一人暮らしの椎間板ヘルニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774号室の住人さん:2008/06/19(木) 21:29:30 ID:/Hok6KIH
辛い
セックスが怖くなる
953774号室の住人さん:2008/06/23(月) 02:53:34 ID:n1yxfz+g
ってか、痛み怖くてセックス出来ない…
男だけどピストン運動したら痛みで死ねる気がする…
良くて悪化とか(笑)
あとはマグロ状態で彼女任せで…って主導権握れないセックスなんてしない方がマシだよ
954774号室の住人さん:2008/06/23(月) 15:55:13 ID:XNJ85QsX
オノコのまぐろは辛いものがあるな。
955774号室の住人さん:2008/06/29(日) 16:37:44 ID:vWM2U+h5
田舎に住んでるけど、ヘルニアの人、多いよ。
左隣のおじさん、右隣の老夫婦、同じ村の俺より一つ小さい親戚の男。
俺も一ヶ月入院したし、無理はできない。
956774号室の住人さん:2008/06/29(日) 16:48:48 ID:pUNujqY0
そりゃぁ日本だけでもヘルニア人口100万人だからなぁ
ちなみに腰痛は1000万人
遺伝、偏食、身体の歪み、肥満、運動不足、運動過多、ストレス,過労、睡眠不足など
誰でもなるからのう
957774号室の住人さん:2008/06/30(月) 13:55:23 ID:n4X6Mb30
それだけいると、周りにもヘルニアの人がいそうなもんだが、
職場では相変わらず肩身の狭い病気なんだよなぁ。

ただ、手術した時には、同じく手術経験のある人が上司の一人
だったので、色々配慮してくれてありがたかった。
958774号室の住人さん:2008/06/30(月) 16:14:17 ID:0h4e4fdx
手術したの?大変だったね。
また、この間から腰痛が気になりだした。トラクターの歯を替えてから。
ちょっと無理はできない。
でも、農作業はしていかないと後で大変なことになる。
959774号室の住人さん:2008/06/30(月) 21:45:08 ID:f+gya8Ti
現在 入院して保存治療で一ヶ月経過

最初よりかは随分良くなったけど、ある一定のところから
それ以上の回復が見られない。
960774号室の住人さん:2008/06/30(月) 22:15:02 ID:9E8PeB8f
首のヘルニアはいない?俺なっちゃった。まだ28なのに(´・ω・`)
961960:2008/07/01(火) 21:34:01 ID:ICgPQO7q
誰もいないか(´・ω・`)明日MRI受けます。恐いなあ…
962774号室の住人さん:2008/07/01(火) 21:49:57 ID:LSpaTpsl
辛いけど頑張ろうぜ
963774号室の住人さん:2008/07/01(火) 22:27:31 ID:ZgNt06Rw
>>961
そうそう
がんばっていこうな
964774号室の住人さん:2008/07/01(火) 23:07:11 ID:hEFIfOP+
>>960
俺も首のMRI撮ったら、ヘルニアあったよ。
凄く軽度だけど…

撮影中はツバも飲み込めないけどガンガレ!!
965774号室の住人さん:2008/07/01(火) 23:12:50 ID:q3t7HTaV
>>961
俺は腰のヘルニアだが、MRIの結果を見ると、原因が一目瞭然
(患部を見た医者曰く「立派過ぎる。教科書に載せたいくらい」)
になって、今後の治療を考える際も、冷静になれたよ。

身動きの取れないMRI撮影時はしんどいだろうが(俺も脂汗出た)、
技師によってはクッションとかいろいろ配慮してくれる人もいる
ので、撮影前に楽な姿勢のとり方とか、色々相談してみてね。
966774号室の住人さん:2008/07/02(水) 04:48:23 ID:sVKAMvrm
>>961
頚仲間だよ。MRIはデッカい磁石だ痛くも痒くもないよ。
うるさくて狭いだけ。
僕もその位の歳にやったな。
事故でもムチウチにならない自慢の太い首だったのにw

体の痺れや食べ物が飲み込み難いとかない?
検査より、待合いの椅子に座り続けるのが大変かも。
検査頑張れ!生活頑張れ!
967960:2008/07/02(水) 06:31:54 ID:ZBOf8akb
いっぱいレスありがとうございます(;_;)
左手の指がしびれてて、全身倦怠感があります。
朝一で予約したのでもう少ししたら行ってきます。軽症だといいなあ…
968774号室の住人さん:2008/07/02(水) 21:12:40 ID:A3esvj/a
腰が凄く痛いのだがこれはヘルニアかな?中腰とかで仕事した時なんかはかなり痛くて痛くて情けないです。腰の骨が痛いのです
初診料金と検査代でだいたいいくら位ですか?一度調べてもらおうと思うので
969774号室の住人さん:2008/07/02(水) 21:18:02 ID:jr2rKcLl
>>968
レントゲンとって3000〜5000円くらいじゃないかな
つってもレントゲンじゃ期待を裏切るほどあいまいなことしかわからないから
MRIとれば+4000〜7000円ってとこですね
970967:2008/07/02(水) 21:20:59 ID:ZBOf8akb
いってきますた。MRIはひたすらうるさいですね。
でも30分もかからず拍子抜け。結果は金曜までわからないです。
その後オステオパシーにもいってみた。いろいろ調べた後
「心臓が…」といわれますた。オワタ。

>>968
痛みいります。早めに医者に見てもらうに越したことはないです。自分の場合
初診+レントゲンで3500円
MRIが8000円でした。
971774号室の住人さん:2008/07/02(水) 21:24:49 ID:A3esvj/a
>>969レスありがとう。一万持ってけばたりますよね?この痛みだけは仕事していくうえで支障きたすから早く処置してもらわないと駄目だから行ってきます。外科?
972774号室の住人さん:2008/07/02(水) 21:27:12 ID:ZBOf8akb
整形外科。
973774号室の住人さん:2008/07/02(水) 21:52:05 ID:A3esvj/a
》》970金額は一万じゃ足りなさそうなので二万円持っていきます。ありがとう》》972整形外科のほうね調べて行ってみます。ありがとう
974774号室の住人さん:2008/07/02(水) 22:11:24 ID:+jewjDdD
>>973
MRI設備のない整形外科も結構あるので、電話なりホームページなりで
確認してから行った方がいいよ。紹介してもらった他病院で撮影→
その写真を元に診察、のパターンだと二度手間だし、出費も増える。
自分はこのパターンで九千円くらいだったかな。

>>970
MRIお疲れさま。拍子抜けしちゃうくらい順調だったみたいで良かったね。
オステオパシーっていうのは受けたことないからよく分からないけど・・・。
975774号室の住人さん:2008/07/03(木) 06:03:59 ID:k76wdyZF
5時間後にMRI検査の俺がきました
976774号室の住人さん:2008/07/03(木) 06:25:51 ID:1lQifg/T
MRI検査花盛りだな。>>975も頑張ってね。
977774号室の住人さん:2008/07/04(金) 00:02:04 ID:NxaY+epl
11時間後にMRI検査結果聞きに逝く俺がきましたよ
978774号室の住人さん:2008/07/04(金) 07:41:47 ID:+6fYff5j
奇遇ですね。俺もです。967ですが。結果が恐い。
979774号室の住人さん:2008/07/04(金) 09:16:06 ID:NxaY+epl
もぉすぐ結果聞きに逝く俺がきましたよ
仕事休めとか言われるのかなぁ
俺、金ないのに・・・
980774号室の住人さん:2008/07/04(金) 10:52:15 ID:NxaY+epl
診察室の前……
981774号室の住人さん:2008/07/04(金) 11:29:40 ID:mqMLZmM2
どうだったかね。
982774号室の住人さん:2008/07/04(金) 14:32:56 ID:NxaY+epl
正式に腰部椎間板ヘルニアと診断されまつた

仕事しないで3週間自宅療養…

パチ屋勤務なんだが復帰できるだろうか?

983774号室の住人さん:2008/07/04(金) 14:41:23 ID:O/CMqakG
>>982
一箱10キロくらい?
毎日のことだからよほど注意深くやらないとすぐ再発しそうだね
続けるなら腰回りの筋肉鍛えて強化するしかない
984774号室の住人さん:2008/07/04(金) 15:16:49 ID:ASLSAmm8
>>982
おれのように労災使って入院してしまおう
985774号室の住人さん:2008/07/04(金) 15:18:57 ID:NxaY+epl
>>983 計ったことなくてわからんけど5Kgくらいと思われ

3週間なにしていればいいのか・・・

986774号室の住人さん:2008/07/04(金) 15:28:01 ID:NxaY+epl
>>984 俺は入院するほどではないと言われた
とりあえず有給使って休むが復帰できないだろうから職探ししなきゃ・・・

それにしても一人暮らしは辛い・・・
987967:2008/07/04(金) 19:00:20 ID:+6fYff5j
ヘルニアではなくて神経の通っている穴が狭くなっている
ことにより神経が圧迫されてるとのことでした

治すには手術のみ(保存療法は意味なし)。だってお…
988774号室の住人さん:2008/07/04(金) 23:28:27 ID:NxaY+epl
ヘルニアになり自由を奪われ彼女は去っていき仕事もおそらく続けられず残り25年のローンをどう返せばいいのかわからず・・・
 
同じような奴いるか?
989774号室の住人さん:2008/07/05(土) 02:15:34 ID:RkB2HYk6
なんで、医者の言う事を真に受けるのか???
990774号室の住人さん:2008/07/05(土) 12:50:52 ID:JfzSDXg6
なら誰の言うことを信じればよいのだ?
991774号室の住人さん:2008/07/05(土) 21:01:26 ID:JfzSDXg6
誰もおらんな・・・
992774号室の住人さん:2008/07/05(土) 21:44:02 ID:6eVsEtzY
>>988
仕事からの発病なら労災を申請する
それ意外なら加入している保険に頼るしかないよな
それすら無いというなら・・・どうしたもんかな・・・
生活保護か?
993774号室の住人さん:2008/07/05(土) 21:53:20 ID:JfzSDXg6
長期戦してる余裕ないから手術しかないな

誰か切ってくれ
994774号室の住人さん:2008/07/05(土) 22:17:04 ID:4iWhYqMj
だれか次スレを…
995774号室の住人さん:2008/07/05(土) 23:37:49 ID:JfzSDXg6
ダレカ次スレ頼む

漏れ携帯だから・・・

立てたことなす
996774号室の住人さん:2008/07/05(土) 23:44:44 ID:jXyU8NLv
残念ながら・・・
997774号室の住人さん:2008/07/05(土) 23:45:56 ID:jXyU8NLv
こちらでどうぞ

【イター】坐骨神経痛/ヘルニア 10【ツラー】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1211023915/
【椎間板ヘルニアと診断されましたPart36】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1214853024/
【首】 頚椎椎間板ヘルニア part12 【首】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1211208522/
【MRIで椎間板ヘルニアと診断されましたPart36】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1214876406/
998774号室の住人さん:2008/07/05(土) 23:47:01 ID:jXyU8NLv
てことで
999774号室の住人さん:2008/07/05(土) 23:47:31 ID:jXyU8NLv
このスレは終了
次スレもなし
1000774号室の住人さん:2008/07/05(土) 23:48:09 ID:jXyU8NLv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。