【1978】昭和53年うまれの一人暮らし【S53】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
同年代の人同士、一人暮らしの寂しさを紛らわしましょう(*'-'*)
2774号室の住人さん:05/03/13 23:55:33 ID:/yoYLD9Z
関連スレッド

昭和53(1978)年生まれ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1097415789/

3774号室の住人さん:05/03/13 23:55:48 ID:09UYqBGd
昭和53年生まれの漏れが2get。
現在東京で一人暮らし。
4774号室の住人さん:05/03/14 00:04:13 ID:9bde8cK1
出身地と現在居住地しりたいなー。
…と、家出したい実家通勤者の憧れ妄想欲。
5774号室の住人さん:05/03/14 00:07:46 ID:VuN/GQmY
出身地 福島
現住所 東京23区
家賃 7万
♀ です。

明日からまた1週間始まるね・・
もう寝よう。おやすみなさい。
6774号室の住人さん:05/03/14 00:10:11 ID:egSFoony
お前ら、華麗に2get失敗した俺様が来ましたよ。

出身地:名古屋
居住地:台東区(浅草徒歩10分)
家賃:80000円弱(80000円だったのを、ちょっとだけ値切った)
間取り:1k(12畳、27u)

勝手にまとめてみるテスツ
7774号室の住人さん:05/03/14 12:05:56 ID:MMQ/bkE3
出身地:大阪(片田舎)
居住地:大阪(山奥)
家賃:5万(家賃1万円引きキャンペーンで入居)
間取り:1K+ロフト

都会は家賃高いんですね・・・。
8774号室の住人さん:05/03/15 00:28:38 ID:1cdGEI68
福島県伊達郡出身
現在東京都下孤独暮らし女。ちなみに私メガネですけど井川遥に似てるねってよく言われます
オナーカスキマシタ
うまどしです!
彼氏は作ってません。でもそろそろ必要かな・・。もう27になるのですね、過去は遠くなりにけります
96:05/03/15 03:46:41 ID:uUmgCWUC
>>8
まああれだ、お前は俺たちに「アドさらすので、メルください」といってほしいわけだな。











メガネ井川プチ萌え
10774号室の住人さん:05/03/15 05:15:35 ID:t5WeJ8An
中国地方出身の♂です。
色々あって一人なのに2DKに住むはめに。
家賃十万はキツイ。。。
11774号室の住人さん:05/03/15 11:47:51 ID:JVT5vhhD
札幌市民。12畳一間、家賃3,3万。

ボロ屋で防寒もなにもあったもんじゃないorz
12774号室の住人さん:05/03/15 23:08:00 ID:e+2yTBAY
出身地:青森(自然がいっぱい(w)
居住地:神奈川(某駅からダラダラ歩いて6分の場所)
家賃:3.5万円
間取り:1DK(9畳)

夏にゴキちゃんをよく見かけます(鬱

13774号室の住人さん:05/03/15 23:55:34 ID:1cdGEI68
熱戸で出会う気はありませんけど、皆さんはどうやって伴侶を見つけてるんです?合コンとか紹介はコワイから嫌なんですよネ
すれ違いですけど。
14774号室の住人さん:05/03/16 00:04:08 ID:if8hYkgq
出身地 新潟。地震のあったど真ん中
居住地 都内多摩地区。寒さだけは新潟並…は大袈裟か。でも寒い
家賃 5万半ば
間取り 1DK。合わせて15畳ほど
好きな人が地元にいることがわかって帰りたくなってきた…
15774号室の住人さん:05/03/16 09:44:37 ID:f2S1S30l
>>13
合コンが怖い理由がわからんけど、ネット怖い、合コン怖いとか言ってたらみつからないよ。
貴方が男性か女性かにもよるけど。
16774号室の住人さん:05/03/16 16:07:19 ID:LaXsi4RG
15さんレスありがとうでーす。合コンてなんかあの雰囲気とか諸々嫌いです
私は結婚を意識した出会いを希望、、なんですが
お見合いって柄でもないですし。ちなみに私は女でーす
17774号室の住人さん:05/03/16 16:10:24 ID:Da4s39TC
都内8.5万+駐車場2.1万引っ越して半月。


まだガス屋とCDTV屋しか来てない・・・
1815:05/03/16 16:43:26 ID:f2S1S30l
>>16
合コンの餓えた感じが嫌な人は多いみたいですね。
ネット無理、合コン無理、紹介無理ってことは、「知らない人は無理」って事だろうから、
同窓会で旧友と会ってみるとか、気に入った人に声かけてみるとか・・・・かな。
とりあえず俺と会ってみるのもいいぞ。(´▽`)
19774号室の住人さん:05/03/17 01:49:48 ID:CKN0kBSt
23区端っこで家賃7万ちょい、ひとり暮らしそろそろ一年。
NHKは「テレビがないんです」で追っ払ったが実際テレビがない。

…いいかげん買おうかな。DVDのソフトはあるのに見れやしない。
20774号室の住人さん:05/03/19 03:24:22 ID:Ypvv2ca9
出身地:静岡
居住地:練馬
家賃:5.5万
間取り:1k(6畳)

マンション上層部のうえに駅から歩いて1分もかからない。
すげー掘り出し物を見つけた気分。
21774号室の住人さん:05/03/21 01:37:51 ID:VozQc+Gl
>>19
俺はNHKを「お金がないんです」で追い払った。

・・・実際ないんだけどな。    orz
ちなみに一人暮らし歴は9年目。
22774号室の住人さん:2005/03/21(月) 09:30:21 ID:WgzZklYW
そーれで一回り、十二支のうた〜
ねうしとらうたつみ!
23774号室の住人さん:2005/03/21(月) 20:28:54 ID:oO2VcghZ
>>20
すげー
そのマンション教えてください
24774号室の住人さん:2005/03/21(月) 21:31:51 ID:bBKXHCGm
出身地:兵庫
居住地:川崎
家賃:7.5万
間取り:1DK(4畳/6畳)

さみし〜。帰りたい。
25774号室の住人さん:2005/03/23(水) 10:17:05 ID:JgIG/mH2
出身地:大阪
居住地:大阪
家賃:5.5万
間取り:1k(7畳)

ちなみに勤務地も大阪なんだけど、
実家から遠いのよね・・・
もうすぐ一人暮らし4年目突入。
26774号室の住人さん:2005/03/24(木) 19:50:54 ID:KOH1jA1c
出身地:大分
居住地:大阪
家賃:7万(駐車場代1万)
間取り:1DK(7畳、6畳)

独身寮追い出され四月中旬に引越しします
27774号室の住人さん:2005/03/27(日) 04:19:56 ID:yYWqd03C
出身地:北海道
居住地:埼玉
家賃:7.9万(駐車場代込)
間取り:2DK(8畳/6畳×2)

半年前から一人暮らし開始。
だんだん寂しくなってきました…
28774号室の住人さん:2005/03/28(月) 10:50:12 ID:PVQQ9pha
誰もいねえの?
29774号室の住人さん:2005/03/28(月) 18:36:27 ID:HS1N42FV
出身地:室蘭
居住地:横浜
家賃:8.2万
間取り:1DK(30平米)

1ルームマンションに住んでたけど、
狭さに耐えかねて昨年末に引越し
引っ越し前の部屋から直線距離で1キロ離れてないよ
最寄駅から徒歩7分。ちょっとした丘の上の部屋で、
周りの住人も静かな人が多いみたいで、とても快適です


まぁ、崩落危険地域に指定されてるんだけどね
30774号室の住人さん:2005/03/29(火) 08:34:23 ID:Fj9KFAu6
出身地:横浜
居住地:横浜
家賃:6万
間取り:1R(7畳)
交番の目の前。女の1人暮らしには心強い
31774号室の住人さん:2005/03/29(火) 10:15:55 ID:vwX8RHPL
最近のおまわりさんは逃げるからなぁ…
32774号室の住人さん:2005/03/29(火) 10:50:52 ID:qqh2Mlep
出身地:香川
居住地:大阪市内JR環状線円内
家賃:5マンjust
間取り:1ルーム+ロフト

両隣がヒキヲタのオサーンとブサリーマンです。すれ違ったとしても思わず目をそらします。直視できない。
33774号室の住人さん:2005/03/29(火) 21:14:40 ID:04I8y74N
なんかさー同い年の友達は結婚して
子供生んで、その子の育児日記なんかをネットで
公開してて、 やれ今日はダンナさまと3人でレストラン行っただの
万博いっただの、新作のディオールのポーチ買ってもらっただの
書いてあるの見ると 鬱になる。

私なんか会社と家の往復だーい!!
しかも生活きつくてディオールなんてかえねーよ。

月40万くらいもらえたらなぁと思う。
ちなみに今は25万くらい。
34774号室の住人さん:2005/03/30(水) 00:55:45 ID:f5GYItWC
>>33 25万も貰えてるの?
何の仕事?私は手取り18万ちょいだよ・・・。
35774号室の住人さん:2005/03/30(水) 11:24:21 ID:+cK9urcQ
その友達が専業主婦かわかんないけど、長い目でみたら仕事持ってる方が
いいとおもうけどな。鬱になるのもわかるけど…
ディオールだの食事代だの、所詮ダンナの金じゃん。
3633:2005/03/30(水) 22:01:02 ID:dp9BSvX/
>>34
んーでもボーナスなしの契約社員だよ。
国保だし、確定申告しなきゃだし。
職種はSEみたいなもん。

>>35
仕事かー、仕事は嫌いじゃないけど
ふと「仕事やめたい」って思うときがあるんだよね
ダンナの金でご飯食べて家でごろごろしてたいよ〜 って。
でも駄目なんだよなぁ、ダンナの金で自分の物を
買って貰うのって、なんか居心地が悪い。
まぁ、まだ結婚の予定もないけどさw

37774号室の住人さん:2005/03/31(木) 12:03:56 ID:tt7IbWh0
私も毎日残業して18万くらいだ…
物凄く遅くなるような残業はないけれど、
会社への通勤は自転車というくらい家と会社が近いから、家と会社の往復の毎日だ。
38774号室の住人さん:2005/03/31(木) 18:31:50 ID:1VC7Cx3/
出身地:北海道
居住地:北海道
家賃:4
間取り:1DK

貧乏生活中。一人暮らしに不満はないが、周りが結婚出産しているのを見ると
ふと不安になる。
39774号室の住人さん:2005/03/31(木) 20:04:34 ID:392oZz2Y
結婚焦る…まわりの「まだなの」ってのが痛い
40774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 01:23:41 ID:22Vlce72
俺は結婚なんて全然考えてない。一生しないつもり。
「ダンナの金でご飯食べて家でごろごろしてたいよ」
こう思われるのが癪に障る。
41774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 12:09:05 ID:RNcOl8/X
出身地:広島
居住地:都内
家賃:2.3万
間取り:4畳半
42774号室の住人さん:皇紀2665/04/02(土) 02:51:33 ID:Dx0PVTm0
家賃3万
6畳二間キッチン4.5畳
冷暖房なし
この物件ってどうなんだろう?
43774号室の住人さん:2005/04/03(日) 22:32:54 ID:ogrvVLvB
そろそろ東北から首都圏に引越し予定。
家族は大好きだけど精神的&経済的に自立したくて
この歳になって独り立ちを決意。
母親には半年前から言ってあったけど一人暮らしの話題を
出すとなんとなく不機嫌になるのが分かるよ。
どうしても父親には切り出せなくて今日やっと話してみたけど
(事前に母親から聞いてたみたい)
「親としては反対」とか言われた。
…そりゃ親は心配なのは分かるけど…。
子供の頃から親の機嫌を損ねたり心配させないように
生活してきて未だに旦那も彼氏もいないけど
未だに私は「親を心配させない」ための道具なのかな…
いざというとき家事や祖母の面倒を見させるための道具なのかな…?
この歳で親にご飯作ってもらったりするのがもう情けなくなってきたのよ。
仕事から帰ると食卓にご飯並べて母親待ってるし…
30過ぎても実家にいてぬくぬくしてるのが親の望みなのかな…
こんな気まずい状態で家を出たくないし、
だからといって話し合うとますます母親が不機嫌になるし、
もうどうしよう…泣けてきた。orz

長くてスマン。
44774号室の住人さん:2005/04/03(日) 23:13:06 ID:OEZ5mjRi
>>43
首都圏での仕事は決まってるんだよね?

なら問題ないんじゃない?
親としてはいくつになっても心配だろうけど、
自活してみるのも悪くないと思われ。
ただ、ケンカ別れってのもお互い気まずいと思うから、
うまくお話できるといいね。
45774号室の住人さん:2005/04/03(日) 23:26:23 ID:SyuCOq/c
親が家を出て欲しくないと希望しているなら、無理に出なくてもいいと思うけど。
この歳になると、親と一緒に居られる時間はむしろ貴重と思えてきた。
情けないならごはんぐらい作れば?とか思っちゃうけど。仕事が遅いのかな。
いざという時って、親が倒れたりした時?だったら面倒見るのも当然だと思うし
一人暮らししてたって強制送還させられるんじゃない?
そういうのがほんとにイヤだったらとっくに一人暮らししてるはずだし…
甘えるだけ甘えて、責任は取りたくないとしたらちょっとずるいかも。
家にそれなりのお金入れて、家事も分担すれば、ひとつの「自立」の形だと思うけどな〜
46774号室の住人さん:2005/04/03(日) 23:27:51 ID:IkwzHI3K
家でごろごろしてても良いので結婚してください。
稼ぎは少ないけど。
47774号室の住人さん:2005/04/03(日) 23:32:28 ID:SyuCOq/c
あ、ごめん追記。
首都圏の仕事が、自分の将来の為になるっていうのだったら
もちろんそれが最優先だと思いますよ。
48774号室の住人さん:2005/04/03(日) 23:33:27 ID:ogrvVLvB
>>44
とりあえず今の仕事は4月いっぱいで終わるので
下旬に少し東京に行って物件探したり派遣に登録したり就活するつもり。
でも部屋が見つからなくても5月からは叔母の家に滞在させてもらう事で
先方には話が付いてるのね。(しかも二つ返事で)
貯金もあるからそんなに切羽詰ってるわけではないけど…
県内で一生終えるのもいいかもしれないけど、
県外に出れるギリギリの歳のうちに出てみて
苦労してもいいから自分の力で生活してみたかったのです。

周りの親戚や友達は応援してくれるけど、やっぱり親が…
話し合いをしたくても「もういい、あんたの好きにすればいい」って
感じにいつも一方的に話を終わらせられるんだよね…
そこさえなければ尊敬できる良い親なんだけど…
半年も悩んで自分で決断したのにこんなことで
揺らいじゃって風呂入ってる間も涙出っ放し。

やっぱり長い&湿っぽくてスマン。

なんとか家を出るまでに丸く解決してみる。

49774号室の住人さん:2005/04/03(日) 23:37:50 ID:ogrvVLvB
>>45
仕事で帰宅は遅いですが、家事は分担してます。一応。
家にお金も入れてます。
叔母の家に滞在って言うのは部屋が見つかるまでって事です。

そうやって親戚を頼ってるのも甘いのかな…
50774号室の住人さん:2005/04/03(日) 23:48:41 ID:kqPkKrdH
出身地:兵庫
居住地:兵庫
家賃:7万
間取り:2LDK
5144:2005/04/04(月) 00:08:33 ID:NV3SKvpi
>>48
仕事決まってないのjか…。
それはちょっとしんどいね。
数ヶ月とか1年とか決まらないのってけっこうざらだよ…。
ってか、家見つけるまで親戚に頼る…って、何日かける気なの?
貯金あるならホテル泊まったら?

>そうやって親戚を頼ってるのも甘いのかな…

はい、甘いです。
親御さんが止めるのもよくわかります…。
52774号室の住人さん:2005/04/04(月) 00:12:18 ID:oMY7ZFW2
うーん、派遣で働くつもりなの?
都内だとよほどの技術もってないかぎり
時給1600いけばいいほうだよ。
いまだと一般事務で平均1500くらいなのかな?

53774号室の住人さん:2005/04/04(月) 00:22:12 ID:CdALXDWw
>49 チャット並みにレスしちゃってゴメソ
うちは逆に?親が目に見えて弱ってきてて、むしろ面倒みてあげたい!
って思ってるから事情が(生まれも育ちも都内だし)あまりに違うかも。
実際、親が元気なうちはそんな事思わなかった。
家を出て自立したいって気持ちが強いなら、
できるうちに経験するのもいい事かもしれない。
54774号室の住人さん:2005/04/04(月) 00:27:21 ID:CdALXDWw
エンター押して途中で送っちゃったよorz 続き↓
現実に直面して、実家に戻る事になったとしても
家族のありがたみがわかるというか…親にすごく優しくなれると思うよ。
えらそにごめん。
55774号室の住人さん:2005/04/04(月) 00:27:46 ID:q7w61zPG
俺は1月に目標貯金額(200万)を達成し、一人暮らしを
実行に移すべく親にもその頃から話してたけど、どうも本気と思ってなかった様で、
「ふーん…、苦労するしお金も貯まらへんよ?ま、一度はやってみたら?」
くらいの反応だった。
っで、4月2日に物件決めたんだけど、その報告をした途端母親は泣き出した。
まぁ1月に話をしてから物件を決めるまで、まるで動きを悟らせなかった
から物件を決めた話があまりに唐突に聞こえたんだと思う。
「あんたが家を出たらもう帰って来ぇへん気がする…」とか言われるし...orz
信用無いのかな…
とりあえず月1で実家に戻るということで泣き止んでもらった。
本人としては交通費がかさむから最低でも3ヶ月に1回で勘弁してほしいとこだけど。
あまり心配はかけないように携帯からでもちょくちょくメールするつもり。
>>48女史も一人暮らしが出来るようになったら定期連絡はしてあげた方が
良いよ。自分を「親を心配させないための道具」と考えたらアカン。
自分が「心配しなくてもここまで出来るようになったよ」とアピールしないと、
親孝行してもお互い負担だと思う。
長文&偉そうに書いてスマソ

ちなみに
出身:大阪(片田舎)
居住:日本一長い商店街付近にもうすぐ引っ越し
家賃:6.3万(6.45万から値切った)
間取り:1K/風呂トイレ別/7畳南向き
56774号室の住人さん:2005/04/04(月) 00:32:21 ID:cDw0ImQz
都内一人暮らしだけど…
>>52
時給1600なんて普通の所じゃほとんどないと思うが…
今技術系の派遣だけど深夜で1500、普通の時間は1100だよ

ちなみに連れが一般事務やってるけどそこなんて980だった
57774号室の住人さん:2005/04/04(月) 00:38:43 ID:CdALXDWw
IDが変わってた…
>53=>45です。
5855:2005/04/04(月) 00:41:02 ID:q7w61zPG
すんません、さっきageてしまいました。

>>48=49?
家事分担してたんだね。
うーん、後は何をしたらご両親に信じてもらえるかな。
やっぱりちゃんとした定職に就くしかないか?
結婚は考えていないとしたらの話。

>>56
俺も技術系(正社員)だけど時給1120くらいだよ…
1600とかを普通と思えるレベルに達してない。
修行せねば。
59774号室の住人さん:2005/04/10(日) 15:21:31 ID:2sNjnjec
保守age
60774号室の住人さん:2005/04/10(日) 15:42:15 ID:T8Qucrfn
出身地:千葉
居住地:神奈川
家賃:6
間取り:1DK

駅から遠いよぉ。
61774号室の住人さん:2005/04/10(日) 19:24:41 ID:ZE4vXHGC
18からずっと一人暮らし
ずっと無職
62neet_orz:2005/04/12(火) 09:27:15 ID:eh+J+mMd
ニートの俺様がきましたよ。

出身地:東京
居住地:23区
家賃:90000
間取り:2DK

簡単で高収入な仕事くれ。
そろそろ家賃が払えないぞ
63774号室の住人さん:2005/04/12(火) 11:10:41 ID:WIdDSh4Z
出身地千葉
居住地ガード下
家賃0
間取り段ボール2枚
無料炊き出しあり
>>62 俺んトコ一緒に住むか?
64774号室の住人さん:2005/04/12(火) 21:34:28 ID:lVhYTRei
>>62
働く意欲があるならニートじゃないから安心汁
くれぐれも「働いたら負けかな」とか思わんようにな
ガンガレ
65774号室の住人さん:2005/04/14(木) 00:52:05 ID:BodF8Jd+
出身地:九州
居住地:23区
家賃:55000円
間取り:1R

資格とるために専門通って勉強中だけど、同年代は働いて経験積んでると思うと、不甲斐ない自分が情けなくて
泣けてくる。早く結果出して、いっぱい働きたい。
66774号室の住人さん:2005/04/16(土) 03:44:51 ID:2Ves1jq6
出身地:大阪
居住地:23区
家賃:58000円
間取り:1K

割のイイ仕事みっけたから東京来たけど
家賃も物価もたけえー
プラマイ考えると大阪に居ても同じだったかもしれん

>>65
おまえ立派だな
67774号室の住人さん:2005/04/16(土) 20:00:36 ID:v31JbWaG
出身地:大阪
居住地:大阪
家賃:57000円(共益費込みで)
間取り:1K 30u

新築でこの値段!!来月から初めての一人暮らしです。
68774号室の住人さん:2005/04/17(日) 01:44:52 ID:feqDsoli
出身地:大阪
居住地:大阪
家賃:68000円(共益費込)
間取り:1LK

変な物件を選んでしまったばっかりに・・・
しょうじき しんどい

>>67
ウホッ いい物件じゃないの
69774号室の住人さん:2005/04/17(日) 08:29:03 ID:EBrnxdX6
出身地:大阪
居住地:大阪
家賃:63,000円(共益費込)
間取り:1K
築年数:2年

今日から入居。でも本格的に住むのは5月から。
連休にまとめて荷解きしたり部屋づくりするための準備期間。
日割り家賃は痛いですが…

>>67
>>68さんに同意。大阪のどの辺ですか??
激しくウラヤマスィ…
落ち着いたら部屋見せてくださいです。。。
70774号室の住人さん:2005/04/18(月) 20:22:47 ID:3/PIWVLo
元吹奏楽部
裏に寄せ書きが入ってる思い出の楽譜を
引越しの時誤って捨てちゃったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
71774号室の住人さん:2005/04/23(土) 20:00:57 ID:01zB0tdK
あげるぜ。
72774号室の住人さん:2005/04/24(日) 18:01:36 ID:8MV5umHo
出身地:?(親父が転勤族だったので不明。生まれは都内某所)
居住地:都内某所
家賃:¥68,000+管理費¥2,000=¥70,000
間取り:1K
築年数:推定17年
大家:石頭。ドアホ。非常識。家賃を手渡ししないと嫌がる。
何とかこんなバカ大家をゴリゴリやって家賃を値下げさせたいんだけど・・・。
73774号室の住人さん:2005/04/24(日) 18:45:37 ID:WIfcKKPQ
家賃手渡しなんて、学生寮じゃあるまいし縛られている感が強くない?
家賃下げさせるより、もっと良い場所探した方が>>72さんは
楽になれる様な気がする。
74774号室の住人さん:2005/04/24(日) 19:38:30 ID:siOvtYWg
出身地:神奈川
居住地:23区
家賃:70000
間取り:1R
築年数:7〜8年?

狭いんだけど、場所と日当たりと景色がいいし、
1階じゃないし、そんな感じ。
実家へはたまに帰る。2・3ヶ月に一回かなぁ。
75長州男児:2005/04/25(月) 01:31:39 ID:c5gG0ziW
出身地:山口
居住地:23区
家賃:63000から58000にダウン
間取り:1R 6.5畳 
築年数:1989築
家屋:マンション

99年より住んでます。北向きで陽が入らず結露とカビに悩まされます。
カビは歯磨き粉を使ってブラシで擦ると落ちますが、結構な労働です。
交渉して家賃を下げてもらいました。今年更新しましたが、来年は
更新しないで引越ししようと思ってます。現在同棲中です。1Rで
狭いけど、布団意外特に問題なし。あと自炊派なんで電気コンロ
1コはキツイです。

部屋の良さは、ちゃんと玄関スペースがあり、隣との間がお互いの玄関で
さえぎってあるので隣の音なんどは気になりません。
ユニットバスも部屋の中でなく部屋の外に脱衣所付きであります。
1Rだと部屋のなかに玄関・ユニットバスがあったりしますが
それがないのは嬉しいです。
道路沿いですが防音扉をしようしてます。収納スペースと
ベランダが広いです。
76きたきゅうしゅうおんな:2005/04/25(月) 01:49:01 ID:ZPEVF1DV
出身地:福岡県北九州市
居住地:葛飾区
家賃:49000円
間取り:1R
広さ:19h
家屋:木造アパート

見つけたときは、これだ!!と思いましたが、
このあたりはだいたい安いところでした。
部屋探しのときに池袋の不動産屋をあたったんですが
やっぱり地元の不動産屋さんを回ったほうがいいですね。

UBだけど毎日お風呂浸かってます。
気持ちいいですよーーー。
いつもお部屋が散らかってます。
性格なのですが、こんな私でも簡単に綺麗に
暮らせる方法ないかなぁ。
77774号室の住人さん:2005/04/25(月) 02:35:53 ID:1czlFJLr
出身地:東京23区
移住地:埼玉南部
家賃:51,000円(共益費込み)
間取り:1R
築年数:新築(4月中旬)

入居したばかりです。鉄マンション、駅から徒歩9分。
4階建ての2階。

これくらい普通‥?
78きたきゅうしゅうおんな:2005/04/25(月) 03:40:02 ID:ZPEVF1DV
>77
安い!!新築でその値段はいいですねーー。
都心まで何分の駅かによりますが。
どうやって見つけたんですか?って感じです。
地元の不動産屋さんですかね。
79774号室の住人さん:2005/05/01(日) 23:26:51 ID:IlRNVNon
出身地:東北地方
移住地:東京調布
家賃:70,000円(社宅の為自己負担1割なので7,000程度)
間取り:1DK
築年数:2年

貯蓄200万と車あり、満を持して東京に行きます。
東京には友人が多いから、楽しく過ごせそう。
この歳で東京ってけっこうぎりぎりかもしれないし、
社宅で家賃浮くからって遊ばないで金ためるつもり、(万が一退職した時にそのまま住めるように)
80774号室の住人さん:2005/05/06(金) 02:47:52 ID:ScVG3omB
アゲとクマー!!
81774号室の住人さん:2005/05/07(土) 00:17:13 ID:CVNDTdiK
後2日で10連休が終わってしまう(鬱
82774号室の住人さん:2005/05/07(土) 00:32:27 ID:3dpe16xb
最初から連休なんかなかったよ orz
83774号室の住人さん:2005/05/07(土) 16:31:37 ID:bpDWBncd
出身地:九州
移住地:東京小平
家賃:8,400円(寮で光熱費込み)
間取り:1R
築年数:知らん

ぼろいけど家賃が安いので出来るだけ居座りたい。
84774号室の住人さん:2005/05/07(土) 17:58:14 ID:S6wNeaLy
(@_@;安っ!
85774号室の住人さん:2005/05/08(日) 19:00:14 ID:JdCR4ZRW
出身地:東京
居住地:埼玉南部
家賃:管理費込み5.5万、駐車場1万
間取り:1K7畳
築年数:H3年

車(軽)と400CC所持の為、家賃と車関連代と都内への距離で決めた。
駅まで徒歩8分。
86774号室の住人さん:2005/05/14(土) 23:28:43 ID:IbHXpG6t
出身地:千葉県の田舎
居住地:23区内
家賃:管理費込み6.9万円
間取り:1K (南向き)
築年数:新築(バストイレ別、シューズボックスにシャンプードレッサーまでついてる)

複数路線乗り入れている駅までは、歩いて10分程度。
通勤時は乗換なしで、かなり快適に暮して来たんだけど
住宅街のために夜は人通りがなく暗い。
その上、この前変質者に襲われたので怖い.....
恐ろしくて防犯ベルが手放せ無くなってしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
引越したくなかったけど引越すかも。
87774号室の住人さん:2005/05/17(火) 18:34:31 ID:LCXuBUrg
出身地:東京
移住地:東京23区
家賃:95000
間取り:1DK
築年数:わかんねー

会社変わって払いきれなくなりました。
引っ越します。
88774号室の住人さん:2005/05/23(月) 06:40:29 ID:nwaczppN
はぁ〜、もう27か・・・
なにも出来てないなぁ
89774号室の住人さん:2005/05/23(月) 18:13:11 ID:dWuPs/5n
やばい!オレも来月、もう27だ‥
あっという間だったな…
90774号室の住人さん:2005/05/23(月) 18:20:35 ID:8AeGq4+M
27もうなっちゃったよ。あっという間だね。
91774号室の住人さん:2005/05/23(月) 18:20:52 ID:v57W5avt
私も来月27だよ
なにもないジンセイ。
92774号室の住人さん:2005/05/24(火) 00:03:58 ID:Vs8qhX0n
俺が就職した当時、27歳だった先輩と
同じ歳にもうすぐなるわけだけど、
全然追いつけてる気がしないorz
なんて遠いんだ…
93774号室の住人さん:2005/05/25(水) 05:45:35 ID:NdKVvWbf
昨日の夜からなぜかお腹痛い。
急激な痛みじゃないからいいけど
一日続くのか。
94774号室の住人さん:2005/05/25(水) 07:42:03 ID:hJVv2qbm
出身地:千葉
居住地:23区
家賃:118000+CATV代
間取り:1K
築:1年

・奨学金止まったら追い出される
・毎月10万くらいバイトしないと追い出される
95774号室の住人さん:2005/05/25(水) 11:01:27 ID:NxEmaFUr
小さい頃は27なんて言ったら立派な大人に見えたんだが‥オレはなんて子供なんだろうか。
まだまだ結婚なんて考えられないなー
96774号室の住人さん:2005/05/25(水) 11:40:00 ID:K633DqRX
 自分は実家で一人暮らし。

 父は3年くらい前から家を出て母と別居。母は去年ガンで他界。
最期までキチンと看取って、法事や家の中の整理をしてようやく落ち着きますた。
兄は首都圏でのうのうと家庭を築いています。ここに一人残った自分が新盆の準備をしています。
一人ぼっちですが実家なので、なーんか違いますね。
 
社会から離れて1年余。働いている皆さんが羨ましい。社会復帰は盆過ぎに予定してますが、
年齢の面などでとても不安・・・。

>95さん
自分も同感です。我々の世代って、ユルい気がする。


97774号室の住人さん:2005/05/25(水) 17:16:33 ID:NxEmaFUr
エライ!頑張れ!(T□T)
98774号室の住人さん:2005/05/25(水) 20:44:14 ID:6+Xut1Ko
出身:大阪市
居住:名古屋市
家賃:41000
間取:2K

木造築三十年。風呂トイレ別。風呂は改装してあるので奇麗。
強風で揺れます。
はよ就職して親楽にさせてあげたいが、予定なし。
99774号室の住人さん:2005/05/26(木) 21:41:15 ID:A5B183pm
ユルイ世代w

つーかちょっと聞いて欲しいんだけど、
今朝午前4時頃熟睡してたんだよ。でもなんか違和感を
感じて目が覚めた。すると枕元に見知らぬ男が立ってた。
息を殺して。ありえねーだろ。もう瞬時にしてテンション上がりまくり、
臨戦態勢、跳ね起きて「ナンダゴラァァーー!!!」と怒鳴ると
そいつは脱兎のごとく飛び出してった。やれやれ、世の中あほが
多くて困るぜ。うっぜーーーーーーって感じ。

朝の4時から生命エネルギー使いまくって、午後からぐったり・・・。

100774号室の住人さん:2005/05/26(木) 22:38:47 ID:KVXbS4CF
上京しようと思ってます。
大抵は生活費と家賃で消えていきそうだけど、皆
一人暮らししてたら貯金できる?
101774号室の住人さん:2005/05/26(木) 22:51:44 ID:A5B183pm
>>100
傾向としては金は貯まらないね。
10296:2005/05/26(木) 23:06:28 ID:N6z+Zw/N
>>99さん

スゲーッ!超スゲーッ!
空き巣(?)もすごいが、アナタの起き抜けから臨戦態勢が更にすごい!

自分は出てった父に空き巣に入られました。自分のカバン・・・。
もみあいになり、未遂に終わったが、恐ろしいので玄関の鍵変えました・・・。
自分名義の家なのに鍵変えられて入れない父・・・。

一人暮らしだからって、甘くみるんじゃねーっつーの。
103774号室の住人さん:2005/05/26(木) 23:20:25 ID:A5B183pm
>>99
ほんと、緊急事態における人間の底力には驚くよ。我ながら。
普段朝の四時なんて絶対目が覚めないし、起きてもなかなか
テンション上がらないのに、そん時は起きて一秒で0から一気に100。
戦闘アニマルと化したよ。多分、髪の毛金色になってたと思う。


ひと段落してから恐ろしくなったけど。
104774号室の住人さん:2005/05/30(月) 17:00:01 ID:QMMpbtRz
100>
お金貯めるなら実家住まいのが貯まると思う
105774号室の住人さん:2005/05/30(月) 19:41:47 ID:p/VuG8fL
半年前に上京したよ。
派遣で働いて、おまけに英語の学校行ってるから
貧乏でつらい。
106774号室の住人さん:2005/05/30(月) 20:46:30 ID:Ign+TEqt
清貧だねえ

がんばれよー
107774号室の住人さん:2005/05/30(月) 22:55:21 ID:E7SG/tgG
出身:神戸市西区
居住:神戸市長田区
家賃:\39800
間取:2DKの一部屋潰して1LDK
築年数:新築マンション

駅から徒歩5分かかりません。
でも仕事なくそろそろ家賃が払えません・・・
108774号室の住人さん:2005/05/30(月) 22:57:21 ID:Ign+TEqt
>>107
求める職のレベルを下げる。何でもいいから稼ぐ。
109774号室の住人さん:2005/05/30(月) 23:04:01 ID:E7SG/tgG
今日最終面接でしたが55人しか受けてないはずが
受験番号80番台の人間がいた・・・
大手企業はよく分からん。
明日からまた職安(xдx)
ヒモにだけは絶対ならん!!
110774号室の住人さん:2005/05/30(月) 23:24:19 ID:Ign+TEqt
>>109
俺も明日職安行く。離職票出しにwwww

俺は暫く失業保険もらいながらバイトでもして過ごすよ。
111774号室の住人さん:2005/05/30(月) 23:45:09 ID:E7SG/tgG
バイトしてても黙ってたら失業保険もらえるらしいよ。
てゆうかみんなもらってるやん。
わいは自己都合による退社やから3ヶ月間もらえない(T_T)
それに年が27やしね・・・
バイトなんて言ってられんのよ・・・
112774号室の住人さん:2005/05/30(月) 23:54:55 ID:Ign+TEqt
>>111
俺も自己都合でやめたばっかだけど、
3ヶ月位耐えられる程度の金はあるから、保険貰いきってから仕事探そうかなと。
やっぱ大丈夫だよね?不正受給。バイトだから雇用保険入る訳でもなし、
バレル要素ないだろwwwwwwってたかくくってんだけど、ちょっと不安だから
情報収集してくるwww
113774号室の住人さん:2005/05/31(火) 00:01:29 ID:YnNlgtnJ
バレたってのは聞いたことないね。
でもバレたら3倍徴収されるらしいね・・・
まぁ大丈夫でしょ
114774号室の住人さん:2005/05/31(火) 00:46:22 ID:Skg6jGZD
一人暮らししたい。
はっきりいって、今の生活は最悪。
連日の同棲相手の暴力(言葉も含む)で、
心も体もボロボロ。

お金があればすぐにでも出て行きたい。
借金してでも、出て行きたい。
115774号室の住人さん:2005/05/31(火) 00:53:30 ID:jVGAJT8b
>>114
借金してでも出て行けばいいじゃん。保証人は立てられんの?
116774号室の住人さん:2005/05/31(火) 01:17:05 ID:Skg6jGZD
>>115
そうだよね。
今、不動産屋めぐりしてるんだけどね。

今日もなんだかんだで、追い出されて
行くとこなくってネットカフェにいる・・・
いい年して最悪だよね。

117774号室の住人さん:2005/05/31(火) 01:21:15 ID:jVGAJT8b
>>116
せっつねーなぁ。がんばれよお。
118774号室の住人さん:2005/05/31(火) 01:29:09 ID:vs5CWvsy
>>116
うちにおいで。
119774号室の住人さん:2005/05/31(火) 01:32:37 ID:9W/R0Z2h
いやいや、うちにおいで。
120541:2005/05/31(火) 01:34:52 ID:vs5CWvsy
三人で。

やらないか?
121774号室の住人さん:2005/05/31(火) 01:36:03 ID:9W/R0Z2h
やらねーよ
122774号室の住人さん:2005/05/31(火) 04:21:29 ID:B8HRD+cL
スルーしろよ
123774号室の住人さん:2005/05/31(火) 11:10:31 ID:9W/R0Z2h
スルーしねーよ
124774号室の住人さん:2005/06/02(木) 01:26:00 ID:aVB5kX8+
タメの彼女がおったらやっぱり結婚考えなくちゃいけない年頃なのかえ。
125774号室の住人さん:2005/06/02(木) 13:57:11 ID:PtsT0Glm
大事なら考えてやれよそろそろ
126774号室の住人さん:2005/06/02(木) 23:06:17 ID:AuJevO4C
大丈夫。平均初婚年齢は上がってきているゾ!
・・・と女の私が言っても説得力無いか・・・。
127774号室の住人さん:2005/06/03(金) 01:22:30 ID:hafJmwwN
ちょいと質問なんだけど、学生の時から8年間同じアパートに住んでいる
ってのは珍しいのかな?

出身:岡山市
居住:杉並区
家賃:\60000
間取:1K
築年数:20年ぐらい

もう何だか引っ越すのが面倒になってしまっているんだが、2年後に一番下の妹が
東京に来る予定なので一緒に住むことになりそう。
ずっと同じ場所にいると、動くのが面倒で面倒で・・・
128774号室の住人さん:2005/06/03(金) 09:40:38 ID:lxjqIRyF
特に不都合がなければそんなもんじゃないの?
引越しすると身辺整理ができるからいいよー。
あまり後ろ向きに考えず楽しんじゃってください。
129774号室の住人さん:2005/06/03(金) 14:33:06 ID:ExOVHRIq
初めまして53年山形人だす。
タメいたんだぁぁ(ToT)
130774号室の住人さん:2005/06/04(土) 15:19:07 ID:iPbes1RI
金があれば引越ししたいな。俺が今住んでるところ
収納スペース全くねーんだもの。あと電熱コンロだから飯を作る気に
ならないし。食費かさむ。全ては金の問題だ。
131774号室の住人さん:2005/06/07(火) 17:20:38 ID:DipfTkgQ
一人暮らしを決意して、物件探しながらここ初めて覗いたよ。
>>55の状況がうちとよく似てるなぁ。
セリフなんかうちの母親とまったく一緒w
ただ、まだ親にはいい物件みつけたって話していない。

結婚した兄に「今回は本気だ」と伝えたら、
色々と考えてくれて、応援してくれることになった。
兄って頼りになるなぁと思ったのははじめてかも。
なんか泣きそうになっちゃったよ。

とりあえず兄の言うとおり
・2〜3週間に一回は実家に
は厳守したいと思います。

ようやく安定した職にもつけたし、
この歳で自立ってのも変だけど、一人でも大丈夫だってことアピールしたい。
まだ子ども扱いされている自分から脱出したいんだー。
132774号室の住人さん:2005/06/07(火) 22:23:56 ID:z/xUG0GZ
>>131
なんかいい話だねえ…。

自分は大学の時から出て以来ずっと一人暮らしだから
そういうのは全くない。
親も戻って来いとは言わないしね…。
さすがに大抵のことは一人でできるようになりました。
引越し3回一人でやったしねー。
1年に1回くらいしか実家には帰らないけど、親とは仲良くしています。
13355:2005/06/07(火) 23:16:47 ID:1mtn3RSY
>>131
何だか呼ばれた様な気がしたので今回だけコテで。
俺も自分で何でも出来るようになりたくて一人暮らし始めた。
この板のお陰で、殆ど困る事もなく何とかやっていけてる。

俺は家庭の事情で生まれてすぐ伯父の家に預けられて育ったから
伯父夫婦も実の両親みたいなもんで、親の元に戻ってからも心配かけ通しだった。

一人暮らし始めた時、伯父が寿司をおごってくれただけでなく
ワイシャツ数着とスーツまで揃えてくれてた。いつ採寸したんだ
と思うくらいピッタリで驚いたけど、スーツのポケットに手紙が。
最後の一文に、
「強くなれ、男なら。愛する人たちを悲しませるな」
とあって、部屋で一人それを読んで泣いちまった。

まだ毒男なのに親が二組も居るから父の日母の日は
大変だけど少しずつでも恩返ししていこうと思う。

意味不明な長文&文才無くてスマソ(´・ω;;::...
134131:2005/06/08(水) 01:01:50 ID:I4gpGh+j
>>55
貴重な現状報告ありがとうございます。
自分もそういった気持ちで、立ち上がれるようがんばってみたいけど・・・

結局今日言ったら泣くどころか母親ブチ切れたー(つдT)
生活も精神的にもいい加減になるに決まってると断言されて
それの一点張り。
挙句に もう好きにやれ、家に絶対行かない、別に帰ってこなくていいと
逆切れで放り投げられたよ・・・ orz

普段から部屋とか散らかってたりしてたから、物事をきちっと出来ない子が
出来るわけないでしょ、みたいな。
何に対してもアバウトなのが確実に裏目に出ていますorz

オヤジはお金を捨てると思ってそういった経験をしてみてもいいんでねーかと、
宥めているんだけど、オヤジの言うことに耳を貸さないオカンなので駄目ぽでした。

女の子だから余計にそういうとこ目についてしまったぽい。
けどこのまま家にいたら何も変われそうにない自分がやっぱりいる。
いつまでもダメポな娘と思われたくない。
そういった決断から一歩踏み出してみたんだけど信用が皆無だった模様でつ

とにかく、突っ込まれた箇所を改善すべく、地味に
気がつくところからやってかないと快く送り出してくれなさそうです。
スタートラインにすら立っていないのか私は orz
こんな状況で無理に押し切るのも嫌だし・・・
長くてスマソ・・・文章縮めるの下手だなぁ自分
135774号室の住人さん:2005/06/08(水) 01:11:46 ID:intr2g7p
まあ、もういい大人だから。親がどうこう言おうと、自立したければ自立。
親にとっては子供はいつまでたっても子供だから、そら寂しく思うだろうね。

しょうがない。親離れ子離れ。

生活も精神的にもいい加減になるってのは俺の場合あてはまらなかったな、
一度出たらそうそう戻れるもんじゃないし。自活する以上自分の取った行動が全て
自分に返ってくるわけだから。むしろ、実家に居た方がダラダラしてたね。
136774号室の住人さん:2005/06/08(水) 13:19:51 ID:1PwB0+ka
>>134
これができたら次はあれ、あれができたら次はそれと
次々と条件を出してきていつまでたっても家から出られないよ。

お父さんもお兄さんも認めてくれているなら保証人の心配も要らないから
一人で全部手続きをすませて、
「今までありがとう。お母さんのおかげでこれだけできました」
と言って出て行くしかないと思う。
もうこの年齢なんだから、「親を子離れさせてあげなきゃ!」
という気持ちを持っていてもいいと思うよ。
137131:2005/06/08(水) 15:02:43 ID:OnT8P8M1
>>135 136
ありがとうございます。
あれも出来ないこれも出来ないから、自分はまだダメなんだなーって思ってたけど
考えてみればそれから脱出するための試みですものね。

普段母親に反発できなかったからちょっと怖いところもあります・・・反論下手だし・・・
けど親を子離れさせる気持ちでがんばってみます!

コテで何回もすんません。
今度は一人暮らしはじめた時に書き込みしにきますね!
138774号室の住人さん:2005/06/16(木) 21:54:16 ID:VLWnY7QB
出身:大阪府
居住:大阪府(出身地の隣の市)
家賃:\52000
間取:2K(洋6和6)
築年数:12年

シャンドレあるしバス・トイレ両方窓あるし部屋はとても気に入っています。
ハイツなので壁が薄いことだけが不満ですが、
隣と接しているのが1部屋の1面だけなのでまぁ耐えられます。
それより周りは大きい家ばっかりで、
その中の1軒の敷地内に建っているのでほんまに静かで、
高台で見晴らしもいいので引っ越したくないのが悩み…。
いつまでたっても身を固める決心がつかない。
139774号室の住人さん:2005/06/19(日) 17:38:24 ID:ArJnJ005
>138
確かに身を固める決心つかないのってわかる。

私の場合は、1年前に28歳の彼氏と別れて、今の彼氏は22歳。
最近親の側で親孝行したくなってきた。
近いならちょくちょく帰るんだろうけど片道3時間かかるから
田舎にUターンしようか悩み中…
140774号室の住人さん:2005/06/30(木) 09:36:41 ID:lkUlQfPT
1978な君ら、どうだい最近。
頑張っているか?家賃を着実に払って粛々と生きているか?
141774号室の住人さん:2005/06/30(木) 18:09:15 ID:t2KUptQQ
うん。無職だけどまぁ「今は」余裕で生きてます^^
142774号室の住人さん:2005/06/30(木) 22:54:17 ID:D4MU96Y3
 上に同じく。今は無職だけど、11月の母の1年忌が過ぎたら働こうかな?

 27歳の夏休みか・・・。そういえば、長いこと部屋を空けるときって、何か特別な防犯対策立ててる?
143774号室の住人さん:2005/07/01(金) 00:55:16 ID:+0/oJ8Fw
特に防犯対策しない、鍵かけるだけ。
破られたら破られたまで。盗られて真剣に困る様な物は
どっかに預けとけばいいんじゃない?
144774号室の住人さん:2005/07/01(金) 22:10:24 ID:iJl79a/5
145774号室の住人さん:2005/07/08(金) 16:45:13 ID:jI1bS2RD

146774号室の住人さん:2005/07/11(月) 22:59:45 ID:5Y8xr96f
出身地:千葉県某市
移住地:出身地と同じ市にあるUR公団住宅(団地)
家賃:45000
間取り:2DK
築年数:41年
同じ市に、縁を切った父親と、幼少の頃家を出た母親がそれぞれ別の家で生活中。
(元は4人家族だが苗字は3つに分かれ、戸籍上母と私の兄が兄弟)
父親は年間700〜800万を水商売の女に貢ぐ男で、一家は父から離れる。
父は借金を繰り返し、誰も金を貸してくれなくなるやいなや親戚中に「俺はもう駄目だ、今までごめんな」と
意味深な内容の電話をかけまくり、警察に通報されたが警察が来たとき包丁を手にして座り込んでいたとかで
自殺未遂扱い、会社に警察から通報され会社の人間が駆けつけ、警察から私のところにも電話が来て
「あなたのお父さんが大変です、今すぐ来てください」と言われ「行きます」と答えつつ結局行かず。
父は会社を首になり、私に「金が無くて困ってるんだ、1万貸してくれれば3万にして返す!頼む貸してくれ!」と
電話をかけてきたが、まったく父を信用していないので「さよなら」と言って電話を切り、着信拒否登録。
そんな私は今契約社員でギリギリの生活、会社からは「5年くらいで辞めてね」とよくわからないことを言われる。
先がぜんぜん見えない、友達がいるわけでもない、家族は当てにならない、いつも一人。
近所付き合いも無しで、近所からは「昼間家にいるしいつも宅配便ばかり届いていておかしい」と噂されてしまっている。
シフト制の勤務で、夜勤もある職場だから仕方ないのに。お金が無いので自分で手作りのものを作ってオークションで売るから
宅配便がいつも来るだけなのに、どうして。
最近は回覧版も私の家をスルーするようになった。集金の袋がついた回覧版が行方不明になったとき、その団地の棟で唯一
一人暮らしの私が真っ先に疑われたらしい。窓が薄いから近所の人の井戸端会議が良く聞こえる。
また私の悪口を言っている。
147774号室の住人さん:2005/07/11(月) 23:43:00 ID:6ypGO+Qz
>>146
千葉県某市

まで読んだ
148774号室の住人さん:2005/07/12(火) 22:25:46 ID:89Px3wFW

さっさと結婚して、幸せな家庭を築け。
149774号室の住人さん:2005/07/12(火) 22:51:51 ID:aayPfIqv
私はちゃんと読んだよ。
友達がいない理由が何となく理解できたよ。
まあ、月に一回くらいはおもしろビデオでもレンタルして楽しめ。
150774号室の住人さん:2005/07/13(水) 17:45:06 ID:SfpR7bp+
他人事ではないので、読んだよ。私も、一人暮らししている実家が父親の借金で
いつ差し押さえになるか判らない状況だからさ・・・。
彼氏が神奈川に居るので、そちらの方に引っ越そうかと検討中。ちなみに私は茨城。

一緒になってくれる人を見つけて幸せになりなよ。ペットが癒しになるらしいが、
近所の人たちがうるさそうだなぁ。
151774号室の住人さん:2005/07/13(水) 20:00:27 ID:BC3zqU6y
おまいらが読んだっていうから俺も読んでみた

何つーか父親はもう関係ないだろ
あとはおまいが誰か見つけて幸せになって
そのマンションから飛び出て普通に暮らせ
152146:2005/07/14(木) 03:22:41 ID:paM/2giC
>>148-151
ありがとう、読んでくれる人がいるというだけで気分が少し楽になります。
父親に住所を知らせずに引っ越したけれど、父親が市役所に問い合わせたらしくあっけなく住所を知られてしまいました。
父親への借金の催促をする業者が、私の所にも手紙なりを送って来ていて、そのうち直にくるのではと心配。
「あなたのお父様とまったく連絡がつきません、何かあればあなたに連絡するよう言われております」と
その業者からの手紙には書かれていて、家を出てまでも私を色々なことに巻き込むのかと憤りがすごくあります。

とりあえず、今の所に住んでいるのは精神的に苦しいので引っ越しも考えていますが、
市役所に「父に住所を知られないようにしたい」と申し出てみましたが「無理です」との返事で、
冷たい近所の人からは離れられても、父からは引き続き何かしら干渉されそうで嫌になります。
早く結婚したいな・・・
153774号室の住人さん:2005/07/14(木) 03:37:38 ID:M5pZFlKP
というか、あんたも甘えるなよ、
ここはそういうスレじゃないんだからさ。
154774号室の住人さん:2005/07/14(木) 11:35:08 ID:2KLQhnHv
>>153
まぁ、そんなこと言うなよ。ただでさえ一人暮らしで心細い上に、親父の借金関係に巻き込まれているんだから、
胃が痛くなりそうな日々だわな。

>>146ガンガレ!
155774号室の住人さん:2005/07/14(木) 17:42:12 ID:e8AlBuc0
>>146
早く結婚したいな・・・←

相手はいるのか?
156774号室の住人さん:2005/07/14(木) 21:44:06 ID:aLc3wPFN
周りが全然結婚しないのであまりあせってないんだけど
考えてみたらけっこういい年なんだよね。
157774号室の住人さん:2005/07/15(金) 20:38:29 ID:4X5wOFpy
そうそう。
笑うと、しわが暫く消えん(´Д⊂
158774号室の住人さん:2005/07/15(金) 23:09:47 ID:vVAL02JZ
そろそろ「一人暮らし」にピリオド打って結婚か同棲するヤツいる〜?
159774号室の住人さん:2005/07/16(土) 22:45:19 ID:qxit1ovJ
>>156
そうなんだよね〜小学校時代の地元友達と久々再会したが、9人いたのに皆一向に気配なし・・もう27なのになあ。

彼氏いるけど先はどうなんだろう・・先行き不安だなあ
160774号室の住人さん:2005/07/17(日) 00:52:47 ID:BVE+Kwsu
>>158
無職なんであり得ないス^^
あと一人が好きなんで。
けど周りはボチボチ結婚しだしたな
まぁ結婚願望ねーから焦りはねーけど
161774号室の住人さん:2005/07/17(日) 20:42:25 ID:28DC07me
出身:千葉
居住:千葉
家賃:\48000
間取:1K
築年数:10年ちょい

三年前に家出たんだが、先日母が死んで、
近いんだし、もっと帰っておけば良かったと後悔中。
甘えるのが嫌だったんだが、
一人でもやっていく生活力あると安心させた上で
甘えるのは、親孝行のうちだな。
162774号室の住人さん:2005/07/17(日) 23:14:48 ID:4BzFKWae
>>161

お悔やみ様です。お母様のご冥福をお祈りしております。
私も去年に母を亡くしましたので、後悔の念は少しですが理解できます。
約1年ほどでしたが、母の介助や介護、臨終期の世話や、葬儀・法事の手配も
ほとんど私がやりました。なので、少しは孝行したつもり。
でも、花嫁姿&孫の顔を見せてあげられなくて、この辺が後悔・・・。
ちなみに今日は母の月命日だったので墓掃除して線香と花をあげてきたよ!!

丁寧に供養してあげるのも親孝行だと思う。これから様々な法事がやってくると思うけど>>161ガンガレ!




で、「一人暮らし」に関してですが、兄が他県へ出て行って一人暮らしを始めて、そこで結婚してしまいました。
実際、兄は使い物にはなりませんでした。なので、語弊を招くかもしれませんが、

「親の面倒、看たくなければ、遠くで一人暮らし」・・・コレに限ります。

遠い場所で忙しく働いていれば、大抵の親なら自分の面倒の期待へは諦めると思います。
でも、我々の世代で親の介護の話は早すぎか?自分の結婚ですらままならないのに(苦笑)。長文スマソ。
163774号室の住人さん:2005/07/18(月) 14:50:49 ID:xmvF8TMx
出身:埼玉
居住:東京23区内
家賃:\57000
間取:1R+ロフト
築年数:10年くらい

ロフトが暑すぎて死にそう!
今年の秋に更新だからもっと広いところに引っ越したいけど…
貯金がない。
164774号室の住人さん:2005/07/19(火) 16:52:25 ID:1LWhoGfp
20代前半の頃は結婚願望全くなくて一人で生きるのって最高!と思ってたけど
この頃急に結婚したくてたまらない。(相手いないけど)
同年代の男性に問う。今から結婚してこの先40年間妻や子を自分が養ってやる!
っていう気持ちになれる?
165774号室の住人さん:2005/07/19(火) 20:18:59 ID:YYMzA0UD
男が女を養うっていう発想はもう時代遅れじゃないのかな。
これからは男女共存。女の人も定年まで働き続けるべきじゃない?
男ばっかにしんどいことを押し付けないでくれ。


なんて書き込みすると、ちいさい男とかダメ男とかいわれんだろーな。
166774号室の住人さん:2005/07/19(火) 21:22:08 ID:zPY5tcHt
いやいや、俺らの世代はそんな思考多いって。
だって俺もだもんw
家事くらい余裕でしてやるから、対等かそれ以上稼いでくれって感じ
167774号室の住人さん:2005/07/19(火) 21:30:19 ID:/58z2b24
>>163
なんか漏れみたい。去年、急遽独り暮らししなきゃならなくなって、
仕方なくレオパレス転がりこんだけど、間取り一緒だし、ロフトが暑すぎて
死にそうなのも一緒。ついでにおれも埼玉だw

10月で契約切れるんで、引っ越します

>>164
結婚は、2年前に知り合いの結婚式出てからいいな〜と思うようになったな。
養うって感覚はないね。どっちがどれぐらい稼がなきゃ、みたいなことは考え
ないけど、やっぱ夫婦両方ができる範囲で金稼ぐべきだと思う。
もちろん、子供産む時とかは別だが。
168164:2005/07/20(水) 22:14:07 ID:uQBcs4AM
レスサンクス(゚∀゚)ノ

そうだよね、♀だけど働いてみて初めて男って何十年も同じ会社勤めて
毎日満員電車乗ってとか考えたら父親とかほんとすごいと思った。
全然板もスレも違うとこで、同年代の女の子も女も働かないといけない時代って言ってた。
私はケコーンしたらフルタイム勤務は勘弁。家事全部やるからパートかアルバイトで勘弁してって感じ。
相手がいればだけどな。
てかここのスレ。オナゴはおらんのか?(゚∀゚;)ノ
169163:2005/07/21(木) 00:14:06 ID:FMzeMAeV
おなご(…と言っていい年ではないか)です。

最近、まわりで結婚する友達多い。
ひとり暮らししちゃうとひとりが楽だと思うし、
ひとりでなんでもできちゃう自分が恐い。
170774号室の住人さん:2005/07/21(木) 01:05:22 ID:zn+AfqFi
結婚相手捜さなきゃ、みたいな焦りはあるんだけど
今の暮しが本当に快適なんだよね。
自分は女だけど、9時から23時とか24時まで働いてる。
自炊は学生の頃はしてたけど、もうしなくなった。
それでも趣味があって、友達がいて
仕事以外の時間はすごく充実してる。
残業が多いから、お金にもさして困ってないし、
将来はステップアップ転職とか起業も考えてる。

でも、彼氏欲しいし結婚はしたい。
繰り返すようだけど、独り暮し楽しくて仕方ない。
171162:2005/07/21(木) 03:18:13 ID:tiTCsCRV
おなごダス。27歳ダス。

我々って結婚適齢期らしいが、焦っても人それぞれだし、今が楽しければ恋人は縁があればおのずとやってくるサね。
「今」を楽しんでいる自分を見てくれている良い人がきっと出てくるサね。←クサいセリフだな・・・。

今日ってか昨日水曜日に久々に小・中って一緒だった友達2人と外食に出かけたんだが、
2人とも結婚願望無いんだよね・・・。実際私の周りで結婚した友人・先輩・後輩って1割くらいだし。
中には恋人がいるヤツだっているのにサ、やっぱり1人の時間を大切にしたいんだってネ。

でも、特に仲は良くなかったけど他の仲良しグループの子達はこぞって結婚しちゃうんだよネ。
類は友を呼ぶ?なカンジで早婚グループと晩婚グループに分かれちゃってるみたいなんだよね、私の地元は。

今の時代って、大体のことは一人で何でも出来ちゃうから、やっぱコミュニケーション不足を感じる。
だから一人が平気になっちゃうこともある。そんでこの歳になっても「恋人欲しいけど〜、まぁいっか♪」
ってトコロに繋がっちゃうんじゃないかな?

酔っ払いみたいな長文スマソ。あ〜、でも久々に沢山の同い年の人たちとこんなに交流(?)持てて楽しいな♪
172774号室の住人さん:2005/07/21(木) 14:16:38 ID:m/fT/pPG
おぉ・・・オナゴもおった。
やっぱこの歳で一人暮らしって充実してるからこそできるんだよね〜
それは男女問わずだと思うけど。

前の職場でものすごい結婚願望強い人がいて29歳だったんだけど
彼氏に無理やりプロポーズさせてた…。何でそんなに結婚したいのかと聞くと
子供を産んでおきたいからだって。やっぱ高齢出産だと子供の身体にも影響
出たりするらしい。子供は欲しいな子供は。
173774号室の住人さん:2005/07/21(木) 17:57:06 ID:G6Pus5/Z
結婚して初めて一人前みたいな風潮は今でもあるからな。
174774号室の住人さん:2005/07/21(木) 20:41:48 ID:FMzeMAeV
29歳って普通に焦るんだと思うよ。
余裕ぶりたいけどね。

175774号室の住人さん:2005/07/21(木) 21:41:19 ID:rY8Vy1v2
29歳は帰れ
176774号室の住人さん:2005/07/21(木) 23:17:13 ID:/N4VW2ox
今日27才になった宮城在住ですメスです
177774号室の住人さん:2005/07/21(木) 23:56:55 ID:8BWMGCNX
>>172
28〜29歳で焦る人多いと思う。
うちの職場に前いた人も、そのくらいの年齢で結婚にこぎつけてた(^^;

>>176
誕生日おめでとう!!

178774号室の住人さん:2005/07/22(金) 00:08:16 ID:PsuhXebK
>>177
あ、ありがとうございます!!><うれしい
179774号室の住人さん:2005/07/22(金) 00:24:00 ID:GQFhpf6G
なんかいきなり女性率増えたな〜。まぁもともと居たんでしょーが。
自分の周りでも結婚してないやつばっか。やっぱ似たようなのが集まるのかな。

>>176
オメ
180774号室の住人さん:2005/07/22(金) 00:31:15 ID:eEWLhjXT
>>176
お誕生日おめでちょ〜う!よくぞここまで育ったね♪

あと5ヶ月で何人がバースデー報告してくれるだろう・・・?
ちなみにオイラは6月に迎えちゃったからムリ。
181774号室の住人さん:2005/07/22(金) 00:31:32 ID:PsuhXebK
>>179
さんもありがとうです!!><
182774号室の住人さん:2005/07/22(金) 10:55:22 ID:iPA+XwiE
勝負の年と決めた2005年も
後、五ヶ月しかないのか…後23週間しかないのか…

嗚呼悩ましき哉…
183774号室の住人さん:2005/07/22(金) 18:34:10 ID:PsuhXebK
ほんま早いよなぁ・・・・
なんか悲しいよな・・・・
こんな人生のはずじゃなかったのに_| ̄|○
皆、金と愛どっち大事?
漏れは金だ!
184774号室の住人さん:2005/07/22(金) 20:35:05 ID:KlMr3sbu
今すぐ必要なのは金!!で、金を上手に使って愛をゲットする。
185774号室の住人さん:2005/07/22(金) 21:32:53 ID:GFz8jkTX
みんな、友達が泊まりに来たときってどこに寝てもらってる?
床に直? 床に来客用ふとん? ソファベッドとか??
186774号室の住人さん:2005/07/22(金) 23:50:43 ID:eEWLhjXT
>>183
そんなに悲しむなよ・・・。こんなハズじゃあないから人生じゃん?
金か愛か?と訊かれたら答えに苦しいけど>>184と一緒でいいや。

>>185
昔、若かった頃は布団が一つしかなくても一緒に寝てたけど、やはり今この歳になると気が引けるので客用布団を用意。
ちなみに当方女。
187774号室の住人さん:2005/07/23(土) 01:39:58 ID:p7qxjzrb
>>183
男は愛か金 どちらでもありうる、人それぞれ
女は  金  オ  ン  リ  ー 
188774号室の住人さん:2005/07/23(土) 01:53:30 ID:2yME1lDf
金を『愛』すればいいんじゃなかぁぁぁぁ…
189774号室の住人さん:2005/07/23(土) 08:15:51 ID:wUJphoTZ
>>185 床に客用布団敷くけど、薄っぺらで背中が痛いだろうからそこに私が寝る。
ゲストはいつも私が使ってるベッドに寝てもらってる。(布団と枕は交換するけど)
だって自分は毎日ベッドで寝てるわけだからたまに床で寝ると新鮮だよ。
190774号室の住人さん:2005/07/23(土) 10:45:32 ID:J8WXG8qo
>>180
とっくに6月は終わっちゃったけど、誕生日おめでとうでした!!

>>183
>>184の意見に一票!

>>185
客用布団に寝てもらってる。
人数が多いと、客用布団と自分のベッドにそれぞれに寝てもらうけど。
広い部屋じゃないもんで・・・
191おやじ:2005/07/23(土) 10:48:42 ID:wptKZJrG

これ、面白いーーーいろいろで出てるーーー

http://kabu.web.infoseek.co.jp/


どう?
192180:2005/07/23(土) 11:02:51 ID:3PVqn90j
>>190
ありがとちゃんデスvv(^∀^)

>>191
うん、いろいろ出てるネ〜。良いンじゃない?
193774号室の住人さん:2005/07/23(土) 11:09:30 ID:K2amx4Cr
>>189
こちらから泊まっていってよと言うんでもない限り、ベッドは貸さないなあ。
客用布団はもってないので夏は寝袋、冬は炬燵を貸す。

てか一人暮らしで客用布団を置くスペースってあるの?
194189:2005/07/23(土) 21:39:35 ID:wUJphoTZ
>>193 炬燵って何かと思ったらコタツね。来客に寝袋かぁ・・・
男ならそれもありだけど、一応女だからさ。しかも自分が屈強な肉体してるから
華奢な友達をなおさら床になんて寝かせらんない!
手は出さないと誓って男が女の子泊めてあげる心境だな。

うち、普通の6畳間だけどベッドもちゃぶ台もテレビもパソコンもあるけど
布団2組ぐらい敷けそうよ
195774号室の住人さん:2005/07/24(日) 13:35:47 ID:rwP55LM5
出身地 秋田
居住地 東京
家賃 5万 

結構いるもんだね。27で一人暮らししている人。
仕事が忙しくて、出会いもない上に+無口。
このまま無駄に歳をくっていきそうな悪寒。
ダメな大人になったもんだw
196774号室の住人さん:2005/07/24(日) 16:19:22 ID:6l4PK0Ce
ぬお〜、10月に引越しなのに全然部屋探し進んでね〜。
見に行きたいのに時間がとれん。
197774号室の住人さん:2005/07/24(日) 19:33:30 ID:Hf4Dsauk
>>193
うちは置くスペースありますよ。
部屋探しの条件として、客用布団が入るような
押入れがある部屋を選んでいるんで。

>>195
そりゃ、いるでしょう。27歳で一人暮らしの人。
地方出身者だったら、特にね。
ちなみに、自分も地方出身者さ!!
198774号室の住人さん:2005/07/24(日) 19:47:18 ID:0Z+Xh9YT
やばい、あと4時間10分で27歳だ
199774号室の住人さん:2005/07/24(日) 22:40:32 ID:TgUoFal5
>>198
うおっイイネ!オメ!

でも俺はあと半年も26で居られるんだゼェ

得した気分ダ
200774号室の住人さん:2005/07/24(日) 23:26:14 ID:uUp7FLTd
既に27の俺は、切ないです
201774号室の住人さん:2005/07/25(月) 00:02:58 ID:Z2ZKcS8I
>>198
おめでとちゃ〜ん!これで君も27歳の仲間入りだヨ♪

これで2人目か?バースデー報告。ってか自白?(笑)
202198:2005/07/25(月) 00:19:30 ID:0uUWjxBE
>>199-201
サンクス!!
誰からもおめでとうメールが来ない・・・
この年になると199みたいな早生まれがうらやましく思ふ
203774号室の住人さん:2005/07/25(月) 00:52:00 ID:OQc3/zN/
>>198
27歳オメ〜。

おれも199と同じくあと半年は26だぜ。
204774号室の住人さん:2005/07/25(月) 08:05:02 ID:ssm3zq+m
>>198
27歳おめっとー

俺は年末頃まで26歳でいられますw
205774号室の住人さん:2005/07/25(月) 19:08:30 ID:ZQcIfM7d
>>189
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

つか、ことしも半分以上過ぎてんだよなぁ。来年は28か。
206774号室の住人さん:2005/07/25(月) 19:09:15 ID:ZQcIfM7d
間違えた。>>198だた。;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
207198:2005/07/25(月) 20:15:48 ID:0uUWjxBE
>>204
>>205
激サンクス!!涙でそう
208198:2005/07/25(月) 20:17:30 ID:0uUWjxBE
>>203 サンクス
連かきスマソ
両親があと半年性欲を我慢してくれていたら・・・
209774号室の住人さん:2005/07/25(月) 21:12:52 ID:LYIeO3v+
>>198
遅ればせながら、おめでと〜!!
210774号室の住人さん:2005/07/26(火) 10:05:38 ID:rSN968Oj
誕生日の話題をぶった切るけどスマソ
タメ歳に聞いてみたいんだけど、みんな仕事って正社員としてやってる?
正社員以外の人って、そろそろ悩まない?私は契約社員(社会保険とかナシで)やってたけど
正社員になりたくて退社。でも仕事決まらなくて、とりあえず派遣になりそう。
30歳までには正社員!とか悩んだりしませんか?
211774号室の住人さん:2005/07/26(火) 11:34:22 ID:pAmtQVjA
>>210

少し前に書き込んだけど、自分は親の介護で無職2年生。去年亡くしたけど、事後処理を自分一人でやってたから
社会復帰が延期になっている。

それはともかく、正社員になりたいね。辞める前の仕事はフルタイムパート社員だった。孫会社がやっている人材派遣
システムで本社の某地方事務所で働いてたけど、いつ契約が切れるか恐かったよ。まぁ、解雇通告された数日後に
母の体が悪くなって、タイミングが良いのか悪いのか辞める羽目になったけど、自由になった今、高卒で大した資格も
無い自分が働ければ、まぁ職種に贅沢は言わない。でも、ある程度の所得は欲しいけどね。そうなると正社員かな?

悩みは就職だけではなく、地元で少し働く前に、彼氏が住んでいる他県へ引っ越すか否か?ブランク引きずったまま
全く知らない土地で一人暮らし&就職できるか?それとも地元で少し短期パートやって社会人生活サイクルを
戻してから引っ越すか?どちらにせよ、いずれはこの家からは出て行かなければならないからな・・・。

悩みは尽きないね・・・。でも30歳までに正社員も良いけど、子供は欲しいので30歳までに結婚(笑)

訳わかんねーレスでスマソ。
212210:2005/07/29(金) 08:20:07 ID:94n0T2eo
>>210 お母様残念でしたね。ご冥福をお祈り致します。無職でも理由が理由ですし
以前の職種と似ている仕事なら、資格がなくても決まりやすいと思いますよ。
引越しの件は、彼の家に引っ越すのではなく「彼と同じ県に引っ越す」のなら大変だと思います。
一気に全部やるのは難しいですよきっと。まずは仕事を決めて、生活を安定させてからのほうが
良いと思います。私も子供欲しいです。でもそれは計画したっていつできるか分からないから
まず正社員になりたい・・・。

なんだか話題が変わったらレスがつかなくなったけど、みんな仕事忙しいのかな。
うらやましい・・・。そして夏休みを満喫している学生達もまた、うらやましい・・・。
213211:2005/07/29(金) 08:49:47 ID:XsVssJwd
>>212
レス、サンクス!こっちが相談に乗ってもらっちゃたようで恐縮デス。


そーいへば、どうして正社員になりたいのですか?社保ですか?ナスですか?

こっちは、関東でも田舎の県でね、正社員って求人はあるんだけど、契約社員より収入が期待できない会社ばかり。
契約社員の方が、大きな企業の支店で働けるし、うまく人間関係が築ければ良い人脈も出来そう。
職種によるかも知れないけれど、事務系は手取りで13〜14マソってとこ。ボーナスだって有るか無いかの時代だし。
人員削減だって、契約社員に限られているわけじゃないし。確かに正社員のほうが優遇されているから気分的にも
落ち着くよね〜。自分の条件にこだわらなければ見つかると思いますよ!!今は「新卒派遣」ってのまで出てきている
から学生でも大変なんだね・・・。団塊世代がこぞって退職してくれれば、正社員の枠も増えるかな?

レスが付かないのは、みんな忙しいんだよ・・・。夏休み前って仕事の調整とかしなきゃいけないんじゃない?
「一人暮らし」のみんな!一人なんだから暑いこの時期の自己管理は怠るなYO!

まぁ、いいや。ガンガレ!>>210>>212
214774号室の住人さん:2005/07/31(日) 00:23:18 ID:JRrRJfW5
みんながんばってるんだなぁ・・・。

よーし、俺ももっとがんがるぞっと。
215774号室の住人さん:2005/08/01(月) 19:03:21 ID:v3LdDXro
今回初めて不動産屋通して部屋借りんだけど所得証明書って何? なくても大丈夫だよな? ガキの頃からずっと職人やってて所得やら税金やらこの年になっても分かんね 周りの奴らも職人だし…
216774号室の住人さん:2005/08/03(水) 04:51:19 ID:tZ4/Bcci
>>215
必要だよ。働いていて所得があることを証明しなきゃなんないから。
雇われだったら、「源泉徴収票」とかでおっけ。自営だったら
確定申告をした際に交付される「確定申告書の写し」や「納税証明書」が
必要、だとさ。
217774号室の住人さん:2005/08/03(水) 19:57:45 ID:q/pU1QZx
216 なるほど ありがと でもそれって納税してること前提っしょ? 関係無いのかな? 今度都民から県民になるからちゃんと納めようかなと…
218774号室の住人さん:2005/08/03(水) 21:02:00 ID:VyPQMJn+

しっかり税金おさめれ。
ググって税金関係の知識も仕入れるよろし。
219774号室の住人さん:2005/08/03(水) 22:34:07 ID:xx3GOHPA
出身:東京都
居住:東京都
家賃:\69,000
間取:1K
築年数:1年
結婚願望はなく、一人暮しはとても快適。
でも今の恋人と二人で住むのもまた違った
良さがあるのかなあと思い始めてきた。
数年前と比べて結婚する人の気持ちが
わかってきた気がする。
220774号室の住人さん:2005/08/04(木) 02:09:54 ID:/7fJx4Mw
その気持ちは以降、どんどん強くなるでしょう
221774号室の住人さん:2005/08/05(金) 09:57:46 ID:39I7f/9p
>>217
職人つっても雇われでしょ?
源泉所得税といって給料から天引きされてるよ。
むしろいろいろ手続きを踏むと少し戻ってくると思う。
源泉徴収票は雇い主に頼んだら発行してくれる。
222774号室の住人さん:2005/08/05(金) 12:36:27 ID:b4X2aTqo
217
223774号室の住人さん:2005/08/05(金) 12:43:45 ID:b4X2aTqo
217だけど 親方に聞いたら何もやってねーて言われた 結婚するまで払わなくていーて言われた 「エーッ」て思たw天引きしてくれるとラクなんだけどね 今年からちゃんとやろう!
224774号室の住人さん:2005/08/05(金) 18:20:25 ID:DvKNi2ev
流石、親方職人だ細かい事は気にしねぇぜ
225774号室の住人さん:2005/08/05(金) 19:40:57 ID:XlttXD4W
S53年生まれです。今年の春から初めて一人暮らしを始めました。んー、
とりたてて感慨はないですw実家から隣の県なんだけども、何も無いし
友達も遊びに来ないし、彼氏とも地元で会うことが多い。遅く帰っても
何も言われないが、基本的に勉強で遅くなっているので別に…(大学院
生やってます)
悩みは奨学金とバイト代で生活費と学費を捻出するので、節約するのに
大変なことですかね。夏休みになりましたが、バイト三昧です。
226774号室の住人さん:2005/08/13(土) 22:54:03 ID:F63PJ3jP
今日誕生日でした。
まだ実家暮らしですが
1年後までに独立すると親に宣言してみました。
227774号室の住人さん:2005/08/14(日) 12:49:20 ID:xFk2/Anu
>>226
頑張れ。引越し金かかるよ、あと一人暮らし始めるとどっかしら緩んでくるのか、借金生活に突入してる友人複数。これから一年、意識してお金貯めといた方が良いよ。
228774号室の住人さん:2005/08/16(火) 16:54:12 ID:i4asSydW
>>226
ちょい遅れだけど、おめでとちゃ〜ん!!!
引越し資金、頑張って貯めてね♪
229774号室の住人さん:2005/08/17(水) 00:49:07 ID:Z0v+qaTC
>>226
おめでと〜!!
一人暮らしは、いろいろと大変だと思うけど、頑張れ☆
230774号室の住人さん:2005/08/17(水) 09:52:58 ID:J3X5viaq
>>226
おめでとさーん。
家賃と食費さえ折り合いつけば、案外何とかなるもんだ。
金はあっても困らない。引越し資金、しっかり貯めてくれ。
231774号室の住人さん:2005/08/17(水) 19:01:50 ID:AwCKcz6i
実家に居た頃は自然と貯金出来てた。家を出る時にはなんだかんだで二百万位
貯まってた。実家には幾らかお金入れてたし、自炊もしようと思っていたから、
そん
232774号室の住人さん:2005/08/17(水) 19:08:10 ID:AwCKcz6i
なにマイナスになるつもりじゃなかったけど、三年経った現在、貯金ゼロ。
うーん…まあ…ちと、気を付けようと思った。目標月三万貯金!
233774号室の住人さん:2005/08/17(水) 19:33:47 ID:lWzStDVw
みんな、金ないんだな・・・俺も。

折角格安で買った中古車を、1ヶ月で大破させちゃったよ。
俺すげーついてねぇ。修理50万とか言われて廃車に決めた。
なんか精神的に不安定です、最近。
仕事も煮詰まってるし。終わってる。もっと楽に生きたい。

出身:東京
住居:兵庫
収入:23万(賞与あり)
234774号室の住人さん:2005/08/17(水) 19:36:53 ID:lWzStDVw
好きな人がいても、収入が不安定だと何もいえない。
言う資格ないよな。死にたいとマジで思う、最近。
235774号室の住人さん:2005/08/17(水) 22:46:17 ID:FQu6k/99
暗い話題ばっかだな
236774号室の住人さん:2005/08/18(木) 00:25:19 ID:uXJBQmIx
それが53年度クオリティー
237774号室の住人さん:2005/08/18(木) 00:34:21 ID:sCQeopDr
住居:東京
家賃:73000円
間取:1DK

正社員じゃないから収入が毎月一定じゃないけど、共稼ぎで頑張りませんか、
とそろそろ言ってみようかと思う。
徐々に重たい仕事も任されるようになってきてるから、カレが万が一無収入に
なってもなんとかできる気がする。

問題は、ひとり暮らしが快適過ぎるってことなんだ…踏みきれない。
238774号室の住人さん:2005/08/18(木) 04:58:33 ID:uXJBQmIx
さすが東京 1DKでその家賃とは
一軒家借りれるわ〜俺んとこなら
239774号室の住人さん:2005/08/18(木) 06:18:00 ID:jJfcxAX4
むしろ1DKでその値段は安い気がする…
240774号室の住人さん:2005/08/18(木) 06:18:55 ID:jJfcxAX4
連投すんません。東京では、という意味です。
241774号室の住人さん:2005/08/19(金) 00:33:00 ID:REWV94hz
築年数とか、東京たって色々あるし、普通にありそうな気もするが・・・?
242774号室の住人さん:2005/08/20(土) 00:03:32 ID:BCYyVfrJ
昨日誕生日だった…
後輩からメールもらって気付いたよorz
ケーキのAAなんか貼ってくれてさ。
自分の誕生日覚えてくれてる人が居るのがこんなにも嬉しいもんだとは...
243242:2005/08/20(土) 00:04:46 ID:BCYyVfrJ
カキコしてるうちに日付変わってた…OTL
18日の事です。
244774号室の住人さん:2005/08/20(土) 00:56:23 ID:OxLIseaB
>>242
誕生日激しくオメ!
245774号室の住人さん:2005/08/20(土) 07:58:14 ID:Tt0E2lQL
>>242
誕生日おめでたぅ
246774号室の住人さん:2005/08/20(土) 11:19:28 ID:gvCJomCm
>242
おめとー
247774号室の住人さん:2005/08/20(土) 14:55:40 ID:Y7yqhKar
>>242
おめでとう!
室内で空調が効いていた時代になってきたとはいえ、
この季節の出産って、なんだかキツそうだ・・・。
おっかさんは偉大だ・・・!

みんな、独居なんだから体調には気をつけようぜ!
248242:2005/08/20(土) 19:23:17 ID:BCYyVfrJ
>>244-247
今仕事から帰ってきました。
みんな、レスありがとう(;_;)
自分が言われてみると、「おめでとう」って言葉は人を嬉しくさせる言葉なんだな
と改めて感じてます。

同じ誕生日だった人も改めておめでとうー!
249774号室の住人さん:2005/08/21(日) 12:17:23 ID:+TFVSERu
出身:大阪府
居住:東京都
家賃:\62,000
間取:1ルーム + ロフト

ロフトは筋トレ用スペースとして使用。
恐ろしく暑いのでダイエットにもいい(´▽`)
まあ、その後にいっつもビール飲んでしまうんだがorz
250774号室の住人さん:2005/08/21(日) 16:49:35 ID:qVD78wBK
もうじき27歳だぁ。こんなに早く三十路に近づくとはって感じ(´・д・`)。
女だけど、最近ホウレイ線や目尻との皺が気になりだしたよ!ヤダナー
251774号室の住人さん:2005/08/21(日) 17:29:28 ID:p4Oc41d3
はやいよなー本当。
あっと言う間に三十になって気が付いたら四十越えてて、
いつの間にか死んでるんだろうな。刹那。
252774号室の住人さん:2005/08/22(月) 10:49:47 ID:DOlSolYG
54年の3月生まれはこのスレでよいのかね
253774号室の住人さん:2005/08/22(月) 11:06:43 ID:ESheRGGk
>>242
たんじょうびおめ

>>252
私はS53.1うまれっす
254774号室の住人さん:2005/08/22(月) 11:40:27 ID:pVOwCHXe
きみらってナニ世代よ?
255774号室の住人さん:2005/08/22(月) 12:40:35 ID:Io+IrdkL
>>254
団塊の息子(娘?)世代
256774号室の住人さん:2005/08/22(月) 22:23:15 ID:ko4/Z8LX
>>254
どっかのコピペで無味無臭世代:いたの?
と書いてあるのを見た気がする
257242:2005/08/22(月) 23:03:40 ID:WL2ADCE2
>>253
ありがとうヽ(´∀`)ノ

[~~]
 ∧ ∧  [~~~~]
(*゜ー゜) [~~~~~~]
ノ  つ━━━━━
〜  ノ
(/ J

皆で後輩から貰ったケーキでも…
258242:2005/08/22(月) 23:04:22 ID:WL2ADCE2
ズレまくりすまぬ…_| ̄|。。。○
259774号室の住人さん:2005/08/23(火) 23:54:01 ID:fvWXiCsZ
カラオケの定番グローブ、華原、アムロ世代?
260774号室の住人さん:2005/08/24(水) 00:11:24 ID:1/WgejGz
>>259
TMN、TRF、PUFFYは欠かせないでしょうw
261774号室の住人さん:2005/08/24(水) 01:14:22 ID:zOCj7bxF
B'zも入れといて。
262774号室の住人さん:2005/08/24(水) 06:56:35 ID:TMUWeGFp
>>259-260
小室ファミリーだな
263774号室の住人さん:2005/08/24(水) 14:08:52 ID:6AJlajO3
ジュリアナ東京の真似をして文化祭で踊った世代
264774号室の住人さん:2005/08/24(水) 17:08:07 ID:UVV2ElKl
小柳ゆきもかなり歌ったぜぃ
今見なくなっちゃったよ〜
265774号室の住人さん:2005/08/24(水) 22:42:08 ID:jDGaXEhV
プリクラ・ルーズソックス時代
266774号室の住人さん:2005/08/24(水) 23:21:57 ID:Y8bGowJL
ポケベルもな
267774号室の住人さん:2005/08/24(水) 23:27:18 ID:TMUWeGFp
このスレ、女性もいるのか?

>>266
ポケベルはもってなかった
PHSを買った。NTTパーソナルの。
268260:2005/08/24(水) 23:45:49 ID:1/WgejGz
>>267
269774号室の住人さん:2005/08/24(水) 23:59:16 ID:7W0w+3Ut
親が厳しくてポケベル持てなかった。
休み時間に公衆電話をパチパチ叩きに行くクラスメイトがうらやましかったなあ。
270774号室の住人さん:2005/08/25(木) 20:12:11 ID:FOr0RBfZ
19のころに携帯・PHSが普及し始めたから、ポケベルは持てなくても
大学や就職で携帯にすんなりとシフトした奴は多そうだな。
271774号室の住人さん:2005/08/25(木) 22:05:38 ID:/SpjM3LC
>>255
団塊Jr.ではないよ。彼らは今30代半ばくらい。第2次ベビーブームの頃だね。
全共闘時代の人たちが教育現場を握っていたから校内暴力とかが酷かった荒んだ(?)世代。

>>256
禿同。私たちの時代背景って特に何も無かったような気がするなぁ。返って恵まれてる世代かもね。
でも、ゆとり教育はすでに始まっていたけどね(苦笑)。
272774号室の住人さん:2005/08/25(木) 22:48:08 ID:leqFW+7L
大学入ってすぐの頃、友達がポケベル持ち始めたのをみて
やたらと焦った記憶がある。なんか自分が実年齢以下の人間の様な気がして。
273774号室の住人さん:2005/08/26(金) 00:54:14 ID:ePUZadXn
うちの親けっこう年だから団塊Jr.になっちゃうなあ。
274774号室の住人さん:2005/08/27(土) 17:10:45 ID:93ksuJvt
父58 母53
275774号室の住人さん:2005/08/30(火) 14:11:42 ID:0AjDjJQz
ポケベルなつかしい!
276774号室の住人さん:2005/08/31(水) 11:08:23 ID:7bcUDhri
流行ったよね。ポケベル。高2の時が全盛期だった気がする。高3になると、
ちらほらピッチが出てきて、19、20歳では携帯って感じだったような。
277272:2005/09/01(木) 06:51:09 ID:OXqqvsPz
やっぱり俺は遅れていたのか... orz
278774号室の住人さん:2005/09/01(木) 07:29:04 ID:QfB18zsQ
>>276
そんな感じだったな
そういやポケベルの会社つぶれるの早かったな
279774号室の住人さん:2005/09/01(木) 07:57:26 ID:5JRZlucX
ポーケーベルがー 鳴らなくてー(・∀・)
280774号室の住人さん:2005/09/01(木) 12:35:34 ID:wLiOKgJy
愛がまちぼーけしてーる(だっけ?)
281774号室の住人さん:2005/09/01(木) 21:25:59 ID:t3ymW22q
みんな携帯なに使ってる?

おいらは何処もD506i。
282774号室の住人さん:2005/09/01(木) 21:29:21 ID:mLK8lhX+
ドコモのprosolid
283774号室の住人さん:2005/09/01(木) 21:36:42 ID:QfB18zsQ
F901iC
284774号室の住人さん:2005/09/01(木) 21:53:06 ID:t3ymW22q
>>283
当然パケホーダイですよね?
285774号室の住人さん:2005/09/01(木) 22:01:58 ID:QfB18zsQ
>>284
メール以外にそれほど通信しないからパケットパックで十分
286774号室の住人さん:2005/09/01(木) 22:03:16 ID:t3ymW22q
ケータイで2chはしないのかいな?
287774号室の住人さん:2005/09/01(木) 22:08:16 ID:QfB18zsQ
>>286
京ぽんがあるもん
288774号室の住人さん:2005/09/01(木) 22:58:39 ID:t3ymW22q
二刀流ですか、いいなぁお金ある人はw

おいらはそろそろFOMAにクラスチェンジしようかと考えてます。多機能っぽい
SHが( ゚д゚)ホスィ…

ブラウジング最強携帯なら京ぽんで決まりなのかなぁ
289774号室の住人さん:2005/09/01(木) 23:18:14 ID:YvJNcXAa
おいら、20歳からツーカー。稼ぎが少ない自分にはプランが安かったから。
番号が偶然覚えやすい並びだったから、ケータイ会社を変えないで早7年・・・。
でも、今年の秋頃にはauに吸収されてしまう。番号が変わらなければ良いのだが・・・。
290774号室の住人さん:2005/09/02(金) 07:53:47 ID:3fJvOgd8
ちょっと前にFOMAにしたが、この盆に実家に帰ったら実家近辺は全て圏外だった
291774号室の住人さん:2005/09/03(土) 17:42:55 ID:rJqnf8Fj
ポケベルブームあっという間におわったよね??
私はドコモのセンティーBっていうのを使ってたなぁ。
当時人気絶頂のヒロ末がCMしてますた。可愛かったぁ。
292774号室の住人さん:2005/09/03(土) 18:10:11 ID:ibS5T6kh
住居:札幌中心部
家賃:48000円
間取:1LDK
築年数:5年

今月末にこの物件に引越します。

今は、
住居:札幌中心部
家賃41000円
間取:1R
築年数:不明

人と暮らすのが苦手なので一人暮らしはすごい快適。
彼氏はいるが結婚願望はあまりない。
31になるのに一人暮らしをしたことない彼氏とは結婚は考えにくいし。

地元が田舎なのもあって、地元の友達はほとんどがもう既婚で子持ち。
正直、同窓会とか出たくない。
札幌で27で独身でも周りには何も言われないが、田舎だと行き遅れ扱いだしね('A`)
293774号室の住人さん:2005/09/03(土) 21:03:04 ID:uWkzDRdM
まだ引越し前ですが…

住居:東京多摩京王線&中央線沿い どっちでも新宿まで30分程度
駅までバイクで10分。つまり徒歩だと(w
家賃:40000円
間取:2K
築年数:32年 鉄筋ブロックRC構造マンション

この年になってはじめて一人暮らしします。古い団地タイプの建物ですが
リフォームをかけてあるみたいで綺麗でした。古い団地タイプの方が
防音がいいと聴きまた風呂トイレ別、部屋2部屋だったのでこれにしました。

携帯はプリペイド携帯で月々の維持費は1千円に納まってます。
やっぱ固定電話としてひかり電話開通させたほうがいいのかな…
引越しの荷造りめんどくせ…
294774号室の住人さん:2005/09/03(土) 21:13:48 ID:9EAOS8vX
引越しおめ。

年末は新居でまったりできる様に、今のうちに家具の配置や家電の買い替え
をじっくり計画すると吉。
295774号室の住人さん:2005/09/05(月) 08:41:24 ID:XJ/1Xxbu
乗り遅れたが・・・
>>288
土曜日にSH901iSに変えた。ありゃ、携帯じゃなくて
電話機能つきデジカメだな。うん。
296774号室の住人さん:2005/09/05(月) 19:00:01 ID:KGs7siGT
SHはバッテリのモチが悪いって噂だが、そこらへんどう?
297774号室の住人さん:2005/09/06(火) 08:01:27 ID:ALDqmcCM
>>296
まだ使い始めたばっかだからわからん。
それに俺、あまり頻繁に携帯使わんし。
298774号室の住人さん:2005/09/06(火) 08:53:05 ID:xYhBmBmZ
おまいら、1ヶ月の食費ってどのくらい?
299774号室の住人さん:2005/09/06(火) 19:35:11 ID:1t49YtGi
4万くらいかな。
朝 → コンビニ菓子パン+館コーヒー

昼 → ほっかほっか亭の出前弁当

晩 → 自炊(オムレツ、親子丼、煮込みうどんなど)
300774号室の住人さん:2005/09/07(水) 07:59:53 ID:qEEmHGzR
自炊したら2万以内に収まるかなぁ?
301774号室の住人さん:2005/09/07(水) 08:55:59 ID:XDG82pSQ
人によっては逆に高くなる
302774号室の住人さん:2005/09/07(水) 10:31:37 ID:qEEmHGzR
あ、俺の場合は自炊したら2万くらいに収まってるかな?っと。
すまん。書き方が悪かったみたいでややこしかったな。

栄養の偏り気にしなきゃ、晩飯単価100〜150円でいけるし・・・w
303774号室の住人さん:2005/09/08(木) 11:59:20 ID:mbIPqzlj
24
304774号室の住人さん:2005/09/08(木) 17:12:44 ID:VajZiycr
シリアルにプロテイン入れて食べてる。朝晩。経済的なはず。
305774号室の住人さん:2005/09/09(金) 09:15:48 ID:+Rg5WDMU
実際にビタミン剤とかだけで生きていけるもんなのかな?
306774号室の住人さん:2005/09/09(金) 11:22:19 ID:QeD/l/+R
無理でしょ。
物を噛む、消化や吸収なんかで内臓を程よく機能させる。
飯を食うのは、空腹を満たして栄養を摂取する為だけじゃないでしょ。
307774号室の住人さん:2005/09/10(土) 00:43:12 ID:kf4Othkp
転職で東京にて、初めての一人暮らしを始めました。
家賃は7万ですが、会社が全額払ってくれます。(会社に使用料として1万5千円払う)
自炊する気でいたけど、やっぱ面倒くさくて外食ばっかりです。
308774号室の住人さん:2005/09/13(火) 21:03:10 ID:tBi7EB0C
>>298
食費は月2万から2万5千円の間
朝 ご飯+納豆+キムチ、海苔etc
   食パン+バター+ハチミツ

昼 社員食堂 定食250円

夜 肉野菜炒め、角煮、丼ものをよく作る

ご飯は炊いたら冷凍保存
肉はまとめて買って、小分けにして冷凍
飲み物は、パックの麦茶、ウーロン茶
309774号室の住人さん:2005/09/13(火) 21:32:25 ID:2hc0cscX
月一万くらいかなあ。
ほぼ全て自炊。
朝は紅茶とパン、時々特売のフルーツ。
昼は週に一回くらい学食。あとは弁当とかカップ麺。
月に一回か二回、外食することがある程度。
米は実家から送って来る。
310774号室の住人さん:2005/09/13(火) 21:48:29 ID:SoGHuGsa
ちょ、おま、職業何よ?
311774号室の住人さん:2005/09/14(水) 00:19:57 ID:Ayx+ERNR
学生だけど。
312774号室の住人さん:2005/09/14(水) 07:41:33 ID:NAothFVZ
>>311
そうか、ちゃんと栄養取れてる?
学食はそこそこバランスよさげだけど
今、葉もの野菜安いから、ちゃんと食べたほうがいいよ
313774号室の住人さん:2005/09/14(水) 09:02:35 ID:R3DvN6Uc
最近は一日二食だなぁ。
大丈夫だろうか、オレ…。
314774号室の住人さん:2005/09/14(水) 11:11:45 ID:9o2aI5BU
だめだな
315774号室の住人さん:2005/09/14(水) 13:49:05 ID:iOimm3yp
あるていど栄養とらんと、あるひとぜん髪が薄くなったらするから要注意。
316774号室の住人さん:2005/09/14(水) 15:14:01 ID:J0WEAbRM
栄養と規則的な食事とらんと朝起きれなくなったり消化能力も衰える。
オレタチそろそろオサーンなんだから、みんなで気をつけよう

食べ過ぎ飲み過ぎはだめ、ぜったい!
317774号室の住人さん:2005/09/14(水) 16:07:16 ID:iOimm3yp
ある程度、栄養取らないと。
ある日突然抜け毛が増えて、どんどん髪が薄くなるから注意せにゃならんよ。


314は日本語がおかしいので書き直してみたw
>>315  まったくそのとおり。
318774号室の住人さん:2005/09/14(水) 16:44:15 ID:IiimESTQ
>>312
ありがとう。
今日はカレー作るよ。
319774号室の住人さん:2005/09/14(水) 16:44:53 ID:IiimESTQ
ごめん、キャベツ安かったからキャベツカレー作るよ。
320774号室の住人さん:2005/09/14(水) 17:04:49 ID:tGurZ0J7
>>319
作ったキャベツカレーをうpしてくれ
その写真で(ry
321774号室の住人さん:2005/09/14(水) 17:15:34 ID:IiimESTQ
デジカメがない・・・orz
322774号室の住人さん:2005/09/14(水) 17:43:39 ID:iOimm3yp
携帯のカメラで写せば?
323774号室の住人さん:2005/09/14(水) 18:01:28 ID:Ayx+ERNR
その前に、家帰ってきたらカレ−ルーがなかったよ orzorzorz
324774号室の住人さん:2005/09/14(水) 18:29:01 ID:6WI2h3Zr
あきらめるな!
キャベツ+ソーセージ+コンソメスープでポトフ風にするんだ!
キャベツを煮込み過ぎて溶けないように注意
あっさりつくるとキャベツ大量摂取できるよ。
スープに栄養が染み出るからキャベツの栄養分を残さず取れる
325774号室の住人さん:2005/09/14(水) 19:24:14 ID:9o2aI5BU
つーかキャベツって対して栄養にゃならないでしょ
やっぱ肉っしょ!肉!
牛肉豚肉鳥肉羊肉馬肉魚肉
あー、腹減ったぁ
326774号室の住人さん:2005/09/14(水) 19:40:21 ID:iOimm3yp
えーよう偏らんようにな。
327774号室の住人さん:2005/09/14(水) 20:38:22 ID:vLnsjg9d
んで結局ルーはどうしたのやら?
328774号室の住人さん:2005/09/14(水) 20:42:08 ID:Ayx+ERNR
結局、冷凍庫の片隅で眠りについていた明太イワシに
ご登場願いました。
野菜がないのでアドバイスに従い、キャベツはポトフ風に。
ソーセージないからコンソメだけだけど、おいしかった!
329774号室の住人さん:2005/09/14(水) 21:16:27 ID:vLnsjg9d
そりゃよかった。
しかし、一人暮らしっぽいメニューだな・・・
オレも試してみよう
330774号室の住人さん:2005/09/15(木) 00:39:14 ID:xBIdR6V9
おまいら男のクセしてどこでそんな料理覚えたんだい?
331774号室の住人さん:2005/09/15(木) 07:49:48 ID:D2A4zDbm
一人暮らしも9年目だからな、色々覚えるよ
332774号室の住人さん:2005/09/15(木) 10:18:14 ID:ezIAb/7U
なぜみんなが男だと思うのか
333774号室の住人さん:2005/09/15(木) 19:08:12 ID:Cvio7JcX
俺の大胆予想

男8 :  女2
334774号室の住人さん:2005/09/16(金) 00:36:50 ID:0IUDCqRL
うち
335774号室の住人さん:2005/09/16(金) 00:46:37 ID:rmE4PcOR
自分の予想じゃロム考慮すれば 男:女=6:4くらいだと思うけど。
自分が女だからですかね。
でも、最近2chも有名だし。
私は4年くらい前からいるけど。
336333:2005/09/16(金) 07:50:23 ID:9RJ/NC/4
俺の大胆予想U(修正)


男7 :  女3

そういえば、うちの妹も隠れ2chみたいだしなぁ。
337774号室の住人さん:2005/09/16(金) 09:56:40 ID:FJnmLTfQ
小学生の頃ずっと好きだった男に地元で会った。
ちょいおっさんになってたな〜(*_*)
でもやっぱりあの時と同じく胸がきゅんてなったよ。
338774号室の住人さん:2005/09/16(金) 11:13:19 ID:lfvQSi1J
2ちゃんねらって、9割以上男だと思ってた。
339774号室の住人さん:2005/09/19(月) 09:16:33 ID:P62eVSCg
彼女が妊娠2ヶ月です
一人暮らしも
もうすぐ終わりそうです
一抹の不安
どっちがいいんだろう
340333:2005/09/19(月) 09:23:25 ID:09i/JSNM
どっちがいいとかの問題ではすでにないだろう。
341774号室の住人さん:2005/09/19(月) 20:36:32 ID:mnO6A0cL
>>339
頑張って

立派な父親なれ
342774号室の住人さん:2005/09/20(火) 23:24:05 ID:lHrMUNgB
>>339
何が「どっちがいいんだろう」なんだい?
選択肢を記してもらわないと判らないヨ〜☆

でも父親になるんだから、しっかりしなきゃ!!←コレだけははっきり言えるナ。
嫌なことがあっても歯ぁ喰いしばって頑張れ!!
343774号室の住人さん:2005/09/24(土) 21:20:28 ID:iK+1oSkW
仕事でかなり疲れきってストレス爆発気味な友達と、
バツ1男に騙されてボロボロになったあたしで飲み明かしていました。
やっぱり同い年、しかも小学校からの仲だから、何でも話せる。
男友達も大事だけど、この年になると女友達のありがたさが身に沁みるよ……

そういやGWに地元集したけど、9人全員独身、うち恋人持ち2人という結果に。。
さすがに皆、一抹の不安を覚えました

>>339
がんがれ!
344774号室の住人さん:2005/09/24(土) 21:31:25 ID:yNxP8rNu
あんたの股と頭がユルかったんでしょ。
相手の男だけが悪いなんてことあるわけないじゃん。( *´m`)きも
345774号室の住人さん:2005/09/24(土) 22:20:48 ID:8ay79o8y
>>344
あんまガキみたいなこと言うなよ
346肛門爆竹:2005/10/03(月) 08:40:16 ID:aXh7E3FY
保守
347774号室の住人さん:2005/10/10(月) 01:28:33 ID:71FnTB78
おまいらさ、一人暮らししてるんだろ?
オレもそろそろしたいんだが給料から計算しても赤字になってまう。
手取り17マソ ボーナス4ヶ月分

この安月給じゃちと辛い・・・ 
348774号室の住人さん:2005/10/10(月) 03:01:16 ID:lOmWezVI
>>347 茄子多くてイイナ
349774号室の住人さん:2005/10/10(月) 18:53:36 ID:RTkk4RNZ
>>347
十分やってけんでしょ。
350774号室の住人さん:2005/10/10(月) 22:06:06 ID:pbL55yC9
>>347
俺は茄子1ヶ月分、手取り17マソで大阪キタでやってけてるぞ。…って
胸張って言うほどの事でもないか…orz
351774号室の住人さん:2005/10/10(月) 22:18:02 ID:w6De5/zj
>>350
ちなみに、参考までにお家賃はどれくらいですか?
わたしもそれくらいなのですが、近々一人暮らしすることになるので
興味があるんですが。
352350:2005/10/11(火) 00:12:46 ID:EbCdZDzD
>>351
間取り
  1K(6.5畳+キッチン2畳)。

設備
  風呂、トイレ別。
  室内洗濯機置き場あり。
  ウォシュレット付き。

これで家賃が57,500円+共益費7,000円だけど、
契約時に値切れたので、56,000+7,000で住ませてもらってるよ。
水道代が月2,000円固定なので、家賃と合わせて月65,000円を
管理会社に振り込んでる。

参考になるかなー
ちなみにこの5月から始めたので初めて一人で冬を越す事になる。
今年もクリスマスは寒くなりそうだ orz
353774号室の住人さん:2005/10/11(火) 01:27:17 ID:7sOsjMjn
>>352
オォ ありがとうございます。参考になります。
丁度、共益費込みで\65,000くらいの所が限度かなと考えていたので
それならいけそうですね。
ただ、実家から荷物を全て持っての一人暮らしなので、
荷物を減らすか、広めの所を探すかしないといけないのが辛いとこです。

354えりか:2005/10/11(火) 02:32:40 ID:7VeEaBwm
初めまして!
何気なく「昭和53年」で検索し、このスレを発見したS53・9月生まれ
です。こんなに26・27歳がいっぱい居て嬉しくなりました。
私は、東京都小金井市で一人暮らしをしています。
これから、時々お相手してください。
まずは挨拶まで......
355774号室の住人さん:2005/10/11(火) 02:51:19 ID:J+feOO59
>>347
手取り17万でボーナス4ヶ月で赤字とか言うのは贅沢し過ぎ。
どんな計算してるんだよと。
世間にはボーナス出ない企業もあるわけで・・・・
東京都内に住むのは家賃の関係で厳しいけど、千葉とか埼玉辺りなら余裕かと。
外食に頼らず極力自炊、酒控える(自宅で量飲まない)、ギャンブル厳禁。
この3つが可能ならカツカツになる事はまずない。別に難しい事じゃないだろ。
引越し代は別に貯金してる事前提で話してるから貯金が無いと厳しいがな。
356774号室の住人さん:2005/10/12(水) 23:26:13 ID:JSgv8fZS
先日誕生日を迎えて27になりました
このまま一人暮らしを続けたいが
いろいろと現実がのしかかってくる
そんな20代ラストスパート


最近ナンダカ意味もなく焦ってしまう
30越えたら悟りが開けるって人はいうけど
357774号室の住人さん:2005/10/13(木) 11:13:04 ID:2eO/TvY0
>>356
誕生日オメデトさん!

 焦る気持ちは、なんとなく判る!20歳のときの職場で29歳の毒女から、スゲェいびりを喰らったことがあってさ、
女としても、社会人としても焦っている様がヒシヒシと伝わってきて、自分はああなるまい、なんて思ったな。
 今こうして27歳を迎えて少なからず焦っている自分を見つめると、29歳でもこのままだったら、もっと焦るんだろうな、
なんて思ったりする。

焦っても良いこと無いから、なるべく焦らないように努めよう。
30まであと3年。悟りっつーか、諦めっつーか、人間的に幅が広がるように努めよう。

最近、誕生日書き込みが少ないのだが、他に27歳の誕生日迎えた人いるかい?
358774号室の住人さん:2005/10/13(木) 18:33:45 ID:lCr2C8/z
俺は20歳の頃、ある知り合いが、仕事を辞めて
自分の夢を実現させるべく海外に渡るって話があった。彼女は当時27歳。
20歳の俺は、心の中で「おいおい、ずいぶん年取ってから挑戦すんだな」と
「おっせーんじゃねーの?」と老婆心的な感情を抱いたけど、
ふと気付いたら当時の彼女と似たような状況にいる自分。

ホントあっちゅうまやなあぁ。
359774号室の住人さん:2005/10/13(木) 19:27:11 ID:jIsH2Vlo
むしろこの年のほうが挑戦するのに向いている気がする。
一旦社会に出て、それなりに経験も積んでいるし、
30までには見極めをつけて、ダメそうだったら戻ってこれるし。
360774号室の住人さん:2005/10/13(木) 23:42:13 ID:BOEDI3Wn
>>359
そうそう、この年だからこそチャレンジできそうな気がする。
それなりに経験積んできたからわかることも増えたし。

万が一1〜2年で失敗してもまだ30前…
…ならできる!って思うから。
361774号室の住人さん:2005/10/14(金) 00:13:46 ID:Es/Hp8qd
自分は、今年から服飾の専門学校に通いはじめたよ。
二部だから昼間は契約社員で働いてるけど。
二部とはいえ、周りは二十歳前後の若い子が多いけど、
やりたいことやってるからなかなか充実してるよ。
といっても、不安とか焦りとはいつも背中合わせだけどなぁ・・。
362774号室の住人さん:2005/10/14(金) 00:36:18 ID:sx1cuXkI
まあ間違いなく遅いよ。別にしょうがないんだけど、そこはごまかせない。
二十歳から目的しっかり捉えて切磋琢磨してきたやつらから比べりゃね。
軽い気持ちで、なんか始めてみよーかなって時期は過ぎてるね。
のりしろっつーか、遊び部分が少なくなってきた感じ。今から何かを新たにものにするなら、身を粉にする覚悟必要。
363774号室の住人さん:2005/10/14(金) 15:20:31 ID:9sSG19dw
>>361
私も来年の進学を目指して勉強中です。
やりたいことはやったほうがいいね。

最近読んだ本で、「周りにやる気のある人がいると自分もやる気になる」みたいな、
考えてみると当たり前のことが書いてたけど、私の周りはやる気のある人がいない。
でもここに来ると同い年の集まりで、やる気のある人がいるからがんばれるかも。
364361:2005/10/14(金) 22:44:15 ID:vTICpdyp
>>363
レスありがとう!
お互いがんばろう〜。何の学校なのでしょう?

自分は、服飾で、あきらかに26、7歳からやるには遅いです。
体力や若さがものをいう世界だと思うし・・。
でも、好きでやりたいと思ったけど、高校卒業当時は
そっちの方向に進めなかった。
だから、随分遠回りしたけど、今やっと思ったことやれてる気がする・・。
こんなこと言うと言い過ぎかもしれんけど、歳をとるごとに
こうだったらいい・・と思うほうへ向かっていけてる気がするよ。
自分のやっていることに、納得できるようになっていっているよ。

本当なら遠回りせず、すぐ好きな道へ行けばよかったんだけどね・・。
でも、現在に辿り着くまでの数年間も無駄じゃなかったと思いたいです。
365105号室の住人:2005/10/18(火) 05:41:54 ID:iUZQdGNP
来年は高校卒業して10年か。まだフリーターなオレはあの時何を思っていただろう。

がんばって一人暮らししてるけど そろそろ限界かもorz 実家に帰りたいけど帰れないし
366774号室の住人さん:2005/10/18(火) 09:38:37 ID:AY01IfTL
>>365
就職しれ。新しい世界が広がるぞ!

…と高卒派遣アルバイターのオレが励ましてみる。
就職したいよ(´・ω・`)
367363:2005/10/18(火) 09:52:32 ID:iw0P/3mm
>>361
遅くなりました。
私の場合は文系の大学院です。
仕事と関係しているので、なんとしても行きたい。
3月に受験しておけばよかったと思っています。
とはいえ、まだ機会はあるので、勉強はしています。
今までだらだら過ごしてきたことを反省しています。
生活板かどこかに「ちゃっちゃと行動できない」みたいなスレがあるけど、
書いてる人まんまだったから、少しでも今のやり方を変えようとあれこれ
やっています。
368埼玉:2005/10/19(水) 18:39:55 ID:gYk0W9Iq
俺は職人やってんだけど、なんかあっという間だったな。結婚と離婚を経験したし。前向きに生きていきたい!
369茨城:2005/10/20(木) 13:46:21 ID:WY9Ip4oX
毎週木曜日に読売の別冊に地元タウン誌が入っていて、「仕事を頑張って輝いてる(?)女性」を
採り上げているコーナーがあるんだけど、今日掲載された女性が80年生まれの教師なんだよ・・・。
年下で教師で、凄いなぁと思いつつ、いつまでもオコチャマな自分が情けないとも思う・・・。

>>368
まぁ、ガンガレ。前向きになろうという姿勢だけでも良いと思うよ。
370774号室の住人さん:2005/10/20(木) 19:43:14 ID:CaEThDKZ
来月から妹と二人暮らし始める。それだけで結婚が2年位遠のいた気分。
371774号室の住人さん:2005/10/21(金) 01:12:50 ID:QhrRzs3V
そういや、職場のバイトにはそろそろ平成生まれなんての
が混じってくるようになるのかな〜・・・。
372774号室の住人さん:2005/10/23(日) 20:00:45 ID:r/uIazHS
未経験の職種に転職したら月収18万弱スタートになってしまった。
家賃6万だから切り詰めないと、試用期間中にあぼーんかも。
無理な転職だったかなあ。
373774号室の住人さん:2005/10/23(日) 22:38:58 ID:m31R0BKc
>>372
東京?
がんがれ
374774号室の住人さん:2005/10/23(日) 22:50:19 ID:IXT31UXB
がんがれ!きっとうまくいくさ。
375774号室の住人さん:2005/10/23(日) 23:04:45 ID:r/uIazHS
>>373-4
ありがとう。
そう東京。
まずは試用期間3ヶ月だ。
376774号室の住人さん:2005/10/24(月) 00:25:48 ID:0ZJFoxkr
昭和53年限定の忘年会を開くのはどうかな??笑
377774号室の住人さん:2005/10/24(月) 00:43:57 ID:QR8kf66b
漏れ今日で27歳になりますた(´・ω・`)
いやーあっと言う間ですね。
378774号室の住人さん:2005/10/24(月) 00:53:39 ID:l4RPNYvC
>377
おめ!ホント歳取るのって早いよね…
379774号室の住人さん:2005/10/24(月) 01:58:29 ID:QR8kf66b
>>378
d!
そろそろ寝るか…
380774号室の住人さん:2005/10/24(月) 19:21:57 ID:rLSjRdI7
>>377
誕生日オメオメ〜♪20歳過ぎると早いよね!
成人式の少し前に職場の先輩に「走馬灯のように早い」って言われたこと思い出したよ・・・。

>>376
良いんじゃない?
381774号室の住人さん:2005/10/25(火) 09:57:50 ID:hKb39G6z
バツイチの私ですが一人暮らしします。
382774号室の住人さん:2005/10/27(木) 07:57:25 ID:hw2SlJ/N
あげ(・∀・)
383774号室の住人さん:2005/10/27(木) 10:27:47 ID:+E5Viwwl
バツイチさんがんばれ!
384774号室の住人さん:2005/10/27(木) 13:06:47 ID:FSQMHhZd
俺も今年27。
みんな貯金してるかい? 
俺はマイナス…いったいなにやってんだか…orz
385774号室の住人さん:2005/10/27(木) 13:56:44 ID:oWTjCA4S
貯金は無いが借金ならあるぜ
386774号室の住人さん:2005/10/27(木) 14:13:31 ID:FSQMHhZd
>>385
同類みっけ!www
後三年したら三十路だよ・・・
何か今後の人生計画とかしてる?
俺何もないポ…。
387774号室の住人さん:2005/10/27(木) 16:19:48 ID:oWTjCA4S
>>386
先の事は何も考えてない
ちなみに借金は80マン。これを2年で返す予定。
女だけど結婚願望も無いので孤独死かな。ふふ
388774号室の住人さん:2005/10/27(木) 19:45:53 ID:r3jrFK0F
貯金80万。
30歳までに3倍くらいにしたいけれどなかなか…
389386:2005/10/28(金) 03:34:50 ID:LTbmERcR
>>387
 
まぁそんな淋しい事言わずにさぁ。
何か趣味とかある?
俺は前までパチスロだったけど、あまりに勝てないのでスッパリやめたら何もなくなったさぁ…
仕事行って、帰ってきて、酒飲んで寝るの毎日…ツライ… 
390774号室の住人さん:2005/10/30(日) 22:08:43 ID:0VSYwhVQ
他の年代に負けるなあげ
391774号室の住人さん:2005/10/30(日) 22:21:19 ID:2eXduL1I
みなさん大卒ですか?
392774号室の住人さん:2005/10/30(日) 22:40:44 ID:rXcsaLji
高卒です。実業高校出て、そのまま関連業種に就いた。
良し悪しは正直微妙。

三十路前にして、結婚とか出産とかを焦り始めてきたんだけど。
同級生はほとんどが結婚した。来年子供が小学校入学とかもいるし。
恋人はいるけど、いざ結婚となると…。一生その人と一緒に居たいとは思うけど、現行の婚姻制度とか、
親戚付き合いとか考えると、煩わしい事の方が多い気がして…
難しいよ。
393774号室の住人さん:2005/10/30(日) 23:01:55 ID:2lRbRJNG
四月から転職のため栃木で一人暮らしです。
神奈川に行くつもりがエライ田舎に来てしまった・・・orz
社会に出てからは只同じ歳というだけで、もの凄い親近感がわくなぁ・・・
もうすぐ27だ・・・早い・・・。
394774号室の住人さん:2005/10/30(日) 23:07:55 ID:dCR76niw
専門卒 公務員
貯金 200マソ 借金したことない
結婚願望なし
趣味 筋トレ・ネット
週末に食料品買出し、あとは引き篭る
バイクの免許を最近取得したので春には・・・乗りたいな・・・
395774号室の住人さん:2005/10/30(日) 23:14:50 ID:3baZkPlg
>>389
387です。趣味はありますよ、一応。
ただ80万のローンを最近組んだので今は趣味にあまり金使えないのが辛いですね。
396774号室の住人さん:2005/10/30(日) 23:41:08 ID:TNCbBrre
あと20分で27歳になります。
年を取るのが早いなあと思いました。
397774号室の住人さん:2005/10/31(月) 00:01:44 ID:WVnJamYu
>>396
おめ!

398774号室の住人さん:2005/10/31(月) 00:48:05 ID:x2TK7/dD
>>396
この歳になるとあまりめでたくないキガスがおめ!
399774号室の住人さん:2005/10/31(月) 01:08:07 ID:HOOyPbf8
>>396
おめでとーさん。確かに早いよね。
あと3年で30歳だもんな
400774号室の住人さん:2005/10/31(月) 01:18:22 ID:KYVer3hk
>>397>>398>>399(;゚д゚)ァ.... (TдT) アリガトウ。
みんな、頑張っていこう!!
401774号室の住人さん:2005/10/31(月) 01:20:58 ID:slCPFx10
おめでとさん!
いいことがたくさんある年になりますように☆
402774号室の住人さん:2005/10/31(月) 01:22:21 ID:KYVer3hk
>>401ありがとう。
昭和53年生、万歳ー
403774号室の住人さん:2005/10/31(月) 02:25:10 ID:tESxu4nl
>>396
オメデトちゃ〜ん☆
404774号室の住人さん:2005/10/31(月) 05:06:34 ID:u5WdNcR/
おめでとっ☆

最近からこの歳で初めて一人暮らしなんだけど…
しかも地元から離れて関西に来たけど
寂しくてツライ(ノД`)
この歳でも新しく友達出来るかなー。。。
405774号室の住人さん:2005/10/31(月) 06:39:15 ID:kZa3f5ls
>>396
おめ!良き一年であることを願う!

>>404
俺も今年大阪で一人暮らし始めたとこ。
お互い頑張ろう!
406774号室の住人さん:2005/11/01(火) 09:03:29 ID:1az6wm6F
はじめまして。
今は彼氏もいなくて・・・
海外旅行2・3カ国行きたいところあったからお金貯めて仕事やめて、
ただ今失業中。
不安だったけど、ここ読んで励まされた。
私は早く好きな人みつけて結婚したいけど焦っても仕方ないしね。
まずは自分を磨かないとな〜。
あと今月から就職活動開始。
頑張らないと!
4071978号室の住人さん:2005/11/01(火) 10:11:59 ID:+OK2xOYx
1月から3ヶ月限定で一人暮らしするんだけど
みんな洗濯物は外に干してる?
7時半頃出勤の20時頃帰宅だから
室内干しがいいのかな・・・。
408774号室の住人さん:2005/11/01(火) 11:13:55 ID:lWfoEM+o
>>407
タオル・シーツ類や部屋着(ジャージ)は外、下着と外出着は中。
変則的な時間に外に干して、ちょっと湿ったと思ったら中でも乾かす。
今は「夜に洗濯物を干していると防犯上問題が…」なんてこともないし、
臨機応変にやるといいよ。
409774号室の住人さん:2005/11/01(火) 11:50:03 ID:hPTMrtZM
駐車場代、引き落としの手続きするの忘れてて3ヶ月も滞納しちゃってたよ〜。
どうしよう近日中に払いに行かなくちゃなんだけど、給料日あと10日も先だし。
もはやこれまでか・・・.
410407:2005/11/01(火) 12:09:12 ID:+OK2xOYx
>>408
どうもありがとう!
参考にします。
男だから下着は外でもいいけどw
411774号室の住人さん:2005/11/01(火) 14:09:05 ID:94PEWqB3
>>409
とりあえず、駐車場のオーナーに現状を伝えて
待ってもらうように働きかけるとよいかも。
お金を払う気もあるし、引き落とし処理忘れだから
そうも邪険に解約されたりしないと思うよ。
412409:2005/11/02(水) 12:40:28 ID:9ORyd7WN
>>411
早速オーナーに相談してみますた。
給料日まで待ってもらえるそうです。
ありがとね〜ノシ
413774号室の住人さん:2005/11/06(日) 04:18:45 ID:wJ1DopJn
うお〜今日も一晩中起きてる…
これから海入るのにずっと起きてたし…

ほぼ眠らずに遊ぶのが月2、3回
あるんだけどさすがに辛いねぇ。
遠距離でなかなか会えない彼だからという
理由もあるけど、体がついていかないよ…

みなさんはオールしたりしますか?
414774号室の住人さん:2005/11/06(日) 20:18:33 ID:g1AdGUGh
オールナイトで遊ぶと次の日は何もする気が起きない
415パヅー:2005/11/06(日) 22:01:40 ID:5+M4YheO
あがれ〜〜〜〜〜!!!
416774号室の住人さん:2005/11/07(月) 21:11:04 ID:9fIO3YDO
>414
わかるw
417774号室の住人さん:2005/11/08(火) 00:37:46 ID:eQyiYFwj
来週3年ぶりの引越し。
前回引越しを手伝ってくれた友人がほとんど結婚してしまい、今回は引越し業者に依頼。
時の流れを感じつつ、皿を新聞紙で包んでたら割った。落としたCD踏んづけた。嫌な思い出が出てきた。もうやだ。
418774号室の住人さん:2005/11/08(火) 00:58:49 ID:tR2GoGH8
>>417
俺の胸の中で泣いていい
419417:2005/11/08(火) 20:33:43 ID:YVOhv4rN
>418
いい人だ。サンクス
そういえば最近全然泣いてないや。
420774号室の住人さん:2005/11/12(土) 00:37:38 ID:KXpD9dQM
今日で27になりました。朝になったら学会発表…
421774号室の住人さん:2005/11/12(土) 00:45:56 ID:CIprnmrk
>>420
誕生日おめでとうございます
…って言われても嬉しい歳でもないですよねぇ……。
422774号室の住人さん:2005/11/12(土) 01:23:37 ID:nC1l8+9a
>>420
おめっっとさんです!
発表ガンガレ(^∀^)/
423774号室の住人さん:2005/11/12(土) 17:54:10 ID:o0qo0XQS
>>420
  
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜☆◎::O ∧v∧ ☆。∂:o゜
       /。○。:: (・∀・)。☆
      /   ◎| ̄ ̄ ̄∪∞∪ ̄ ̄|:◎:
     /    ☆。|   おめでとう♪|☆
  ▼    。○.io.。◇.☆_ | 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
424774号室の住人さん:2005/11/12(土) 17:55:00 ID:o0qo0XQS
ズレタ。 

       。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜☆◎::O☆ ∧v∧ ☆。∂:o゜
       /。○。:: ∂(`・∀・´)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄ ̄∪∞∪ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|   おめでとう ♪  |☆
  ▼       。○.io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
425774号室の住人さん:2005/11/12(土) 18:55:15 ID:xLIQqkOj
来週引っ越しだー!
荷物詰めるのマンドクセ
426774号室の住人さん:2005/11/12(土) 18:56:24 ID:GJ362nIw
別にダイエットして訳でもないし、普通に食事とってるつもりんだんだけど
どんどんやせていく・・・orz


旨が減ると嫌なので筋トレしてるけど
いったいどうなんだろう


ちなみに一年弱で161/50→161/45になりました
上半身とか貧相だよ

年とるとやせやすくなるっていうけど
皆さん体重へったりしてます?
427774号室の住人さん:2005/11/12(土) 19:15:36 ID:ksaSv72r
どうだろう。生まれてこの方ずっと太りやすい体質だからなあ。
ダイエットしているけれど、油断するとすぐにリバウンドしそうになるよ。

でも友達連中(女)は特にダイエットしなくてもどんどん痩せてってる。
428774号室の住人さん:2005/11/12(土) 20:58:20 ID:dQ6tPhWj
むしろ肥ってきた。orz
どんなに食べても肥らなかったのに・・・。
429774号室の住人さん:2005/11/12(土) 22:41:31 ID:q2pMR0ve
最近油っぽい物を食べるとお腹が痛くなるんですけど
これって歳のせい?。
430774号室の住人さん:2005/11/13(日) 05:51:02 ID:ibUZajED
>>429
油が悪いこともある。相性も。
自分は高校の時にアウト。
油っぽいものは食べないなあ。
431sage:2005/11/13(日) 10:10:32 ID:ww1aXDVC
何か悪い病気なんじゃないかと思ったりするんですよね。
少し油っぽい物を控えてみようかな。
432774号室の住人さん:2005/11/26(土) 00:03:34 ID:FhpcvN1J
おーい、みんな一人暮らしちゃんとやってるかー
433774号室の住人さん:2005/11/26(土) 20:15:52 ID:y5WRSfza
友達が借金で首回らなくなって住んでたとこおん出されて、
俺の狭いワンルームのマンションに居候してきて一人暮らし終了。
この年になって狭いとこに男2人って果てしなくうざい。
434774号室の住人さん:2005/11/26(土) 23:46:22 ID:SzE5dhRR
この年で借金作るなんてロクな奴じゃないぞ。
追い出したほうが良くないか?
435774号室の住人さん:2005/11/27(日) 08:09:30 ID:qTppORqo
ハゲドウ。余計なトラブルの元。
436774号室の住人さん:2005/11/27(日) 08:15:23 ID:7lHYUWpj
>>434,435
同意。
このあと、433がその友人のせいで嫌な目にあうのが
目に見えてる(「金立て替えてくれ」とか)。
ちゅーかその友達、仕事とかして借金返す当てあんのか?

厳しいようだけど、自分の命を救ってくれた恩人とかならともかく
それほど付き合いの深い人じゃなきゃ、出て行ってもらった方が
無難だ。

「うち、一人暮らしって条件で今ここに住んでるんだけど
今度大家が視察に来るみたいだ」とかまず遠まわしに言ってさ
437774号室の住人さん:2005/11/27(日) 14:13:55 ID:btxyaCvX
期限を作っとくといいと思う。
「昔のよしみで今は置いてやってもいいけど
 年内には住むところを見つけて出てってくれな」
とか言ったほうがいい。
438433:2005/11/27(日) 14:18:59 ID:PoiQabVJ
竹馬の友的なやつなんだよね。実家に戻れねーって言うし。
とりあえず家賃と光熱費半分出させて、しっかり体制整えるなら、
しょうがないのかなとも思いつつ。それすら滞るなら面倒は見切れないんだけど。

刹那的なやつだからなあ。
439774号室の住人さん:2005/11/27(日) 15:19:59 ID:btxyaCvX
それ刹那的なんじゃない。ただのバカ。
440433:2005/11/27(日) 15:24:55 ID:PoiQabVJ
まあ刹那的もバカも一緒だよ。一般的な価値観に沿わない人間。
441774号室の住人さん:2005/11/29(火) 22:27:00 ID:BMvnvNBW
今度引越する。
高校卒業してすぐ実家出て、通算5回目の引越…。

2年に1度は住所変わってる。
442774号室の住人さん:2005/11/29(火) 22:32:55 ID:BMvnvNBW
今このスレ初めて書き込んだけど、
もう27歳なんだなぁ…来年28だよオイオイと焦る。
この間不動産屋に行ったら「結婚するんですか!?」と言われた。
相手すらいないっつーの。

ちなみに今年2回も「学生ですか」と聞かれた。
どんだけ童顔なんだ自分!?
さすがに歳のせいか頬が若干垂れ下がってきてるから、もう学生には見えないんじゃ…。
443774号室の住人さん:2005/11/30(水) 07:05:34 ID:pBCsjAjd
>>442
オレなんか結構言われるよ、マジで。
学生でもかなり老けとるやつもいるし、見かけで判断できないものはある。
単純に太っとるのでわ?
444774号室の住人さん:2005/11/30(水) 14:18:53 ID:HWfyx/nt
最近背中の肉が気になる。
前は太っても背中には付かなかったのに。
445442:2005/11/30(水) 20:19:20 ID:le7lsd+s
>>443
いや太ってないよ…152cm43kg。
あ、体は痩せても顔は結構肉ついてる方だ。

にしても引越準備が面倒。早く引越したい。
446774号室の住人さん:2005/11/30(水) 22:59:19 ID:mQBc1Ib1
身長が低いから幼く見えるのかも。
でも若く見られていいじゃないか。
447774号室の住人さん:2005/12/01(木) 00:23:45 ID:4V5qqwzV
漏れも童顔なのかお洒落センスがないのか
今だに高校生とかに間違われる事があるよ

今日から12月…。ホントに1年過ぎるの早いねぇ…
448774号室の住人さん:2005/12/01(木) 15:09:02 ID:e3xHUNEh
あの・・・。154cm50kgってやっぱやばいですかね?
449774号室の住人さん:2005/12/01(木) 19:03:17 ID:vVg16V6M
健康体重だからそれ以上増やさなきゃいいんじゃないの。
450774号室の住人さん:2005/12/02(金) 23:17:52 ID:R4PBzGft
165cm/58.5kg・・・。太もものセルライト&脂肪さえ取れれば!!!(苦笑)

まぁ、そんなことより独居のみんな、クリスマス等の年末年始行事も一人かい?
アタシはクリスマスは不明だが年末年始は一人だ!
451774号室の住人さん:2005/12/02(金) 23:37:31 ID:u2GmIb93
>>450
10,11,18日は予定あるけど、肝心のクリスマス3連休に
予定がないぜ・・・

なんだ?450は年末年始は実家に帰らねぇのか?
俺は帰るが
452774号室の住人さん:2005/12/03(土) 21:09:15 ID:cTHFy5hq
27歳大学院生。しかしどうしたって23歳〜25歳に見られる。顔が童顔というより
丸いせいではないかと彼氏や友人は言う。仕事もしているのであまり若く見られ
ると困る側面はある。
>>450タン
福祉施設で働いているもんで、土日祝日年末年始関係なく仕事。23日朝から仕事
して24日朝あがる。25日はかろうじてダーリンとデートだが、有馬記念に連行の
悪寒。年末年始も働く…。学費と生活費のためにしょうがないか…。
453774号室の住人さん:2005/12/03(土) 21:11:39 ID:9CiTyuSM
一人暮らししてから3年目
最初一回帰ったけどそれから帰ってないなー
弟の子供はもうすぐ幼稚園児か・・・それぐらいかな
454774号室の住人さん:2005/12/04(日) 00:17:00 ID:pFBUend3
>>450ダス。大掃除にならない様に、小掃除を少しずつやってるダス。

>>451タム
実家で独居ダス。母はこないだ1年忌迎えたばっか。父は母の生前からずーっと家出中。
たった一人の兄は他県に所帯を構えていて、毎年末年始に顔を見せに帰ってきていたが、
1年忌の時にモメたので来ないと思う。っつーか、来ないで欲しいと祈るばかり。っつーか、居留守使うし・・・。

>>452タム
職業柄、スケジュール調整が大変ですね・・・。クリスマスをダーリンと楽しめるとイイね!
私のダーリンは、まだ予定が定かになってないみたいだヨ。ま、しょうがねぇか。
丸顔なのは私も同じ☆若く(っつーか幼く)見られることしばしば。
学費は御自分で払っていらっしゃる御様子。ガンガレ!!

近所に住むイトコの姉ちゃん一家が猫を飼い始めた。私が譲ったのだが(苦笑)
旦那サンの実家に行ってる間に宅にお邪魔して新聞取り&子猫シッターやってるかも。

去年の年末は1人で実家だったが、今年の年末は他人様の家で一人(+子猫)かも(笑)

実家への帰省組は、道中、気ィつけて帰れヨ☆

長文スマソ
455451:2005/12/04(日) 09:54:53 ID:Cn8xeWrv
>>452
年取って見られるよりいいじゃねぇか
まぁ、確かに仕事の場面では困ることもあるかもしれないが
それ以外だと基本的にはプラス要素だよな

有馬記念か、寒いだろうに大変だな
俺も昔やってたが、どう頑張っても収支プラスにならないんで
やめちまった。今は株で運用してるぜ。ココ最近の爆上げは
さすがに怖ぇが・・・

>>453
じゃあ2年ぐらいは帰ってねぇんだな?
そろそろ帰ってみたらどうだ?
親と特に問題がないのなら親は喜ぶはずだからさ
・・・弟さん、早くに結婚したんだな

>>454
そういう家庭環境だったのか、気を悪くしたらすまねぇ・・・
俺もそろそろ年末の掃除しなきゃな

ああ、俺は親には羽田空港で売れてるお菓子を買ってきて
ほしいとか言われてる。今日飛行機のチケット買いに行くぜ

今日も寒いな、みんな風引くなよ

456451:2005/12/04(日) 09:57:33 ID:Cn8xeWrv
最後の捨て台詞、「風」じゃなくて「風邪」だな・・・格好悪ぃ
457774号室の住人さん:2005/12/04(日) 22:46:30 ID:cdbBUy0n
来年1月に引越し予定だけど、やっと家が決まりそうだ・・・。
大家の審査通りますように。あと、別の人も内見してたらしいから、
明日にも申し込もうっと。
458774号室の住人さん:2005/12/05(月) 00:09:40 ID:TKS+v6md
>>455
>>454だった者だけど、君って良い人だねぇ。ホロリ。

>>457
良かったジャン!善は急げだ!
大家の審査が通って、>>457タムが家をゲトできますように!


そういえば、最近誕生日報告が来ていないけど、クリスマス、大晦日とか元旦に迎える人いる?
って、今訊いてもダメじゃん(笑)
459452:2005/12/05(月) 22:21:41 ID:+9FMuoh6
>>454タソ
うん、仕事柄毎年クリスマスと正月はねえなあ。今年はラッキーな方。
454タソも楽しいクリスマスを!
うん、他にも就学している兄弟いるし、大学は出してもらってるので、
奨学金と給料で学費と生活費まかなってる。学費免除申請も一応は出
したけど…通るかどうか。いかん、暗くなったが、自炊してがんがる。

>>455

うーん、あまり老けて見られても嫌だけどね。仕事ん時、重しがない
といまいちもっと若い人が話を聞いてくれないとか、取引先?とか関
係者が不安そうなんだよなw35歳くらいになって30歳に見られるとか
なら良い様な気もする。今が我慢時?w

競馬場って基本的に寒いよねえ…財布も寒くならないようにしないと
ねw
460774号室の住人さん:2005/12/06(火) 11:27:47 ID:zQ4kQJs2
廻してください!!

コンサートで浜崎あゆみが障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。

浜崎「一番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」

客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな! さっさと立てよ!」

母親「すみません、この子足が不自由で立てないので…」

客「うざ〜〜、あゆに迷惑かけんならくんなよ!」

客「そうだそうだ!帰れよー!」

母親「本当に申し訳…(泣)」

客「お前ら帰れ、邪魔邪魔」

娘「お母さん…もう、帰ろう…本当にごめんなさい…」

母親「……(泣)」

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
証拠VTR→ http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg

*PC専用です。

なんか、この事件をマスコミがテレビに流さないようにアユの事務書が金はらって口止めしてるみたいです。

461455:2005/12/09(金) 22:29:03 ID:PU5e/1oK
>>452
競馬場、だだっ広いから風が抜けるんだよな
スタンドに出ず、中から観戦したほうが良い

まぁ、馬券購入も程ほどにな
年末年始金がないのは辛いぞ
462452:2005/12/10(土) 00:38:10 ID:rG5Ye84V
>>455
ああ、だから寒いんですね(あほ)…やっと寒いわけがわかった。
最後は外に出ちゃうダーリン。しっかり防寒していきます。
おいらは馬券買いません。貧乏性なので…。学生はそもそも買っ
ちゃいけないそうです。
463774号室の住人さん:2005/12/10(土) 22:42:18 ID:UlMqkmh9
27まで後2時間を切りましたorz
でも祝ってくれる人が居ないよ…(-_-;)
まぁ、明日は楽しみがあるから良いけどさっ(*`ε´*)
自分への誕生日プレゼントだっ!!
その為に仕事休むくらいは良いよね。
464774号室の住人さん:2005/12/10(土) 23:03:10 ID:tERRStwz
>>463

お誕生日おめでとう。

465774号室の住人さん:2005/12/10(土) 23:03:58 ID:tERRStwz
つか、まだ1時間早かったなw

ま、とにかくおめでとう。
466774号室の住人さん:2005/12/11(日) 00:36:42 ID:DeS0CAPg
>>463
よし、日付が変わった!

ハッピーバースデイ!!!
467774号室の住人さん:2005/12/11(日) 02:47:11 ID:lpa9X8MN
>>464
>>465
>>466
ありがと〜♪
匿名掲示板とは言え、やっぱり、その一言をくれる人が居るのは嬉しいねー(≧∀≦)
27になった事は喜べませんけど…orz
468774号室の住人さん:2005/12/11(日) 21:22:05 ID:OLL3DQAB
>>463
おめでとう。

つーか、個人的に27ってすごく多く(歳に)感じる。
26だとまだまだって気がしてたんだけど、
27って、何かで書くたびにもうすぐ30かぁって思うorz
469774号室の住人さん:2005/12/12(月) 17:24:45 ID:56k2LNUv
わかる…
26だと「まだまだ頑張るぞ!」感があるけど
27って頑張った成果つうか「何か為した」感が
必要な気がして無意味に焦る…
何も為してない訳じゃないけど為しきってる訳でもないから余計に。

だが誕生日自体はめでたい。おめでとう!
470774号室の住人さん:2005/12/12(月) 22:46:31 ID:ShxN3YDS
>>468
>>469
ありがと( v^−゜)

自分も焦るよ。
「27にもなって、こんなんで良いのかな?このままで行くの?それはヤバイんじゃね?」とか色々と自問自答したり…。
年齢と自分の中身も追い付いてないし。もっと、しっかりしなくちゃいけないのに…自分より年下の子の方が仕事デキてたり、中身も大人だったりするしorz
ほんとスゴイ焦る。
そして、『焦る』レベルが他の同年代の人達より低いんだろうなと思うと焦る上に……ヘコむ。
471774号室の住人さん:2005/12/13(火) 00:06:10 ID:at/qR/ZL
>>470
俺も>>470と似た所で悩んでる。
しかも他人を見ると自分との差を痛感させられるのが辛くて
人に会いたくなくなって休日は引きこもり...
仕事はするけど付き合いは無いし、誘われることも無い。
そんな感じなのでたまに人に会っても何を話していいか分からなくて
黙り込んじまって、ばつが悪くなって、関係がギクシャク。
うぁ、悪循環だ。。。
472774号室の住人さん:2005/12/13(火) 03:55:44 ID:MaHGDm+7
全く激同…。
自分は精神的に弱いし中身が全然成長してないし今だに自分がこれからどうしたいのかとか定まってない。
変わりたいけど結局変わろうと努力してないんだよね…。
そんな自分が嫌で最近は友達とも全然会ってない。
たまにメールとか来て、最近教習所に通い始めたんだ〜とか、○○の資格取ったよ〜とかゆう報告受けると凄い鬱になる。
素直に良かったじゃんって言えない。周りはどんどん変化してるのに自分だけ何にも変わってない。
そんな自分を見せたくないから友達とも、どんどん敬遠になってる…
473774号室の住人さん:2005/12/13(火) 09:14:00 ID:M3a0ph0P
そういう時は稲葉浩志のCHAINを聴けよ。
気持ち落ち着くぞ。
474774号室の住人さん:2005/12/13(火) 14:33:53 ID:mQfdU9CB
私も…。特に大学出たのが遅かった(24歳。二回学校に行ったから)上に2年ほどで
再び大学院進学。今学生。みためも若いというよりダサ幼い。仕事しながら学生だけ
ど、なんとなく職場でなめられているような。でも新人の世話もせにゃならんし…。
同世代は結婚したり、仕事も5年目とかでそれに比べて自分は…とか思う。23歳くら
いから成長してない気がする。貯金もないし。昔は27歳なんていったらもっと大人と
思っていたが。生活ギリギリだし、習い事する時間もお金も余裕もない。

案外そういうことで悩んでいる人もいて、みんな一緒なんだなあと↑みて思った。
475774号室の住人さん:2005/12/13(火) 18:32:21 ID:/jnfbNWa
>>474
大学院で社会人の人と一緒になったけれど
仕事しながら勉強するなんて大人だなあって感じたよ。
きっと周りもなめたりなんかしてないと思う。
476474:2005/12/13(火) 21:42:39 ID:mQfdU9CB
ありがとう。仕事も勉強も中途半端な感じなので余計そう
思うのかも。これからがんがる!!
477468:2005/12/14(水) 00:01:53 ID:CVK0MVYo
漏れと同じ悩みの香具師がイパーイでホッとする反面
そんなことにホッとする自分が嫌だ…
478774号室の住人さん:2005/12/15(木) 00:04:02 ID:9CCfk13+
大学進学で地方から札幌に来て早9年目。
友達に囲まれて彼女作って結婚、かわいい子供のパパになっている・・。
それは贅沢すぎる夢だったなあ。

誰からも必要とされない人生になっちゃったな。
何がいけなかったのか。
479774号室の住人さん:2005/12/15(木) 00:28:00 ID:afHPb31/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:1978%E5%B9%B4%E7%94%9F

同い年だってことが信じられない
480774号室の住人さん:2005/12/15(木) 01:18:24 ID:TFOIzte9
毎年正月にやる、星座・干支・血液型の3つの組み合わせでの占いで
首相の息子の小泉孝太郎 と同じですが何か・゚・(つД`)・゚・

占いなんて嫌いだぁ〜っ
481774号室の住人さん:2005/12/15(木) 06:14:41 ID:zn5h2fRG
小泉様の息子をバカにする>>480は氏ね。
サヨのクズめが!
482774号室の住人さん:2005/12/15(木) 09:04:46 ID:XbXKY5GB
>>480
じゃあ占いなんてしなきゃ良いのに。
483480:2005/12/15(木) 16:24:58 ID:TFOIzte9
ちがうよ。バカにしてるんじゃないよ〜。
孝太郎は立派なってるのに、漏れなんてorz
ってことでつよ…

逆だよ…
484774号室の住人さん:2005/12/15(木) 17:00:38 ID:B/I65XQR
立派かなあ?
イケメンだとは思うけど、親の七光りでチョイ役をちょこちょこもらってるだけじゃん。
気にしないほうがいいと思うよ。
485774号室の住人さん:2005/12/16(金) 07:07:11 ID:WshS4ZFl
小泉様の息子をバカにする>>484は氏ね。
サヨのクズめが!
486480:2005/12/16(金) 22:37:00 ID:Ty3Ablo6
ああ、漏れが自虐ネタのつもりで書いた事で揉めないでくれ…
487774号室の住人さん:2005/12/17(土) 00:08:51 ID:zUQEF5HE
>>486
まぁまぁ、貴方が悪気で書いたわけではないし
とりあえずしょうが湯でも飲んで落ち着け(=゚д゚)ノ旦~ 身体の芯から暖まるぞーw
488774号室の住人さん:2005/12/17(土) 00:26:20 ID:Kjbo74D+
(=゚д゚)ノ旦~ ⊂(゚∀゚ )横取りセンキュゥー♪
489480:2005/12/17(土) 02:53:30 ID:NDt1l9LT
Σ(´Д`; )  漏れのしょうが湯がぁ
490774号室の住人さん:2005/12/17(土) 10:40:31 ID:vOrMCegB
(=゚д゚)ノ● 代わりにコレやる
491774号室の住人さん:2005/12/17(土) 21:40:39 ID:Kjbo74D+
それ、うんこじゃね?
492774号室の住人さん:2005/12/17(土) 22:06:35 ID:/uDtJ5hs
そういわずに横取りしなよ。
493774号室の住人さん:2005/12/18(日) 00:00:05 ID:0OOBoOft
話の腰を折るようでゴメン・・・。

(ギリギリで)今日、知人の娘のケコーン式&披露宴に御呼ばれされて出席してきた。

新 郎 2 3 歳 。 新 婦 2 1 歳

いやー、若い若い!新郎新婦の友人達も若い若い!オバちゃん圧倒されちゃったよ(涙)
多分、我々の歳ではキャーキャー騒げないだろーなー・・・なんて思っちゃたり。

イイナー、ハッピーな年末で。羨ましいヨ。

こっちは、彼氏が鬱病発症につき連絡不通。遠距離も手伝って会う事も出来ない。
てなわけで、クリスマスも大晦日もお正月も ひ と り です。

みんな!ケコーンでも昇進でも何でも良いから幸せ自慢してくれ!!おすそ分けしてくれ〜!(ノд`)
494774号室の住人さん:2005/12/18(日) 00:02:03 ID:PLHFqmxs
日付変更されちゃった・・・OTL・・・(涙)
495774号室の住人さん:2005/12/18(日) 12:48:11 ID:rpEEjvL4
みんなは帰省したりするの?
自分は迷ったけど、今年は帰らない。
年末年始こっちで一人ゆっくりマターリする予定だよ。
29日は職場の忘年会だし、31日はカウントダウンライブ行くし(一人だけどねorz)、そんな年末年始も良いかなと思ってみたり。
むしろ、今年は職場のシフトにより大型連休なので一人の年末年始を、どう楽しもうかと考えてて、チョット楽しみ。
『一人で寿司取って食っちゃおうかな?カニも良いよなぁ、酒は欠かせないな!何を飲もうか?たまには高いワイン?』とかね(^O^)
いかにして楽しむか♪
496774号室の住人さん:2005/12/18(日) 14:02:39 ID:d3aQndSn
自分も帰省しないことをさっき決めたorz
飛行機嫌いだから雪国へ帰省するのに気が重い
確率考えたら、滅多に堕ちる訳ねーじゃん、自分バカジャネーノと思う
しかし毎回睡眠薬が効かないほどの恐怖心にさいなまれるのでもう疲れた
乗りたい便の飛行機も、もうないしな…

うまいウニイクラ寿司が待っていたのに…
自分も>495みたく前向きで行こうと
年末は3日連続若い子らと一緒に
カウントダウン行ったりするから超楽しいはず
正月なにしよう おせちない正月初めてだ
497774号室の住人さん:2005/12/18(日) 14:23:52 ID:0ggjFgaN
今年も帰ります。
毎年帰るのは年末年始だけなので、たまにはね。
母親は時々こっちに来るから会えるけど、父親や弟は帰らないと会えないから。
元気な顔を見せるのも娘の務めかな、と。
新年から転職するのでその報告も一応しておかないと。

30日夕方に帰って、31日大掃除と買出しの手伝いして、
そば食べながら紅白みて、1日は神社にお参り。
2日に母と10時から地元の百貨店にバーゲンに行って、
ランチしてからこっちに戻ってくる。

…かれこれ5〜6年変わらない恒例行事です。
498480:2005/12/18(日) 14:26:14 ID:JRfoHS2L
重大なことに気がついた…
漏れ、一人暮らしじゃねーやw

近い将来、そうなるかもと思って板を覗いてただけなのに、
いつのまにか書いてたw
499774号室の住人さん:2005/12/19(月) 00:22:41 ID:Jt+z3o4U
年末年始は帰省します。
年末は姉達夫婦や姪や甥も来て賑やかになります。
大晦日になるとそれぞれの家に帰って静かになります。
私も家族が欲しい…。
500774号室の住人さん:2005/12/19(月) 00:50:04 ID:LyZoozXV
今年も年末当番で勤務。
実家が近くて独り者は俺だけなので。
普段付かない時間外ウマー

・・・って、今年も独りなのか俺(´・ω・`)
501774号室の住人さん:2005/12/20(火) 21:47:28 ID:9BjO3tn8
年末年始は丸々お遍路に行く。
遍路する人は少ないけれど、自分自身を見つめられる数少ない場。
非日常的でいろいろな出会いもあるかもしれないので、楽しみ。
502774号室の住人さん:2005/12/21(水) 20:33:34 ID:4Oo+JXR+
>>433のその後が気になる。
503774号室の住人さん:2005/12/24(土) 08:28:05 ID:fhMrV/K/
だな。
結局クリスマスもその男友達と二人で過ごすのか・・・?
ウホッ?
504774号室の住人さん:2005/12/24(土) 18:43:03 ID:Fq3t5CHN
>ウホッ?

イヤン…きゃっ(≧∇≦)
505774号室の住人さん:2005/12/25(日) 01:02:17 ID:aVw9LNjJ
あー来年の誕生日まで半年切ったあー!!はぁ〜
506774号室の住人さん:2005/12/27(火) 01:45:24 ID:+knH0i0x
27→28は余裕じゃね?

その先はわからんが
507774号室の住人さん:2005/12/30(金) 03:11:17 ID:zZ3GODbx
>27→28は余裕じゃね?


全然…orz
カッコ悪いから、周囲に焦りは見せない様にしてるけどね。

でも、周囲からすれば逆に「もっと焦れよ、お前27でそれで良いのか?!」って感じなのかもなぁ…
508774号室の住人さん:2005/12/30(金) 13:26:09 ID:l1Xdbwsp
じゃあ29の誕生日は前向きな気持ちで
迎えられるように来年からガンガレ。

お互いに。
509774号室の住人さん:2005/12/31(土) 01:49:50 ID:3sefdEvv
やっほー誕生日だぜ。
こんな日が誕生日なんてな。人騒がせな男ですよ漏れは。
まぁ、忘年会でみんなからギリギリ祝ってもらえてよかった。
来年も頑張る。
510774号室の住人さん:2005/12/31(土) 03:22:39 ID:jEYo4T+B
結婚してる人ってここ何人くらいいるかな?
511774号室の住人さん:2005/12/31(土) 08:44:37 ID:edXkf3M0
そうは言ってもココは『一人暮らし板』だからなぁ…
ケコーン『してた』ならいるかも知れんが
512774号室の住人さん:2005/12/31(土) 10:22:00 ID:6kwRwwhL
>>510
ここ一人暮らし板だってば。
513774号室の住人さん:2005/12/31(土) 10:26:29 ID:6kwRwwhL
>>509
おめ。
禿しく裏山、自分は家族以外からは祝いの言葉は貰えなかったよorz
誕生日教えたのに、忘れられてんだもん…。
このスレでは祝ってもらえたけどさ。
514774号室の住人さん:2005/12/31(土) 10:30:35 ID:QsJTkJpD
神奈川県某所に住む27歳の漏れ。

実家は消滅、帰るところナシ。
高校出てからずっとアルバイト生活。疲れた。


515774号室の住人さん:2005/12/31(土) 11:13:53 ID:M18JZjNU
>>509
誕生日おめおめ〜〜(*^o^*)
誕生日は自分で選べないから仕方ないよね。

私の分も頑張って!!
516774号室の住人さん:2005/12/31(土) 13:20:17 ID:6QoHKUgC
4日まで一人で過ごす
さみしい(>_<)
517774号室の住人さん:2005/12/31(土) 15:59:31 ID:Ct1AnNwH
親にこづかいあげる?
518774号室の住人さん:2005/12/31(土) 22:53:09 ID:Zfp+7fEs
先週くらいに、餅代を両親に5000円ずつ渡し、仏前にお花代を5000円置いてきた。
今日はお布施を仏前に5000円。

少ないかもしれんが、薄給なオイラには精一杯だ。すまん、父上母上。

519774号室の住人さん:2005/12/31(土) 23:14:07 ID:6h0zNqen
>>518
え〜〜?出しすぎじゃない?餅代5000円『ずつ』???、花代5000円???
お布施って、法事でもあったの?

地域によって慣習が違うんだろうけど・・・。

とにかく、私から見れば君は孝行人間だよ!
520774号室の住人さん:2006/01/01(日) 03:46:28 ID:Nel/X6fQ
自分なんて、学生だからってまだお年玉もらってるよ orz
521774号室の住人さん:2006/01/02(月) 00:14:22 ID:z30POIf7
今年は初めて一人のお正月だおー(帰省は先月した)
仕事辞めてフリーターだから正月はお仕事。

関西→関東なんだが京野菜が売ってない…。
イチョウ切りの具では雑煮ぽくない…。
522774号室の住人さん:2006/01/02(月) 00:16:56 ID:z30POIf7
ていうか27か。
去年も27じゃなかった?

てっきり28だと思ってた。
523774号室の住人さん:2006/01/02(月) 03:43:53 ID:D56+qht/
>>516
何言ってんの?自分なんか7日まで一人だよ。
帰省しなかったのを良い事に、このままダラダラ、グダグダ終わりそうだよorz
>>517
クリスマスに2万ほど送った。お年玉もあげたいけど…今月の給料出たら考えようかな。
>>522
それ何のジョーク?
524774号室の住人さん:2006/01/02(月) 04:02:32 ID:6DZa55QL
>510です、みなさんあけおめ。ほんとだ一人暮らし板だったw すみません
525774号室の住人さん:2006/01/02(月) 12:01:36 ID:qmAoSzJj
30日から昨日までの激務がたたったのか
新年早々、カゼ引いた…ノド痛くて声が出ない…
526774号室の住人さん:2006/01/02(月) 13:26:17 ID:bDvjSx8+
遅れたがあけおめー。
527774号室の住人さん:2006/01/02(月) 13:36:23 ID:vL3p0y6e
>>525

おだいじに〜
528774号室の住人さん:2006/01/02(月) 13:36:24 ID:oG1vNfUN
5年ぶりに帰省します。2万置いてきます。
少ないけど精一杯だ・・
529774号室の住人さん:2006/01/02(月) 18:12:38 ID:bDvjSx8+
比較的実家が近くても、帰った時はお金置いてくのが普通?
530774号室の住人さん:2006/01/02(月) 20:38:38 ID:6q706Z/m
家でフトンにくるまってゲームしてただけなのに
風邪ひいたよ…orz
531774号室の住人さん:2006/01/02(月) 22:11:34 ID:mkEW7bGI
>>522-523

いや、俺も時々歳を忘れる。
532大凶:2006/01/02(月) 23:22:07 ID:TKRHu7f7
まだ年明けたばかりなのに年明けてから周りから結婚報告だらけで鬱気味。一人暮らし・彼氏ナシ・出会いナシの私は何故か初めて焦りました。振り回されたくないねぇ
533774号室の住人さん:2006/01/03(火) 00:58:35 ID:EuML8TJl
お年玉貰ってしまった…orz
父ちゃんが今年還暦だからそれで返すかな。
534433:2006/01/03(火) 02:54:35 ID:JoLpQ+q1
やぁやぁ皆さんお久し振りです。
私はクリスマスは勿論正月までも幼なじみの彼と18へーべーのワンルームに詰め込まれて過ごしましたよ。高密度に。互いに女っけないんで。

慣れたもので今では会話も無く淡々と日々は過ぎ去るのです。
535774号室の住人さん:2006/01/03(火) 08:39:29 ID:OHRNVllq
>>534
イ`
536774号室の住人さん:2006/01/03(火) 08:59:00 ID:Fr5dVOFD
>>534
付き合っちゃえよ!
ヒュ〜ヒュ〜!熱い熱ーい!
てな感じで。
537774号室の住人さん:2006/01/03(火) 13:49:31 ID:wJgco1VL
入院した時に母に借りていた借金5万円を、
年末実家に帰ったときに、お年玉代わりに返済したのだけど、
昨日実家を出てこっちに戻ってくる際に、そっと戻された。
「最初からこれはあげたものよ」って。
押し問答した末結局もらっちゃったけど…
…親孝行するからねママン・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
538774号室の住人さん:2006/01/04(水) 00:23:32 ID:LUlArvRK
さっきふと考えたんだけど、自分一人っ子だから
親の面倒見ていくこと、真剣に考えなきゃいけないんだよな〜。

自分の人生もあるし、将来結婚したいとか思うけど、親が自分を
想ってくれてるのもすごく分かるし、できる限り一緒に居たいという
気持ちもあるし。ぬおー、おれの人生これからどうなるんだろう。

そして来週引越しなのに、まだ何にも用意していないという現実。
引越し屋に見積もりすらしてもらってない。テラヤバス
539774号室の住人さん:2006/01/05(木) 00:14:49 ID:2QT90ySy
>>531
25前後から一歳二歳の差は意味なくなってくるからよく忘れる
540774号室の住人さん:2006/01/05(木) 12:29:05 ID:k4MHhSJm
漏れも、最近しょっちゅうわすれる。
25くらいまでは、年齢書くときとか過ぎに出るけど、
最近は「えーっと」ってなってしまう。
541774号室の住人さん:2006/01/05(木) 23:50:09 ID:E2X0Wmb1
わたしも忘れる。
と、いうか忘れたいという潜在意識がそうさせる…
542age:2006/01/12(木) 00:07:55 ID:2iylV7/7
わかるわかるwww
私は永遠の23歳(爆)でも、色々とぶっちゃけ焦る年齢…orz。
543774号室の住人さん:2006/01/12(木) 12:14:55 ID:c59vPSFD

今日、誕生日。
気付けばもう28歳。
早いなぁー。

親からは早くケコーン相手を見つけろと・・・。

今日は、帰りに一人用のケーキ買って食すか(´・д・)
544774号室の住人さん:2006/01/12(木) 17:35:03 ID:2YbuuXgW
>>543
ハッピーバースデーvv早生まれちゃん。
一人でケーキなんて寂しい事言うなよ!
2chつなげながら食べれば一人じゃない!
よし、私もケーキ買って来よう♪
545774号室の住人さん:2006/01/12(木) 20:44:09 ID:k+3BUZSU
>>543
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

私も今日誕生日だw

1人で回転寿司行って、帰りにコンビニでケーキ買ってきてさっき食べた…orz


彼氏はいるが、ケコーンの予定は全く無し。
そしてその彼氏から「おめでとう」のメールすら来ない。


彼氏には色々溜め込んでる鬱憤もあるしな…そろそろ潮時か('A`)
546774号室の住人さん:2006/01/12(木) 20:55:01 ID:AZg8Vdgo
>>545
付き合ってるのにそれってありえんくね?
547774号室の住人さん:2006/01/12(木) 22:11:34 ID:z2EtYE0j
>>543
ん? 28歳ということは52年生まれスレに行った方がいいんじゃないか。

もっともこの年になったらガキの頃と違って1コや2コ違いなんてどうでもよくなるけどね。
548774号室の住人さん:2006/01/12(木) 23:17:49 ID:cPSt2jWD
もう28歳も目の前って事かな?
よく分からんが。
549774号室の住人さん:2006/01/13(金) 00:23:53 ID:VHIRSkDl
学年的には1つ上だけど、53年の早生まれってことだと思うが。
550774号室の住人さん:2006/01/13(金) 10:21:12 ID:lJjl1ko4
>>544-545
dくす・゚・(´Д⊂ヽ・゚・&545オメ
昨日は予定が何もなかったんで仕事帰りにジムいって行きつけの定食屋
にいって帰りにケーキ買って(゜Д゜)ウマーとおもったのだが、
ジムで友達と会って食事ご馳走してもらった(・∀・)

産み落とされたのが53年だからこっちに記念パピコしたのさっ
551774号室の住人さん:2006/01/14(土) 12:29:23 ID:xgDv8sEZ
「母がフィギュアを買ってくれなかったから」 27歳無職男、自宅に放火
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137200956/

27歳…。
おない年の可能性大だなw
552774号室の住人さん:2006/01/14(土) 14:13:10 ID:iagfXmf0
可能性大の使い方おかしくね?
553774号室の住人さん:2006/01/14(土) 17:54:09 ID:hHoit+ZO
27歳ジェイコム氏とは大違いだな
554774号室の住人さん:2006/01/14(土) 21:13:02 ID:chWdsJPO
考えたら俺、一人暮らしして5年目だなぁ。ちゃんと仕事してるのに貯金だけが
どーしてもできない!! 無駄遣いしたくない意識はあるのに。。。
4月で28歳になるのに貧乏、それがすごいショボ〜ン・・orz
555774号室の住人さん:2006/01/14(土) 22:08:29 ID:JNJv59qU
555げと
556774号室の住人さん:2006/01/14(土) 22:20:56 ID:8+T7sfmk
>>554
財形貯蓄がオススメ
毎月の給料から3万財形にまわすだけで年36万貯められるよ
557554:2006/01/14(土) 23:36:03 ID:chWdsJPO
>>556
ありがd。今からでも頑張ってみます。脱・負け組み。
558774号室の住人さん:2006/01/15(日) 02:07:02 ID:BnSkk2gW
>>552
そう?

>>554
家計簿つけるとか。
毎月どれだけ無駄な使いかたしてるか分かるかも。
559774号室の住人さん:2006/01/15(日) 18:42:11 ID:hmogCYQn
簿記の資格試験を受けたついでに家計簿を複式簿記でつけるようになったよ。
お金の管理がしやすいし、お金に対する考え方も少し変わった。
560774号室の住人さん:2006/01/15(日) 22:56:05 ID:bDMa4lbO
まあ簡単なハナシで、金が貯まらないやつは、財布のひもをしばっときゃいいんだよ。

だだもれにしとくと俺みたいに2年前は400万あった貯金が今では20万とか、ひどいことなるよ\(^^)/
561774号室の住人さん:2006/01/16(月) 00:50:25 ID:Ql9yTRIL
400万あったってのがすごいな。
562774号室の住人さん:2006/01/16(月) 18:03:22 ID:EOlMIFbw
>>560
減った380万円は何に使ったのか知りたい。

クルマ? 風俗? キャバクラ?
563774号室の住人さん:2006/01/16(月) 19:09:08 ID:b0boj1y+
>>554
俺もだよ。一緒に頑張って貯金しようや。

自衛隊のとき貯めとけばよかった。orz
564774号室の住人さん:2006/01/18(水) 21:26:35 ID:YPF0nWw6
実家にどんくらい金入れてますかぃ?
565774号室の住人さん:2006/01/18(水) 23:16:35 ID:XYNWIP97
みんな貯めとけばよかった、っていうけど
貯金っていくらぐらい?

この年だと、平均の貯蓄額はどれぐらいなのかなあ。
566774号室の住人さん:2006/01/18(水) 23:35:00 ID:pj3KTftd
俺100マソしかねぇや・・・ 男、自営
567774号室の住人さん:2006/01/19(木) 15:37:54 ID:fNZtKFYR
>>564
それ仕送りってこと? 俺はもうやってないよ、自分の食い分でカツカツですから。
実家にいた時は食費として月に4万円入れてましたけどね。

しかし、この歳でしかも都内勤務なのに年収350マソの俺って終わってるかもな。

568774号室の住人さん:2006/01/21(土) 01:47:13 ID:MCw9q1i+
PCの電源部分から⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン っていう異音が出始めた。

そろそろ交換したほうが良いかなぁ?
569774号室の住人さん:2006/01/22(日) 16:22:40 ID:ZyeRwswk
ひっこすぞー
570774号室の住人さん:2006/01/22(日) 22:17:45 ID:gz38WyTW
がんばれー
571774号室の住人さん:2006/01/23(月) 23:27:44 ID:XSYa9RPH
同年代の貯金額とか気になりませんか?
どのくらいしてる?

いくらの月収でいくらの部屋にすんでる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1131280168/

のテンプレを拝借してみんなに聞きたい!

[年齢] 
[性別] 
[職業] 
[生息地] 
[手取り月収/額面年収] 
[家賃] 
[間取り/広さ] 
[貯金額] 

572774号室の住人さん:2006/01/23(月) 23:30:04 ID:XSYa9RPH
ちなみに私は・・・

[年齢]  27
[性別]  女
[職業]  システムよりの事務
[生息地]  東京23区
[手取り月収/額面年収]  手取り27万 年収 430万
[家賃]  7万
[間取り/広さ]  1k
[貯金額]  30万・・・・。ヤバイ・・。

573774号室の住人さん:2006/01/23(月) 23:37:07 ID:jQVwCKc6
[年齢]  27
[性別]  女
[職業]  デザイン系
[生息地]  千葉
[手取り月収/額面年収]  手取り21万 年収 400万ちょい
[家賃]  6.7万 →(引っ越した)約13万
[間取り/広さ]  2k →2DK
[貯金額]  去年400万→200万に減った
574774号室の住人さん:2006/01/23(月) 23:41:26 ID:Ls5B+vYQ
(´・ω・)無職のオイラでもいいのかな・・・?

[年齢]  27
[性別]  男
[職業]  この半年間無職
[生息地]  世田谷区
[手取り月収/額面年収]  手取り 0万 年収 0万
[家賃]  7.5万
[間取り/広さ]  1R
[貯金額]  100万ちょっと・・・。そろそろ就職活動をしないと・・・。
575774号室の住人さん:2006/01/23(月) 23:47:22 ID:03iSqY6a
[年齢]  27
[性別]  女
[職業]  SE
[生息地]  東京
[手取り月収/額面年収]  手取り22万 年収 450万弱
[家賃]  8万
[間取り/広さ]  1k
[貯金額]  500万
576774号室の住人さん:2006/01/23(月) 23:56:12 ID:577hDBiB
[年齢]  28
[性別]  女
[職業]  事務
[生息地]  北海道
[手取り月収/額面年収]  手取り16万/年収350万
[家賃]  4.8万
[間取り/広さ]  1LDK
[貯金額]  130万位
577774号室の住人さん:2006/01/24(火) 00:34:57 ID:o7Jfsvwg
年齢28っておかしくなーい?

ちなみに俺は年収430マソで、貯金は100マソちょっと。
ケコンするには少ないのかねぇ?ぜんぜんわかんねーや。
578774号室の住人さん:2006/01/24(火) 00:48:18 ID:nWaf1Kr6
>>577
おかしくない。


[年齢] 27
[性別] 女
[職業] 大学院生
[生息地] 愛知
[手取り月収/額面年収]  年10万くらいかな
[家賃]  4万
[間取り/広さ] 2K
[貯金額] 400万くらい でも借金(奨学金)が500万ほどorz
579774号室の住人さん:2006/01/24(火) 21:18:44 ID:9nSmEHhm
[年齢]  27
[性別]  男
[職業]  企業向け営業(正社員)
[生息地]  千葉
[手取り月収/額面年収]  手取り18万 年収400万
[家賃]  4万(駅徒歩3分なのに)
[間取り/広さ]  1K
[貯金額]  150万 株500万(評価額)

…女の子の書き込み多いね。
手取り少ないけど、家賃が月8000円で残りは会社負担。
なのでお金貯められてます。
30以降は家賃半額負担になるので、今のうちに。
残りは株で運用。ここ1週間で50万融けたよ…orz

580774号室の住人さん:2006/01/24(火) 21:18:59 ID:PCUVsWXu
>>577
昭和53年1月生まれなら、現時点28歳でもおかしくはない。

ここって、昭和53年度(昭和53年4月〜昭和54年3月)限定だっけ?
581774号室の住人さん:2006/01/24(火) 21:46:16 ID:ojg43Z2R
年度とはどこにも書いてない。
582774号室の住人さん:2006/01/25(水) 11:14:03 ID:BmDy9hxx
[年齢] 28
[性別] 男
[職業] システム事務
[生息地] 多摩
[手取り月収/額面年収] 24マソ/370マソ
[家賃] 6.4K
[間取り/広さ] 1K
[貯金額] 10マソ
今の生活に不満はないけど、この先がなぁ…
ってか、のこ貯金額じゃ病気なり怪我なりしたら終わりポ
583582:2006/01/25(水) 11:14:56 ID:BmDy9hxx
家賃の単位マチガタ…
(誤)6.4K → (正)64K
584774号室の住人さん:2006/01/25(水) 18:14:06 ID:gNY6uqpG
[誕生月] 12月
[性別] 女
[職業] 経理事務+細々と自営
[生息地] 文京区
[手取り月収/額面年収] 22万+4〜5万/380万
[家賃] 90K
[間取り/広さ] 1K
[貯金額] 80万

年齢より誕生日や誕生月を書いたほうがいい気がする。
585774号室の住人さん:2006/01/25(水) 21:21:55 ID:wdShD7CF
[年齢] 27(8月)
[性別] 男
[職業] エンジニア
[生息地] 千葉
[手取り月収/額面年収] 25万/400万ちょい
[家賃] 7.1万
[間取り/広さ] 1k
[貯金額] 300万

最近貯金が増えないorz
586774号室の住人さん:2006/01/25(水) 23:20:18 ID:aPULqdUc
[年齢]  27
[性別]  男
[職業]  国家公務員(くされノンキャリ)
[生息地]  千葉
[手取り月収/額面年収]  手取り24万 年収450万
[家賃]  9K(4風呂トイレ共同の寮)
[間取り/広さ]  1R(4畳)
[貯金額]  100万 株、投信で500万ほど


今日は早めに庁舎のベッドで仮眠。今週は一度も家に帰れてない。
無駄に公務員を待機させて電気代等の血税を無駄遣いさせる野党は死ねばいいのに。
587774号室の住人さん:2006/01/27(金) 00:19:13 ID:P+/qPiLS
[年齢] 27(10月)
[性別] 男
[職業] Sヨ
[生息地] 横浜の外れ
[手取り月収/額面年収] 25万/488万
[家賃] 6.8万
[間取り/広さ] 1R(33m2)
[貯金額] 620万

源泉徴収票みたら額面488万円ってなってたけど,ホントにそんなに貰ってたっけかなぁ・・・
588774号室の住人さん:2006/01/27(金) 05:54:28 ID:U6ZuGqxo
[年齢] 27
[性別] 女
[職業] アウトソーシング
[生息地] 八王子
[手取り月収/額面年収] 25万/460万
[家賃] 6.2万
[間取り/広さ] 1R(25m2)
[貯金額] 20万と株1,500万

預金は少ないけれど、株で儲かってるから辛いことは無いかな
589肛門爆竹:2006/01/27(金) 10:29:14 ID:GLrV6tKB
なんだここ
590774号室の住人さん:2006/01/28(土) 01:37:02 ID:OHGnGWMm
おっさんおばさんの集まりだな!
591774号室の住人さん:2006/01/28(土) 13:55:36 ID:K4BqXq33
うれしいこと言ってくれるじゃないの。
592774号室の住人さん:2006/01/29(日) 09:26:30 ID:FZdpNwnu
>>591
引きつった笑いのお姉さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


まあ同い年なんだが
593774号室の住人さん:2006/02/05(日) 16:44:20 ID:X2eWBH79
>>574
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ 俺も無職
[年齢]  27
[性別]  男
[職業]  この4ヶ月無職
[生息地]  石川
[手取り月収/額面年収]  手取り 0万 年収 0万
[家賃]  0万
[間取り/広さ]  一戸建て 6部屋二階あり駐車場あり
[貯金額]  100万いくかいかないか 就職したらリフォーム代を稼ぐ予定
     旧実家に一人暮らし ホームレスにならないからのんびり生きていくとしよう
594774号室の住人さん:2006/02/06(月) 00:56:52 ID:pbs+DngI
>>593
更に仲間デス(・ω・)
[年齢]  27
[性別]  女
[職業]  2年ちょっと無職 (最後の母孝行の為)
[生息地]  茨城
[手取り月収/額面年収]  手取り 0万 年収 0万
[家賃]  0万
[間取り/広さ]  一戸建て 4部屋二階あり駐車場あり
[貯金額]  自分で貯めた金は、さっさと消えました。あと、母の遺産ちょこっと(安い中古マンション買える位かな)
       父は母の生前から別居してて、今も帰ってこない。なので一人暮らし。
       この土地家屋は父の借金の担保に入れられてしまって、いつ出て行くか判らないからリフォームは考えてないよ。
       特急が止まる駅から家まで徒歩10分だから手放したくないんだけどね・・・。
595774号室の住人さん:2006/02/06(月) 00:56:55 ID:JMpBTbSW
[年齢]  27
[性別]  女
[職業]  技術職
[生息地] 都内
[手取り月収/額面年収]  手取り 10〜40 年収 約300万
[家賃]  6.1万
[間取り/広さ] 1K 6帖と3.5帖
[貯金額] 0

みんな貯金してんだね
家族もいないしいつ死んでもいいように使い切ってるよ
仕事がそこそこ楽しいから給料安くても我慢できる
でも気が付けば友達は皆年上の同じ職の人ばかりになってた
普通の人とはもう一生わかりあえないんだろうなって感じ
悔いはないけど。
596774号室の住人さん:2006/02/06(月) 08:01:26 ID:XoMv/RyD
面白いね、私も書いて見る。


[年齢] 27(12月) 
[性別] 女
[職業] アウトソーシング
[生息地] 埼玉
[手取り月収/額面年収] 13〜18万くらい。年収300万くらいかな。
[家賃] 51000円

[間取り/広さ] 1R
[貯金額]  30万弱。しかも給料含めて、この額だからヤバス…orz
趣味の為だけど、これから出費予定あるし、引っ越しもしたい。
もっと節約しないとなぁ…。

597774号室の住人さん:2006/02/06(月) 14:06:30 ID:aoOaguHd
[年齢] 27(2月) 
[性別] 男
[職業] 設計よりの事務
[生息地] 広島
[手取り月収/額面年収]  20万/340万
[家賃] 4.8万(駐車場込)

[間取り/広さ] 1K+ロフト
[貯金額]  0万

そろそろ貯金とかせんといけんね。株も興味あるけど
資金も知識もないから、まず勉強しつつ金ためよ。
今日は一人きりの誕生日。帰りにケーキ買って部屋で食べるよ。





598774号室の住人さん:2006/02/06(月) 15:23:04 ID:DThU/6nQ
[年齢]  27
[性別]  女
[職業]  大学院生
[生息地] 佐賀っ子
[手取り月収/額面年収]  奨学金8.8万・バイト代6万前後
[家賃] 4.1万
[間取り/広さ]  2階建てアパート築11年の1階 1K?かな 風呂・トイレ別 駐車場付き
[貯金額]  社会人暦が1年半しかない&学部時代の奨学金返済で入学時に25万ほどしかなかった。
      入学してから1人暮らしになったので初期投資が響き、5000円までに落ち込む。
      今はもうすぐ20万くらいになるはず。学費・生活費で収入がほとんど消える。
      たまに入る学校内のバイトなど不定期収入は極力ないものとして貯金。
>>597
オメ!!
599774号室の住人さん:2006/02/06(月) 18:31:45 ID:5xNwJgE/
>>597

お誕生日おめでとう。

みんな、それぞれがんばってるんだな。俺も負けてられん~-v('A`)
600774号室の住人さん:2006/02/06(月) 22:03:37 ID:cU5QF3aQ
[年齢] 27(2月) 
[性別] 男
[職業] 製造業
[生息地] 東京
[手取り月収/額面年収]  17〜21万/350万
[家賃] 5.1万(駐車場込)
[間取り/広さ] 1R
[貯金額]  720万
601全線開通:2006/02/07(火) 09:15:23 ID:zDXe47Bz
602774号室の住人さん:2006/02/07(火) 13:15:23 ID:h0+dygbT
[年齢]  27
[性別]  男
[職業]  営業
[生息地] 海外
[手取り月収/額面年収]  秘密(てか日本円でいくらかわからん)
[家賃] 肉まん700個分
[間取り/広さ]  1DK、トイレ、シャワー付き(風呂無し)6F建てで5Fのエレベーター無し
[貯金額]日本円で1万円

貯金は日本引き上げるときにあらかた下ろしてしまいましたとさ
603597:2006/02/07(火) 13:15:57 ID:kP6vtp2X
>>598
>>599
ありがとよぉ。
俺も頑張んないと。この一年はなんか目標でも立てて
やり切ってみようかな、と。
604肛門爆竹:2006/02/07(火) 16:10:09 ID:3Ks+tFs4
あらよっと

昭和53年生まれの無職・駄目【36】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1139052356/l50
605774号室の住人さん:2006/02/07(火) 21:29:46 ID:AEwiYhsM
[年齢]  27
[性別]  女
[職業]  一応事務なのか?
[生息地]  某政令指定都市
[手取り月収/額面年収]  19万/360万くらい?
[家賃]  5万5千
[間取り/広さ]  1k
[貯金額]  200ちょっと


もっと貯金増やしたーいヨ。
実家にも多分帰らないし。
606774号室の住人さん:2006/02/07(火) 23:30:33 ID:fXI4ecVR
親父が仕事がしんどいって言い出した…
607774号室の住人さん:2006/02/08(水) 21:13:33 ID:J+aMuKY0
息子なら酒酌み交わして愚痴聞いてやれ…
608774号室の住人さん:2006/02/09(木) 18:32:35 ID:HNVN69MW
もうすぐ一人暮しをするが月10万位でやってけるかな
3月で仕事辞めるので金が心配だ
609774号室の住人さん:2006/02/09(木) 18:40:41 ID:Oz4/155z
ここ読んだら憂鬱になっちゃった・・・
今職探し中だし、貯金も20万切った・・・
610774号室の住人さん:2006/02/09(木) 20:06:06 ID:7Uh0D34r
>>608
家賃がどれぐらいか、都会に住むか田舎に済むかとか
いろんな条件によると思うぞ
都会で10万は…相当厳しいんじゃないか?

ちゅーか仕事やめて一人暮らしって・・・どうやって
生活していくんだ?4月から新しい仕事に就くならともかく

>>609
一時的に親元に帰って就職活動じゃダメなのか?
609の家庭環境が分からんが
611774号室の住人さん:2006/02/09(木) 21:12:49 ID:UK7mxio2
>>610
>ちゅーか仕事やめて一人暮らしって・・・どうやって
>生活していくんだ?4月から新しい仕事に就くならともかく

学校に入るとかじゃない?
んで、奨学金を月に十万程度借りるのではないかと予想。
612774号室の住人さん:2006/02/10(金) 10:39:33 ID:csh3yqcs
>>608
つアジア

物価安いよ・・・
613774号室の住人さん:2006/02/10(金) 23:07:51 ID:YrLpGwFp
この国もアジアだべさ。
614肛門爆竹:2006/02/13(月) 11:05:50 ID:Hv4zartX
保守
615774号室の住人さん:2006/02/14(火) 14:47:13 ID:pyAPGO+t
あと二ヶ月チョイで引っ越す予定なんだけど
普通はどれくらい前から物件を探すものでしょうか?

もしかして二ヶ月前だと遅い(;゚д゚)?
616774号室の住人さん:2006/02/14(火) 19:28:05 ID:bdLZAKH5
2ヵ月後って4月だろ?まさに賃貸屋が一番忙しい時期じゃないか。
年明けすぐにからでもやるべきだったのでは・・・
617774号室の住人さん:2006/02/14(火) 20:17:02 ID:DooVNGok
友達が1月に部屋を探してた時は
「まだ早すぎて物件が出揃ってない」って言われてたよ。
今から動けたらセーフなんじゃないの。
618774号室の住人さん:2006/02/14(火) 22:11:46 ID:uXj49mGx
>>615
616に同意。
3月4月はまさにピークだから、早めに動いて損は無い…
ってかすでに出遅れてるかも。

とりあえずとっとと不動産へ行くべし。
その前に大体の希望を決めて、適当な賃貸情報サイトで
相場を見ておくといいと思うよ。
619615:2006/02/17(金) 08:53:37 ID:0mP5q24Y
レスありがとうございます。
とりあえずインターネッツで探してみます!
620774号室の住人さん:2006/02/17(金) 15:01:50 ID:SzfW79Ll
>>619
インターネットを見て検討できるのはあくまで「相場」だよ。
釣り物件ばかりだから実際に問い合わせたら大抵
「そこはもう決まっててー、他にも似たような物件がありますのでお越しください」
になる。

損をしたくなければフットワーク軽く行くべし。
621774号室の住人さん:2006/02/18(土) 01:59:50 ID:9rDWLfO1
漏れはインターネッツでしか部屋探ししたことないけど、
釣り物件に吊られたことないぞ。要はタイミングじゃね?
ネッツでもいい物件は出てくるんだが、ネッツゆえ速攻で埋まる。
「ここ(・∀・)イイ!!」って思ったらすぐさま行動!が鍵かと。

ちなみにあんまり何件もの物件見るより、3件くらいから絞る方が楽かと。
622774号室の住人さん:2006/02/18(土) 16:54:01 ID:shbfWeBV
オレも27歳。
一人暮らし。
無職。。。
623774号室の住人さん:2006/02/18(土) 17:46:24 ID:3B6xtXp+
お金あるうちに就職しないと・・・
624774号室の住人さん:2006/02/18(土) 19:21:16 ID:shbfWeBV
そうなの。
先月いっぱいで会社辞めて、
10万親に借りた。。。
今月中に就職決めます。です。
625774号室の住人さん:2006/02/18(土) 22:20:06 ID:T+b0w7wq
がんバラないと
626774号室の住人さん:2006/02/19(日) 20:51:53 ID:0ME7XRbU
つか部屋きったねー!
♀なのに。ゴミ屋敷笑えねー!
627774号室の住人さん:2006/02/19(日) 21:02:46 ID:BBDXHdIw
>>626
漏れも漏れも〜( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
六畳の内三畳で日常を送っているさ。
628=626:2006/02/19(日) 21:14:43 ID:0ME7XRbU
ペットボトルいぱーい。
服大量に散乱。

でもペットはふたがしまるからいいよねー。
空き缶時代だとゴキきてたな。
629いつもロムだたけど:2006/02/19(日) 22:45:03 ID:0ME7XRbU
今日は風邪ひいてだるいんで布団虫で書いてます。
8時半から4時半まで臨時職員、
夜は家庭教師で荒稼ぎ。
生徒8人いるんで、晩ご飯はいつも運転しながらパンとか。
彼は遠恋。
会いたいなー。
630774号室の住人さん:2006/02/19(日) 23:52:16 ID:R0BOmtIh
体こわさないように気をつけてね。

昔にくらべて無理のきかない体になってきたなあ・・・
631774号室の住人さん:2006/02/20(月) 20:24:33 ID:SZ559Ibt
はげどう。

最近衰えを感じる。
632629:2006/02/21(火) 15:06:58 ID:pbYCSO4m
>>630 ありがとう。治りました。嬉しかった。
>>631 私も禿同。1度へばるとその日1日
使い物にならない。

でも自分、ウマ年かなり誇り。
頑張ろう。ヒヒーン!
633774号室の住人さん:2006/02/21(火) 23:59:23 ID:NRRsu/bN
あと50年くらいは生きるんだよね
今まで×2
634774号室の住人さん:2006/02/22(水) 00:19:10 ID:wdkCBDkE
ジムに行きだして少し体力ついた。
これからは意識して鍛えないと厳しいね。
635774号室の住人さん:2006/02/22(水) 10:23:03 ID:rXQQW6P2
最近体にいいもの、とか興味がいくようになった。
牛乳は低温殺菌、野菜は国産。わたしだけ?
中国アメリカはまだまだ残留農薬など、発がん性多し。
でも安いんだよねぇ。国産高し。
636774号室の住人さん:2006/02/22(水) 15:55:09 ID:D7xKk0ws
うん、体にいいものを!と思うようになったよ。あと、積極的に
スーパーでは地場産の物を買ったりする。(特設コーナーがある)
地元農家の人の名前が出てたりするやつw値段も安価なんだよね。

病気には罹るなあ。ここ2年で椎間板ヘルニア・胃潰瘍(今月再発)
になった…。保険入るのに申告必要でなんかせつなくなったよ。
疲れ取れないし。意識的に休むようにしている。
637774号室の住人さん:2006/02/23(木) 18:04:11 ID:R3T/9YjA
>>636 大変なんだね。よくやってるよ。
無理せず頑張ろう(^-^)
私はハズカシながら痔になった笑。切れ地。いてーいてー
638774号室の住人さん:2006/02/24(金) 15:44:26 ID:FVcMp0Tj
[年齢] 27(11月) 
[性別] 女
[職業] 派遣
[生息地] 東京中央線沿線
[手取り月収/額面年収] 18万くらい?
[家賃] 57000円

[間取り/広さ] 1K

昨日来た水道料金が、9000円でまぢびびった。
うちのアパート、古くてお風呂場が寒いから、
冬になってから銭湯通いで水道料金半分になってもいいくらいなのに、倍?

どっかで水漏れしてんのかなぁ・・・orz
639636:2006/02/25(土) 22:02:18 ID:7PgdChEZ
>>637
ありがとう。まじ嬉しい。だいぶ治ったが今日はひどい胃痛キターで参った。

…そして私も痔のケが…
640774号室の住人さん:2006/02/25(土) 23:58:18 ID:5+TGhuIh
頭イテーヨー泣。
ノーシン効かない。えーん。
ストレスかな。歯周病からかな。
641637:2006/02/26(日) 00:05:27 ID:QIG7iBZI
>>639 ↑胃痛カワイソウ大丈夫? て書くのわしれたメンゴね。
今更だけど、一人だと病気になるとヘコムね。
27にもなって一人でふぇ〜んて声に出してしまう。
642774号室の住人さん:2006/02/26(日) 00:30:26 ID:wY6Bo7jE
子供の頃は頭痛なんて知らなかったのにな・・・(遠い目)
643774号室の住人さん:2006/02/26(日) 02:40:24 ID:2D/7KMf9
飲んだ日は帰宅して吐いてばかりだよ‥
644774号室の住人さん:2006/02/26(日) 23:04:03 ID:QIG7iBZI
今日は働いたー。今一人でガキ見てます。
きたねー
645639:2006/02/27(月) 00:50:38 ID:Kj6JhNOb
>>641
ありがとう〜。
ヘコムねえ。この前は具合悪くて便器とお友達だった。便器→ΩOTR ゲー
さすがに人に電話してしまったが、何の助けにもならんなw
拗ねて泣きます…

よく考えたら筋緊張型頭痛持ち。なんなんでしょうねえ。
今年は親知らずを抜くことを目標にしている(途中までしか生えていない)
646774号室の住人さん:2006/02/27(月) 23:56:07 ID:he9qY7Z5
>>645 また可哀相な…ヾ(^_^;。
吐いたら死ぬかと思うアタクシ。だから最近
飲まなくなったです。専ら車で送り係。
647774号室の住人さん:2006/02/28(火) 22:26:18 ID:835r5H/f
[年齢] 27(4月生まれ) 
[性別] 女
[職業] 臨時職員&家庭教師
[生息地] 北陸
[手取り月収/額面年収] 合わせて30万くらい
[家賃] 41000円 駐車場有り

[間取り/広さ] 1K

[車]軽。
地方は車がないとやってけないす。
維持費が高いんだな。都会と違って
どこ行くにも車やから、全然歩かない。
648774号室の住人さん:2006/03/03(金) 00:51:38 ID:7dPSYYYs
[年齢] 27(S54/1月生まれ) 
[性別] 男
[職業] 某ITベンチャー
[生息地] 青山
[手取り月収/額面年収] 25万/330万
[家賃] 82,735円
[間取り/広さ] 1R/13.5u
[車]実家におきっぱななし。
[貯金] -140万円
   親に借金して生活。仕事が毎日AM9:00-AM1:00が普通。
   今日は早く帰ってきたのでひたすら雨でも洗濯掃除。
   今の収入だと間違いなく借金膨らむ一方…。どうしよう…。 
649774号室の住人さん:2006/03/03(金) 13:01:40 ID:Z7Lqidep
1.車を売る

2.もっと安いところにお引越し

3.転職して実家に帰る

4.ロト6で2等以上を当てる

5.ホストデビューして、女に貢がせる

6.郵便局を襲○
650774号室の住人さん:2006/03/05(日) 00:24:36 ID:EV8pICgq
歯医者さんいっていますた。
歯科助手が自分より若いのがショック。
その歯科助手が年下のくせに態度悪くて
プンて感じ。
651774号室の住人さん:2006/03/05(日) 04:00:55 ID:3kbY0COB
ああ、さとう珠緒か。
652774号室の住人さん:2006/03/05(日) 10:46:10 ID:EV8pICgq
プン、プン<<o(>_<)o>>
653648:2006/03/06(月) 00:52:09 ID:hnifhPrQ
>>649
どーも。

>1.車を売る
もはや10万km走ってるので1円にもなりません…。

>2.もっと安いところにお引越し
会社の近くに住まないと住宅手当がでません。
年収で40万くらい下がります。出ないと。さらに
毎日午前1時スギなので電車通勤ができません…。

>3.転職して実家に帰る
仕事が無いほどど田舎です。農業するにも資金がないっす・・・。

>4.ロト6で2等以上を当てる
現実的でないので・・・。

>5.ホストデビューして、女に貢がせる
彼女居ない歴27年ですが…。

>6.郵便局を襲○
たぶん即つかまります。不器用なんで…。

残念ながら抜け道がなさそうです…。

生きるのが凄く不器用な気がしてきました(;_;)
654774号室の住人さん:2006/03/06(月) 01:23:58 ID:NNriRNbZ
>>653
車は置いてるだけで維持費がかさむから
タダでも手放したほうがいいと思う。
必要になったらレンタカー借りればいいよ。

手取り25万なら5万を借金返済や貯金に充てても
生活費に10万充てられるからどう考えても借金は増えない気が…
忙しくて使う余裕もなさそうだし。
655774号室の住人さん:2006/03/06(月) 13:17:44 ID:aFwtOvpr
現実的な手段として、車を売って原チャリに汁。
656774号室の住人さん:2006/03/06(月) 19:36:07 ID:NVJDaBPq
会社の近くにすんでるなら、自転車でええやんか。
657774号室の住人さん:2006/03/06(月) 20:17:35 ID:dJSVcGbe
車が最後のステイタスなんでしょ。
車なくしたら漏れは終わりってな。
田舎帰って車なかったらコンビニにも行けない。
細木数子はなんだったの?
大殺界ならじっとしてろ。
658774号室の住人さん:2006/03/06(月) 20:31:11 ID:cUnkJhrB
ど田舎で車がないと移動できないとしても
実家なんて年に2,3回しか帰んねーじゃん。
その度にレンタカー借りる費用と年間の維持費を比べてごらんよ。
659648:2006/03/07(火) 00:31:21 ID:Gs/MDnq7
あわわわ。あ、ありとうございます。

>車
父親がガンで倒れて、車手放すのは気まずいです。
病院の移動がつらくなるので。
そして実家にはほぼ毎週帰ってます。
電車片道1,000円もかかります…。
弟が大学院にいくというので、その負担もかかります。

実家の電話と家族の携帯代金(親と弟)は僕が払ってるので
結構きついです。借金の利子です。

もはや、ステイタスとか何も無いです。

昔みたく、マトモな食事ができて、一日一回お風呂に入れて、
友人と会話ができる、そんな生活を夢見てます…。

最近は体調が悪く、去年の夏に、会社で意識失って倒れてから
どうも調子が悪いままですね。

やはり、78年度生まれ、周りを見渡しても、勝ち負けがはっきり
してきました。と、思うものの、負け組脱出を夢見てます。

もともと多趣味で、音楽だの映画だの小説だの冬は決まってスキーと温泉、
高いスコッチとコニャックのブランデーを毎週飲み…。
懐かしいです。そんな生活。

落ちぶれても、いつかは人間らしい生活をしようと夢だけは捨てずに
持ち続けてます。。
660774号室の住人さん:2006/03/07(火) 00:56:53 ID:iSYmk0WS
http://life7.2ch.net/debt/

借金生活板
661774号室の住人さん:2006/03/07(火) 01:01:30 ID:Hp2gOYYj
私の周りは2、3年社会人やって
見切りつけて公務員受験に転向する人が多かったな。
でもこの年からだとかなり厳しいんだよね。
662774号室の住人さん:2006/03/07(火) 01:57:19 ID:+3UyTJ6B
けど今年は9ねんにいちどの強運年だよ。
今年は私たちいいんだよ

663774号室の住人さん:2006/03/07(火) 10:41:16 ID:iSYmk0WS
あほくさ
664774号室の住人さん:2006/03/07(火) 15:05:37 ID:sN4KBwRp
勝ち組負け組かー。てか今人生で一番
楽しいんですけど。恋も仕事も金もok。
気楽な一人暮らし。結婚してないけど
負け組意識全然ないよ。30になったら
思うんかな〜。
665774号室の住人さん:2006/03/07(火) 16:50:48 ID:RaowLTxK
今年から初一人暮らし‥がんばるよー!
666774号室の住人さん:2006/03/07(火) 20:11:35 ID:sN4KBwRp
666

>>665 部屋作りは最初しかしないよ。
でも最初に頑張れば数年たっても
リラクスできる部屋でつよ。
頑張りや〜
667774号室の住人さん:2006/03/07(火) 21:20:12 ID:iSYmk0WS
部屋作りは最初しかしないよ。

↑よいアドバイスだな。
668774号室の住人さん:2006/03/07(火) 21:43:18 ID:NJby8jNJ
最初はがまんして家具を買わないことが肝心だよね。
んでじっくり部屋に合ったものを揃えていく。
あとから邪魔になっても処分しづらいから。
669774号室の住人さん:2006/03/07(火) 22:04:56 ID:MTdwwoPO
>>648
ちゅーか、その借金140万の原因は何だ?
・・・なんか君のところの家庭、おかしいような気がする

何で弟の携帯代も払わなきゃいけないんだ?
670648:2006/03/08(水) 01:03:10 ID:A+oSJQ7P
>>661
どもです。市役所28歳までですね…。もう勉強する時間も無いのであきらめてます…。

>>664
勝ち組な感じですね…。凄くうらやましいです。

>>669
50万円…都内へ引っ越す資金で借りました。
90万円…月10万円の仕送りが支払えず、その払えてない金額の合計です。
年利10%=携帯代 が分かり易いので、昔から支払っているのでそのままです。

普通の僕らの世代ってどんなんでしょう?
薄給でお金に苦労して日々の暮らしもままならないというのが普通なのかなと
思ってましたが、どうもそうではなさそうですね。。
671774号室の住人さん:2006/03/08(水) 01:28:19 ID:XS4G0x4c
実家に住んでないのに10万も仕送りしないといけないっておかしくない?
架空の借金の利子が10%ってのも変。
家族借金だと返済後に数万お小遣いとして親に渡すくらいが相場だよ。
50万だけ返せばそれでいいと思う。
電話代も670持ちだからってバカスカ使われてそうな悪寒が…

670がどこまで負担するかをもう一度見直したほうがいいと思う。
672664ですが:2006/03/08(水) 02:07:39 ID:er6MalN+
>>670
あたし子供時代がどん底だったから笑
酒乱ですぐ仕事やめるDQNなクソ親父
(もちろんDV)と、ヒスなDQN母のもと
殺伐とした中、すげー貧乏に育ったよ。
高3のとき離婚したけど、その後も
辛かった〜。私からすれば実家と
家族がある670ウラヤマシス。頑張れ。苦労
の一つや二つ背負ってこうぜ。長くてゴメソ。
673648:2006/03/08(水) 02:30:59 ID:A+oSJQ7P
>>671
やはりおかしいですよね。ちなみに携帯代は毎月4台で15,000円ですよ。
あと自分が5,000円でせいぜい20,000円ですね。少ないです。

家族への罪悪感というか、そういうのがあって何もいえないんです。

親父は某金融期間機関の役員、弟は二人いて、僕は長男。真ん中は、某国立大を出て
卒業後、即市役所へ。そろそろ結婚で人生勝ち組コースです。世間体もよし。

一番下は、この4月で大学院へ。同じく某国立大。こちらも優秀。

かたや僕は、5流私立大学卒業後、伯父のコネで某SIコンサルファーム系会社へ
就職するも、コネというコンプレックスから3年半で辞め、上場前のベンチャー
企業へ転職。一から自分を鍛えてみようと思ってあえて苦渋の道を選んでます。

かっこ悪い、性格悪い、学歴無い、金無い、いいところ一つも無い、と
散々言われ続けてますが、僕の人生は30歳からスタートでもいいかなと、
最近思えるようになりました。

あとスタートラインまで1045日。
日々、僕は昨日の自分に勝っているかな?成長してるかな?って思いながら
仕事したり予定考えたりしてます。普通の27歳のみんなに追いつくって
たぶん、18歳くらいから成長止まってるって実感してるので、倍のスピードで
吸収して成長して大人にならなければダメなんだって言い聞かせてます。

きっと結婚とかもう無理なんだろうな(年齢=彼女居ない歴)とか、
昔からの友人と遊べなくなるんだろうな(年収600万以上か公務員ばかり)
と思うと、ちょっと悲しいのですが、人の幸せを祝って応援できるだけ
でも幸せなんだろうな、と思えるようになりました。

今は、如何に倒れないで生活できるかが一番の課題です。
とりあえず会社の同僚に担いで病院へ、なんてもう二度と経験したくないので。

こんな27歳が、東京の隅っこで生きています。
東京は面白いところです。

674774号室の住人さん:2006/03/08(水) 03:06:52 ID:JEwfPNdY
>>673
バカヤローーーーー!!!!
おまい、良い人過ぎる!!!!!
何だその感動的な文は!泣けたじゃねぇかヴォケ!

>こんな27歳が、東京の隅っこで生きています。
>東京は面白いところです。

何だコレ?ナメてんのかコラ。
グッと来たじゃねぇかコノヤロ。
テメー、街で会ったら抱き締めてやる、このクソが。
675774号室の住人さん:2006/03/08(水) 21:13:45 ID:VygHVMD6
>>673
なんかモニョるよ。
なにがしたいの673は?
コネがきまずいから会社辞めたとか、
あえて苦渋の道を選んだとか、
5流私立大卒だとか、
負け組とか・・・

自分で自分を追い込んでるだけだろ。マゾか?
それに、毎日AM9:00-AM1:00働いて、体調良いほうがおかしい。
676669:2006/03/08(水) 21:58:37 ID:JW1vSv2Y
>>671
>実家に住んでないのに10万も仕送りしないといけないっておかしくない?
>架空の借金の利子が10%ってのも変。

648よ、671の言うとおりだと思うぞ。

あと、父親が某金融機関の役員なんだよな?
>弟が大学院にいくというので、その負担もかかります。
こんなの本人か親父が払えばいいじゃないか。

なんでもかんでも負担は648が負うの?
君の家庭には「家族愛」ってもんがないのか。

父親も、出来る弟たち二人も648を家族の一員として認めてない
ようなそんな気さえするよ・・・

いっそのこと勘当した方が・・・すまん、言い過ぎたな
677774号室の住人さん:2006/03/09(木) 00:33:05 ID:QR1UMT76
>>676
ガンで倒れたって上のほうで言ってるから
元会社役員で今は収入のない闘病生活なんじゃない。

そうとなれば弟は大学院をあきらめるか
奨学金やバイトでどうにかするべきだと思うけどな。
家に余裕があるならともかく、
兄に金を出させてまで出るところではないよ。

しかし月10万の仕送りってどういう流れで決まったんだろう。
立場のある親ならとても恥ずかしくて言い出せないと思うんだけど。
678けい:2006/03/09(木) 05:07:37 ID:koGb1QP3
午年 ナース 一人暮らしは五年以上だよ 慣れました 気楽よね
679774号室の住人さん:2006/03/09(木) 19:35:53 ID:M61IgJ/k
さっきスーパーで買い物したら、合計777円だった!
良い事あるかな〜♪
680774号室の住人さん:2006/03/10(金) 02:00:02 ID:6hkq47V+
すげー歯が痛いんだけど訳あって一年くらい
国民健康保険を払ってないんだよ。
あれって加入するときに滞納してた分を
まとめて払わないといけないんだっけ?
歯がイテェ…orz
681774号室の住人さん:2006/03/10(金) 02:40:41 ID:zekolQEO
全額個人負担で治療を受ける手もあるよ。
682けい:2006/03/10(金) 03:23:05 ID:pArpfB/f
国民年金 払ってないけど てフリーター?
683774号室の住人さん:2006/03/10(金) 03:49:59 ID:OAIcmTtA
>>680
大丈夫だと思う。
一回も払ってないけど
作れてるし、使えてる。
市役所の人も以外と
何も言わないし。。
684774号室の住人さん:2006/03/10(金) 08:53:42 ID:euNH6tzl
>>683
そうなのか〜、ありがとう。
とりあえず区役所に行ってみるよ。

685774号室の住人さん:2006/03/10(金) 12:43:15 ID:s+fPpdZn
お金がないんです、って区役所の窓口で相談すると
保険料減免してくれたりするよ。
いってらっしゃい。
686774号室の住人さん:2006/03/10(金) 22:03:55 ID:5UR3whLm
>>685
そうなのか。釣りか?
私は今日確定申告してきました。
1万6千ちょっと戻ってくるって。ウフ。
687774号室の住人さん:2006/03/11(土) 00:33:42 ID:DzE57udF
釣りじゃない、マジだよ。
保険の額が決まって通知が来た時期に窓口に行くと、
相談の人がものすごい並んでるよ。
専用の窓口もできてるくらい。
少しでも減免できるように、
いろいろ職員が教えてくれたりするみたい。
688686:2006/03/12(日) 23:11:06 ID:RQSebAjA
>>687 そうなんだ。失礼しました。
一つひとつ世の中のルールを知って、
だんだん大人になるね。
つかもうかなり大人だよね。
年を重ねて来たなーと感じる。
689774号室の住人さん:2006/03/13(月) 10:15:34 ID:kpG9yLc4
ルールを知って大人にとか禿同してる自分がいる・・・。
昨日スキル持ちの友人たちに混じって飲んだから余計。
一人デザイナー、一人SE、一人元派遣開発。
自分は一日一日なにやってんだろうと鬱になったけど、
しょうがないんだと思う。一回心労でぶっ倒れて、軽めの
仕事してリハビリ中なんだ。やっと自分の稼ぎで親に
プレゼントとかあげられるようになって嬉しいんだ。

>>673
大学とか気にすんない。何年前の話だ。
おまい立派なヤシだぞ。薄給でもないぞ。自分は10マソ台だ。
ちなみにパラサイトで毎月家に入れるのは7マソだ。あんまり
気を張らないようにしたほうがいいぞ。
690774号室の住人さん:2006/03/13(月) 21:05:07 ID:iiYP+/wc
>>689
回復オメ。
家にそんなに入れるなんて偉いなあ。
691774号室の住人さん:2006/03/14(火) 19:23:30 ID:syxNZ2Y8
[年齢]  27
[性別]  女
[職業]  インテリア設計
[生息地]  神戸
[手取り月収/額面年収]  手取り 20〜30万 年収 350万
[家賃]  5.5万
[間取り/広さ]  2K
[貯金額] 200万

2年前に結婚したので貯金は1回ほぼ0になった。
でもここのところ朝7時に家を出て夜11時に帰る毎日なので2年で200万貯金。
自炊が減って食費は4〜5倍増しだけど。
高卒で就職して今月末で丸9年。
1人暮らしもあと半年ぐらいかな。
正直、今さら誰かと快適に暮らせる自信がないorz
692774号室の住人さん:2006/03/16(木) 03:34:07 ID:6XI9Gqax
いま転職活動してるんだけど、だんだん貯金なくなってきたorz
さすがに離職して1年も経つと風当たり厳しいよ。
でも30過ぎてから転職はしたくないのでいまを頑張らないと。
693774号室の住人さん:2006/03/16(木) 17:22:35 ID:KvuYsOOr
>>692
頑張って!どんな職種を希望してるの?
私も今の仕事9月までなので来年やらなきゃ…。
報告待ってまつ(^-^)
694692:2006/03/17(金) 02:40:04 ID:bM83Rrtz
>>693
ありがとー。
新卒で3年弱ITの営業やってたんだけど、激務で体壊したりして
向いてないなと思って、前から興味あったスタッフ部門で探してる。
自社内の異動はあと2、3年はまず無理なので思い切って
辞めてしまったんだけどね・・・。
27ならまだギリ未経験でもキャリアチェンジできるかなと思ってる
けど、現実はなかなか厳しい。
695774号室の住人さん:2006/03/17(金) 08:43:41 ID:yxVNxU5x
今年で28歳……。
そろそろ結婚したいなぁ;;
696774号室の住人さん:2006/03/17(金) 11:51:26 ID:PiEZoCKf
今日、アパートの契約してくる!
女27歳、初めての一人暮らしだ・・・
697774号室の住人さん:2006/03/17(金) 12:01:56 ID:0sQpWPWu
頑張れよ!一人暮らしすると親のありがたみがよくわかる
698774号室の住人さん:2006/03/17(金) 16:55:40 ID:/6PAvc/O
↑1年くらいたったらね。
699774号室の住人さん:2006/03/17(金) 18:43:35 ID:V6XcQGxf
でも一度自由を味わってしまうと親と一緒には暮らせない。
快適すぎるーーー
700774号室の住人さん:2006/03/17(金) 22:03:49 ID:BM0nKtWq
[年齢]  27
[性別]  男
[職業]  玩具販売
[生息地]  大阪
[手取り月収/額面年収]  手取り 23万 年収 350万
[家賃]  5.7万(駐車場込み)
[間取り/広さ]  2DK
[貯金額] 50万

結婚願望はあるし彼女もいるんだけど、この稼ぎでやっていけるのか不安
子供できたら毎月の出費増えるしなぁ
一人暮らし始めてもう9年も経つのな
701774号室の住人さん:2006/03/17(金) 23:51:54 ID:XpiQgl07
昨日、ついに誕生日を迎えてしまった…
祝ってくれたのはMacの起動画面だけさ
702774号室の住人さん:2006/03/18(土) 02:31:39 ID:Su8B9jaL
>701 言ってくれたらここの連中が祝ってくれたかもよ?w

一人暮らし期間も残り半年程になってきた
仕事が不規則という理由で2年間だけのアパート住まい
10月にはおかんのいる家に戻らねばならぬ…チャリで10分だけどさ
末期ガンだった親父が自分の命と保険金をかけて建てた家だから
私が住まないのも心苦しい
やりたいことはやりつくしておこう

というわけで今からドンキへチャリで行っちゃうぜ!
猫のエサ買って来ちゃうぜ!
実家に戻ったらこんなこと出来ないからねw
703696:2006/03/18(土) 10:09:52 ID:XjW5r26R
アパート契約してきました!
この度、一人暮らしする決意に至った理由が
1、親にいつまでも甘えていられない
2、彼氏いるけど諸々の事情で結婚はまだ2、3年先だし
  それまでに生活力をつけておこう
3、一度きりの人生だしやりたいことやっておこう
ってな感じだったのだが、契約直後、彼氏から電話が来て
その事を伝えたら「うちに来ればいいのに・・」とかなんとか
言い出した。一人暮らしするって前もって言っていたんだけど、
現状を考えて強くは反対できなかったんだって。
いろいろ話し合った結果、今年中に結婚しようかって話になったよ・・・
うれしい反面、一人暮らしに対して気合い入れていたのでちょっと複雑。
期間限定で思いっきり楽しむかぁ!
704774号室の住人さん:2006/03/18(土) 11:47:45 ID:P0qzovGU
>>703
おめでと!結婚までにやりたいことやり尽くしてねっ。


私は逆で8年付き合った彼と別れちゃって、
「彼氏もいないし結婚の予定もないし1回位は実家出て
自分一人で生きて行けるようにならなきゃな〜」と思って
一人暮らし始めた。
職場も実家から近いし特に家を出る必要性は無かったんだけどね。

でも「1回位」とか言ってても、もうこのまま一生結婚なんか
出来る気がしない。彼氏ってどうやったら出来るのかも忘れた…
誰かと添い遂げられる自信もない。
8年一緒にいてもダメだったんだから。
705774号室の住人さん:2006/03/18(土) 15:56:02 ID:aLtGAEhJ
もうすぐ28。一度も家を出た事なくて
いまもってフリーター。家にお金も入れて無い。

一人暮しした方がいいかな?
706696:2006/03/18(土) 16:03:25 ID:XjW5r26R
>704
ありがとっ!

若い時期に8年同じ人と付き合えた貴方は十分すごいと思う。
私なんて23歳まで長く続いた事が無かったよ。

私も職場と実家が近い。
私の場合「彼氏はいるけど結婚の予定もないし1回位は実家出て
自分一人で生きて行けるようにならなきゃな〜」だった。
実は別れることも視野にいれての事だったんだけど
結果、彼氏の尻を叩いた形になったよ。
707774号室の住人さん:2006/03/18(土) 19:58:20 ID:ILlQv9cm
〔職業〕美容師     〔月給〕手取り28〜36万歩合〔場所〕都内      〔家賃〕6万.1LDK                彼女は23才だけど同棲するか悩み中 結婚願望は若干あるかなぁー でも店出してからにしようかなぁー
708774号室の住人さん:2006/03/18(土) 21:12:33 ID:0PsxISnw
>>705
定職につくのが先じゃなかろうか。
709704:2006/03/18(土) 22:28:35 ID:P0qzovGU
>>706
そうかぁ〜。人生どう転ぶか分かんないね。

私はここんとこウジウジしててダメ子だけど
春だし(?)新しいこと始めたりして色々頑張っちゃおうかな。
しばらくは一人だけどいつか良い人でも見つかるといいな〜…
独り言ゴメン。
710774号室の住人さん:2006/03/19(日) 01:02:58 ID:yTneujWY
>>705 おまえじゃ半年はもたないだろう。
711774号室の住人さん:2006/03/19(日) 09:55:25 ID:QqSv1fBV
>>705
まずは定職について、家にお金を入れようにすればいい
30超えたら仕事もみつからなくなるだろうし
712774号室の住人さん:2006/03/19(日) 16:55:15 ID:s9kHW+Lz
大人になるのは素敵なことだと思うよになった。
大人になりたくない、がかっこ悪いっていうか。
つい最近までちょいちょい反発とかしてたけど、
それは結局自分のことしか考えてなかったなと。
純粋だった。大人って複雑で優しいんだな。
713774号室の住人さん:2006/03/20(月) 19:54:16 ID:uRLWHQ0N
しかし肉体の加齢はなるべく避けたいところ。
714774号室の住人さん:2006/03/21(火) 00:22:27 ID:lbU/Bjke
↑アウチ!(>д<)
時間は二度と戻らないことも悟った大人。
715774号室の住人さん:2006/03/22(水) 23:23:59 ID:Rk9CWCKi
今の会社があわねー

でも辞めるわけにいかねー
ハァーしんどい

明日に備えて寝るかな
おやすみzzz
716774号室の住人さん:2006/03/23(木) 00:53:16 ID:QQv4Zndk
>>715
おやすみー。
やめられないのは辛いねぇ。
でもいつかいいことがあるはずだ。
717けい:2006/03/23(木) 14:08:40 ID:BZMDGTvW
四月はわたし誕生日だよ(>_<) 気になる♂が来てくれるみたいだけど ケーキ食べるくらいかな〜
718774号室の住人さん:2006/03/23(木) 18:23:48 ID:QQv4Zndk
>>717
アタシモ4月生まれだよ!3日す。
ケーキの報告キタイ(・ω・)ノ
私は年内にケコーンをめざしているが…
まだなんも決めてネー。しかも遠恋><
719774号室の住人さん:2006/03/25(土) 03:08:48 ID:hg+aEYwZ
>>718
誕生日だけ同じだ。
結婚??何それ?美味いの?orz
720718:2006/03/25(土) 12:20:57 ID:C8s//+G0
>>719
ということは
馬年おひつじ座天王星人+まで同じなのな
(;^^)人(^^;)
721774号室の住人さん:2006/03/25(土) 13:17:03 ID:jgWRXCCh
私もナカーマに入れて
722718かつ720:2006/03/25(土) 13:20:52 ID:C8s//+G0
>>721
心の友よ!!
723774号室の住人さん:2006/03/26(日) 15:59:31 ID:Zo+9LNZB
ふつうな検索 キーワード
724774号室の住人さん:2006/03/26(日) 20:27:52 ID:hgXg26x2
[年齢] 27(5月) 
[性別] 女
[職業] 地方公務員
[生息地] 愛知線
[手取り月収/額面年収] 20万そこそこ
[家賃] 55000円 (家賃、駐車場、共益費込み)
[貯金額] 現金200万、株150万
[間取り/広さ] 1K

仕事の都合で2週間前から一人暮らし開始
大学以来だから5年ぶり。

地方都市は車がないと生活できないのを痛感中
引越しでお金かかったのに、この上さらに車かあ…
725774号室の住人さん:2006/03/27(月) 13:18:48 ID:kYM6Uznv
28歳目前で無職になった。。。
貯蓄0
726774号室の住人さん:2006/03/27(月) 14:10:14 ID:Y4kpadKa
つ練炭
727774号室の住人さん:2006/03/27(月) 21:06:50 ID:Ecu7Kssf
>>725
くじけるな!そんな会社にいたら、
もっと辛いことがあったのかもよ!
728あるある探検隊!:2006/03/30(木) 08:16:29 ID:sNboudnX
顔も洗わず出社する。
72932日:2006/03/32(土) 09:42:34 ID:ZmCUnUJv
送別会飲んだー
730774号室の住人さん:2006/04/03(月) 19:07:19 ID:TRl931f0
誕生日おめでとう
自分(・ω・)v
731774号室の住人さん:2006/04/03(月) 19:16:42 ID:0O2Xm7wf
28か。。。。
ついに・・・
732774号室の住人さん:2006/04/03(月) 22:07:29 ID:IW6aTKqm
>>730-731

おめ!
733730:2006/04/04(火) 00:20:48 ID:u1QDYa5K
↑ありがとう(^-^)
一足お先にだよ。28。
まだピンとこないわ。
734774号室の住人さん:2006/04/04(火) 22:52:58 ID:eESUPBSz
昨日28になった俺もきましたよ
735774号室の住人さん:2006/04/04(火) 22:53:58 ID:DstIHScs
俺は28まであと半年ですよ
736774号室の住人さん:2006/04/05(水) 00:45:36 ID:GtOIv79F
3日前に誕生日を迎えた俺が来ましたよ。
・・・このスレ、53年「度」でいいよね?
737774号室の住人さん:2006/04/05(水) 00:46:50 ID:GtOIv79F
もう4日前になってた・・・おrz
738774号室の住人さん:2006/04/05(水) 07:16:53 ID:1pKAyPcH
>>737
時が経つの早いよね(つд`)
739774号室の住人さん:2006/04/06(木) 20:08:55 ID:Hd8qwLsn
異動で新しい職場
慣れないって疲れるわ〜
740774号室の住人さん:2006/04/08(土) 02:34:41 ID:OiwPoEws
無駄に一人暮らし10年目突入しますた…orz
741774号室の住人さん:2006/04/08(土) 02:46:14 ID:lbmFKVkd
進学をきっかけに独り暮らしですか
俺もです
長いようであっと言う間の10年でした
そしてなんと、今むしょ(ry・・・・・・orz
742774号室の住人さん:2006/04/08(土) 03:02:11 ID:Apem8dnV
>>741
む、務所?
743774号室の住人さん:2006/04/08(土) 03:14:44 ID:OiwPoEws
>>741
進学というか、就職ですたが…派遣スパイラルから抜け出せず……orz

むしょ…く!?
744774号室の住人さん:2006/04/08(土) 08:54:19 ID:PG7NypBb
>>741
む…無性にカレーが食べたい?
745774号室の住人さん:2006/04/08(土) 13:50:47 ID:lbmFKVkd
>>742-744
カレーも食べたいのですが
また仕事探さなくちゃなぁ・・・って・・・orz
746774号室の住人さん:2006/04/10(月) 00:53:45 ID:Ez2gUBso
ほんと今マジで寂しい。
大学とか実家にいた頃が懐かしくてしかたがないよ・・
747774号室の住人さん:2006/04/11(火) 00:12:01 ID:mt/lHrO6
あげ
748774号室の住人さん:2006/04/12(水) 01:01:56 ID:8k+jfkQE
ねむたい。ねるアゲ
749774号室の住人さん:2006/04/12(水) 05:04:13 ID:biVIrlIr
おっきしたよ。おっきアゲ
750774号室の住人さん:2006/04/13(木) 16:49:31 ID:HwGGYEWx
1978一人暮らして少ないんだね…。
私も今年中に脱却予定だしマスマス過疎アゲ
751774号室の住人さん:2006/04/13(木) 19:41:11 ID:KYknjeaX
[年齢] 27(12月) 
[性別] オス
[職業] 業界紙記者
[生息地] 東京江戸川
[手取り月収/額面年収] 22万ぐらい
[家賃] 63,000円
[貯金額] 現金200万
[間取り/広さ] 1K

引っ越したばかりでネットないので、原稿の合間に
会社から久々のカキコ。覗いたの久々だけど過疎って
るの?

すごく幸せでもなく、さりとて不幸でもない感じ。
結婚?何それ美味いの?
752774号室の住人さん:2006/04/14(金) 01:09:16 ID:n5YVXw1o
この年代が買う
(2台目かな)
は、日産のノートでしょ
最初、中古車、次に新車だから
150万位かな
753774号室の住人さん:2006/04/14(金) 21:11:40 ID:8597MAmP
>>752
おいらは、一台目は中古のハイラックスサーフ、
二代目は今の愛車で新車のジムニー。
普通車と軽との税金や維持費の差額に、呆れて
おります。
754ガハハ:2006/04/14(金) 22:02:06 ID:G7dAahXs
一人暮らしで車はいいですね
755ガハハ:2006/04/14(金) 22:05:29 ID:G7dAahXs
仕事終わってなぁーんもしない時間幸せですなぁ
756ガハハ:2006/04/14(金) 22:09:22 ID:G7dAahXs
だれもいないかなぁ
757774号室の住人さん:2006/04/14(金) 23:14:38 ID:sC6lJ8Kt
|ω・´)
758774号室の住人さん:2006/04/14(金) 23:16:33 ID:sC6lJ8Kt
|彡サッ
759774号室の住人さん:2006/04/15(土) 00:31:38 ID:LjmAcW6E
あ〜洗濯物干すのマンドクセー。
ネムテーしダリ〜しまじマンドクセ。

当方、女で教員ですけど何か。
760774号室の住人さん:2006/04/15(土) 00:40:15 ID:yfNG8x34
かっこいいね
女教師27歳
761759:2006/04/15(土) 18:40:45 ID:LjmAcW6E
あざーす。子供よりセンセー同士が疲れるの。
生徒に胸キュンは、あまりない。
けどちょいと不幸な子とかは抱き締めたくなる。
美少年に限るんだけどね。ンフ
762774号室の住人さん:2006/04/16(日) 01:28:50 ID:1c2EZlvM
学生に「先生しっかりして」って言われた orz
763774号室の住人さん:2006/04/16(日) 01:58:03 ID:oCYmaQnH
音楽の先生は変人が多いの法則
764774号室の住人さん:2006/04/16(日) 02:15:27 ID:Mdt1aH/s
小学校でも中学校でも27歳のキレイな女の先生だったら(;´Д`)ハァハァしちゃうだろうな
765774号室の住人さん:2006/04/16(日) 15:21:28 ID:qsVqtB24
>>763
中学生のときの音楽の先生に
スカートめくられたよ。
変人っつうかアレですな。
766774号室の住人さん:2006/04/16(日) 18:48:43 ID:oCYmaQnH
>>765

卒業アルバムの中のその教師うp
767女教員:2006/04/20(木) 00:35:02 ID:kj3/cX59
抱き締めタイ生徒、ちょっとDr.コトーみたいねんけど、
年子で弟おってソックリやった!
ふたりともヨシヨシしてやりてぇ〜。
抱き締めてあげるからセンセーのとこおいで。
768774号室の住人さん:2006/04/20(木) 00:44:29 ID:3REoHSCj
きめぇよ
769774号室の住人さん:2006/04/20(木) 00:49:52 ID:kj3/cX59
↑53以外はこないでよぅ。プンプン。でも
センセーはそんなアナタも受け入れるわよん。
ベー。
770774号室の住人さん:2006/04/20(木) 00:53:37 ID:3n655no9
センセェ(;´Д`)
771774号室の住人さん:2006/04/20(木) 00:57:31 ID:C6qnmhCz
構ってちゃんっぷりがきめえんだよね
分かれよ
772774号室の住人さん:2006/04/20(木) 01:01:00 ID:kj3/cX59
ヨシヨシ ヾ(*'-'*)
773774号室の住人さん:2006/04/20(木) 01:01:33 ID:3REoHSCj
それが同い年だと思うと余計にね。
774774号室の住人さん:2006/04/20(木) 01:08:19 ID:kj3/cX59
ヨシヨシ ヾ(*'-'*)
775774号室の住人さん :2006/04/20(木) 19:10:25 ID:BEJvaQ8L
風邪引いた。

咳をしてもひとり・・・
776774号室の住人さん:2006/04/20(木) 19:52:12 ID:G407GpeM
つ□ ←生姜湯
777774号室の住人さん:2006/04/22(土) 00:59:05 ID:rRAFrXQC
母校が新科開設して、そこの講師アシスタントとして来ないかと誘われたが
蓋を開けてみたら1クラス分しか集まらなくて4人居る講師も手が余ってしまう
のでお流れになった自由業3年目の27才…
いや手持ちの仕事でも充分やっていけてるけど
先生…経営は計画的にorz
人を育てることに興味出て来たから、ちょっと楽しみだったのに…
778774号室の住人さん:2006/04/22(土) 02:06:14 ID:Q/b3OUnc
またいつか機会があるさ

そのときガンガレ
779774号室の住人さん:2006/04/22(土) 20:00:58 ID:Az+bHVBk
明日親孝行してくる。
780774号室の住人さん:2006/04/23(日) 10:57:11 ID:5+JJcaaK
>>779
通報しました
781779:2006/04/24(月) 09:03:03 ID:KsaEwpkH
疲れた
でもまあいいのだ
782774号室の住人さん:2006/04/24(月) 09:24:11 ID:sG4Nj68r
>>781
せっかく書き込みしてるんだから少しくらい内容を話せよw
これじゃまるで「ケンカした。」「どーなった?」「勝った。」の稲中だぜ!
…まぁ聞きたいのはオレくらいしかいないかもしれないけどな。
783781:2006/04/24(月) 16:58:37 ID:KsaEwpkH
あ、住人が少ないから遠慮してたの…。
里山にあるカタクリの原生地へ行くのに、付き合ってきますた。
母はよく行っていて、咲いてるのは今しかないと、見させられ。
夜も食べてけって言うし、ご飯一緒に食べてきました。
ステーキやった(゚д゚)ウマー
特に何をしたわけではないんだけど、母は嬉しそうだったな。

いなちゅーはうちら世代の青春マンガよのぅ。
784774号室の住人さん:2006/04/25(火) 01:15:04 ID:riOs0YLq
本日誕生日…
28歳(´Д`)とうとう来たか
785774号室の住人さん:2006/04/25(火) 02:12:07 ID:lXRNJGva
おめ。
786774号室の住人さん:2006/04/25(火) 03:44:17 ID:GE1B+x1y
おめでとう└(´・ω・`)┘あげ〜
787784:2006/04/25(火) 06:53:19 ID:riOs0YLq
d。

朝一で母親からメール。
『そろそろ嫁ぎなさい』

orz
788774号室の住人さん:2006/04/25(火) 20:58:20 ID:UA+TQ2uC
今年が4ヶ月も過ぎた。早いな
789774号室の住人さん:2006/04/25(火) 22:03:04 ID:XuHvxrBC
あっという間に今年も終わりそうだ…



orz
790774号室の住人さん:2006/04/26(水) 22:42:06 ID:nO947lIG
若い嫁が欲しいのお
791774号室の住人さん:2006/04/26(水) 22:43:11 ID:pbI/bLnz
贅沢な。
792774号室の住人さん:2006/04/26(水) 23:22:16 ID:n6tJBjvT
若い嫁か。
てことは私はもうアウトなわけだな。
今彼大事にしよー。
793774号室の住人さん:2006/04/27(木) 01:16:24 ID:YwUoPVPf
生きるってしんどいな…
794774号室の住人さん:2006/04/27(木) 08:24:53 ID:AyVH6c5A
32の彼氏からしたら、自分は「若い嫁」になるに違いない…
とか思ってみるが、そろそろ無理があるなあ…orz
795774号室の住人さん:2006/04/27(木) 08:48:19 ID:TNQHXTjA
大丈夫だよ!
2ちゃんが25歳以上に厳しいだけだよ!

多分…
796Today+ JTSN1153080+Lunch:2006/04/27(木) 15:01:35 ID:b/afsN+u
見た目は若いぜ。
797774号室の住人さん:2006/04/27(木) 17:04:33 ID:mzO7ZF20
女の子は24まで

それから先は女の人。

30過ぎたらおばちゃん。
798774号室の住人さん:2006/04/27(木) 21:06:52 ID:F/5qnsQk
つけたし。

おばさんは社会の害悪。
799774号室の住人さん:2006/04/27(木) 21:12:24 ID:wffcppf2
俺は普通に職場の同い年の子とか好きになれるから、
27はまだ大丈夫かと思う。
800774号室の住人さん:2006/04/28(金) 20:35:07 ID:rCx1VOwJ
何時に帰ってもすぐ布団に入ってしまう。
昨日は10時。おとといは6時半。今日は8時半。
おやすみ〜
801774号室の住人さん:2006/04/28(金) 21:44:35 ID:ZauKlaY3
>>800
おやすみ〜。
俺は寝付けず、毎日3時頃…
802774号室の住人さん:2006/05/02(火) 20:31:31 ID:w9HIbMsM
おかしいな
足先が冷えて膝が痛くて頭もイタイ
風邪か

待てよ!明後日大事な仕事なんだよΣ(゜Д゜;)
昔は38度の熱があってもヘラヘラ動けたものだが…
もう若くないんだな…orz
803774号室の住人さん:2006/05/02(火) 22:48:55 ID:obJk6PRW
毎日3時間睡眠で軽ガテン系仕事やりながら夢を追っていた地元の友人が
(この辺の是非については責めないでやってくれ)
昨日遂に仕事中に倒れたらしい。
「キツいけど、こんな生活慣れちゃったからね。やりたいことあるし、大丈夫。」と言っていたんだが・・・・・
ミスチルの「若さで乗り切れるのも今年くらいだね〜」の歌詞が胸に染みる。
804774号室の住人さん:2006/05/03(水) 01:10:12 ID:p8cmRa+U
痩せないし
805774号室の住人さん:2006/05/04(木) 07:41:57 ID:JQtKQLuL
28って夢を追いかけてる奴がそろそろ諦める年代だよねぇ。
肉体的な衰えとか、周囲からの風当たりに耐えられなくなって精神的にも弱くなってくるし。
806774号室の住人さん:2006/05/04(木) 20:53:43 ID:r4WZrv4A
帰省したら、昔の友人ぽい奴がかわいいオニャノコと買い物してるのを見た。
(´・ω・)
807774号室の住人さん:2006/05/04(木) 21:05:27 ID:8eI5aEyh
帰省しなくなって5年目だなあ・・・

('A`).。o0O(実家まだあるかな・・・
808774号室の住人さん:2006/05/05(金) 16:18:35 ID:NncCyNAT
これからどうやって生きていこうか悩むなぁ。
結婚できそうもないし。 不本意ながら独身貴族でいくか。





809ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/05/05(金) 20:36:41 ID:6HJkXqZj
>>808

(・3・)っ【爵位】 ほらYO!

[年齢]  27
[性別]  男
[職業]  ルート営業
[生息地]  名古屋県
[手取り月収/額面年収]  手取り 15万 年収 188万(中途採用のため)
[家賃]  4.35万
[間取り/広さ]  1DK 26.53平米 駐輪場あり
[貯金額]  8万くらい 通勤時間20〜30分 
 ところで79年3月って【S54】に行くべき?

810774号室の住人さん:2006/05/05(金) 21:07:38 ID:Vrk6tC1S
>>805
ちょっと待ってくれw
漏れ肉体はパワーアップしているし精神面も鍛えられて、
さあ、ソッコーでガキの頃からやりたかった夢を追いかけっぞ!まくってくぞ!
ってコトでもうすぐ上京するのにw

・・・ていうかよくわからないのがアパートの契約で、
会社辞めて上京したら漏れ無職のアンちゃんだよね?
アルバイトを現地で探しますから部屋を貸してくださいってのはダメなのですか?
貯金は100マソ位あるけど(´・ω・`)
811ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/05/05(金) 21:25:59 ID:6HJkXqZj
>>810
(・3・)っttp://www.e-d-a.or.jp/cgi-bin/fr_nyukyo_1.html
ほかにも民間で敷金100か月分でおkとか見かけたYO!
812774号室の住人さん:2006/05/05(金) 21:28:13 ID:14RJdtoD
>>810
アパートは保証人さえしっかりしてりゃ住めるよ。
そんなのがダメなら地方出身のフリーターなんて生きていけない。
813774号室の住人さん:2006/05/05(金) 21:46:21 ID:Vrk6tC1S
>>811さん、>>812さん
本当にありがとう!頑張るYO!
814貴族:2006/05/05(金) 23:09:58 ID:2V8hcInx
クロコップ強すぎ。速攻試合が終わっちゃった........


[年齢]  27
[性別]  男
[職業]  技術系
[生息地] 千葉市
[手取り月収/額面年収] 26万円/450万円
[家賃] 2万5千円
[間取り/広さ] 1DK
[貯金額] 400万位

>>809
79年3月はここでオッケーだと思う。

>>810
無職でも大丈夫だよ。俺の保証人なんか月収11万円の母だよ。
俺の場合は、仕事でアラブ首長国連邦(UAE)に住んでいたんだけど、
中東の良さにハマッて某組織を辞めて1年間中近東及びインド放浪生活。
金が無くなってきたのでとりあえず日本に帰ってきて、無職のまま
アパート借りた。 今は東京で働いている。

少なくとも>>810 さんより無茶苦茶な俺でもアパートは借りられたよ。
2万5千円の千葉のアパートだけど。東京都千代田区まで1時間で行けるよ。
電車はいつも満員だけどね。
東京は家賃が高いから無職のときは家賃が安い千葉でも良いのでは?
あと、車が好きなら東京は辛いよ。駐車場代が高いし。俺のところは5千円。
頑張ってな。











 
815774号室の住人さん:2006/05/06(土) 00:26:12 ID:eeu/j+hZ
え、ここ「53年度」なの?
だったら自分、出て行かなきゃだ・・・
816774号室の住人さん:2006/05/06(土) 00:28:48 ID:paNiSn93
53年4月〜54年3月生まれの人
817774号室の住人さん:2006/05/06(土) 00:50:22 ID:vM52Vk9d
別に53年1月〜54年3月でいいんじゃね?
818774号室の住人さん:2006/05/06(土) 13:51:08 ID:AeImFmP4
いちいち自己申告しなきゃわからんだろ
819774号室の住人さん:2006/05/06(土) 20:21:20 ID:SAmT3X5k
この時間、化粧してると目の下がやばい。
820774号室の住人さん:2006/05/06(土) 21:36:18 ID:xNyaEh/f
目の下のたるみにはコエンザイムQ10のクリームが効くよ。
821774号室の住人さん:2006/05/06(土) 22:29:36 ID:SY4FaSZe
この歳になると健康のことが気になってくる。
海苔、麦飯、ごま、いわし、豆腐、紅茶、お茶、チョコ、トマトジュース...
ゴールデンウィークのこの時間に、こんなこと考えている27歳の男は俺くらいか?
822774号室の住人さん:2006/05/06(土) 23:57:37 ID:FAE7A5RP
>>821
GW中に考えてるのはおまいだけかも知れんが、
俺の職場の35歳お局様とはその手の話で小一時間盛り上がれる。
823774号室の住人さん:2006/05/07(日) 00:09:26 ID:gshSgDsu
>>821
気になるよう。実際、ここ2,3年で病気かかえているし。
(腰のヘルニアと胃潰瘍)これ、保険加入の際に申告しなくてはならなくて
ちょっとショックだったよ。10年以上つきあっている頭痛もあるし。
んで今は10日以上、肩から手先が痛く、痺れたりしている。GWで病院もやって
なくて月曜日までとりあえず我慢。なんなんだろう。
ご飯は玄米混ぜ、お茶飲む(あんまりジュース飲まない)、野菜中心、腹八分を
心がけている。しかし運動がなかなかねえ…。
824774号室の住人さん:2006/05/07(日) 00:09:43 ID:aSqaugWe
>>821
凄いな。俺はそこまで健康に気をつかったことがないよ。
とりあえず月に1・2日ほど休肝日は設けているが・・・。
アル中ですか('A`)
825810:2006/05/07(日) 01:00:31 ID:8o9568t7
>>814さんありがとう!レス遅れてごめんね(ノд`)
頑張るYO!
826774号室の住人さん:2006/05/07(日) 01:51:54 ID:dsREbIRT
[年齢]  27
[性別]  男
[職業]  サービス業
[生息地]  名古屋…
[手取り月収/額面年収]  手取り 20万 年収 300万
[家賃]  8.3万(駐車場込み)
[間取り/広さ]  1K
[貯金額] 40万

はじめまして、よろしくお願いします。
827774号室の住人さん:2006/05/07(日) 02:40:35 ID:SJljXXMz
>>823
病気大変そうだな。「肩から手先が痛く、痺れたりしている」と言うのは
非常に心配なんだが。 心臓とか大丈夫か?胸が痛いとかないか?

しかし、健康のことが気になるなぁ。(夜更しもけんこうに悪いが)
確かに彼女もいないでGWにこんなことを考えているようじゃ「負け組」
かも知れないけど..........

なんか、スペシャル栄養食とかないかなぁ。 なんか良いのない?
俺が考えたのは、麦、白米、しいたけ、昆布、ひじき、パセリ(少々)
大豆、グリーンピース、ごまを一緒に炊く。 「ミネラル重視ご飯」
 
薩摩芋とかぼちゃ、大根、ニンジン、シジミ、アサリ、ほうれん草、わかめを
適当にぶち込んだ「食物繊維ミネラル味噌汁」

おかずは、さば、ぶり、さんま、いわし等のDHA、EPA重視の青魚か鮭、かつお等の焼魚。
肉を焼く場合や、野菜を炒める場合はごま油を使う。
野菜は野菜ジュースに依存。

時間があったら料理学校とか行きたい。栄養のこともも勉強したいし。

>>824
キーワードは切干大根、ごま、ウコンな。 肝臓は大事だぞ。回復しないし。
実はおれ泡盛好き。 赤ワインは体に良いみたい。





828774号室の住人さん:2006/05/07(日) 02:48:51 ID:SJljXXMz
>>826
俺の兄貴が名鉄で働いていて、東京から名古屋の本社に転勤になったばかりだけど...
マンション買って1年で転勤。悲惨だね。
まぁ、ヨロシク!
829774号室の住人さん:2006/05/07(日) 04:24:10 ID:SHMgFt5L
>>826
パチ屋店員?
そーゆう俺はパチ屋アルバイター…orz
この先どーすんだよ俺… 
まぁこの世に生まれた命、人生を楽しむぞ!!

ちなみに大阪住みです。底辺の底辺の人間ですがヨロシクです!
830774号室の住人さん:2006/05/07(日) 07:01:56 ID:M8Ro7Ev/
>>823
肩こりがひどすぎて首の血管を圧迫して
頭痛やしびれを誘発してるんじゃないかな。
うちのオカンと症状が似ている気がする。

その場合は病院で筋弛緩剤の飲み薬を調合してもらって
症状がひどい時に飲むといいよ。
あと、運動して血流を良くすると防止できるよ。
風呂上りにストレッチをしてみたらどうかな。

肩こりに効くポーズ

ttp://stretch-yoga.jp/kihon/img/DSCF0021.jpg(便秘にも効く)
ttp://stretch-yoga.jp/kihon/img/DSCF0023.jpg
831774号室の住人さん:2006/05/07(日) 07:03:39 ID:M8Ro7Ev/
そういや、あんまり健康に興味あるそぶりを見せてると
マルチの勧誘が寄ってくるから気をつけてね。>ALL
832774号室の住人さん:2006/05/07(日) 13:24:43 ID:0/Pj8Yxa
おい、不健康自慢始まったらヤバいぜ・・・・・・
833774号室の住人さん:2006/05/07(日) 14:34:41 ID:ujfWrpsR
みんなの親は金持ちかい?

俺の母親(父は2歳の頃からいない)なんて貧乏なくせに、新車とマンション買いやがった。
俺が仕送りしてやってるのに.........なんかムカついてきた。
仕送り止めてやろうかな。
834774号室の住人さん:2006/05/07(日) 16:50:14 ID:dsREbIRT
親父は定年退職、かーちゃんは今年で定年。
835774号室の住人さん:2006/05/07(日) 21:53:18 ID:NnivM3SC
片親の私が来ましたよ。
母は月収14マソ。私は20弱。仕送り0。
私一人っ娘なのに彼氏も一人っ子で、しかも彼と結婚するとなると
県外。かなり遠いけど、母をおいて行くことになりまつ。
親不孝ごめん。

しかして良スレになってきたね。嬉し(^-^)
836833:2006/05/07(日) 22:20:13 ID:xu6kDGOL
>>835
かあちゃんどーすんの?

しかし、一般家庭がうらやましいなぁ。立派な両親がいて。
50歳くらいの親父なら稼ぎも良いだろ。仕送りなんていらなそうだし。
少なくとも俺は人生マイナスのスタートだな。月10万のダメージはデカイ。
墓もねーし。
837774号室の住人さん:2006/05/07(日) 22:33:27 ID:816SkW8K
俺、今日誕生日なんだ…〉('A`)
838774号室の住人さん:2006/05/07(日) 22:34:02 ID:816SkW8K
……〉('A`)
839774号室の住人さん:2006/05/07(日) 22:43:47 ID:8ONP8A/f
うちの親は商売やってる。
今はそう悪くないけど先細りしてるんで父親が働けなくなったら畳む予定。

月収14万でも田舎で持ち家なら苦しくはないよ。
うちの伯母もそんな感じだけど一人できちんとやってるみたい。
他人が口を挟むのもなんだけど、833はちょっと親を甘やかしすぎな気もする。
そのまま結婚して自分の家庭を持つと親が大きな負担になるんじゃないかな。

>>837
日付変わる前にオメ!
840835:2006/05/07(日) 23:02:19 ID:NnivM3SC
>>837 誕生日はみんなで喜ぼうよ!オメー。
>>839 母は借家なんだなw。テーネンまであと4年。
>>836 ケコーンすることになりそうなので、母はおいて行く…。
彼の親もそこを心配してくれてるけど、彼と一緒にならない方が後悔すると思うしさ。
親は子どもの幸せを願うからこれでいーのよ、と自分に言い聞かせてまつ。
841774号室の住人さん:2006/05/07(日) 23:10:39 ID:xu6kDGOL
>>837
おめでとう!パッピーバースディ♪  なんか凹んでいるみたいだな?どうした?

>>839
親に仕送りしている男なんて結婚は無理でしょ。 
質素に生活してくれていれば不満も無いんだけど、マンションと新車がねぇ。
1つ上の兄貴と俺(モロ待ち組)が必死ぶっこいて稼いだ金がマンション(3LDK)と
新車(小型ベンツ)に化けるとは。 情けなくなるorz
842774号室の住人さん:2006/05/07(日) 23:16:20 ID:xu6kDGOL
やっぱ俺優しいのかなぁ。  orz

>>840
最後の3行。良い考えだね。 俺なんてネガティブだからなぁ。
843774号室の住人さん:2006/05/07(日) 23:50:05 ID:8ONP8A/f
>>842
育てられる過程で逆らえないようにしっかり洗脳されちゃったんだね。可哀想に。

お兄さんもいるなら兄弟で連携して母親を説教しなよ。
最近は寿命が長いから下手すると自分が定年するくらいまでたかられるよ。
ちなみにうちのばあちゃんは96まで生きた。
844774号室の住人さん:2006/05/08(月) 00:09:35 ID:JlD/wXOY
>>843
洗脳されたかもな。
テレビ 冷蔵庫 洗濯機 オーブンレンジ エアコン..... 考えてみれば俺が買ってやったものばかり。

少なくとも60歳までは自立していて欲しいと思う。 
845774号室の住人さん:2006/05/08(月) 01:43:24 ID:DSWmeoS+
今日は5時にねる予定、
846774号室の住人さん:2006/05/09(火) 02:01:22 ID:Kl28JTqq
結局鉄也、転がされる
847774号室の住人さん:2006/05/09(火) 21:59:45 ID:otqIcTbP
またこんな時間にお菓子食べてしまったー!
848774号室の住人さん:2006/05/10(水) 01:14:49 ID:folf07pS
ただいまぁ
849774号室の住人さん:2006/05/10(水) 01:44:09 ID:Rc+CDv7t
おかえり
850774号室の住人さん:2006/05/11(木) 00:16:15 ID:VtLBOxTs
最近健康面に気を使うようになってきたのだが
最近、お腹の調子がなぜか悪くなってきた。
昔からねっからの丈夫だったのに。

今朝のウンコの色は真緑でびっくりした!!
おもわず写真をとろうかと思ったほど。。。



ちなみにさっきしたウンコの色は真っ黒!!!
こんなのが体の中から出てくるのか!?
っていう色。


こんなことってある?
大丈夫か?わたし。。。



851774号室の住人さん:2006/05/11(木) 00:24:30 ID:MqHgkT2/
ここ1,2日の食事内容をkwsk
852774号室の住人さん:2006/05/11(木) 01:57:55 ID:N+OSuMoe
今日誕生日…
だらだらと付き合ってる相手がいるけど…
そろそろちゃんと考えないとダメだよね(´・ω・`)
853774号室の住人さん:2006/05/11(木) 15:05:40 ID:ZfgGbOCk
>>850
漏れは真っ白の時があったぞ。
さすがにビビッタよ。
前日に初めて豚シャブ食べたので、それで色が違うのかと
一人で納得してる。
854774号室の住人さん:2006/05/12(金) 03:32:40 ID:3S8235uW
>>852
誕生日おめでとうっ
付き合う相手はしっかり悩んできめないとな
>>850
即医者で症状言って検査してもらいな
何もなきゃぁないでイイんだしさー調べてもらったほうがいいと思うぞ
855774号室の住人さん:2006/05/12(金) 20:55:20 ID:b7gQ8/KO
お腹痛いー。ちょっとだけど。
856774号室の住人さん:2006/05/13(土) 16:59:06 ID:MKzfE9ly
そういえば小学生の頃、中学入試問題集みたいなのをしてたら
国語のエッセイで、
コンビニで売っているとろろそばだかおろしそばだかを食べたら、
次の日のうんこが真っ白だった。
あの大根おろしだったかやまいもには漂白剤が入っているに違いない。
漂白剤は危ないから、もうコンビニのそばは食べない!
というような文章が載っていて、子供ながらに驚いた。
それ以来、いつもコンビニやスーパーでとろろや大根おろしの
パックを見ると成分表をチェックしてしまう。
ちなみに今まで漂白剤とかいてあったことは一度たりともない。
今思うとよくもあんな文章を入試問題に使えたものだ。
857774号室の住人さん:2006/05/13(土) 17:18:44 ID:m6OW8ycS
>>850

真っ黒いのはやばいぞ。大腸がんの検診を受けてきなさい。
858774号室の住人さん:2006/05/13(土) 20:14:32 ID:pNrLr8Dx
胃が荒れてたりすると真っ黒になるんじゃなかったけか?
気になるなら人間ドックとかおすすめ

859774号室の住人さん:2006/05/13(土) 22:15:02 ID:AOxfIqRL
海苔をたくさん食べるとみどりいろになる。
860774号室の住人さん:2006/05/14(日) 00:39:35 ID:FjW3ADl+
ちょっと1987年スレのぞいたんだけど、話題わけぇーわけぇー。
ついてけねっす(・ω・`)
861774号室の住人さん:2006/05/14(日) 01:06:49 ID:jkWepYGj
>>860
1987年生まれの者ですが
たまたまこのスレ覗いたらウンコの話題ばっかりだった件(・ω・`)
スレチでスマソ……
862860:2006/05/14(日) 01:26:59 ID:FjW3ADl+
>>861 これからもよろしく。
君達の9年後もウンコの話をしているといいな。
863774号室の住人さん:2006/05/14(日) 01:49:48 ID:+DN/v/8i
スレタイの生まれで岸和田市立 野村中学校の卒業生いないかな?
864774号室の住人さん:2006/05/14(日) 03:26:04 ID:hgDRjDeu
今月で会社との契約が切れる。転職活動もあまりしてない…自分にはどんな仕事がいいか・就けるかが分からず転職活動出来ずにいる。しかし貯金もないし…
皆はどんな就活して今どんな仕事就いて、どんな風に過ごしてる?
865774号室の住人さん:2006/05/14(日) 08:30:23 ID:nJ1yuKqz
>>864
新卒での就職活動はご存知の通り超氷河期で、
零細企業の一般事務職に受かっただけだったのでそこへ就職し、
あまりの退屈さと家族経営に飽き飽きして、
派遣で大手メーカーの営業事務→派遣でOAオペ→
派遣でベンチャー企業に入り、その後正社員登用
→引き抜かれて広告代理店で正社員

ってな感じです。人生なにがどう転ぶかわからんもんです。
仕事は忙しいけど、それなりにやりがいもあって楽しくやってます。
866774号室の住人さん:2006/05/14(日) 10:45:25 ID:2CynqA7k
新卒で公務員に滑り込み。
6年で東京→大阪民国→宮城と転々として今年やっと東京に戻ってきた。
867774号室の住人さん:2006/05/14(日) 11:36:25 ID:qeM/jx7V
高卒で某大手企業の地元(北海道の田舎町。かろうじて市)にある営業所に一般事務で就職
 ↓
3年でネチネチ説教してくる上司にキレて退職
 ↓
地元を離れて(札幌)、退職約2ヶ月後に某中小企業の一般事務で再就職
 ↓
同僚との折り合い悪く、仕事も退屈で胃をやられた為3年で退職
 ↓
退職約半年後、某大手不動産会社の札幌支社に一般事務で再就職
 ↓
仕事も楽しく、上司同僚にも恵まれたが、本社の営業不振で支社閉鎖により
入社1年でリストラ(支社員7人中支社長以外は全員リストラ)
 ↓
退職約半年後、某通信系零細企業に再就職
 ↓
ワンマン社長にキレて2ヶ月で退職
 ↓
退職約5ヶ月後、某製造系中小企業に一般事務で再就職
人間関係良し・仕事も楽しい・この地域の事務職にしては良い給料

て感じ。
今はのんびり楽しく仕事してます。
868774号室の住人さん:2006/05/14(日) 13:00:54 ID:db4fDgbe
一浪

かろうじて四年で大学卒業、就活のノリについていけずほとんど何もせず

1年間フリータ

ぷらぷらしてんなら戻って来いと言われ、実家に

1年間ニート

家業手伝い、バイトなどを適当に2年ほど

公務員のようなものの試験に受かり今年から首都へ
869774号室の住人さん:2006/05/14(日) 15:05:47 ID:iBV5XFy3
女。
高卒

短大

思うことあって大学入学

就職氷河期には変わりなく、しかも24歳なので年齢がかなり邪魔する

就職が決まらず、資格を取って家業手伝い

1年半後、家業にも関係する科目?の大学院進学

今M2。来年就職どうしよう(まだ家に帰るつもりなし)

こんな感じ。年齢の割には働いていない。
しかし死ぬまで働かないかんな…。
870774号室の住人さん:2006/05/14(日) 17:58:45 ID:WXWiU7lh
M2さん乙。女なら専業主婦という手もありじゃね?と思うんだけど。

大学
研究職をめざすということで就活はスルー。

大学院修士
大卒の連中は働いているというのに、バイトと仕送りで生きる。

大学院博士
研究奨励費ということでかろうじて自活できる収入を得る。
研究計画の書類と面接だけで通った。簡単なもんだ。

某独立行政法人研究員
在学中から誘われていた所に落ち着く。面接だけで内定。
これも簡単だった。今年1年目。3年任期。

こんな不安定な職種で良かったのかと悩みつつも、
いまさら就活とか他の仕事をこなせる自信もない。
871774号室の住人さん:2006/05/14(日) 21:59:24 ID:ZguUHv5g
>>864
F大新卒で海上自衛隊に入隊(就職活動は殆どしていない)
地獄の新兵訓練を受ける。

護衛艦の艦上でヘリ整備。

ビンラディンのせいで中東に行かされる。(半年間)
中東の素晴らしさを知る。

日本に戻ってきて、ヘリの学校(自衛隊の学校)に行く。

航空基地勤務となる。
基地勤務がつまんなかったので辞める。

金があったので、中東及びインド放浪1年(英語は苦手だが何とかなった)
ドバイ、シンガポール、インド、カタール、バーレーン、オマーン等。
金が寂しくなる。

日本に帰る(千葉)。無職6ヶ月。
JFEスチール最終面接で落ちる。

今の会社に就職。技術系。

会社のそばのインターナショナルクラブ(キャバ)にハマる。orz
夏にサハリン(ロシア)に行く予定。






872869:2006/05/15(月) 19:04:07 ID:cDAVe7Ff
>>870さん
いやいや、家業があるわけで。専業主婦にはなれん。
まだ継がないけども、10年くらい親は頑張れそうなのでその間
関連企業に就職しようと思ってる。
付き合って長い彼氏もいるが、専業主婦でいれるような収入は
ないのじゃw
873774号室の住人さん:2006/05/15(月) 23:18:48 ID:YY9A0O5G
男→外で仕事

女→家を守る

この考え方事態、時代にそぐわないと思うが。
妻も夫と同じ収入を獲得してくるのがあたりまえだえろ。
そうなって、初めて男女平等、夫婦平等。
男にばっかり負担かけんなよ。
874774号室の住人さん:2006/05/15(月) 23:28:31 ID:oP5mBbNv
男一人の収入だけで一家が生活していくにはちょっときつい時代だもんね。
875774号室の住人さん:2006/05/16(火) 02:49:07 ID:KyqIjfEI
maj字で会社辞めたい、気持ちが切れてきた、
876774号室の住人さん:2006/05/16(火) 08:32:24 ID:WFZ7kOOC
>>873
そりゃそうだし、私も結婚しても正社員のままでフルで働くつもりなんだけど、
子供産むのは女なんだよね…。

いつ産むか、産んでどうするか、ってのは結構真剣な問題。
1年以上のキャリアブランクはきついわー。

残業多いし日付超えるのも普通な働き方をしてるのだけど、
平日は家事料理無理!…でもいいのかな?
一応ダンナと同じくらい、もしくはそれ以上の給料は貰ってるよ。

無茶な生活が出来るのも、一人暮らしで親に何も言われる心配が
ないからだろうなあ。一緒にいると心配されるから。
877774号室の住人さん:2006/05/16(火) 19:20:51 ID:uKNRGiXe
結婚かぁ…私も結婚しても働きたいなぁ☆まぁ、いざ家庭に入ったら仕事オンリーってわけには いかないだろうけど→

美容師してるから、時間の拘束長いし、お給料も歩合だから働いてなんぼ…しかもアシスタント使えば 自分の お給料から 払わないといけないから 休む時間なんてないし…


チェーン店だから数こなさいと 反映しないし→って 仕事の 愚痴みたくなってきたぁ(o≧ω≦)o

すみません…こんなスレあったの知らなかったからなんか嬉しいなぁ☆☆☆

意外と皆 シッカリしてるからビックリ(笑)
878 ◆ATK.TYqLmQ :2006/05/17(水) 23:12:10 ID:rvf0yvxc
いろいろ同意。
この1年で随分大人になった。
でも片付けは苦手なままなんだなぁ。
879774号室の住人さん:2006/05/17(水) 23:50:03 ID:0gB0ZoFa
>>870
Dr.おつ
俺も学位とったけど、普通の会社に就職したよ
大企業じゃないから収入は少ないが普通の雇用体系だから
任期制よりかは安定してる・・・

どっちがいいかは人それぞれだが
2ヶ月も研究してないと、なんか不安になってきたw
880774号室の住人さん:2006/05/18(木) 00:17:00 ID:BGizYaZd
ウンコ漏らしてしまった....
家まであと100mが我慢できなかったよ・・・。
カレー食い過ぎたのが原因かな。
881774号室の住人さん:2006/05/18(木) 02:31:53 ID:UX001wQM
中高生の6割以上は「お金をもうけられることはすばらしい」と答えた。
882774号室の住人さん:2006/05/18(木) 12:49:22 ID:bmDe78Un
そろそろ結婚諦めようかなぁ。 もう駄目なような気がしてきた。orz

でも、子供は欲しいよなぁ。残念。
ヤケクソでベンツでも買っちゃおうかなぁ。
883774号室の住人さん:2006/05/18(木) 14:48:57 ID:7h8pNFcF
>>882
まだまだ大丈夫だってw
やけくそになるのは40代になってから。
884774号室の住人さん:2006/05/18(木) 19:10:14 ID:LKETbse7
>>880 一人暮らしで良かったね。
漏らしても誰にもバレないw。
885774号室の住人さん:2006/05/18(木) 20:44:31 ID:8ZAKDb3B
>>883
あ、俺男だからね。
彼女イナイ歴7年。今日の昼休みも、女子社員が「今日飲みに行かない?」
とか「お昼ご飯食べに行かない?」とか誘ってくれているのに、毎回断っている。
終いには「あたしのこと嫌い?」と言われる始末.........orz 実は好きだよ。
緊張しちゃうんだよ。    もう駄目っぽいです。
886774号室の住人さん:2006/05/18(木) 20:55:22 ID:tNrDxCFb
>>885
おい
それ誘われてんじゃねーか(#゚Д゚)ゴルァ!!
887774号室の住人さん:2006/05/18(木) 20:55:52 ID:K7fe/uZr
それなんてエロゲ?

……ごめん、一回言ってみたかったんだ。
888774号室の住人さん:2006/05/18(木) 22:25:58 ID:H4kk8XLY
死ねよ>>885
889 ◆ATK.TYqLmQ :2006/05/18(木) 23:52:16 ID:LKETbse7
>>885
ちょwwwそれって恋の始まりなんじゃねーの?
うちらで応援しちゃったりなんかして。
53スレ電車男なんじゃねーの。
890774号室の住人さん:2006/05/19(金) 00:04:51 ID:0KaktTxX
いいなぁ。
頑張れー。
891774号室の住人さん:2006/05/19(金) 00:28:26 ID:i6EjD8/m
院生もいるんだな。
自分は今年博士課程中退して大学に就職。
小さな短大だけど、研究は奨励されてるし、
わりといい環境かな、と思ってる。任期なし。
業績をつんで他大学に移れるようないい研究をしなさい、
と言われているのでものすごくやりやすい。
恋の始まりは見当たらない。
とりあえずさっさと学位を取りたい。
892774号室の住人さん:2006/05/19(金) 01:59:45 ID:0iP2FzSR
>>885
アホか〜〜〜〜!!

女だって誘うのめちゃくちゃドキドキするんだから!!
キライだったり興味ないならそりゃ仕方ないけど、
好きならそこで緊張するとかしょーもない理由で断るな!
893 ◆ATK.TYqLmQ :2006/05/19(金) 18:22:03 ID:KH0H9t+F
>>885のレポ待ちだよ。
まさか釣りなんてことあんめぇw
894774号室の住人さん:2006/05/19(金) 21:59:04 ID:h2gFvnnZ
ウザイ。

よそでやれや。
895 ◆ATK.TYqLmQ :2006/05/19(金) 23:04:28 ID:KH0H9t+F
(´・ω・`)ボショリン ゴメソ…
896774号室の住人さん:2006/05/19(金) 23:16:22 ID:h2gFvnnZ
…謝らんでも


訂正
専用スレ化しそうなら、新スレ立ち上げてそっちでやってくれな。
897885:2006/05/19(金) 23:37:35 ID:W2z3XhWw
今日は会社の女の子と呑んだよ。しかも昭和53年生まれ2人と。
ミスった.................orz
俺「出身はどこなの?」
女の子「東北」
俺「秋田?青森?宮城?福島?岩手?」
女の子「違う、後もう一つある」
俺「えーあー....................」
俺「名産品は??」
女の子「さくらんぼ」
俺「山形!」
.............................................................終わった


女の子2「私がどこで働いているか知ってる?」
俺「6階?」
女の子2「どの部署?」
俺...........................................................


だめぽ......................................................


898885:2006/05/19(金) 23:49:10 ID:W2z3XhWw
>>894
どのような話題ならOKなの?
少なくとも俺はマジで悩みを相談している訳だが...............
同じような悩みを抱えている人も多いと思うし、励まし合えば勇気も得られると思うのですが。
実際に呑んだし。失敗はしたけど今度合コンやる約束をしたし。

その、君の言う建設的(ウザクナイ)な話題とは何ですか?
899 ◆ATK.TYqLmQ :2006/05/20(土) 00:25:36 ID:T/Opwwlz
このスレで話し聞きたい気もするが、↓こうゆうの他スレで見つけた。

453:-y(´Д`)。。◎~ 05/19(金) 23:33 [ソーユーハナシハ、]
スレ建ててやれ。 気持ちはワカランでもないが、
どーせなら邪魔の入らないゆっくり語り合えるスレを建てた方が良かろ?
…長くなりそうだし‥。

これが2chの掟。どうする?ウマドシ仲間達よ。
私は聞きたいけど、もうすぐこのスレ終わること思うと、
スレ立ててもいいと思う。
900774号室の住人さん:2006/05/20(土) 00:41:26 ID:Jm0e1DJG
なし、ということで…
901885:2006/05/20(土) 00:46:46 ID:gM6jPiAq
さよなら
902774号室の住人さん:2006/05/20(土) 00:48:20 ID:Jm0e1DJG
また、どこかの板で…
903774号室の住人さん:2006/05/20(土) 09:46:06 ID:hRgHImWS
885はなんとなくプライドが高すぎる感じがする。
彼女はほしいし結婚願望もあるけど
言い寄ってくる女の子は気に入ってないんじゃないの?
904774号室の住人さん:2006/05/21(日) 02:22:06 ID:8Tfzs3AE
実は好きだよって>>885で書いてるぞ。
意味わからん
905774号室の住人さん:2006/05/21(日) 14:40:31 ID:ua0gPRxq
今日は天気が良いのでパンツ一丁もとい、全裸で洗濯・掃除を
していたんだけど、隣の部屋の人に見られてしまった.....orz
また大家さんに通報→説教だ。

休日は部屋の中ではパンツ一丁or全裸だよな?
906774号室の住人さん:2006/05/21(日) 17:06:50 ID:GXUSNvaj
この時期当たり前だろw
帰宅したら服脱いでパンツ&ブラ一丁だぜぃ。
そう、私は女(^-^)v
907885:2006/05/21(日) 20:53:25 ID:6F0wbUIF
↑みたいな女には魅力を感じないね。 肉便器としては良いかもしれないけど。
部屋も汚そうだし。 料理駄目で毎日家でコンビニ弁当食ってそう。

そう、俺は男(^-^)v


 
908774号室の住人さん:2006/05/21(日) 21:00:34 ID:DKo9IeDw
むしろ服は着たままでもブラを真っ先にはずすな。
909774号室の住人さん:2006/05/21(日) 21:50:32 ID:ARjnBmfv
>>816
某付属高校中退w

歌舞伎町でちょっと裏の仕事 このまま裏家業はやばいなと思い転職

零細IT下請け会社

一年後 某大手SI会社へ転職(予定 内定はもらってる)

学歴なくても何とかなるもんだと思った
910774号室の住人さん:2006/05/21(日) 22:43:53 ID:rc+QuZWd
そんな>>906が少し気になった。
911774号室の住人さん:2006/05/21(日) 22:55:01 ID:2Gbb+NBZ
男性の方々へ(女性をモノにする方法)

 とにかく褒める
 まめに電話をする
 女性の喜ぶ話題を収集し、楽しませる、
 女性の話題は、いかにつまらなくても興味深そうに拝聴する
 清潔でたくましい体型を維持する
 いかに重くても、女性の荷物は全て持つ
 呼びつけられれば、すぐに参上する
 豪華な食事とワインをごちそうする
 高級なアクセサリーをプレゼントする
 常に「愛している」という

女性の方々へ(男性をモノにする方法)

 脱ぐ
912774号室の住人さん:2006/05/21(日) 23:01:05 ID:POF0Y1M4
>>906
最後の一行は要らない希ガス
しかしブラは暑いって姉貴が言ってたぞ
913774号室の住人さん:2006/05/21(日) 23:18:40 ID:mHbaCmJJ
姉貴が言ってたぞ w
914774号室の住人さん:2006/05/22(月) 22:47:29 ID:jMclVQMM
男だが、
>>911
みたいな男像は、ハッキリ言って演じるのが辛い。

1ヶ月だけ頑張るってスタイルに落ち着いて生きてるが。
1ヶ月以降は、喧嘩さえしなければ、なるようになる。
915911:2006/05/22(月) 23:10:54 ID:ZfreMjqs
ある男が、自分を愛している3人の女の中で誰を結婚相手にするか
長いこと考えていた。 そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し、
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
 一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。 だから、あなたが町で
 一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」
二人目の女は、夫になるかもしれないその男のために新しいスーツや
シャツ、車の整備用品を買って残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は全部
 あなたのために使ったわ」
最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
 賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」

……男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。

男なんてこんなもんよ。
916774号室の住人さん:2006/05/22(月) 23:22:44 ID:anksSFf8
懐かしいコピペだ。
917906:2006/05/22(月) 23:23:47 ID:SMjNZQp+
イェーイあたし胸でかいwだからブラはハズセナイ。
ってバカ言ってる場合じゃないな。885にだめ出しされてる。
確かに部屋きれいでないな。彼氏来る前だけ掃除する…。

でもこのスレって同級生同士で、仲良いと思ってただけに
空気嫁内885はムカツク…。でも同い年だから
しゃーねーなーと思う。長文スマソ。
918917:2006/05/22(月) 23:31:18 ID:SMjNZQp+
ID SMキタコレ
919774号室の住人さん:2006/05/22(月) 23:52:31 ID:pRE2uBoZ
今年28か・・・・

早いな・・・
920774号室の住人さん:2006/05/22(月) 23:57:10 ID:0WHi/za7
暖かくなるにつれ、全裸orパン1日数が増えてきた。
・・・大家に説教くらい、今年で出て行けとさ orz
10年居続けるって、長いほうかな?
921774号室の住人さん:2006/05/23(火) 00:48:39 ID:eRmERlhZ
>>917
お前だけ餓鬼。1人でageてるし。空気読んでないのはお前だけ。
そもそもお前、本当に昭和53年か?
922774号室の住人さん:2006/05/23(火) 01:01:54 ID:5P/JbcR+
空気嫁と言うのならもうちょっとやんわり注意してやってよ。
スレの雰囲気が悪くなるじゃないの。

>>920
長いと思う。
大学時代から一人暮らしをしていても
就職や通勤の事情で一旦引っ越す人が多いんじゃないかな。
923774号室の住人さん:2006/05/23(火) 01:33:18 ID:Vl4ERCL6
>>922
やっぱり長いよねぇ。
次に越すのは結婚する時かな?と思っていたりしたんだが、
気分転換にもなるし、夏〜秋ぐらいには越そうかなと思います。
924774号室の住人さん:2006/05/23(火) 16:05:42 ID:136ElOPA
28歳になって、未だにディズニーに行ったこと無いけど、なにか?
925774号室の住人さん:2006/05/23(火) 17:18:43 ID:QqSk4Ujj
>>924
そりゃ住んでる場所にもよるし、ああゆうの嫌いな人だっているし。
おれは5回ぐらい行った・・・最後に行ってからもう10年経つ。
926774号室の住人さん:2006/05/23(火) 20:08:56 ID:lGISlwkH
>>925
>>924
千葉県人です。最後に行ってから23年が経ちました。
覚えているのは魔法瓶が割れたことだけ。
927774号室の住人さん:2006/05/23(火) 22:13:58 ID:QmeHW9rF
ピンク着ると悪い気になるwww
928774号室の住人さん:2006/05/24(水) 00:18:03 ID:0cL4IPeW
もうすぐ一人暮らし卒業です。皆さんさようなら〜★

ここいつから下げ進行になったの?
929774号室の住人さん:2006/05/26(金) 11:19:24 ID:w4FOutog
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->   さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     空気を読まないレスに
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     3日間止められても
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|          何ともないぜ
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
930774号室の住人さん:2006/05/26(金) 22:21:05 ID:/NRldu/D
ゴッグって何年生まれ?
931774号室の住人さん:2006/05/28(日) 09:00:36 ID:KRpLr+Ta
[年齢]  28
[性別]  男
[職業]  団体職員
[生息地] 東北のさらに山奥
[手取り月収/額面年収]  手取り 15万 年収 300万
[家賃]  2.0万(駐車場込み)
[間取り/広さ]  1DK
[貯金額] 50万 (保険の積立金 200万ほどあり)

車のローンが終わってやっと人並みの暮らしができるようになったと思います。
932ゴック:2006/05/29(月) 17:15:23 ID:+g48I4NS
      __              >>930
    i<´   }\   , - 、       さすがゴッグだ、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __    【年齢】 28
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->   【性別】 男
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     【職業】 紙面デザイナー
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   【生息地】 関東圏
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|     【給料】 19万〜(何となく個人でも働く)
   / .」   i   /./7r‐く  lー!   仕事をさぼって、スレに答えているが。
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.              何ともないぜ
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

933774号室の住人さん:2006/05/29(月) 19:14:21 ID:43u90GxH
ガンダム世代って4,5歳上の印象がある。
我々はドラゴンボール世代のような。
934774号室の住人さん:2006/05/29(月) 21:00:05 ID:+G2rPT7c
そうだね。ドラゴンボール世代だね。
でも、「死んだら生き返る」なんて概念は持ち合わせていない世代のはず(笑)
ドラゴンボールの存在が暗に、今の子供たちにそういう概念を植付けているって、誰かが言ってた。

7,8歳上の人達がガンダムガンダム言ってた頃、我々は下手したら乳飲み子とかハイハイとか・・・?
以上、私と彼氏のジェネレーション・ギャップでした・・・orz

しかし、ゴッグなんてシヴいねぇ〜〜。

>>928
うらやましすぎ・・・。

ちなみに私は実家が近い将来差し押さえ後退去になるので、いよいよ本当に賃貸で一人暮らし・・・。
935774号室の住人さん:2006/05/30(火) 00:33:50 ID:554jsVZL
936774号室の住人さん:2006/05/30(火) 00:53:19 ID:4ZaCbnJs
ノリダーは直撃世代だったな・・・
小林昭二ともども安らかに。
937774号室の住人さん:2006/05/30(火) 01:10:31 ID:/FFf8YZU
ラッコ男から見てた
938774号室の住人さん:2006/05/30(火) 01:21:42 ID:qs7wVIs4
特にファンではないが岡田氏の死は悲しすぎる・・・。

あたしもー。>ラッコ男
939774号室の住人さん:2006/05/31(水) 02:13:34 ID:RB9l3C5y
>>883
いや結婚するなら27〜から遅くても32才までにはしないと、条件厳しくなる。
おまいのような事を言って年月が経過して今年39になるオッサンを知ってる。
女無し、彼女いない歴8年、独身
正直終わっとると思う。
俺はそうなりたくない。
やっぱイケメンは遅くても31、32までには結婚してるし
自分もそれくらまでにはするつもり。
お見合いパーティー行ってくる!w
気合いだー気合いだー
940774号室の住人さん:2006/05/31(水) 11:11:56 ID:7Pyxp2Z3
しないんじゃない、できないんだ
941774号室の住人さん:2006/06/02(金) 00:28:02 ID:rumnLMw7
>>939
お見合いパーティーは、我々の歳ではまだ若かろう?
いや、だからこそ、引く手数多なのか?
自分、女だが逝ってみようかな?福祉センターでやってるやつとか(笑)
942774号室の住人さん:2006/06/02(金) 00:33:38 ID:R96bsj0U
むしろ女性からもしっかりお金を取って
高スペックの男性を回してくれるところのほうがいいらしいよ。
943774号室の住人さん:2006/06/02(金) 00:44:20 ID:wZDXFLGx
もはやワンピースを百貨店に買いに行く感覚だな。

そんなんで幸せな異性関係を築けるのか甚だ疑問。
944貴文:2006/06/03(土) 06:43:23 ID:2t+tJGDH
金で買えないものはないよ
945ゴック:2006/06/03(土) 21:16:59 ID:VGbjhCR1
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->   さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     朝っぱらから冷めたレスがあっても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
946774号室の住人さん:2006/06/03(土) 21:34:57 ID:NJnP2fPy
俺、ガンダムネタって正直よく分からない
947774号室の住人さん:2006/06/03(土) 21:56:54 ID:F8ahYRof
俺も。ガンダム自体に興味も無い。

28歳 男
948774号室の住人さん:2006/06/03(土) 22:27:37 ID:0M/6XdcF
ゴッグよ、次はアッグガイに交代してもらってくれ。

高1の時、3年の先輩から「ガンダム見といたほうが良いよ!」と勧められたが観ず。
しかし、今思えば、アレを観ていたら変な国防意識が沸いて、防衛大ならずとも
自衛隊入隊していたかもな(苦笑)
今は、8歳上の彼氏と5歳上の従姉妹のダンナがガンダム世代でガノタなので、
いろいろ教えてもらってる。ガンプラの作り方とか・・・。

そんな私は実家一人暮らし。でも、もうすぐ実家が親父の借金のせいで差し押さえられて
競売にかけられて、立ち退き。年内には本当の一人暮らしかもな・・・。

今、無職で若干メンヘル治療中なんだけど、働いているほうが部屋は見つけやすいのかな?
審査とか、あるんだっけ?

つーか、もうすぐ1000だね。次はあるのか?
949774号室の住人さん:2006/06/03(土) 22:41:58 ID:p0afnKLS
審査あるよ。
保証人がしっかりしてるなら無職でも借りられるけど
親が借金持ちとなると厳しいなあ…

親戚で堅い職業で収入のいい人がいるならお願いするとか
しっかり働いて源泉徴収票を見せるとか
今から算段しといたほうがいいと思う。
950774号室の住人さん:2006/06/03(土) 23:22:57 ID:cFLJOyWZ
@才年下の好きな男ができた
951774号室の住人さん:2006/06/03(土) 23:54:33 ID:0M/6XdcF
>>949
あぁ!即レスありがとう!やはりそうか・・・。
金は、母の遺産があるから、なんとかなる。
これのおかげで固定資産税も払えている。
保証人は、叔母にお願いしようかな・・・。

不動産会社でも廻るか・・・。近所の駅前に増えてきたしな・・・。
952774号室の住人さん:2006/06/04(日) 01:38:51 ID:CfGWoLgT
最近は保証人不要システムってのもあるので保証人いらない場合もある。
私が不動産屋から聞いたのは、親が地方に住んでて印鑑証明とか用意するのが
困難な場合に利用できるって聞いた。(年間3000円くらい払う)
でも保証人いらない場合だと水商売とか家出同然とか訳ありの人ばっか
住んでたりもするので、ネットで色々調べてみてください。
953774号室の住人さん:2006/06/05(月) 01:01:44 ID:2n8qedNj
初めまして。先月から一人暮らし始めました。でも毎日彼女が
ウチ来るし実家の隣の市なんでまだ実感沸かない・・・。
954774号室の住人さん:2006/06/05(月) 09:01:24 ID:UIf5Uujo
彼女?何それ?美味いの?
955774号室の住人さん:2006/06/05(月) 14:11:12 ID:kwzoAqOT
半同棲状態ジャン☆
どうぞ毎日美味しく戴いちゃってください。

まぁ、それはさておき、一人暮らしの実感が湧き出しても
実家近いなら心強いだろうね。自活頑張れ!
956774号室の住人さん:2006/06/08(木) 19:15:35 ID:l4fuLJEX
 /⌒ヽ
 (;^ω^)  。・゚・⌒) チャーハン作るお!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J



     /⌒ヽ
     (:::::   )・゚。   今日も独りで食べるお…
    (::::::::..  つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄


     /⌒ヽ
     (:::::   )・゚。    ・・・
    (::::::::..  つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄







     /⌒ヽ
     ( ^ω^)。     チャーハンうめえwwww
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄

957774号室の住人さん:2006/06/08(木) 23:26:31 ID:SdKHUBLk
この歳になると男も周りが結婚して来てあせるよな?
なのに俺は彼女も二年もいねぇ
(´TωT`)

知り合えるきかいは、春、夏、秋と中学の友達と花見、バーベキュー、とかやる時位、
俺ら10人+友達の嫁、子供、彼女以外入れ代わりで一回30人以上になる
(友達&俺の他の友達、友達の嫁の友達、友達の彼女の友達、友達の友達の友達、など)
でも忙しすぎて(俺が首謀者だから忙しい)声もかけれない

どうすればいい?
958774号室の住人さん:2006/06/08(木) 23:33:37 ID:dAD6SaIn
なのに俺は彼女も二年もいねぇ


↑あんまり俺を怒らせない方がいい。
959774号室の住人さん:2006/06/09(金) 00:10:25 ID:AYAzDwIG
>>958
すまんミエをはった…


本当は3年3ヵ月位…orz


(´TωT`)ごめんよ
960774号室の住人さん:2006/06/09(金) 00:12:49 ID:YG7W6NqB
今年から念願の独り暮らし生活はじめたものの、夜中にてんかんの発作が出て意識不明、救急車送りに……
結局仕事も辞めて今月には実家へ帰りまつ。
不甲斐ない自分をあたたかく迎えてくれた両親に感謝。何はなくとも健康じゃないとね。
みんなも睡眠不足には気をつけてください。
961774号室の住人さん:2006/06/09(金) 00:55:21 ID:AVUXMx+n
>>959

年収晒してから話そうぜ
962774号室の住人さん :2006/06/09(金) 01:02:16 ID:C8arz/01
結婚考えてた彼女がいたけど
お互いの家の事情で結局無理だった。
二人で解決策を見つけようと4年間・・・
最後の一年は別れるために思い出作るような付き合い方だったorz

去年親父が癌で他界して、先日一周忌を終えた。
それを待っていたかのように転勤が決まり
田舎にお袋一人を残して、来週から東京で一人暮らし。

マザコンと言われようと
休日には様子を見るために実家に戻ろうと思う。

963774号室の住人さん:2006/06/09(金) 01:42:34 ID:mRcQ8sRj
>>962
いいことだ、かぁちゃん喜ぶと思うぞ!
964774号室の住人さん:2006/06/09(金) 01:44:30 ID:AYAzDwIG
>>961
年収はマチマチだよ、4年前に自分で焼鳥屋してるから…最近は安定してるかな。
必要経費引いて手元に入るのは先月で28マソ位

始めた当初は午前中はコンビニでバイトしてたな〜(笑)

で何で年収?
965ゴック:2006/06/09(金) 12:08:16 ID:ULek0KVv
      . ’      ’、   ′
    、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
        ’、′・  ’、.・”;         さすがゴッグだ、
   ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”         結婚のはノリだと思って未だに独身だが  
    ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・               何ともないぜ
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
       (⌒ ;;;:;´'从 ;'(`´;:;;) ; :) )、 ヽ
    ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
   ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
        `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
966774号室の住人さん:2006/06/09(金) 12:44:49 ID:/qDW5LZM
>>962
オマイ・・・・・(ノд`)涙
ちっともマザコンじゃねーよ!
全然「親思い」の範疇だよ!

恋人との別離や、お父さんの御逝去等、
さぞや大変な思いだったでしょう。
お母さんと仲良くな!

東京でカワイイ娘、見つけろよ☆



ところで、分譲と賃貸、どっちが良いだろう?住む年数にもよるか?
967774号室の住人さん:2006/06/09(金) 16:45:48 ID:AVUXMx+n
分譲の方が、造りがいいよ。
丈夫だし。
968774号室の住人さん:2006/06/09(金) 17:07:47 ID:qNBz7S+Y
そうともいえないとか、作ってる俺が言ってみるテスト
969774号室の住人さん:2006/06/09(金) 22:57:14 ID:ftGkpxhf
>>964
客との出会いはないの?

>>968
kwsk

内装は分譲のほうが圧倒的にきれいだよね。
970774号室の住人さん:2006/06/09(金) 23:23:28 ID:qNBz7S+Y
壁の中身は分譲も賃貸も一緒。
分譲物件は化粧のクロス紙が少し上等。

作りが丈夫なのは役所が設計した公団住宅や市営、府営住宅。
あるいは、本物の匠がこしらえた木造建築など。
971774号室の住人さん:2006/06/10(土) 00:19:05 ID:h7zX1J7+
>>967->>970
レス、サンクスです。
おそらく年内には立ち退きだろうから、色々と決めないといかんのデスよ〜〜。
しかも、猫飼ってるから、ペット可能物件にしなきゃいけないし。
そしたら、ウチの市・・・ペット可能な分譲マンションが1件も無かったのよ・・・orz。
っつーか、ウチの県、ダメね。土地はあるからマンション買うなら庭付き一戸建て立てちゃうよw
駅前を牛耳ってるのは賃貸専門店ばかりだし。新築賃貸なら増えまくり。
隣の県庁所在地行こうかな・・・?電話番号変わっちゃうけど・・・。
ばあさん、きっと番号覚えられないだろうケド(苦笑)

あ〜〜〜、やっぱ、何年住むか判らないから賃貸にしとくかな・・・?(ノд`)
なるべく1棟につき戸数の少ない物件探してみよう・・・。
近所にめぼしい賃貸物件があったのだが、1棟に16戸・・・やだな。

長文スマソ

あつかましいですが、また相談にのってくださいm(_ _)m
972774号室の住人さん:2006/06/10(土) 03:29:55 ID:ruH7guF/
明日の仕込み終了〜♪

>>969

「お客様は神様」
なので手は出しにくいですよ。
そのお客様がもしかしたらまた別のお客様を、またそのお客様が…
って考えると恋愛感情は押さえ付けてしまいます
(一度だけ常連さんに一目惚れしましたが彼氏もちと判明、告白前に終了)
それに下手に手を出して変な噂がたったら店の信頼がなくなるから自分からは行きずらいです(泣)。

973ゴック:2006/06/13(火) 13:43:15 ID:fKc7ywlF
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->   >>972
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     神の域まで手を伸ばすのだ!
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤       嫌なら、求めるな。
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
974774号室の住人さん:2006/06/14(水) 21:48:06 ID:GQormiai
ガンダムネタが出てたから思い出したけど、年が一回り離れた
姉ちゃんにチャンネル取られてクラスの子と話が合わなかったorz
だがおかげで前の職場の先輩にはウケが良かったw
975774号室の住人さん:2006/06/14(水) 22:48:59 ID:C6KW7gSO
アニメネタに便乗して(?)、同い年の君達に聞きたい。
うちらが幼稚園くらいの時「キャンディキャンディ」やってたよね?見てたよね?特に女の子は。
某スレで何気に聞いたら「28だけど知らない、もっと上の世代かと思ってた」と言われたorz
28なら、うちらと同い年か一つ上の世代のはずなのに知らないと。もうね、アホかと。
地方とかにも寄るんだろうけど、少なくとも関東方面では絶対放送してた!!再放送だったのかもしれないけど。納得できないんで誰か答えて。
976774号室の住人さん:2006/06/14(水) 23:04:48 ID:KXPwKTas
ネット素人だけど、面白そうだから宇都宮でオフ会ってやつやらないか?
977774号室の住人さん:2006/06/14(水) 23:26:19 ID:CyttBJW9
>>975
やってたねー 見てたよ!
あとは小公女セーラかな
978774号室の住人さん:2006/06/14(水) 23:32:19 ID:GdAwfdRS
関東じゃないしか、キャンデーはなかったなぁ。
名犬ジョリーとかいない?
979774号室の住人さん:2006/06/14(水) 23:38:02 ID:C6KW7gSO
>>977
お〜っ、ありがd!!良かった、安心したw
小公女セーラは小学校低学年くらいだっけ?あれも夢中になって見てたなぁ…。いま見ても面白いんじゃないかと思える2作品。


名犬ジョリーは覚えてないや。タイトルは知ってるけど。
980774号室の住人さん:2006/06/15(木) 00:15:32 ID:AeiY/1Ij
お母さんといっしょくらいしか見せてもらえなかった…

ジャジャ丸、ピッコロ、ポロリ〜♪
981774号室の住人さん:2006/06/15(木) 01:19:26 ID:UVRpruKz
朝8時に名作ものの再放送してたよね。ジャングル大帝とかビッケとか。
入院多かったから朝食時に見てた。
キャンディキャンディは夕方に再放送してたような気もするけど、10才くらいの時だった…ような。
親が共働きで、洗濯物畳みながらキャンディ〜ワタルを見てた覚えがある。
都内です。
982774号室の住人さん:2006/06/15(木) 06:11:48 ID:YqeJBwkg
月夜の晩のうしみつどきに
ヤモリとバラとろうそくを
やいて潰して粉にして
スプーンいっぱい舐めるのさ
そして一言となえれば
それが不思議な呪文になるよ
パレロチュチュパレロ

ワタル好きだった
983774号室の住人さん:2006/06/15(木) 10:16:54 ID:gBFzgJzN
>>974
 リアルタイムでガンダムなんて、ある意味羨ましいな。

>>975->>981
 前の職場の姉さん達(2歳上・4歳上)は「幼稚園の頃に『キャンディ・キャンディ』観てた!」
って言ってた。私は観てないなぁ〜〜〜。当方、生まれも育ちも関東ですが、
保育園育ちだったので、アノ頃はテレビ観賞の機会が無かったんですよ・・・(ノд`)
 
 『小公女セーラ』は小2くらいかな?あれは、名作だったね!まだ主題歌歌えるよ♪
ハウス名作劇場は結構観てた。『キテレツ』とセットで。

 朝は、タイムボカンシリーズの再放送を観ながら食事を済ませ、小学校へ行ったものだ・・・。
あと、我々世代は、魔女っ子シリーズじゃね?クリーミーマミとか、マジカルエミとか?

>>982
 その歌詞、ワタル違う。グランゾートだよ。わざと間違えたな?
ワタルだったら、高橋由美子のデビュー曲?しか記憶ないな。


アニメネタ乙
984774号室の住人さん:2006/06/15(木) 11:12:42 ID:lvlh6v5g
キャンディキャンディたまに見てたよ。再放送だった気もするが。内容暗すぎて、外で遊ぶほうが好きだったW)
みなしごハッチとかあさりちゃんとか魔法少女ペルシャとかいっぱい見てたな〜。
同世代の彼氏とこの手の話題は事欠かないよ
985774号室の住人さん:2006/06/15(木) 15:04:06 ID:6YSHigWK
子供の頃みてたのは

はいからさんが通る、
ガンバの大冒険、
ときめきトゥナイト、
三つ目が通る、
聖闘士星矢、
キン肉マン、
赤い閃光のジリオン、
超音戦士ボーグマン、
サムライトルーパー、
天空戦記シュラト、
トランスフォーマー
魔神英雄伝ワタル
キャット忍伝てやんでい
ムサシロード
武蔵の剣
アニメ三銃志
今思い出しただけでこの位、まだ忘れてるのがかなりありそう
キャンディキャンディは見てないなぁ
986774号室の住人さん:2006/06/15(木) 15:05:28 ID:6YSHigWK
漢字間違ってるorz
987774号室の住人さん:2006/06/16(金) 00:36:00 ID:pXWzIlOF
手塚治虫の、「カケルクン、勇気をあげる」ってなんだっけ。
タッチはあたんまえ過ぎてスルー?あんみつ姫は?
988774号室の住人さん:2006/06/16(金) 00:58:14 ID:GMkK9/tm
あんみつ姫の主題歌好きだった。
989774号室の住人さん:2006/06/16(金) 01:52:11 ID:xpYRDO/3
>>987
青いブリンクだっけ?NHKでやってたよね。
990774号室の住人さん:2006/06/16(金) 12:51:17 ID:XjeDDtRo
パオパオチャンネルやウゴウゴルーガも忘れるなw
…考えてみたらウッチャンナンチャンが子供向け番組のMCやってたんだな…

>>985
赤い『光弾』ジリオン
キャッ『党』忍伝てやんで『ぇ』
『六三四』の剣
も間違ってる。そしてごめんオタクでorz
991ゴック:2006/06/16(金) 16:16:36 ID:NfcKJi0u

      . ’      ’、   ′
    、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
        ’、′・  ’、.・”;         日曜日の昼間の 
   ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”         シティハンターとルパンが  
    ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・          好きでした
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
       (⌒ ;;;:;´'从 ;'(`Д´;:;;) ; :) )、 ヽ
    ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
   ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
        `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
992774号室の住人さん:2006/06/17(土) 00:38:26 ID:GHN/0Nxy
その時間帯はのど自慢の時間でした(つ∀`)
993774号室の住人さん:2006/06/17(土) 02:24:17 ID:CpL03tbR
日付過ぎちゃったけど、6/16に28歳になってしまった・・・。
20歳と96ヶ月と言おうかな(笑)

何故か6月入った頃から、年齢聞かれる度に「28歳です」って答えてしまっていた・・・。
994774号室の住人さん:2006/06/17(土) 09:25:14 ID:XOkKfnYW
>>993

お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

わたしも27だけど歳聞かれたら今年28って言ってるよ。
コレずっと前からだけど癖かなぁ。
995774号室の住人さん
>>994
ありがd♪
最近の平均初婚年齢、上回っちったヨw
てか、白髪が増えましたよ(涙)