エイブルはやめときましょう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774号室の住人さん:2006/02/07(火) 20:44:57 ID:Ps8OTBgw
「ableBB」とかいうココで契約したら月2000円位でネット繋げるってプランあるんですけど、
それについての評判なにかあったら聞かせてください。
詳細は公式pageの隅っこに載ってます。
最初それだけ見てここで契約しようと思ってたので。。
953774号室の住人さん:2006/02/07(火) 22:01:29 ID:nrR9+19J
お部屋さがしは エイブルだぁぁぁあぁぁぁ
954774号室の住人さん:2006/02/07(火) 22:20:19 ID:R5fFOrLF
>>951
偶然w私も4年前に中浦和と浦和で探したよ。
結局、中浦和の1Rに。まぁこの時は普通だった。


んでも、2年前に探して現在住んでいる物件…
松戸支店で契約したんだけど、大家・隣人・松戸支店ともに全て最悪。
今週引っ越しするけど頑張って敷金を取り戻す(`・ω・´)
955774号室の住人さん:2006/02/07(火) 22:55:42 ID:75G8bvPD
むかしエイブル仲介ですっげぇ嫌な思いして二度と行くまいと決めた。
956774号室の住人さん:2006/02/07(火) 23:55:56 ID:GYPhpULN
>>949
それも手だと思います。
ようするに大家になめられる=ボッタなんで。
キズや穴も生活してて自然できるもの(畳、敷居の擦り切れ、クロスの汚れ、各部経年劣化等)なら修復義務は貸主側にあり、敷金(保証金)内ですべきことであって借主が追加で払う義務は無い。
ペット不可の部屋で動物を飼育してできたキズとか明らかに契約違反の結果はこれにあたらず。
ただその場合でも決して無条件降伏せず、大家に修理代の見積もりとってもらい、自分でも他社で見積もりしてもらい安いほうでやってもらうとか、クロスと畳分は請求分から除いてもらうとかこちらの正当な権利は絶対に主張すべき。

それとあせらないこと。
悪質貸主はすぐ「追加請求はあたりまえ」とか「そんなコト言うのはアンタだけ」とか、たたみかけてくるが慌てず知り合いとかに相談してから結論だすこと。

このスレは貴方を応援してるぞ!(レオパレスか)
957774号室の住人さん:2006/02/08(水) 00:19:45 ID:7ukD9qbh
俺は大宮東口で2年前におとり広告掴まされた
今は南向きだけど一階に民家が
引っ越すことにして浦和に行きますた
958774号室の住人さん:2006/02/08(水) 00:21:45 ID:dqkN7hSp
悪質貸主には小額訴訟で一発解決だな。
959774号室の住人さん:2006/02/08(水) 03:20:32 ID:rCoj9UL3
>>956 ありがとうございます 実は狭い部屋だから無理に手作り棚作ったのが不安定だった為 地震でプリンターが落ちた時 壁に穴が。鉄骨だけど壁は石膏ボードってやつかな?敷金内で収まればいいんだけど。
960774号室の住人さん:2006/02/08(水) 03:25:14 ID:rCoj9UL3
それと住宅保険はブルのじゃなく違う保険屋の\15000のに初めから入りましたブルの保険は変!一人暮らしの1Rで高価な家財なんて持ってる人、あまりいないのに内容が変!あきらかに保険屋ともグルんでる内容です 保険は違う会社でもいいので皆さん変えたほうがいいですよ!
961774号室の住人さん:2006/02/08(水) 03:46:05 ID:6Xq35e1O
>>954 まじで?w
こっちは結局武蔵浦和の別の会社で契約した。
んで今も中浦和だけど今月引っ越すよ。

>>960
そういうの他もやってるよ。
自分は更新のとき生協のに自分で加入した。
962774号室の住人さん:2006/02/08(水) 05:14:26 ID:S0X+Sgqy
>>959
しつこいようやけど契約書に敷金の何%(もしくは一定額)は借主に返すという文面があると思うけど、その分はきっちり返してもらってください。
石膏ボードなんか壁一枚分500円もしない。
ホームセンター行って見てみ。
逆に地震のとき穴開いた、大丈夫ですかこの家?とこっちから抗議するぐらいの勢いで行きましょう。

あと大家になんか文句付けられたら、「家賃も遅れず払ってる」とか「近隣に迷惑かけたこと無い」とか善良性をアピること。
私は「マンションの自治会長もやったし、住民のもめごとの仲裁もした。次に住む人は住みやすいはず」とアピったら感謝された。

しつこい?じゃ!がんばって下さい!
963774号室の住人さん:2006/02/08(水) 08:34:42 ID:yjvAB0CT
エイブルいった。
紹介された物件はピカイチだった。(他地元不動産含めて)

ここ見て分かったこと。
保険代と消毒代と鍵交換代はボッタと知った。
>これは回避可能

トラブル発生時と退去時に色々問題あるらしい。
>こればっかりは回避不可能らしい。(すんなりいかないという意味で)


あと、退去時にクリーニング代と畳張替え代は借主負担の説明があり、
かならず約6マソは敷金より引かれるぽい。

今週末、契約に行く予定だが何か鬱。。。どーしよー。
964774号室の住人さん:2006/02/08(水) 09:55:55 ID:TfTLmbJB
>>963
地元不動産業者のRC賃貸マンションを借りていたことあるけれど、
2年経って出て行くときに全額返還された。フローリングだったが。
「タバコを吸わない人は壁紙が汚れないので特に修繕する所はありません」と言われた。
965774号室の住人さん:2006/02/08(水) 14:25:06 ID:S0X+Sgqy
>>963
トラブルの予測は難しいしどこに住んでも多少はなんかあるもの。
敷き引き6万←たとえば家のリフォームなどで1ヶ月借りるだけなら実質家賃プラス6万。
10年住むのであれば年間6千円、月500円の実質家賃アップと月割りで考え納得できればGOでしょう。
退去時は大家と直接交渉すればよし(交渉は>>956>>962)。
気に入ったのならそこに決めるべきと思うが、ちょっとでも不安な点があったらしつこく担当営業に聞いておくこと。
それとちょっと恥ずいが入居前に隣の部屋の人にあいさつがてら洗剤でも持って行って住み心地や問題点をさりげなく聞いておけば完璧。

あとこれはおすすめできないが通常不動産の物件って数社に斡旋依頼しているので、信頼できる不動産屋にそこの物件を扱っているか聞いてみるのも手。
ただし、仲介料があがるかも。

良い週末を!
966774号室の住人さん:2006/02/08(水) 19:41:48 ID:JUucxguX
>964,965 thx

ちょっと元気が出てきた。
とりあえず、保険代と消毒代と鍵交換代から再チェックしてみる。
967774号室の住人さん:2006/02/08(水) 22:15:20 ID:ICvWJ/Uw
はじめてエイブル行ってみたけど、すごい怖かった。
内見3つ行った後、なんで申し込みしないんだよって感じで
なかなか車を出してもらえず、結局一時間以上拘束されたし・・・。
女一人で行くもんじゃないね、他もこんななの?
968774号室の住人さん:2006/02/08(水) 22:54:00 ID:dV6MT7Hi
おんなしようなことあったな
969951:2006/02/08(水) 22:56:18 ID:/oUYaYYp
>>967
まったく同じだ〜w 私も女一人でいったよ。
車に閉じ込められたの?
他でそういうのはなかったよ。
あっさり解放してくれる。
まー自分も対応に慣れたのかもしれないけどね。
エイブルはマニュアルがあるのかな?
970967:2006/02/08(水) 23:06:21 ID:ICvWJ/Uw
物件見に行ったあと、エイブルのある駅前までなかなか帰してくれなかったんだよ。
直帰しようとしたらますます凄まれて店に連れ込まれたし。
これが日常茶飯事なのか〜
971774号室の住人さん:2006/02/08(水) 23:35:52 ID:/oUYaYYp
>>970
大変だったね。
>>969の「他で」はエイブル以外の店の意味です。
で、私が経験したエイブルは最後の物件でかならず粘ってたよ。
客に負担を感じさせないでほしいねw


972774号室の住人さん:2006/02/09(木) 00:11:30 ID:9XOhwjaD
なるほど、エイブルだけ要注意って感じなんだね。
対応に慣れたとかうらやましス。
973774号室の住人さん:2006/02/09(木) 02:44:16 ID:Ae/63fXH
あの、連帯保証人の勤め先に確認の電話っていくんですか?
974774号室の住人さん:2006/02/09(木) 02:56:07 ID:RVezYCjy
まぁだから「実績一番」なのかな
とにかく売れ売れ主義と
975774号室の住人さん:2006/02/09(木) 06:03:53 ID:8onmjB9n
大阪のエイブルで家借りたけど、めちゃ満足だけどなぁ。すごく評判悪いんですね↓↓出る時にガッポリ取られたらどぅしよう…
976774号室の住人さん:2006/02/09(木) 07:14:55 ID:3Ro57eFY
当方女21歳で一人暮らしする予定でエイブル行ったけど、超対応良かったよ
気さくで親切だったし。
エイブルで契約した3月から住む予定だけど、もしかしたら出る時はガッポリ¥取られちゃうのかな…汗
977774号室の住人さん:2006/02/09(木) 20:41:05 ID:Nt3va5x2
エイブルの不手際で再契約手続きしてる。
本来不要だった再契約に伴う費用を負担しないばかりか、
店舗に来てくれと。

仕事で忙しい中、借り手をモノのように動かし、
本来不要な時間と手間をとらせやがって。
次は絶対エイブルは関わらない。
信用しない。
978774号室の住人さん:2006/02/09(木) 21:06:38 ID:+kju29lU
ミニミニよりはマシ
979774号室の住人さん:2006/02/09(木) 23:24:51 ID:/Dspucl6
エイブルにすごい親切にされた。家賃も保証金も、かなりさげてもらった。気に入る物件が見つかるまで親切に応対・案内された。いってよかったよ。。
980774号室の住人さん:2006/02/09(木) 23:31:24 ID:JwjE88qe
春から一人暮らし予定
他社と比べてネットの地図とかが見やすい気がして
エイブルにしようと思ってたけど、
ここ見るとまた迷ってきたよ・・
981774号室の住人さん:2006/02/09(木) 23:54:32 ID:RVezYCjy
エイブルの営業はプレッシャーのかけ方が凄い
チカラでもぎ取った実績一番!て感じ
982774号室の住人さん:2006/02/10(金) 00:10:14 ID:NNHq9voi
>>979
社員
983774号室の住人さん:2006/02/10(金) 00:51:20 ID:KokuAmuM
>>979家賃も保証金もさげてくれたのはエイブルではなく

お・お・や・ですから。

ざんねーん。

仲介業者が勝手に値段いじったら背任行為ですから。ひでぶ。

エイブルにも親切でやさしい人は山ほどいるけど、貴方が退去する時にはいないでしょう。
大家の厚意を自分の手柄のようにアピる営業キモ。
もしわしの部下なら「なにを偽造営業しとる」と小一時間・・・・
984774号室の住人さん:2006/02/10(金) 01:03:42 ID:2b+E/GfV
栄振普通によかったぞ。
前の部屋が栄振だったが敷金もかなり返ってきたし特にめんどくさい事もなかったし。
985774号室の住人さん:2006/02/10(金) 01:31:37 ID:5BT74BYd
13日に横浜にある某エイブルーに行くんですが
ちょっと怖い。。。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

986774号室の住人さん:2006/02/10(金) 01:37:57 ID:6LU9ymMI
なんかさ預かり金とか言って契約を断らないように
一万円or二万円エイブルに預ける金のあるよね?
んで金全部振り込んで契約が完全に済んだとき返して貰えるんだけど
俺がそれの話を切り出すまで返す気全くなかったんだが…

最後に
「何かわからないことありますか?」
とか言ってきたんでそれ話したんだが
「あぁ、ハイハイ…(笑)」
とか言って謝りもしなかったぞ…心底死ねってオモタ

あとここのスレ読んで知ったんだが消毒代が任意だなんて一言も
言わなかった。普通に払っちまったorz

○日に来てくださいとか言われて行ったら
「こちらの手違いでした。申し訳ございません。」
なんてこともあった。

( ゚д゚)ポカーン

電車代返せ( ゚Д゚)ゴルァ!!

まぁ俺の担当がハズレだっただけなのかもしれないんだけど二度とエイブルは使わない。
987774号室の住人さん:2006/02/10(金) 01:49:59 ID:Lym0wL0x
>>986 w可愛いじゃねーか

レオパなんか居直る上に、1円も返してくれんぞ(抗菌サービス2万円也)

スレ違いスマン
988774号室の住人さん:2006/02/10(金) 08:55:33 ID:FJeS/3WZ
こないだエイブルで決めてしまった;
だけど結構親切に対応してくれました
エイブル難波店v
989774号室の住人さん:2006/02/10(金) 10:06:26 ID:69uEcla2
横浜某区エイブル最悪。
2年間タバコ一切吸ったことないのに壁紙張り替えなくてはならないだとか、
料理なんて滅多に作る事もないのにキッチンのステンレスを張り替えます、
とか、言ってる事めちゃくちゃ。
敷金返す気がそもそもないんでしょ。
もう二度とエイブルで契約はしません。
990774号室の住人さん:2006/02/10(金) 10:14:04 ID:EiLdjgy3
エイブルはいいんだけどさ〜

契約書送るのに、セイノーを使うのはどうよ

郵便局なら、夜間受付で取りにいけるのに…
クロネコや佐川なら、夜間でも電話受付してくれるのに。
991774号室の住人さん:2006/02/10(金) 17:57:51 ID:5k2ijcY/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1139561798/l50

勝手ながら次スレ立てておきましたm(_ _)m
すみません
992774号室の住人さん:2006/02/10(金) 22:43:16 ID:1SdYDsV0
センター試験が終わったらまた人が動き始めるのかな?
学生さんも要注意w
993774号室の住人さん:2006/02/10(金) 23:03:32 ID:hc5INs8U
エイブル、アパマン、ミニミニ・・・
これ以外の不動産屋なんてノーチェックじゃんww
検索して部屋借りるのが常識になってる今、他に不動産屋あるのか?
態度がおかしいとかって言ってるのは、完全な手ぶらで店に出向いてる香具師だろ?
そりゃ一から探さなきゃならない店員も顔に出る罠w
しかも椅子とテーブルを長時間占領されるわけだし。

いい対応をしてもらいたければこっちもそれなりの準備をして行くべきだろ。
手ぶらで店に出向いていい顔して対応してくれる不動産屋はよっぽど暇なとこだけだろwww
お前ら社会人としての常識を知らないようだなww
プギャ━━━━━━━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━━━━━━━ッ!!!!
994774号室の住人さん:2006/02/11(土) 00:54:46 ID:6xtrb9vS
>>993
判を押したような対応が笑われてるわけだが・・・。
ネットで見たやつみせてといったところで、
それが思ってたのと違って、じゃ帰りますとはいかなかったりw

入ってくる額がでかいんだから
それなりの対応をすべきだと思うけどねw
995774号室の住人さん:2006/02/11(土) 01:47:56 ID:FMAobLVb
自社物件以外は仲介だから、どの不動産も敷金とか家主の言いなり

物件も家主がいろんな不動産に頼んでる場合が多いから
良いとこあればエイブルだね
仲介手数料半分だし

敷金清算は家主できまる
家主が一緒ならどこで契約しても同じ

良い家主にあたるか、良い営業担当者かは運次第だね
996774号室の住人さん:2006/02/11(土) 01:54:17 ID:UvnnWKSi
エイブルで手付金を払ったが結局他の不動産屋で契約。エイブルの担当者には伝えたが手付金の返却がない。
説明ではキャンセルの場合手付金は返却されると聞いていたのだが・・・
もう一度担当者に連絡してみようと思うがこのまま返却されないのは正直キツ。
997774号室の住人さん:2006/02/11(土) 02:05:29 ID:+IbwyBVl
手付金って10000円のこと?
998774号室の住人さん:2006/02/11(土) 02:11:39 ID:UvnnWKSi
人生初の不動産屋だったので何の知識もなく言われるがままに払ってしまったのだが・・
「今財布にいくらあります?」
「えーっと2万ぐらいは入ってますけど」
「じゃあ2万円お預かりします」
と言われてとりあえず2万円を支払った。
999774号室の住人さん:2006/02/11(土) 02:23:45 ID:p3+eQAYp
1000
1000774号室の住人さん:2006/02/11(土) 02:40:20 ID:rTGmT0PQ
1000ならメールが来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。