お前らいつまで賃貸に住むつもりなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん:05/03/12 21:44:37 ID:rgJ74eGW
頭金0円で月5万円台でマンション買えるのに。
狭いワンルームに住むより安いだろ
2774号室の住人さん:05/03/12 21:45:52 ID:Unfqc8pJ
2ゲット〜
3774号室の住人さん:05/03/12 21:50:59 ID:Hu1BdYMw
やっぱりあちこちに移り住んでみないと
買う気にはなれないな
4774号室の住人さん:05/03/12 21:53:41 ID:aMHUMi1L
でも税金がね。結婚する気も子孫残す気もないと賃貸のほうが
めんどくさくなくていいかなと思う。
5774号室の住人さん:05/03/12 23:05:08 ID:EMu9fLYA
マンションかよ
マンション買ったら次は一戸建てほしくなるんだよ
6774号室の住人さん:05/03/13 00:55:40 ID:XPYnKxgC
築20年の中古マンション買うべきかどうか悩む
内装はリフォームすればいいんだろうけど
外観がこれからドンドン古くさくなっていくんだろうな
7774号室の住人さん:05/03/13 01:10:49 ID:EU1S/q4W
だって、東京はいつか地震がくるじゃん。
8774号室の住人さん:05/03/13 01:14:03 ID:1r0GDXLV
賃貸の方が気楽だね
隣と相性が悪かったら引っ越せば良いし
7が言うように地震などきたら分譲マンションは最悪そうだし



9774号室の住人さん:05/03/13 01:35:18 ID:oh6LJoW7
そんな理由で、マンションは如何なもんかとは思う。(阪神震災経験してるので)今年あたり、ボロでも一戸建買おうかな‥と思う次第なんだけどな。終の住みかの踏ん切りがつかないんだな―。
10774号室の住人さん:05/03/13 01:37:45 ID:atNHNk+f
結婚するまで!
11774号室の住人さん:05/03/13 01:38:33 ID:3hgM4ZhE
結婚の予定も当てもないと、どうにもリアルに考えられないや・・・。
12774号室の住人さん:05/03/13 01:46:27 ID:vOSBGx3S
ほら、縛られたくないんだよ。
なんというかほら、気持ちの面でもね。
13774号室の住人さん:05/03/13 02:10:15 ID:pzbt3gr7
確かに月5万なら安いが、地震がおきて使い物にならなくなったら、
あっという間に月10万になってしまう。
おまけに、解体費用とかもとられそう。

業界の人、こんな俺を説得してみて
14774号室の住人さん:05/03/13 02:22:26 ID:P5pJToaT
お金がたまったら一戸建て買うよ。いつになるかわからんが・・・・
15774号室の住人さん:05/03/13 02:25:39 ID:U54Km90w
地震保険に入ればいい。
というか地震がおこったら無駄なんて言い出したら大抵のことは出来ない
16774号室の住人さん:05/03/13 02:42:08 ID:P2HLgxJs
一戸建てだと近所付き合いめんどくさそう。班長とかも
回ってくるよ。
17774号室の住人さん:05/03/13 02:46:55 ID:EU1S/q4W
関東圏での地震の起こる確率が高すぎる。生きている間に確実に起こりそうだし。
地震保険もそれを見越して保険料上がっていきそう。。。
18774号室の住人さん:05/03/13 04:06:08 ID:pzbt3gr7
地震保険は自動車保険とかと違って、不明確な部分が多い。

たとえば集合住宅の場合、保険に入ってない家もあるため、立替の場合などは保険の算出でもめる
自動車保険などと違って査定のパターンが確率してないから万能じゃないね

>>15
そんなことはない、車にしても家具にしてもすべて失っても高々、数百万
まだ、何千万もローンが残っている廃墟をもつリスクは思っているより高いんじゃないか?
(少なくとも、狂牛病とか、飛行機事故より確率高そう)



19774号室の住人さん:05/03/13 05:42:43 ID:U54Km90w
>>18
イヤ金額の話じゃなくて。
地震を切実な問題として捉えるなら、お金より心配なことがあるんじゃないのって話。
20774号室の住人さん:05/03/13 07:58:49 ID:F3IVoOX5
>>19
わかるよ。あの世いきのリスクな

案外、多額の借金抱えてたら、神様も簡単にあの世にいかせてくれないかもしれないしな
究極の地震対策かも
21774号室の住人さん:05/03/13 12:30:38 ID:v31MmDuA
下手に安い手抜きマンション買うより賃貸のほうが良い
22774号室の住人さん:05/03/13 17:52:50 ID:SELYJQ/o
35歳すぎて1ルーム賃貸って人に対する世間の目はどうなんだろうか?
23774号室の住人さん:05/03/13 22:13:10 ID:ZSUbtJpn
この前新聞に
関東圏で地震が起こる確率は
震度7クラスで
30年以内で8%ってすうじがのっていたが

地震保険手あるんだ
しらんかった

地震で保険会社もつぶれたらどうなるんだろうな
24774号室の住人さん:05/03/13 23:01:39 ID:EU1S/q4W
おいおい8%だったら、ぜんぜん恐ろしくないじゃん。
もう1桁多いよ。
25774号室の住人さん:05/03/13 23:05:40 ID:UuH7lZs3
>>22
普通に単身赴任と思われるだけだろ。
26774号室の住人さん:05/03/14 00:06:53 ID:J5tEJVdj
17 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:05/03/13 02:46:55 ID:EU1S/q4W
関東圏での地震の起こる確率が高すぎる。生きている間に確実に起こりそうだし。
地震保険もそれを見越して保険料上がっていきそう。。。

24 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:05/03/13 23:01:39 ID:EU1S/q4W
おいおい8%だったら、ぜんぜん恐ろしくないじゃん。
もう1桁多いよ。
2717と24:05/03/14 21:14:34 ID:XI0SldqY
バカ野郎!それとそれを選ぶなら、
ちゃんと↓これも入れてくれよ!!

728 名無し不動さん sage 05/03/12 23:53:34 ID:???
俺の股間もミニミニ・・・
と書いた後、我に返ったときの俺→ _| ̄|○

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1060426964/
28774号室の住人さん:05/03/14 21:54:50 ID:J5tEJVdj
17 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:05/03/13 02:46:55 ID:EU1S/q4W
関東圏での地震の起こる確率が高すぎる。生きている間に確実に起こりそうだし。
地震保険もそれを見越して保険料上がっていきそう。。。

24 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:05/03/13 23:01:39 ID:EU1S/q4W
おいおい8%だったら、ぜんぜん恐ろしくないじゃん。
もう1桁多いよ。

728 名無し不動さん sage 05/03/12 23:53:34 ID:???
俺の股間もミニミニ・・・
と書いた後、我に返ったときの俺→ _| ̄|○
29774号室の住人さん:05/03/14 22:07:41 ID:XI0SldqY
いいねぇ、流れが綺麗だ。
30774号室の住人さん:05/03/14 23:32:00 ID:I+jyUlVG
関東の人は賃貸が多いんだね
31774号室の住人さん:05/03/14 23:37:29 ID:6xxL7jnh
やっぱり定年まで賃貸だな
リタイアしたら暖かいところで
静かに暮す
32774号室の住人さん:05/03/14 23:39:43 ID:duYVx8yy
>>1
頭金0円で月5万円台じゃマンション買えねーんだよ。
手数料税金管理費もろもろかかるんだよ。しっとるけ?
貧乏人は無理して買うもんじゃねー。
33774号室の住人さん:05/03/15 00:15:58 ID:4nv6pSBM
今の時代、何が起こるかわからない。
転勤、失業、倒産、地震・・・
それを考えたら賃貸の方が気楽でヨイ!!
収入に合わせて住む場所も変われるし。

地震がキタ時は車で寝泊りすればいい。


34774号室の住人さん:05/03/15 21:09:39 ID:np0YiLAv
車種は居住性重視で選んどこ。
35774号室の住人さん:2005/05/13(金) 19:02:03 ID:hVwrS41h
レオパレス住みたてで、初めて荷物を部屋に
運ぼうとしたとき、意味がわからずの家財道具一式を
買ってしまった・・・
その後、不動産屋が引越屋みたいなもので余計な家電を
部屋から取り除いていたが、
「スタートする人を応援します」とかイヤミを言われた。
藤原紀香はぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
36774号室の住人さん:2005/05/13(金) 20:00:29 ID:ZrLjRwss
ずっと一人身だと年とって定年した時困らないかな?
部屋なんて借りられないでしょ

37774号室の住人さん:2005/05/25(水) 21:11:26 ID:6u0brqM+
家賃9万円のうち会社が8万円負担してくれる限り
購入に踏み込めないな。
会社をクビになると、住居も失うが。
38774号室の住人さん:2005/09/03(土) 00:12:24 ID:RYOEnETM
関東大震災が終わったら終の住処を考える。
それまでは借金を抱える気はないな。
39774号室の住人さん:2005/10/09(日) 15:14:38 ID:ZnnCB6/9
転勤どうするの?
40774号室の住人さん:2005/11/05(土) 07:46:56 ID:HBnaU798
保守
41774号室の住人さん:2005/12/21(水) 19:22:05 ID:pS9hUGHl
しぬまで
42774号室の住人さん
親が定年になるまで