)いいというのはなんとなく伝わる。
568774号室の住人さん:2006/02/14(火) 23:05:11 ID:DoaNQPwy
日野駅何にもない…。
569774号室の住人さん:2006/02/14(火) 23:57:55 ID:4KHh2dwc
そうです。携帯ですすいません。
暮らしやすいですよ板橋、浅草、武蔵小山、自由が丘、代々木、恵比寿と住んだ中、一番暮らし易く物価も安くて、飯屋も旨くて、最高です
570774号室の住人さん:2006/02/15(水) 00:21:15 ID:+DBSwqNh
中野に住んで良かった
571774号室の住人さん:2006/02/15(水) 14:15:10 ID:tLg6Z7Mm
中野、良さそうだ。
武蔵境以西は23区の家賃に破れた負け組が住むとこだな。
572774号室の住人さん:2006/02/15(水) 14:47:03 ID:L0+r+B63
吉祥寺すごい。東京ウオーカー住みたい街ランキング1位じゃん。
573774号室の住人さん:2006/02/15(水) 15:02:23 ID:WJenbEZY
住みたいと住みやすいは違う!という精一杯の強がり。
574774号室の住人さん:2006/02/15(水) 15:26:58 ID:dF9ukDSO
吉祥寺も駅から離れないと静かな住環境は無いよな
近隣の駅の方が静かで良いし、チャリで吉祥寺にいけるから
吉祥寺駅にこだわる必要は無いなあ
575774号室の住人さん:2006/02/15(水) 20:37:56 ID:yBFD+hOF
吉祥寺、東急の裏とかは 駅から近くても 静かで住みやすいよ。
思っているほど、家賃も高くないし。
576774号室の住人さん:2006/02/15(水) 20:48:26 ID:uIeYKMv7
笹塚と中野に住んだけど、
どっちもよかった
東京戻るときはもう一度中野に住むと思う
577774号室の住人さん:2006/02/15(水) 22:57:40 ID:Rrd4NY/D
中央線ダービー
中野勢がおしてますな〜
578774号室の住人さん:2006/02/15(水) 23:07:09 ID:MLTNWjXY
中野と吉祥寺は単枠指定
579774号室の住人さん:2006/02/15(水) 23:14:06 ID:WJenbEZY
高円寺、阿佐ヶ谷、西荻は快速通過枠
580545:2006/02/15(水) 23:34:49 ID:Pw6XxXhT
>>556
遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
気持ちがほぼ中野で決まりました。
581774号室の住人さん:2006/02/15(水) 23:59:59 ID:+MMBRulL
東中野不利だな。まぁたしかに何もないしな。

・買物は新宿で済ませる
・最寄駅は人が少ない方がいい
・どうせ中央線快速には乗らない
・大江戸線には乗る

東中野はそんな人向けだな。
でもまぁ、本屋とビデオ屋はもうちょっとなんとかならんかと思う。
やる気のなさそうなサミットの1F&2Fを潰して、TSUTAYAでも入らんかな。
582774号室の住人さん:2006/02/17(金) 00:46:59 ID:yYzejZGj
このスレ見てたら、もっと稼げるようになって
次引っ越す時は東中野もいいな、と思い始めた。新宿からそんなに近いなんて...

東中野ってバス事情はどう?ロータリーないみたいだけど。
583774号室の住人さん:2006/02/17(金) 01:02:51 ID:47RX60uo
中央線多摩東部、いわゆる武蔵野地域に住みたい。
そこに住もうかと迷ってる。
杉並3駅通過なら迷わず決めるのだけど。
584774号室の住人さん:2006/02/17(金) 01:39:23 ID:9biix+sB
東中野のバス便は早稲田行きと、新宿行きしか見たことないいかも。確かにあのやる気のないサミット1階2階何とかならないかね。二階の 100円均一の変な歌 耳に残るし。
585774号室の住人さん:2006/02/17(金) 02:41:38 ID:yYzejZGj
>584レスtks
バスはそうでもないのね。でも地下鉄あるからぜんぜんokか。
てか100均もあるんか〜、思ってたよりやっぱいいな<東中野
586774号室の住人さん:2006/02/17(金) 08:03:42 ID:ZfuJFRnd
通勤で大江戸線使う使う人にはいいかもね、東中野。
新宿から電車に乗ると、中野の方が早く着いたりするけどな。
587774号室の住人さん:2006/02/17(金) 11:42:37 ID:i3dyZbaJ
多摩の某市に住む俺だが
車内から杉並〜中野の家々を見てると、もしここに住むのかと考えたらゾッとする

高円寺とか中野とか好きな街だけど住みたくはないな
大学でたら練馬に住みたいわw
災害に強いらしいしw
588774号室の住人さん:2006/02/17(金) 12:10:17 ID:79bhlHDG
>>587
なんでゾッとするの?
589774号室の住人さん:2006/02/17(金) 18:22:11 ID:VLtwOqgi
総武線から見る中央線も ゾッとするものがあるぞ
590774号室の住人さん:2006/02/17(金) 19:08:37 ID:uWBjOCyA
クニタチから横浜引っ越します。
・道が広いが放置自転車だらけで歩きにくい
・人にぶつかっても駅へ急ぐサラリーマン
・無計画な北口のマンション群

そんな街だけど結構好きだったなぁ。思い出いっぱい。
コンパクトに色々揃っているので意外と便利だった。
591774号室の住人さん:2006/02/17(金) 20:50:02 ID:W8gPOBN4
>>589
同意。
通勤時間には、中央線には絶対に乗りたくないな。
592774号室の住人さん:2006/02/17(金) 23:09:33 ID:Eer7WCTW
総武線から見える区間の中央線は大したことないだろ。
総武線から見えない区間の中央線には乗りたくないが。
593774号室の住人さん:2006/02/18(土) 05:18:50 ID:cBJkpbme
国立か国分寺に住もうと思うんだが…どうかね?
594774号室の住人さん:2006/02/18(土) 06:53:39 ID:Xzg0XNwk
>>592
個人的には三鷹〜国分寺間がきつい気がするね・・・特に朝。

>>593
他にも何か条件を書いてくれると判断しやすいね。
町並みとしては国立、利便性としては国分寺かなぁ〜?
595774号室の住人さん:2006/02/18(土) 09:09:05 ID:I5RQgcGX
三鷹ー立川間の複々線が完成したらどれだけ便利になるんですか?
メリットを教えて下さい。
596774号室の住人さん:2006/02/18(土) 10:19:12 ID:cBJkpbme
>>594
レスdクス!
国分寺ってすごいゴミゴミしてない?駅周辺しか見てないんだが
田舎暮らしの私にとってはちょっとつらい

それに比べ、国立はすっきりとしている印象。治安もよさそうだ。

しかし通勤には国分寺のがいいんだよな。
ドウシヨカナ('A`)
597774号室の住人さん:2006/02/18(土) 10:57:09 ID:xmcCy2CI
住めば都さ
598774号室の住人さん:2006/02/18(土) 10:58:43 ID:xmcCy2CI
ちなみに国立まで行くなら立川にする俺がいる
599774号室の住人さん:2006/02/18(土) 11:10:40 ID:q2Z1+xc3
京王線よりマシですヨ
600774号室の住人さん:2006/02/18(土) 13:29:54 ID:fZ7aIB1I
武蔵小金井とか東小金井はどうよ?
何気に住みやすいぞ。家賃も中央線沿線では比較的安いし。
不便な点は、特快が停まらない事と商業施設が少ない点くらいかな。
601774号室の住人さん:2006/02/18(土) 15:44:18 ID:SZj5Aso3
三鷹ー立川間の複々線が完成したらどれだけ便利になるんですか?
メリットを教えて下さい。
602774号室の住人さん:2006/02/18(土) 17:41:35 ID:c5QaqgPe
私は国立に住んでますが まあDQN率は少なそうだし
落ち着いた感じがするのでここに決めた。
立川はたしかにお店がいっぱいあって何かと便利だけど
駅周辺は変な外国人とかDQNが多いから怖いよ。
603774号室の住人さん:2006/02/18(土) 18:08:15 ID:c8wVw3oO
>600
東小金井サイキョー。
604774号室の住人さん:2006/02/18(土) 18:29:08 ID:DRh0nf68
武蔵小金井の再開発って進んでるの?
完成すればかなり大規模な商業施設になりそうだけど、期待してオケー?
605774号室の住人さん:2006/02/19(日) 23:27:54 ID:9IjjG6W3
西八王子住んでる人いますか?
606774号室の住人さん:2006/02/20(月) 02:09:14 ID:xwINKuPJ
>>602北関東某都より上京し、杉並に住んで10年。
先日立川に映画を見に行きました(空いてていいと聞いたので)(ちなみに府中も穴場。スレ違いだがw)
久々に本格的なDQNを見た。
故郷を思い出し、郷愁にふけった。
607774号室の住人さん:2006/02/20(月) 02:31:51 ID:QZ3Wnz6I
立川いいよ。駅周辺に施設が密集してるし。吉祥寺は特快が停まらないのが痛いな。
ちなみに国分寺在住
608:2006/02/20(月) 05:34:23 ID:KWaAd6J6
西八
609774号室の住人さん:2006/02/20(月) 07:40:31 ID:8ueJvqRl
>>607
乗り換えたって数分かかるかどうかじゃん
下りは通勤特快止まるし
610774号室の住人さん:2006/02/20(月) 20:51:26 ID:15CUWS/j
特快の恩恵を受けまくっている国分寺住民にとっては
非常に重大なことに思えてしまうんだよ。
たしかに吉祥寺ともなるとあまり問題じゃないな。
それより井の頭線で直で渋谷まで行けるのが羨ましい限り。
611774号室の住人さん:2006/02/20(月) 22:57:24 ID:eJ7u0W2p
三鷹だけど、まもなく総武線が国分寺とかあたりまで延びるんでしょ?
いままで始発でよかったけど、これからは座れなくなるんだよな。
612774号室の住人さん:2006/02/20(月) 23:06:30 ID:9SY4drpV
>>611
まじで?
三鷹始発がそのまま国分寺始発になればいいけど、
中野始発が減ったら嫌だな。
613774号室の住人さん:2006/02/20(月) 23:13:32 ID:K0AQPvRK
中野在住。
しかし職場が大手町なせいか
意外と乗らない中央線。
614774号室の住人さん:2006/02/20(月) 23:45:00 ID:xwINKuPJ
>611へ〜!まじ?
武蔵野三兄弟もこれでやっと栄えるかもしれんなw
まあ、西荻住人の私にとってはあまり関係ない話だが。。。

615774号室の住人さん:2006/02/21(火) 00:39:40 ID:1CgRAHoc
まもなくっていうか、数年後だよな。
616774号室の住人さん:2006/02/21(火) 04:53:03 ID:Fk3dwqmj
>>596でつが、結局国分寺に決めますた^^
やはりせっかく引っ越すんだから、職場に徒歩で行ける距離を選びました。

駅から歩いて13分の所で、なかなか静かそうです。

話聞いていただきありがとうございました。
617774号室の住人さん:2006/02/21(火) 08:34:23 ID:AOt8fPp6
いや、総武線はできても、武蔵小金井止まりだろ。
あんまり詳しく分からないけど、国分寺手前の早稲田実業の脇のところは用地が
足りなくて複々線にできそうにないし、国分寺に車庫ないし。
武蔵小金井は高架2面4線になるらしいけど、国分寺は既に2面4線で、特快・特急退避に
使われてるから、総武線は入るスペースありません。
618774号室の住人さん:2006/02/21(火) 22:03:48 ID:1CgRAHoc
いずれにしても、三鷹が始発じゃなくなるのは確か。
619774号室の住人さん:2006/02/21(火) 23:01:55 ID:fT8qXTkr
>>617
そうなれば、やっと武蔵小金井は国分寺と互角に張り合えるね。
総武線の武蔵小金井、中央特快の国分寺、あなたはどっち?
620774号室の住人さん:2006/02/21(火) 23:52:29 ID:WOVG88mH
特快の国分寺にきまり!
621東小金井:2006/02/21(火) 23:55:33 ID:MrEviQWP
僕のことも、たまには思い出してください
622774号室の住人さん:2006/02/22(水) 00:40:25 ID:7LG0Z0B2
三鷹より西はきつい。
通勤時間に特快なんて絶対に乗りたくないな。
623774号室の住人さん:2006/02/22(水) 00:40:53 ID:TSItTmhm
>>621
武蔵小金井まで総武線が来たら、あなたは通過。
624774号室の住人さん:2006/02/22(水) 00:55:23 ID:TSItTmhm
>>622
杉並区民乙
どうせあなたは特快なんて縁がないから嫉妬いだいてるんでしょ?
625774号室の住人さん:2006/02/22(水) 01:29:37 ID:7LG0Z0B2
>>624
中野に住んでるよ。

「乙」とか使う人ってキモい‥‥。
626774号室の住人さん:2006/02/22(水) 01:33:13 ID:79VmRfQ7
実家とかならともかく
地方出身で三鷹より西に住む人って
一体どういった事情があってのことなんでしょうか。
627774号室の住人さん:2006/02/22(水) 01:49:42 ID:TSItTmhm
>>626
そんなのいくらでもいるよ。
そりゃ、三鷹以内の方が人気はあるだろうが。
立川より西、これはさすがに少ないと思う。
628774号室の住人さん:2006/02/22(水) 01:56:49 ID:lN9x+2IF
>>626
三鷹以西を知らんと見える
629774号室の住人さん:2006/02/22(水) 01:59:38 ID:UW4D4d8e
地方出身で今は武蔵小金井に住んでるんだけど…
引っ越したその日に後悔した_(._.)_
静かだけど、ここじゃなくても良かった。。
630774号室の住人さん:2006/02/22(水) 02:19:51 ID:TSftSF8J
これやってみて!意外と楽しいから☆

http://sugo69.adjt.jp/?i=cf9de064aab736e8
631774号室の住人さん:2006/02/22(水) 05:54:51 ID:emXgAjvh
地図見てみろよ。

新宿以西なら中野か東中野か大久保がいいに決まってる。なぜ国分寺とかが話題に出るのかわからない。
632774号室の住人さん:2006/02/22(水) 06:21:26 ID:GjqEv+yx
ここが中央線スレだからでつ.....

ブンジを馬鹿にすんなよお...
昔住んでたから今でも愛着がある。まあ、戻りたくわないんだがwwwww
633774号室の住人さん:2006/02/22(水) 06:50:38 ID:FrnInW+Q
学生とか多いんじゃね?>三鷹以西
あと大久保は治安が心配だけどどうなんだろ
634774号室の住人さん:2006/02/22(水) 07:36:09 ID:TSItTmhm
会社の同僚に、車を持ちたいから、家賃と駐車場の安い武蔵小金井に住んでる奴がいる。
635774号室の住人さん:2006/02/22(水) 08:03:17 ID:PCCzTpk7
三鷹以東だと大規模地震の火災でアウト
636774号室の住人さん:2006/02/22(水) 18:25:52 ID:lN9x+2IF
ビビリ過ぎ
きりがないよ
637774号室の住人さん:2006/02/22(水) 23:31:55 ID:Qnw3nupg
勘違いしてる香具師が多いようだが、今やってる三鷹〜立川間の工事は
単なる立体交差化工事。
工事終わっても複々線にはならんよ。
638774号室の住人さん:2006/02/23(木) 00:01:09 ID:TSItTmhm
でも住環境は三鷹より西。
三鷹以内のような賑やかさはないが、その分静かで緑も多く快適に過ごせる。
639774号室の住人さん:2006/02/23(木) 00:04:33 ID:HDrqJOdp
そうだなあ。
歳とったら
そういうのもいいかもな。
640774号室の住人さん:2006/02/23(木) 00:17:16 ID:7/B5Fw84
>>639
そうだよね。特に老後ならね。
改めて考え直してみると、
ここのスレで叩かれまくっている小金井ってある意味最強。
吉祥寺、立川が近いし、新宿だって30分圏内。
緑も多いし静かだし、杉並とか中野みたいに家が密集してないし。
地震の際の火災の心配もないし、その前に地盤が固くて地震にも強い。
そして、家賃も安い。
641774号室の住人さん:2006/02/23(木) 00:24:37 ID:jy3hZerN
高尾です。
杉並3駅は通過にしていただきたい。
642774号室の住人さん:2006/02/23(木) 00:33:08 ID:A6Dj/ppO
孝雄って駅構内、駅周辺はどのくらいの規模なの?武蔵小金井くらい?
643774号室の住人さん:2006/02/23(木) 01:07:16 ID:SqO1r0Ze
>>640
中野〜吉祥寺の良さは
徒歩圏内に面白い店があったりしつつ
生活に不自由しない程度に何でも揃ってるってことだと思うけどね。
644774号室の住人さん:2006/02/23(木) 02:35:35 ID:xe99QkT6
>>639
相模湖でも逝ってろ
645774号室の住人さん:2006/02/23(木) 07:05:26 ID:99T1AYUE
>>641それを言うなら、武蔵3兄弟では?
杉並3駅はかなり人降ります
646774号室の住人さん:2006/02/23(木) 08:29:34 ID:DJdHg51l
高尾から通勤するか相模湖から通勤するかあの1駅はかなり違いがでるね。
647774号室の住人さん:2006/02/23(木) 10:49:23 ID:/8nZmgIS
今更なんだけど、武蔵3兄弟って、境、東小金井、武蔵小金井で桶?
648774号室の住人さん:2006/02/23(木) 11:08:16 ID:xe99QkT6
武蔵・武蔵丸・戦艦武蔵
649774号室の住人さん:2006/02/23(木) 11:11:51 ID:czWJ0YhK
武蔵村山・武蔵小杉・武蔵浦和
650774号室の住人さん:2006/02/23(木) 17:14:11 ID:WSB19PPC
>>640
再開発で真価が問われるって感じだね。
今の駅前の寂れようはカワイソス・・・
651774号室の住人さん:2006/02/23(木) 18:52:45 ID:DJdHg51l
武蔵藤沢、武蔵嵐山、武蔵高萩
652774号室の住人さん:2006/02/24(金) 01:02:47 ID:pl3BVWz4
>>650
杉並3駅さえ通過なら小金井に住んでみたいとも思う。
生活に必要最低限の店はあるだろうし、大きな買い物は吉祥寺か新宿へ行けばいい。
653774号室の住人さん:2006/02/24(金) 01:41:35 ID:g9Sj7LDp
杉並は4駅な。おk?

武蔵3兄弟は
武蔵中・高・大・工業大、CR熱血武蔵、麺屋武蔵でFA?
654774号室の住人さん:2006/02/24(金) 05:15:08 ID:TvgsCf/m
>>631
大学多いんだから学生も多いだろ

>>653
あまりおもろくない
655645:2006/02/24(金) 08:15:30 ID:eJOnrj/o
>>647
645っす。okっす。
国分寺にある大学に行ってた頃、皆んなが誰が言うとも無く
自然にそう呼んでて、「武蔵3兄弟超うざい」(住人の方ゴメンなさい)とか言ってたもんです。
最近このスレ来たらやっぱりそう呼ばれてて、笑ってしまった。
656774号室の住人さん:2006/02/24(金) 16:34:35 ID:JPWoa+gL
>>655
武蔵三兄弟なんて誰も呼んでないと思われ。よく嫁。
つーか五日市線の武蔵引田・武蔵増戸・武蔵五日市をみんな忘れてる。
ちなみに南武線の武蔵溝ノ口〜武蔵小杉で4兄弟だね。
657774号室の住人さん:2006/02/24(金) 23:24:53 ID:hqCH0ej1
国分寺、西国分寺、国立 で三国志
658774号室の住人さん:2006/02/25(土) 01:56:30 ID:wcacjvix
早く新型車両導入してほしス
659774号室の住人さん:2006/02/25(土) 03:58:36 ID:YmlCu0oZ
>>656あれ??ほんとだ、なんでそう思ったんだろう?幻覚?www

武蔵増戸....昔、好きだった人が住んでたなあ。
660774号室の住人さん:2006/02/25(土) 05:22:19 ID:zjpHu3Zz
去年、一人暮らしの女性が部屋で死亡しているのが発見された。死後4日後ほどだったらしい。
それからの連絡が大変だったという。後のことを考えておくことも一人暮らしには必要。
http://owlcom.dee.cc
661774号室の住人さん:2006/02/25(土) 08:13:18 ID:boL84iBW
>>655
どこだどこだ〜?
東経かぁ?学芸かっ!?
まぁ東経だろうな・・・
662774号室の住人さん:2006/02/25(土) 10:14:14 ID:okDSGMJL
普通に武蔵三兄弟って呼ばれてるの何度か聞いたことあるよ。
国分寺以西の中央線沿線住民しか使わないだろうけどw。
663774号室の住人さん:2006/02/25(土) 10:27:11 ID:7qQcJ800
立川まで複々線ができたら、鉄板に
「【中央快速】武蔵3兄弟通過して欲しい人 Part1」
というスレが立ちそうな予感。
664774号室の住人さん:2006/02/25(土) 10:53:54 ID:R3rYlwKn
武蔵境、東小金井、武蔵小金井と、似たような名前が
続くから、あまり進んでいないような感覚になるんだお。
駅名を帰れば気分一新!
665774号室の住人さん:2006/02/25(土) 11:24:01 ID:7qQcJ800
三鷹→武蔵野市役所前
武蔵境→そのまま
東小金井→武蔵梶野町
武蔵小金井→そのまま
国分寺→武蔵国分寺
西国分寺→武蔵野国分寺
666774号室の住人さん:2006/02/25(土) 11:40:13 ID:aKDLhmPe
武蔵プゲラ
武蔵プギャー
武蔵プテラノドン
667774号室の住人さん:2006/02/25(土) 12:02:42 ID:xtK8zp1q
三鷹「ったく、中央線の面汚しが!恥を知れ!!」
(三鷹にボコられる東小金井と武蔵小金井であった)
東小金井「すっすみません・・・」
武蔵小金井「・・・」
「特に東小金井!おまえの成績は何だ!!このままなら中央線から外してもいいんだぞ。あ〜ん? まー、代わりに新小金井いれてもいいしな」
国分寺「なにも、そこまで言わなくても」
三鷹「ふ〜ん、えらくなったもんだな、国分寺。立川に負けたくせに」
国分寺「ボクは、立川なんて気にしてませんし、関係ありません」
三鷹「アホ、お前に関係なくてもオレに関係あるんだよ。せっかく息の根を止めるチャンス、ぶち壊しやがって」
武蔵境「メロンパン買って来ました!」
三鷹「遅い!!なにチンタラやってんだ。そんな事だから吉祥寺に差をつけられたのだぞ!!これからは、オレの名前を利用しろよな。少しは国立を見習え」
国立「三鷹様、散歩の準備ができますたにごぜ〜ます」
三鷹「ウム、いくぞポチ」
西国分寺「ワンっ!」
668774号室の住人さん:2006/02/25(土) 12:22:29 ID:7qQcJ800
武蔵小金井「東小金井大丈夫か?」
東小金井「あぁ、お前こそ大丈夫?」
武蔵小金井「なんか気分がむしゃくしゃすんな」
武蔵境「ほんとだな!」
国分寺「杉並4兄弟でもボコってウップンはらすか」
武蔵境「それいいな!」
武蔵小金井「賛成!」
東小金井「それじゃ、クジ引き決めるって事でいいか?」
国分寺「よしっ!俺が荻窪だ」
武蔵境「俺は高円寺」
武蔵小金井「俺は西荻窪」
東小金井「阿佐ヶ谷かよ〜本音を言えば荻窪がよかったけどしょーがないか」
669774号室の住人さん:2006/02/25(土) 12:23:50 ID:7qQcJ800
その頃、国立はひそかにトレーニング中であった。
国立「今度こそ吉祥寺との決着を着ける。多摩地区の高級住宅街は国立だという事を教えてやる。」
670774号室の住人さん:2006/02/25(土) 12:35:25 ID:Eh0HFzDd
西荻窪「高兄ぃ〜〜!!」
高円寺「どうした?」
西荻窪「23区外で不穏な動きがあるというウワサが」
高円寺「武蔵の連中か?」
荻窪「かまわん。誰が来ても叩き潰せばそれで問題ない」
阿佐ヶ谷「俺は勝つ自信ないぜ?」
荻窪「大丈夫だ。人数はこちらが上だし、いざとなったら俺以外は止まらない勢いがあるからな。」
高円寺「週末の戦いなら、ってところか。」
671774号室の住人さん:2006/02/25(土) 12:49:08 ID:Bb/7+PgQ
武蔵境(59395)vs高円寺(48541)
東小金井(27934)vs阿佐ヶ谷(43970)
武蔵小金井(54641)vs西荻窪(40345)
国分寺(103240)vs荻窪(82951)
国立(54827)vs吉祥寺(138644)
672774号室の住人さん:2006/02/25(土) 12:51:29 ID:xtK8zp1q
中野「…穏やかな休日だってのに、なんか騒々しいなぁ」
東中野「…騒々しいッスね」
中野「…杉並4兄弟と武蔵野3兄弟か…興味ないなぁ」
東中野「何も無いッスもんね…大体新宿先輩のところに行けば何でもありますもん」
中野「…だな…はぁ…いい天気だし、まんだらけにでも行ってくるか」
東中野「いってらっしゃいッス」




東中野「……」
東中野「…あ、タロ。そろそろ飯の時間だな」
大久保「ワンっ!」
673774号室の住人さん:2006/02/25(土) 13:11:54 ID:Eh0HFzDd
南阿佐ヶ谷「おにぃ〜ちゃ〜ん!休日にどこに行くの?」
阿佐ヶ谷「どこでもいいだろ。なんでいちいち断らないといけないんだ?」
南阿佐ヶ谷「あ、もしかしてまたケンカ?」
阿佐ヶ谷「南には関係ないだろ」
南阿佐ヶ谷「おにいちゃん弱いんだから、無理しないほうがいいよ?」
阿佐ヶ谷「仕方ないだろ?向こうが勝手に攻めてくるんだし、
      行かないと兄弟から仲間はずれにされちゃうし。」
南阿佐ヶ谷「南は、おにいちゃんのことを心配して言ってるの!
       おにいちゃんが怪我して帰ってくるのが嫌なの!」
阿佐ヶ谷「あー。わかった。わかったから泣くな!
      んーとじゃあなるべくケンカにならないようにするから
      (そんなこと無理なんだろうけど・・・)」
南阿佐ヶ谷「うん!約束ね、おにぃちゃん!」
674774号室の住人さん:2006/02/25(土) 13:12:13 ID:aKDLhmPe
どうせだからこの際代々木から御茶ノ水までやんなさい
675774号室の住人さん:2006/02/25(土) 13:25:22 ID:7qQcJ800
西八王子「兄貴〜杉並4兄弟と武蔵3兄弟+国分寺が対決だってよ」
八王子「これはチャンスだ!俺は対決後で疲れ果てている国分寺をやる。
    同じように、お前は吉祥寺か国立の勝った方をやってくれ。
    日野と豊田は杉並4兄弟と武蔵3兄弟を頼む。」
日野「三鷹はどうすんすか?」
八王子「三鷹は高尾さんの知恵と立川先生の力を借りて潰す。」

676774号室の住人さん:2006/02/25(土) 13:43:18 ID:YmlCu0oZ

ゲッツ板谷と西原理恵子に読ませてみたい。

677774号室の住人さん:2006/02/25(土) 14:48:33 ID:7qQcJ800
福生「青梅様。八王子5衆が、武蔵4衆と杉並4衆、国立、吉祥寺、三鷹を潰す模様です。」
青梅「よし!八王子5衆が上手くやってくれたら、多摩川の鉄橋を破壊するぞ。
   八王子5衆が都心国に入国できないようにな。」
拝島「念のためハチ公も破壊いたしましょう。それと立川先生の機嫌をとって、
   全てを青梅様のところへ直通させて頂くようお願いしましょう。」
羽村「おおっ!やはり拝島殿は優秀だの。ただ、お前の弟の昭島3衆がな。。」
拝島「冗談じゃない。あいつらは勝手にまとわりついてくるだけであって、
   弟にした覚えはない。即効に処分する。」
678774号室の住人さん:2006/02/25(土) 20:49:20 ID:h4lJKPfU
すごい、すごすぎるぞオメーら!
面白い!
679774号室の住人さん:2006/02/25(土) 23:38:58 ID:ZMlGj/8k
そのまま乗り入れて高崎まで逝ってしまえ
ついでに河口湖、最終的に名古屋までなw
680774号室の住人さん:2006/02/26(日) 01:04:13 ID:63UX7qc7
谷保「見るからに馬鹿げた争いだが、とりあえず高見の見物と洒落込もう」
矢川「何と言うか、旦那も物好きだねェ…」
西国立「まったく呑気なもんだ、谷保は」
分倍河原「仲良く見物するのはいいが、あんまりジロジロ見ないようにな。
運悪く目が合って因縁ふっかけられたら大事だぞ」
西国立「矢川君、谷保が変な野次を飛ばしたりしないよう見張っててくれたまえよ。
奴らの喧嘩が他の路線に飛び火した場合、真っ先に被害を被るのは僕なんだから!」
府中本町「まぁまぁ落ち着いて。いざとなったら、北府中に西国分寺を攻撃させて
矛先を反らす陽動作戦を取りましょう。そのスキに西国立さんたちは逃げてください」
681774号室の住人さん:2006/02/26(日) 01:14:31 ID:ZXesp91+

新宿「なにやら下界が騒がしいな…」
682774号室の住人さん:2006/02/26(日) 01:41:28 ID:Vy1WEy+q
東京「新宿よ。上野、池袋、渋谷、品川の『山手五人衆』を集めて、多摩を平定するのじゃ。
   その際、東武、西武、京王、小田急の『多摩私鉄四天王』を用いても良い。心してかかれ。」
新宿「ははっ!」
683774号室の住人さん:2006/02/26(日) 01:49:14 ID:hoBaPMla
上野「いや、俺全然関係ないし」
品川「俺も」
池袋「俺じゃなくて高田馬場だろ」
渋谷「やっぱ手伝わなきゃダメ・・・?」
684774号室の住人さん:2006/02/26(日) 04:52:11 ID:e8FiTu3u
高円寺「もしもし、中野さん、今回の件で大和町のやつら借りていいですか?」
中野「まぁ、いいんじゃない?もともと僕の言うことあんまり聞いてくれないし彼ら。」
高円寺「ありがとうございます。」
中野「ちょっと、今タコシェにいるから切るね。、またなんかあったら電話して」ガチャ
高円寺「よしよし。大和町の奴らかなり飢えてるからな。助かるわ〜」
阿佐ヶ谷「でも、野方とか都立家政って奴らが文句いいにきません?」
高円寺「ねーよwww大和町は自分たちを高円寺だと思ってるんだから」
685774号室の住人さん:2006/02/26(日) 10:40:02 ID:1M40sro4
前半の方が面白かったな。快速通過をネタにしたあたりがピークか。
686774号室の住人さん:2006/02/26(日) 12:00:22 ID:a8KAJ7c8
南阿佐ケ谷が阿佐ヶ谷の妹設定だったのにワラタ
687774号室の住人さん:2006/02/26(日) 12:24:38 ID:d/sMrTh0
そうか、南ちゃんなのか!
688774号室の住人さん:2006/02/26(日) 12:35:07 ID:ZHXxBMZm
武蔵小金井があらわれた。
西荻窪があらわれた。
「武蔵小金井の攻撃、西荻窪は攻撃を受け止めた。」
「西荻窪のカウンター、武蔵小金井に30のダメージ。」
「西荻窪の攻撃、武蔵小金井に63のダメージ。」
「武蔵小金井は長崎屋の呪文を唱えた、西荻窪には効果がなかった。」
「西荻窪は西友の呪文を唱えた、武蔵小金井に120のダメージ。」
「武蔵小金井は江戸たてもの園@小金井公園の必殺技を放った、
 西荻窪は気持ちよさそうに笑っている。」
「西荻窪は善福寺公園の必殺技を放った、武蔵小金井に999のダメージ。」
「西荻窪は武蔵小金井をやっつけた。」

西荻窪「お前が西荻窪快速通過を要求すんのは1000年早え〜んだよ。」

689774号室の住人さん:2006/02/26(日) 12:58:36 ID:mJssVmQ2
>>688
もういいよ・・・
690774号室の住人さん:2006/02/26(日) 13:06:34 ID:d/sMrTh0
今武蔵境に住んでるんだけど、
三鷹〜中野で一番のおすすめってどこかな?
通勤の関係(東京メトロ使用)で中野より東はきつい。
家賃は7万くらいまでで・・・。
691774号室の住人さん:2006/02/26(日) 13:13:07 ID:ZHXxBMZm
>>690
阿佐ヶ谷が無難かな。
三鷹だと体感的にほとんど変わらないし。今より駅近にするとかいうのなら話は違うが。
吉祥寺、荻窪、中野はまともな物件だと7万ではきつい。
692774号室の住人さん:2006/02/26(日) 13:14:11 ID:CjYQtt1Y
家賃だけじゃわからんぜ。
徒歩何分間取り築年数ぐらい言ってくれないと何もいいようがない。
693774号室の住人さん:2006/02/26(日) 17:39:07 ID:i3R4VOjn
>>690
スレ違いになるが、落合はダメなん?
駅前が寂れてるせいか、相場はけっこう安いよ。
東中野にも徒歩5分くらいだし。
694774号室の住人さん:2006/02/26(日) 17:48:40 ID:d/sMrTh0
>>691
やはり快速止まるところは高いですもんね

>>692
ごめんなさい、条件少なかったですね。
徒歩10分以下、築年数問わず、風呂付(ユニット可)
あと欲を言えば室内に洗濯機置き場があれば。

>>693
ああ、東京メトロ使うことを考えたらアリな選択肢ですね。
スレ違いなのであまり深く掘り下げた話題できませんがw
検討します。
695774号室の住人さん:2006/02/26(日) 22:31:26 ID:RLGU2uMg
俺、阿佐ヶ谷在住でキヤノン販売勤務で年収640万なんだけど、
多摩センター在住の彼女を何と玉川上水在住のドコモショップ店員の
年収300万のブ男にとられたよ。阿佐ヶ谷在住なのに。
696774号室の住人さん:2006/02/26(日) 23:14:55 ID:xGGGfEFG
>>695
多摩都市モノレールの賜物か・・・・・・・・つうか、人間性で選択したんだろ。
697774号室の住人さん:2006/02/27(月) 00:08:11 ID:Qq4LYayb
モノレール乗ってすぐ会ってヤレるからじゃん。
あの辺ラブホも多いしwww
698774号室の住人さん:2006/02/27(月) 09:46:26 ID:wOLldOIY
>>695

おまいみたいな男が好きな女もいるよ。w
699774号室の住人さん:2006/02/27(月) 21:50:38 ID:SgKSkYAn
社名に「販売」がつかなければ勝組だったのにな
700774号室の住人さん:2006/02/27(月) 21:54:13 ID:aSdWaN7X
ぺたん(´・ω・`)
701774号室の住人さん:2006/02/27(月) 22:45:48 ID:t18PJba2
年中運行される全ての快速は杉並3駅を通過にいて頂きたい。
702774号室の住人さん:2006/02/27(月) 22:56:41 ID:UmJN3NXG
それは困る。平日快速が有ればこそ!
703774号室の住人さん:2006/02/27(月) 23:50:46 ID:Qq4LYayb
701=武蔵境以西住民の戯言
704中野住民:2006/02/28(火) 12:12:11 ID:Y3bHPtcE
どっちでもいいです
705774号室の住人さん:2006/02/28(火) 13:06:04 ID:TwMQDyAK
>>702>>703禿同禿同。釣られ杉ってかループし杉
かもしれんが絶対おかしいって、それまじで。
706774号室の住人さん:2006/03/01(水) 01:08:10 ID:V1RUnTo+
中央特快もっと増やしてほしス
で、新宿始発のように常に中野通過でお願いしたい
>>704みたいな中野区民は緩行線に乗れば十分
707704:2006/03/01(水) 01:12:54 ID:K8X8ZnS1
実際、平日はなるべく緩行線に乗ってる。
空いてるから。
708774号室の住人さん:2006/03/01(水) 18:03:49 ID:oWL19Xyz
会社が品川なんだけど、中央線沿いに住んでる奴が何人かいる。
近い奴(中野、荻窪等)は、東京駅から座っていく奴が多い。
遠い奴(立川、八王子等)も、中途半端な新宿からよりは、東京から座っていく奴が多い。
新宿からいく奴は、中途半端な奴(三鷹、武蔵小金井、国分寺の3人だけ)がほとんど。
709774号室の住人さん:2006/03/03(金) 10:48:52 ID:t06Q6vt4
青梅の彼と付き合いたい><
荻窪のアタシです。
710774号室の住人さん:2006/03/03(金) 17:58:59 ID:bkcJQBWv
国分寺〜荻窪 の範囲で安くて住み良いといったらどこでしょうか?
711774号室の住人さん:2006/03/03(金) 19:47:29 ID:jPv71oqe
東小金井。その区域の中では一番安いし治安もいいよ。静かで住み良い。
まぁ何かある?って言われたら何もないとこだけどね。
次点武蔵小金井。
712774号室の住人さん:2006/03/04(土) 00:08:46 ID:mBIO54lg
>>709
そんな遠い所まで行かずに三鷹の漏れと





や        ら        な        い        か
713774号室の住人さん:2006/03/04(土) 00:49:44 ID:6lpSKDQ0
>>711
東小金井要チェックですね。ありがとうございます。

明日から上京して部屋探しをしようと思ってるんですが、国分寺〜荻窪
の範囲で探す時に何か気をつけたほうがいいということがあったらよろ
しくお願いします。ちなみに勤務地は阿佐ヶ谷です。
714774号室の住人さん:2006/03/04(土) 02:37:17 ID:P4GRbodg
職場が中央線とかいうならともかく
何も無い街でいいってなら
中央線にこだわる必要は無かろうと思う。
715774号室の住人さん:2006/03/04(土) 15:50:05 ID:HwYQw/0/
>>712やです><ごめんなさい;
青梅の彼が好きです。いつもちゃんと帰ってしまうんですよねぇ
引き止める勇気もないしなあ...ウチ来る?なんていえないorz
716774号室の住人さん:2006/03/04(土) 22:54:28 ID:7wIL5M9v
>>713
やはり事前に、それぞれの駅せめて気になる駅に一度降りてみて周りの雰囲気を探索することをオススメするよ。
ってこれは別に中央線に限った事じゃないか…
717712:2006/03/04(土) 23:24:41 ID:ZiP0ySTd
>>715
ネタにマジレスカコワルイ






と笑って言いたいところだがなんか悲しいorz
つーか思い切って引き止めればいいのにー
718774号室の住人さん:2006/03/05(日) 02:38:37 ID:cSNzWkyD
過去レスを参考に条件設定をして不動産屋に行って来ました。

場所:中野
予算:8〜8.5万
条件:鉄筋コンクリート、風呂トイレ別、ガスコンロ二口、洗濯機室内、
   エアコン、ベランダ、収納、徒歩10分以内、20平米以上

そしたら、中野にはそもそもそんな物件はまずない
みたいな事を言われたんですが、ホントでしょうか。

あと、鉄骨ならたくさんあるとも言われたんですが、
RCを諦めて鉄骨で探すのはリスキーでしょうか。
引越し理由には、隣の生活音が聞こえるというのも入っています。
大手ブランドの鉄骨だからといって、鉄筋にはかなうわけもないですよね。
どうしても不動産屋を信用しきれないものでして・・・。

妥協して鉄骨で探すべきか(後悔しそう・・・)、
引越し時期を延ばしてでも条件にこだわるべきかで迷っています。
中央線の4〜5月の物件事情ってどうなんでしょう?
こりゃダメだというものばっかりなのでしょうか。
719774号室の住人さん:2006/03/05(日) 02:48:46 ID:mBnFD6KU
質問。
三鷹から中野までの駅で治安が良いのはどの駅でしょうか?
720774号室の住人さん:2006/03/05(日) 02:56:45 ID:GNGLQc1/
>>718
RCでも、隣室と鉄筋で仕切られてるとは限らんし、
木造でも、角部屋で隣室と水周りや収納で接していれば、
音はほとんど聞こえない。
721774号室の住人さん:2006/03/05(日) 03:08:43 ID:Sfep/PXR
>>719
中野と吉祥寺あたりは人が多いからその分犯罪が他より多い、ってくらいで
それほど大差ない気はする。
722774号室の住人さん:2006/03/05(日) 06:32:36 ID:VRkvOfJF
>>718
築年数が20年超えてるとか線路が近いとか騒々しいとか
そういう「理由付き」ならあると思うけどね。
数は少ないだろうけど。

うちは北口歩4分24平米、洗濯機がバルコニーにある以外はあなたの
求める条件を満たして78000円だよ。周りうるさいけど。
723712:2006/03/05(日) 09:19:27 ID:94awiEVL
>>718
鉄骨造がいわゆるRCだよ。
重量鉄骨がSRC。
>>718の言う鉄骨って軽量鉄骨の事じゃないの?
まぁともあれ、一番家賃の上がる条件は「BT別」だね。UBで探せば見つかるかもしれない。
そもそもそんな物件はないって不動産屋が言うのはもっともかも。言い方は悪いけど。
単身者用住居の1K・1Rの貸室には3点UBを備え付けているケースが多いし、賃料もBT別は高いから。
BT別は1DKもしくは1LDK以上の間取りで考えた方がいいと思います。
30年落ちくらいの物件なら条件に見合うのが見つかるかもしれませんが・・・
724774号室の住人さん:2006/03/05(日) 11:03:47 ID:oj9fVJGY
>>723

RCとは、鉄筋コンクリート造のこと。
ttp://kw.allabout.co.jp/glossary/g_estate/w001897.htm
RCは鉄骨造とは違います。
ttp://kw.allabout.co.jp/glossary/g_estate/w002107.htm
SRCとは、鉄骨鉄筋コンクリート造のこと。
ttp://kw.allabout.co.jp/glossary/g_estate/w001904.htm
725718:2006/03/05(日) 11:38:46 ID:cSNzWkyD
多くのアドバイスありがとうございます。
3月中に焦って契約して後悔するくらいなら、
4〜5月まで気長に探したほうがいいんでしょうか。

>>720
はい、それもあるので振り分けも考えてみようかなと思い始めています。
でも、それでは階段を上る音やドアの開け閉めの振動は
解決しないんですよね・・・。

>>722
築年数に関しては、あまりこだわりを持っていません。
Gの恐怖とかもあるのかもしれませんが。
スレの上の方で、線路沿いと書いていた方ですか?
その条件がすごく魅力的に見えてくる・・・。

>>723
1LDKは予算的にキツそうなんで、
古めの1LDKにも、もうちょっと目を向けてみます。
予算内で1DKがあればラッキーくらいにしか考えていなかったんで。

>>724
本音を言うと、壁式のSRCに住みたい。
726774号室の住人さん:2006/03/05(日) 13:35:11 ID:oj9fVJGY
>>725

不動産に掘り出し物はない。
もしあったとしたらそれは他人にとっての難有り物件。
727774号室の住人さん:2006/03/05(日) 16:22:24 ID:eWHxqmPA
荻窪には俺がいるぜ
728774号室の住人さん:2006/03/05(日) 20:19:27 ID:MFdrGNAk
阿佐ヶ谷には俺が(ry
729774号室の住人さん:2006/03/05(日) 21:54:46 ID:BR2fiEmM
来週から武蔵小金井に住みます。
レイプは勘弁してくださいね〜><
730ブサイク中田(公務員♀):2006/03/05(日) 21:58:35 ID:vuIjgA8d
レイプは勘弁してくださいね
731 ◆w3ue6oGx7k :2006/03/05(日) 22:01:14 ID:aYxZtKtF
これでいいのかな
732774号室の住人さん:2006/03/05(日) 22:06:38 ID:BR2fiEmM
>>730
や ら な い か
>>731
おkです^^v
733774号室の住人さん:2006/03/05(日) 22:07:38 ID:hkv3D5bp
>>729
貴方の魅力を持ってして、
年中運行される全ての快速は杉並3駅を通過にいて頂きたい。
734774号室の住人さん:2006/03/05(日) 23:05:07 ID:BR2fiEmM
>>733
杉並3駅kwsk
735712:2006/03/06(月) 00:26:17 ID:VSNXhdr4
>>733
とりあえず休日運転はスッ飛ばすからいいだろー。
そういえば昔、休日運転の高円寺・阿佐ヶ谷通過反対運動があったんだけど、今では全く聞かなくなった。
あきらめたのだろうか?



>>730
漏れから見てストライクゾーンなら





や        ら        な        い        か
736774号室の住人さん:2006/03/06(月) 00:35:56 ID:3ml7o5g8
>>735
平日も通過にして頂きたい。
737774号室の住人さん:2006/03/06(月) 00:46:49 ID:GZ/ZaFEo
たまには阿佐ヶ谷住民の事も思い出してくださいね
738774号室の住人さん:2006/03/06(月) 00:59:47 ID:3ml7o5g8
>>737
チミの所の快速通過を認めたら彼女が来るよ〜
739774号室の住人さん:2006/03/06(月) 01:00:57 ID:GZ/ZaFEo
すまん、彼女も阿佐ヶ谷在住
740774号室の住人さん:2006/03/06(月) 01:01:08 ID:MjtsS140
東中野マジいいよ。新宿から総武線乗って見える新宿の高層ビル群がカッコイイ。
仕送りの多い、上京の女の子におすすめ。
741774号室の住人さん:2006/03/06(月) 01:37:30 ID:rWGIkuNb
仕送り多いのに東中野・・
742774号室の住人さん:2006/03/06(月) 01:47:32 ID:x8jjsNbz
>>740
高層ビル群?
そ…それは、もしやあのやたら目につく「VIP」って書いてあるマンションのことかー!
743774号室の住人さん:2006/03/06(月) 01:52:20 ID:mDrgFSZJ
>>740
ああ、いつも見てるよ。
夜は特にきれいだ。
VIPも快速乗ると目に付くなw
744774号室の住人さん:2006/03/06(月) 02:10:55 ID:5kL1I5Dk
vipwwwwww
745774号室の住人さん:2006/03/06(月) 02:48:45 ID:5kL1I5Dk
>>293
これか
746774号室の住人さん:2006/03/06(月) 03:13:15 ID:5kL1I5Dk
ロムって自己解決しました。
私はここではお呼びでないみたいです。
747774号室の住人さん:2006/03/06(月) 03:22:19 ID:x8jjsNbz
>>746
なんかよくわからんが落ち込むな。
748774号室の住人さん:2006/03/06(月) 12:57:47 ID:ZDoMnjrc
>>729さん
武蔵小金井、どんな感じのお部屋ですか〜?
駅北口側で10分以内2階以上で探してるんだけど中々見つからなくて・・・
749774号室の住人さん:2006/03/06(月) 13:51:44 ID:cg3NlasK
>>748
部屋の規模や予算にもよるけど武蔵小金井ならイパーイ安い部屋あるぜよ。
750774号室の住人さん:2006/03/06(月) 20:45:21 ID:VEiizvCn
国分寺というかほぼ多摩湖の一橋学園で、アパート2階角部屋BT別2DK7.5万って安いですか?
ほんとはムサコぐらいに住みたいけど。。
751774号室の住人さん:2006/03/06(月) 20:57:50 ID:mfhLsMvS
「ほぼ多摩湖の」なんて書くと埼玉方面かと思われちゃうw
国分寺から1駅、住む環境としては、静かで良いと思いますよ。
一橋学園、なんか小さくて趣があって、とっても可愛らしい駅ですよ。
752774号室の住人さん:2006/03/06(月) 21:06:51 ID:VEiizvCn
>>751
なんかほのぼのしたレスでうれしいwまだ1回しか行ったことないんですけど、あの辺スーパーってあるんですか?
中央線使う予定だから帰りに国分寺で買ってきてもいいんですけど、国分寺から徒歩20分くらいなもので。。。
753774号室の住人さん:2006/03/06(月) 22:31:32 ID:6A4JZQ4t
>>752
駅前に、一人暮らしの強い味方SHOP99があるよ。あとサンデーマートだったかね。
更に、駅からちょっと離れて業務スーパーなんかもある。
754774号室の住人さん:2006/03/07(火) 01:15:50 ID:m6/BQpps
中野〜三鷹って
総武線・東西線・中央線
三つもダブってる
ありえなくないか

と思う国立住民の俺
755774号室の住人さん:2006/03/07(火) 01:20:22 ID:6V+g2Iyy
>>754
国立は家賃安いからいいじゃん。
ひがむなよw
756中央・総武各駅停車 ◆5KhTfX3Q0E :2006/03/07(火) 01:23:58 ID:n7Nlkyd4
中央線は三鷹までなら住みたいが、それよりも立川方面は住みたくない
757774号室の住人さん:2006/03/07(火) 09:48:34 ID:lq6SfODp
今度の4月から杏林大学へ通う事になったんですが、どこらへんに住むのがベストですかね?
ちなみに三鷹駅から京王線方面に向かって車で15分位の所に大学があります。
高田の馬場に彼女がいてるので、頻繁に通う予定です。
あと7万前後を予定しております。ボロアパートとかはダメです。
詳しく教えて下さい。お願いします。
758774号室の住人さん:2006/03/07(火) 10:27:47 ID:MmEAQC3i
立川〜阿佐ヶ谷で徒歩10分以内で鉄筋で8畳以上のフローリングで2階以上で家賃6.5万円以下って無理?
759774号室の住人さん:2006/03/07(火) 10:55:17 ID:AxsAA2Pt
>>757
杏林で7万暮らしとはいいご身分ですね^^
760774号室の住人さん:2006/03/07(火) 13:42:56 ID:sXwgUfcb
>>758
とりあえずエイブルのHPで地域検索して相場を学んできなさい
761774号室の住人さん:2006/03/07(火) 13:43:22 ID:M/LOoa8W
>>758
武蔵小金井〜武蔵境以外はまず無理と考えてよいかと。
まあこの区間でも難しいわな。
762774号室の住人さん:2006/03/07(火) 19:36:37 ID:wtK99Qcw
その区間で安そうなのは西国分寺、東小金井
763774号室の住人さん:2006/03/07(火) 20:30:49 ID:e1+0gw0C
>>762
安そうじゃなくて実際に安い。
764774号室の住人さん:2006/03/07(火) 20:36:18 ID:G9LTCyo6
安いのがいいなら西武線にすればいいのに
765774号室の住人さん:2006/03/07(火) 23:04:06 ID:v6IX0DM+
西武線をバカにされるな。
・・・・・・・元経営者以外・・・・・
766774号室の住人さん:2006/03/07(火) 23:20:38 ID:gkgdQATB
>>765
日本語でおk
767774号室の住人さん:2006/03/07(火) 23:58:56 ID:g0oNZ0Cn
西国分寺、徒歩15分木造、6畳+6畳DK 両方フローリング 1階 家賃7.8万円ですが何か?
768774号室の住人さん:2006/03/08(水) 00:11:54 ID:dvpHvdnU
>>767
そのままでおk
769774号室の住人さん:2006/03/08(水) 02:06:28 ID:rhb26ozU
>>767
新築でも微妙な金額だな・・・
770774号室の住人さん:2006/03/08(水) 21:15:44 ID:RUvIIjtz
>>767
安いじゃんと思ったけど、1DKなんだね。
771774号室の住人さん:2006/03/09(木) 03:50:16 ID:LMejcS7C
>>767
くくっ。
ウチは西荻窪徒歩10分、あとは全く同条件で、お宅より四千円安いわwwww
風呂トイレ勿論別。完全リフォーム。収納タプーリ。
くくっw今日は良く眠れそう.....
772774号室の住人さん:2006/03/09(木) 04:17:56 ID:i7bn9HJY
目糞鼻糞で悲しい気分になってきた
773774号室の住人さん:2006/03/09(木) 12:09:38 ID:YkXQaNgn
木造になんか住みたくない。
まわりにキチガイや子供がいたらうるさくてしかたないっす。
774774号室の住人さん:2006/03/09(木) 13:45:51 ID:6EAUr9Iv
古いのをリフォームして一見綺麗な部屋より絶対新しめの方がいいって
775774号室の住人さん:2006/03/09(木) 15:54:37 ID:w/v0L26K
阿佐ヶ谷で、管理費込み六万八千円でした。
○→駅二分・二重オートロック・家具付き・鉄筋六階立てで家賃一律
×→築20年越え(見た目はキレイ)・コンロが電気…UB
やっぱり築年数がそれなりだと安くなりますね…
776774号室の住人さん:2006/03/09(木) 16:32:24 ID:OowkfryO
>>759
な。
六大受かったって6万までと言われた俺が居る
777774号室の住人さん:2006/03/09(木) 16:51:36 ID:+/0qSCjT
>>776

そんな尺度じゃ親御さんが泣くぞ。
778774号室の住人さん:2006/03/09(木) 17:04:10 ID:4+YaEua+
六大って東大から明治とかまで入ってるだろwww
わけわからん区切りするなw
779774号室の住人さん:2006/03/09(木) 18:53:05 ID:8Df/yy1i
まあ主に使うのは立教・明治・法政の学生ですからw
780774号室の住人さん:2006/03/09(木) 23:14:20 ID:g8KFMuEX
風俗でバイト中のお姉さんにヒント、六大のど・れ・か&hert;
って言われたことあるぞ
781774号室の住人さん:2006/03/09(木) 23:17:15 ID:g8KFMuEX
♥だろ。
なんだよ、&hert; って orz

782774号室の住人さん:2006/03/10(金) 00:20:35 ID:5+/vCf07



♥♥♥たまには東♥小♥金♥井のことも思い出してください♥♥♥



783774号室の住人さん:2006/03/10(金) 01:28:14 ID:0npb7Nxy
西国分寺はいい街だよ♥ただし独り者にはちょっと不便♥
784774号室の住人さん:2006/03/10(金) 01:54:10 ID:MzCor0un
ヒガコってOK、Sガス、チャーハンあるし一人暮らし結構いい希ガス
785774号室の住人さん:2006/03/11(土) 11:13:05 ID:OKK9Jy4U
中野って治安的に大丈夫?
786774号室の住人さん:2006/03/11(土) 11:27:52 ID:Zc8HDbxM
桜新町のハウス込むは本当にひどい!
大家に提出するからって嘘言われて免許証のコピーと内定証明書出したのに、大家さんはそんなこと言っていなかった。
何に使うつもりだったんだ!
しかも「光触媒」なんとかっていう殺菌をしないと契約できないようなこと言われ、ほぼ強制で3万5千円払わされた。大家さんはそのことを知らなかった。
大家さんから直接物件を預かっている不動産やに行った時、不動産やさんが違法に気がついて、仲介業者に怒ってくれてお金と書類かえしてもらえたけど、なんかしぶしぶだったし部屋紹介してくれた女の子も店長も資格持っていなかった。
公的機関に報告するそうで、営業停止になるかもしれないそう。
様子見てたらどうも会社の方針みたいだったから、他の店鋪でも悪事が行われているよう。

本当にひどかったので長くなりました。すみません。
787774号室の住人さん:2006/03/11(土) 11:57:03 ID:A2ou9lQ/
???年中運行される全ての快速は杉?並?3?駅を通過にいて頂きたい???
788774号室の住人さん:2006/03/11(土) 17:20:39 ID:la9sh+Bn
桜新町って中央線じゃないのよね・・・・
789774号室の住人さん:2006/03/11(土) 19:58:02 ID:5Dj+Vi7h
>>748
うちは南口なんですが、武蔵小金井駅から徒歩10分のとこに住んでます。
家は小さな交差点の角にあり、近くにはお寺や公園があり、今は近くで大きなマンションが建設中です。
車の通る音が耐えないですが、とってもきれいなアパートですよ。
ちょっと歩けば西友、長崎屋に着くので便利でとても快適に暮らしてます。
790774号室の住人さん:2006/03/11(土) 20:04:40 ID:5Dj+Vi7h
>>748
千奈美にもうレイープされました…orz
帰ってユニットバスで顔洗ってたらクローゼットの中に隠れてたみたいでセクロスされました。
私は脱力して助けは呼べませんでした。
一階だったのですぐ逃げられました。
今では物をたくさん置いて隠れられないようにしています。
791774号室の住人さん:2006/03/11(土) 20:37:13 ID:hKBr2MR5
( ・`ω・´)来週、西荻窪に引っ越しますよ!
792774号室の住人さん:2006/03/11(土) 20:49:52 ID:AEenGKdJ
高尾で一人暮らししている人いますか?
793774号室の住人さん:2006/03/12(日) 01:02:21 ID:ZFxqix+4
俺んちにも千奈美カモン
794774号室の住人さん:2006/03/12(日) 10:44:42 ID:nFGEHy2M
俺んちには美熟女系の千奈美を頼むわ。
大盛でな。
795774号室の住人さん:2006/03/12(日) 13:03:04 ID:xUDsRHhh
千奈美に
…ちなみに…因みに…w
796774号室の住人さん:2006/03/12(日) 13:14:55 ID:65K8a+G8
>>795
やっと気付きましたか。
そゆことです。
797774号室の住人さん:2006/03/12(日) 13:51:48 ID:xPSIc3OR
再来週、三鷹に引っ越します☆この前物件見に行った時、あまり店とかなくて不便そうだと思った…
この辺は治安良いですか?電柱に『ひったくり注意!』なんて書いてあるもんだからビクビクしてるんだけど(;´д`)
近くには警察署もあるけど、イマイチこの張り紙が引っかかる(´・д・`)
798774号室の住人さん:2006/03/12(日) 14:07:14 ID:d5CDOU1i
張り紙があるほうが、逆に引ったくりが減る罠。
799774号室の住人さん:2006/03/12(日) 14:09:49 ID:A/mMZYb1
その張り紙、東京都下の住宅街なら大抵どこでも張ってあるような気がするけど...
三鷹、北口方面しか知らないけど、
結構雰囲気はいいですよね。のんびりしてるし。古本屋さんとか家具屋とかあって。
800774号室の住人さん:2006/03/12(日) 14:26:22 ID:kaQIUIV6
>>758
共益費込み6.2万で国分寺駅徒歩3分、RCマンション2階の8〜9畳フローリングの物件をゲットした俺が来ましたよ。
丁度退居したばっかでタイミングがよかった。
801774号室の住人さん:2006/03/12(日) 14:31:09 ID:wcbivi4u
この幸せ( ゚д゚)ものが!
802712:2006/03/12(日) 14:42:37 ID:fPvQkrv5
>>797
駅近くのアパートで3ヶ月くらい前に強盗殺人事件があってその影響か知らないけど、以来パトがやたら夜になると走ってるよ。
そんな事よりお互い近くなんだから






や         ら         な         い         か
803774号室の住人さん:2006/03/12(日) 15:46:45 ID:65K8a+G8
武蔵小金井に住んでるんですがここのゴミは出す時有料なんですか?
804774号室の住人さん:2006/03/12(日) 16:19:40 ID:Kp2Y7+Ks
>>800
よくみっけたね^^
805774号室の住人さん:2006/03/12(日) 16:28:15 ID:65K8a+G8
>>803
自己解決しますた
806774号室の住人さん:2006/03/12(日) 16:59:55 ID:76cnRJQ2
>>797
駅南口(三鷹市)の方は地味にひったくり、空き巣が多い気がする。
交通の便はいいのに、何気に買い物できる所少ないよね。
まぁ、お隣に吉祥寺があるから特別困らない。
>>799
北口平和だよなー。古本屋確かに多い。緑町だったかな、あの辺綺麗な住宅街でビックリした。
南口もそうだけど、通路の幅に対しての自転車の通行量がヤバイ。
>>802
下連雀住民の俺とやらないか
807774号室の住人さん:2006/03/12(日) 17:26:13 ID:xPSIc3OR
皆さん情報ありがとうございます!ちなみに私は北口です。
初めての都会での一人暮らしだから結構警戒していて、オートロックの部屋にしたんだけど…気休めにしかすぎなかったかな(´・ω・`)
通学の電車代少しでも浮かす為に、武蔵野警察署から吉祥寺までチャリで行こうかと思っているんですけど、大体何分位かかるか御存知の方いらっしゃいますか?
808774号室の住人さん:2006/03/12(日) 17:40:51 ID:PvK5qEIH
10〜15分くらい。
809774号室の住人さん:2006/03/12(日) 18:15:08 ID:65K8a+G8
>>807
通学用の定期使えば電車賃かからないんじゃないの?
810774号室の住人さん:2006/03/12(日) 19:29:19 ID:xPSIc3OR
学校が遠いので、電車代はちょっとでも安い方が良いと思ったんです。皆さん優しい方で良かったです☆ありがとうございました!
811774号室の住人さん:2006/03/12(日) 19:38:40 ID:Kp2Y7+Ks
ちなみに国分寺〜吉祥寺
定期(学割)4000円
812774号室の住人さん:2006/03/12(日) 19:42:11 ID:65K8a+G8
>>811
なんだタダになるんじゃないのか
813774号室の住人さん:2006/03/12(日) 20:10:30 ID:heoIU93a
吉祥寺某大学の近くに住みますよ、と
814774号室の住人さん:2006/03/12(日) 20:58:01 ID:dHyzvBBl
君が男なら成蹊か、と
女でも2択か、と
815712:2006/03/12(日) 22:48:22 ID:jFYmuc5G
>>806
漏れは上連雀なんだが♂とは




や         れ          な         い         な
816712:2006/03/12(日) 22:58:36 ID:jFYmuc5G
>>807
うちはオートロックじゃないから下の女の子は鍵カバーを自主的に付けてるよ
地図で調べたんだが、武蔵野警察署から中央通り、井の頭通りを経て吉祥寺駅までおよそ1.7q程度
チャリだと10分チョイくらいジャマイカ?
調べたお礼と言ってはなんだが漏れと






や         ら         な         い         か
817774号室の住人さん:2006/03/12(日) 23:27:18 ID:lCMcnv6R
国分寺ってゴミの分別って厳しいですか?今調布だけど燃える、プラ、燃えないあと缶・PETです。
818774号室の住人さん:2006/03/13(月) 01:03:55 ID:RkWHyZzd
俺も三鷹北口に引越す予定
古本屋多いみたいで嬉しいw
819774号室の住人さん:2006/03/13(月) 11:52:03 ID:wFHJi0fe
>>818
北口ってそんなに多かったかなー?
じっくり探すならやっぱり中野のまん○らけでしょ。
820774号室の住人さん:2006/03/13(月) 13:28:04 ID:PUqDB0PH
立川駅辺りで安いスーパーとかありますか?
821774号室の住人さん:2006/03/13(月) 14:04:08 ID:RAEMqZbf
つるかめ
822774号室の住人さん:2006/03/13(月) 15:28:15 ID:lorebBh1
>>819あるある。
(でも中野や神保町と比べちゃ駄目だよ〜。そりゃ勝てるわけない。)
あの辺は太宰治と森鴎外のお墓がある文学ゆかりの地だからね。
823819:2006/03/13(月) 15:36:45 ID:wFHJi0fe
>>822
本を買うこと自体ないからあんまり気にしないのかも
北側での買い物ってトモズとQQだけかな
てか、東急ストアってアホみたいに高いと思う
824774号室の住人さん:2006/03/14(火) 00:05:30 ID:i8JGksox
東京経済大とか最高だな
825774号室の住人さん:2006/03/14(火) 02:11:14 ID:2acZH0TV
>>817
国分寺は結構緩いよ
そりゃぁ分別はあるけどてきとー

>>824
そんな馬鹿大に学費払う親の気持ちをしれっ!
826774号室の住人さん:2006/03/14(火) 02:12:56 ID:PREaE9KE
厳しいのは武蔵野市かね
っていうかゴミ袋有料市。
827774号室の住人さん:2006/03/14(火) 02:40:25 ID:HVQE59To
国分寺と京王線武蔵野台って近いの?
828774号室の住人さん:2006/03/14(火) 03:03:19 ID:OahCAsoL
2chまでくるんならtopでしらべろやっ!
829774号室の住人さん:2006/03/14(火) 04:11:50 ID:32hbGE7l
国分寺ってごみ分別緩いのか…
関西出身だからアレでも厳しいと感じてたんだが。
830774号室の住人さん:2006/03/14(火) 05:29:59 ID:i8JGksox
小金井市は8月からゴミヤバイよ
831774号室の住人さん:2006/03/14(火) 11:39:02 ID:tBk0ZHVu
日野市もゴミにうるさいらしいね。。
832774号室の住人さん:2006/03/14(火) 11:51:54 ID:i8JGksox
じゃないと埋立場早めに埋まっちゃうらしいね
833774号室の住人さん:2006/03/14(火) 17:55:10 ID:QNlLii7D
>>825
トン。いよいよ来週から国分寺生活だ・・・
834774号室の住人さん:2006/03/14(火) 19:56:44 ID:8/qyWbW5
新宿にTSUTAYAありますか?
835774号室の住人さん:2006/03/14(火) 20:29:05 ID:LWmLLYvt
>>834
当たり前じゃん・・・
836774号室の住人さん:2006/03/14(火) 20:30:50 ID:9fUbwbkn
837774号室の住人さん:2006/03/14(火) 20:42:39 ID:H9dYHxsT
中野から御茶ノ水までの定期を買ったら
その定期を使って途中の、例えば新宿で降りる事は可能?
838774号室の住人さん:2006/03/14(火) 20:45:23 ID:iPMfcSAY
可。アホか
839774号室の住人さん:2006/03/14(火) 21:01:26 ID:LWmLLYvt
>>836
いや、あるから
840774号室の住人さん:2006/03/14(火) 21:09:20 ID:9fUbwbkn
>>839
いや、もちろんわかってますw。
こういう、調べ方がはっきりとしたものも自分で調べようとしない人がいるのが不思議だったもんで。
ここで無いと言えば無いと信じるんだろうか、と思って。いちおうURLは貼ったけど。
841774号室の住人さん:2006/03/14(火) 21:12:48 ID:9fUbwbkn
>>834
ちなみに、全TSUTAYA店舗の中で恐らく最高の品揃えなので、かなり使えますよ。
842774号室の住人さん:2006/03/14(火) 21:18:11 ID:QNlLii7D
国分寺でttp://www.sunny-net.co.jp/osirase/minasuion/mainasuion.htm
こういう飲料水サービスみたいのやってるスーパーあります?
843774号室の住人さん:2006/03/14(火) 21:31:10 ID:i8JGksox
>>840のレスはいらないw
844774号室の住人さん:2006/03/14(火) 21:47:10 ID:H9dYHxsT
>>838
馬鹿でごめんorz
ついでに聞きたいんだけど、渋谷までの定期を買ったら中野→新宿間の最短距離にある駅でしか降りれない?
それとも同料金ならたとえば新大久保に定期で降りる事は可能?
845774号室の住人さん:2006/03/14(火) 21:47:56 ID:H9dYHxsT
まちがった・・・
×中野→新宿
○中野→渋谷
846774号室の住人さん:2006/03/14(火) 21:52:42 ID:bEWk0SOB
高円寺のTSUTAYAつぶれててショボーン。
いつもパルしか通っていなかったので、TSUTAYA以外知らないんですが
ほかに良さげなレンタルショップってありますか?
847774号室の住人さん:2006/03/14(火) 22:13:25 ID:l4T5p2JO
>>844
無理。
848774号室の住人さん:2006/03/14(火) 22:40:23 ID:aTMyS3XC
>>846
新高円寺のGEOは最悪。
改装前のアールのときのほうがよかった。
南側は壊滅状態かな。

北口方面はどうでしょう?
849774号室の住人さん:2006/03/14(火) 23:33:05 ID:MRQMiD3K
>>844
新大久保経由で定期を買えばいいよ。
中野→新宿→新大久保→池袋→(ry→渋谷
850774号室の住人さん:2006/03/15(水) 06:34:56 ID:lYThxc8+
>>844
・・・
851774号室の住人さん:2006/03/15(水) 07:34:55 ID:GC8QF8kE
>>844
why are you so stupid?
852774号室の住人さん:2006/03/15(水) 09:39:42 ID:cVnNC0FN
阿佐ヶ谷で部屋探しを考えています。

駅から多少遠めでもいいのでなるべく広い部屋を、
と思っています。
その場合、自転車で駅までいこうと考えているのですが、
駅(または近辺)に駐輪場はあるんでしょうか??
853774号室の住人さん:2006/03/15(水) 09:58:01 ID:Z18zbHfs
中央線沿いで部屋を借りたいんですが
中野辺りだと新宿からタクシー使って
どれぐらい料金かかるかわかる方いますか?
854774号室の住人さん:2006/03/15(水) 10:08:17 ID:anrBNKQ0
阿佐ヶ谷は結構駅近辺に駐輪場があるほうではないだろうか。
調べると結構出てきますよ。

迷惑駐車だけはしないでね
855774号室の住人さん:2006/03/15(水) 10:57:57 ID:P8i6jjWe
三鷹から高円寺へ引っ越しを画策中。
「出世したけりゃ中央線から出ろ」という言葉があるが
別に出世したくないからまあいいか。
856774号室の住人さん:2006/03/15(水) 10:59:26 ID:HVr3Q90P
>>853
1500〜2000円ソコソコでは?

>>852
本天沼あたりなら比較的家賃は安い
迷惑駐輪の撤去はかなり厳しいし監視員もいるからね
857774号室の住人さん:2006/03/15(水) 11:11:00 ID:5ou0TZaw
部屋探してます。

今は京王なんですが特急ないので日中の倍近く時間がかかってしまって・・・
中央線は朝ラッシュ時は新宿まで何分位かかる(遅れる)か知りたいです。
家賃等の面から(6万台)、武蔵小金井か国分寺で迷ってますが、全部止まる国分寺の方がいいかな?
858774号室の住人さん:2006/03/15(水) 11:25:39 ID:anrBNKQ0
>>852
これ以外にもある。一応参考までに。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ev9a-itu/tyurin/suginami/asagaya.html
859774号室の住人さん:2006/03/15(水) 15:11:13 ID:cVnNC0FN
>>854
>>856
>>858
ありがとうございます!

駐輪場けっこうあるんですね。安心しました。
駅から近い部屋が借りれたら一番良いのですが、
そうじゃない場合は通勤時に駅まで自転車で通うつもりでいます。

迷惑駐輪しないように心がけます。
860774号室の住人さん:2006/03/15(水) 16:51:46 ID:GC8QF8kE
シャワー用の防水カーテンてどこに売ってるんですか?
中央線でいけるトコにありますかね?
861774号室の住人さん:2006/03/15(水) 16:56:14 ID:8/Mxa8lf
>>860
スーパーでも100均でもホームセンターでも好きなところに行って下さい。
862774号室の住人さん:2006/03/15(水) 18:53:41 ID:GC8QF8kE
探してみます
ありがとうございました
863774号室の住人さん:2006/03/15(水) 21:23:14 ID:XOG/q8kw
荻窪でチャリ撤去されました(´Д`)駅近くで撤去されない場所ってないですかね?毎月駐輪場代払ってると生活厳しいんですよね↓たかが5000円未満でも…
864774号室の住人さん:2006/03/15(水) 21:24:22 ID:8/Mxa8lf
マナーも金も無い奴は自転車乗るな
865774号室の住人さん:2006/03/15(水) 21:32:00 ID:XOG/q8kw
>>864
すいません。田舎出身なもんでチャリ置くだけにお金を払うなんてありえなかったもので…
866774号室の住人さん:2006/03/15(水) 21:41:46 ID:8/Mxa8lf
田舎は田舎、都会は都会。
867774号室の住人さん:2006/03/15(水) 22:37:00 ID:qFgYG6ZR
>>857
国分寺〜新宿の通勤帯には
ノンストップ(料金同)で新宿まで行ける「通勤快速」がある。
混むけど、20分くらいじゃないかな。
868774号室の住人さん:2006/03/15(水) 23:01:38 ID:qFgYG6ZR
通勤特快か
869774号室の住人さん:2006/03/15(水) 23:21:52 ID:uuB5dJTI
本数多いの?それ
870774号室の住人さん:2006/03/15(水) 23:29:44 ID:7vkLRLi1
中央特快の方が多い気がする
871774号室の住人さん:2006/03/15(水) 23:32:26 ID:HVr3Q90P
>>869
朝ラッシュ時の上りだけだよな?
872871:2006/03/15(水) 23:34:29 ID:HVr3Q90P
中央特快もラッシュ時にはあまり運行されないのでちょっと悲しい@三鷹住民
873774号室の住人さん:2006/03/16(木) 00:47:32 ID:q9ge/AyN
通勤特快は朝だけ
たぶん一時間に一本くらいじゃなかった?
7時、8時台のヤツに乗ったことがある

>>872
通勤特快以外はどれも大差ないよね?
30分かからない、国分寺〜新宿
874774号室の住人さん:2006/03/16(木) 03:09:05 ID:0RKeLxrq
>>848西荻窪のRも最近GEOになっちゃって。めちゃめちゃガッカリなんだよね。
アール、1年前の新作が100円になるから最高だったのに。
875774号室の住人さん:2006/03/16(木) 04:54:05 ID:OXK9e4DQ
あともう少しで立川に住める
876774号室の住人さん:2006/03/16(木) 10:06:57 ID:IgS1yvHx
三鷹に住みたか・・・
877774号室の住人さん:2006/03/16(木) 12:56:15 ID:UnK4hR8e
教えてくれた方ありがとう〜

朝でも国分寺〜新宿までは30分あれば行けるという事ですね。
武蔵小金井でも30分あれば大丈夫そうなので、どちらかで決めたいと思います。
今の所、全部停まる国分寺の方が便利そうかなと。

ずっと都内で暮らしていても普段使わない線って把握しにくくって・・・
某私鉄の各駅とかは待ち合わせ等で時間が読みにくくて慣れるまで大変だったし。
何も考えずに来る電車に乗りさえすればいい山手線が羨ましかったです。
恥ずかしいかぎりですが(^^ゞ
878774号室の住人さん:2006/03/16(木) 14:25:03 ID:kICkqs2w
多摩いいね。いい雰囲気!
武蔵境最寄りで、住んで少ししかたってないけど好き。
でも来年からは三鷹駅最寄りに住もうと思う。便利さが段違いだね。
879846 :2006/03/16(木) 17:40:57 ID:kJvuJldo
>>848
亀レスすんません
情報ありがとうございます。
高円寺北口でドラマ見つけましたが旧作7泊8日350円でした 300円だったかも
高い…
880774号室の住人さん:2006/03/17(金) 02:18:40 ID:GPZl48qK
年中運行される全ての快速は杉並3駅を通過にいて頂きたい。
ついでに、平日最終の高尾行き及び新宿0:11分発中央特快は、
快速武蔵小金井行きにしていただきたい。
881774号室の住人さん:2006/03/17(金) 02:58:21 ID:sgbVOV0f
>>880
もういいかげんにしとけ
武蔵小金井駅を廃止して新たに運転試験場前駅を作るべき
882774号室の住人さん:2006/03/17(金) 14:18:57 ID:D8Xm9NPd
八王子,日野では、どこが良いでしょうか?春から、実践女子大に通う田舎娘です。都会慣れしていなくて、環境の良い所が良いです。
八王子だと平岡か八幡になります。
日野だと上田になります。どなたかアドバイスをお願いします。
883774号室の住人さん:2006/03/17(金) 14:36:47 ID:4p+9IJSN
今年の春に20歳になるので、それを期に阿佐ヶ谷〜荻窪辺りで一人暮らしをします。今までその辺りの不動産屋に行った事ある方が居ましたら、良い不動産、お勧めしない不動産を教えて下さい★大体の場所でも結構です(*∪人∪*)
家庭の事情で両親が居ない為、一人(又は友達と)で不動産屋に行く前に、情報下さい★お願いします‥
884774号室の住人さん:2006/03/17(金) 14:45:38 ID:4p+9IJSN
>>883です。
高円寺の日昇ホー○とナカ○宅は、他スレで悪いと聞きました★
885774号室の住人さん:2006/03/17(金) 23:47:43 ID:sdCST+wf
>>883吉祥寺の「リベ○ト」(北口、鳥のマークが目印)
は、物件数が豊富。。。
親切かどうかは、どの社員に当たるか運次第だけど

吉祥寺とその周辺の駅が縄張り(阿佐ヶ谷、荻窪、の不動産も沢山紹介された)
地元の小さな不動産屋とネットしてて、紹介してくれる。

でも、この時期から探すのはちょっと出遅れ気味じゃない?
まーがんがって。
886774号室の住人さん:2006/03/17(金) 23:54:57 ID:9GHWG9yS
>883
具体的な予算は?

余計な世話ですまないが、親類が保証人になってくれるの?
887774号室の住人さん:2006/03/19(日) 12:02:31 ID:N1r/2dya
今週から西荻住み始めたんだが結構面白そうな街だ
888774号室の住人さん:2006/03/19(日) 12:05:28 ID:1RzpsHLM
833
荻窪のアパマ スズランとおりの不動さんはいいよ
みに2はよくない
西荻がやすいよ 荻窪hスーパーはしまるのはやい
889774号室の住人さん:2006/03/19(日) 15:38:56 ID:SSws5gKm
確かに西荻駅200m四方に不動産屋が10件ぐらいあった

阿佐ヶ谷に住んでいたが、かなり安く感じたよ
890774号室の住人さん:2006/03/19(日) 20:36:48 ID:yl32918U
年中運行される全ての快速は西荻・阿佐ヶ谷・高円寺を通過にしてください。
891774号室の住人さん:2006/03/19(日) 20:52:16 ID:koDEAOz8
西国分寺、東小金井あたりは普通に通過しても問題なさそうだな
892774号室の住人さん:2006/03/19(日) 22:56:40 ID:tv5QUQ97
>>117

つ 所沢
893774号室の住人さん:2006/03/20(月) 02:03:35 ID:YWUgwyfx
>>892
新狭山、南大塚だとほぼ確実にある。
894774号室の住人さん:2006/03/20(月) 22:18:43 ID:gM285gZg
>>893
ヽ(`Д´)ノ
895774号室の住人さん:2006/03/20(月) 22:19:40 ID:gM285gZg
>>891
ヽ(`Д´)ノ

>>893
m(_ _)m
896774号室の住人さん:2006/03/20(月) 22:23:18 ID:krSlwjdk
中央線は自殺多いんだろ?
魔の踏み切り近くとかの近くの住人はいるのかな?
897774号室の住人さん:2006/03/20(月) 23:41:12 ID:DSDBXP1X
自殺が多かったのは数年前までの話。
最近はあまりないぞ。
ただ開通以来飛び込みがない駅や踏切ってあるのかなーと・・・
898774号室の住人さん:2006/03/22(水) 13:05:12 ID:a2xVy3e5
四月から阿佐ケ谷に住むのですが、
お薦めの家具・家電屋さん教えて欲しいです☆

お願いします
899774号室の住人さん:2006/03/22(水) 13:33:31 ID:DqJkFAwu
>>898
とりあえず阿佐ヶ谷でってなら西友が何でも揃ってる。

ただ電車の便がいいので、家電は新宿、
家具は中野あたりのホームセンターってのも手ですよ!
900774号室の住人さん:2006/03/22(水) 13:38:57 ID:a2xVy3e5
>>898です>>899さん
ありがとうございました(´∀`)
近々そこら辺見てきます!
901774号室の住人さん:2006/03/22(水) 20:38:06 ID:S+X45jmq
三鷹の治安が気になります。
902774号室の住人さん:2006/03/22(水) 22:05:57 ID:90i1ybK6
気にしないほうがいいよ。
903774号室の住人さん:2006/03/22(水) 22:26:01 ID:UcOKEq/b
三鷹の下連雀、上連雀はひったくりと空き巣が多い
904774号室の住人さん:2006/03/23(木) 10:56:45 ID:aM2isTRX
ここ3年で殺人事件が2件起きてるな。>三鷹
最近の1件は怨恨だったらしいがもう1件はチャイニーズによる強殺。
自宅に刑事が聞き込みに来るという貴重な経験をした。

そんな自分は上連雀在住。
6年住んでるがチャリを盗まれたことも無い。
ボロアパートだから空き巣も無し。
905774号室の住人さん:2006/03/23(木) 11:13:43 ID:tjdjswl3
>>904
やべ、漏れも上連雀でボロアパートw
906901:2006/03/23(木) 14:58:05 ID:W+vo/62W
まじすか。
ちなみに北口方面に住みます。
怖いなぁ。。
907774号室の住人さん:2006/03/23(木) 18:37:55 ID:LIJWr3Mf
906>>
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
908905:2006/03/23(木) 23:05:03 ID:tjdjswl3
上連雀オフしたいのだが、参加してくれる♀はいないのだろうか?
ちなみにルノアールなら俺持ちでいいよ。カード8000円くらい残ってるからw
909774号室の住人さん:2006/03/23(木) 23:24:59 ID:xcQTl2jz
>>906
北口は結構平和だよ。多分。

>>908
男で下連雀在住だけど、だめ?w
910905:2006/03/23(木) 23:54:03 ID:tjdjswl3
>>909
いいよ。
そのかわりフリーな♀を1人以上連れてきてね。w
911774号室の住人さん:2006/03/24(金) 01:33:26 ID:9B4q7mCL
>>909
北口は高級住宅街だから空き巣は多いだろうな。
あと夜は寂しいので女の一人歩きもおっかない。

なんか三鷹のむさい男が集まってるな。
朝日湯にいっぱいいるような奴らか?俺はそうだ。トホー
912905:2006/03/24(金) 02:02:46 ID:5lJth9l1
風呂無し部屋って今は考えられん。セカンドルームとしてならアリなんだろうけど。
まぁ10年ちょっと前は漏れも西日ガンガンの部屋で台所風呂入ってたわけだが。
ちなみに高級住宅街は中町や西久保の方だから上連雀は関係ないと思うぞ。w



・・・と、まぁアレだ。
むさ苦しくても構わないから>>911は♀紹介してくれ。w
913774号室の住人さん:2006/03/24(金) 02:08:41 ID:VUKl2t0Q
杉並3駅は近いうちに通過になるの?
914905:2006/03/24(金) 14:59:03 ID:RTkb/IXG
今朝の信号故障は酷かった。
それでなくとも朝って黄色や青の電車に抜かれることがあんのに、駅手前で10分あまり立ち往生して思いっきり気分悪くなったじゃないかコノヤロー!
915774号室の住人さん:2006/03/24(金) 17:54:57 ID:tF+S2jAQ
阿佐ヶ谷に越してきて二ヶ月が経ったけど、結構住みやすい街だね。
916774号室の住人さん:2006/03/24(金) 18:55:24 ID:f7hpWgqm
よく中央線止まるけどなーw
917774号室の住人さん:2006/03/26(日) 04:16:42 ID:aYxcw6Gx
西荻在住。きょうも黄色い電車です。
総武線からのほうが富士山見やすい。
918774号室の住人さん:2006/03/26(日) 08:14:58 ID:iWYUK/2y
昨日から西久保住民です(`・ω・´)オフ会楽しそうですね。

空き巣は本当に多いらしいですね。近くに住む人からそんな話を聞きました…。でも、近所の人がみんな人が良さそうな感じで良かった!
919905:2006/03/26(日) 08:34:06 ID:JlUAKJAi
>>918
君は♀かな?
よかったら引越祝いということで二人で飲みにでも行こうかw
920774号室の住人さん:2006/03/26(日) 12:55:13 ID:deoPNEqT
中央線の新宿より西側で駅近くに家電屋があるとこってあります?
引っ越しするのに洗濯機買うタイミングがなかった…
921774号室の住人さん:2006/03/26(日) 13:11:23 ID:Ztzq2ONq
>>920
別に、秋葉原だって良いじゃん。
見物がてら、行ってくれば?
23区内だったら、無料で届けて
頼めば設置までしてくれるよ。
922774号室の住人さん:2006/03/26(日) 13:20:33 ID:deoPNEqT
あ、よく見たら新宿から直でいけるんですね。秋葉原。
いい機会だし行ってみようかな…。
923774号室の住人さん:2006/03/26(日) 13:26:30 ID:v7CwRlD8
15:30ころまでなら、当日に発送もしてくれるよ @秋葉ヨド
924774号室の住人さん:2006/03/26(日) 13:37:04 ID:Ztzq2ONq
>>922
そこで、案内役は私ですよ。
とか言うヤツが・・・・・・・・・スマン、俺だ・・・・・・・・・ww
925905:2006/03/26(日) 14:27:19 ID:khW1heGd
>>924
いんにゃ、漏れが♀の案内役だw
926774号室の住人さん:2006/03/26(日) 18:49:09 ID:gyGpEYT4
>>920
新宿のヨドでよかろうに。洗濯機ごとき。
なぜわざわざアキバ??
927774号室の住人さん:2006/03/26(日) 19:19:28 ID:19ATuJgF
社会見学
928905:2006/03/26(日) 23:43:43 ID:JlUAKJAi
漏れの社会の窓を見学しまいか?
929774号室の住人さん:2006/03/27(月) 01:29:10 ID:1E/TIGGj
年中運行される全ての快速は杉並3駅を通過にいて頂きたい。
930774号室の住人さん:2006/03/27(月) 01:31:21 ID:gL8UpgQY
↑武蔵3兄弟も頼んます
931774号室の住人さん:2006/03/27(月) 05:14:14 ID:SYUxkFct
吉祥寺か荻窪に住もうと思うんだけどどっちが良いですか?
買い物、治安‥等々
7.5万までて古くなくて23u以上って結構ある?
今住んでるところ家賃高くてやってけねぇorz
932774号室の住人さん:2006/03/27(月) 07:55:26 ID:ro90hIns
PC買いたいんだけど、わざわざ秋葉までいく必要ある?@八王子
933774号室の住人さん:2006/03/27(月) 11:07:36 ID:x186Xx1j
八王子ヨドバシがあるじゃんj
934774号室の住人さん:2006/03/27(月) 12:30:52 ID:ro90hIns
そっか
935774号室の住人さん:2006/03/27(月) 12:39:09 ID:pAE2a6Gx
西立川にヤマダ
立川にビックと石丸
があったハズ
936774号室の住人さん:2006/03/27(月) 12:50:22 ID:ro90hIns
じゃあ、近場で探しまつ。ありがd。
937774号室の住人さん:2006/03/27(月) 13:51:43 ID:gtdmwHe0
>>931
その2つの中間、どっちにも行けて、掘り出し物件がある西荻窪は?
スーパー24hだぞ。100均もあるし。飲食店充実。治安良し。

どうしても、そのどっちかで検討したいなら
荻窪=丸の内線
吉祥寺=井の頭線 にアクセス
貴方が毎日、どこに通うかで全然話が違うと思うのだが。
938774号室の住人さん:2006/03/27(月) 14:07:08 ID:CIBYLJ5X
地方から杉並区に引っ越そうと考えているんですけど
中央線の朝の混み具合はどんな感じですか?他と比べて
939774号室の住人さん:2006/03/27(月) 14:26:10 ID:/R3JJjXg
>>931
荻窪だと徒歩10分ぐらいならある
>>938
黄色い方乗れば普通に大丈夫。オレンジは悲惨
940905:2006/03/27(月) 14:54:58 ID:dditFdsl
>>929-930
おまいらしつこい

>>938
漏れは朝の通勤時に中央特快に乗ることが多いのだが混雑が激しいのに加え、黄色や青の電車にガシガシ抜かれる事がよくある
>>939同様、漏れも黄色や青の電車を使うのをおすすめする
941774号室の住人さん:2006/03/27(月) 16:37:22 ID:AzfPokyd
地方からの人のために、老婆心ながら
オレンジ=中央線
黄=総武線
青=東西線
な。

「東西線はあたしを乗せても新宿に降ろしてくれなくて」
状態にならんように。
942774号室の住人さん:2006/03/27(月) 18:03:03 ID:gtdmwHe0
高田馬場で山手線に乗り換える悔しさよ。
943774号室の住人さん:2006/03/27(月) 18:22:42 ID:COZSUWqf
中野からは始発が半分あるからおすすめ
ちょう快適
944名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 19:19:38 ID:GEkNvpaE
>>898
マニアックだけど、お勧め家具屋さん↓
http://www.neu-craft.com/
はまれば、けっこう安いと思うんだ。
945774号室の住人さん:2006/03/27(月) 19:53:04 ID:V00N5ZaC
>>932
八王子のドスパラ
946774号室の住人さん:2006/03/27(月) 20:54:16 ID:KS0Re35t
今日はオレンジが停まる♪ 西荻在住。
通勤は新宿で山手線に乗り換え。新宿までなら黄色乗っても2分くらいしか変わらないです。すいてるし、冬は富士山もみえるし。

>>931
漏れは西荻に住んで通勤定期を吉祥寺から買ってます。吉祥寺も荻窪も仕事帰りにちょろっと寄ってける。
定期があるから電車乗っちゃうけど、西荻〜吉祥寺は普通に自転車で行ける距離。
947774号室の住人さん:2006/03/27(月) 20:57:08 ID:hIRfudqA
中央線の朝は鬼さ
948774号室の住人さん:2006/03/27(月) 21:02:08 ID:hIRfudqA
>>931
てか、家賃たけぇっていいながら吉祥寺、荻窪選ぶってのもなぁ・・
949774号室の住人さん:2006/03/27(月) 21:49:59 ID:V9DLZOIr
>>中央線の朝は鬼さ
お前は千葉→東京の総武線をしらないからそんな事が言えるんだよ。
中央線なんてグリーン 車みたいなもんだ。
950774号室の住人さん:2006/03/27(月) 22:08:35 ID:5v3Q1tQR
>>949
体が浮くからなあ
総武線の錦糸町あたり
951774号室の住人さん:2006/03/27(月) 22:23:08 ID:isuZEaQ7
浅草橋から乗るので楽ちんです
952774号室の住人さん:2006/03/27(月) 22:45:36 ID:/R3JJjXg
最混雑区間混雑率 H10 H12
中央快速 中野〜新宿  223% 218%
中央線緩行 代々木〜千駄ヶ谷 97% 95% ←神杉
総武線快速 新小岩〜錦糸町 183% 178%
総武線緩行 錦糸町〜両国 231% 215%
953774号室の住人さん:2006/03/28(火) 00:23:59 ID:eE4f5Wsk
スレ違いだが葛西→日本橋の東西線に乗ってたから、今の中央線はホントグリーン車。
954774号室の住人さん:2006/03/28(火) 00:35:21 ID:usoQHCNE
なんかみんな大変だな
漏れは10時出社だからホント救われてるよw
955774号室の住人さん:2006/03/28(火) 00:37:42 ID:NVeNJA5s
おれは中野から大手町に通勤だからホント救われてるよ

って、中央線乗ってねぇし(;´Д`)
956931:2006/03/28(火) 00:49:48 ID:C07AsfLJ
皆さんありがとう。

西荻いいのか‥
吉祥寺が基本活動地だから吉祥寺がいいと思ったんだけど
イマイチどうなのかわからんくて

今1Kで9.5万だから7.5位で探してるのだす
957774号室の住人さん:2006/03/28(火) 00:59:55 ID:CD7rpzpc
日野駅周辺はカラオケやデパートありますか?
958774号室の住人さん:2006/03/28(火) 01:05:36 ID:usoQHCNE
>>957
甲州街道沿いでゴリラがビルの上に上ってるよ
パチ屋だけどw
デパートは立川か八王子でどうぞ
カラオケくらいはあると思うんだけどなぁ・・・いくらなんでも
無責任発言スマソ
959774号室の住人さん:2006/03/28(火) 01:10:00 ID:CD7rpzpc
>>957
サンクス!
日野はデパートないのか・・・。ドラッグストア、スーパーや100円ショップはきっとあるよね?
今埼玉に住んでるけどもっと田舎そうだなぁ。
960774号室の住人さん:2006/03/28(火) 01:10:55 ID:CD7rpzpc
あ、まちがえました>>958さんへでした。
961774号室の住人さん:2006/03/28(火) 01:21:28 ID:usoQHCNE
>>959
100均はどうかなー?微妙だ・・・
つーかこれから某女子大でも通うのかな?
もしそうなら漏れと友達にならないか?w
962774号室の住人さん:2006/03/28(火) 22:40:57 ID:BDYYSY3u
武蔵小金井から三鷹までの自転車通勤だから本当救われてるよw
しかも、来月から原付通勤認められるし。
963774号室の住人さん:2006/03/28(火) 22:50:21 ID:usoQHCNE
>>962
武蔵小金井からチャリ!?
今度は原付って・・・なんで電車で通わないんだ???
964774号室の住人さん:2006/03/29(水) 00:28:09 ID:zJ+4IGwh
西荻住んでて荻窪まで総武線乗るけどどのあたりで富士山見えるんだ?ちょっと気になる
965774号室の住人さん:2006/03/29(水) 08:06:56 ID:+68Ve8yB
>>964
西荻〜荻窪も一瞬見えるけど上級者向きかな。
西荻駅ホームのいちばん吉祥寺寄りギリギリんとこから見える。鉄らしき人が時々写真撮ってる。
がっつり見えるのは阿佐ヶ谷〜高円寺間、杉並学院の建物が切れて遠方の視界が開けるところ。
だいぶ遠ざかって小さいけど中野〜新宿間でも。

いずれも後ろ(高尾)方向向いてちょっと左、遠くに連なる山のかたまり(丹沢)の左側。
丹沢は見えても富士だけ雲かぶってることが多い。
前日ガーッと雨降ってからりと晴れた朝は狙い目。
お、今日はどうかな♪
966774号室の住人さん:2006/03/29(水) 08:49:14 ID:w/tvs3QP
>>965
スゲーな、外の景色なんて気にした事ないわw
967774号室の住人さん:2006/03/29(水) 09:16:43 ID:EMdKAbSZ
四月から日野に住むんだけど本当に何もない所だね。100均って書いてあったから行ったらすごい小さい店だし…。まぁ隣が立川だしスーパーがあるからいいかw
968774号室の住人さん:2006/03/29(水) 11:01:09 ID:w/tvs3QP
>>967
100均あったんだ
よかーたねw
969774号室の住人さん:2006/03/29(水) 11:07:26 ID:P0SG2xgg
>>965いるいるwwwすッごい綺麗な夕焼けの日なんてカメラ持って。
高円寺駅のホームなんか特にねwww
でも、時々ため息の出そうな景色に出会えるから、カメラ構える気持ちは解る。
にしても965はkwsk...親切な人ですね。

家は、玄関出て横向くと富士山が見える。真冬なんか雪のすじすじまでクッキリ見えるよ。
970774号室の住人さん:2006/03/29(水) 23:44:31 ID:7MlvxrKw
新宿駅まで毎日通学するのですが、何駅の辺りが便利でしょうか?
971970:2006/03/29(水) 23:46:07 ID:7MlvxrKw
治安のいいとこがいいです
972774号室の住人さん:2006/03/29(水) 23:47:55 ID:oJiNe1rw
>>971
新宿なら中央線じゃなくてもよかろうに
973774号室の住人さん:2006/03/29(水) 23:48:03 ID:grhCRw6N
>>970
新宿駅。
974774号室の住人さん:2006/03/29(水) 23:52:04 ID:7MlvxrKw
ごめんなさい、質問が大雑把でしたかね。
吉祥寺って1Kで家賃どのくらいですか?
しんじゅくまでの定期代とか・・・(´・ω・`)
975774号室の住人さん:2006/03/29(水) 23:53:05 ID:oJiNe1rw
>>974
それは両方自分で調べられるよ
976774号室の住人さん:2006/03/29(水) 23:54:34 ID:7MlvxrKw
うまい質問が思い浮かばない・・・
新宿へ通う学生は中央線なら何駅付近に住んでる人が多いですか?
977774号室の住人さん:2006/03/30(木) 00:01:03 ID:8PMfUIg4
>>976
そんなの統計とってるひとはいないだろうし、誰も知らないと思うけど。
まわりのお友達に聞いてみたら?

ちなみに自分は武蔵境のそれなりの1kで8万。吉祥寺なら5千から1万くらい高いと思う。
978774号室の住人さん:2006/03/30(木) 00:03:10 ID:7MlvxrKw
東京のこととか全然わかんなくて、
東京にはJR以外に鉄道会社が存在するということを知って驚愕したのもつい数ヶ月前です。。
新宿に通学するのですが新宿駅の近くに住もうとすると家賃が数十万になる悪寒だし、
どうすればいいのかサッパリわからなくて・・・
979774号室の住人さん:2006/03/30(木) 00:07:24 ID:alBf5/DJ
東京は想像を絶する世界でした。
山手線は二分毎に電車がくるし、建物は20階も30階もあるし、
道路は車線がすごくあるし、あまりに人が多いから、
今日は祭りなのかな?と思ったほどだし・・・
980774号室の住人さん:2006/03/30(木) 00:10:08 ID:8PMfUIg4
親、東京の友達・知人・親戚、その学校の先生、不動産屋とかに相談したほうがいいよ。
何も知らないひとが2ちゃんの情報だけで決めるのは危険すぎる。
981774号室の住人さん:2006/03/30(木) 00:16:09 ID:duasud1N
新宿なら京王線は?安いし早い。代田橋とか以外と安いよ
982774号室の住人さん:2006/03/30(木) 00:18:13 ID:94gDg9pG
>>978
東京にこないほうがいいよ^^
983774号室の住人さん:2006/03/30(木) 00:38:03 ID:QhuH0n+l
>>978
こちらを1から見てくるといいかも。んでもって、自分の希望がまとまったら質問するといいよ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1140880860/
984774号室の住人さん:2006/03/30(木) 01:17:50 ID:GZsN22yZ
>>978
そんなあなたには、東小金井。
中央線で新宿まで無理なく通える圏内では一番安い。
意外と新宿までも出やすいし。
985774号室の住人さん:2006/03/30(木) 01:24:33 ID:VRWPGW/+
>>984
武蔵小金井の方がさらに安いぞ

>中央線で新宿まで無理なく通える圏内
高尾人に謝れw
986774号室の住人さん:2006/03/30(木) 01:27:01 ID:VknwHGj2
>>913
むしろ中央線から消えてなくなっていただきたい、明日にも。
高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪に来るなら
ラッシュ時間帯に無理にのりこもうとすると他駅の客から蹴りの一発は覚悟しといたほうがいい。
987984:2006/03/30(木) 01:31:42 ID:GZsN22yZ
>>985
>武蔵小金井の方がさらに安いぞ
そうか?武蔵小金井とか国分寺よりは安かったぞ>東小金井
988965:2006/03/30(木) 01:35:45 ID:NHnB65/k
今日はやっぱり富士見えなかった。あれは冬の風物詩だな。

>>966
いい大人が他に何か考えることはないのか? と思いつつ、窓の外ばっか見て、
もうすぐ吉祥寺〜三鷹間にある大きなホオノキが咲くなあ、とか
東中野あたりの桜並木の中に1本だけ早く咲く桜はエドヒガンかなあ、とか
んなことばっか考えてます

>>969
いーなあ。
次引っ越すことがあったら、もうちょっと高尾寄りで、富士の見える部屋に住みたいです。

>>978
も、中央線沿線に住んだら是非、富士探してみてください。
ちなみに漏れの住んでるとこは、おされタウン吉祥寺のとなり・新宿だって20分の西荻窪 風呂なし1K38000円
989774号室の住人さん:2006/03/30(木) 01:38:10 ID:lQQBQ+Fy
通学にかかる電車内での時間(片道)の
理想は20分以内。苦にならない時間は30分以内ってとこっすね。
30分超えるときついわ。
だから新宿通いで中央線なら国分寺までを目処にして
考えてみりゃいいと思う
990985:2006/03/30(木) 05:01:50 ID:VRWPGW/+
>>986
小金井市民のひがみ乙
なんか自演っぽい書き込み乙

>>987
国分寺の方が高いのは当然として
武蔵小金井の方が高いと感じたのは、見た物件がたまたまハズレだったんジャマイカ?
まぁほとんど変わらないと言っても過言ではないが

>>988
風呂なし乙
高尾寄りに住みたいんなら西八王子あたりで今と同等の金額で風呂付1Rバッチコーイじゃん
銭湯通いを考えると・・・38000円ってたけーよな
もう少し暖かくなったらキッチン風呂もおkなんだろうがw
991774号室の住人さん:2006/03/30(木) 06:55:10 ID:JapbGlrR
ここって次スレいるよね?
992774号室の住人さん:2006/03/30(木) 17:20:47 ID:r7hixSVQ
ちょw上の方に三鷹の治安についてあった…そんなヤバイの?
女の一人暮しやばいかな…?
殺人とか…東京怖いよ
993774号室の住人さん:2006/03/30(木) 17:27:47 ID:YnxpVHep
バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?maniatai
994774号室の住人さん:2006/03/30(木) 19:42:11 ID:KTVC/nZb
辺境の地からやってくるヤツが居るのか・・・
しかし今の時代そこまで情報が行き届いてないとは・・・
995774号室の住人さん:2006/03/30(木) 19:55:18 ID:FzSIb8hC
>>992
複数のスレで質問してるが、怖いと思えば気を張るでそ?
治安の良くない場所でシッカリシャキーンとしてる方が
安全と思い込んでタラタラ暮らすより大分ましだよ
どこに書き込んだって状況は変わらんのだから
防犯対策とかしてはならない行動リスト作るとか、前向きに考えましょう
怯えてばかりでは、却って変なのに目をつけられかねないよ
996774号室の住人さん:2006/03/30(木) 20:26:09 ID:pFXizwIF
西荻窪って治安どうですか?
997774号室の住人さん:2006/03/30(木) 20:27:04 ID:BTjck18N
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | だってやりてーもん・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ

998774号室の住人さん:2006/03/30(木) 20:28:21 ID:BTjck18N
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | 治安治安って・・・運だよ
    !                   ノ
    丶_              ノ

999774号室の住人さん:2006/03/30(木) 20:43:16 ID:+U88cRz7
東京に安住の地は一ヶ所を除いてない
1000774号室の住人さん:2006/03/30(木) 20:44:03 ID:+U88cRz7
ついでに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。