カーチャン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━┓┃
┃┃ ┃┃
┃┃ J('ー`)し ┃┃
┃┃ ( )\('∀`). .┃┃
┃┃ │| (_ _)ヾ ┃┃
┃┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
初めて動物園に行った時の写真だ。
母はそれを肌身離さずいつも持っていた。
せ・先生、あらもう診察の時間?
|
| /J( ゚∀゚)し ('ー` ;) カ・カーチャンオレダヨ
| | ( /⌒⌒⌒ヽ ( ) タケシダヨ・・・
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きゃはは 先生ったら冗談ばっかり!
|
| /J( ゚∀゚)し ('ー` ;) ・・・・・・・
| | ( /⌒⌒⌒ヽ ( ) ・・・・・・・・
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ねえねえ 先生!これ見て見て
うちの息子のタケシなのかわいいでしょ
| ◇
| /J( ゚∀゚)/ ヾ('ー` ;)
| | ( /⌒⌒⌒ヽ ( )
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| モレ、コノシャシン トッタアト
| /J( ゚∀゚)し ('ー` ;) オシッコ モラシチャッタヨ ネ
| | ( /⌒⌒⌒ヽ□ヽ ) カーチャン・・・
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そーなのよー もう大変だったの
でもかわいい息子でしょ?
|
| / J( ゚∀)ゞ ('ー` ;) ウン・・・・・
| | ( /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あら、そういえばタケシ
どこいっちゃったのかしら???
|
| J(∀゚=゚∀゚)し ('ー` ;) カ・カーチャン・・・・
| | ( /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちょっと!!あんた誰? なぜ私の
大事な写真を取ったの??ドロボー!!!
|
| /J(# `Д)/ ('ー` ;) ス・スミマセン・・・
| | ( /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
かえせ!!! バカヤロー!!
| ◇
| /J(# `Д)/ ヾ ('ー` ;)
| | ( /⌒⌒⌒ヽヽ )
| |/ / /|│|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
脳細胞が破壊される病気で現代の医学では
| お手上げなんです。徐々に記憶がなくなって
| そのうち心肺機能も停止してしまいます。
|
| ◎__,, < ̄>
| (; 'A`) (゙A゙ ) J(‘A‘ )し
| (ヽ ) ヽ( ) (y )
/ ̄ ̄ ̄□>> ̄ くく□ ̄ ̄ ̄|│ ̄ ̄
あれ?おじさんだあれ?
私のお父さんとお母さんはどこ?
|
| /J( ゚A゚)し ('A` ;) カーチャン
| | ( /⌒⌒⌒ヽ ( ) タケシダヨ・・・
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お家へ帰りたいよう・・・
おかあさーーーーん
|
| /J( 'Д`)し ('A` ;) ・・・・・・・・
| | ( /⌒⌒⌒ヽ ( )
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ジリリリリリーーーーン
| ( 'A`)
/ ̄ ̄ヘヘ ) ̄苗 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エエ !? カーチャン ガ ??
|
| (゚A゚ ;】>
/ ̄ ̄ヘヘ )~~~田 ̄ ̄ ̄ ̄
もう脳の機能も低下して記憶そのものも
ない状態です・・・
|
| ◎__,, < ̄>
| (; 'A`) (゙A゙ ) J(‘A‘ )し
| (ヽ ) ヽ( ) (y )
/ ̄ ̄ ̄□>> ̄ くく□ ̄ ̄ ̄|│ ̄ ̄
|
| /~| ('A` ;) ・・・・・・・・
| |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ ( )
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カーチャン ドウブツエン ニ イクヒ
イッショ ニ オベントウ ヲ ツクッタノ
| オボエテルカイ?
| /~| ('ー` ;)
| |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ ( )
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
モレ、オニギリニギッタヨ
ナカナカ ウマク ニギレナカッタ
| デモ カーチャン ホメテ クレタ
| /~| ('ー` ;) オカズハ タマゴヤキト
| |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ ( ) ウインナー・・・・・
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウーン・・・
アト ナニガ ハイッテタカ
| オモイダセナイヤ・・・
| /~| ('ー` ;)
| |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ ( )
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ア・アスパラ・・・ベーコン巻き・・
|
| /~| (゚A゚ ;) カ・カーチャン???
| |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ ( )
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あと・・・肉じゃが・・・ね・・・
|
| /~| (゚∀゚ ;) キオク ガ モドッタノ??
| |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タケシ・・・・
|
| /~| (∀` ;) ン?ナニカーチャン?
| |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
動物園楽しいかい?
| タ・タノシイヨ!!
| /~| (∀` ;) スッゴクタノシイヨ
| |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・・・・・・・・・
|
| /~| (∀` ;) カ・カーチャン??
| |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
| |/ / /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その後 カーチャンは二度と目を覚まさなかった。
脳の記憶が薄れていく中、カーチャンは懸命に
動物園の時の記憶を漏れの為に最後まで
残してくれていたのかもしれない・・・
カーチャンの枕の下には動物園の写真があった。
その写真のネガはもうなく、動物園に行った時の
たった1枚の写真だった。
漏れは棺おけの中に動物園の写真を入れた。
タケシ、お弁当食べよっか?
J( 'ー`)し ウン!!
( )\(∀` ).
│| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
続きが見たくて更新連打した2get
泣いた・・・
連投すんません。↑違うブラウザに貼って見てください・・・
皇紀2600年制式の戦闘機はいいですねぇ・・・
17 :
774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 00:36:40 ID:HYalcuuZ
一人暮らしの皆母の日に何か送るとかでも良いから親孝行しようぜ
・゚・(つД⊂)・゚・
19 :
774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 00:58:18 ID:FpkY2GhT
なんか切なくなってきた・・・
AAサロンにあるよ。
22 :
774号室の住人さん :皇紀2665/04/01(金) 11:24:47 ID:awRRBoIH
23 :
774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 11:25:22 ID:awRRBoIH
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
J('ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな
仕事で生計を立てていた。
┌─────────┐
│ 個 人. 商 店 │
└─────────┘
│ J('ー`)し |
│ ( ) ┌─|
│ || │ i|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
│
│
│
│ J('ー`)し_____________
/ ̄ ̄ ( ) ('∀`)
/ || (_ _)ヾ
24 :
774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 11:25:48 ID:awRRBoIH
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を
持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。
///////ww w ww
//////w ww J('ー`)し
/////w w ww. ('∀`) □ノ( )
////w w w ( ヘヘ ||
///w ww ww w
給料をもらった次の日曜日にはクリームパンとコーラを
買ってくれた
J('ー`)し ワーイ コーラ ダ
( )ヽ□ ヽ('∀`)ノ クリームパン ダ
|| (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらって
きた
J('∀`)し
(ヽロロ ヽ('∀`)/
|| (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25 :
774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 11:26:22 ID:awRRBoIH
俺は生れて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
J('∀`)し
t─┐ノ( ノ) ヾ('∀`)ノロロ
│■| | . (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に
止められた
──┐
│ _[係]
│ J(;'Д`)し (`Д´ )
│ ( )\('д`) ロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で1人1000円ずつ払ってチケットを
買わなければいけないと言われた。
──┐
│ _[係]
│ J( ;'A`)し (`Д´ )
│ ( )\( 'A`) ロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
26 :
774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 11:26:43 ID:awRRBoIH
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは
外のベンチで弁当を食べて帰った。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら
( '∀`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
( 'A`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
27 :
774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 11:27:27 ID:awRRBoIH
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって
一生懸命に勉強した。
||||\ ('Д`;) ベンキョウ ベンキョウ
──┐ヽ( )
│くく□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。
母も喜んでくれた
[大]_
('∀`) J('ー`)し
( ) (人)
|| ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
28 :
774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 11:28:32 ID:awRRBoIH
そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「野球、ごめんね」 と言った。
('A` )
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
俺は 「楽しかったよ」 と言おうとしたが、
最後まで声にならなかった
('ー`;;)
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
29 :
774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 11:29:09 ID:awRRBoIH
タケシ、お弁当食べよっか?
J( 'ー`)し ウン!!
( )\(∀` ).
│| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
=完=
30 :
774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 11:29:38 ID:awRRBoIH
J( 'ー`)し
( )
| |
【カーチャン】
カーチャンを見た人はいつでもいいので
生きている間に孝行して下さい。
31 :
774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 11:30:06 ID:awRRBoIH
・゚・(´Д⊂)・゚・
こんな良スレ他に見たことねーよ
(/TーT)/ なんか目から綺麗な滴がでてきた。
オレのカーチャンもよく誉めてくれたし、勇気づけてくれたよ。今度帰ったら家族で遊びにいこうかな。
35 :
774号室の住人さん:皇紀2665/04/02(土) 00:07:07 ID:HAb+h2eg
>>33 偉いな
俺もカーチャンになんかしてやらないとなぁ・・・・
36 :
774号室の住人さん:皇紀2665/04/02(土) 01:18:36 ID:Qh72DDxP
あれ?液状の目クソが止まんね・・・
涙が止まらない・・・・
全米が泣いた
起き抜けから泣いちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
小学校のプールの時間、クラスのみんなは
水着を入れるバッグの柄を自慢しあってた。
家が貧乏な俺だけ参加できなかった。
仮面ライダーノ絵ー♪ 俺ノハウルトラマーン♪
( 'д`) ヾ( ・∀・)ノヘ ヘ(・ω・ )
(_ _) (_ _) ■ 回 (_ _)
俺は母に、仮面ライダーの柄が入ったバッグをせがんだ。
「ゴメンネ、タケシ、
お給料日まで待ってね。」
J(;'ー`)し
(ヽ ) ヾ(`д´ )ノシ 明日ノプールノ時間ニ
|| (_ _) 使イタインダヨ!!
「明日は無理だよ。我慢してね、タケシ。」
J(;'д`)し
(ヽ )ヽ ( )ゞ ウェェェェェェ!!
|| Σ=== /(_ _) カーチャンナンカ嫌イダー!!!
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||| ┌─┐ .|||||||||||
||||. │└│ .||||||||
||. J('ー`)し └─┘ .|||||
ゝ ノ) カッチ…
/ ̄/ノ カッチ…
 ̄
おはよう、タケシ。
J( '∀`)し フン!
(ヽ )ヽ ヘ ( `д´)
|| 図 (_ _)
「仮面ライダーは無理だけど、こんなの縫ったよ。」
J( 'ー`)し
(ヽ )ヽ ヘ (`д´ )
|| 図 (_ _)
「綺麗にできたと思うんだけど・・・今日はこれで我慢してね。」
ナンダソリャ、男ナノニ花柄カヨ、ダセー!!
( 'д`) ヘ ヾ(゚∀゚ )ノ (゚∀゚ )
(_ _) 図 (_ _) (_ _)
アキラカニ「手デ作リマシタ」ッテ感ジジャネーカ!!
チクショー!! ビリビリ ヘ\(;д;)ノΣ
カーチャンノ馬鹿!! Σ] (_ _) ビリビリ
J( 'д`)し 転ンデ
(ヽ ) ('∀`;) バッグ破ケチャッタ・・・
|| (_ _)
「アララ・・・じゃー
仮面ライダー買おっか。」
J( '∀`)し
(ヽ ) ヾ('∀` )ノシ
|| (_ _)
ホントー? ヤッホー!!
夜遅くまで花柄バッグを縫った日、母はパートだった。
その次の日もパートだった。
仮面ライダー ('д` )
水着入れ ノ( ノ)
ヘ | |
□ 1500円
デパートで似たようなのを見るたびに
二度と見ることのできない、母と花柄バッグを思い出す。
43 :
774号室の住人さん:2005/04/02(土) 19:21:05 ID:/Pe2I0Rn
スマソ。コレで終わりなんだ
('A` )カーチャン・・・
46 :
774号室の住人さん:2005/04/02(土) 21:05:45 ID:RnrCs7o9
この板にこれを立てるな…(´・ω・`)
47 :
774号室の住人さん:2005/04/02(土) 21:09:25 ID:stxt/EU1
>>46 禿げ同
余計さみしくなっちゃうじゃないかorz
本家はAA板だあな・・・・・
泣いてないよ・・・
この涙は花粉症のせいなんだよ(つω;`)
age
51 :
774号室の住人さん ::2005/04/02(土) 23:53:55 ID:JhsZStp9
昔。小さい頃、風邪引いて寝込んでた。
自分反抗期で「けっ。親の看病なんて・・・」てオモタ。
でも寒気が退かないし熱も高い。
( 'A`)<(具合悪いよー・・・・・・;
J('ー`)し<寒いの?お母さん足暖めてあげる
( 'A`)<え!い、良いよ・・・ガキじゃあるまいし
J('ー`)し<良いから。お母さんこういうの得意なのよ
( 'A`)<・・・・・・。
皿洗いでがさがさになった手で、お母さんは一晩中
俺の足を摩ってくれた。痛かったけど、すごく暖かかった。
大学に合格して一人暮らし。
反抗期なんてとっくに過ぎて、今じゃ親孝行に肩揉んだりしてやってる。
カーチャンが風邪のときは俺が看病してやるから・・・
>>52( 'A`)オマエ イイヤツデスネ・・・
54 :
774号室の住人さん:2005/04/03(日) 03:16:11 ID:SOAWn0tX
カーチャンが作ってくれてた弁当はお手製。
春に泣くのは花粉のせい。
夏に泣いてるように見えるのは汗のせい。
秋冬に泣くのは空気が乾燥しているせい。
…あそこにいるのは花の精…
うぅ…
映 画 化 決 定
56 :
774号室の住人さん:2005/04/03(日) 10:26:37 ID:pcOK5f+W
一人暮らしだと余計にくるものがる(´;ω;`)ウッ…
学校に持っていくと 恥ずかしかった弁当
隠しながらコソコソ食った時も あったなー
コンビニ弁当食ってると なんであんなウマいもの
コソコソしながら食ってたんだろう
58 :
774号室の住人さん:2005/04/03(日) 16:29:53 ID:kaneSpbF
俺カーチャンいねぇ
ってゆうか名前も顔も知らないし
>>58 無償の愛をくれる人が現れたら手放すな。
まぁ親がいても殴られ蹴られで不幸な香具師もいるしな・・・
>>59 無償の愛を注いでくれるのは肉親だけなんだよな・・・
寂しいな・・・
61 :
774号室の住人さん:2005/04/03(日) 18:39:12 ID:kyCkR632
カーチャーン・・・!
うわぁぁぁぁorz
会いたい
62 :
774号室の住人さん:2005/04/03(日) 22:20:37 ID:NZiubRHe
日曜深夜にこのスレは辛いな・・・・。(⊃д`)
63 :
774号室の住人さん:2005/04/03(日) 22:23:04 ID:OSsLyb7g
良スレ!
64 :
774号室の住人さん:2005/04/03(日) 23:20:06 ID:CipEnFPi
この板にもカーチャンスレがあったとは
実家から帰ってきたとこだから、涙しちゃったよ
親孝行しなきゃ
明日、実家帰るのにここ見たから
何かしなきゃいけないって思っちまったじゃねーか!
('A` )カーチャン・・・
>>65 元気な姿を見せるだけで喜ぶもんさ
(´ー`)
67 :
774号室の住人さん :2005/04/04(月) 22:05:44 ID:IdPDyBhd
68 :
774号室の住人さん:2005/04/04(月) 22:53:05 ID:1huTvVUE
やめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめて
やめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめて
やめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめて
やめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめて
やめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめて
・゜(゚つД⊂゚)゜・
69 :
774号室の住人さん:2005/04/04(月) 23:04:07 ID:P15DSNgY
なんで他人の母親との話でこんなに涙が出るのかな‥やっぱ母親に対する思いってのはみんな共通なのかな…
70 :
774号室の住人さん:2005/04/05(火) 10:22:56 ID:O+sOza7x
>69
俺もそれ思った。
71 :
774号室の住人さん:2005/04/05(火) 11:38:46 ID:4t8uTeI4
_.-~~/
/ /
/ ∩∧ ∧ バーカバーカこんな事で泣くかよ!!!!!!!!!!!
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
____
/ / パタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ / ウワァァン!!カーチャン・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄
72 :
774号室の住人さん:2005/04/05(火) 15:40:08 ID:b7396YEG
73 :
774号室の住人さん:2005/04/05(火) 23:09:02 ID:mVPaSzfL
:::::||::::::::::::::::::::::|| | | |
:::::||::::::::::::::::::::::|| | | |
:::::||::::::::::::::::::::::|| | | |
:::::||::::::::::::::::::::::|| | ,, | |
:::::||::::::::::::::::::::::||..〕__〔 .|
:::::||::::::::::::::::::::::||.| | | _
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ^^^ .|/ \
_____ ___ ___|^^T^^^
|ヽ____Ll⊆⊇|___.┻_
| | r――――――――
| | |_ _ スヤスヤ
______.| | \(.ヽ J(´ー`)('ο` )
| | ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
\L\ \\ \
別になけねーよ!
この涙は花粉症だからだよ。
いやマジだってば・・・ほんとに・・・
このスレ見て涙流してもついついカーチャンにつらく当たっちゃうんだよな…
もう少し優しくなれたら
76 :
774号室の住人さん:2005/04/06(水) 07:27:44 ID:3cU/UbVi
トーチャン…………
77 :
774号室の住人さん:2005/04/06(水) 09:23:46 ID:B5shKOkv
みてて涙がでてきたよ
78 :
774号室の住人さん:2005/04/06(水) 12:47:57 ID:FNB2gfGh
:::::||::::::::::::::::::::::|| | | |
:::::||::::::::::::::::::::::|| | | |
:::::||::::::::::::::::::::::|| | | |
:::::||::::::::::::::::::::::|| | ,, | |
:::::||::::::::::::::::::::::||..〕__〔 .|
:::::||::::::::::::::::::::::||.| | | _
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ^^^ .|/ \
_____ ___ ___|^^T^^^
|ヽ____Ll⊆⊇|___.┻_
| | r――――――――
| | |_ _ スヤスヤ
______.| | \(.ヽ J(´ー`)('ο` )
| | ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
\L\ \\ ∩ \
81 :
774号室の住人さん:2005/04/07(木) 12:11:30 ID:6Z7qHrRH
良スレだな
82 :
774号室の住人さん:2005/04/07(木) 13:31:21 ID:4lwJjN+N
良スレなのにレスが伸びない…
レスが伸びているからといって良スレとは限らない。
逆もまた然り。
タケシ、お弁当食べよっか?
J( 'ー`)し ウン!!
( )\(∀` ).
│| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
85 :
774号室の住人さん:2005/04/10(日) 01:15:13 ID:OMHpaMjh
動物園は何度見てもなけるなあ・・・。
俺はデジカメで泣ける…
うちのカーチャンが初めてMacを買った時のシチュエーションと似てるから。
勘弁してくれ、さっきから涙がとまらん。孝行のひとつも
できそうもない俺を許してくれ、お母さん・・・・。
88 :
774号室の住人さん:2005/04/10(日) 12:27:27 ID:Uoe02+p8
おいオマイら、今年のGWはどうするんだ?
GW最後の日は、母の日(5/8)だぞ。
良く覚えといてくれ。
ついでに、父の日は6月の第3日曜日だ。(今年は6/19)
もう、わかってるよな?オマイらがする事。
いつまでも親孝行できると思ってる、ぬるま湯人生さんは気をつけるように。
89 :
774号室の住人さん:2005/04/10(日) 14:40:41 ID:PGbsOCX1
今年は何を買うかな〜。でも一人暮し始めたばっかだから仕送りの金で買うことになっからカッコつかないんだよな…orzちなみにみんなは何買うんだ?
90 :
774号室の住人さん:2005/04/10(日) 15:26:23 ID:1sj0b1Ef
去年12月12日に癌で亡くなった母には生前から大好きだったお花飛び切りきれいなお花を父にはスニーカーをプレゼントするつもり
91 :
774号室の住人さん:2005/04/10(日) 15:30:02 ID:OMHpaMjh
母の日に何あげようか考えられる人はそれだけでも幸せだ。
俺はもうプレゼントできないから・・・。
みんなカーチャン大事にしろよ。
>>89 お母さんって、たとえ靴下一足だって仕送りのお金で買ってたって
心から嬉しそうな顔してると思う。気は心だよ^^
よし!高級バスローブを送ってみるか
お母さんへ
大学には出ておいたほうがいいからって、すきでもない人と再婚させちゃってごめんね。
自分の子供を育てることも出来なかったかわいそうなお母さん、ごめんなさい。
大好きです、感謝してます、いざって時に支えになってくれたのはいつもお母さんでした。
お母さんの子供で本当によかったって心から思ってます。
照れくさくてここでしか言えない私を許してね。
今年の母の日にはカーネーション100本送れそうです。
ネタじゃなくて普通に泣いたよ(つд`)
>>11の最後のAAでもう涙が溢れて止まんなかった
誰か他に感動するスレを教えてくれ
96 :
774号室の住人さん:2005/04/10(日) 19:32:40 ID:OMHpaMjh
>>97 カーネーション100本なんて、
きっとお母さんびっくりして喜ぶよ!
あなたの気持ちが優しいお母さんに
たくさん届きますように・・・。
こんなにカーネーションを送ってこられても私はどうすればいいのよ!ヽ(`Д´)ノ
98 :
774号室の住人さん:2005/04/10(日) 19:50:24 ID:OMHpaMjh
>>97 カーチャンは神なのでおひたしや炒め物にしたり生マヨでバリバリいく。
決して無駄じゃない。
100 :
774号室の住人さん:2005/04/10(日) 23:42:20 ID:p9iU2KE1
おかあさん、今日もアル仲おとうさんのお守り、お疲れさま。神経まいって死なないでね。頑張らなくていいから、死なないでね。
101 :
774号室の住人さん:2005/04/11(月) 00:27:29 ID:5q/fScbQ
5人の子供をあと10年食べさせていかないといけないカアチャン...
ごめんね、すねかじりな子供で。
102 :
774号室の住人さん:2005/04/11(月) 00:46:29 ID:GcUBIX5V
ヒント:出世
今日の夜、おかあさんに電話してみよう・・。
104 :
774号室の住人さん:2005/04/11(月) 02:24:44 ID:5q/fScbQ
いつも電話すると、自然と涙がでてくる。
母「ないてるん?どうした?」
私「こないだから花粉症なんや...」
次第に母も涙をすすりだす
さっき母から電話が
「地震大丈夫だった?」と言う内容だったよ・・・('A`)
106 :
774号室の住人さん:2005/04/11(月) 20:05:10 ID:NdTkAvxP
>105
俺も俺も!母から「地震、恐かったやろ」って電話来た。やっぱ心配してくれる人がいるのは嬉しいもんだと実感。
107 :
774号室の住人さん:2005/04/13(水) 02:30:29 ID:ZcGumTsE
最近一人暮らしを始めた私。。。
一人暮らし始めるときって莫大なお金かかるじゃん。。
お母さんが身の回りのものをいろいろ買ってくれました。
高いお金ださせちゃってごめんなさぃ。
それでも、お昼とかせっかくだからって
いいところで食べちゃってさ。。はぁ。。親孝行しなくちゃな。。。
ちゃんと就職するからね!
108 :
774号室の住人さん:2005/04/13(水) 05:47:52 ID:w+NQa5xc
あれ、何か目から水が…?('A`)
布団暑くて汗かいたか
109 :
774号室の住人さん:2005/04/13(水) 13:01:37 ID:ot0ndRkV
あれ・・・・俺何で泣いてるのかな('A`)
110 :
>107:2005/04/13(水) 13:23:47 ID:zr2zD71Q
一人暮らしはじめて10年。
親から独立してる、って気持ちだったけど、そういえば
身の回りのもの全部親が買ってくれたんだよね。
お正月以来親に連絡してないし。
あれ・・・家の中なのに花粉症?('A`)
111 :
774号室の住人さん:2005/04/13(水) 13:28:12 ID:eQs6Ln3n
みんな自分の心に素直になるんだ。
カーチャンを思って流す涙は美しい・・・。
112 :
774号室の住人さん:2005/04/13(水) 21:32:37 ID:WLix/uEW
113 :
774号室の住人さん:2005/04/14(木) 00:16:01 ID:FqCGsULa
やっぱり、なんだかんだで、特に男は母ちゃん大好きだよな…。
そういう意味ではみんなマザコンさ!!母ちゃん大好きで何が悪い!!
114 :
774号室の住人さん:2005/04/14(木) 00:24:20 ID:ggFB7CIr
お母さん!一生懸命勉強して親孝行しますんで待ってて!
ノーベル賞とるぞぉぉ
>113
まあその通りだね。
否定しようがない。
>113ごめん。おれカッコつけてたよ。
ここ読むとそう実感するな〜。みんないろんなそれぞれ思い出は違うけど思いは似てるんだね…。
117 :
774号室の住人さん:2005/04/14(木) 17:52:14 ID:vidMIBot
おかーさん、会いたいよ
カーチャンのあほ。メールしてくんなよ。こっち来て初めて泣いたわ。
むしろ俺はカーチャンにノーベル賞をあげたいぞ。
知ってるフラッシュなのに涙と鼻水がひどい・・・
帰省中大喧嘩して家族でとったしだれ桜の下の写真と
俺が赤ん坊の時の写真を破り捨てた・・・
まだ父も母も生きてるから今度は俺が旅行に連れて行きたい
120 :
774号室の住人さん:2005/04/15(金) 18:08:02 ID:1ZMbX1kf
あれ・・・・メガネが曇ってよく見えねぇや・・・・・
へへ・・・俺何泣いてんだろ・・・・カーチャン
カーチャン…俺をここまで大きくしてくれて、ほんまありがとう。
将来、絶対親孝行するから、それまで元気でいてや。
122 :
774号室の住人さん:2005/04/15(金) 21:46:51 ID:8IxgZvCc
>117
たった一言なのに急に泣けた…オレも会いたい…
123 :
DIZZY:2005/04/15(金) 22:28:15 ID:fin/pnWZ
おかーさんのお弁当持って、また学校通う生活に戻りたいなぁ。
今度私が作ったお弁当持って、どこか行こうか(^-^)ねー、お母さん。
>123
あんた優しいな…(T_T)
実家から送ってもらった春物の服に袖を通したら、母御用達のアクロンの匂いがした。
お母さんの匂い。・゚・(ノД`)・゚・。
126 :
774号室の住人さん:2005/04/18(月) 15:55:54 ID:wGT3L0Jy
ぴよぴよ
/ ̄ ヽ
|^◇^ ヽ
( )
''ゝ'''ゝ´
∧_∧ ツカマエタ!!
⊂(´∀` )
/ ̄⊂ )
|^◇^ ヽ( 丿
( )(_)
''ゝ'''ゝ´
ぴよぴよ
∧_∧
/ ̄(´∀` ) ウフフ・・アッタカーイ!
.| ^◇^) ⊂ )
( ,ゝ',) |
''ヽ'''ノ''(_(_)
127 :
22歳・♀・プ〜:2005/04/18(月) 16:20:28 ID:TBHkR/o8
くっそ〜なんだよこのスレゎ・・・
母親うざくて過保護で心配性で大嫌いで早く子離れせんかと思ってたけど
このスレ読んだら親孝行したい気分になってきたぞ・・・
でも今更キモイだろ〜な〜 いや 今しかないかな。。。
考えるんじゃないぞ!
実家を出る際に笑顔で見送ってくれたあと、一人でトボトボと家の中へ入る様子や
そのあと涙をこらえつつ家事をする母の姿を考えるんじゃないぞ!わかったな!
129 :
774号室の住人さん:2005/04/18(月) 16:58:12 ID:S+n8ueA9
>128
具体的に言いすぎ…モロに想像して泣きそうになっちまったじゃねーかよー(ノД`)
130 :
774号室の住人さん:2005/04/18(月) 17:28:41 ID:S+n8ueA9
オカン、何してっかな…そろそろ飯の準備でもやってんだろうな…帰りてぇ…(ノД`)
実家を出た日、いつものように夕食を作ろうとして、「あ・・今日からあの子いないんだっけ・・・」とつぶやき
再び涙をこらえつつ夕食の支度をする母の姿。
お母さん会いたいよ〜
どうしよう、ここ見てたら一気に涙が止まらなくなってしまった…(ノД`)
GW無理いって帰らしてもらおうかな…寂しいよ…
良スレですね・・・
学生時代九州から東京にバイクで帰る時「途中で食べり」と言って
おにぎり2個(鮭と梅干)と卵焼き・ウインナーと漬物が入った小さな弁当箱を渡してくれた。
「いいっちゃ いらんっちゃ」とワケのワカラン無愛想な態度をとりつつ背中のBAGに入れて岡山あたりのSAでその弁当食べた。
美味かったなぁ・・・。
2年前、初めて自分の金でお袋を温泉に連れて行くだんどりをした。
九州の温泉本をあちこち見て部屋に内風呂と露天風呂があって料理も評判いい旅館を1ヶ月前に予約。
お袋に雑誌を見せながら「ここ予約したけん 好きなだけ風呂入っていいけんね!」
母「ありがとう ゆぅ〜っくりさせてもらおうかねw」
その2週間後、くも膜下出血でお袋は倒れた。
発見が遅くて心肺停止状態。
1週間頑張ったけど、そのまま逝ってしまった・・・。
ありがとうお袋・・・ごめんねかーちゃん・・・
あの笑顔とおにぎりの味は忘れません ありがとう
134 :
22歳・♀・プ〜:2005/04/18(月) 19:49:58 ID:TBHkR/o8
も・う・や・め・て・く・れ〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
135 :
774号室の住人さん:2005/04/18(月) 20:13:12 ID:M3jkDW8m
帰りたい。゜(゜´д`゜)゜。
136 :
774号室の住人さん:2005/04/18(月) 20:15:35 ID:6uDwnYoo
俺、週末は実家に帰ってるwwww
137 :
774号室の住人さん:2005/04/18(月) 20:21:00 ID:Re4CFVsY
もうすぐ、母の日だね。
皆は何を贈るのかな?
俺は、鉢植えのカーネーションと商品券。
俺の母は、無趣味で何をあげてもあまり喜ばないのだが、
商品券だけは、ちょっと喜ぶんだ。
商品券は、どうやら弟にあげているみたいだが(笑
母なんだなぁと思う。
合格発表の日
('A`) カーチャン、県立高校落ちた。
J( 'ー`)し カーチャン、お金がなくて私立は通わせられないよ。定時制でいい?
4年後
('A`) 採用試験、また落ちた。定時制じゃだめなのかな?
J( 'ー`)し タケシはイイ子だから、そのうちイイ仕事が見つかるよ。のんびり探してごらん。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
J( 'ー`)し 今の時代、パソコンぐらいできないとダメなのかも・・・
タケシ、パソコンを買おうか?
('A`) パソコンかー、欲しいいけど貧乏でお金ないからいいよ。
J( 'ー`)し カーチャン、パートの仕事増やすから大丈夫だよ
<店員> インタネットセッティングサービスを含めまして25万円です。
J( 'ー`)し こんなに高い買い物をしたのはオトーチャンが死んでから始めてだよ。
タケシ、いい仕事が見つかるとイイネ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д) インターネット、オモシレーなー。ネットゲーム最高だぜぃ。お!レア物ゲトだぁ!
J( 'ー`)し タケシ、パソコンのベンキョウ頑張ってるなー。いい仕事が見つかるといいねー。
カーチャンも頑張らなきゃ。
(`Д) ・・・・(パソコンの勉強か、そのうちやるよ。今、ギルドの幹部になっちまって忙しい)
J( 'ー`)し タケシ、カーチャン、ちょっと疲れた。肩を揉んでほしい
(`Д) 今、ベンキョウで忙しいんだよ
J( 'ー`)し タケシ、ガンバッテルナー。カーチャン、嬉しい。いい仕事が見つかって、優しい彼女も
できるよ。
カーチャンの入院
J( 'ー`)し 病院まで10kmもあるのに自転車で見舞いに来るなんて、タケシは親孝行だね。
パソコン頑張ってるから、自動車も買えるようになるよ。
('A`) ・・・・(カーチャン、俺ホントはゲームしかしてないんだよ。)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<医師> おかーさんは、急性白血病で、緊急の事態を要します。
('A`)・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('A`) RMTの掲示板に書き込んだ
「リ○ージュのアカウント、レアアイテム、ギル売ります。格安です。」
('A`) 売ったお金でーチャンが好きなチーズケーキとヨーグルトを高いお店で買った。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
J( 'ー`)し タケシ、チーズケーキおいしいよ。でも高いんだろ?お金はどうしたの?
('A`) パソコンのバイトで稼いだんだよ
J( 'ー`)し パソコン買ってヨカッタね。もう、いい仕事が見つかったんだね。
カーチャンが死んでガランとした病室
<看護婦> タケシ君、パソコン得意なんですってね。オカーサンが毎日自慢してたわ。
パソコンが得意だからいいお仕事がたくさんあるんですってね。
('A`) ウワァァァァーン
142 :
774号室の住人さん :2005/04/18(月) 21:24:51 ID:FG82uHYN
全米が泣いた。
しかし、今の若い女を見てると、このスレのカーチャンのように
なれるのかは甚だ疑問ではある。
物が豊かになって、女性が本当に我慢しなくなったからなぁ・・・
146 :
774号室の住人さん:2005/04/18(月) 23:08:01 ID:a2ruOxPm
トーチャンも我慢しろよ
>>127 この御時世だ あれやこれやと心配してくれるカーちゃんの気持ちもワカランでもない。
言うの照れくさいだろうが「心配してくれてありがと」って言うのひとつの親孝行だぞ。
言ったら言ったで「だからあぁだ こうだ」と言ってくるだろうけどな。
148 :
774号室の住人さん:2005/04/19(火) 21:20:11 ID:FsJyC8zE
お母さんメールしてこないでよ。
寂しいときや会いたいときに限ってメールがくるから本当に帰りたくなるよ
。゜(゜´д`゜)゜。
絶対に親を幸せにしてやると思った俺ガイル
母の日・・・
ソウカ キョウハ…
_□ キャッキャッ
('A`) v ( ) ( )
| ̄ ̄|ノ) 田ノ( )V( )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | |
__
毒 | カアチャン...
家 | オレイマイツモヒトリボッチデ
墓 | ∴ (ー`) ミウチニモダレモイナクテ...
──┐ ∀ << )
__
毒 | イママデジブンノコトオモッテクレテタノハ
家 | カアチャンダケダヨ
墓 | ∴ (ー`)
──┐ ∀ << )
__
毒 | イキテルトキニハ ナニモ
家 | シテアゲラレナカッタデド...
墓 | ∴ v (ー`)
──┐ ∀田<< )
⊂⊃
J( 'ー`)しアラアラアリガトウ・・・
毒 | キュウリョウヤスインダロウニ・・・
家 | ・・・ウルセーヨ・・・
墓 | ∴ v (ー`)
──┐ ∀田<< )
10年分泣いた。泣かないで仕事するよ、かーちゃん
148
凄くわかる…私も寂しいとか家に帰りたい会いたいとか思ったときに、ふと電話やメールがくる…
電話には出たら絶対瞬時に泣いて弱音吐いちゃうからほとんどでてないよ、ごめんねお母さん(ノД`)
早くこっちの生活に慣れたいよ〜
154 :
774号室の住人さん:2005/04/20(水) 11:06:58 ID:M0A+tNWo
GWは実家に帰るかな・・・・(ノД`)
2chで泣くことになるとは・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
157 :
774号室の住人さん:2005/04/21(木) 20:43:42 ID:3NiPxNdR
158 :
774号室の住人さん:2005/04/21(木) 20:44:29 ID:2+mCwEBO
>>156 その商品はどんな層をターゲットにしてるんだ?
まじで子→親のプレゼントなのか?
夫→妻が妥当かな。。。
だめだ・・・今日のアタック1を見ててかーちゃんを思い出した。
上戸彩が岡江久美子に電話をするシーン
岡江「元気にしてる?おいしいもの作って待ってるからね」と言うところで何故か花粉症が悪化して涙が・・・
ネトゲの話だけど母の意図とは違うけどこれはこれで親孝行だよ。
さっきラジオでやってた漫才のネタ
一人暮らし始めると母親が何かと心配して電話をかけてくる
夜中の1時にかけてきたんで出ると
J(# `Д) < こんなに遅くまで夜更かししてちゃあかんで!
(; 'A`) < 今まで眠とったがね
笑う所なんだろうけどちょっとホノボノした
昔はしっかり者で明るくて、きちんとした人だったのに
年のせいか色んなだらしなさが見えてきて、しかもその
だらしなさのせいでちょっとゴタゴタに巻き込まれたりしてるカーチャン。
自分も兄弟も、いい年の大人と言われる年齢なので助けようと躍起になってる。
けど、いまの時代というものが分かってないカーチャンと意識の違いを感じて
怒ってしまうこともある。正直、この件が片付いたらしばらく顔も見たくないと
思っていた。
ここ来て子供の頃のこと思い出したよ。
毎月40度の熱を出す私のために寝ないで氷枕を替えてくれたこと、
いつも美味しいご飯を作ってくれたこと、
どんなに毎晩遅くなっても帰らない日が続いても、必ず玄関の鍵を開けていて
くれたこと。
嫁に行くときに真珠と訪問着を揃えてくれたこと。
母の日には、ありがとうって素直に言えたらいいな。
164 :
774号室の住人さん :2005/04/22(金) 22:39:58 ID:pOm/SMTN
>>163 勇気を出していってくれ。
朗報を待ってる。
母さんに服を買おうと思ったんだがサイズがわかんない…
身長150の普通体型だと、SなのかMなのか?ごめん、誰か教えてorz
>165
参考までに…
身長155で人より細めの私はMでちょうど良い感じです。
服にもよるけど、150で普通体型ならMで大丈夫なのでは…
167 :
165:2005/04/23(土) 04:37:19 ID:3XEs5osH
>166
助かりました。参考にさせてもらいます。どうもありがとう!
168 :
163:2005/04/23(土) 21:57:24 ID:QlSirm5j
>164
ありがとう!
勇気出してくる。
169 :
774号室の住人さん:2005/04/24(日) 10:52:47 ID:8kHDhLQZ
俺もなにかプレゼント送ろうかな・・・
170 :
774号室の住人さん:2005/04/24(日) 11:52:44 ID:nDwJyXtD
新卒で就職してもう20日くらい。
実は入社式の前にその会社の会長が893関係で凄い悪徳だって事を2ちゃんで知った。
でもお母さん私が内定した時ホントに喜んでくれて、引っ越しの為にあれこれお金とか生活用品とか
用意してくれて(家あんまりお金ないのに…)
きっと悲しむと思って言えなかった。
でもやっぱり働いてみて会社の方針とかそういうのがおかしくてついに両親に打ち明けた。
お母さんもお父さんも凄く悲しんでた…。
「もう大人だし、自分で辞めるか辞めないかは決めなさい。でももし辞めたら、1ヶ月位は生活の面倒見てあげるから…」
お母さん泣きそうな顔でそういった。
就活の時に企業研究しないで試験を受けに行った安易な自分をホントに恨む。
そんな馬鹿な私に優しくしてくれる母。
初めてお母さんがどれだけ私の事を考えてくれてるのか解った。
ありがとうお母さん。カーネーションとお手紙送ります。
初めての母の日らしいプレゼント。喜んでくれるといいな。
>170 ・・・(ノД`)ええ子や。
早く気付いて良かったんじゃないの?
頭が893つっても取って食われるわけじゃないんだろうから、
働きながらでも次は慎重に良い就職先見つけてご両親を安心
させてあげて下さいね。
172 :
774号室の住人さん:2005/04/24(日) 13:07:32 ID:UVI/V0xm
やべ涙とまんね…
俺はばあちゃんがカーチャン代わりだった。
母はどうしようもないカスで俺が小さい頃離婚して出ていった。
ばあちゃんの作った料理は確かに
レパートリー的には若いそのへんのカーチャンにはかなわなかったかもしれん。
文句言って困らせたこともあった。
しかし一人暮らし始めてわかった。
なんと美味い飯だったか…
GWに帰って謝るよ
そしてまた飯食わしてくればあちゃん。絶対幸せにしたる
173 :
774号室の住人さん :2005/04/24(日) 17:19:29 ID:Iqv4XkuI
オマエらできるだけ早く親孝行しとけ
おれは、もう、できない・・
かあちゃん…いつも心配してくれてありがとう。大丈夫、俺元気で暮らしてるから。もうすぐ連休だね。久しぶりに顔見に帰るよ…
176 :
774号室の住人さん:2005/04/24(日) 21:04:16 ID:Pqq6na44
期待age
177 :
774号室の住人さん:2005/04/24(日) 21:23:43 ID:IB5m4c3g
やべっ!
なんだこのスレ
俺の2ちゃん史上
最良のスレだ…
178 :
774号室の住人さん:2005/04/24(日) 22:38:51 ID:p+ynN0v0
179 :
774号室の住人さん:2005/04/24(日) 23:08:09 ID:EydjJm45
180 :
774号室の住人さん :2005/04/25(月) 00:29:37 ID:6XUMWqZw
(○)
||ヽ ______________
|| |/|| ◎ ヽ》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》' '三
|| |\|| ノ彡》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》',三
|| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| | _______________
|| |/|| ◎ ヽミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ' '三
|| |\|| ノ彡ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,,三
|| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
|| | ___________
|| |/|| ◎ ヽ〆〆〆〆〆〆〆〆三
|| |\|| ノ彡,,〆〆〆〆〆〆 ,,三
|| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ______
|| | /////////////\
|| | ///////////// ″ \
|| | ///////////// ″___ \
|| | ///////////// ″ |.:::| \
|| | ///////////// ″ ~~ \
|| | ///////////// ″ | ̄| ̄| \
|| | ///////////// ″o |_|_| o \
_、 _ || | /////////////イ″ l\
( ー`.) . || | J( 'ー`)し  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::.| | ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄
( ) || | ( )ヽ('∀`) | ロロ :.| | | | |
|| .||ノ || (_ _)ヾ . | ::.| |__|__| |
wwwW. ||WwW WWWWwwwWWWwwwWWWwWwWWWw|~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|WwwwwWW
wwwWwwwWwwwwwwWwwWwwWwwWwwWwwWwwWWwwWwwWwwW
今年の母の日こそ花を贈ろうと決めた。
小学生の時少しの間入院してて、カーチャンは毎日病室に来てくれたな…。
面会時間が終わってカーチャンが部屋を出た後、
病室の窓から病院の玄関みたらカーチャンずっとこっち見ててくれたよ…。
退院した後も1年くらい毎週自転車の後ろに乗っけて朝から通院
連れてってくれたな…しかもその後いつも喫茶店でうまい物食わしてくれたし。
健康な体じゃなかったせいでいっつも迷惑かけてしまってごめんよ。
でももう今は健康になったよ!きっとカーチャンが熱心に看病してくれたおかげだよ…。
世界最大の親孝行をして恩を返したいと思ってるよ。カーチャンありがとう!
ここ見て当時の事思い出したよー夜中なのに花粉症がとまらないや…。
183 :
774号室の住人さん:2005/04/25(月) 00:59:19 ID:HsOLaEoU
受験シーズン…ストレスから毎日のように罵倒を浴びせてしまった…
ゴメンネ… ウルセーヨババァ!
J('ー`)し \(`Д´)
受験日…朝早くお弁当を作ってくれた。お守りもくれた。
ガンバッテネ イッテキマス
J('ー`)し \('A`)
合格発表日…一緒に泣いて喜んでくれた
ヨカッタネ!オメデトウ!
J('∀`)し(つД⊂;)゚。・
大学近くに引っ越すとき簡単な手料理のレシピ表をノート一冊分作ってくれていた。
エイヨウトルンダヨ。 ウン
J('ー`)し \('A`)
仕送りと一緒にいつも同封されている手紙…
見るたびに泣いてしまう。
('A`)<カーチャン…ホントウニアリガトウ
184 :
774号室の住人さん:2005/04/25(月) 01:02:32 ID:9dbp9JlH
なんだ、このスレ?
花粉症じゃないのに…
188 :
774号室の住人さん:2005/04/25(月) 02:18:48 ID:iDfqRBXl
良スレage
189 :
774号室の住人さん:2005/04/25(月) 04:44:12 ID:HyFkigPZ
ママ、ごめんなさい。
もう二十歳なのに、まだ迷惑掛けてるよ。
ママは、私が小さい頃は、児童相談所に預けられるほど、殴ったり蹴ったりしたね。
でも、私はずっと、ママが好きだよ。
体が弱いから、いつも病気や、怪我をすると、優しかったママ。
風邪薬で拒否反応が出て、体中水疱だらけになって、喋れなくなったとき、泣きながら「ごめんね、ごめんね、この薬は合わなかったね」
って、泣きながら、すり下ろした林檎を食べさせてくれた。寒い日は湯たんぽ代わりだって抱き締めて寝てくれたママ。
お姉ちゃんみたいに頭が良くなくて、お兄ちゃんみたいにバリバリ稼げない、末っ子の私だけど、何とか頑張る。
ママ、あたしはもう、あの事は怒ってないよ。
ママの肉じゃがと、カレーライスと、筍の煮付けとか、食べたいよ。
東京は魚が不味いよ。
いつか、いっぱいお金持って、パパとママの所に帰るね。
今日届いた荷物の中に入ってた、ママの作った胡瓜と紫蘇の漬け物と、里芋と挽き肉の煮物、美味しかった。
おばあちゃんが漬けた沢庵と梅干しも美味しい…
ママ、お盆かお正月には帰るね。
190 :
774号室の住人さん:2005/04/25(月) 04:52:53 ID:y+Zlksgy
子供のころ母さんが蒸発、離婚したので、
正直ここの書き込みみるたび、色んな思いがこみあげてくる。
みんな、ふるさとの母さんを大事にね…
あれ、俺花粉症じゃないのに…
191 :
774号室の住人さん:2005/04/25(月) 05:45:25 ID:PbaD8N+z
くそっ!こんな時間に見るんじゃなかった・・・
目が真っ赤になっちゃったじゃないか!
どうしてくれるんだ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
みんな
ごめんねよりありがとうだ
週末用事あって実家帰ってた。
父が元同僚の葬式に行って来てて、死んだのはまだ30前の女性で自殺だったらしい。
自然、死に関する話になってた。
母が「とりあえず今急に死んでも後悔してないと思って」とか言うから、
自殺はないけど、急に死んじゃうとか考えたらなんか不安で、
そのまま帰って来たけどどうしよう。大丈夫だよな?
大丈夫ってゆって...
194 :
774号室の住人さん:2005/04/25(月) 12:54:46 ID:y+Zlksgy
>>193 大丈夫だよ
時間あるときに電話や手紙など、
何かしらで話しかけてあげてよ
そうすることで母さんも君ももっと元気になるよ
195 :
774号室の住人さん:2005/04/25(月) 17:37:26 ID:gql5qRrs
大丈夫。あなたみたいなかわいい子供をおいて、お母さんが自殺するわけないよ。
ここは、読むとほんわかする板です。
196 :
774号室の住人さん:2005/04/25(月) 18:29:20 ID:6XUMWqZw
>>191 夜みろ。
涙がとまらないぞ 。・゚・(ノД`)・゚・。
197 :
774号室の住人さん:2005/04/25(月) 18:48:52 ID:Z4pOFAL4
J( 'ー`)し たけしげんきかwwwwwwwwいまメールしてるおwwwwwwww
(`Д) その言葉遣い・・!?母ちゃん・・・あんたまさか・・・
J( 'ー`)し うはwwwwwwwwwかあちゃんはじめてめーるしたwwwwwwテラワロスwwwwwwwwww
(`Д) 母ちゃん、しかもvip・・・・
J( 'ー`)し それが母ちゃんクオリティwwwwwwwwwww
198 :
774号室の住人さん:2005/04/25(月) 18:54:00 ID:PoLjbuny
カーチャン、ネラーかよ!ちょっとワロタw
200 :
774号室の住人さん:2005/04/25(月) 21:16:18 ID:PoLjbuny
200とれたよ…カーチャン…(σд`)
201 :
774号室の住人さん:2005/04/25(月) 21:41:24 ID:PbaD8N+z
202 :
774号室の住人さん:2005/04/25(月) 22:33:10 ID:MLgNTgwQ
GWに実家帰るからその時にちょっと早いけど
母の日のプレゼントあげようと思うんだけど、何がいいかな?
203 :
774号室の住人さん:2005/04/25(月) 22:49:37 ID:sA0BGoU+
>>202 カーネーションを中心にアレンジしてもらった花束。
花屋さんでお願いすると予算に応じてやってくれる。
205 :
774号室の住人さん:2005/04/26(火) 00:30:50 ID:HjJO1OI+
九州北部出身者は、
海援隊の「母に捧げるバラード」を聴いたらいい。
206 :
774号室の住人さん:2005/04/26(火) 00:50:02 ID:wiLKitHn
一人暮らし始めてからカーチャンしょっちゅう電話くれる。
ついつい用事もないのにかけてくるなよって言ってしまう。。
このスレ…………。
子供はみんな何歳になってもカーチャンが好きなんだな………。
208 :
774号室の住人さん:2005/04/26(火) 04:04:49 ID:mJzryAQ8
三姉妹の長女・一人暮らし歴5年目です。
今年度から妹二人が大学進学・編入のため、揃って実家を離れました。
実家には両親と父の両親4人で暮らしています。
先日「GWは帰ってこないの?」と母から電話があり、
彼氏との約束を優先するため「講義が忙しいから」と嘘をつきました。
その後転送してもらった郵便物の中にあった手紙。
「あんたたちがいなくなってから晩ご飯の支度に張り合いがないよ」
と書かれていました。
「あんたが帰ってきたらおばあちゃんと一緒に弘前へ桜を見に行きたいね。
おかあさんも実物を見たことがないから」とも。
私がバカ大学へ行くときも、大学を卒業して専門学校へ行くときも、
「お金のことは心配しないで頑張って」と笑顔で言ってくれました。
定期預金を崩したこと、知っています。
親不孝な娘でごめん。心配ばかりかけてごめん。
母の日と結婚記念日のプレゼント、妹達と一緒に選んで送るからね。
7月の試験が終わったら帰省するから、一緒に晩ご飯の支度しよう。
だいすきです。早く会いたいよ。
長文すみません。泣いてなんかいません。鼻水です。
209 :
774号室の住人さん:2005/04/26(火) 06:28:53 ID:SO0XkXap
幼稚園のころ俺が誕生日だっていうのにはしかで休んでいるとき、
俺は当時流行っていたトランスフォーマーが欲しいとダダをこねた。
次の日母が仕事から帰って来ると「トランスフォーマーなかったよ此で我慢して」と5個ほどのミニカーをだした。
俺は子供ながらに「これも凄くほしかったんだ〜。」
と精一杯の笑顔を見せた。
その時母の返した笑顔と「ありがとう」の言葉はわすれられない。
先日、幼稚園の文集が出てきた。そこには将来の子供たちへという親から子供へのメッセージコーナーがあった。
そこには俺に向けてこんな言葉があった。
○○、あのときはミニカーでごめんなさい。本当はトランスフォーマーがほしかったんだでしょう。
あの時見せてくれたあなたの笑顔に隠れた寂しさが可愛そうでなりませんでした。
でも凄く嬉しかった。
本当にごめんなさい。そしてありがとう。
長文すまん。ひとり暮らしするとこんな普通のことが妙に心に蘇る。
210 :
774号室の住人さん:2005/04/26(火) 06:43:08 ID:HcXi5YkX
最近は、朝ちゃんと起きれてても誰も起こしてくれる人いないからテンション低くなる…なんかさみしい
あーあ、実家だと寝坊ばっかだったからなぁ母さんにしつこく何度も起こされてたよ。
あの時は嫌だったのに今は何故か起こしてほしくなる。
些細な事をしてもらいたくなる。
遅刻せずちゃんと学校行ってるよ母さん。
早くGW帰りたいわ…
211 :
774号室の住人さん:2005/04/26(火) 06:45:10 ID:SO0XkXap
親孝行したいと思った時点で親孝行はしているんだよ。
入学式の時にスーツを着ていった。母さんが写真を撮ってきてと父親に
頼んでたのだが、俺ははずかしくて結局とらなかった。
GWはスーツで帰るつもり。これは親孝行になるかな?
今週末に遊びに来る母ちゃんとのデートコースを先週から考えてる私ってどうなん?
動物園行って映画館行ってショッピングしてカフェでお茶して…
家ではピザとろうと思う。誰かとピザ食いたくてたまんなかったんだこの
一ヶ月間。
あと豆カレー作ったって電話したら「食いたい」って言われたから、
また母ちゃん用に作っとく。
土曜の午前10時に駅に迎えに行って、洋服買って貰うんだ。
>>212喜ぶと思うよ!<スーツ
うちんところはいつも、兄ちゃん帰省する度メンサイの洋服で
坊主とかにしてきて、ある時は右足にタトゥー入れて帰ってきた。
タトゥー入れて帰ってきたときは、お母さん大泣きしてたなあ…。
いつも「帰ってくるときくらいたまには普通の格好して、喜ばせてよ」
って嘆いてた。
やっぱりそういうの大事だと思うな。外見からキチンとして、
親を安心させてあげたりするのは…。
216 :
774号室の住人さん:2005/04/26(火) 13:30:56 ID:2kWvyIKp
このマザコンが! ママなんて飲み屋にいっーぱいいるだろう!
217 :
774号室の住人さん:2005/04/26(火) 16:53:15 ID:Ts4csecE
二丁目…
218 :
774号室の住人さん:2005/04/26(火) 20:58:27 ID:kkaddmtS
そそ、金があればなんとでもなるんだよ。親子間の愛情なんてね。
人の家庭の経済事情なんかそれぞれだ。
僻むもんじゃないよ。
>>151のデジカメは俺が唯一涙を流したフラッシュだ。
ちなみに俺はドラマや映画で泣いたことがない
何このスレ。涙が止まらないよー。・゚・(ノД`)・゚・。
GW、絶対実家に帰りたい。でも仕事が…
よしこういうときは曲を聴いて落ち着くんだ。
ケツメイシの涙とか・・・
桜舞い散る♪
>209
何て思いやりのある子なんでしょう…。おれなら怒鳴ってた……。
このスレ見ると泣いちゃうから
カーチャンに心配されちゃうよ
J( '-`)し タケシ ナンデ泣イテルノ?
(゚Д゚;) はっっ!! 花粉症ガ遺伝シタンダヨ
J( '-`)し ・・・ソウナンダ・・・ゴメンネ
(次の日)
J( '-`)し タケシ 薬カッテキキタヨ
ごめんねカーチャン嘘ついて・・・
GW前半は姉宅で親兄弟と会う(甥の節句の為)から、
後半は実家に帰らずダラダラしようかと思ってた。
(今回は祝い等で出費もかさむんで・・・)
先日、所用で実家に電話入れた時、珍しく父が出た。
用事を伝え終わって、そろそろ電話を切ろうかと思っていたら
父が「今度の休みは帰って来るのか?」と聞いてきた。
普段からあまり関心を示さない(ふりをしている)父のその一言に、
やはり帰るべきかと迷っている。
帰って晩酌に付き合ってやるか・・・と思わんでもないが、
何時も言い争いでお開きになるからなぁー。
229 :
774号室の住人さん:2005/04/27(水) 21:09:01 ID:FKDydW05
明日学校終わったら帰るお
俺が6歳の時にカ-チャン入院して、19年間入院しっぱなしで逝ったよ・・・。
見舞いに全く行かず、「余命3ヶ月」ってとこで慌てて就職・免許取得して
10年ぶりくらいに見舞いをして報告。
「会いたかったぁ〜」と抱きつかれ、「(就職決まって)良かったわぁ」と喜んでた。
「母親らしい事何もしてあげられなくて・・・」と泣いていた。
入院部屋には、俺が中学生になった時にベランダで父が撮った写真が飾ってあった。
見舞いの2日後にチンダ。
看護婦が集まって号泣してるのを見てカーチャンを尊敬した。
片足が無くなり、癌で体重も30kg代になった母親にどうしてもっと
色々としてやれなかったのかと。
>>230 うわ〜、その話なんかスゲー胸が痛い。
10年がきついよ。
おかあさんにしてあげられなかった分、
これからは優しい人になって下さいね。
まあ笑わせるより泣かせる方がらくだわな
おととい、母親からメールが来た。連休帰れるの?って。
忙しかったので返信しなかった。
昨日、携帯を家に忘れていったのだけど、何度も電話をかけてきていた。
かけ直そうと思ったけど、最近いろいろつらくて
なんか泣いてしまいそうな気がして、メールを送った。
後で電話がかかってきた。
倒れてるのかと心配してた、
明日様子見に行かないと行けないかと思ってた、って。
泣かずに母親の愚痴につきあった。
女手一つで育ててくれたのに、なかなか楽させてあげられなくてごめんね。
くじけそうだったけど、なんかもうちょっと頑張ってみようって気になった。
ありがとう、お母さん。
234 :
774号室の住人さん:2005/04/28(木) 01:51:52 ID:MzmMkJeY
母の日に花束の予約した。
ほんとは4月の誕生日になんか贈るつもりだったけど、忙しくて
結局メール送ったきりだったから今度こそ。
でもGW〜母の日までの間でいつ届くかはわからんので帰省してる時に
届いちゃったらやだなー。
お母さん…いつも荷物ありがとう…ホント嬉しいよ…
昨日お母さんの荷物に入ってた棒ラーメン食べようと思って
ニマニマ顔で野菜刻んで…ヨシお湯沸いたラーメン投入ジャ!!!……アレ、なんかこのラーメン、
やけに麺がパサついてる…えっ、なんだろう…?…パッケージを見たら賞味期限
2000年だよ………。
お母さんーー!昼間からハイド・アンド・シークダヨォ!!
とりあえず捨てた。
236 :
774号室の住人さん:2005/04/28(木) 09:28:36 ID:DI3Lo6KU
カーチャンにお返しって、プレゼントと旅行と帰省と電話くらいしかないのか?
おまいら「皿洗ってやろるよ。」
カーチャン「イイよ気持ちだけでありがたいよ。」
みたいなシチュエーションの香具師いないの?
>>236 実家に居るとき、そんくらいするの当たり前じゃないの…?
私は母に料理作ってもらってたから、洗い物は自分がやるの
当たり前だと思って毎日してた。
あと自分プーだったから、掃除と洗濯とゴミ出し自分担当。今、母が
全部一人でやってるかと思うとちゃんとゴミ出せてるのかなって
心配だ。絶対溜まってそうだ…。
238 :
236:2005/04/28(木) 10:51:24 ID:a1Zl0vC5
ついつい2chには女がいないと思ってしまう俺・・・w
そりゃ..
>>237は女だから普通だろうけど、「このスレの流れ」からいくと
「慣れないけど一人暮しで少しは家事の大変さが分かった」息子がカーチャンに
手伝いを申し出る、ってシチュエーションを想像すると思ったんだが。
男の子はそうなのか…!!
うちは兄ちゃんもどちらかというと家事してたから、
当たり前の感覚になってた(´・ω・`)ゴメンネ
今週遊びに来る母に何かSUGEEの作って食べさそうと思い、
ずっとレシピ検索してるけどどれも難しそうでなかなか…。
炊飯器キッチンで攻めてみようと思いまする。(母には炊飯器で米以外の
料理するって概念ないから驚きそうDADA)
>>230 微妙にリアル感がある…うちもカーチャン入院してたからな
期間は1年もなかったし治ったけど再発あるし、死に近い病気だからなぁ
241 :
774号室の住人さん:2005/04/28(木) 17:55:04 ID:tQfgBtTM
おかあさん今年は連休仕事で帰れないや。母の日に花渡せない。
連休過ぎた頃に帰って渡してもいいもんかな?
親孝行ってなんだろ?何してあげたら喜ぶかな?
結婚できそうにないし、きっと孫の顔も見せられない・・・
私に何ができるだろう
そうだ、親孝行しよう
\ | /
― Θ ―
/ °\
('∀`)
ノヽノヽ
くく
244 :
774号室の住人さん:2005/04/29(金) 00:09:33 ID:BLTk2xRS
今回の脱線事故で、お母さんを亡くした方が何人もいると思う。
特にTVのインタビューにJRへの怒りをあらわにしていた女性もいたよね。
もし、そういう方々が、このスレを見ていて、「GWになんかしよう♪」と思っていたら・・・。
そう思うと胸が痛くなったよ・・・。
バスの事故の、子供を亡くしたおかあちゃんもかわいそうだった・・・。
辛い事故が多かった。ご冥福をお祈りします。
「娘が乗っていました」「嫁が乗っていました」と
知った直後に気丈に言ってて、胸痛かったな。その後に実感沸いたときの事を考えると。
阪神大震災の時に、アナウンサーがヘリから
「この下の辺りには私の友達も住んでいます」と半泣き中継してたのを思い出したよ。
カーチャン関係なくてスマン。俺も墓参り組だ。
246 :
774号室の住人さん:2005/04/29(金) 02:02:45 ID:L1mtel8P
>>245 母ちゃんの居場所がわかって逢いにいける。
そんな一見当たり前な事が、ちょっと羨ましい。
どこにいるかわからん母ちゃんの幸せを遠い空から祈るよ
母ちゃん、今幸せかな…
俺はまぁ楽しく過ごしてるよ
出来るだけ一緒にいてあげてな
>>241 241がそうやってお母さんを想ってることがお母さんのしあわせだよ
帰ったときに笑顔見せてあげれば十分だよ
248 :
774号室の住人さん:2005/04/29(金) 20:44:29 ID:J/54Hjet
>>239 SUGEEEEの作りたいならベトナム料理、思ったより簡単でオススメだよ。
ちょいと材料揃えるのが面倒なのと、若干値が張るけどね。
249 :
774号室の住人さん:2005/04/30(土) 00:44:40 ID:EOelTqMB
>手ぶらでもいいし、(あんまり)やさしくなくてもいいから、とにかく
何回も帰ってあげてください。不謹慎ですが「親が死ぬまで何回会える?」
とか考えると、ぞっとすると思います。親御さんが、多少変なことを
言っても、きつくおこったり、ケンカなんかしないで聞き流してあげて
くださいな。
ちょい前にセピア板で見て,ずっと気になってるレス。
GWには実家に帰れないけど,そのあとの土日には帰りたいな。。。
カーチャン・・・・・・・
帰っておいでと、切符を送ってくれたのは良いけど
トクトクきっぷで
GW中、使えないよ・・・・・・・・・・○| ̄|_
251 :
774号室の住人さん:2005/04/30(土) 14:33:11 ID:0LLD3+ZE
J('-`)し
>>250ゴメンネ、母さん知らなかったんだよ。ゴメンネ…。
>>250 母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
( 'A`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
253 :
774号室の住人さん:2005/04/30(土) 15:22:21 ID:TlQf3/J7
>>250 それは遠まわしに帰ってくるなという意味です
カチャーンに見えて何かと思ったぞ。
皿落としたんちゃうのか。
255 :
774号室の住人さん:2005/04/30(土) 18:30:28 ID:0LLD3+ZE
カーチャック
257 :
774号室の住人さん:2005/04/30(土) 22:56:28 ID:sDtOHuJ9
>>250 カーチャンに会いたかったら、意地でも帰れ!!!
ところでもまえら、母の日のプレゼント何買った?
>>257 妹達と共同で、マグカップ・紅茶(葉)・写真たてを今日買った。
カードに寄せ書きみたいにメッセージ書いてゆうパックで送ったよ。
結婚記念日が近いから一緒にまとめちゃったけど…いいよね?
259 :
774号室の住人さん:2005/04/30(土) 23:34:23 ID:0LLD3+ZE
ソメイヨシノ。
プレゼント何がいいか、あれこれ考えてたら
「これが欲しい」ってカーチャンのほうから
指定してきたよ(つД`)
J('ー`)し もうタケシも一人前だし・・・おねだりしても良い頃よね
262 :
774号室の住人さん:2005/05/01(日) 01:08:11 ID:pMg3p1S/
J('ー`)し タケシ、カーチャンを豪華客船で行く世界一周旅行に連れて行って。
>>262 そんなのカーチャンじゃないやい!
ホントのカーチャンは、
J('ー`)し タケシ、カーチャンはタケシが笑顔でいてくれれば、それが一番よ。
264 :
774号室の住人さん:2005/05/01(日) 02:35:06 ID:haeyXBNA
J('-`)し<かーちゃんタケシのオナニー見てみたいな。
265 :
774号室の住人さん:2005/05/01(日) 02:52:47 ID:+p8vretI
俺が1人暮らし始める時、最後の最後の別れる時になって泣いたカーチャン。
そん時は俺は苦笑いで誤魔化してたけど、誰もいないアパート戻ってめちゃ泣いたよ。
GWで半年ぶりくらいに帰れるから、なんか買ってあげないとなー。
うちも引っ越しのとき手伝ってくれて、
いざ帰るって時、なんだか涙ぐんでた。
びっくりして気づかないふりしたけど、
なんだかしょんぼりして一人空しくパスタ食べたなあ・・・。
ああ、帰りたい。でもGWは帰れない。
267 :
774号室の住人さん:2005/05/01(日) 04:29:32 ID:U8sZt1qR
やられた…
このスレのおかげで明日の朝はお岩さん状態確定。
カーチャンにあいたい。思い出そうとするとなぜか笑顔ばっかりなんだよなぁ…
>>265>>266 そんなおまいらには、ちびまる子ちゃん第3巻に掲載されている
「ひとりになった日」というマンガをお勧め。
さくらももこ自身の上京した時の話だが、かなり来る。
269 :
774号室の住人さん:2005/05/01(日) 15:26:23 ID:+N25TygA
>>268 ただし、あのマンガを体現しないように。と、付け加えておきたい。
270 :
774号室の住人さん:2005/05/01(日) 15:58:40 ID:i3Vq/dfk
お前ら!!もう直ぐ母の日ですよ。
無職もニートも学生さんも何かしる!!
間違っても白いカーネーションなんか渡して母親を泣かせるなよ。
俺は間違ってやった事がある。
このスレ見て号泣しているところに、母親が。
「どうしたの?」
「何でもないって!」
「…どうしたの?」(心配そう)
「もう、向こう行って!」
泣き顔見られたら変に心配されるからと真逆の態度を取ってしまい(欝
ごめんね…。毎日ありがとう。面と向かって言えたら。
272 :
774号室の住人さん:2005/05/01(日) 18:04:28 ID:7AKk8+jQ
>269
どういうこと?詳細きぼん
273 :
774号室の住人さん:2005/05/01(日) 18:19:13 ID:eV7ftcVM
274 :
774号室の住人さん:2005/05/01(日) 18:37:17 ID:9Tphzl7Q
>>270 白いカーネーション=花言葉は、「私の愛は生きている。」
275 :
774号室の住人さん:2005/05/01(日) 18:49:03 ID:ky0GDQWv
白いカーネーションってダメなの?縁起が悪いとか?
白カーネーションは他界した母親に捧げるのよ確か。
277 :
774号室の住人さん:2005/05/01(日) 20:12:57 ID:ky0GDQWv
>276
そうなんだ…わざわざ説明どうもです。勉強なった。
つか、葬式とか、亡くなった人には「白い花」を献花するんだよ。
最近は、自分流を貫く人がいて、色付きの花をあげるケースもある
みたいだけど。
279 :
774号室の住人さん:2005/05/01(日) 20:17:19 ID:HPxfyfWO
この3連休で実家いってきますた。
まぁ元気な顔見せられたから、それなりに親孝行できたのかな・・・
次は夏休みか〜。長いなぁ
>>272 就職のために上京したはずなんだが、
結局2ヶ月で会社をクビになった、というオチだからw
281 :
774号室の住人さん:2005/05/01(日) 22:25:45 ID:ZMbDOW2y
282 :
774号室の住人さん:2005/05/01(日) 22:26:31 ID:ZMbDOW2y
>>274 そうか・・・・そう解釈すれば角も立たなかったか。
しかしもうおそいっす
283 :
774号室の住人さん:2005/05/01(日) 23:10:40 ID:lz510V05
さっき帰省から戻ってきた。
J('-`)しカーチャン…
30すぎた娘に2万円なんていうお小遣いもたせてくれるなよぉ。
もったいなくて使えないよぉ。
カーチャン貯金してでっかいテレビ買ってあげるからね!!
私はお母さんにおせんべいあげる事にしました。
いつもおせんべい好きで食べてる母だけど、少しでも高級な物にはなかなか手が出ないみたいで・・・
一度、テレビで紹介されてるの見て「食べたいなあ」と言ってたし、
私が京都に住んでいるので、これを静岡の母に送ります。喜んでくれるといいなあ。
ちなみに、一度自分で食べてみたけど、マジ美味しかったです。お勧め。
ttp://www.ogurasansou.co.jp/
>>284 ここのおせんべい美味しいね。
私も自分では買えないけど、もらうと
すごく嬉しい( ・∀・)ノ
(⌒∨⌒)/::"\
(⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
( ̄>::( )<(⌒\:::::::/⌒)
( ̄/:::::::: (_>::( )::<
/((⌒∨⌒(_/:::::::\__)
/ (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、
<(__>::( )::<__ // \::::::/⌒)
|ヽ(_/::::::::\_)(_>::( )::<
| ヽ. (_∧_) // (_/:::::::\__)
| \ |.| ////(_∧_)
l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
ヽ / .:::/
/ ̄ ̄  ̄ヽ /
ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
/ / / ヽ \
(__ ̄l/ V`"
カーチャン ハハノヒ イツモアリガトー J('ー` )し
ヽ( '∀`)ノ ( )
(_ _) | |
J('ー` )し <タケシ、カーチャン現金が良いな・・・・
288 :
774号室の住人さん:2005/05/02(月) 23:54:58 ID:dG44aNqJ
( 'A`) エー、もう商品券送っちゃったよ…
J('ー` )し <タケシ、チケットショップで現金化するから大丈夫よ・・・
J( 'ー`)し
( )\(∀` ).
│| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5月8日は母の日です。今まで親孝行できなかった人も、ずっとしていた人も、母の日には親孝行しましょう。
あなたの「ありがとう」の一言がカーチャンには一番の贈り物です
291 :
774号室の住人さん:2005/05/03(火) 00:26:53 ID:2GRDb2SF
J('ー` )し <タケシ、「ありがとう」の文字が刻印された金塊が欲しいわ。
292 :
774号室の住人さん:2005/05/03(火) 01:46:44 ID:Vre7zv7L
('A`)カーチャン…
('A`)カーチャン… 会いたいよーーーーうわあぁぁぁ
J( 'ー`)し タケシ、肉まん買おっか?一緒に食べよう。
ウン!(∀`)
普段何事にも厳しい母が唯一甘やかしてくれた、思い出の肉まん……。
ホントは肉まんよりも甘やかしてくれる事が一番嬉しかった…。もうお店はないけどまた買いに行きたいな……。
( 'д`) 幼稚園児時代の思い出です。
296 :
774号室の住人さん:2005/05/03(火) 07:51:20 ID:TwZTqKxA
297 :
293:2005/05/03(火) 10:04:53 ID:XxQtAStn
今朝お母さんから電話がキター。・゚・(ノД`)・゚・。ー!!!
・゜(゚つД⊂゚)゜・
>>297 よかったなあ。俺も会いてーよ・・・カーチャン。
299 :
774号室の住人さん:2005/05/03(火) 16:59:04 ID:UAR6SGQO
カーチャンありがとう
300 :
774号室の住人さん:2005/05/03(火) 18:41:55 ID:TwZTqKxA
おめーらマジいい奴らだな
親孝行できるときにしとこうぜ
301 :
774号室の住人さん:2005/05/03(火) 18:47:19 ID:X+67C/vZ
泊まりに来てた家族が今日帰った。その後一時間泣いたよ…(ノд ̄゜)母の日は手紙を送ろうと思う
302 :
774号室の住人さん:2005/05/03(火) 19:55:10 ID:t24YE25B
連休帰れなくて、
お母さんに母の日に花を贈りたいのだけど、
実家遠いから、しおれてしまわないか
心配なんだけど、大丈夫かな?
303 :
774号室の住人さん:2005/05/03(火) 20:00:24 ID:589gtEOY
何このスレ?
304 :
774号室の住人さん:2005/05/03(火) 20:02:29 ID:NxN7c2Tw
マザコンスレ
305 :
774号室の住人さん:2005/05/03(火) 20:10:10 ID:589gtEOY
本当はトーチャンが一番頑張っているという現実を知らないねらー達。
愛情受けれない。裕福な家庭じゃない。
306 :
297:2005/05/03(火) 20:36:22 ID:XxQtAStn
私のトーチャンは亭主関白で酒乱でお母さんに「何で男を産まんかった」
とか色々お母さんにぐちぐちいってた。(子供女だけでした)
自分だったら我慢できなかったと思うが子供がいるのでお母さんは
我慢してた、である日酒乱が相当ひどい日があってお母さんにつかみかかって
る父の間に割って入ったら髪つかまれて腹蹴られた、そこで私が切れて
パニックになって「こんな家いたくなーい。・゚・(ノД`)・゚・。 」と叫んだら
母は即座に一緒に家を出てくれた、お金は父の方が稼いでるけど
愛情とは別です
みんな母の
お腹で育ってこの世に生まれたんだから
マザコンでも
ええではないか。
308 :
774号室の住人さん:2005/05/03(火) 21:11:02 ID:NxN7c2Tw
やだ
>>268 ここ読んでてあの漫画また読みたいなーと思ってた。やっぱ知ってる人いるね。
あのお母さんヘアが自分の中のお母さん像だな。
310 :
774号室の住人さん:2005/05/03(火) 22:23:04 ID:rzkF4oYX
('A`)ハハオヤノ、ヒゴノモトニイルノガ、マザコン。
ヒゴノソトナラ、ハハオモイ。
3年前スノボーで怪我して入院していたとき、母親が一度だけ見舞い来たっけな。。
他の患者の手前なぜか母親が見舞い来るの恥ずかしくて、
「あれほど来るなって言ったじゃん!」って言った俺。
母親はコンニャクゼリーと飴をテーブルにおいて帰っていった。。
タイムマシーンであの時にもどって、自分をボコボコにしたい
312 :
774号室の住人さん:2005/05/03(火) 23:14:37 ID:p/5e1iAA
>311
その気持ちすごい分かる。心の奥ではすっごい感謝して嬉しいのに母親を目の前にすると正反対の行動をとって、後で自分にキレる…「何様だ、お前(自分)は」ってw
>>311 オレがボコってやる!!
アヒャ!! o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ
o(*・∀・)つ☆(.;.;)'ー`)し !(゜A゜)
こっそりと扉の隙間から見ていたカーちゃんが
かばった
カーチャンガ・・・
316 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 04:23:34 ID:CZ9BJtE3
('A`)ウッウェェン…ゥゥ…カーチャン…ウゥェェン…アリガトウ、タノシカッタGW
駅までわざわざついきてくれた(´;ω;)マンマー
317 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 07:57:57 ID:phIc67oN
今日出家します
('A`)大学生活より家いてー
318 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 08:51:25 ID:0Jzx2Dwm
>>302 6日までにオーダーすれば良いみたい。
www.i879.com/index.html
「花キューピット」はもともと、送り主の近所の加盟店で注文して
送り先の近所の加盟店が配達するシステムだったので
花の痛みとかそういう問題は大丈夫だと思う。
319 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 10:55:23 ID:4QQNvBZd
>>317 坊さんになるのか・・・・・ありがたや、ありがたや。
おまいら、そんな弱気で乳離れできないでいると、
むしろ母親が悲しむぞ!
321 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 14:02:58 ID:z/oBmQ1t
>320
いや、俺の場合は親の前では完璧に自立してる(演技をしてる)。でないとあの親の事だから心配しまくると思うし。だから弱音は滅多に吐かないようにしてる。
タケシ、お弁当食べよっか?
J( 'ー`)し ウン!!
( )\(∀` ).
│| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
323 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 18:13:22 ID:Y5+Gq+GD
マジ泣ける(´;ω;`)ウッ…
GW実家に帰れば良かった_| ̄|○
今すぐカエレ!
J( 'ー`)し
タケシ今日は焼き肉よ!!
(∀`)/ワーイ
お皿出すの手伝って!!
326 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 18:55:52 ID:Sc9nWJLQ
('A`)ヤキニクカ・・・。ハントシニ、イッカイグライダッタナァ。
327 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 19:05:13 ID:z/oBmQ1t
みんなで焼肉また食いたい…夏に窓を全開にしてよく食ってたな…ときどき入る風が気持ちよかった…(;Д;)ウゥ…
328 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 19:06:15 ID:z/oBmQ1t
早く夏休みなんないかな…GW帰らなかったし…
329 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 19:43:50 ID:2HAjfClR
328>>うちも家族がこっち来たから家帰ってない。ちょうど3ヶ月後から夏休み…早く帰りたい
J('ー` )し <タケシ、彼女できた?こんど、連れておいでよ。大歓迎だから。
J('ー` )し <タケシ、怒られているうちが花よ。がんばりなさい。
夢に出てくるカーチャンは何年経っても生きていて、夢の中ではそれを疑問に感じない。
333 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 20:57:47 ID:bbG/nIiY
さっき、ふと、遺書書こうとオモッタ。俺30.ママン60歳くらい。
自殺じゃないけど、いきなり死んだら困るかな、と思ったんだが。
こういうのって生前に渡したらママン悲しむのか?
334 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 21:04:00 ID:4QQNvBZd
遺言書は、ママンに渡さなくとも、公証役場に行けば良い。
>>318 探してもらいありがとうございます!
手紙もおくろう。
336 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 21:26:48 ID:4QQNvBZd
J('ー` )し <タケシ、泣きたい時は泣いても良いのよ。
337 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 21:43:03 ID:4QQNvBZd
J('ー` )し <タケシ、カーチャンも2chやろうかしら・・・・・
ダメ、涙が止まらない。
スレ読む→自分に置き換えて想像する→涙TT
生きてる間に親孝行しないとな
>>333 もし、ママンが遺書を君に渡してきたとしたら、君はどう感じるのかな・・・
相手の立場に立って物事を考えるのは、結構重要な事かも。
実家からの電話……
∫(- -) モシモシ、何?
J( 'ー`)し あ、タケシ カーチャンだけど、アンタ連休には帰って来んかったから夏休みは帰ってくるよね?いつ頃になる?
∫(- -) は? わかんね〜よ、そんな先の事。だいたいバイトとかもあるし。帰ってくる時はこっちから言うからいいよ。
J( 'ー`)し そうかい、その時は前もって言うんだよ、新幹線代送るし、お前の好きなお肉いっぱい買っとくからねぇ。
∫(- -) あ〜、わかった、言う言う。別に肉は買わなくてもいいし。それだけ?じゃ、切るよ。
J( 'ー`)し 待ってるからね。
∫(- -) あ〜わかった、わかった。もう切るよ、じゃあね。
ガチャ………………
実家からの電話、
気だるくイラつきながら答える俺…………。
何なんだ俺って…………………。
肉大好きなくせに……………。
341 :
774号室の住人さん:2005/05/04(水) 22:29:31 ID:C0fUrd18
さんまのカーチャン出てたな
342 :
774号室の住人さん:2005/05/05(木) 00:35:13 ID:oR24yAoD
J('ー` )し <タケシ、カーチャン、エロサイト見てたらウィルスに感染しちゃった。
竹下景子みたいなカーチャンが欲しい。
J('ー` )し <タケシ、ワハハ本舗の柴田みたいなカーチャンダメかい?
>>340 アヒャ!! o(*・∀・)つ☆タケシ(.;.;)3`)アブッ
もう何年かあちゃんの声を聞いてないんだろう・・・
ある事情で、一方的に縁を切るような電話をしてしまった数年前の夜
かあちゃんはそれからずっと泣いていたらしい
俺だって本当はかあちゃんに孝行したいんだよ
でも今の俺の身分じゃ、かあちゃんに会ったり甘えたりしたらいけないんだ
せめてかあちゃんに笑顔で会えるような立場になりたい
誕生日と母の日には毎年、心の中でプレゼントを贈ってるからね
また会える日まで元気で生きていて・・・
347 :
774号室の住人さん:2005/05/05(木) 04:14:25 ID:jMPv3/7a
このスレをみて少なからず親孝行をしようと思ったヤシがいるな。
今更ながら良スレ。
>>1乙
348 :
774号室の住人さん:2005/05/05(木) 06:29:09 ID:0ZcKmAMS
会う前に何かあったらどうするんだ。俺はお前の事情
をまったく知らないけど、電話とかは?おかあさんは
346の声を何より聞きたいはずだ、
自分本位のレスで嫌な気持ちにしちゃったらスマソ
どうでもいいが母親に会うのに身分とかないだろ。
350に激しく同意。
早くそんなどうでもいいかっこつけは捨てないと、ふとしたことで人は死にますよ。
だいたいええかっこしいの人に限って、死んだ時に「とても大切に愛してた」とか
わあわあ泣くんだ。
352 :
774号室の住人さん:2005/05/05(木) 08:01:39 ID:wsy0scU5
俺実家が嫌い。その理由がいつも父母が口喧嘩してるからだと気付いた。
思い切って母に言ってみた。「お父ちゃんとお母ちゃんいつも喧嘩してるね」
「え?そんなことないよ。意見を言い合ってるだけ」
よく考えりゃ短気な父が発端でいつも喧嘩してるんだ。
父は私には凄く優しいから言いにくかったけど、
勇気をだして父に言えばよかったな。。
お父ちゃんお母ちゃん仲良く健康でいてね(涙)
これ見てるお前ら、将来子どもの前で揉めるなよ
353 :
774号室の住人さん:2005/05/05(木) 08:30:09 ID:pGMcrLWH
354 :
774号室の住人さん:2005/05/05(木) 10:04:23 ID:z2bmcJCm
| |
| |
| J( 'ー`)し.|
| ( ) .| ( 'A`)
| 幸 | | | 辛 ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| |
| J( 'ー`)し .|
| o一o | ( 'A`)
| 辛 〈 〈 | 辛 ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| |
| | 'ー,`)し
| |o一o ( 'A`)
| 辛 | U 辛 ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| |
| J( 'ー`)し |
| ( ) | ミ Σ ('A` )
| 辛 | レ | 幸 ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| |
| ガンバルノヨ ドクチャン | ヽ(゚∀゚)ノ
| J( 'ー`)し | ( )
| 辛 ノ( ヘヘ | 幸 | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑これ好きだー
しかし今時のDQN母もその子供にとっては大切なカーチャンなんだな。
そう考えるとなんか複雑。
>>355 母の愛って、たしかにこんなかもな。
うちのカーチャンもこうなんだ……って
ありがたく思うんだけど。
カーチャンが辛いのは嫌だよう(´;ω;`)
こんどは俺たちがカーチャンの「辛」を「幸」に変えてやるんだ!
もちろん、カーチャンが死ぬ前にな!!
>>354 このAA、的を得すぎだと思う。
カーチャンは子供の為に働きまくったり幸せにしようとして、自分を省みてないような事多いよね・・・。
ダメだ、文章打つとナケテクル
仕事休みだったから、実家行ってきた。
同一府内だから、日帰り。
SHOP99で買った安物のカーネーションを
持って行ったら、どえらく喜んでくれた。
次は、もっと良いもの持って行くからな。
360 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 00:15:32 ID:tIGdwo51
おまいら親孝行とか実家からかえったあと2、3日寂しくて
いつもの調子戻りにくくない?
カーチャンがGWに遊びに来て、今日の朝帰っていった。
寂しいさ…。
でも明日には復活して頑張る。
362 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 08:01:02 ID:ADN7b2JZ
さっきやってためざましの母の日ソングで朝から泣いちゃった…今日も頑張るよ、お母さん
J( 'ー`)し タケシ、お昼はお好み焼き食べよっか?
364 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 15:13:55 ID:5DF5hqeo
J( 'ー`)し 生まれた時、自分は泣いてるけど 周りは笑顔で
死ぬ時、周りは泣いてるけど 自分は笑顔で
そんな人生が 送れると いいね
うちのかーちゃん(というか家族)、変わってます。
いつだったかお中元を送ろうと思ったので、何がいいと電話してみた。
父「焼酎でいいよ」
母、妹1「焼き海苔♪」
妹2「なべがほすぃ」
なんだかなぁと思った夏の日。
今年もなんか送ろう。帰れなかったし。
366 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 16:34:34 ID:6opadJ1L
さっき母の日に送る手紙の下書きを書いてたら、涙が出てきたι
ところで郵便局って土曜もやってる?やってたら時間とかも教えてほしいっす。まだ切手買ってなくてι
土曜は午前中だけ。
切手はコンビニでも買えますよ。
368 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 16:51:17 ID:hFwFRXSN
ほんとこのスレ最高!(涙)
母の日に間に合うように明日買い物行こうっと。
おかあさん待っててね〜!
369 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 16:54:52 ID:6opadJ1L
367≫どこのコンビニでも売ってますか??
大抵どこでも売ってる。
郵便マークのシール貼ってあるよ。
たばこ屋とかでも売ってる。
371 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 17:03:26 ID:hFwFRXSN
>>369 コンビニによって取り扱ってるところと
そうでないところがあったような気がした。
だから店員に聞くしかないかも。
372 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 17:07:38 ID:6opadJ1L
有難うございます!まだ慣れてない土地なので郵便局探す手間が省けました。近くのコンビニ行ってみます。
>356
カーチャンは子供が辛かったら幸せにはなれないんだよ。
だからみーんな幸せになれ。
みんな誰かの子供なんだから。
374 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 19:12:05 ID:yZyoGlP2
実家が自営業で継ぐのがイヤだったから上京。でも最近では、継ぐのもいいかなとか思えて来た…かといって上京のために色々と援助してもらったので簡単に帰りたいとは言えないのでこっちで頑張らなくては…でも家族に会いたい…
375 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 20:23:40 ID:Q5zMoWH7
J('ー` )し <タケシ、泣き言ばっかり言う子は、カーチャン好きじゃないよ。
J('ー` )し <タケシ、カーチャンも波田陽区に切られてみたいな。
>374
継ぐのが嫌でなくなったなら、何かの機会にそれを言ってみるのもいいかも。
で、両親が元気なうちは都会で頑張って、ちょっと大変になってきたら帰ってあげたらどうかな?
378 :
425:2005/05/06(金) 22:05:09 ID:hFwFRXSN
J('ー` )し <タケシ、425ってどこの425かしら?
381 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 23:04:44 ID:yZyoGlP2
>354
携帯からだから微妙にズレてて、よく分からん…ちゃんと見たいけどpcない…
てかさっきオカンから電話あった!やっぱ親の声聞くだけで落ち着くなぁ…
仕事の都合で今日花束贈ったら、カーチャンは少し照れたように喜んでくれた・・・。
オレも少し恥ずかしかった。
でもやってよかったよ。
384 :
774号室の住人さん:2005/05/06(金) 23:52:47 ID:DBd+ocx/
↑感動した
カーチャンに通販で花束贈ったはいいんだけど…
料金の振込用紙が来ない。
まさかカーチャンのほうに届いてるってことはないよな!?
私も385と同じく請求書が来ない・・・送り先別に
したのに・・・不安だ・・・
朝メール来て何やろ?と思ったら
昨日田舎からもらってきた豆の湯がき方メールで教えてくれたよ。
塩少しいれてね、頑張ってねp(^-^)qって。
このスレ読んでか読み返したらなんだかうるっと来た。
母の日は明日か…何が良いか解らないからとりあえず花だけは用意しとこう。
さっきカーチャンがCDラジカセとベッドを届けに下宿に来てくれた。
一日早いけど母の日のプレゼントということで、低反発枕あげたら
カーチャンすげえ喜んで「使い心地をチェックする!」って、その枕に頭乗せて
持ってきたベッドに俺より先に寝やがるのw
その後一緒に近くの店でオムライス食った。何か幸せ(*´∀`)
>>388 いいなあ・・・。親孝行したね!
連休帰れなかったから、土日は家に帰ることにする。
母の日のプレゼント、今日あげるか明日あげるか迷う。
390 :
774号室の住人さん:2005/05/07(土) 18:36:12 ID:14ldwkV0
母ちゃんにカーネーションの鉢植え贈ったら喜んでたよ
391 :
774号室の住人さん:2005/05/07(土) 20:01:26 ID:pc94Q02+
仕送で生活してんのに、鉢うえ詰め合わせ\2000みたいなんを頼んでしまった。
意味無いよね…
>388
カーチャン、ベッドを持ってきたのか? すげっ
394 :
774号室の住人さん:2005/05/07(土) 21:08:48 ID:VearqNR/
>>391 ('A`)オマイガオクレバ、カーチャンヨロコブ。ナゼナラ、オマイガホシイモノヲ、スコシデモガマンシテ、カーチャンノタメニツカウキモチガツタワルカラ。
>>394 良い事言うなあ・・・(´;ω;`)ホロリ・・・
@@@
,ヽ@@@
、ノ.ヽ@ ドクオ.....
| イキテイクノ マンドクセ
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
>>394さん
そんなに言って貰えると少しラクになりました(ノд`)ありがとうございます。
398 :
388:2005/05/07(土) 22:46:08 ID:6r3zsuoN
>>392 折りたたみベッドを車に乗せて持ってきたんだよ。
そんなに重いもんじゃない。
>>393 誰が一緒にベッドに寝たと言った。
400 :
774号室の住人さん:2005/05/08(日) 01:10:16 ID:KsuE4dYd
391
意味なくないよ。絶対喜んでるよ!大事なのは気持ちだもん!
401 :
774号室の住人さん:2005/05/08(日) 02:04:04 ID:9DicEpDm
>>399 右手にベットを担ぎ上げ、左手にCDラジカセを持って駅から歩いてきたんじゃないのか。
402 :
388:2005/05/08(日) 03:22:36 ID:ZqgpobZv
おまいら、俺のカーチャンの話で遊ぶんじゃねえ
・。・゚(ノД`)゚・。・
404 :
774号室の住人さん:2005/05/08(日) 05:26:05 ID:LngsPqJf
( ´∀`)σ)∀`)
嫉妬したんよ、うらやましい
>>400さん
母の日スレでもレス頂いて、ありがとうございます(ノд`)ちょっと元気でました。ありがとうございました。
406 :
774号室の住人さん:2005/05/08(日) 08:59:08 ID:+gwtNl1a
母親大切にするのはみんな一緒って分かって本当に感動した
これからはもっともっと親孝行しよう
407 :
774号室の住人さん:2005/05/08(日) 10:44:35 ID:HPGJDGnJ
あああぁぁぁ・・・ひっく、ぅぅ(つω;`)
一人暮らしして母親のありがたさは実感したんだが、頭ごなしに夢を反対されてたから、どうしても心にもやもやが残る。
私が夢さえ追わなければ、もっと仲良くなれてたのかな。思い出したら、喧嘩した内容はほとんど将来のことについてだ。
お前には才能無いって言われたのはもうずっと忘れられそうにないし、思い出すたび苦しくなる。
ごめんなさい、大学に行って手堅い仕事を選べば母さんも安心できただろうに。
本当にごめんなさい、それでも夢を追いかけてる自己中で。
長文&チラシの裏でごめんね。
410 :
774号室の住人さん:2005/05/08(日) 12:00:23 ID:HPGJDGnJ
>>409 母親はどうしても子供の将来を考えるからね。
多少子供が傷ついても、取りあえず自分が死んでからも子供が
自立してやっていけるような道を与えたいんだよ。
分かってても、理解しがたい部分があるよな……
どんな道行っても、幸せそうにしてれば母も幸せになってくれると
思うよ。こちらもチラ裏でスマソ
>>410 レスありがとう。それが分かっててもありがとうなんて言い難くてそんな自分にorz
電話したいけど、ためらってしまってさらにorz
自分もマジ素直になるとか無理で、
金も無くて、しかももう母の日きちゃったから、
自宅にカーネーションの写真添付してメッセ書いた。
アホらしい……
でも↑上のフラみたらいてもたってもいられなくなったorz
413 :
774号室の住人さん:2005/05/08(日) 12:19:30 ID:sxW1zTwH
あれ、母の日って来週だよな?・・・
414 :
774号室の住人さん:2005/05/08(日) 12:23:29 ID:HPGJDGnJ
ネタ?
母の日に鉢植えの花を送ってあげたら早く着いてしまい5日に届いた。
そしたら本日、母の日だというのにカーチャンから大量の救援物資が…
ありがたい…凄く助かるけど申し訳ないよ(つД`)
>>407 もう何回もみたのに何で泣けるんだ・・・
俺も母の日だから、今日遅いかもしれないけど
カーネーションを買いに行った。
だけど花屋さんに「市外には送れません」って言われた。
仕方なくカステラとチョコみたいなものを送ることにした。
ごめんよカーチャン…ホントは花を贈りたかった。
418 :
774号室の住人さん:2005/05/08(日) 14:06:04 ID:DfCCBdTk
うんこでも送ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
J('ー` )し < タケシへ、卵が見つかりました、病院へ行ってください
さっき実家の母ちゃんから荷物届いたよ。よりによって母の日に。
冷凍食品だけけと思ったら、実家(札幌)からクルマで5時間くらいかかる所の
そこの漁港の水産屋にしか売ってない塩辛が入っていたよ。
この塩辛すごい好きなんだよ。当たり前だけど東京じゃ売ってないんだよな。
わざわざ買いにいってくれたのかよ。
経験積んで札幌戻って仕事しておいしいもの食わしてやるかやな。頑張るよ。
>>407 俺、例え気心の知れた家族でも何かしてもらったときには「ありがとう」って
ちゃんと言うようにしてる。
でもこのフラッシュ見て思ったけど、「ありがとう」って何度言っても足りないぐらいのこと、
トーチャンもカーチャンも俺たちにしてくれてるんだよな。。。
422 :
774号室の住人さん:2005/05/09(月) 02:30:42 ID:8yKQNnlN
405
よかった。
しかし、みんなの話見ると切なくなるしやっぱり親を大事にしたいなぁと再確認したよ
423 :
774号室の住人さん:2005/05/09(月) 03:51:17 ID:Na5MFitb
>>409 自分もそんな感じでおめーには無理!できるわけがない。。。(某資格)
て言われて絶縁状態なんだけれど
いつかこのすれみたいに両親に感謝できる日が来るのかな。。。。
424 :
774号室の住人さん:2005/05/09(月) 05:24:39 ID:8yKQNnlN
きっと来るさ!
ガンガレ!
425 :
774号室の住人さん:2005/05/09(月) 11:50:42 ID:pulftc8Y
カアチャン俺の入った企業IT系の偽装派遣なんだ・・
仕事何をしてるのって胸張って答えれるような内容じゃないよ、やっている事は底辺だ
しかも給料も安いし4月から働いてるのに5月の後半に初給料だよ
手紙を書けって言われたって今の気持ちで心配させないための嘘の手紙なんて書きづらいんだよ
今月で仕事やめて東京から地元に戻りたいよ・・
>>423 分かるよ!
俺もやりたい仕事頭から否定されて、
絶縁状態のまま数年過ごしたから。
結局、自分のやりたい仕事続けてるけど、
途中、親の方から連絡あって、実家との行き来はするようになって、
今年に入ってからは結婚もした。
式では、嫁さんの親より、家の母親が号泣してて
あぁ、心配かけてたんだなぁ・・と改めて実感したよ。
>>425 新卒で入ったのか?
何であれ3ヶ月は今の職場に留まるべき。
派遣先に気に入ってもらい、引き抜きの話もあるかも。
最初俺の就職した会社が3次請の設計会社。そこで契約社員(派遣)を1年やった。
途中何度も「今の仕事でいいのか」とか悩んだけど、取引先に迷惑は掛けられないなと
がむしゃらに仕事した。
2次請の営業から引抜があって、そこの営業をやった。収入も仕事のやりがいも増した。
尊敬していた社長が人事のドタバタで解任されてからは、確かにやる気は落ちた。
そんな時数年来付き合いのあった取引先からまた引抜かれた。今は幸せだ。
ここまで10年掛った。因みに親にはその都度全部話してある。特に心配もしてない様だった。
藻前の今の仕事の内容は解らないが、誠実にやってりゃ、誰かがきっと見てる。
エンジニアの多い現場ならなおさらだ。
>>425 私も新卒で入った会社は最低の環境と賃金だたよ…。
でも両親の教えで一度入ったら3年は続けろと言われて結局4年がんばったよ。
悪い環境はしんどいけどそれなりに学ぶことも多いと思うよ。
こんな環境やからこそしっかりせな!って気持ちになるし…。
カーチャンには現状報告してみては?大変だけど頑張ってる、みたいな。
でも初給料から遅れてるのは心配やねー。
取り敢えずしばらくガンガってみては?応援してるよ!
どんなに辛い生活してても親には充実した生活をしているフリをしてあげようよ
忙しさに身を任せて 母の日さえとうに忘れてた
幼いころの私を 懐かしむ気持ちがわかる
あなたの人生にはいつも私がいるのに
新しい年を迎えるたび 離れてゆく
母はいつまでも 子供に追いつけない
日差しが部屋の奥まで 差し込むころまでに会えるだろうか
今こうして生きてることさえ あなたの望んだ道じゃない
ようやく人の世が見える年頃になり
今もう立ち止まっていてはひと時が惜しい
あなたの人生はいつも待つことばかり
それでも慰めの言葉はいらないだろう
母はいつまでも 子供に 追いつけない
>>430 意味分からん
なんか反抗期の中学生が書いた詩みたいだな。
反抗期の中学生狙いで書いた詩なんでしょ
>>433 文句は小田ではなくYASSに言ってくれ。
>>433-435 なるほど、オフコースも小田和正も好かんかったが、
そもそも歌詞からダメだったのか・・・。
>>436 どこがどう駄目なのか説明してもらおうか?確かに2番のサビは何が言いたいのかわからんが…何の才能もない藻前よりはry
438 :
774号室の住人さん:2005/05/13(金) 19:57:15 ID:obf8Y8vs
初任給で両親に何か買いたいのですが何が良いでしょうか?
439 :
774号室の住人さん:2005/05/13(金) 20:01:07 ID:C8OqDcHF
>>436 お前リスナーとして大丈夫なのか?('A`)ヴァー
>438
何がいいかな。お小遣いもいいかもだけど、日常で長く使えそうな物はどうかな。
親が好きそうなものは見てて分かるだろうし。
母ならエプロンとか口紅とか… 父ならライターとかシャツとかネクタイ?
財布なんかもみんな使うだろうし、両親仲良しならペアものもいいかも。
きっとその気持ちが嬉しいと思う。
>>437 >>440 436は頭のおかしい小田厨の琴線に触れてしまったようだな。
ダメな理由書いてあるじゃん。
いい大人が反抗期の厨房みたいな歌詞書いてる時点でダメでしょ。
>438
食事に連れていくのはどうだい?
お母さん、わたしの我儘応援してくれて有難う
早く仕事就けるように頑張るから
仕事決まったら、絶対「ありがとう」ってことばでちゃんと伝える
泣かないで言えるかな
J( 'ー`)し ゴチャゴチャうるさいよ。
J( 'ー`)し
↑
カーチャン顔歪んでるから整形費用出してあげるとか
J( 'ー`)し なんだいタケシ、まだ起きてるのかい?
明日も学校だろ?
早く寝なさい。カーチャンもこれが終わったら寝るから。
じゃ、おやすみ。
嘘だ……。
母は明るくなるまで内職を続け、ほんの少しだけ仮眠をとり、朝食を作ってパートに出かけて行った…。
449 :
774号室の住人さん:2005/05/17(火) 20:22:52 ID:3VjJC2pV
今日母からダンボールいっぱいの食料を送ってもらいました。
母の日なのに何もしてあげれず、逆に世話をかけっぱなしです。
来年こそ親孝行すると都会の夜に誓いました。
450 :
774号室の住人さん:2005/05/17(火) 21:29:39 ID:A5NnhU7v
>>449 おまいが元気で生きていることが親にとっての幸せだ。
451 :
438:2005/05/17(火) 22:11:40 ID:D7jZBVQU
結局、母には定期入れ、父にはキーケースを買いました。
週末に渡しに行ってきます!
452 :
774号室の住人さん:2005/05/17(火) 22:36:19 ID:jLXIrPzG
453 :
774号室の住人さん:2005/05/17(火) 22:51:27 ID:dPWl/kxQ
454 :
774号室の住人さん:2005/05/17(火) 23:10:59 ID:lY2qLb9j
JR西日本脱線事故
【4月25日 午前11時30分】
('A`) …ナンダカ サムイヨ……トナリノ オジサン……ウゴカナク ナッタヨ
J( 'ー`)し …テツドウノ ヒトガ…モウスグ タスケニ クルカラ……ガンバルノヨ
【4月25日 午後0時30分】
('A`) …タスケテ……タスケテ……タスケテ……タスケ…テ…
J( 'ー`)し …タケシ……タケシ……カミサマ、ドウカ コノコ ダケハ……
【4月25日 午後1時30分】
J( 'ー`)し …タケシ……タケシ……ネムッチャ ダメ……
カーチャン オウタ ウタッテ アゲルカラ……メヲ アケテ……
【4月25日 午前11時30分〜午後1時30分】
___ イクヨー ___
ヽ=@=ノ ヽ=@=ノ ソーレ
( ・∀・) ∩ ・∀・)∩
●⊂ つ 〉 _ノ
.人 Y ノ ノ ノ ミ● ,从_,
し'(_) し´(_) ミ●( 三 ● ゴロゴロ… ●
___ キャッ
ドンマイ! ヽ=@=ノ
(´∀∩ ) アチャー脱線シチャッター
ドンマイ! (⊃ 丿
(__)し' キャッ
455 :
774号室の住人さん:2005/05/17(火) 23:13:45 ID:lY2qLb9j
愛・地球博にて
俺は生れて初めての万博に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
ウフフ♪ タケシノ
J('∀`)し スキナモノ
t─┐ノ( ノ) ヾ('∀`)ノ オカズ ナーニ?
│■| | . (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に
止められた。所持品をすべて差し出させた上、弁当を捨てろという。
──┐
│ _[係] チョットマチャー!
│ J(;'Д`)し (`Д´ ) オミャーサンラノ モチモン
│ ( )\('д`) ヾ( ) ノコラズ チェックスルデヨ
│ || (_ _)ヾ / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_[係]
⊂(#゜д゜) 心を込めて作った母の弁当を係員は投げ捨て、
/ ノ∪ 靴で踏みつぶしながら言った
し―-J |l| | 「くっせぁ弁当持ち込んだら承知せんでね!
バシーン!! ホームページも見られん貧乏人は帰ってちょ!!」
)|_|。∵゚・(
⌒)。 ・(。・。∵ ヾ('A`)ノJ('A`)し …
弁当持ち込み可となった現在、そのネタはいささか古いと言えよう。
しかも極悪すぎ
459 :
774号室の住人さん:2005/05/19(木) 01:28:25 ID:HX2Mk9gc
保守あげ
カーチャンに
「車の免許取りたい!俺も半分くらい金だすから!」
とわがままを言った
うちはかなり貧乏で母に貯金なんてほとんどないと思う
だから俺は
「まぁ2、3割くらい払ってもらえればよい方かな」と思っていた
だが次の日カーチャンは全額分の現金を俺に渡した
「しっかりやるのよ!」
と一言だけ言って…。
カーチャン必ず恩返しするからな!!
(つд`)
免許とれたらバイトしてレンタカー借りて、
カーチャンをドライブに連れていってあげるんだぞ。
夢を追うために先月から専門学校へ
そんなに裕福とは言えない我が家
トーチャン、カーチャン、ジーチャン、バーチャンにありがとう
特にカーチャン
俺が学生寮に入寮する日、「来なくていい」って言ったっけ
親の前で泣くの見られたくないから言ったんだわ
結局着いてきて荷物の整理まで手伝ってもらったわけだけど
その時は我慢してた
両親が帰ってちょっとするとメールが来た
カーチャンだった
「帰りに母は泣けてきてしまいました。時間が経つと慣れるのかなぁ?」
もちろん俺も泣いたけどやっぱカーチャンも寂しかったのかな
うまくまとまってるかわかんないけど初カキコです
464 :
460:2005/05/21(土) 11:00:49 ID:m+ykF8Ui
どうやらカーチャンは貯金を全額おろし
不足分は借金したようだ…。
免許とったら
カーチャンを車に乗せてあげるより先に
免許代金をバイトして返すより先に
「カーチャン…ありがとう!」
という言葉を伝えたい
。・゚・(ノД`)・゚・。
465 :
774号室の住人さん:2005/05/21(土) 14:29:28 ID:Z1hx5iwk
おまいらみんな、超ガンガレ!
J( 'ー`)し いいんだよタケシ アンタがやりたいようにしなさい。
467 :
774号室の住人さん:2005/05/21(土) 17:27:15 ID:+0gWvngU
俺も一回「子は生まれるところを選べないんだよ!」
的な発言しちゃったのを後悔してるよ・・・
カーチャン生きてるうちに親孝行しなきゃダメなんだろうけど
やっぱ恥ずかしい
>>467 お前いいヤツだな
カーチャンがこのレスを見たらどんなに喜ぶか…。
469 :
774号室の住人さん:2005/05/21(土) 21:16:18 ID:hTOttwtQ
でも選べないじゃんw
>>469 J( 'ー`)し カーチャンダッテ、アンタミタイナコ、ウミタクナカッタヨ…
471 :
774号室の住人さん:2005/05/21(土) 21:36:14 ID:hTOttwtQ
俺なんか親父に氏ね!って言われた事あるよ。
472 :
774号室の住人さん:2005/05/21(土) 22:32:28 ID:c2HQtfBj
昨日まで風邪引いてた。こんなときこそカーチャンのありがたさが身にしみる…
゚・(ノД`)・゚・
473 :
774号室の住人さん:2005/05/21(土) 22:58:02 ID:07knbqY2
474 :
467:2005/05/21(土) 23:02:42 ID:+0gWvngU
まあとりあえず今日カーチャンに頼まれたトイレットペーパー買ってきたよ
>>473 厨房の頃はよくそんなこと言ったなー。
そのうち素直に感謝できるようになる。
477 :
774号室の住人さん:2005/05/22(日) 00:08:48 ID:dmXEWKke
GW中は実家帰ってたんだけどさ、母の日にはプレゼントあげられなかった。
生活に慣れるのが精一杯で、バイトする余裕ないから完全に仕送りに頼ってる状態で
プレゼントあげても仕方が無いかなって思って感謝の気持ちを書いたカードだけ置いて帰ってきた。
やっと学校や生活にも順応できてきて、やっとバイト決まって、来月の15日が初給料。
丁度父の日の3日前で、父の日にはやっと罪悪感なくプレゼントが買えそうな気がする。
だから、父の日には父と母にペアの湯飲みでも送ろうかな、と今このスレ読破して思った。
給料日迎えてから送りたいから、到着遅れるかもしれないけど・・・ (´・ω・`)
>>477 ガンガレ! 応援してます。
オレも学生で仕送り頼りなんでそこからプレゼントを買うのは気がひける。
「バイトしてみようか」みたいな話をしても「そんなこと気にしないでいいから勉強汁」って言われる。
だから勉強頑張ってるよ,カーチャン。
そのぶん実家に帰って元気な顔をみせてあげて,大学のいろいろな話をしてる。
早く社会に出て負担を減らしてあげたい。。。
母方の祖父が亡くなったので、明日実家に帰る。
カーチャン、へこんでるんだろうな・・・。親のそんな姿を見るのが一番辛い。
>>478 元気づけてあげられるのはお前しかいない…。
481 :
774号室の住人さん:2005/05/22(日) 09:08:45 ID:tb6QoAQZ
>>478 いや、前の方のレスにもあったけど
仕送りからでも、お前がプレゼントすればカーチャン喜ぶと思うぞ。
お前が自分の欲しいものを我慢して、少しでもカーチャンのために使う気持ちが伝わる。
俺も母の日は帰省して、ちょっと気が引けたけど
プレゼントとお土産買って帰ったらカーチャン泣いて喜んでくれた。
何てあったかいスレ・・・。
おかーさんの声が聞きたくなって実家に電話しちゃったよ。
ここの人達に、川内倫子の「CuiCui」をおすすめしたい。
カーチャンメインじゃないけど、もし見かけることがあったら是非。
483 :
438:2005/05/22(日) 18:03:17 ID:5ojcLyjk
実家に行って両親にプレゼント渡してきました。
今朝俺が部屋で寝てるときに2人でそのことを嬉しそうに語ってました(;つД`)
>>483 イイ!!
子供って何歳でも可愛いんだろうね。
今日、病気の疑いで内視鏡をしました。
母に事前に連絡をした時は
「またね!?あんたはも〜(胃腸が弱く、何回か内視鏡をした)」
とあまり心配してないない素振りで、少し不安でした。
無事検査が終わり、ふと携帯を見ると母からの着信や心配そうなメールがたくさんありました。
かけなおしと、ワンコールで出て、
「どうやった?!どこも悪くなかった?!」
とすごく心配している声が聞こえてきて、病院の前で泣きそうになりました。
原因はストレスだと言うと
「きついならいつでも帰ってきーね?まってるからね」という一言でうっかりむせび泣いてしまいました。
今は忙しくて帰れないので、週末は必ず帰って、母を安心させたいと思います。
母さん、心配ばかりかけてごめんね…そしてありがとう(●^∀^●)
486 :
774号室の住人さん:2005/05/23(月) 18:13:14 ID:XSUR4g3U
良すれあげー
487 :
774号室の住人さん:2005/05/23(月) 19:36:40 ID:Naz2fr2R
同じく良スレだ、あげ
488 :
774号室の住人さん:2005/05/23(月) 22:41:16 ID:D2tGQWaq
うん。このスレは価値がある。
489 :
774号室の住人さん:2005/05/23(月) 23:28:52 ID:Zc6XFb+U
>>479 俺も全く同じ状況あったけど、母親をなぐさめてあげて。
ずっと母親がうざかったけど、一人暮らししてる今はホントに母親の有り難さが分かる。
実家は車で二時間と近いので、母親からちょくちょく電話やメールで、
『今週の日曜、掃除しに行こうか?』って言ってくる。
今は素直に、『うん、お願い!それで一緒に夜飯食いに行こう!』って言ってるよ。
490 :
774号室の住人さん:2005/05/23(月) 23:36:34 ID:CejBgw86
>>489 私が10歳足らずのときに母方の祖父がなくなって葬式にいったけど、なぜか私がワンワン泣いて
母はぐっとこらえてました。多分私がいないところで号泣してたと思うけど・・・。
でも、葬式よりもお骨をお墓に収めるときに母親が号泣してましたわ。
見たことないくらいに目を真っ赤にして。
489さんが地元にいなくて余計にさびしい状況でつらいことがあったのだし、、
母親が泣くときには一緒に泣くってのもいいかもしれない。
母親のつらさを半分でもいいから共感してあげるといいかも。母親って子供に泣き言を言わないしね。
なぐさめてあげてください。
昨日さ、自宅から着信があったんだが。
母親はなんか女一人暮らしが心配らしくて
たまに電話してくるから母親だと思っていつものように電話に出た。
そうしたら、父からだった。
特に話題があるわけじゃなくて、元気でやってるか、とか
学校で友達はできたか、とか、飯食ってるか、とか。
3月から一人暮らしをしてるんだけど、父親からは初めての電話。
後で母親とのメールでふとその話をしたら、母はその事を知らなくて、
どうやら父は母が風呂に入ってる最中にこっそり電話をかけてきたらしい。
普段実の母親(私の祖母)に電話するのですら嫌がる父だから、
きっと照れ臭かったんだと思う。
携帯も嫌いらしく持ってないし。
カーチャンスレなのにトーチャン話でスマソ。
父の日には何送ろうかな。
492 :
774号室の住人さん:2005/05/23(月) 23:41:08 ID:CejBgw86
・・・トーチャンかわいい。
財布とか電車つかってるなら定期いれとか、身に着けるものがいいと思う。
自分があげたいものをあげればいいけどね。
J( 'ー`)し お酒はダメだよ。また肝臓壊すからね。
494 :
774号室の住人さん:2005/05/24(火) 02:46:56 ID:8eYzVMyY
495 :
774号室の住人さん:2005/05/24(火) 02:50:00 ID:pAq1aj+k
みんなあったかいな☆ここ見てたらお母さんに会いたくなったー(>_<)お母さんだぁいすき!おやすみ。。
496 :
774号室の住人さん:2005/05/24(火) 03:21:07 ID:jlE0rPne
うぅ…
暖かみのある良スレだなぁ(T-T)
497 :
774号室の住人さん:2005/05/24(火) 05:13:13 ID:M37uIUPh
これで旅行でも行ってくれと言って初ボーナスを貰って10万円渡したよ。
親父にだけどさ。
親父が泣くの初めて見たよ。
何やって良いか分からなかったけどやって良かったよ。
J( 'ー`)し タケシ、わたしの分は?
499 :
774号室の住人さん:2005/05/24(火) 09:26:29 ID:/cP7kMB2
さて、次はトーチャンの日か。何送ろうかな…?てかトーチャンの日っていつだっけか?
500 :
774号室の住人さん:2005/05/24(火) 10:04:54 ID:+cL986Lt
6月の第三日曜だったキガス。今年は19日?
501 :
774号室の住人さん:2005/05/24(火) 11:46:57 ID:WmvbCBP/
500
確かそぉだよ。母の日は手紙送ったけど父の日は何しよう…
503 :
774号室の住人さん:2005/05/24(火) 18:39:33 ID:/cP7kMB2
>500
そっかぁ六月十九日か。教えてくれて、ありがとう。
さて、マジ何送るかなぁ…やっぱ王道で酒かなぁ。オヤジ酒好きだし。
504 :
774号室の住人さん:2005/05/24(火) 18:58:40 ID:obp04/Zt
ずっとスレタイ『カチャーン』にみえてた。
なんだろう、茶碗でも割ったスレかな。と思ってた・・・
お父ちゃんに10万円あげたそこの青年!あんたはエライッ!!まだまだ世の中捨てたもんじゃないと感心したよぉ。嬉しくて泣けてきた 孝行息子だ。
506 :
774号室の住人さん:2005/05/24(火) 20:07:44 ID:mIXnJoTg
父ちゃんの日には観葉植物をあげる予定です。
507 :
774号室の住人さん:2005/05/24(火) 22:04:19 ID:266kSERQ
ジッポでも贈ろうかな
みんな親孝行してて偉いな。
4年前に家出てから一度も会ってない。
なぜか会う気がしない。
>>508 私もそう。特別に会いに帰りたいとか思わない。
薄情だよなーって分かってるんだけど、しょうがないよな、とも思う。
こんな自分がいくら親への愛情を語っても偽善だ。
親に素直に会いに行きたいと思える人は幸せだよー
511 :
774号室の住人さん:2005/05/25(水) 00:38:00 ID:wxOMnlKv
小さい頃、母と買い物に行くときは母の漕ぐ自転車の後ろにすわって、帰るときにいつもたいやきを買ってもらったっけ…
俺、母親のことあんま好きじゃないんだよね。宗教はまってるし。
ただ、若くして旦那と死に別れて、俺とねーちゃんひとりで育ててくれた。
そんな母親は今入院してる。悪性リンパ腫。
病院行って洗濯してやったり世話やいたりしてると、ちょっと寂しい。
ここ10年で二度しか合ってないなぁ
一度目は川の向こう岸で手を振ってた
二度目はお花畑にいたなぁ
>>513 なんか目から水が出てきたよ。
お花畑で幸せだといいね。
時々、会えるといいね。
↑お花畑も…。『天国』のじゃないよね??
518 :
774号室の住人さん:2005/05/27(金) 23:06:09 ID:kiZ28hDg
ハナミズキ聴きながらこのスレ見てるとマジで泣ける
明日は父さんの10回目の命日だ。母ちゃんと2人で仲良く暮らしてるから上から見ててね。
明日は私にとって父の日だ。
J( 'ー`)し ほらタケシ器出しなさい!今日は素麺だから。
お父さんもうすぐ帰ってきちゃうよ。
521 :
774号室の住人さん:2005/05/28(土) 13:38:40 ID:E9wkBnSR
なんかこういう話していいのかわかんないけど、とりあえず書くわ。
俺いまリア工。寮制の学校に通ってる。
俺は三人兄弟の末っ子で、よく甘やかされてた。
カーチャンは、酒飲みだし、タバコも吸う。肺ガンになるからやめれって、いつも言った。
いつも散らかった家だった。それが普通だと思ってた。
けど幼稚園のころは、普通の家だったんだ。父が交通事故で亡くなる前は片付いていた。
父は料理人だった。カーチャンも料理が上手かった。
父が死んだ後、カーチャンは子供の頃の俺に、「さみしくならないように」って、
たくさんおもちゃやゲームを買ってくれた。
貯金があるとはいえ、苦しかっただろうに。手伝おうという思いも無く、俺はいつもゲームばかりしていた。
一応ネタじゃないと言っておくがネタだと思ったらスルーしてくれ。
つーかageてるよ自分。
夢に母親が出てきました。電話で会話する夢でした。夢でさえ親との会話が電話になってしまった自分は親不孝者です。
>521
続き待ってるノシ
一人暮らしをはじめてから母の作ってくれた飯が何よりもうまい
ということに気づいたわけだが、
兄弟とも独立して一人暮らしを始めるようになってからは、
帰省して母の飯を食ってもあまりうまくない、ってゆーかえらい手抜き
子供が居る間は手間隙かけてがんばって作ってたんだろうな
子供が独立したから肩の荷が下りたってことなのかもね
長い事ありがとうカーチャン
ってかトーチャン( ´・ω・)カワイソス
兄夫婦に子供ができた
うちでは初孫だから、両親はさぞかし喜んでいるだろうと思った
自分はもういい年の女だけど、孫は見せてあげられそうにない
劣等感を募らせつつ、先日実家に帰った
そしたらさ、母さん、孫の顔見ながら私の話ばかりするんだ
あんたの小さい時にそっくりだとか、あの頃はどうだったとか…
兄嫁は複雑な心境だったろうな
兄夫婦が帰った後、母さんが
「お嫁さんより孫より、自分の娘が一番かわいい」
なんて言うんだ
私が帰る時、いつも涙ぐんでた母さんは、今回は我慢してるみたいだった
私も切なくなるからなるべく顔は見ないようにした
「いつでも帰ってきていいんだからね」って、何度も繰り返してた
私が愚痴をこぼす度「そんなにつらいなら帰っておいで」って言っていた
心配ばかりかけてごめんね
不肖の娘でごめんね
親孝行したいけど、どうすることが一番良いのか分からないよ…
>526
親孝行、したいときには親は無し。
話が出来るときにしておいたほうがいいよ。今日の夕飯なんだった?
こういうことがあったよ。なんていう日常会話でもいいんだよ。
とにかく話をして上げれば喜ぶと思う。
おれはなにかあると母親に電話していたよ。なんにも用事はないのに。
そういうことをやってきたのに母親が亡くなって6年。いまだに後悔してる。
もっと色々な話をすればよかったよ。親孝行は物を買って上げたりする
事だけじゃないんだよ。気持ちだよ。
>>521はこれで完結なのか?気になって眠れそうにないのだが・・
毎日仕事の後夕飯作って迎えに来て後片付けして
全然手伝わなくてごめんなさい。
中高毎日お弁当、5時に起きて作ってくれてありがとう。
冷えた白米食べられなかった私のために色々工夫してくれてありがとう。
お父さんの会社潰れて借金出来たのに「大丈夫だから大学行きなさい」って
甘えて長いことすねをかじってしまってごめんなさい。
就職して一人暮らしになってお弁当作ったりご飯作ったりしてるけど
すごく面倒くさいよ。イマイチ美味しくないよ。毎日なんて大変だよ
お母さん、ありがとうね。今度温泉行こうね。
あ、海外のほうがいいかな。行きたいって言ってたもんね。
お誕生日おめでとう。安物だけど明日プレゼント、届くからね。
来年も再来年もずっと送るから。送らせてね。元気でいてね。
クソッ涙とまんねぇよ…
おまいらなんてことしてくれやがりますか(つД`)
俺も今日メッセで弟から、カーチャンが昨日
疲労で嘔吐して点滴したとか聞かされてすっげ心配になった。
あわてて電話したら大丈夫っつってたが…声がちょっと弱弱しかった(つД`)
頼むからこれが原因で別の病気にかかったりしないでくれ…
考えてみれば生まれてからずっと迷惑しかかけてねぇな俺_| ̄|○
大学休んで今すぐ実家帰って家事とかしてあげたいよ…
因みにトーチャンは殆ど風邪ひいたりせんしまだまだエロいから心配しない(´ω`)
531 :
774号室の住人さん:2005/05/29(日) 13:41:02 ID:4RSbc0Q0
>>530 大変だったね。
お母さんはたぶんすぐ治ると思うけど、体調が回復したらできるだけ電話してあげて。
こころ細いときがあると思うから。
532 :
774号室の住人さん:2005/05/29(日) 17:36:09 ID:zTwqfEFE
>>一人暮らしをはじめてから母の作ってくれた飯が何よりもうまい
ということに気づいたわけだが
俺、一人暮らし始めて2ヶ月と2日。ものすんごく同意。うまい。うんまい。
恥ずかしいからあえて顔に出さないようにしてるんだけど、めちゃくちゃうまいです。
一人暮らしする前まで普通に食べてたのに何で急にすごい美味く感じるんだろう
今、1年前くらいから父に急に遊び癖が出始めて、
カードで勝手に月8万くらい借り続けて家計が厳しい状況・・・
文句言っても直んない。カーチャンが言うとシカトきめこむみたい。家族で言っても効果ナシ。
俺は今ちょっと無理言って行ってる、大学一年生・・・。
・・・卒業したらすぐ金入れるよ。
そんでもって家狭くて今俺帰っても部屋ないけど、ちょくちょく帰る事にするよカーチャン。
533 :
774号室の住人さん:2005/05/29(日) 18:31:25 ID:n2CSW4az
今年から専門に行き、仕送りもらって一人ぐらしはじめた私。
んで朝に弁当作ってんだけど、そうやってると学生の時にオカンが毎日もたせてくれていた弁当は本当にすごいモノだったと改めて思う。
そりゃ冷凍食品も入ってたけど、でも色合いも味も完璧だった。すごく自慢のお弁当だった。
そのときはそれが当たり前だったけど、今自分が作る立場になるとその凄さがよくわかる。
オカンありがとさんでした。
そんなオカンに母の日何か送るよと言ったら、
母「アンタ今はまだ食わせてもらってる身でしょ、そんな金あったら生活費にしなさい」
私「じゃあ今バイトはじめて今度給料はいるから、そしたらなんか送るよ」
母「それならそのお金を少しでいいから弟(今高校)にお小遣いとしてあげなさい」
お、おがーさーん!そしておどーさーん!あんがとさーん!!!
(スレ違いかもスマソ)
うちの母の弁当は、なんかいつも茶色い色合いだった。
煮物とかはいってて、よく汁が鞄にこぼれた。
帰ったら「もー、お母さん、また煮物の汁がこぼれたよ!」って
文句いったりして。
一人暮らし始めて自分で弁当作るようになったけど、
やっぱりなんか茶色くなる。
この間帰ったとき「お母さんの弁当、いつもなんで茶色だろうと
思ってたけど、茶色くなるもんね」って二人して笑った。
茶色い弁当は、お母さんから受け継いだ弁当だよ。
やっぱり誰しも母親が食べさしてくれるもんは一番うまいんだな。
うちのは決して料理上手でもないし、むしろ年を追うごとに変てこな味付けになってったんだが・・・
実家帰るといつでも懸命に用意してくれる。
生まれてからずっと、離婚して女手ひとつになってからも
自分の食べる分まで食べさしてくれた・・・丈夫に育ててくれてありがと母ちゃん・゚・(ノД`)・゚・。
536 :
521:2005/05/30(月) 08:34:36 ID:7recpxne
多分俺が小3から卒業するまでが一番辛かったと思う。いろいろ忙しいじきだった。
貯金も、もう少なかっただろう。俺が四年生の時、水商売もどきな仕事をはじめた。
俺は夜に帰ってくる酒臭いカーチャンが嫌いだった。金稼ぐのに必死なカーチャンの気持ちも知らずに、
ゲームやマンガに熱中していた。
やっぱり上手くいかなかったんだろう、カーチャンは酒臭い仕事をやめた。五年生の頃だった。
仕事をやめても、カーチャンはよく飲んでいた。
それから、六年生の春。
カーチャンは、倒れた。
くだらんね。いい加減精神的に親と別離すべきだ
簡単に親とは離別できないのが人間の弱点であり、また特権なんだよ
>>537。
>>573 母の愛情に感謝するのと、母親の愛情に甘えるのとはぜんぜん違う。
感謝は忘れないように。
まぁ、すべてのカーチャンがよいカーチャンではないが・・・。
カーチャンから荷物来た。
なんか変な食い物(お菓子とかふりかけとか)細々いっぱいで
苦笑しながら出していくうち、だんだんカーチャンの顔が浮かんで来た。
「これもいるかな?」なんて考えながら詰めてくれて
こんなたくさん色々になったんだろうな。。
…ちょっと、泣いた。
541 :
774号室の住人さん:2005/05/30(月) 20:19:55 ID:eRu1DTYS
うちは実家から近いから(といっても電車が1日に8本とかなんで乗り継ぎも無理で通えません)、
荷物が郵送で届くことはないけど、うちのおかあさんは、私が下宿先に帰るときに
いろいろもっていかそうとするよ。
だから、
>>540のおかあちゃんも子供のよろこぶ顔を想像しながら入れてると思う。
543 :
537:2005/05/30(月) 21:31:02 ID:23IaALX3
おまいらホント、ムカツク。
なんで時代錯誤で利己的な考えしかもたない両親に
そうやって懐かしさやありがたみを感じられるの?
本来、親なんてもんはただ経済的な支援のみを子供に施すべきなのに
それと引き替えに自分の子供を自分の価値観の中で
しか判断せず、自分の価値観を押しつけようとする最低な人種。
結果。親を利用するだけして捨てるが吉!
おれはそうしてるし、これからもそうしてるよ
だって老いぼれに俺の高級で崇高な考え方が理解できるとは
おもえんからね。いいかげんみんな気づきなよ
ごめんなさい、お母さん。ずっと真正面から向き合うの避けてた。
もう無理、どうせ分かってくれないって諦めてた。
でも、あなたと向き合うって決めたから、そのときはどうか私を真正面から受け止めてください。逃げないでください。逸らさないでください。
そうしてくれたら、きっとこの捻くれ者の私でもありがとうって言えるような気がするんです。
これを伝えたい…でもやっぱ怖いしどうやったら分かんないから無理ぽ
546 :
544:2005/05/30(月) 21:37:41 ID:DuVQRQR0
自分が書きこんでる間に正反対の
>>543の意見が…複雑
>>544 漏れも昔おまいみたいだった。
でも大学進学で一人暮し始めてからは、不思議と素直に母と対話できるようになった。
母と娘って、近くにいすぎると反目し合うものなのかも。
少なくともうちはそうだったよ・・
昔分かり合えなかった分、これからの人生でいっぱい仲良くするお・・
>>543はどうせ、小学校高学年ぐらいが書き込んでるんだろ。生暖かく見守ろうや。
549 :
774号室の住人さん:2005/05/30(月) 21:46:25 ID:JUBhV05T
とんだ捻くれ者だな。
いや、子供のうちはこういうのいるでしょ
冷淡な割り切りをしてみせることで自分が強者であるかのように錯覚しちゃうの
そのうち気付くもんなんだけど最近は気づかないまま歳だけ食っちゃうDQNが
増えたような気もする
551 :
537:2005/05/30(月) 22:00:34 ID:23IaALX3
おまいらに何が分かる。俺は大学は自分でアルバイトしながら
予備校行って大学は私立だったが早稲田の法学部に入った
サークルなんて入らなかったし、はいれなかった
大学の時の友達なんかいない。ずっとバイト。
ボロボロのアパート?に住んで、ボロボロの服で
アルバイトしてたよ。2浪もして大学に入ったバカだが
卒業するときには司法試験にもうかった。
その間親はなーんもしてくれんかったぞ
早稲田や、司法試験にうかるわけがなおいと笑ってたよ。
おまえら俺がどんだけ苦労してるか知ってるか?
冬の午前2時の東京の寒さをしってるか?
真夏の工事現場の暑さをしってるか?
大学でいつも一人でいる俺の気持ちが分かるか?
睡眠時間、一日平均3時間のつらさをしってるか?
眠くて眠くしかたなくてカフェイン剤をのみつずずけたら
バイト中に倒れた俺の苦しみをしってるか?
なんにも親はわかってない!
御前らは所詮親に飼い慣らされてるだけなんだよ!!!
552 :
774号室の住人さん:2005/05/30(月) 22:02:08 ID:JUBhV05T
はいはい、わかったからもういいよ。
お前の親とうちの親、一緒にしないでくれる?
>>551 おまいさんの苦労は分かった。
私と一緒じゃないか。分かってもらえないって諦めてる。
私は今から分かってもらえるように努力する。親の存在が自分の中で結構大きかったみたいだから。
言っておくけど飼いならされてるんじゃないよ。一人の人間として、分かり合いたいだけ。
551も親がダメなら誰か他に分かってくれる人探しなよ。寂しくないならいいけどさ。
まずはそれだけの苦労が出来るくらい丈夫な体に生んでくれたことに感謝することから始めよう
つうかさ、わかってもらうって、どういう意味?
わかってもらおうとするんじゃなくて、わかろうとしろYO。
親が安定してて無難な道を望んでるのは分かってるよ…
でも、それに反してる今の私を認めてくれてないのも分かる…なんとなく。
だから立派になって親も安心できるくらいになって、この自分を誇りに思ってもらいたい
ごめん今日長文ばっかりorzそろそろおとなしくなります
559 :
774号室の住人さん:2005/05/31(火) 01:24:32 ID:PLpg/z6h
>>543はあと20年位したら自分の子供に金だけ搾り取られて捨てられるんだな・・・
悲惨やな。
母ちゃんが昨日から泊まりに来てまつ。
掃除してくれるのは有難いが、普段一軒家住まいの母ちゃんは
足音がやたらでかい。あと声も。
私もあーだこーだ言いたくないけど隣にもビクビクしちゃって、
「もうちょっと静かに…」って言ったら、機嫌悪くなりまつ。
母ちゃんが遊びに来てくれるのはホント嬉しいし楽しい!!
が…、やっぱり母ちゃんが帰るとほっとする自分もいる。
早く壁厚いマンソンにひっこしてえー。
無性に寂しくなったらいつもこのスレを覗く。
面白かったり感動ものだったり、いろんなカーチャン話を見て笑いながら泣く。
ひとしきり泣いたあとはスッキリして寝る。おまいら、いいカーチャンを持ってるなとしみじみ思う。
オレのカーチャンは料理下手だけど、久々に帰省すると美味しく感じるんだよなあ。おふくろの味だからかなあ。
もう寝よう。
562 :
774号室の住人さん:2005/06/01(水) 01:14:47 ID:pGBlp5Fd
自分を分かってくれないと文句をいう奴ほど
他人を理解しようとしない。
おかーさん、いまさらだけど成人式の写真送ってくれてありがとう。
私が小さいころから貯金して、大枚はたいて買ってくれた黒に牡丹の綺麗な振袖なのに、
着ている半年前の私は、見るからに不機嫌で早く帰りたいって顔しているよ。
成人式のずっと前に予約して、一番混む日にわざわざ写真屋さんで撮影した写真なのに、
もう絶対撮れない一生に一枚の写真なのに、それなのに、不細工。
素直じゃない私は、着物なんか着たくないってずっとゴネ続けてた。
そりゃお父さんも怒るよね。
一人娘が生まれたときから楽しみにしていた日だったのに。
当の本人がむくれていじけて、「着物なんか着せてなんて頼んでない」とか口走っちゃったんだもん。
本当は嬉しかった。
着物なんて、振袖なんて、いつもの自分じゃないみたいで恥ずかしかっただけ。
おかあさんの手紙に書いてあった、
「お父さん、これがお見合い写真なら見た瞬間に結婚決めるんだって(笑)」
っていう台詞は、きっと私への親ばかだけじゃなくって、
私そっくりなアナタへの言葉でもあるんじゃない?
成人式のときはごめん。
母の日は忙しくてなにもできなかったけど、父の日にはいきなり帰ります。
ナイショです。
うわーんこのスレ寝起きの朝から見て目から水が…(つД`)
ここ私も寂しくなると覗いちゃう…
お母さんから私が一人暮らししだしていつも心配するメールや電話くるのに素っ気ない態度でごめん。
いつも素直になろう!って思うのに素直になれない。
反対の態度で対応してしまう…
いい加減親には素直になりたい…
4月から仕事の都合で一人暮らしを漏れが始めたんだけど
腕時計のベルトを交換したいって独り言言ってたから
『母の日のプレゼントとして時計買わせて』
と提案したが『一人暮らしはお金要るから』
と断られた。
こないだ腕時計を送ったら普段は電話代を気にしてかけてこない母からお礼の電話があった
めちゃくちゃ喜んでた
漏れが一人暮らし始めた事で家に入れるお金減ってゴメンなカーチャン
腕時計一つ買うのも躊躇う位生活苦しいだろうけど今の仕事終わったら帰るから待っててね(´・ω・`)
週末法事があるので明日実家に帰るんだが、今日カーチャンからメールがきた。
「明日晩ごはん家で食べる?何か食べたいものがあったらリクエストしてね。
できるだけ応えるよ。」
息子がいくつになっても何か世話焼いてあげたいんだなあ、って思って
ちょっと可笑しかったけど、その気持ちが素直に嬉しかった。
「牛肉が食いたい」と遠慮せずに返事しますた('∀`)
今バイトおわって携帯見たら、カーチャンから在り得ないくらいの着信があった。
何事かと思って掛けなおしたら、「電話にでないから」掛けまくったらしい。
今日はたまたま代理シフトだったからな。
いつもだったらバイト中には電話してこないもんな。
ていうか、いつも22時には布団の中なのにたったそれだけのことでこんな時間まで起きてないでくれ。
明日もどうせ5時起きでパートなんだろ…
おやすみって、また母に言われてしまった。
カーチャンこそお休みよぅ。
568 :
774号室の住人さん:2005/06/04(土) 08:03:06 ID:whpWA1ct
両親の結婚記念日に、5万円を渡した。
ほんとは旅行に連れて行ってあげたかったけど、就活中で5万円が精一杯だった。
この間実家に帰ったら、使わずに渡した封筒ごと持ち歩いてることを知った。
「旅行代の足しにならなかった?」って聞いた。
「あんたがバイトをがんばったお金なんて使えないよ。
これを見るとがんばろうと思えるよ」
そう言って、私が実家にいる間、好物を作ってくれ、帰りにはお小遣いまでくれた。
お母さん、あなたのくれたお小遣い、私もまだとってあります。
就職したら、みんなを旅行に連れて行くから、もう少し待っててね。
お母さん、愛してくれてありがとう。
明日から実家に帰ります。
遅くなってしまった母の日のプレゼントとお土産持って。
「疲れるから、必要な物だけ持って来てね」なんて言ってたけど、東京でしか買えない菓子買っていきます。
余分に電車に乗って買いに行く労力<カーチャンの笑顔 だし・・・。
別に土産が無くても玄関を開ければ笑顔で迎えてくれるけれど。
カーチャンに会える人、
>>249じゃないけど何回も( ´ ▽ ` )ノ タダイマァ すべし。
J( 'ー`)し タケシ、おかえり。今日はタケシの好きなステーキよ。
( '∀`) 帰ってきたらアレルギー出てきた・・・。目が痛い。涙出てきた。
J( 'ー`)し ごめんよ、タケシ。カーチャン、今日はスーパーに買い物に行って料理して掃除出来なかったの。
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
570 :
569:2005/06/04(土) 11:48:09 ID:wzXJZcdK
連続でスマソ。
注意:「タケシ」を「ヒロシ」と読み間違えると変な気分になります(w
571 :
774号室の住人さん:2005/06/05(日) 19:12:11 ID:nTPMNmZA
age
572 :
774号室の住人さん:2005/06/05(日) 20:49:24 ID:QARAF/TY
ageage
573 :
774号室の住人さん:2005/06/05(日) 21:12:36 ID:8OAwO1Oa
ここ読むと泣きそうになるよ。
私にはもうカーチャンいないし。
おかえりを言ってくれる人も、ただいまを言える相手もいない。
羨ましい…
574 :
774号室の住人さん:2005/06/05(日) 21:18:27 ID:mg0oy0Ek
母親の有り難味がよくわかりました。
お金ないけど、食事ぐらい、ご馳走してあげようかな・・・。
来週末、帰ります。
575 :
774号室の住人さん:2005/06/05(日) 22:02:30 ID:XtsiU6Mj
>>573 同感
俺は親は健在だが、家には帰れない。
もし、自分が親をいたわれる人間で親も他人をいたわれる人間だったら人生変わっていたんだろうなって思うよ。
ここのヒト達がうらやましぃ
>>575 事情は良くは解りませんが、私もそんな心境です
母親に耐えられなくて、親に何も告げず家を飛び出しました
勝手なことをしたという罪悪感で、未だ家には帰っていません
父とは半ば話がついていますが、
母とはもうどれ位接点がないだろう
一度だけ、スーパーで見かけた母の背中が小さく見えて、すがりつきたくて
面と向かって母と話をする勇気がない自分が悔しい
577 :
575:2005/06/05(日) 23:10:52 ID:XtsiU6Mj
>>576 自分にも非があることは分かってるんだが、俺も母親に耐えられなくなって家を出て住んでる場所も携帯も教えてない。
家に帰ったのは車のタイヤを交換しに帰った一度きり。一言も話さず目を合わせることもなかったよ。
このスレ見てどうしてるかなとか思ったけど・・・ やっぱり帰れないです。
578 :
774号室の住人さん:2005/06/05(日) 23:39:24 ID:mg0oy0Ek
>>576 小さい背中・・・私も思い出すと涙が出そうです。
何気に見えた、首のしわ・・・。あ〜年とったんだな〜って!
一番の親孝行は、早く孫の顔を見せる事なんだけど、こればっかりはなかなか。
>573
>575
>576
J( 'ー`)し お帰り。
580 :
774号室の住人さん:2005/06/05(日) 23:47:35 ID:5T7D+kch
おまえら、勇気出せ!孫の前に我が顔を見せてあげろ!
すげぇ大変かもしれんが、親の喜ぶ顔っていうのは
その苦労や勇気の何倍もでかいもんだ。
オレは病気して一年も親に頼らざるをえない状態になったが、
親の有り難みが何物にも代え難いのは身にしみてわかった。
子どもは親に元気な顔を見せるのが最大の親孝行だぞ!!
581 :
774号室の住人さん:2005/06/06(月) 00:01:09 ID:aZuh85cj
>575
>576
J( 'ー`)し お帰り。何で帰ってきたの?
582 :
578:2005/06/06(月) 00:01:40 ID:mg0oy0Ek
>>580 やっぱり、そうなのかな?
顔を見せれば二言目には「永久就職」って・・・。
今度の週末帰るけど、笑顔で「ただいま」って言えるといいな。
トイレでさー、紙ないのに気づいて箱ティッシュ使おうと押入れ覗いたら
買った覚えの無いペーパーが入ってたんだよね。
親が来たとき買っといてくれたの、知らんかった。
ありがたく尻拭かせてもらいもうした。
584 :
774号室の住人さん:2005/06/06(月) 16:40:04 ID:9DbefxF+
J( 'ー`)し 私の買った紙でお尻拭いたの?なんて親不孝な子に育ったのかしら・・・
585 :
774号室の住人さん:2005/06/06(月) 16:52:25 ID:uldCDOhs
かーちゃん、ごめんね。
586 :
774号室の住人さん:2005/06/06(月) 21:11:41 ID:iaVGbYyu
いつも本当にありがとう。
587 :
774号室の住人さん:2005/06/06(月) 21:29:47 ID:X5RKwXoo
頭の中で井上陽水の少年時代が流れませんか?
♪ な〜つがす〜ぎ〜 風あざみ〜 誰の憧れに さまよう〜
589 :
587:2005/06/07(火) 20:24:45 ID:lFHBEuiB
590 :
774号室の住人さん:2005/06/07(火) 21:21:47 ID:aeqSG7/V
「少年時代」ってビートたけし?の子供時代の映画のテーマ曲だったよね
たけしのカーチャンって世のカーチャンの鑑だよなぁ・・・なんて
591 :
587:2005/06/07(火) 22:08:30 ID:lFHBEuiB
592 :
774号室の住人さん:2005/06/07(火) 22:20:56 ID:XAZJ0LIt
>>591 井上陽水の『少年時代』って
ビートたけしの子供時代の映画『少年時代』の主題歌じゃなかった?
593 :
587:2005/06/07(火) 22:27:32 ID:lFHBEuiB
>>592 失礼しました・・。酔っ払っててわけわからなくなってます。
映画より、曲と母親を思い出して、泣けてきた。
594 :
774号室の住人さん:2005/06/07(火) 23:20:48 ID:LNHhvqID
酒飲むような子に育てた覚えねぇなぁ…
595 :
587:2005/06/07(火) 23:35:09 ID:lFHBEuiB
飲まなきゃやってらんないよ・・・!
596 :
774号室の住人さん:2005/06/07(火) 23:47:17 ID:XAZJ0LIt
そういう時は実家に電話してみるといいよ。
私も疲れたりイライラするとき実家にかけて母さんに話を聞いてもらってます。
さっきもかけてました。
涙が…でました…(´ω`*)
今週末、実家に帰ります。
597 :
774号室の住人さん:2005/06/07(火) 23:47:38 ID:VYQnA9e+
何故か上京してから実家に帰る度に風邪引いて熱出してる
気が抜けやすいんだろうか・・・
母ちゃんは文句ひとつ言わずに寝床の支度してくれたり病院に連れて行ってくれたり・・・
マジで泣けてくる。一人暮らししてるから余計。
J( 'ー`)し チッ
599 :
774号室の住人さん:2005/06/08(水) 01:39:37 ID:GrfraKm2
ふるさとは遠きにありて想ふもの
そしてかなしく歌ふもの
かえるところにあるまじや
望郷の念は実生活への情熱の怠惰である /ロバート J ヘッセ
600 :
774号室の住人さん:2005/06/08(水) 02:29:40 ID:hjHrCO/y
600初ゲト(ノ∀・){かぁちゃーん!!!600取れたよ!!
J( 'ー`)し タケシ、このままがんばって1000とるのよ
602 :
774号室の住人さん:2005/06/08(水) 07:26:50 ID:VVxxgn70
。・゚・。(ノД`)カアチャン…。・゚・
仕送りありがとう。もうすぐ給料入るからその時返すね。
603 :
774号室の住人さん:2005/06/08(水) 09:36:31 ID:jzTLZ1Yd
お前等今のうちに沢山親に会っておけ!
「孝行したいときに親は無し」っていうだろ?
特別なプレゼントなんていらない。
顔見せるだけでいいんだ。
604 :
774号室の住人さん:2005/06/08(水) 10:19:43 ID:CWsfiIP9
弟の結婚式で10年振りくらいで母に会った。
18で家を出て翌年1度帰省したきりで、
今30だから母は20代の俺を知らないことになる。
こちらから電話を掛けることは無いし、向こう
からも殆ど連絡無いけど、この時は罪悪感を覚えた。
まあ、離婚した親父とは更にその10年前から音信不通だけどナー。
605 :
774号室の住人さん:2005/06/08(水) 12:11:44 ID:bI8RoJ/u
最近体調悪くて不安で仕方ないから母親に電話かけた。
なんか不安と淋しさがつのって電話切ったあとからずっと泣いてる。
一人暮らしして2ヵ月経つけど、まだどこにいても誰といても家族と暮らしてたような安心感はなくて孤独感は消えない。
その上体調悪くて淋しいよ…
恐い病気とかだったら…って考えると病院に行くのも恐い。
友達とかにも相談しづらいし、こんなに自分って弱かったんだって思った
体調悪いからかな
早く実家帰りたい(ノД ̄。)
その前にはやく病院に行きなさい。
608 :
774号室の住人さん:2005/06/08(水) 20:18:42 ID:gIy7oRrz
携帯からしつれいします。とても好条件な就職先が決まったのでさっそく上京して仕送りバンバンします。
それが親にしてあげれることだと思って。でも本当の親孝行は親のそばにいてあげることなのかもしれませんね。。
609 :
774号室の住人さん:2005/06/08(水) 23:37:23 ID:DEDCy9n2
まともな仕事が見つからずに荒れ果てた暮らし。
投げ出したくもなる、そをな日が続く日毎に俺は、
愛の温もりも忘れて心は荒んでいき、自分自身から逃げ出そうと怯えて暮らした。
ただ普通になりたい。
美しい。日本の美徳ですね。
612 :
774号室の住人さん:2005/06/09(木) 18:15:37 ID:br5oo1qD
カーチャンから荷物キター。
箱の底がなんか染みてる。
腐ったみかんだった。orz
ていうか、みかんだけかよ!
離れてみて初めて親のありがたみがわかった。
就職したら実家に帰るぜ。
614 :
774号室の住人さん:2005/06/09(木) 19:05:20 ID:27bP1DEY
スレ内容は予想したとうりだった。
見るんじゃなかった・・・
>>612 漏れのカーチャンもダンボールいっぱいのみかんを昨冬送って来た。
みかんを掘り下げていったらヤカンが出てきた。
頼んでもいないのになんでヤカン?、と思っていたけど
次の日職場でそれがカーチャンなりのダジャレだと気付いて
どうしようもなく切なくなった。
サムイヨカーチャン…ココロガサムイヨ…
この前激しい吐き気とめまいに襲われ、耐えきれずカーチャンに電話。
実家からは遠くて見舞いに来れないという。
精神的にも弱ってた俺はただ声が聞きたかっただけなのにカーチャン、
「大変なときに側にいてあげられなくてゴメンね。」
だって。こっちこそ心配かけてゴメン。
数日後大量の栄養剤やら薬が届いた。ありがとう…カーチャン…
617 :
774号室の住人さん:2005/06/10(金) 03:36:47 ID:vCu51gKS
やべぇ、目から塩水垂らしすぎて目が赤く、カピカピになってしもたYO!
>>407 めちゃ泣けるんだけど、文章の切り替わりが早くてゆっくり読めなかった。
自分工房で、金かけてごめんね。お父さんの大量の借金とプチ失業で
もうこんな生活嫌だと毎日愚痴こぼしながら、必死で薬指の突き指を痛そうに
我慢しながら、本当は病院行きたいんだけど、突き指程度だとレントゲン
撮られて終わりだから意味が無い」って本当は行く金が無いんでしょ?
毎日の様に「旅行いきたい!でもかねが・・」って言ってるよね、本当なら今すぐに
でも働いてありったけのお金をあげたいのに何もしてあげられない自分の無力さに
泣けてきます。バイトもなかなか決まらず迷惑ばかりかけている私が今あなたにできる事は
忙しいあなたに代わって家事を少しでも手伝って上げる事でしょう、だけどいつまでも子供で
素直じゃない私は、いつも怠けてあなたの力になる事ができません、いつも屁理屈ばっかり言って
こんなだめな子供でごめんなさい。
そしていつか一生懸命働いてあなたにいっぱい旅行や外食に連れていって楽にさせてあげるからね。
だからどうか、その今にも壊れてしまいそうな体をどうか壊さないで。
そしてどうかわたしがいつでもどこへでも旅行に連れて行けるようになるまで健康でいて下さい。
私が親孝行を堂々とできるようになるまで生きていてくれないと私は一生親不孝ものという重い
荷物を背負って生きていかなければなりません。
どうかずっと健康でいてください、私があなたを旅行に連れていってあげるその日まで。
以上 乱文&長文スマソ
618 :
774号室の住人さん:2005/06/10(金) 09:56:44 ID:s3XMSYD4
オレの母親は散々虐待したあげく小5の時に出て行ったよ。
お前らいいカーチャン持ったな。
大切にしろよ。
おまいはいい父ちゃんになれよ絶対。
あといい母ちゃんになってくれる人見つけろ。絶対。
俺が怪我しても病院に連れて行ってもらうことはめったに無かったなぁ
覚えている範囲では7歳くらいのとき木から落ちて頭に6針縫う怪我を負って
近所のおじさんにだきかかえられて運ばれたときだけ。
他に今も残っている三箇所くらい傷跡があるけど
どれも血まみれになりながらも医療費がかかるという理由で
怪我したこと自体を怒られて、仕方なく自然治癒を待つのみだった
肘を脱臼したときはきつかったなぁ
621 :
774号室の住人さん:2005/06/10(金) 18:50:17 ID:EOeWZRPm
今母から荷物キタ―
肉から野菜、のりにお菓子にめんつゆ、極め付けにさくらんぼ
食べたいと思ってても高いから買えなかっただけにすごく嬉しい
母よあなたはエスパーですか?母親ってすごいなぁ
さくらんぼめっちゃうまいよアリガdカーチャン
今一人暮らししてるんだが、3日くらい前から今日の朝くらいまですげー体調悪かったんだ。
それをケータイのメールで母ちゃんに愚痴ってみたところ、
「じゃぁ明日そっちに行こうか?」って言うんだ。
電話もありえねぇくらいかかってきたし。
何言ってんだバーヤバーヤ!弟、今年受験なんだからそっちにいてやれよ。
ホントに心配ばっかりかけて情けない息子だな俺ww
来年になったら家族みんなで遊びに行くぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
っつかカゼのせいとこのスレのせいで何だか涙に塩っけが足りない。
623 :
774号室の住人さん:2005/06/11(土) 01:38:20 ID:f4LcwgIS
>>621 いいなあ。
ウチの母ちゃんは自分が食ってるものを送ってくるからなあ。
‥腐ったみかんとか。
何度も断ってるのに焼酎送ってやろうか、焼酎送ってやろうかって。
呑めないって言ってるのに、じゃあ会社の人にとか言い出すし。
子供の為にじゃないのかよ。
とりあえずお金貯めます。
それはきっと、焼酎を会社に持って行くことで
社内における人間関係がスムースになるように、
という親ゴコロなのだよ。
626 :
774号室の住人さん:2005/06/11(土) 02:26:50 ID:UPcmy7Wq
明日は母親の58歳の誕生日。今までおめでとうメールは毎年入れていたが、
恥ずかしさもあり、おちゃらけてしまっていた。
題名 : 誕生日おめでとう!
本文 : 松井秀喜、ジョージ・ブッシュ
反省・・・(;´Д`)
今年はストレートに「ありがとう」と伝えたい。
627 :
774号室の住人さん:2005/06/11(土) 19:32:02 ID:W0FdfBMn
給料減らされて、プレゼントを買うお金がありません。
カーチャンのメール保護しとこっと。カーチャン機械音痴だから滅多にメール来ないし、何があるかわからないし。
きっと宝物になる。
629 :
774号室の住人さん:2005/06/12(日) 07:24:57 ID:kAH+N+lD
ウチの母ちゃんメールどころか携帯持ってない
orz
ぼけ防止にメールしようよ、ってプレゼントしなさい。
631 :
774号室の住人さん:2005/06/12(日) 16:22:14 ID:JIUALBQg
>>630 出会い系にはまり見る見るうちにきれいになっていく母。
632 :
774号室の住人さん:2005/06/12(日) 22:06:26 ID:+BKqXxEu
さっき実家の母親から電話あったよ
「今月はいつ帰ってくるの?」って言われた・・・
そんなしょっちゅう帰れないよ( ´Д⊂ヽ
633 :
774号室の住人さん:2005/06/12(日) 22:25:06 ID:D5neWmiR
実家に数日間泊まり、明日帰るという時にお母ちゃんは
「明日からまたお母ちゃん一人ぼっちやなぁ…」と言った。
私が行くたびに余分に出してるイスを片付ける時の
お母ちゃんの気持ちは…。
遠く離れて暮らしていて、メカオンチのため携帯も使えないお母ちゃん。
宝くじ当てて一緒に暮らせることを夢見ているけれど、
貧乏で宝くじ買うことすらできなくてゴメン…。
この地球上で一番の親不孝者で本当にゴメン。
そして…
私が家を出る事が決まった時、
寝ている私の手をお父ちゃんと握ってくれてた事、
ありがとう。
寝ているフリしてたけど、本当は知ってたんだよ。
あの時、感謝の言葉も言えなくて、
本当はまだまだ一緒に暮らしたいよと本音も言えず、
意地を張ってしまった事を、
今はとても後悔してます。
>>633 (ΩдΩ)
今からでも遅くない!!
むしろ手遅れになる前に親孝行汁!!
親はなんでも喜んでくれるぞ。
635 :
774号室の住人さん:2005/06/12(日) 23:42:46 ID:FkAo/2la
良スレだなぁ。
自分の進学先が決まったとき、カーチャンは言った。あんたが就職したらカーチャン、父さんと離婚するから養いなさいよって。
三流大学にしか入れなくてごめんね。教職なんか到底無理だろうし、カーチャンを養えるほど稼げない気がするよ。カーチャンのカーチャンが亡くなったときから、きっとたくさん大変だっただろうから楽しいこと色々させてあげたいのに、ごめんね。
でも卒業したら、どんなにダメな私でも、どうにかしてカーチャンの役に立つから、待っててね。
637 :
774号室の住人さん:2005/06/13(月) 01:02:58 ID:EsLMDAcZ
カーチャンからの返信メール
「温泉のすぐ裏が****です。まずはひとっぶろ〜 貸しきりだったよーん☆」
カーチャン…。癒されますた。
5年位したら私が温泉に連れてくから待っててね。
お前らホントは泣いてないんだろ?ここは2chだぞ。
俺は本当に泣いてるんだよおおおおおおおおおお。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
639 :
774号室の住人さん:2005/06/13(月) 23:28:16 ID:drn9vWVW
泣いてるよ(T_T)
640 :
774号室の住人さん:2005/06/14(火) 06:43:15 ID:aYY9705H
俺も…。゜(゜´Д⊂)ウワァァン カーチャン
おまいらいい奴だな・・・
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
>>479です。
祖父の通夜と葬式では、カーチャンはほとんど涙を見せずに、むしろ周りを気遣っていた。
納棺の時に私やいとこたちは、じいちゃんと呼びながら泣いた。
そん時も、カーチャンは泣かないで、私にハンカチを貸してくれた。
バタバタと一通りの法要を終えて、私は東京に戻ってきた。
労いの思いを込めて、
カーチャンの好きな南高梅をデパートから実家宛てに送った。実家に贈り物をするのは初めてだった。
今日、カーチャンが泣きながら電話してきた。
カーチャンから改まって「ありがとう」って言われると、変な感じだよ。
こちらこそ、産んでくれてありがとう・・とは言わなかったけど、
いつもそう思っている。
来月無け無しのボーナスで、また何か送ろうと思ってる。
J( 'ー`)し 待ってるよ。ず〜っと待ってるよ。
誰にも言えずにずっと病気を隠してる時、母は何となくいつも俺を見てる気がする。
母親は何でも知っている。
645 :
774号室の住人さん:2005/06/15(水) 16:06:42 ID:fMx4vmg0
J( 'ー`)ノ□ たかし、痔のお薬よ
646 :
:2005/06/15(水) 16:27:28 ID:ZwQZGTRF
ぉカ1ンぉトン
まだ@暮らし始まった
ばっかやのに淋しいゎ
夢に向って気張るゎ
今まで本間に迷惑かけっぱなしでごめんまぢめになって心配させんよ−にするわな頑張るしみててや
647 :
774号室の住人さん:2005/06/15(水) 16:52:39 ID:fMx4vmg0
648 :
774号室の住人さん:2005/06/15(水) 17:57:28 ID:+5FDLBVV
コピペでスマソ
過去の自分に1通だけメールを送れるとしたら
763 :Mr.名無しさん :04/10/17 23:18:27
8月の自分へ
退職日の帰り、駅の花屋で目にとめた花束、買っとけ。
職場からの花束や私物が重くて、なんて言い訳にならん。
何度大変だからいいよといっても、○○(自分)も仕事がんばってるからと
毎朝弁当を作ってくれた、花が好きな母親に何かお礼がしたかったんだろう?
その日は御礼言って、とりあえず職場からの花束渡したら喜んでくれたけど、
明日ちゃんとした母親への花束買おうって思ってたよな。
でも翌朝おまえは父親と姉の悲鳴で目がさめて、
かけつけたときには母親は冷たくなってる。
だから買っとけ。もう渡せない。棺に入れても笑ってくれない
おとうさん おかあさん ありがとう
たったこれだけの言葉がなかなか言えない。
>>648 コピペなんかすんなよ!。
泣いちまうじゃないか(つД`)。
もまいらホントいい奴らだな・・・
オレなんか家族に十年以上あってないよ・・・
このスレを見て数年ぶりに涙を流した・・・
一人暮らしの私の家に泊まりにきてる時に、お母さんの携帯に友達から着信があって
「今ねぇ〜娘の家に来てるのよ〜!そうそう。まったくわがままで甘ったれで〜困っちゃうわ〜」
とか言ってるときのお母さん、なんだかうれしそう。
私もつられてうれしくなっちゃうし、笑っちゃう。
今日は父の日だね。
両親ともに(特に親父)甘い物好きだから、
良いとこのお菓子送ろうと思ったけど…、
就活とかで余裕無かった…orz。
私はカーチャン同様にトーチャン好きだから、
両人共仲良く健康に長生きして欲しいよ。
いつも、ありがとう(´∀`)!
655 :
774号室の住人さん:2005/06/19(日) 13:57:41 ID:XcZf1axJ
今日は父の日か・・・
トーチャンいつも色々と迷惑かけて御免なさい
656 :
774号室の住人さん:2005/06/19(日) 14:53:04 ID:D6zWu8O0
うちのトーチャン今年から単身赴任なんだがちゃんと生活できてるんか心配だわぁ〜(>_<)
657 :
774号室の住人さん:2005/06/19(日) 16:46:14 ID:HQr6JQ76
うちのトーチャン、カメムシ追っ払おうとして右腕の腱を切っちまったよ・・・。
658 :
774号室の住人さん:2005/06/19(日) 17:14:49 ID:RHg8s5aa
カーチャンスレは存在するのにトーチャンスレが存在しないのにはわろた。
暫定的に立っては居るみたいだけどいまいちのレス模様で、
それを見てカーチャンがいかに偉大な存在なのかを改めて知った。
659 :
774号室の住人さん:2005/06/19(日) 19:51:32 ID:5gd6jto0
今日俺は親父にホットケーキ作ってあげた。
形は綺麗にできなかったけど、親父は「うまい」と言って食ってくれた。
もちろんお袋にも。
今の俺ができる精一杯の親孝行。
660 :
774号室の住人さん:2005/06/19(日) 20:09:18 ID:r/arNGJ/
もうだめだ・・・。
人生で一番泣いた。
661 :
774号室の住人さん:2005/06/19(日) 20:13:03 ID:mOVglo1I
_、 _
( ー`.) まぁ、なんだ・・・。仕事ばかりでろくに遊んでやれなかったトーチャンを許してくれ・・・。
そして、ありがとうな・・・。
664 :
774号室の住人さん:2005/06/20(月) 13:34:23 ID:9ztFkXxz
>>663 マジ話。
自営業で一日中ごろごろしてるから体が怠けきっているようだ。
665 :
774号室の住人さん:2005/06/20(月) 23:34:25 ID:+8YYShfy
ちょっと遅れたけどトーチャンにジンベイ送った カーチャンから 「ちゃんと着とるばい」って電話きた。なんか泣きたい
>665
飲み行くか
父の日。前はネクタイとかポロシャツとかあげてたっけ。
今年のプレゼントはいつもよりちょっといい花を墓に供えた。
いつもは適当に小さい菊とか供えてるから、いざ何買っていいか分からなかったけど、
バラとチューリップくらいしか花を知らなかったトーチャン、ユリだったけど何の花か分かった?
なんとなくこのスレに感謝。。。
自分の学費のせいでカーチャン職場変え。
前の職場での楽しそうな話も、ちょっとしたグチも、
めんどくさがってちゃんと聞いてあげなかったね。
昨日から新しい職場。
大丈夫?ってメールしたら、アンタこそ大丈夫??ちゃんと食べてる??って。
カーチャン、私の心配なんていいよ。
新しい仕事、大変なんでしょ。
私のせいで、ゴメン。
今週末帰るから。
新しい職場の話、いっぱい聞かせてね。
新しい職場に馴染めず過労とストレスでどんどんやつれていったりして・・・
670 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 00:01:06 ID:XhMwnodw
このスレッド読んで悲しくなりました。カーチャン…俺が癌で入院しているときに見舞いに来てくれたのに、冷たくあしらってごめん…
672 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 00:52:51 ID:h4P/SQJw
すんげー疲れてすんげーストレス溜まってる時に口癖のように「実家…」とつぶやいている。
んで何故かオカン思い出す。
そんな最中、メールで「五十肩になった」と言っていた。
遠くの地で母親の老いを感じて
いつか死に別れるのかと考えたら怖くて涙出たよ…
考えすぎだけど、もし地震が起きてカーチャン死んだら…って思うと今すぐにでも家帰ってカーチャンのそばにいたくなる
674 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 01:23:07 ID:XchQOAxm
なんかわかる。カーチャンは私の事ばかり心配してるけど 先に死ぬのはカーチャンなんだから…とか想像したら今すぐ実家に帰りたい 一緒に笑ってご飯作りたい。
675 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 01:24:44 ID:Orf8XuHR
今大学生で下宿してるんだけど、この前の日曜にかーちゃんが来ました。
クタクタになってバイトから帰ってくると飯作って待っててくれました。
下宿するまでは当たり前のことだって何とも思わなかったけど、この時初めてわかったよ。
なんていうかすんごいありがたかった。
その飯喰いながら思わず泣いたよ、ちょぴっとだけ。バレてはないと思うけども。
『ホントに有難う。おいしかったです。』ってあん時言っときゃよかったなぁ…。
くそう!!何故かパソの画面がにじんで読みにくいぞ!!
677 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 02:34:54 ID:0/ICvTm7
オレのカーチャンはよく勤めてた当時の話をする。「結婚しないで仕事続けたかった」
みたいな事も言うし。でもこないだ「やっぱり結婚してよかったよ。あんたたちを産めたから」
って言われた。泣いた
678 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 05:38:27 ID:B0c9EZDf
俺はフリーターやりながら十年間一人暮らしをしている。
この前バイトをクビになったので、『仕方ねえなぁ、少し金を送ってもらうか』
と軽い気持ちで電話したら、かーちゃん、医者にガンの宣告を受けたって・・・。
地元に帰って職を探すことにしたが、金が無いので引越し費用はかーちゃんに出し
てもらうことになった。かーちゃんは明日銀行で預金崩してくるって言ってた。
電話を切った後、自分の馬鹿さ加減に腹が立って風呂場で泣いた。
今まで何度も「いつまでそんな生活続けるつもり?早く帰って来なさい」って言わ
れてたのに適当に聞き流していた。かーちゃんの気持ちなんて考えもしなかった。
母の日も、金が無いので『いつもありがとう』ってメールをいれただけだったのに
『お母さん、うれしくて涙がでたよ。何度も読み返してます』って返事があった。
かーちゃん、馬鹿な息子で本当にごめんなさい。
気付くのが遅すぎたかもしれないけど、これからは良い息子になりますから
神様、どうか、かーちゃんの手術を成功させてください。
679 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 06:53:48 ID:7KFAw4FQ
カーチャン、いつもありがとう。
680 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 10:15:56 ID:f2UTEj5w
俺は、本当に親不孝な子供だった。
いつも生意気ばっか言って、何もしてやれないで、そのくせ要求ばかりは一丁前にしやがって…
自分が風邪をひいた時には、かーちゃんが仕事で看病できない事を罵ったのに、
かーちゃんが入院した時は、「病院が遠い」という理由で、ろくに見舞いにも行かなかった。
俺が高校受験の前日、ストレス性の胃炎になった時には
夜間診療を受け付けてる病院が近くに無いからと、わざわざ遠くの医者にまで連れていってくれたのに
俺は折角合格した高校には半年で不登校になって、毎日部屋に篭って、泣きながら説得してくれたかーちゃんに
罵詈雑言ばかりを浴びせてしまった。
それでもかーちゃんは、俺を信じて毎日、食べられもしない弁当を作り続けてくれた。
そして、俺が高校2年の初夏、かーちゃんはとーちゃんとの仲が悪くなって、家を出ていった。
俺は、その日も部屋に篭っていて、結局最後までかーちゃんと顔を合わすことは無かった。
俺への書置きには、「こんなお母さんでごめんね。我侭かもしれないけど、親としての力不足を許して。」と書いてあった。
それから、かーちゃんとは一度も会っていない。
かーちゃん、ごめん。
かーちゃんは何一つ悪く無かったよ。
悪かったのは、ちっともかーちゃんに気遣ってなかった親父と、何より、家族が崩壊するきっかけを作ってしまった、常識的な行動すら出来なかった俺なんだ。
あの時は全然子供で、何一つ分かってやれなかったけど、大人になった今なら分かるよ。
本当に本当に、何一つ恩返しできない親不孝な子供でごめん。
そして、ありがとう。
俺はかーちゃんの子供に生まれて幸せだよ。
乱文スマソ…
681 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 11:40:11 ID:0/ICvTm7
682 :
680:2005/06/22(水) 13:35:36 ID:X2NaopX6
>>681 会いたいと思っているのだが…とーちゃんもかーちゃんの現住所知らんと言うし、かーちゃん親戚居ないし、そんな感じでゴタゴタしてるうちに大学に通う為に実家から遠い場所に下宿する事になったからなんとも…
683 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 13:48:57 ID:zH+VPYd/
>>680 うっかり泣いてしまった…。
母ちゃん探せ!!
人間は歳を取るんだ、限られた時間が終わる前に探し出せ!!
684 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 13:57:37 ID:iAykNFDa
オマイらみんな大好きだよ。
685 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 14:01:54 ID:XchQOAxm
ここ読んで泣いちゃったじゃないのー
686 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 14:33:07 ID:7sF8MvdU
>>680 カーチャン探して、カーチャンに御礼を言ってあげるんだ!!
新しい家庭を築いていても濡れだったらせめて御礼だけはしたい
そして最後にカーチャンに抱いてもらいたい…
自分に置き換えたらまじで先の先まで考えてしまい(´;ω;`)ウッウッウッ
687 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 14:42:43 ID:b6o5+aoD
688 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 16:07:07 ID:UCoRNOrb
就職したらそんな暇無くなる。絶対大学時代に会っとけ
689 :
680:2005/06/22(水) 17:09:45 ID:f2UTEj5w
わかった…。
今週末まで講義が入っちまってるから週末になる(まともに学校行くことは、かーちゃんがずっと望んでたことだから)けど、
週末はすぐ実家に帰って、親父を問い詰めるなり役所に出向くなり何なりして、絶対かーちゃん探し出す。
絶対会って、「ごめん」と「ありがとう」を言ってくる。
おまいら、勇気をくれてありがとう。大好きだ!
690 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 17:27:44 ID:oiVzOIG0
ごめん、スレ違いかもしれんが書かせてください…
今、こことか「お母さんに会いたい」(既女から出たやつ)を読んでて泣いた…
わたしは「マザコンか!?」って言われるくらい母が大好きで、母を尊敬し、母にべったり…もう22歳なのにorz
幸い、うちの母はまだ元気ピンピンだ。でも、母が元気なうちに母に孝行したい。
小さい頃からピアノを習い、大学も音楽の方に進みたい、って訴えたとき、「お金がないから考え直せ」って母は言った。でもわたしは聞かず、しまいには母に向かって「どうしてうちにはお金がないの?お金持ちの家に生まれたかった」などと言ってしまった。
691 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 17:39:40 ID:oiVzOIG0
「何で一人っ子なのにお金ないの?」何度も同じやりとりをして、母を泣かせた。母は「あんたが頑張るならお母さんたち応援するから」と涙ながらに言ってくれ、音楽のほうに進むことを許してくれた。地元の国立大に受かったとき、母は合格発表の掲示板の前で泣いていた。
今は公務員目指してるけど、本当にたくさん迷惑かけた。絶対受かって、立派になります。
お母さん、お父さん、あなたたちの子どもでよかった。わたし幸せだよ。ありがとうね。
692 :
マイティーモー:2005/06/22(水) 19:29:24 ID:aLxuahPC
こんなスレはじめてみた、まじでなけるよ
693 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 19:38:40 ID:URPgGxHA
DQNの親はDQN・・・
694 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 19:57:30 ID:VZiJBExW
この前実家帰ったときに貰った茹で豚食べようとしたら
カビが生えてた…
カーチャンごめん
695 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 20:02:05 ID:fzMnubWG
696 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 21:38:37 ID:oiVzOIG0
一人暮らし予備軍なんだが…ここを読んでると、母の小言もむかつかずに聞ける自分がいる。不思議…母を大事にしたい。そして、母ほど小言を言わず、一人娘(わたし)を可愛がってくれ、母とわたしのために働いてくれている父も大事にしたい。
将来、あなたがたのために平屋の家を建ててあげるのが夢だよ。待っててね。
697 :
774号室の住人さん:2005/06/22(水) 22:35:52 ID:j79FOFzi
ピンコ
698 :
774号室の住人さん:2005/06/23(木) 01:56:36 ID:G/bkdalx
>>689 遅れ馳せながら、ガンガレ。
嫌じゃなかったら報告ヨロ。それがまた次の親孝行を生むかもしれないしな。
>>689 お母さんに会えるといいね。
いや、絶対会える!ガンガレ!!
反抗期って仕方無いものなんだろうけど、
あのころのアホな自分を思い出すと今でも腹が立つ。
もっと自分を抑えてたら今も素直に喋れたかもしれない。
700 :
母:2005/06/23(木) 03:34:19 ID:uU4JGuiK
俺8歳の時 父と母、俺でコタツに入りながら離婚の話してた。母が『やっちゃん、パパとママどっちかとバイバイするならどっち?』って酷な質問された。
701 :
母:2005/06/23(木) 03:36:31 ID:uU4JGuiK
俺が言葉に詰まってたら父が『おまえじゃ経済的に子供食わして行けるんか?俺が引き取る。』と。母は涙バラバラ流しながら俺の顔なでながら『今後こんなに悲しい事無いからね。パパと仲良くして強く生きなさい』と。
702 :
母:2005/06/23(木) 03:38:49 ID:uU4JGuiK
俺も泣いて泣いてでも父の手前 母の方がいいって言えずに居た。でもコタツの中で母の足に足でママがいいって書いた。そしたら母が『お願いです。私が何に代えてもこの子は育てます 私がつれて行きます』って言ってくれた。
703 :
母:2005/06/23(木) 03:40:30 ID:uU4JGuiK
俺はうれしかった。それから庭付き一戸建てから部屋一つの団地で母と暮らした。暖かな家庭だったよ。外食は駅の立ちぐい蕎麦屋とかね。
704 :
母:2005/06/23(木) 03:41:24 ID:uU4JGuiK
母はお腹すいてないって言いながらおかずを俺の皿に入れてくれたりしてた。
705 :
母:2005/06/23(木) 03:44:00 ID:uU4JGuiK
そんな母が先月 脳卒中で倒れ言語麻痺 右半身麻痺。俺が見舞いに来るのだけが楽しみみたいで行ったら子供みたいに笑う。俺はどんな事をすればあなたに喜んで貰えるか そればっか考えてる。長生きして下さい
毎日10分でもいいから会いに行く。
それだけで十分だと思います。
同じ市内に住んでいながら忙しくてなかなか実家に帰れない自分。
父母は私が実家に寄るだけですごく嬉しそうな顔をします。
深夜に帰宅したりするから迷惑かけちゃいけないと思って独立したけど
本当に良かったんだろうか・・・
707 :
774号室の住人さん:2005/06/23(木) 06:56:54 ID:G/bkdalx
>>700 すげぇいいカーチャンだな…オマイカナリ 幸 せ な奴なんだからな
乱文で申し訳ないです。。。
都内で私立の芸大に通ってます。
学費が国公立の倍くらい高くて、自営業の両親にとってはもの凄い負担だと思うのに、私の意志を尊重してくれて通わせてくれた。
なのに、私は去年いろんなものが負担になり部屋の外に出るのが怖い、いわゆる引き籠もりになってしまった。
親から電話が来ても学校に行ってないなんて言えなかった。
いよいよ単位が危ないと先生からご達しがあり、やっと両親に本当のことを告げた。
すると数日後、母が飛行機で2時間かけて大学まで来てくれ、私が留年しないで済むよう先生に頭を下げてくれた。
学校から私のアパートに戻って、夜遅くまで今まで黙っていたこと(絵を描き続けることの不安、東京での生活の息苦しさetc)を全て話した。
すると母は私を責めず、「将来に不安はあるじゃろうけど、食い扶持が全くない訳じゃない。アンタの絵を私はええと思うよ」と言ってくれ、
「のんびりしとるアンタにとって東京で暮らすんは厳しいかもしれん。アンタがそんなにつらいのを知らんかった」と涙を流しながら言ってくれた。
自分が情けないとこの時ほど思ったことはなかった。
母は心臓が最近弱いらしい。今年の3月、母と同じ心臓疾患を持った旧知の友人が急死したらしく、母はかなり弱気になっていた。
私にできる親孝行は母の傍にいてあげることではなく、私自身の夢を叶えることだと思っている。
絶対恩返しするから、私がちゃんと自立できるまで、どうか待っててください。
何年かかるから分かんないけど、待っててね。。。
(長くてごめんなさい。決意を固めるために残しておきたかったんです)
>>708 ガンガレ。
漏れも自分が仕事とかで辛くても
育ててくれたカーチャンの苦労に比べれば
クソみたいなものだと思うようになった。
漏れのカーチャンは今週から友達とヨーロッパ旅行だ。
存分に楽しんできて欲しい。
でも海外なのでちょっと心配。気をつけてきてくれ。
漏れもカーチャン、トーチャンを温泉に連れていってあげたいなあ・・・
ほとんど贅沢なんかしないで、子供2人を大学まで上げてくれた・・・
ありがとう。
両親ってすごいよな…
どれだけひどいこと言っても助けてくれるし。
このスレみなければ今頃、カーチャンやトーチャンにひどいこと言ってたかも。マジでこのスレに感謝!!
就職したら旅行つれてってあげよーっと♪
712 :
774号室の住人さん:2005/06/23(木) 23:37:11 ID:w8KAIFz5
713 :
774号室の住人さん:2005/06/23(木) 23:56:54 ID:Lh9skLFM
たまたまカーチャンが様子見にくる日に風邪ひいてしまったら、
カーチャンから「何かいるものある?」ってメールきたから マスク買ってきてって頼んだんだけど
渡されたマスクを見たら急いで買ってきたのか子供用だった。
確かに私はカーチャンの子供だけど…orz
714 :
774号室の住人さん:2005/06/24(金) 01:31:02 ID:k44RGTG9
母さん、おちこんでる私を励ましてくれてありがと。
来年の国家試験、絶対受かるから。
母さんに一番に合格の電話するからね。
母さん、待っててください。
715 :
774号室の住人さん:2005/06/24(金) 01:37:08 ID:sr/wbhMl
カーチャンが北欧系の輸入家具&雑貨店を始めて、
俺の部屋の家具類をかえるのいい。そのおかげ
で、オシャレと呼ばれるようになったんだが、
ツケと言って全額払ってもらうらしい。全部で
50万って…カーチャン
716 :
774号室の住人さん:2005/06/24(金) 01:43:47 ID:DDVchV2e
なんかカーチャンって優しそうだな。俺のカーチャンも優しいのかなぁ。
717 :
774号室の住人さん:2005/06/24(金) 04:22:29 ID:aoeOD5Uo
>>680 どーなった?
応援してまつ★
何か逢えたら電車男みたい・・・
718 :
774号室の住人さん:2005/06/24(金) 04:36:41 ID:iluB6MmG
日曜日両親が遊びにくるヾ(´・ω・)ノ゛ワーイ!
電話でお母さんが「何かご馳走してあげるわね!」って…
ホントはフリーターだけど稼いでる自分がご馳走しなきゃいけないのに…
安月給でごめんよぉぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
719 :
774号室の住人さん:2005/06/24(金) 15:54:26 ID:4xxqZ+nL
ビデオの録画 いや再生すらできないけどそんなカーチャン長生きしてね。
俺は、幼稚園から母ちゃんと2人暮らしの30才。
母が、職場の人間関係で鬱病になった。
2ヶ月間の療養中だったが、先日家に帰ったら子犬がいた。
勝手に買ってきたらしい。
俺は、つい怒鳴ってしまった。
前から欲しがっていたのは知ってた。
でも俺は、2人とも働いてる時や、旅行・出張等で家を空ける日が多いから駄目だと言っていた。
怒鳴ってから、母が泣きそうになるのを見て、なんて酷い事を言ったんだろうと思った。
今は本当に反省してる。
721 :
774号室の住人さん:2005/06/24(金) 18:32:18 ID:E9nxmoiY
2チャンにもこんな良いスレがあって 嬉しい私。
良スレageさせてください♪
722 :
774号室の住人さん:2005/06/24(金) 19:19:04 ID:X5xRAn/G
今日実家から米とか果物とか色々送られてきた。
有難うカーチャン(つД`)送られてきた米がなくなる頃には家帰れるよ。帰ったら親孝行いっぱいするから待っててね(`・ω・´)
723 :
711:2005/06/24(金) 21:58:51 ID:Rt6xzd5y
>>712 一緒に行ってどうすんのさWW
君もカーチャン旅行に連れてってあげなさいよ
そんなことない
きっと優しいよ
ここ読んでて
今までしてしまった親不孝は仕方ない
これから親孝行がんがろう と思った
ホントに2ちゃん稀に見る良スレだと思う。ここ。
毎日チェックして毎日泣いてる。
うちには女姉妹が居ないから、私が一人暮らしを始めたことで
家の家事は一手に母が受け持つことになってしまった。
父と兄は昔気質というか、男が台所に立つなんて…家事は母親がやって
当たり前という考え方。
一人暮らしを始める前父親に
「お母さん一人に家事を任せないでね。手伝ってあげてね」
と釘を刺しておいたけど…。大丈夫かな…。
2年前、高血圧で倒れた母。無理をするなと医者から言われているのに
「お母さんは大丈夫だよ!」って言いながら毎日がんばってる…。
いつまでも元気な訳じゃないんだよね。
来週帰ります。お母さんの負担が少しでも軽くなるように家事がんばるよ。
実家に居たころは料理なんて全く出来なかったけど、
少しは上手になったから…。
728 :
トミー:2005/06/25(土) 13:09:25 ID:ZvpldfmZ
ここに来ると、いつも泣いてしまう。。。
私はこの春から一人暮らしを始めました。
一人暮らしにあこがれて、意味もなく実家から遠くの学校を選びました。
実家を離れるとき、家族と別れるのは全然さみしくなかった。
でもこのスレをみると。。。いつも泣けてきます。
今日お母さんが泊まりに来ます。
用事があってついでにくるだけって言ってたけど、
ほんとは心配してくれてるんだろうなぁ。。。
729 :
トミー:2005/06/25(土) 13:09:40 ID:ZvpldfmZ
ここに来ると、いつも泣いてしまう。。。
私はこの春から一人暮らしを始めました。
一人暮らしにあこがれて、意味もなく実家から遠くの学校を選びました。
実家を離れるとき、家族と別れるのは全然さみしくなかった。
でもこのスレをみると。。。いつも泣けてきます。
今日お母さんが泊まりに来ます。
用事があってついでにくるだけって言ってたけど、
ほんとは心配してくれてるんだろうなぁ。。。
730 :
:2005/06/25(土) 13:19:12 ID:Wj0Gj6xq
↑うんトミー連投はうざいよ
731 :
マツ:2005/06/25(土) 13:47:30 ID:fpyhNaGe
トミー、メソメソすんじゃねえよ
732 :
774号室の住人さん:2005/06/25(土) 14:08:03 ID:IjqZ7spL
アンケート調査です。
他人の屁には敏感だけど、自分の屁の臭いを嗅ぐ事に関しては積極的だ。
YES or NO
Dotch?
733 :
774号室の住人さん:2005/06/25(土) 15:32:44 ID:hf+aGSyo
24歳で母親と超仲悪いです。
もう3年ほどまともに話してません。
そんな人いますか??
734 :
774号室の住人さん:2005/06/25(土) 17:28:57 ID:Xwpd6PQZ
735 :
680:2005/06/25(土) 19:00:58 ID:zfKONnx5
>>734 探してる。
今日、実家帰ってとーちゃんにしつこく尋ねてみたが、知らんの一点張りなので、役所に出向いてみた。
…かーちゃんが旧姓に戻っているのか、再婚して苗字が変わっているのか分からなかったので、取り敢えず旧姓の方で探してもらったら
「条例で、ストーカー被害等を防ぐ為、この方の身内である事を証明できる物が必要です。」
…証明出来る物探して明日また出直しになったorz
736 :
680のカーチャン:2005/06/25(土) 21:07:59 ID:2KQh0iwW
「680へ お母さんがこんな手紙を書くことなんてなかったからさぞかしビックリしているでしょう。
680も知っている通り、お母さん家出てから数年経つんだってね。今の役所はすごいね、
土日でも書類が揃えば住所教えるなんてね。時代は変わりましたね。お母さんがお婆ちゃんを亡くした時は、
土日は受け付けてくれなかったのにね。こっちの方が住民本位でいいかもね。
お母さんね、もっと680を見ていたかったんだけどね。いなくなってごめんね。 しばらくしたら会えるのかな、
うーん、楽しみだよ。 680、大学行きたいって言ってたしね。お母さん、680がどんな大学生になってるか早く見たいな。
講義やサークルやアルバイトのこといろいろ聞きたいじゃない。それで大学校舎にも行ってみたいんだ。 アツシ、
お母さん頑張って戻ってくるから、その時は大学の案内をよろしくね。」
737 :
774号室の住人さん:2005/06/25(土) 22:03:59 ID:dra8L1Da
>>729 うちも来月両親が来るよ。親父サッカーが好きで今住んでる県にはクラブチーム
があるから一緒に観戦に行くよ。お袋は日程が合わないからって、次の日くらいに
新幹線で来るらしい(笑)そこまでしてくれる両親がいてうれしいです。
738 :
774号室の住人さん:2005/06/25(土) 22:27:05 ID:LTgYpGUS
土日は役所やってねえだろ。ネタだったのか?マジでガッカリだ。
739 :
680:2005/06/25(土) 22:52:16 ID:GnaBP8sq
>>736>>738 残念だが、ヒント。
・俺の親父は役所員でそれなりに地位が高い
・権力に怯む素敵な役所
・そのくせ法律や条例はしっかり守る律儀な所員たち
土曜も役所やってるけど
741 :
680:2005/06/25(土) 23:07:01 ID:zfKONnx5
ヒント、これ忘れてた。スマソ。
・土日でも役所で働いてる奴は案外居る
・とーちゃんも一緒に出向いた
>>740 そうなのか?
うちは田舎だからか(基本的に)やってないけど…
742 :
774号室の住人さん:2005/06/26(日) 00:19:19 ID:Yt6j7B+1
もう680はここに出てこないと思う。
744 :
774号室の住人さん:2005/06/26(日) 01:01:05 ID:Yt6j7B+1
>>743 そう思うなら書き込まなければいいのに。なにがしたいのかな?
嘘の話で感動したくないからさ。
746 :
774号室の住人さん:2005/06/26(日) 02:34:29 ID:Yt6j7B+1
じゃあ小説とかでは絶対感動しないわけだw
よくできた小説なら感動する。
680の話は稚拙なので評価に値しない。
ていうか、ここは架空の話を書くスレなのか?
それに、オマエが「父ちゃんは協力的なのかい」なんて
この期に及んで680にノってやってるのも理解に苦しむ。
まぁ、必死な680=Yt6j7B+1なんだろ?
現に680は出てこないし。
なんでそんなカリカリしてるの?
749 :
774号室の住人さん:2005/06/26(日) 04:14:51 ID:pvcCeFcP
別に嘘でもホントでもいいんだよ
それを証明する方法なんて無いんだから
ホントなら
>>680はリアルで頑張ればいいし、嘘なら嘘を頑張って作り話を作ればいいだけ
750 :
680:2005/06/26(日) 09:10:23 ID:M7RhBV/i
すまん。今レスを見てみたら、なんか雰囲気が悪くなってるみたいだな…
俺が嘘吐きだのどうの言われるのは別に構わないが、荒れるのは本意でない。
と言う訳で、俺はもう金輪際ここにはレスしないことにする。
どうせ何を言ったって信じる奴は信じるだろうし、信じない奴は信じないだろうから、今更何も言わないし、この書きこみをどう取ろうと自由。
最後まで口の悪い奴ですまんかった。
もとの良い流れに戻る事を祈る。
751 :
774号室の住人さん:2005/06/26(日) 10:19:42 ID:Yt6j7B+1
>>750 書き込む書き込まない葉おまいさんの自由だが結果報告だけはキボン
752 :
774号室の住人さん:2005/06/26(日) 10:44:11 ID:8KYr6XrN
俺、女の子の放尿を見ると興奮する性癖があるんだが、
今、働いてるスクラップ工場ではある家電をカナズチで
叩いて穴を開けて水ヌキをするんだけど、その水の出方が
放尿みたいにチョロチョロって出て、それを見ていつも興奮してる。
勃起しながら仕事してるよw
こういう性癖を持ってるから5年以上も勤まってるんだなと思ったw
実話です。
753 :
774号室の住人さん:2005/06/26(日) 12:14:37 ID:y9chVRXF
↑君ね、まずカーチャンに感謝しなさい。
性癖の話はそれからだ!
754 :
sage:2005/06/26(日) 12:56:04 ID:sRcX5lDA
なんていうか、アレだ、カーチャン本出て欲しいよね
高校時代、とある病気を発症し学校も休みがちになり何度も死のうと悩んだ俺に、カーチャンは言ってくれた。
「ここで逃げたら何にもなんないよ。母さんの子なんだから負けちゃ駄目だよ!」
あの時は自分の気持ちも理解してくれない最低な親だと思ったが、もうこれ以上迷惑はかけられないと、自分と戦う勇気をくれた母。
なんとか高校を卒業し、大学への進学も考えたが、苦労させた母に仕送なんかさせる訳にはいかなかった。だから自衛隊を選んだ。
深い青色の制服姿を見た母は本当に嬉しそうでいつの間にか自分の口座に5万円も入れてくれていたっけ。
有難うカーチャン。あなたのおかげで此処まで生きてこれました。これからは俺の番。出来る限りの親孝行をさせて頂きます。
今年はもう帰れないかもだけど、来年はお土産買って帰ります。
756 :
774号室の住人さん:2005/06/26(日) 15:04:27 ID:8KYr6XrN
カーチャン、嘘ついてゴメン。
東京でフリーライターで喰ってるって言ったけど、
本当は工場のバイトで生活してる・゚・(ノД`)・゚・。
高校2年生ぐらいまではカーチャンUzeeeeee!!!!!!!
とか思ってたけど、大学受験が始まったころから、
なんだか両親が凄い人だって思えるようになった。
俺カーチャンのこと好きだ・・・('∀`)
さっき実家からまた寄宿する所へ戻ってきた。
最近は結構帰ってたけど、これから試験やら行事やら
で忙しくなりそうだから帰らないようにしよう。
カーチャンの顔見たら気持ちが揺らぎそうだしな。
夏休みまで待っててくれよカーチャン。落第なんかしないからな。
759 :
774号室の住人さん:2005/06/26(日) 20:30:45 ID:bKZtKSyi
お母さん、学校辞めたいなんて言いだしてゴメン。電話で泣いちゃってゴメン。いつも迷惑かけてごめんね。励ましてくれてありがとう。やれるとこまでやってみるよ。
760 :
774号室の住人さん:2005/06/27(月) 02:28:20 ID:3wnQn2pD
カーチャン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アイテェヨ・・・・・・・・・・
761 :
☆:2005/06/27(月) 04:07:26 ID:cTgNj3t4
お母さんいつもごめんなさい…。
本当は喧嘩なんてしたくないよ…抱き締めてもらいたい…本当はただ寂しいだけなんだよ…ごめん…こんなこと口が裂けても言えない。
いつも言えないけど、お母さんの手料理凄く美味しいよ。
762 :
774号室の住人さん:2005/06/27(月) 04:32:09 ID:Fa4qIyei
先日、親父とオカンが離婚したと電話があったorz オカンは誰にも行き先を告げずに…どこにいるんだカーチャン。会いたいよ(´Д`)
763 :
774号室の住人さん:2005/06/27(月) 05:54:55 ID:tM3D7/sv
↑なんとか探せないのか?
764 :
774号室の住人さん:2005/06/27(月) 07:05:36 ID:Fa4qIyei
>>763親戚中探したけど何の手がかりもなくてさ… (´・ω・`)ショボーン
765 :
774号室の住人さん:2005/06/27(月) 08:02:22 ID:tM3D7/sv
そいつは困ったな…
なんの情報も無いと厳しい
高橋英樹に探してもらえ。
767 :
774号室の住人さん:2005/06/27(月) 16:38:28 ID:lzX58JIc
なんか心配じゃん!
768 :
774号室の住人さん:2005/06/27(月) 18:00:18 ID:dshS6U5p
警察とか探偵とかに言っても無理なのかな?もし自分のうちだったら…って考えたら(ノД`)
このスレはこれから
>>762のカーチャンをみんなで探すスレになりました。
770 :
774号室の住人さん:2005/06/27(月) 20:54:56 ID:4vdDdGGf
俺は親父と馬が合わず高校中退と一人暮らしをさせられた。
両親は俺が知らない間に離婚してた。
生きるのに必死だった。
カアサンのアパートに行ったら、よく米を持たされた。
おかずは醤油、バター、それと・・・苺ジャムだったけど、なんとか大人になれた。
両親が離婚したのは、カアサンが苦労したのは、誰のせいでもない、カアサン本人が悪い。
駄目な親父を選んで、俺たちを産んで育て、離婚して、パチンコ屋の清掃アルバイトで生計を営んでいるのも、みんなカアサンが選択した道だ。
だから、カアサンが苦労してたって、それは仕方ないことだ。
でも、俺が、もっとまともに育ったら、俺のことで両親は普段から喧嘩なんかしなかったかもしれない。
でも、俺をそんな風に育てたのは、やっぱり両親なんだよなぁ・・・。
今はどういうわけか親父と一緒に仕事をしているよ。
親父と仕事をしていたら、いつか二人が、兄弟が、また笑顔で一つになれる日が来るんじゃないかって。
無理だって知ってるよ。
でも、そうなれたらいいな・・・って思いたいよ。
二人が笑顔の時は少なかったけど、そういう姿を見た時は子供ながらにとても幸せだったんだ。
またそんな日が来たら、カアサン、きっとすごく喜ぶのにな。
771 :
774号室の住人さん:2005/06/27(月) 22:07:10 ID:PdPlkrnG
↑兄弟がいるの?カアサンの所在は不明のまま?
読み手にわかりやすく!
今は、770タンは精神的にも大人になったのよね?
772 :
774号室の住人さん:2005/06/27(月) 22:22:14 ID:fDTwoROe
あたしのオカータンとても優しくて我慢強い人。お父さんとも仲が良い。
でも私たち兄弟は、兄→ひきこもり。あたし→高校中退。今は家出してる。オカータンは何も悪くないんだ。馬鹿な子供でごめん。今実は資格とるために学校行ってる。ちゃんとした仕事に就いて、胸を張って会いにいこうと思う。
>771
すまん、読みながら分かるはず、と思ってた。
兄弟はいるし、カアサンは所在不明になんかなってない。
でも、ずっと苦労はし続けてると思う。
3年くらい会ってないけど、パチ屋で遠くから見たから。
二度と修繕できない幸せってのも多いよ。
取り返しがつかなくなる前に、ちゃんとしような。
774 :
774号室の住人さん :2005/06/27(月) 23:26:27 ID:RUAKZQlr
母の日→趣味のマラソンにかまけて実家はスルー
両親の結婚記念日→仕事忙しくて電話も顔出しもせず
父の日→実家のそばがコースになっているマラソンレースにエントリーしてた。
多分両親見に来るだろうと思い、ここで健康で頑張ってるトコ見せようと今世紀最大
に気合い入れて走った。
結果:オヤジはその日ゴルフに行っとった。
因果応報ってヤツか・・・
775 :
774号室の住人さん:2005/06/28(火) 00:00:15 ID:NxM2IWJo
あ
776 :
774号室の住人さん:2005/06/28(火) 00:12:34 ID:p4RNMSXc
772<ガンガレー
悲しい
778 :
774号室の住人さん:2005/06/28(火) 01:53:13 ID:z0ZeV7Iu
漏れのカーチャン日本一良いカーチャン(^ー^)b自慢できる!!
779 :
774号室の住人さん:2005/06/28(火) 21:41:00 ID:YwYT3rg6
漏れのカーチャン最悪・今日も『お金を貸してくれ』のメールが・・・
如何したら夫婦で1ヶ月20万遣い切れるんや!
月給30万以下の漏れが月2万積み立てしてるのに・・・最悪や。
780 :
774号室の住人さん:2005/06/30(木) 00:03:51 ID:UL3zyPur
ちょっと息子の先ッポが湿ってきた。
781 :
774号室の住人さん:2005/06/30(木) 00:29:15 ID:2Xmy46FE
私のカーチャンは三年前に病気であちらへ逝ってしまった。
けど、週に一回は必ず夢にでる。どんな夢か大抵覚えてないけど、生前の姿で夢の中の私はカーチャンが死んでることを忘れて、
普通に話してる。
カーチャン、死んでも私の心配してるのかな…ごめんなさい、お墓参りもろくにいかなくて…
でも、今頑張ってるから…仕事は確かに底辺だけど、上にいけそうだから。
上がったら、ちゃんと報告にいくね。
カーチャンの好きな、舟和の芋羊羹お土産に
782 :
774号室の住人さん:2005/06/30(木) 13:26:56 ID:3TDk6iyX
カーチャン、また痩せたってメールきた。
食が細いから骨と皮だけでみてらんない。
弊害で右腕が痺れるとか言ってるし…。
じいちゃん入院したし、ウチ大変だよね。
週末帰るから、夕飯つくるよ!
783 :
774号室の住人さん:2005/06/30(木) 16:17:07 ID:KAqwU+LM
カーチャン…。
さっきはゴメン。心配して電話くれたのにイライラしてて
やつあたりしちゃった(´・ω・`)
ホントゴメン……。
784 :
774号室の住人さん:2005/06/30(木) 17:36:29 ID:T5LjnbKE
762だけどカーチャンから電話が来ました。 「お母さんは大丈夫。心配いらないから」って。住所を聞いたけどすんごい遠いトコだった。 電話しながら号泣しました。来週会いにいきます。
>>765〜
>>769ありがとう。
おめでとう!>784
787 :
774号室の住人さん:2005/06/30(木) 20:47:38 ID:33b3LOb7
いや〜おめでとう!良かった良かった。
本当に良かった!!(つ∀`)
784
おめでとう!!
790 :
774号室の住人さん:2005/06/30(木) 21:53:05 ID:djiO2mne
・゚・(/д`)・゚・
791 :
774号室の住人さん:2005/06/30(木) 22:12:38 ID:LaX0EZPz
カーチャンに無償に電話したくなる
でも恥ずかしいからいろいろ理由つけてかけてた
最近、かけすぎかなと我慢してたら
かかってきた。
カーチャン「最近かけてこないね。元気にしてる?」
オレ 「べつにかけることないから・・・」
カーチャン「話するだけでもいいじゃない」
オレ 「うん・・・」
切るまで我慢したけど泣いたね
そんなオレはマザコンかな・・・
792 :
774号室の住人さん:2005/06/30(木) 22:23:03 ID:BJfWEeWC
マザコンなんかじゃないよ。・゚・゚(ノд`)゚・゚・
今日、夢にカーチャンでてきたよ。
ものすごくはっきりした夢だった。
場所は実家の一室で、風俗で働いてるのがバレた夢だった。他の家族にばれないように、部屋のドアをこっそり閉めて、『アンタ、何してんの!!??』って。。。
カーチャン泣いてた。カーチャンが泣いてるところ、初めて見た。でも、最後に『身体には気を付けなさいよ』って。
カーチャン、マジでごめん。もう少し待ってて。もう少ししたらちゃんと本業に戻るから。
いつも心配かけてごめんね。
ありがとう。
マザコンだと思うけどお母さんも喜んでいらっしゃるのだろうし良いんじゃないかな?
794 :
774号室の住人さん:2005/06/30(木) 22:42:17 ID:W6JDZg41
私もカーチャンみたいな母親になれるかなぁ…
もう20だけどまだ全然子供だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
795 :
774号室の住人さん:2005/06/30(木) 23:04:56 ID:33b3LOb7
まだまだあんたは可愛い子供だよ…カーチャンより
796 :
774号室の住人さん:2005/06/30(木) 23:06:25 ID:W6JDZg41
>
>>795 私頑張るよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
>>794 「20だけど子供全然まだだよ」と書いてあったので、よーしそれなら俺が…
と書こうとしたけど、よく見たら違ったのでやめた。
798 :
774号室の住人さん:2005/07/01(金) 01:11:59 ID:QXqQje9J
>797
( ´∀`)σ)д`)
>797-798
この流れ和んだw
悪いイメージばかり浮かんでしまう。。。
俺が50歳になってもカーチャンいるだろうかとか・・・
801 :
774号室の住人さん:2005/07/01(金) 21:22:58 ID:mhCn2T+y
>>800 禿同。孫の顔を見せてやれるだろうかとか…ブサメンの俺が結婚できるかすらあやしいですが…。
802 :
774号室の住人さん:2005/07/01(金) 21:26:41 ID:RC4m+drM
私も。唯一の親孝行、結婚して孫の顔を見せてあげたい・・・
803 :
774号室の住人さん:2005/07/01(金) 22:41:15 ID:QK50+hQQ
私も… 今年29になる姉は結婚しないって言うし。。姉の友達は結婚して子供もいるから、両親の年の人たちはだいたい孫がいるんだよね。子供好きな両親に、早く結婚して孫抱かせてあげたい…
私も・・・。仕事に追われてて出会いがないよ。結婚できるのだろうか。
私も・・俺も・・って思ってる人同士で、出会って結婚すればいいと思うんだけども。
806 :
774号室の住人さん:2005/07/02(土) 02:02:22 ID:MeW1Rsvd
結婚かぁ…
808 :
774号室の住人さん:2005/07/02(土) 02:12:53 ID:33L1GCHt
このまえデパートで知らんおじいちゃんおばあちゃんが孫連れて買い物きてた。おじいちゃん孫の顔みて笑顔満開(^◇^)そうゆうん見たら俺の親もこの先長くないやろし孫みせてあげたいな思った。ただの独り言(´ω`)
809 :
774号室の住人さん:2005/07/02(土) 03:51:37 ID:8zvkMLRN
数年前、私が高校卒業した年、お母さんが教習所に通わせてくれた。
女手ひとつで私と弟を育ててくれて、貧乏だったから教習代の30万貯める
のはとても大変だったと思う。
でもその頃の私は遊んでばかりいて、教習所にほとんど行かなかった。
結局退校になり、10万だけ返ってきたが、残りの20万はパァ。
2年前、私は必至にお金を貯めて教習所に通い免許を取った。
お母さん、あの頃の私は親不幸者でごめんね。
お母さんが一生懸命働いて貯めたお金をドブに捨てるような事して
本当にごめんね。
あのときのお金まだ返してないけど、絶対返すから!
何倍にもして返すから! 待っててね!
810 :
774号室の住人さん:2005/07/02(土) 07:18:33 ID:57CmV2hU
>>809 運び屋のバイトやったらすぐに返せるよ
ちょっとリスキーだけど
風邪引いて寝込んでいたらカーチャンからメール入った。
「ちゃんと食べてる?風邪なんか引いてない?」と
すげーびっくりした。ちょっと泣けた。
返信できない
おい!天井の染みみたいのは監視カメラだぞ!早く逃げろ!
( `Д) マジカヨ !
/(ヘ っ )ヘ
おじいちゃん入院したから都合付けて
週末お兄ちゃんと帰って来て下さいってメール金曜日に貰った。
前にじぃちゃんに会ったときはGWだったけど
まだ普通に喋ってたし、上体も自分で起こせてたのに
今日会ったら病院のベッドの上で
点滴のチューブにつながれて『あー』としか喋れなくなってた。
勿論上体なんて起こせない。
じぃちゃん昔ひどいメンヘラーで、じいちゃんのせいで嫁ぎたてのカーチャンはノイローゼ寸前
お兄ちゃんを流産しかけまで追い詰めたのに
どうしてカーチャンはそんなに優しいんですか?
カーチャンだからさ。
カーチャン子の私も義理でお見舞いに行ったつもりだったけど
あんなに丈夫だったのに、もう動けなくなったじいちゃんみると泣けてきた。
私はカーチャンのはけ口だったから、昔何があったのかも幼心に良く覚えてるけど
どうして家族の誰よりも、あんなに憎たらしいかったじいちゃんの面倒を見
喋りかけてコミュニケーションとろうとするのですか?
昔は怒ってばっかで、恐かったじいちゃんが
見舞いにいったら声出して泣いた。
びっくりしたよ。
絶対直で物に触らなかったじいちゃんが
手を握って来たよ。
カーチャンは、もう目が見えないから
触って確かめてるんだって。
何で憎たらしいじいちゃんのこと、そこまでわかるの?
交代でじいちゃんに着いてるから
私だって家事ぐらいできるし何かの役に立つかもしれないから
できるだけ実家に戻るようにするよ。
カーチャンもトーチャンもニーチャンも、ジーチャンもバーチャンも親戚も
やっぱり皆好きだよ、私。
818 :
774号室の住人さん:2005/07/03(日) 21:37:11 ID:SvD0OC5P
ケツの穴が痒いー
819 :
774号室の住人さん:2005/07/03(日) 22:15:37 ID:dWVl2jxx
うっさいボケ
820 :
774号室の住人さん:2005/07/03(日) 23:05:14 ID:uF2xJse0
>>814 そう思うあなたは素晴らしい。
大変な時だけど、家族を支えてあげて下さい。
私はずっと後悔してる。
じいちゃんが入院してた時、二回しか見舞いに行かなかった事を・・。
あの頃に戻りたい。
おかあさん、おとうさん。
最近帰るたびに2人とも年老いて、小さくなっている気がします。
おかあさん。パート大変なんだよね。
おとうさん。今の職場になってから愚痴をこぼすようになったね。
来年からは実家に帰るから。
いつでも愚痴聞くから。肩も叩くから。
どうぞ長生きしてください。
822 :
774号室の住人さん:2005/07/04(月) 00:08:50 ID:glaAfG97
グロ画像オナニー男ですけど、オサーンが内臓出しながら、大股開きで
放尿か失禁してるホモグロ画像ないですかね〜
普通のグロだと興奮しなくなってきた・・・・_ト ̄|○
>>822 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
824 :
774号室の住人さん:2005/07/04(月) 03:35:52 ID:MFeGSwIl
一人暮らししてて、夜寝る前、カーチャンや他の家族がいきなり亡くなったのを想像すると涙が止まらない・・・・
>>814 あえて言う。お兄さんは無事出産されましたか?
826 :
825:2005/07/04(月) 10:10:07 ID:TiwsDn4i
今もう一度
>>814を読み返して理解した。
カーチャンがお兄さんを流産しかけのか!!
うわぁ〜恥ずかしすぎる勘違いだ。。。orz
このスレ見て、私が自分の事しか考えて無かった事に気づいた
3ヶ月ニートで遊びまくり
お母さんごめん。゜(゜´д`゜)゜。
今バイトの面接の電話入れたよ
ちょっとキツいとこだけど、しっかり働いて稼いで
少しでもお母さんの負担減らせるようガンガルよ
今年中にはどっかに就職して正社員になるからね
>820
ありがとう。
実家を出て、漸く親や家族の有り難みが解るようになったよ。
昔は『好きでこんなとこに産まれてきたんじゃない!』
なんて暴言吐きまくってました。
無理して学費の高い大学出してくれた両親に
今は頭も上がりません。
こんなときぐらい少しだけど力になれればいいな。
>825
ニーチャンは元気ですよ。
二ヵ月の早産でミルクも飲まないし、大変だったそうな。
カーチャンがストレス感じてたからか
ニーチャンは今でも少し神経質な所がありますね。
凄く遠い所の車の音で起きたりとか。
私にとっては良いニーチャンです。
829 :
774号室の住人さん:2005/07/04(月) 12:58:06 ID:iyfgnuLs
土曜にカーチャンが突然来た。
掃除してくれて飯作ってくれて一緒に食って日曜に帰った。
帰った後ちょっと泣いた。
830 :
774号室の住人さん:2005/07/05(火) 01:57:36 ID:Js8utV7u
いいカーチャンだね…
泣ける・・・
832 :
774号室の住人さん:2005/07/05(火) 19:04:03 ID:1sqPRQZe
>>829 カーチャンって何かとそういった世話が好きなんだよな…
来た時にあれこれやってくれると助かるけど帰った時は片付けた跡
とかみると泣ける
833 :
774号室の住人さん:2005/07/05(火) 19:44:55 ID:xH0PhjuM
一昨年亡くなった母ちゃんに会いたい…最後まで俺のことを心配してた。
自分の母親が死ぬなんて考えられない・・・
835 :
774号室の住人さん:2005/07/05(火) 20:15:11 ID:+HMW/7QR
今日は実家に帰ってきた。
カーチャンが夕飯に食べきれないほどの
料理を作ってくれた。自分の好物ばっかり。
食べ過ぎてちょっと今腹が痛いがやっぱり
カーチャンの飯は美味しい!!!!!
作り方は分かってるのに同じ味が出せないんだよなぁ・・。
836 :
774号室の住人さん:2005/07/05(火) 21:49:36 ID:75b6FFie
明日誕生日。
24年前の今日、この時間、
カーチャンは陣痛に耐えてたんだ…と思うと感慨深い。
明日カーチャンに『カーチャンの所に産まれて来て良かったよ。産んでくれて有難う』
って電話するよ(´∀`)
837 :
774号室の住人さん:2005/07/05(火) 22:00:51 ID:L/BfosUJ
>>834 あぁ、考えられないな・・・。
死んだ時の事を考えると・゚・(つД`)・゚・
寂しすぎる。
>>836 オマイいい奴だなぁ。
カーチャン絶対喜ぶぞ。
838 :
774号室の住人さん:2005/07/05(火) 22:19:27 ID:zv/+dHs/
>>836 さすがに陣痛に耐えてとかは思わないな…
839 :
774号室の住人さん:2005/07/05(火) 22:27:32 ID:75b6FFie
>838
私は女で、まわりに妊娠、出産が多いのに加えて
仕事柄余計かも。
痛いどころの騒ぎじゃないよ…orz
840 :
774号室の住人さん:2005/07/05(火) 22:30:56 ID:cNhM9Ca6
>>836 オマイ良い息子だな
『カーチャンの所に産まれて来て良かったよ。産んでくれて有難う』
なんて俺は恥ずかしくてそんなこと言えないや。
そんな俺のカーチャンは俺の誕生日に電話の一本もくれなかった・・・
>>840 便りがないのは元気な証拠だよ
話したいなら電話しる
家から電話が来るとビクッとなるのはおれだけか?
根っからのネガティブ野朗ゆえ・・・orz
842 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 00:41:24 ID:CuosWZDr
2ヶ月振りにカータンと今日、一緒に飲みに行ったよ。
一生大事にするぞ(*´Д`)ポワワーン
843 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 03:30:33 ID:F4V1MG1t
カーチャン酒弱すぎ
844 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 10:22:53 ID:58zxLEZK
なんだこのスレ最悪だ
来週、両親ほったらかして都内に引っ越す俺にどうしてほしいんだ言ってみろ
(つд`) とりあえず今夜は寿司でもおごろう・・・
845 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 11:56:06 ID:CuosWZDr
>>844 なんだかんだ言っておまいも可愛い香具師だ。・゚・(ノД`)・゚・。
846 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 12:25:44 ID:jiqQB5bn
>844
月に一度は電話しろよ
847 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 13:15:52 ID:A9b/4x+m
私も天国のママと電話出来たら良いな。。。
でもママは電話好きだから鳴りまくりだろうな。。。
ここのスレの皆さんは
お母さんを大切に思ってるみたいですね(^^)
素直に出来ないところが逆に可愛くて微笑ましいです(o^_^o)
いつまでも大事にしてあげて下さいね(*∨_∨*)
848 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 13:25:49 ID:zLf/vjWq
お母さんのガンが再発しませんように。
生存率が上がるために早く
月日が流れますように・・。
849 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 14:50:18 ID:ys0uY/w6
なんだろう?目から水が出てきたよ(つд`)
850 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 16:57:34 ID:Gjl3CXqA
848のお母さんがずっと元気でいられますように…。
851 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 16:59:07 ID:zLf/vjWq
ありがとうございます。
あと一年たてば・・・。
保険金がおりて・・・
853 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 17:10:33 ID:Rxfb7Ig6
こらー!
854 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 17:20:33 ID:zLf/vjWq
こらー!!
うちの母親がちょっとした難病にかかってるから長生きしないんだろうな・・・
856 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 17:37:51 ID:fiMDyHAI
カーチャンから定期的にビールが送られてくる。
友達と一緒に飲みなさいだって…俺、実は友達いないんだ…。
ごめんよ、カーチャン。カーチャンには言えやしないんだよ。
↑友達作りなよ!
まぁ、頑張って作るものでもないけど…
ごめんな、文章能力がダメダメやねんオレorz
858 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 19:06:58 ID:xNnQP15n
>>856 カーチャンに隠しておいたほうがいいこともあるさ。・゚・(ノд`)・゚・。
おいしく頂いとけ ( ´∀`)つ【ビール】
859 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 19:10:39 ID:MUdE6IBf
860 :
774号室の住人さん:2005/07/06(水) 20:49:39 ID:CuosWZDr
>>858 俺もくでー【ビール】(*´Д`)ポワワーン
861 :
774号室の住人さん:2005/07/07(木) 07:43:44 ID:5rqAKUHy
ミ /彡
..ミ、|ミ //彡
ミ.|.ミ/ ./.|
.|//|. ('A`) 来世は幸せになれますように....
/. [] ( )
| |
一人暮らしして初めてお母さんの夢をみた。
母のごはん食べてた。それだけだけど、目が覚めてしんみりしてたら
メールが着てて見てみたら母から
「今日も一日頑張れ!」って…朝から泣かせる気ですか。(´д⊂)グス。
863 :
774号室の住人さん:2005/07/07(木) 13:30:17 ID:JProNzNX
>>862 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
このスレ笑いながらついでに涙も出てくる・゚・(つД`)・゚・
プライベートライアン見たんだけど撃たれた兵士が
「ママー!ママー!」って叫びながら死んでいくのを見たら
カーチャンを思い出して泣いちゃったよ(ノД`)
865 :
774号室の住人さん:2005/07/07(木) 20:11:57 ID:E4q4rS5h
(;´д`)ママーン!!
(・ω・`)ママーン!!
漏れこの前まで教育実習だったんだけど、
10日ほどだけまたカーチャンの弁当を持って学校に通ってた
こうして1人暮らしをしてたから、余計に毎日身にしみた…
かなりの割合で煮豆が入ってたような気もするけど、
すごくありがたい思いの方が大きかったからせめてもの感謝の気持ちにと
毎日弁当箱空っぽにして帰った。これを高校時代毎日やってくれてたんだから
本当に頭が上がらんなと思った実習期間でしたよ
867 :
774号室の住人さん:2005/07/07(木) 22:57:08 ID:Z5nQqCWz
今は亡きママーに会いたい。・°・(>_<)・°・。
俺が小学生の時にガンで亡くなってしまったんだ。 いつも写真持ち歩いてるさ!
868 :
774号室の住人さん:2005/07/07(木) 23:18:26 ID:JProNzNX
>>867 本当にあった泣ける話キボンヌ
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>868 スマソm(__)m
「本当にあったヌける話」って一瞬見えたorz
なんて不謹慎な奴!って思った漏れが恥ずかしい…
許してクレ
870 :
774号室の住人さん:2005/07/08(金) 11:01:33 ID:+AdRXEHG
>>869 どんまいどんまい♪
3日に誕生日を迎えた私。
初めて1人で過ごす、自分の誕生日、七夕、母の誕生日・・・
離れてわかることってたくさんあるんですね。
ママのお弁当が恋しい・・・大学でも、皆に見せびらかしてやりたいよ。
おいしそうでしょ?現においしいんだよって・・・
オバーチャンが誕生日に泣きながら電話してきた。
1人でかわいそう、かわいそうって・・・・・
先日送られてきた宅急便。母からのメッセージに号泣。
愛されてるって、実感しても、いいですか??
皆なかなか伝えられないだけで、本当はお母さんのこと
大好きなんだよね・・・
と、かなり前からこのスレ読んで泣いていた自分。
やべ、学校のPC室からカキコしてるのに泣いてるし。
・・・・しかも前の人にめっちゃ見られてるし!!orz
ミチャイヤン・・・
871 :
774号室の住人さん:2005/07/08(金) 11:01:35 ID:hF1aJJ5a
>>869 (´-`).。oO(べつに言わなきゃいいのに…)
>>870 オメ!!
うちの兄貴と同じ誕生日だ!!
最近、夢見ると大抵家族が出演してる。
起きて思い出すたびに、あぁ、あたし家族に会いたいんだなぁ、って実感するよ。
母の日も父の日も兄貴の誕生日も何もしてないけど、帰省するときにでも一度になんかやろっと。
873 :
774号室の住人さん:2005/07/08(金) 11:20:34 ID:hF1aJJ5a
875 :
774号室の住人さん:2005/07/08(金) 21:44:59 ID:hF1aJJ5a
876 :
774号室の住人さん:2005/07/08(金) 21:55:38 ID:gKOiyY3N
明日かーちゃんが家に来るんだけど、
久しぶりに会うから何か恥ずかしくて何を話せば良いか分からない(>_<)
877 :
774号室の住人さん:2005/07/09(土) 01:48:37 ID:/CIhtaKG
>>876 俺も明日、カータンが遊びにやってくるんだけど、
一緒にいる間に隣のDQNカップルがセックル始めないのを願ってる。
ギシアンがもし聴こえてきたら温厚な俺でもドア蹴破って半殺しにしてやる。
嗚呼、月12万も払ってるのになんで隣にDQNが住み着いちゃったんだろ、、、
(つд∩)ウエーン 。・゚・(ノД`)・゚・。
878 :
774号室の住人さん:2005/07/09(土) 03:14:09 ID:BzrbHoYo
879 :
774号室の住人さん:2005/07/09(土) 03:17:04 ID:GeCX0GM7
みんなも同じなんですねぇ。こんなスレ知りませんでした。
今週、半年振りに実家に帰ってんけどホンマによろこんでた。
そんで俺が好きだったものいっぱい作ってくれてた。憶えてくれてんねんなぁ。
俺が忘れてるぐらいやのに・・ほんでうまいんやなぁこれが。
別にどーって事無い料理がホンマにうまい。いつも食いすぎてしまうよ。
懐かしい味付けでした・…。
双方の近況報告など喋りまくって、しゃべる話題が無くなって
少し照れくさくなる沈黙もあるけど、久々に絶対的な安心感、幸せを
感じることが出来た週でした。美味い、温かいだんらんでした。
スレ違いやけど親父もめっちゃ喜んでた。
帰る時には二人して玄関から出てきて色んなお土産
(醤油、梅干、ひじき、果物、味噌汁ETC)を持たせてくれた。
ほんとに親ってありがたいよ。本当に…あなた達の子供で良かったよ。
30超えたくせに自分の家に帰るときはちょっと泣きそうになってしまう。
また休みが取れたら今度は帰るだけじゃなくて
旅行などにさそってみよかな・・・そんな事より嫁さんの方が喜ぶか…。
一人暮しをした奴と、してない奴は絶対に親に対する思いが違うと思う。
確かに金もたまらないし寂しいけど、こう考えられるようになった
【一人暮し】は自分を本当に成長させてくれていると思う。
みんな頑張っていこー!
俺の親と皆の親と俺と皆が本当に普通に幸せでいられますように…
880 :
774号室の住人さん:2005/07/09(土) 04:01:33 ID:yEuFighh
昨日の朝起きたら39度の熱が出たから両親に来てもらった。
掃除洗濯料理をしてくれて、一緒に夕飯を食べてから帰って行った。
その後にこのスレを見て泣きました。
今度はこっちから帰るからね。
>>879を見て「ETCいいなぁ」と思った車板住人は俺だけでないはずだ
J('∀`)し「タケシ、これがあれば高速道路の料金所をスムーズに通過出来るわよ」
>>879 感動した!!
(´Д⊂ っていうか、その通り!!!!!
あたしも20代中盤だけど、帰るたびにこっちへ戻る日は涙が出そうになるし、昔は嫌がって食べてたカアチャンの料理がすっごくおいしく感じる!!
>>879にいいお嫁さんが見つかりますように。。。
(-人-)
このスレって、親に会いたくさせる要素がある。
帰りたい・・・
>>879 でも言ってるけど一人暮らしすると親への想いが変わるのと
同時に故郷への思いもかなり変わるよな!
故郷の料理やら文化やらが全部かわいくなるww
もう一人暮らし歴20年以上。下手したらみんなの
カーチャンと同じぐらいの歳だ。
なのにみんなと同じような感じです。カーチャン
に甘えたい。でも勿論あからさまには甘えられな
い。私はしっかり者の長女を演じているからなー
親が嫌いで10年以上実家に帰らなかった時期が
あって、今となってはとても後悔しています。
10年後に会ったら、両親縮んでた。泣けたよ。
おまけにとっても優しくなっていた。
私が何かするたびに「ありがとう」と言うし。
そんな優しい親じゃなかったんだけどね。
来週の連休には帰るのだー!
そうなんだよねぇ。。。
年に1〜2度程帰るくらいでも、会う度に両親ってこんなだったっけ?、って思うくらい白髪や皺が増えてたり、縮んでるような感覚がするんだよね。
長年苦労かけた自分のせいなんだろうなぁ、って毎回切なくなる。
早く安心させてあげたい。
887 :
774号室の住人さん:2005/07/10(日) 00:26:49 ID:78z1NUv9
カータンに欲望抱いてる俺ってやっぱスレ違い?
ママー(つд∩)ウエーン
888 :
774号室の住人さん:2005/07/10(日) 00:49:11 ID:RnO9mMEO
前にビールの話した者です。
今朝またビールが届きました。実は俺ビールそんな好きじゃないんだよ、カーチャン。
隠し事ばっかしててごめんよ。。。
889 :
774号室の住人さん:2005/07/10(日) 01:00:56 ID:D7WMUMW6
カーチャン…逢いたいな・・・心の中でゴメンて…いつも思てる。
ハハハ…涙止まらんくなった。ほんとに産んでくれてありがとう。育ててくれてありがとう。来年、十三回忌の法要には必ず戻ります。連スマソ
1人暮らしをはじめるにあたって随分世話になった。
そういえば新しい家が欲しいって言ってたっけ。
大学で沢山勉強して、いつか俺のお金で家を建ててやろう。
絶対建てるんだ・・・カーチャン('A`)
892 :
774号室の住人さん:2005/07/10(日) 02:53:09 ID:uLj68w5r
893 :
774号室の住人さん:2005/07/10(日) 11:21:17 ID:wehHi1uT
今カーチャンから宅配便届いた。
ルイスのチョコ テラウマス。・゚・(ノД`)・゚・。
今週末3連休だから実家帰るよ(つд∩)
896 :
774号室の住人さん:2005/07/10(日) 23:23:45 ID:Um0Kj415
私もだ。
898 :
774号室の住人さん:2005/07/11(月) 00:33:03 ID:ODTiB+x0
>>897 ねー…。
…ママンがいるなんて…
(´・ω・`)
>>895 俺は25日から2週間ほど帰るよ。(`・ω・´)
何とかバイトのシフトを調整してやっと・・・
901 :
774号室の住人さん:2005/07/11(月) 01:53:03 ID:ODTiB+x0
>>900 わかってると思うけど念のため
もしやるんなら誘導して別のスレでやれよ
902 :
774号室の住人さん:2005/07/11(月) 09:11:26 ID:WJ9JSB5X
>>888のママンの膣にビールを注ぎ込むOFF決定!
903 :
774号室の住人さん:2005/07/11(月) 12:25:33 ID:gYc5Fa0R
…ママン、会いたいヨ
(つд∩)ウエーン 。・゚・(ノД`)・゚・。
一昨日ママンから
「ハムスターのお腹がプックリ膨れて弱ってきてる。もう寿命かしら…」って電話があった
「単体で飼ってるから妊娠じゃないし…もう2年飼ってるし…寿命かなぁ」
って言ったら寂しそうだった(´・ω・`)
「お別れが寂しいから動物は飼いたくない」っていつも言ってたママン…
漏れが飼い始めたハムスターだけど一人暮らし始めてから世話を全部お願いしてゴメンよ
ママン、今週末帰るよ(`・ω・´)
一緒にハムスターの世話させてね
母さん俺もう疲れたわ
自分のためじゃなく母さんのために今まで手伝いやらなんやら自分から進んでやってきたけど
全然感謝してくれてなかったんだね
別に見返りを求めてやってたわけじゃないのに
むしろもう手伝いするのが当たり前、みたいに言われたときは正直腹が立ったよ
けど手伝い頼まれたら断れないし
どうせ断ったらまた「母さん死んでもいいの!?」とか「だったら出て行きなさい!」とか言うんでしょ
もうやってらんないわ マジぶっ殺したいけどそこまで俺は馬鹿じゃないよ
俺もう家でるから。母さんのために手伝いする気なんてなれない
もう俺はあんたの召使いじゃないから。
仕事が平日休みで、連休もほとんどない私。
カレンダー通りに休める皆がとてもうらやましい。
2連休やら3連休があったら、ソッコー実家帰るよ・・・。
父さん母さんに会いたいな。
>>905 おめーは頑張ってる!偉いよ。
このスレ読めば分かると思うけどさ、
親、いなくなったら孝行出来ないんだもん。
大変だと思うけど、やれるだけやっとけやっとけ!
あとで「あの時やっとけば」って思うの嫌だよ?
ま、ものには限度があるもんな、あんまり無理せず…。
>>905 一度離れてみるのが良いと思うよ。
お互いに距離がある方がうまく行ったりする。
うちがそう。
>>905 状況は少し違うが漏れも似たような感情を抱いて、一人暮らしを始めた。
トーチャンに
>>908と同じ事言われた。それから4年くらい経ったけど…考え変わってきたよ。
…カーチャン、アンタすごいよ。ありがとう。
俺のカーチャン目が悪くて(全盲ではないが)高校生になっても一緒にスーパーとかに行ってた 中学の時は周りの奴から馬鹿にされた でも 俺を産でくれてから目が悪くなったから俺がカーチャンの眼になるって それが恩返しと思い耐えた…
ただ…それ以上の恩返しはできないで他界してしまった 俺のなかでは 何かをしてあげてる とかって感情は全くなかったしカーチャンにも遠慮とかしてもらいたくもなかった だって…カーチャンだもん
912 :
774号室の住人さん:2005/07/13(水) 12:34:48 ID:y0stDGNE
>>910 >>911 (つд∩)ウエーン ウエーン ウエーン ウエーン 。・゚・(ノД`)・゚・。
913 :
774号室の住人さん:2005/07/13(水) 16:18:31 ID:KVJ4A/86
その中学の同級生?の今後が心配
915 :
774号室の住人さん:2005/07/13(水) 16:26:13 ID:AIYW81cF
小学校の運動会では家で昼ご飯食べてたよ。巻き寿司作ってくれてて嬉しかった。卒業式には無理して来てくれたんだけど…薄暗い階段下りる時に転倒して骨折…救急車で運ばれ…式が終わる迄先生も教えてくれなかった。家に帰ったら血に染まった和服があって…泣いた。
卒業式なんて来なくていいって言ったけど末っ子だから出席したかった様で、式終わってすぐ病院に行ったら転送されてて草履とか帯紐持たされ帰った。手術とか終わって病院に行ったら カーチャンがゴメンネって言って俺必死で泣くの我慢した…。みんなカーチャンたいせつにして下さいね
919 :
774号室の住人さん:2005/07/13(水) 17:40:47 ID:DS4zrlV1
>>919 。・゚・(ノД`)・゚・。悲しいな・・・。
この少年、心がそのうち壊れそうだ。
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● | キングカワイソス・・・
! ノ
丶_ ノ
922 :
774号室の住人さん:2005/07/13(水) 21:34:58 ID:bPGvVxV+
思い込みで親を殺すような時代なのか・・・(・ω・`)
むしろ壊れてるから殺したんでしょ。
どっちにしろ息子も自殺すればよかったのにねえ?
嫌いな両親と心中する気にはならなかったのかな。
いつも思うけど、殺すより自分が死ねばいいのになあ…。
楽な道は選ばなかった
>>911 そういう優しい息子の卒業式だから、行きたかったんだと思うよカーチャン。
あなたの気持ちは通じていたと思います。
J( 'ー`)し 今日お父さん宴会だから、こっそりお寿司とろうか?
(∀^)/!! 内緒ね!!
('A`;;) カーチャン、おなか痛いよ・・・
J( 'A`;;)し 私もよ・・・きっとお寿司があたったのね・・・。お父さんになんて言い訳したら・・・
275 俺、末っ子で身体弱かくて心配掛けてて…複雑な想いで…姉からも諭されて心の内にしまいました。もう ずっと昔の事です。
カーチャン…会いたいよ(つд`。)゚・.
今、通わせてもらってる服飾の学校の、作品発表でグランプリ
とるよりカーチャンにスカートの一枚でも縫ってあげたいよ。
私がここまでできるようになったのも、支えてくれたカーチャンの
おかげだよ。ありがとうね。
930 :
774号室の住人さん:2005/07/14(木) 11:11:45 ID:7eG6UO1z
カーチャンを暴力親父から別れさせて一緒に住みたいよ、、、(つд∩)ウエーン 。・゚・(ノД`)・゚・。
カーチャンが毎週楽しみにしてる火曜サスペンスが終わるそうな。
あとは土曜ワイドくらいしかカーチャンが見るものがなさそうだ・・・
932 :
774号室の住人さん:2005/07/14(木) 16:02:08 ID:7eG6UO1z
933 :
774号室の住人さん:2005/07/14(木) 16:10:23 ID:89dY1Rof
近いうちに一人暮らしを始めるにあたってこの板を覗きこのスレを発見…
マザコン気味の私はさっきから泣きっぱなし…
一緒にいる間に、精一杯孝行しておこう。一人暮らしはじめてもなるべく連絡いれよう。時々帰ろう。
みんながんばれ
俺のために使ってくれたお金いつか返さないとな・・・・
936 :
774号室の住人さん:2005/07/14(木) 23:20:15 ID:MoWRxWth
今高校生だけど学校のやつら全員にこのスレみせてやりたいよ
1人になりたくて1人暮らしを始めたが、とてつもなく母のありがたさを知った。
おーかーあさんありがとう。
938 :
774号室の住人さん:2005/07/14(木) 23:49:37 ID:RUsnOeUo
俺はかーちゃんにできることはした。感謝して欲しいぐらいだ
過去に様々な事がありカーチャンに会えない(会いたくない)人 邦画の『愛を乞う人』をレンタルして観て頂きたいなと・・・くだらないと思われたら…ごめんなさい。
今日は俺の誕生日で、カーチャンの月命日。遠いから写真に手を合わせる位しかできなくてゴメンネ。カーチャン、体調に気をつけて一生懸命生きてるから心配しないでね。本当に産んでくれて感謝してるよ。カーチャンありがとね。
941 :
774号室の住人さん:2005/07/16(土) 12:19:52 ID:K+UgnVZr
おとといカーチャンが来た。俺が事故で骨折したから心配で来たらしい。
保険のことやらなんやらあげくの果てに部屋・フロ・台所・トイレ掃除していらない物持って帰った。
ほんと感謝してます。お盆には帰るからね。
943 :
774号室の住人さん:2005/07/16(土) 17:53:40 ID:7Ltksi8i
この前、カーチャン誘って桜木町をデートして
夜、一緒に食事したよ。昔はとてもじゃないけど
御馳走なんて出来ない身分だったけど、今は
それが出来るようになって嬉しい。
お母さんの為にも仕事頑張るか
ママー 。・゚・(ノД`)・゚・。
944 :
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/07/16(土) 18:27:25 ID:w5+kkljS
<⌒/ヽ-、_
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんなんだこのスレは?最初から最後まで読んじまったじゃなぇーか!おかげで二時間花粉症に成りっぱなしだぁー。明日、カーチャンの墓参りに行ってくる。カーチャン ヒサシブリデゴメン
父ちゃんの話だけど・・・・
お父さんから電話があった。
「明日お父さん仕事休みだから焼肉でも食いに行くか?」って。
普段からカップラーメンしか食ってない俺に気遣ってくれたのだろう。
「お前が置いていったバイクは壊れたみたいだぞ」とか
「今度はいつ帰ってくるのか」とか喋った。
でも明日は都合が悪くてお父さんとの焼肉は行けないや。
ごめんね、せっかく誘ってくれたのに。。。
ホントのことを言うと、明日は女子中学生と遊ぶ予定なんだ。ホントにごめんね、こんな子で・・・
↑DQNは氏ね。
スレ違うし・・基地外は逝って下さい。
今年の夏はトーチャンとカーチャンを温泉旅行に招待するよ!(`・ω・´)
950 :
774号室の住人さん:2005/07/17(日) 10:42:42 ID:Xs4anok6
>>950 (´・ω・`)ヒッヒッヒ
その金でスロット打ったら?
↑藻前バカだろ。
952 :
774号室の住人さん:2005/07/17(日) 13:15:36 ID:oUIjqNXt
先ほどマミーが帰っていったよ・・・(;へ;)
テスト近いからあんまり来ないで!早く帰って!!なんて言わなきゃよかった。
あんまり食べてない私を心配してか、夕食も朝も外食だったね。
誕生日何もできなかったからって、ちょっと豪華なネックレス買ってくれたね。
生んでくれただけで十分ありがたいことなのに・・・・。
果物とかお菓子とか、重いかばんを引きずって昨日来てくれたね。
そんな細い体のどこにそんな力があるのさ。
ダイエットしてるから、とか言ってそんなに私に食べ物すすめなくていいよ。
マミーこそちゃんと食べてるの??心配だよ。。。
どうしてマミーは幸せになれないのかな。
こんなに頑張ってるのに。。。。
どうしてアイツらがいるんだろう。
居なくなれば、マミーの負担は大幅に減るんだ。
都内にマンションを買ってあげられるくらい将来頑張って、
今のマミーの生活を、私が変えてあげるよ。
だからもう少し我慢して。
きっと幸せにするから。
試験終わったらすぐ帰ります。
まっててね。
長々と書いてごめんなさい。
皆、母親を大切にしましょう・・・・
試験頑張るぞっ!
953 :
774号室の住人さん:2005/07/17(日) 15:18:23 ID:x9F4MDsl
カーチャンてさ、子供が喜ぶあの手この手をつかってくるよな。しかも全部的を射てる。
そんなことしてくれなくてもカーチャンが会いにきてくれるだけで実は漏れは大喜びだぞ。本人には言えんが…
954 :
774号室の住人さん:2005/07/17(日) 15:27:03 ID:lBsxFM4G
その素直な気持をカーチャンに伝えてみようよ。
955 :
774号室の住人さん:2005/07/17(日) 15:46:34 ID:9ZocY/o+
カーチャン,,,
耳から変な液体が出て来たよ、、、、
(つд∩)ウエーン 。・゚・(ノД`)・゚・。
956 :
774号室の住人さん:2005/07/17(日) 15:46:34 ID:Eiw1b84q
このスレ読んだらモーレツに家に帰りたくなったじゃねーか!!
957 :
ジュニア:2005/07/17(日) 15:58:35 ID:MBXWfNoc
困ったとき理由を聞かずに金を貸してくれるオカン。
月一回は帰ってきなさい。
命令口調の中に愛を感じる。
この前帰ったら親父ちょっと痩せてた?
ありがとう
今カーチャントーチャンに電話した。
いつもかけてもらってばかりだから、私からかけたの久しぶり。
電話口に出たのはカーチャン。
私だよって言ったらすっごく声高くなってたね。
嬉しそうに「珍しいね」って言ってくれたね。
こんなことくらいしかできないから、たくさん話した。
お喋り好きなカーチャンなのに私のいろんな話の相づちばかりさせちゃったね。
でもカーチャンは「うん、うん」ってきいてくれたね。
カーチャンからでた話は私の体調のコトばかりだったね。
トーチャンはトーチャンでやっぱり私の体調のコトばっかり言うんだね。
あんまり食べてないけど、つい食べてるって言っちゃうよ。
だってトーチャン、声が疲れてるよ。
大丈夫かよ。
電話切ってから涙とまらない。
さびしいよ。
帰りたいよ。
会いたいよ。
テスト終わったらすぐ帰っていっぱい親孝行する。
だからもう少し待っててね。
末っ子だからか、わがままでチョロチョロして怒られて、けっこう叩かれたけど顔や頭とかは絶対叩かなくて、いつも背中叩かれたな…痛いんだけど、子供心に解るんだよな…何故背中なのかが…カーチャンの優しさが…。
カーチャンもトーチャンもいないからよくわかんないけど親っていいもんなのかね?どんな感じなのか味わってみたいなぁ。
961 :
774号室の住人さん:2005/07/17(日) 17:43:44 ID:kvy6T2pe
このスレ見て、夏休み中に実家へ
帰ることに決めました!!
ミンナ アリガトウ。・゚・(ノД`)・゚・。
962 :
774号室の住人さん:2005/07/17(日) 20:30:38 ID:StYXK0L7
>>934 なるべく多く帰ってあげなよ。
漏れもできるだけ多く実家に帰ってるよ。家族はやっぱり一番大事だよ。
J( 'ー`)し ゆうたへげんきですか。いまお花畑にいます
(´・д・) ママ、ママどこ?
J( 'ー`)し ごめんね。ママもういっしょにいられなくなっちゃったの、ごめんね
(´;д;) ママ・・・ママどこいくの?
J( 'ー`:;.:... パパと仲良くね。大きくなってね。ママはいつもゆうたを見守っています。
(´・д⊂ヾ ママ・・・
o
::::::::::::::::::::::::::: (´-д- ) :::::::::::
::::::::::::::::::::: γ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒⌒ ̄⌒⌒⌒ヽ ::::::::::::::::
:::::::::::::::::: //⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒) )::::::::::::::::::
(´・д⊂ヽ゛ (…!?)
/ _ノ⌒⌒ヽ.
( ̄∠人 //⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
J( 'ー`)しアラアラ… (;д;`)))ママ-
J( 'ー`)(;∀;`) ドコニモイカナイデネママ
965 :
774号室の住人さん:2005/07/17(日) 21:26:52 ID:9ZocY/o+
>>964 涙が止まらねぇー。
俺もそういう夢見た事あるよ
966 :
774号室の住人さん:2005/07/17(日) 22:18:39 ID:aVYr9BbJ
カーチャンの葬式で棺桶に最後の釘うつ時は辛かったな。。焼き場では外に出て快晴の空に うっすら煙が上がって カーチャン苦労したから天国ではジーチャンとバーチャンに甘えて過ごしなよって呟いた。
967 :
774号室の住人さん:2005/07/17(日) 22:55:19 ID:0Ai4c6jz
964,966
(;д;。)
今日のウルルン久々に涙が。んで、お父さんとお母さんが死んだ時のこと考えてまた号泣だよ… たまにこういうこと考えちゃうんだよね
去年の大学の夏休み。家族で久しぶりに旅行に行った。
秋になったらまた旅行に行こう、とお袋が笑いながら言った。
それから一ヶ月経ったある日。お袋から電話がきた。
お袋に旅行のことを聞いたら「ちょっと行けないかも。ごめんね」と返された。
その時は親父の仕事の都合がつかないんだと思ってた。
でも、事実は違ったんだ。
次の日、親父からメールが来た。
お袋は、癌だった。調子が悪いとは前々から言っていた。
でも、まさか癌だとは思っていなかった。ショックだった。本当に。
今もお袋は入退院を繰り返している。
多分、お袋が生きていられる時間はもう長くはない。
だからこそ、今できるだけの親孝行をしたい。
心から、そう思う。
もうすぐ実家に帰れる!!久しぶりに親に会えるぜ!!その前にテストあるけどな
970 :
774号室の住人さん:2005/07/18(月) 16:13:50 ID:eQJf4was
>>51 マジ泣いた。
映画やドラマじゃ全く泣かないのに
これは涙が止まらなかった。
このスレみたいなカーチャンは好きだけど
自分のカーチャンは好きになれない
ここまで育ててもらったから
金銭的には援助するけど、それ以上はしたくない
972 :
774号室の住人さん:2005/07/18(月) 18:41:16 ID:7O5diegF
>>970 分かる分かる、、、
俺なんか会社の中でなにげにポチっとしてたら
涙が止まらなくて恥ずかしくて外出ちゃったよw
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
\ 親孝行!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
('A`)
ノヽノヽ
くく
974 :
774号室の住人さん:2005/07/18(月) 22:48:19 ID:kHytynpk
この前、車で三時間かけてオカンが俺の所まで来てくれた。
「何か欲しいものはないか?」
と言ってはなにかと物を買ってくれる。
俺が遠慮すると、無理にでも何か買おうとする。
俺は今一人暮らしして、大学と専門学校のダブルスクールもやらしてもらっている。
もちろん全て親のお金・・・。
俺は今までバイトしたことなんかないし、しようとも思っていない。
ごめんね。。
こんな馬鹿息子に期待して金を出してくれてありがとう。
オカンの期待に応えて、絶対に資格を取って、夢を実現させるから。
それまで待っててね。そして一緒に旅行に行こうな、カーチャン。