一人暮らしで腐らせたもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
457774号室の住人さん:2005/10/28(金) 09:41:21 ID:tMCA2nvC
びんづめの鮭フレーク。買ってはみたが けっこう食べぬ物と判明しました。
もう買いません…
458774号室の住人さん:2005/10/30(日) 09:52:25 ID:OYCHrc8+
友達が自動食器洗浄機を買った。
だけど、毎回回すともったいないからと、
ある程度の量が溜まるまで使用済み食器は流しの中。
流しの中で腐った食器は最早食洗機程度はきれいになりませんよ。
ほんとにくさってんだよーーーーーー
459774号室の住人さん:2005/10/31(月) 06:47:08 ID:HipU/9v3
炊飯器のなかでご飯にカビが生えてた…orz
460774号室の住人さん:2005/10/31(月) 22:48:14 ID:Rzk1DZhx
食べ物じゃないけどスポンジが腐った。湿らしたまま実家から戻ってきたら、鶏肉が腐ったような臭いを放ってた。
461774号室の住人さん:2005/10/31(月) 23:22:37 ID:xjdGnn6A
醤油って腐ると綺麗な結晶になるんだよ!
本当に綺麗すぎて涙が出てきたよ。

調味料腐らすってどんなだよ。
自炊しよ。
462774号室の住人さん :2005/10/31(月) 23:50:19 ID:0q0cWYGf
ほうれん草って、腐ると溶けるんだね…
洗おうとしたら桶の水があっという間に緑色に染まった。
すくい上げるとほうれん草の量は3分の1になってた。
冷蔵庫に入れたまま1週間が経った夏の日だった。
463774号室の住人さん:2005/11/01(火) 01:47:13 ID:mSSL0IQd
麦茶orz
まさかたった一週間で
カビが沈殿し出すとは…

気づかずにちょっと飲んじゃったよ(泣
464774号室の住人さん:2005/11/01(火) 01:48:53 ID:mSSL0IQd
連投スマソ、↑に補足
ちゃんと冷蔵庫で冷やしてました
465774号室の住人さん:2005/11/01(火) 02:37:53 ID:ep4sh+p7
>>455
カビには
カビ取りハイパーか、パイプユニッシュ使えば取れるよ
466774号室の住人さん:2005/11/01(火) 02:43:21 ID:AxNdDb7S
ビーフシチュー。気付かず全部食べた。数時間後……。・゜・(ノД`)・゜・。仕事休みましたorz
467774号室の住人さん:2005/11/01(火) 02:44:51 ID:RTGIb24U
肉じゃが
4食分のつもりで作ったら、具が多すぎて途中から中鍋・小鍋の2個も使っしまった;;
結局2日間は6食全部肉じゃがだったが、食いきれず残りを2日ほど放置したら悲惨なことに・・・;;
鍋のふたを開けるとゲロ並みの臭いが・・・・。結局鍋ごと捨てる羽目に・・・。
それ以来、トラウマになって肉じゃがは作ってません^^;
468774号室の住人さん:2005/11/01(火) 03:20:04 ID:7QTZJXk6
クリームシチュー
多く作りすぎて三日目に突入したら、なんか酸っぱくなってたorz
469774号室の住人さん:2005/11/01(火) 03:25:19 ID:s4mNauBo
夏のドライカレー。
変な気泡がコポコポ出てて表面が真っ白。
470774号室の住人さん:2005/11/01(火) 04:08:30 ID:/4whXNOD
>>467
俺も肉じゃが〜。
真夏に大量の肉じゃが作ってしまったorz
2日放置でえらいことに。
取り合えず臭い消したいが為にカビキラー肉じゃがにかけまくったw
471774号室の住人さん:2005/11/04(金) 02:40:01 ID:l4Wtw1G1
あんこ。メイプルシロップ。
あんこはともかく、シロップがカビるなんて知らなかった。
472774号室の住人さん:2005/11/05(土) 21:59:10 ID:dZteeY96
食べ物じゃないけど…。
グレープフルーツの皮を干すと入浴剤になる、
っていう話を聞いて一週間ほど干してたら…裏側がカビだらけ。
気づかずお風呂に入れなくてよかった。
473774号室の住人さん:2005/11/06(日) 00:01:02 ID:v/66Y6Wa
冷凍保存していた納豆、
1ヶ月以上ほうってあるから
さすがにもう食えんだろうな。
474774号室の住人さん:2005/11/06(日) 23:53:56 ID:ha3xcE+l
>>473
それ、余裕で喰えるよ。
納豆菌はすごいんだよ。
475473:2005/11/07(月) 01:57:29 ID:6L+c5JDf
>>474
え!?まじですか?
解凍してくえる?変な匂いしてなきゃ大丈夫かな??
まだ氷らせたままなんだが。

いま迷っているのは未開封で賞味期限はまだある中国産キムチ。。。
腐ってるもんじゃないけど、寄生虫疑惑がコワヒ
476774号室の住人さん:2005/11/07(月) 03:20:08 ID:PqwoKETW
寄生虫みつかったら駆虫するとかどうよ
477774号室の住人さん:2005/11/07(月) 08:04:32 ID:1+qKN/kh
>>475
冷蔵庫に移して解凍して食べると良いよ。
納豆は半年冷蔵庫(冷凍庫じゃなく)に入れてても食べられる。
某賞味期限スレでは、納豆菌は神扱いされてる。
478774号室の住人さん:2005/11/21(月) 08:08:40 ID:QoUk1Kr8
夏場に部屋に一日放置していた納豆食べたら、アンモニアみたいな
つーんとした味・香りで気持ち悪かった。
でも全部食べた。
479774号室の住人さん:2005/11/21(月) 10:52:13 ID:J9q2s1yk
葉ネギ、にんにく、たまねぎ、もやし、余ったレトルトパスタソース
480774号室の住人さん:2005/11/21(月) 11:04:51 ID:VrC59BxZ
バナナ腐ってた。手に取ったらドロ〜ン。
481774号室の住人さん:2005/11/21(月) 11:16:59 ID:IKx5muuD
バナナって軟弱だよな。にんじんも軟弱。じゃがいも、たまねぎは
タフだよね。さつまいもはタフ過ぎて勝手に芽出して本体がしぼんで
行くから困り者だ。
482774号室の住人さん:2005/11/21(月) 11:22:32 ID:2G3S3x82
にんじんってすぐにブヨブヨになる。
大根も放置してたら果汁が出てきます。
483774号室の住人さん:2005/11/21(月) 11:51:13 ID:1/TeU8c6
>>482
ラップで包んでおくとシナシナになるまでの時間が長いことに最近気づいた。
484774号室の住人さん:2005/11/21(月) 13:07:45 ID:COylGlqe
もやし
485774号室の住人さん:2005/11/26(土) 19:36:15 ID:DPHNw6NX
ご飯4合も炊いたら余らせてカビ生えちまったorz
タマネギ(アーリーレッドとかいう日持ちしない奴)の時は
カビ部分だけ取り除いて焦げるまで炒めてオニオングラタンスープにして根性で消化したが
ここ見たら廃棄する気になった…
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/kabi/kabif.html
486774号室の住人さん:2005/11/30(水) 22:37:01 ID:stnv8y0+
マーボー豆腐。夏のある日、お昼ご飯に作って食べて残りをフライパンごとコンロの上に放置。
学校行って夕方帰ってくると、全体的に表面にうっすらと白い膜が。
片栗粉かと思って加熱して混ぜてみたけど消えないし、なんか臭いし変な味するし。
わずか数時間でのスピード腐敗。夏ってこわいね。
487774号室の住人さん:2005/11/30(水) 23:52:49 ID:1q50FA3w
だいこん りんご 蝗の佃煮
とりあえずばぁちゃんゴメン。
488774号室の住人さん:2005/12/01(木) 02:03:08 ID:EtgYFL23
自分・・・かな
489774号室の住人さん:2005/12/01(木) 04:25:33 ID:hLIqLqjZ
アスパラ
490774号室の住人さん:2005/12/01(木) 06:54:58 ID:CsJBsN+z
風邪で朦朧としながら買い物行ったら、レタスと白菜間違って買ってた
白菜が丸々一玉あるけど絶対腐らす
491774号室の住人さん:2005/12/01(木) 08:45:05 ID:xgsI+NrE
>>491
つ[鍋]
492774号室の住人さん:2005/12/01(木) 10:35:06 ID:IwqDMPPR
ハート
493774号室の住人さん:2005/12/02(金) 18:48:27 ID:5M1GKa+/
>>489
外側からはがして食べると結構保つらしい。
一気に消費したいときは、白菜と塩胡椒した豚肉スライスを交互に重ねて
蒸し焼く鍋みたいなやつ。名前わかんないや。常夜鍋だっけ?
494774号室の住人さん:2005/12/04(日) 21:20:43 ID:+EEdZS87
根性
495774号室の住人さん:2005/12/05(月) 06:37:35 ID:ANnla9aj
496774号室の住人さん:2005/12/05(月) 20:01:16 ID:oNzTji8F
納豆のパック
腐ったのかどうかは知らんがとにかく臭い・・・・
497774号室の住人さん:2005/12/05(月) 21:21:01 ID:fDy49rQ4
冷蔵庫の中が臭い・・・きっと何かが腐ってるんだろう
498774号室の住人さん:2005/12/06(火) 00:07:59 ID:TIaSyjcS
飼ってたハムスター腐らせてもうた 真夏だったから腐敗も早かったー
499774号室の住人さん:2005/12/06(火) 18:02:40 ID:m6PKM6nT
おいww
500774号室の住人さん:2005/12/09(金) 12:08:37 ID:q6bPByHd
皿腐った。
シンクに置きッパで、気取って買った無印の白無垢の皿に赤と緑の水玉模様がついた
しみが取れん。
501774号室の住人さん:2005/12/25(日) 01:08:33 ID:X5Yj6VXg
ハナマサの肉

せっかく500gも買ったのに。。、、、
青カビはえたぁよ〜
ダイエーの肉は腐らなかったのに。

ハナマサは牛乳もイタミが早い。。
もうハナマサでは買わないヽ(`Д´)ノプンプン
502774号室の住人さん:2005/12/25(日) 01:19:05 ID:moW92FW4
生きる希望
503774号室の住人さん:2005/12/25(日) 01:28:32 ID:WdryUzPU
>>501
無添加だから、とかそういう理由じゃなくて?
504774号室の住人さん:2005/12/25(日) 01:31:18 ID:DHZJM7zI
もやし
505774号室の住人さん:2005/12/25(日) 01:36:18 ID:inGO0YfW
みかん
バターロール
しいたけ
豚ひき肉
ぎょうざの皮
牛乳
ハム

意外にも椎茸の臭いが一番きつかったかも。
なんつーか渋くてなかなか抜けない臭い・・。
506774号室の住人さん
>>502
イ`


もやしは足が早いですね