【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 40
866 :
774号室の住人さん:2005/07/18(月) 16:40:24 ID:1J26J158
すれ違いになるかもしれませんが昼に携帯ではないほうに電話が掛かってきて
でてみると「ピーーー、ピーーー」とちょっと低い音が繰り返しなり続けてました
「もしもし」といってもずっとなり続けているのでおかしな電話だと思い
切ったのですが、数分後にまた同じ電話がありました。
その電話を切ってそれ以降はそういう電話はないんですが
いったいなんだったんでしょうか?
電話はナンバーディスプレイに入ってないので番号は見えません。
電話の調子がおかしいのかと思い携帯から電話をかけてみたところ
通常通り掛かり話をすることもできたので電話のほうがおかしいということはないと思います
>>866 不思議な質問が続いてますが
一応、マジレスと言う事で。
FAXでは。
869 :
774号室の住人さん:2005/07/18(月) 16:47:22 ID:jANaXD7t
870 :
866:2005/07/18(月) 17:41:05 ID:1J26J158
マジであった電話です。
自分のとこはFAXはありませんしFAXとは違うもっと低い音でした
そもそもこの家電の電話番号を知っているのは
家族ぐらいで他は家具の注文のため使ったり郵便局にかけたりしたぐらいです
家具の注文をした会社もかなり大手の会社なので家族以外からかかってくるはずはないのですが…
リングか・・・
>>870 FAXでないなら、音の感じが掴めないので何かわかりませんが
電話番号は使いまわしされてる物もありますし
自分が教えてないから誰も知らないってわけではないですよ
>>870 FAXなくても、先方の間違いだと ピロローってなるよ。
混線とかじゃないのかい?どっかで工事中とか
つーか、そんなこと、俺なら気にも留めないけど
874 :
774号室の住人さん:2005/07/18(月) 17:51:00 ID:BTZv2oEV
質問させてください。
大家さん(おじいちゃん)が勝手に玄関開けちゃうのに
困ってます。緊急の用でも何でもなく。。。
それ以外はものすごく良い物件なんですが…。
不動産屋さんを通じて注意してもらったんですが、
留守の間に開けられないか心配です。
(特に長期旅行とかは大家さんにも報告しとかないといけないので、
留守ってバレてるし)
何かいい対策ないでしょうか??
ドア開けたら防犯ベルが鳴る、とか…途方に暮れてます。。
どなたか知恵貸してください!!
>>874 イマイチ、意味が分からない
大家さんと一緒に暮らしているのか?
>>874 大家や、管理会社、管理人といえど
正当な理由なく、入室とかは犯罪ですから
法律的には色々対抗処置もありますし
防犯ベルや、防犯カメラの設置とかありますけど
現実的な事を言うなら、引っ越した方がいいです
>>870 世の中には間違い電話というのももありますし、
FAXってのは自分が持ってないから相手方が送信できないってもんでもないですよ。
もちろん受信はされないけど、電子音だけは届く。
>>874 ああ、そういう意味か!
俺なら、即引っ越すよ
そんなプライバシーのない部屋 大嫌い
879 :
774号室の住人さん:2005/07/18(月) 18:04:41 ID:4nnKY0pP
鍵開けて勝手に入ってくんの?
>>874 ただの不法家宅侵入じゃん
ここに書き込むより警察に連絡しなよ。それで解決
警察沙汰になると引っ越しするしかなくなるので悩んでるんじゃ?
そういう物件に無理に住み続けて、
結局ノイローゼになった人を知ってる。
早めに引っ越した方がいいよ。
>>874 そのじいさんは何で玄関を開けるの?
状況をもう少し詳しく教えて欲しい
何か好意でやってるなら穏便に済ませた方が良いだろうし
そうでないなら毅然と対応した方が良い
>>861 >暑さ対策
暑いときは辛い物を食べる。唐辛子とかを食ってガンガン汗をかく。
そうすると体が冷える。南国の知恵。
あとは、暑い地方で獲れる食べ物(バナナとかゴーヤ)や、
夏が旬の食べ物(なす、スイカ、きゅうりなど)も体を冷やす作用がある。
>>883 単純に世話好きというか、干渉したがりなんじゃないかね?
こういう人は本人は親切のつもりだろうから、余計に厄介なんだよな。
886 :
774号室の住人さん:2005/07/18(月) 21:52:00 ID:QokBi55r
引越しの流れなんですが、
審査OK>契約>退去申し出>引越し業者選び>新居入居、が普通ですか?
この場合、契約から入居まで無駄な新居の家賃がかかってしまいますよね。
契約の日に入居日を指定できると思うんですが、どの位の期間がベストでしょうか?
一ヶ月先に入居とかは不動産屋に嫌な顔されるという話を聞いたことあるんで。
887 :
874:2005/07/18(月) 22:00:13 ID:BTZv2oEV
874です。
玄関を開けちゃう大家さんですが…
「自転車置き場にポール立てたから、自転車をそこに固定して」
とか、
「換気扇フィルターとエアコンフィルター、換えましょうか?」
「ガスメーターのサビ防止させて」
とか…。
とにかくマンションを大切にしたいみたいで。
だから、夏、長期間留守にすると、空気の入れ替えとか
したくなるのでは・・・?と。
とっても親切な方なんですけど…。
一人暮らしというより、下宿してるみたいなかんじです。。。
>>887 空気の入れ替え
異臭がするといけないから、ゴミ出し
部屋の埃が気になって、掃除
フィルター交換
家具の位置が気に入らなくて、模様替え
最低5回以上入られます。
ってか、マンションで全部の部屋にそういうのしてんのかな?
それとも、
>>874の部屋だけ・・・
889 :
774号室の住人さん:2005/07/18(月) 22:34:40 ID:S5RhpLfk
そしてパンツが気に入らないから大家好みのモノと交換。
マンマンのメンテナンスを…。
生活が気になるので隠しカメラを…。
>>887 それは異常だね。
あなたがNOと言わなきゃ、どんどんエスカレートしていくよ。
この先、なにが起こるかわからないぞ。
親切といえば そう言えないこともないが、
大家だったら、部屋をきれいに使ってほしいのは当たり前だろう。
「部屋貸してる」というのを、素で「権利」だと思ってるんだろう。
多分、悪気はないんだろうけど、その分、始末悪いよ。
本人から言わせると「え?何でいけないの?」って感じだろう
>>874 ここのレスを見るだけでも異常だと分かるじゃん
とりあえず今のところ容認している神経がすごいよ
>>887 ここに書かれてる事からすると
大家は鍵を勝手にあけて、ドアを開けてるようには見えないんですが
もしそうなら、874は普段鍵かけてないんでしょうか?
それによっても違うと思います。
そこそこ高齢の大家さんの場合、賃貸と下宿を混同されているか
大家と言うのが偉い、自分の家なのだから、勝手に入っても問題ない等
このような勘違いされている人は結構います。
だからといって、勝手にドアを開けるのは問題ですが
鍵をかけてないドアを開けるのと、かけてるドアをあけるのでは
微妙に違いますので
>>874留守の間に開けられないか心配です。
て書き込んでるから鍵を開けて入るんじゃないかな?
そう思ってたんだけど
たぶんその大家に悪気は無い。
だからこそタチが悪い。
話し合おうとしても逆ギレされそう。
>>893 平気で玄関を開けるタイプの大家は
鍵かかってても開けるよ。
なんで大家って変なのが多いんだろう。
話を聞くだけでキショイよ。
897 :
774号室の住人さん:2005/07/19(火) 05:27:35 ID:79n1KRND
いくつくらいの人なんだろう、その大家。
会話がかみ合ってないね(ニガ
>>893に胴衣。
結果的に室内に用がある場合でも、まず
>>887に直接接触してるようだよね?
その際にピンポンせずにマスターキーでいきなり入ってくるならおかしい。
そうでなくただ施錠していないドアを開けて入ってくるだけなら
ピンポンしない大家もおかしいが施錠する事で解決出来る。
これだけで留守の間に勝手に鍵を開けそうという予測に結びつけるには無理がある。
>>895はゆとり教育世代?
>>895 全部がそうとは言えないし、実際そうでもないですよ
高齢というか、あるていど年を重ねてる人の場合で
大家と言うと、当てはまる人が多いと思いますが
地域によっては、ドアが開いてると開けて呼んだりする人は結構います
最近は物騒な世の中だというのもあってなくなってきてますが
一昔前の日本と言うのは、鍵が開けっ放しだった所の方がおおく
隣近所、大家さんなどを含み、全てがつつぬけだった頃があったのですよ
その頃の感覚や、考え方を変えれない人は結構います
なので、開いてたらあけると言うのと、鍵をあけてというのは結構違う問題なんです
ただ、既に書いたんですが、現実問題を考えれば
引越して違う所へ行った方がいいと思います
お金はかかってしまいますが、運が悪かったとしかいえないですね
入居前に確めるには中々難しい現象なので
900 :
774号室の住人さん:2005/07/19(火) 07:16:10 ID:thfB05S+
質問です。
今年から大学進学に伴い上京し、一人暮らしをしている者です。
最近、身分証明書の問題が出てきました。
契約をするときやカードを作るときなど
「本人の氏名と現在住んでいるところの住所が一緒に載っている」証明書が必要といわれるのですが
保険証や住民票も実家のほうの住所なので使えません。
学生証にも住所は書いていないので無理です。
夏休みに免許を取るのですが、それも実家の住所になってしまうので
どうしたらよいのか分かりません。
何かアドバイスお願いいたします。
901 :
774号室の住人さん:2005/07/19(火) 07:26:01 ID:q67efHwc
今住んでる所に住民票を移したら?
そっちの方が面倒少ないよ?
902 :
900:2005/07/19(火) 07:32:43 ID:thfB05S+
>>901 そうですね。やはりそうするしかないですね。
免許をとった後に移そうと思います。
ありがとうございます。
903 :
774号室の住人さん:2005/07/19(火) 07:37:06 ID:QySIdbtk
>>900 俺は今は下宿先に住民票を移していて夏休みに免許取ったら実家に戻す予定。
実家に住民票を移さないと実家の方の成人式出れないからね。
904 :
774号室の住人さん:2005/07/19(火) 07:54:29 ID:AQQ4ytwB
アパートの契約をする際に「抵当権に関する説明」というのをされました。
「建物が競売にかかって落札された時には、更新時期、競売開始、
落札時期の前後に関係なく、明渡さなければならない(但し6ヶ月の猶予あり)」
とか、そういう内容。
こんな説明をされたのは初めてで、ちょっと不安になった。
今までのアパートの契約書を確認してみたら「抵当権/有」にはなってたけど
特に明渡しとかの説明はなかったし、気にもとめてなかったが…。
今回のはすでに危ない物件という可能性はないでしょうか。
それともこういう説明するのが普通?
905 :
774号室の住人さん:2005/07/19(火) 08:14:43 ID:PJo0RlZ6
重要事項説明書と契約書のコピーってもらいますよね?契約前に。
これらって申込み(審査)の段階でもらえるもの何でしょうか?
審査が通らないかもしれないのに。
906 :
774号室の住人さん:2005/07/19(火) 08:20:19 ID:0yNztw6t
教えてください!
さっきからクーラーが、送風だけは普通に使えるのですが、ドライや冷房にすると電源が点灯して動かなくなってしまいます。
取り説は部屋についてなかったのでまったくわかりません。
これはどうしたのでしょうか?
>>887 結構年いった大家だとそういうことあるみたいね
ただ、玄関を開けて家に一歩でも踏み入れれば犯罪なので
その点を遠まわしでもいいからちゃんと伝えるべき
「勝手に入られると泥棒かと思って凄く怖い、
これ以上入られるなら引越しも考える」等のことも言えばいい
それでも駄目なら不動産屋に言えば引越し費用くらいは出ると思う
>>904 宅地の賃貸借や売買に関しての契約の際
重要事項説明書と言う物を交付・説明する義務が
業者にはあります。この中に賃貸物件に関する情報として
抵当権の有無も当然として入ってます(宅地建物取引業法)
説明と交付の義務とありますが、この説明をする場合は
一定の資格をもった宅地建物取引主任者が説明書を契約の相手側に渡し
読み上げ説明するものです。この時に、説明の内容は読み上げているので
後にトラブルがあって、この時の事を持ち出す場合に
読み上げがあったのなら、内容は水掛け論になってしまう事が多く
証明が難しいです
ですから、なおさら、賃貸者の自覚が必要なのと、
重要事項説明書、契約書の中に書かれてる事が大切になってくるわけです
基本的に契約とは口約束でも成立はします。ですが後にそれを証明できないので
契約書等が大切だと言う事です
それで、今まではこうでなかった、説明するのは普通?
と言う事になると、上記のように説明は義務ですから普通です
今までのことになると、少しややこしいのですが
平成15年に、その抵当権と賃貸の部分に関する法律が改正されまして(短期賃借権の保護制度)
平成16年から施行されましたので、内容まで説明するようになってるのではないかと思います
そのアパートが危ないのかどうかまでは分かりませんが
説明した根拠はこのような事だと思います
>>905 もらえると思いますよ。重要事項説明書は契約前の交付ですし
業者にもよると思いますが。
>>906 壊れたのでは。。。
送風と、冷房・ドライは機械は別系統だと思いますし
910 :
774号室の住人さん:2005/07/19(火) 08:58:28 ID:zo9ryByo
住民票の移転って本人じゃなくてもよかったのか
仕事でなかなか市役所いけなかったので駄目元でママンに行ってもらったら
普通に移転できた・・・
こんなことならはじめから頼んでおけばよかった
911 :
774号室の住人さん:2005/07/19(火) 09:12:51 ID:kaz817GW
906
一度コンセント抜いて
もっかい入れてみたら?
応対するときはドアをあけた状態でするのではなく、
ドアの外に出て応対する。
ドアの外に出たら、バタンッと大きな音がするように
足でドアを閉める。
ついでに鍵をかける。
>>904 私も今のマンソン契約するとき読み上げられたよ。
すでに詳しく書いてる人がいるからまかせたけど
今までなかったほうがいい加減と思っといたほうが良いかも。
方の改正とかもあるけど
契約事項をはっきりさせるのは大切だからね。
説明ないほうが、いざというとき
そんなの聞いてなかっただのここに書いてあるだろうだの
なるから。
>>908 とても詳しくわかりやすい説明ありがとうございます。
「明渡しをしなければならない」なんて言われると、ちょっと
ドキッとしてしまって・・・入居して間も無く出て行けとか言われたら嫌だし。
「短期賃借権の保護制度」についてもちょっとぐぐってみましたが
まさに不動産屋で説明されたのと同じ内容が載っていました。
以前説明がなかったのは、仰る通り平成15年の契約だったからですね。
>>914 説明されましたか〜。ほっとしました。
やっぱり説明されるのが普通なんですね。
「すでに危ない物件だからわざわざこんな説明して同意させるんじゃないか?」
とか、疑心暗鬼になってましたw