☆女性の一人暮らし☆3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
男性も参加OK
そんな事で揉めない。あらしは放置。
煽りも叩きも放置。

防犯・家事・オシャレ・同棲など

いろいろ語りましょう
2774号室の住人さん:04/12/12 16:36:07 ID:TpmUx8vN
すいません過去スレ貼るの忘れていました。
前スレ:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1097373903/
   1:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093470969/
3774号室の住人さん:04/12/12 16:49:00 ID:MfMT6xtw
スレ立った時間からして、こっちが本スレでおk?

もうひとつのほうどうしようね。
4774号室の住人さん:04/12/12 17:23:29 ID:kdPg+Kii
落ちるまで放置で桶でしょ。
前スレの電波に詳しい方ありがと!ウザイとかいわれてたけど
素人にもわかりやすく説明してくれて参考になるよ〜★
5777号室の住人さん:04/12/12 17:25:54 ID:o9zmYkuK
どうも
6774号室の住人さん:04/12/12 17:29:28 ID:Q/wI1SiN
もう暗くなっちゃったねー。
冬はすぐに暗くなるから気持が寂しくなっちゃうよねー(T T)
ご飯、何つくろっかなー??
7774号室の住人さん:04/12/12 17:36:11 ID:S5EOZxBD
コート男にご用心♪
8777号室の住人さん:04/12/12 17:41:49 ID:o9zmYkuK
今、オレがいる学校の学部(文系)、7割以上女子なんだよね。
第2種電気工事士免許取って、女の子が引っ越すのを聞いたら、エアコン取り外し取り付け工事格安でやります、ってバイトしようかと(w

アマチュア無線と海上特殊無線の免許は持ってるから、サービスで盗聴器発見も含む。
9774号室の住人さん:04/12/12 17:43:16 ID:KnRyluRH
今、呼び鈴がなった
人が来る予定はないので、
覗き穴から覗きつつ居留守を使ったら、
背広の男の人が二人、並んで立ってて、
1分しないうちに黙って去っていった…
なんか不気味で怖いよ…
10774号室の住人さん:04/12/12 17:44:08 ID:EILXTPRJ
みんなゴキブリ出たらどうしてる?
11777号室の住人さん:04/12/12 17:57:36 ID:o9zmYkuK
>>9
オレは男だから、一応要件は聞く。用のないヤツだったら、ドア開けない。
ときどき、近所の民生委員がアパートの様子訪ねてくる。情報提供すると有り難いと言われる。
近所の交番の警官とも顔見知りになれた。
「何かあったらすぐ呼んでね、」って個人の携帯の番号まで教えてくれたよ。
12774号室の住人さん:04/12/12 18:28:33 ID:OyPr3S87
>>9
警察の聞き込み系?
13774号室の住人さん:04/12/12 18:32:25 ID:OyPr3S87
>>11
男はいいよね。女は自分の部屋が女の独り住まいであるという情報すらリスクに
なりかねないからね。
あと10歳は年くったらもう何の心配もいらないんだけどさ。
14777号室の住人さん:04/12/12 18:38:59 ID:o9zmYkuK
>>12
オレは学生だよ。だけど、会社も経営してるけどね。主は学生。
どうも、同じアパートにどんな人が住んでいて、家族構成はどうで、とかすぐに分かってしまうタイプなんだよ。

だから、民生委員の人に便利がられてるだけ。

前に近所で空き巣があって、その件から、そのお巡りさんとは仲が良くなった。「○○さん、情報持ってたら下さいよ」って向こうから頼んでくるもん。

これは余談だけど、手錠貸してもらって(ホンモノ)、自分の手にはめて遊んでいたら取れなくなって焦った、焦った(w
15777号室の住人さん:04/12/12 18:40:53 ID:o9zmYkuK
>>12
あ、ごめん、アンカー読み間違えた。オレに聞いてるんじゃなかったね。
・・・・・スマソ。
16774号室の住人さん:04/12/12 18:52:13 ID:IV6KTepU
ID:o9zmYkuKはやっぱりウザー。
女の一人暮らしのスレなんだから、「男はどうする」の話題は必要ないよ。

あと、警察はともかくも、民生委員なんて民間人だし
ただの首突っ込みたがりのおせっかい老人の可能性もあるじゃん。
他人の個人情報を垂れ流すのはどうかと思う。
こういう人が近所に住んでたら嫌だな。
17777号室の住人さん:04/12/12 18:56:11 ID:o9zmYkuK
そ。じゃ引っ込みます。
ところで、民生委員は、厚生労働大臣から委嘱を受けた特別職公務員です。お間違いなきよう。
18774号室の住人さん:04/12/12 19:07:21 ID:yArXU6eY
重複しちゃったみたいだけど立てたくれた人いてよかった。
>>1 乙です。
19774号室の住人さん:04/12/12 19:40:07 ID:S5EOZxBD
民生委員って独居老人の世話がメインなんでしょ?でも、草加のオバサンが役得を兼ねてやってるケースも多いよね。
20774号室の住人さん:04/12/12 19:48:05 ID:G4OXWlPl
ちょっとぐぐってみたけど前の民生委員の推薦でなれるみたいね。
層化から層化へとめんめんと受け継がれてたらやだなー。
21774号室の住人さん:04/12/12 20:05:32 ID:pJA6yU+W
前スレ>>994 
うざくないよ、ありがとう
でも電気屋さんも分からなかったんだよ・・・
22774号室の住人さん:04/12/12 20:13:33 ID:85U2QLyn
ほかの部屋にもまわってたら事情がわかるかな
と思ってたのですが…
「チッ」て感じで去っていったので、怖かった
留守確認→空き巣、かもと思い、買い物あきらめました
>>11さんの言うとおりで、
学生、女、一人暮らし、ってだけで甘く見られそうだし

とりあえず、NHKか訪問販売であったことを祈ってます
23774号室の住人さん:04/12/12 20:20:58 ID:G4OXWlPl
>>22
うちの近所で事件があって刑事が聞き込みに来たときは
>>9みたいな感じで背広男性2人だったよ。
新聞やニュースをチェックしてみてはどうだろ。
「チッ」は嫌だね。
24774号室の住人さん:04/12/12 21:17:31 ID:85U2QLyn
>>23
呼び鈴鳴らしただけで、名乗らなかったけど…
25774号室の住人さん:04/12/12 21:21:26 ID:S5EOZxBD
防犯カメラが入口に付くといいのにね。ダミーカメラでも防犯効果はあると思われ。
26774号室の住人さん:04/12/12 22:25:54 ID:ytRMcEBt
あたしは予定のない訪問者にはドアを閉めたまま
「どちらさまですか?」って聞く。
訪問販売やNHKは「帰ってください」でOK。
しつこい新聞屋なら「帰れと言うとるやろうが(゚д゚)ゴルァ」でOK。
部屋のカーテンとか外から見えるものの色は青。
訪問者がみなさんあっさりなのは、私の声が男だから(ノ∀`)アチャー
27774号室の住人さん:04/12/12 22:44:16 ID:mxz5bF4S
さっきから家の前で車のエンジン音が…
もう2時間続いてて怖い。しかもここ数日連続。
これから出かけなきゃいけないんで怖すぎる(ノД`)・゚・
28774号室の住人さん:04/12/12 23:48:17 ID:PzgVbzpa
今日引越しをしました。
そう、初めての一人暮らしです。
今日は、通販で頼んだチェストが届いたので
2時間かけて組み立てました。
ほんとに疲れるけど、一つ一つ形になっていくのは
とっても楽しいですね!



29774号室の住人さん:04/12/13 01:56:50 ID:y8o3NugG
>>8
エアコンの取り付け取り外しに第2種電気工事士はいらない
壁に穴あける貫通工事のほうがよっぽど手間だし、許可なしで勝手にできないんだけど。
ついでにエアコンの配管は慣れないと結構難しいし、下手にやると冷却剤が全部出てガス再充填になる
30777号室の住人さん:04/12/13 02:05:12 ID:32aPmZ6T
エアコン専用のコンセントが必要なときもありますよ
31774号室の住人さん:04/12/13 08:10:31 ID:3LtCYXTj
>>27ナンバー控えて通報しませう!
32774号室の住人さん:04/12/13 09:50:16 ID:AbjNivKT
みなさんの家は洗濯機は外?屋内?
今家探ししてるけど洗濯機屋内の物件の家賃高いよー
かと言って洗濯機が雨風にあたるのが抵抗あるし…

洗濯機を外(ベランダ)に置いてる姐さん方、どうですか?
33774号室の住人さん:04/12/13 11:19:37 ID:maaU8Vhp
うちは洗濯機ベランダだけど、やっぱり屋内がいいと思うよ。
洗濯してる間にちょっと買い物、とか行きにくいし。

それと、屋内にあるより音がひびくと思うので、うるさい。
夜中に洗濯する隣のババァ氏んでください。
34774号室の住人さん:04/12/13 13:50:26 ID:yPnxnRfh
うちも洗濯機はベランダ
私の場合は屋内だと防水パンとかの掃除面倒だし、外のほうがカビができにくそうだから今の方がいい
35774号室の住人さん:04/12/13 15:28:57 ID:xLv+kyH3
ウチも外です。目の前が道路なので排気ガスできちゃない。
洗濯物干してもまあ、ばっちり吸着してるんだろうなあと思うと何ともいえない気分になりますが
カビの心配だけは確かにあんまりないなあ。
36774号室の住人さん:04/12/13 18:12:42 ID:QujCkRo+
私は1Fじゃないし、気にしないな
室内に干すと部屋の匂いがつきそうだからベランダに干してる。
下着とかは洗濯物と洗濯物の間に干して一応見えなくしてる。
3年位そうやってるけど、別に何もないな。(ドロボーとか安全じゃない事は)
夜はもちろん干さないけど。
37栄養士:04/12/13 23:43:50 ID:6zWh6tbr
前スレで二階ベランダに不審者がよじ登って来て、下着をとられた東京昭島市に在住の者です。
あれからややノイローゼ気味になり、ちょっと風でベランダが軋むだけでも気になってしまい、毎日電気はつけっぱなしじゃないと恐くて眠れなくなってしまいました(´・ω・`)
結果、不眠症になってしまい、ついに引っ越しを決意。
新居は東京国分寺市になりました。
治安、良いといいなぁ…
もう下着は浴室乾燥機で乾かすぞ
38774号室の住人さん:04/12/14 00:08:52 ID:NU3AoJZN
ドアスコープを換えました。
あれ、10円玉1枚で外れるのね。知らなかった。
(螺子がなかなか回らなかったんで55-6も使ったけど)
んで広角160°目隠し付きドアスコープ(ネットで買った)に換えました。
すごく良く見える。間違いなく相手を確認出来るんで、お薦め。

>>37
国分寺も場所によっては……@元昭島市民
中央線から南側をお薦めしたいが。
つか、どうせなら府中市の方が断然良かったのだが。
39774号室の住人さん:04/12/14 00:26:47 ID:Uusbuh/A
>>38
それどこで買ったのー
何でぐぐればいいかだけでも教えてー ヾ(゚ε゚)ノ
府中市、競馬場近くだとアレな気もするけど、
そんなん言ったら場外馬券場ある街全部アレだわな。
40774号室の住人さん:04/12/14 00:43:42 ID:OvKwj17R
>11 14 はどっから出て来たんだ?(笑)
女の一人暮らしスレでいきなり延々と男語りして、文頭に「会社経営してるから(学生だけどさ)」とか「警察から何かしら頼まれるし〜」「警察と仲がよいから〜」だとか
微妙に権力を伴った自己顕示をチラつかせ、周りと俺は違うぜ!的な差別意識の塊。
周りを読めない一人歩きタイプだけど…大丈夫?
君みたいな輩が「オレと付き合った女は皆オレに感謝してるぜ!」とか思うタイプっぽいなー。
読んでて恥ずかしくなっちゃったな。友達いなそうだが…。 ガンガレ
41774号室の住人さん:04/12/14 00:58:32 ID:WNOEt+Jj
37>>

おお私も国分寺だよー。
下着泥かなりいると思うよ。
今年の春2人ほど張って捕まえたよ。
外置き洗濯機の人はホント気をつけた方がいいよ。
42774号室の住人さん:04/12/14 01:29:07 ID:EeHHLHf/
ドアスコープ 160度でぐぐってみたよ。
ttp://www.e-bouhan.com/shohin03/030026.html
>>38さんは大家さんに文句言われませんでしたか?
43774号室の住人さん:04/12/14 02:06:31 ID:kok9mWce
>>42
出るときに元のスコープに戻せばOKでは?

>>39
ハンズにありそうな予感。予感だけど。
44774号室の住人さん:04/12/14 11:16:05 ID:ilbvxNHn
ドンキにもありそうだ。
45774号室の住人さん:04/12/14 12:07:17 ID:U7GG08g7
【マンション、アパート、集合住宅の安全、防犯対策】

http://www.securitynet.jp/tatemono/danti.htm
46774号室の住人さん:04/12/14 13:08:55 ID:4abJq34e
私が女だからかもしれんが、他人の下着欲しがる奴の心理が理解できねー…
何であんなにあとをたたないんだろうね、下着泥棒
47774号室の住人さん:04/12/14 16:53:39 ID:lX8hKjMe
ひょ〜10円で外せるんだ…
L字型の部屋だから中は見えないけど変えられるなら変えてみよう〜

>>42
退去のときに元に戻しておけば大丈夫じゃないかな
48774号室の住人さん:04/12/14 18:09:53 ID:Uusbuh/A
>>42
ありがと!ちゅ! ☆-('ε`)

180度もあるのか!横に行こうが下に潜ろうが丸見えだな!
引っ越したらこれ買おうっと。
49774号室の住人さん:04/12/14 18:24:35 ID:lUz99oNc
それってドアの向こうの側から覗いても中見えないんだろうか
50774号室の住人さん:04/12/14 19:48:48 ID:PrwiRraq
>>49
■のぞき防止カバー付き、外からのぞいても何も見えません

って>>42のページに書いてあったよ
51774号室の住人さん:04/12/14 19:50:48 ID:U7GG08g7
180度見られるドアスコープというと光学的にカメラの魚眼レンズに近い構造になってくると思うから逆に外から中が見づらくなるんじゃない?
52774号室の住人さん:04/12/14 20:21:49 ID:6Ay/2CLE
覗いてるときも外から
バレない?
目うつるとか…?
53774号室の住人さん:04/12/14 21:01:33 ID:U7GG08g7
いっそのことドアスコープ外してCCDカメラ付けちゃえ。ドアの向こう側がパソコンで見られる。
54774号室の住人さん:04/12/14 23:28:14 ID:UQW47Wqk
さっそくハンズに防犯グッズ見に行きたくなったよ
55774号室の住人さん:04/12/14 23:32:37 ID:P9ReNl7f
>>37
可哀想に
自分も大阪で独り暮らししてた時変質者に部屋の前まで
追いかけられた事あるけど本当にトラウマになるね。
眠っている間にまた来るかもしれないと思うと一睡も出来ず
明け方まで毛布に包まって怯える日々が続いたよ。
ちょっと物音がしただけで生きた心地もせず
不眠症と急性胃炎でボロボロになってバイトも辞めてしまった。
56774号室の住人さん:04/12/15 00:08:22 ID:5+D1F/N0
俺、男でふと何かの記事見て同意したけど
女性の場合って金銭よりも肉体のほうがダメージだろうね・・・
うちの彼女なんか「取るほど何もないよ」ってよく言ってるけどさ
57774号室の住人さん:04/12/15 00:12:43 ID:genF1z/0
>>37は同棲汁。
58774号室の住人さん:04/12/15 00:35:50 ID:HhRUOjk9
またドアスコープ話ですんませんが、うちの場合、向きが反対に
付いてました。外から覗くと家の中まるみえだったんです。
引越し中に気がついたのでよかったですが、もしそのままだったらと
思うと怖いです。
59774号室の住人さん:04/12/15 03:09:28 ID:2Tth1Qnw
>>38っす。

>>42
正解。正にそのお店で買いました。
こーいうのは退去時に現状復帰しとけばいいので、
管理会社にも大家にも何も言ってません。
窓は二重ロックだし、ガラス破りアラームも付けてるけど。

>>49
内側(室内側)に、フタが付いてます。
60774号室の住人さん:04/12/16 03:11:19 ID:4H6TN1oW
宅急便が困る。
宅急便で、日にち時間指定した品物ならいいけど、
突然来られても開けられないよ。宅配を装った事件もあったしね。
だから大体不在連絡表で、改めて時間指定してから再度来てもらう。
でも居留守使ってるのがバレバレなのか、
物凄い勢いでドアを叩かれる。
余計に怖いからやめて欲しいよ。
61774号室の住人さん:04/12/16 04:19:11 ID:rQWjbgO7
うちのインターフォンはカラーの画像付だけど、
連絡無しの他人に付き合う気がないので普段音を切ってます。
友人も宅配便もエントランスに着いてから電話連絡して貰う。
それでオートロックを解除する。
ドアチャイムも音を切ってるから、
ドアチェーン(実際は鎖じゃなくバーだけど)したまま細くドアを開けて待機。
宅配便は廊下に荷物を置いて貰ってチェーンごしに判押して伝票渡して、
配達の人が乗ったエレベーターが降りはじめたら初めてドアを開けて荷物を部屋に入れる。
前一度ドアを叩かれたことあったけど、ドア前で管理会社に電話してるふりで大声で
「何がオートロックよ!ロック解除もしてないのにドア叩かれてるわ!
不法侵入の現行犯よ!すぐ警察呼んで!」
と喚き立てたらいきなり立ち去り、以来そういうことがなくなりました。
インターやチャイムを切るのは、「誰なんだろう?」とドキドキしないで済むからいいかもです。
62:04/12/16 05:09:23 ID:kCleffm+
お、、、お強い方ですね、、、
人間的に強い人ウラヤマしい(PД`q)
63774号室の住人さん:04/12/16 05:30:10 ID:E/thZDRR
>>40
皮肉を言ってる時点で人のこと言えないでしょ
64774号室の住人さん:04/12/16 11:37:04 ID:/HI62wc5
>63
いや、読んでて私もかなり>40に同意した…
空気読めない自慢男っているよねー
65774号室の住人さん:04/12/16 12:55:19 ID:E/thZDRR
自慢男=皮肉女じゃん。どっちもウザ
アンカーのつけ方同じだけど同一人物なのか>>40-64
66774号室の名無しさん:04/12/16 12:57:17 ID:QVv+43M6
どっちも同じようにしか思えないけどなあ。だけど防犯もこのスレの話題だからそんなに的はずれなこと言ってないと思うよ。
若い女性が民生のお世話になるときって”妊娠したら同棲してた男に逃げられた”とか”母子寮入りたい”とかそういう相談が多いみたい。
母子家庭の友達が子供保育園に入れるとき民生の印鑑必要だったって言ってた。
67774号室の住人さん:04/12/16 13:37:30 ID:kCleffm+
だからなんなんだお前は。いいかげんわけわかんないレスすんなよ
新手の荒らしか
68774号室の住人さん:04/12/16 20:47:51 ID:B2fDCK+W
>>61
友達が来る時間がわかっている時くらいは
チャイムをつけておいたほうがいいと思う。
いちいち電話させるってちょっと感じ悪いよ。
69774号室の住人さん:04/12/16 23:49:24 ID:HgfZGGA2
重複のほうに書き込んでしまいました。誘導されたので、再度質問します。
オートロックの人は宅配は玄関まで来てもらう?
それともエントランスまで受け取りに行く?
先日エントランスで宅配ピザの受け渡ししてる人を見たので・・・。
いつもは当然のように玄関まで来てもらっていたんだけど、間違ってないですよね?
70774号室の住人さん:04/12/17 00:24:04 ID:50zbjMyx
>>69
間違ってないよ。
出掛けに宅配業者が来たんでエントランスで受け取ったことはあるけど。
71774号室の住人さん:04/12/17 21:07:56 ID:bJqwNY5J
よかった、間違ってないですか。
部屋を見られたくないとか、そんな理由かな。>エントランス受け取り
72774号室の住人さん:04/12/17 21:09:39 ID:X4fpo1gI
松屋で悲惨な光景に遭遇しちまった。 時間は夕方の6時をちょっとまわったくらい。
オレの隣の香具師が豚めしの大盛りを食ってたのよ。
ちなみにオレはカレーと生野菜。するとそいつは食ってる途中でなんか追加注文したくなったのか知らんが
入り口の券売機の前へ食券を買いにいったんだよ。そしたら店員がさ、
もう帰ったと勘違いして半分以上残ってる丼をさげちまったのよ。そいつ可哀想に、戻ってきてしばらく呆然としてた。
でも小心者なのか何なのかそいつは文句を言うわけでもなくその単品の食券を店員に渡してた。
っていうか店員、自分のミスに気づいてるくせに 「単品キムチ一丁〜」なんて元気に言ってんじゃねぇーよ!
そいつ可哀想に単品キムチを食って帰っていったよ・・
本当は豚めしにキムチ乗っけてハフハフ食いたかったんだろうな・・  そう思うとやりきれなくなる・・・
下げられた瞬間、何もできずにただアホ面してみてた自分が情けないよ!
今日ほど自分の無力さを痛感した瞬間はなかったと思う。悪いことは悪いとハッキリ言える自分になりたいと思う。

73774号室の住人さん:04/12/17 21:29:39 ID:5FM+sYLy
コピペ
もう秋田
74774号室の住人さん:04/12/18 11:53:37 ID:2CHCXLIf
2階に住んでる人、夏とか窓開けたまま寝れますか?
今気になる物件が新築で家賃安いけど2階…
今まで2階って住んだことないんだけど洗濯物とか窓開けて寝れるかが
不安でなかなか契約できない(´Д`;)
75774号室の住人さん:04/12/18 12:07:44 ID:fmB36gZx
…何階であっても窓あけたまま寝たことなんて1度もないよ。
防犯意識低すぎない???
76774号室の住人さん:04/12/18 15:00:37 ID:XXlIb8p1
さっき、年末年始は帰らない旨、実家に連絡した。

その時の母の発言。
「それじゃあ、クリスマスもそっちで過ごすんだ。一人で。」
「大晦日も帰ってこないの?大掃除大変ね。一人で。」
「新年もそっちで祝うの? 一 人 で 。」


何故 一 人 と決め付けますか?
売られたケンカは買うべきですか?(#´,_ゝ`)
77774号室の住人さん:04/12/18 16:10:59 ID:NUgYXGaK
>>76
彼氏いるかどうか知りたいけどストレートに聞けないから
誘導尋問してるんじゃない?

で、実際はどうなのw

私は親大好きだから彼氏いた時でも年末いつも帰ってるよ。
今は彼氏いないからクリスマス一人だけどw  
つまんね。
78774号室の住人さん:04/12/18 23:34:12 ID:hgriT2k5
>>74
何県の人か判らないけど、私は埼玉で実家暮らしの時も雨戸を
閉めて寝てたよ。酔っ払いの多い繁華街だったせいもあるけど…。
でも地方から出てきて、現在、井の頭線沿線に住んでる友人は、
木造アパートの2階で窓開けて寝てると言ってた…_| ̄|○
そういう人は、犯罪に巻き込まれる率が格段に高くなるよ〜!
窓閉めてたって女性の一人暮らしを狙う侵入者は沢山いるから、
(時には隣人や、その関係者)本当に気を付けて下さい。・゜・(ノД`)・゜
79774号室の住人さん:04/12/19 02:26:36 ID:3P+5TS5i
2階だと蚊も入ってくるじゃん。
蚊は3階からは平気みたいだけど、2階はヤバイよ!!
80774号室の住人さん:04/12/19 06:42:26 ID:wnYbrPzU
これから一人暮らしを始める若い女性に一言。

進学にせよ就職にせよ18歳から一人暮らし始めるということはまだ成人ではありませんが、高校時代とは身分が違うと思って下さい。
児童福祉法においては、18歳未満は全て児童です。つまり悪い男にだまされても守ってくれる法律があったということ。
児童福祉法抜粋
第4条 この法律で、児童とは、満18歳に満たない者をいい、児童を左のように分ける。
1.乳児
満1歳に満たない者
2.幼児
満1歳から、小学校就学の始期に達するまでのもの
3.少年
小学校就学の始期から、満18歳に達するまでの者

高校卒業したときは18歳以上なので、児童として守られません。強制的に何かされたのならともかく自己責任が問われる年齢には達していますので、男にだまされても強く出られません。
かつ20歳未満であれば成人ではないので、強い権利はありません。

お気を付けて。
81774号室の住人さん:04/12/19 12:27:41 ID:JCAKcD6L
サッカー部員のアパートに集合!
82774号室の住人さん:04/12/19 13:37:58 ID:ZF+C7BJe
当方、三十路で顔も身体も平均以下です。金も持ってません。
それなのに2、3回会釈を交わしただけの隣の部屋の大学生から
ラブレターを貰いました。
で、何が言いたいかというと、サカリのついた男は
とりあえず女なら何でもOKな奴もいるので
デブでブサイクでも安心はしてられませんよ・・・と。
83774号室の住人さん:04/12/19 13:48:07 ID:apeEiDEs
きっと82さんの笑顔が素敵だったんだよ
84774号室の住人さん:04/12/19 14:59:54 ID:yCQTZl/8
私なんて同じマンションの住人男には挨拶なし無視だから
すっごい感じ悪いだろうな。
85774号室の住人さん:04/12/19 15:03:11 ID:pGx8LxLI
>>82
こういうこと言う奴に限って顔も身体も平均以上の素敵なお姉様だったりするんだよ。
この魔性の女め!
86774号室の住人さん:04/12/19 17:39:20 ID:JCAKcD6L
新手のストーカーだなw
87774号室の住人さん:04/12/19 17:39:53 ID:JCAKcD6L
新手のストーカーだなw
88774号室の住人さん:04/12/19 19:25:47 ID:Md5B8XhG
>>82
>で、何が言いたいかというと、サカリのついた男は
>とりあえず女なら何でもOKな奴もいるので
>デブでブサイクでも安心はしてられませんよ・・・と。

男はたとえジジイになっても寝たきりになっても
サカリついてますから。女性の方々は胆に命じておかれよ。
89774号室の住人さん:04/12/19 23:33:52 ID:74cRALvM
>>88
そういや、最近70歳のジジイが強姦事件起こしたっけ。
老人だと思って親切にしてやるのもためらっちゃうな。
90774号室の住人さん:04/12/20 00:10:04 ID:Zp8OGJzq
今日気休めにサムターン回し防止のやつと180度見えるドアスコープと
窓ガラス割り防止シート買ってきた。
皆はどのくらいガード対策してるのかな・・・?
初1人暮らしなのでちょっち不安でつ・・・・

91774号室の住人さん:04/12/20 00:26:38 ID:aCqBMDMR
針金が格子状に入っている窓(ってわかります?)って、
割られにくいんでしょうか?
一応、窓カギを追加でつけていますが心配です。

以前窓から空き巣に入られたのがトラウマで…
92774号室の住人さん:04/12/20 00:40:10 ID:TAVcOxxg
>>82
純愛かもしれんのに
年齢からいってもう若いのからは告白されることもないだろうな
93774号室の住人さん:04/12/20 00:40:11 ID:4LLabcwC
>>91
とりあえず窓の針金は飛散防止というだけで
割れにくいつくりではないようです。
大変でしたね。空き巣ですか…。
トラウマになるよなぁ。
とりあえずできる防犯は全てやろう。

ドア
・鍵2つにする
・ピッキング防止キー
・サムターン防止グッズ
・広視界ドアスコープ


・窓の上下に鍵つける。
・防犯シート
・警報ブザー
・遮光カーテン



このぐらいでしょうか。
9491:04/12/20 00:50:21 ID:aCqBMDMR
>>93
優しいお言葉、ありがとう(涙

遮光カーテンと警報ブザー以外は実行中です。
遮光カーテンには、どんな効果があるんですか?
95774号室の住人さん:04/12/20 01:03:22 ID:656aSBs/
今日気づいたんですが・・。
ベランダに設置されてる温水器?のフタ(鉄製)が不自然にめくれあがってたんだけど
やっぱり誰か侵入してやったんでしょうか?それとも風?
2階で部屋には侵入された気配はありません(二重錠)。

みなさん、どう思われますか?
96774号室の住人さん:04/12/20 01:10:59 ID:mGxePnJB
>>95
温水器うp汁。
文章だけじゃ判断しにくい。
97774号室の住人さん:04/12/20 01:14:44 ID:E8hjbKQA
>95
「不自然にめくれあがる」ってのが、よく分からないのだけど、
扉が開いてたってこと??
9895:04/12/20 01:26:40 ID:656aSBs/
>>96-97
早速ありがとうございます。

ごめんなさい、うpはできません。

郵便受けのような形状で上部をネジで2ヶ所止めていて
開けるならそのネジを外すしかないんですが・・
ネジはそのままで下からグワっと力任せにめくったような。
ただネジは固く閉めてなかったので風でなったのかな?


うまく説明できてませんね。

9995:04/12/20 01:27:56 ID:656aSBs/
sage忘れました。
すみません。
100774号室の住人さん:04/12/20 01:39:27 ID:4LLabcwC
>>94
遮光カーテンはその名の通り
遮光するカーテンですよ。
電気つけたとき外からシルエット見られる心配がないんですね。
まぁ進入されちゃったら意味はないですけども…。

>>95
怖いね。とりあえずできることは
通帳など大事なものは絶対わからない場所に隠す、ことかな。
あとはできる防犯をしっかりする。
そういえば前に外出時に侵入者があった場合を
知らせるトランシーバー??みたいなの売ってな。
心配ならこれもいいかも。

自分も今度ベランダ付きの部屋に引っ越すのですが
怖くなってしまいました…。
夜はベランダに剣山でも置いておこうかな。
10195:04/12/20 01:48:39 ID:656aSBs/
>>100

ありがとうございます。
明日、ハンズにでも行って役立ちそうなもの探してみます。


102774号室の住人さん:04/12/20 03:21:04 ID:0saJlioK
>>90
そんだけやっとけば一安心、じゃないかな。
後は意識の問題かと。
うちのアパート、女性の一人暮らしらしき部屋があるんだけど(未確認)、
集合ポストにチラシが溜まりまくり。
よく留守にしてますよって言ってるようなモンだと思うんだが、どうか。

ちなみに、一人暮らし始めてからずっと守っている事は
・ポストの中身を溜めない、1日1度必ずチェックする
・覚えの無い訪問はお断り、もしくは居留守
・見るからに女性ものと思える洗濯物は部屋干し(下着はもちろん、柄物のハンカチとかも)
・回線引いて即ナンバーディスプレイ加入、非通知拒否。知らない番号は出ない
・帰ってすぐにドアチェーンを掛けない(=室内に誰か居た場合すぐに逃げられないから)
103774号室の住人さん:04/12/20 05:27:23 ID:0hD0bHUE
>>102
>・帰ってすぐにドアチェーンを掛けない(=室内に誰か居た場合すぐに逃げられないから)

(((((( ; ゚д゚)))))ガクガクブルブル
104774号室の住人さん:04/12/20 10:05:28 ID:s6a6zJsz
>>95
管理会社に連絡したら?
フタが壊れたんだから修理も必要でしょ。
んで修理の人が来たときにこういうことは自然に起こり得るのかも聞いてみるといいよ。
105774号室の住人さん:04/12/20 11:26:25 ID:clZmNSP6
昨日の19時頃帰ってきたら、隣の部屋のドアスコープが通路に落ちてた・・・。
(ドアに完全に穴開いた状態、よく見なかったけど電気は消えてた)
まじで怖いんですけど・・・。
とりあえず管理事務所に持ってったけど・・・まだ外れたままだ・・・。
1か月くらい前に25くらいの女性が鍵開けて入るの見たけど、もう誰も住んでないのかなぁ。
106774号室の住人さん:04/12/20 12:16:48 ID:8wabx4rb
>>105
サムターン回しでもされたのかな?
とりあえず自室のドアのカギのところにガードをつけておくことをお勧めするよ。
ホームセンターで数百円だし、100均にも売っている。
107774号室の住人さん:04/12/20 13:09:08 ID:xza46Gzt
不審なコンセントが刺さってるのを見つけた。
とりあえず外したんだけど、盗聴器かな?
警察に持っていったらわかる?
108774号室の住人さん:04/12/20 13:23:31 ID:/Uwv/kGD
>>107
それテレビの回線の根元のやつじゃないの?
109774号室の住人さん:04/12/20 13:33:34 ID:xza46Gzt
ちがうよ、延長コードを直接さしていたはずなのに、
壁のコンセントと延長コードの間にかまされてた。
分解してみたら、中には基盤が入ってた。
普通の二口コンセントって、基盤なんか入ってないよね?
110774号室の住人さん:04/12/20 15:45:40 ID:8GKaawBG
>>102
チラシをこまめにとると、勧誘や宗教がやってくるからとらない、といっていた人を知ってます。
これは男性だったけど。

でも、ほっとくとすぐたまるチラシがポストにないということは、
今チラシをとりはらったばかりで家に人がいますよって言ってるようなもんだとも思う。
空き巣に焦点を当てるか、変態に焦点を当てるかでどうしていいものやら・・・
111774号室の住人さん:04/12/20 15:58:42 ID:Eo7QJ/os
>>109
うp汁。

>>110
チラシを常に数枚残すってのは?
112107:04/12/20 16:19:39 ID:xza46Gzt
>>111
デジカメ持ってないのでできないんだ、ごめん。
昔ラジオ作ったときに使ったような基盤のちっちゃいのが
三つ入ってる。ベビーチョコみたいなのがついたやつ。

もしかしたら自分で付けて忘れてるだけかもしれないけど、
気持ち悪いから、とりあえずこれから現物持って警察署行って来る。
ほんとに盗聴器だったら、家宅侵入されてるし。
113774号室の住人さん:04/12/20 19:25:17 ID:N+7tnvDM
>>112
二口に分かれるプラグを開けてみたよ。
基盤なんて入ってない・・・((( ;゚Д゚)))
114774号室の住人さん:04/12/20 19:27:57 ID:vjrEOaE0
>113
おまい、やさしいな。
115774号室の住人さん:04/12/20 20:15:31 ID:2GhJv1ux
116774号室の住人さん:04/12/20 20:34:20 ID:59GxEv+r
>>115
お前は頃す。
117774号室の住人さん:04/12/20 21:24:27 ID:WFbg6evk
>>112
家宅侵入されているかもしれないのに冷静で、感心してしまいます。
気になるので、その後のレポお願いします。
118774号室の住人さん:04/12/21 01:01:22 ID:qwmV20iq
結構大きい道路に面しているマンションの8階に
今度住む事になったんですが、洗濯物を外で干すにあたって
排気ガスとかが気になるんですが
8階くらいの上の階になると排気ガスはもう影響なくなりますか?
119774号室の住人さん:04/12/21 02:20:45 ID:0nf4HEjT
>118
どのくらいの通行量かによるんじゃないのかな??
窓あけて、大丈夫だなと思えば、干せばいいし。

ちなみに、うちは通行量の少ない、大きな道路に面した5階だけど、
基本は室内干し。たまに家にいるときは、2〜3時間だけならベランダ
に干すくらいかな。
120774号室の住人さん:04/12/21 10:38:52 ID:/muFYS3e
オートロック有り無しだったら…有りのがいいかな?
オートロックのマンソンか出入り丸見えアパートか…
やっぱ前者っすかねぇ姉さま方(´・ω・`)
121774号室の住人さん:04/12/21 10:39:10 ID:GPCCSryB
うちは大きい道路には面していないけれど
環七が1キロくらいのところにあるせいか空気が悪い。
3日ぐらい洗濯物をほさないと竿にホコリがたまってグレーになる。
でも洗濯物を半日干すくらいならどうってことないよ。
122774号室の住人さん:04/12/21 11:54:01 ID:dtW8RWwa
>>120
そりゃ出入り丸見えよりはオートロックでしょ。
オートロック過信もイカンけど。

うちは畑の中にポツンと建ってるアパートだから
360度から丸見えで
最近 夕方に帰って電気をつけると来る
新聞勧誘員がマジ怖いです。
123107:04/12/21 12:50:23 ID:yxzykzYg
警察に行って来ました。
案内で事情を離すと、なんか変な顔をされましたが、
とりあえず刑事課に通されました。
あまりこういうケースは無いのか、刑事さん達も珍しそうに集まってきました。w

まず、盗聴器かどうか、という点に関しては
限りなく黒に近いが、詳しく分析の必要がある、とのこと。
>>113さん、ありがとう。警察でも基盤は普通ない、と言われました)
ただ、盗聴器を仕掛ける事自体は法に触れないので
これは立件が難しいようです。
電波を出す機械を置いていっただけだし、電波法では周波数が低過ぎ(?)だと。
相手が盗聴を実際に行っている(電波を傍受している)証拠があれば
名誉毀損等?にあたるようです。

彼氏や友人が設置した可能性もゼロではないのですが、
彼氏はいないし来たのは同性の友人のみです。
その友人もごく親しい人で、性格的にもかなり考えにくいので、
住居侵入かな、ということで住居侵入で被害届を出してきました。
住居侵入でコンセントタップを取り付けられた、という被害内容ですw

ストーカーの可能性を考えて、変なことがあったらすぐに通報すること、
知人かもしれないから異性には警戒して過ごすこと、
他にも盗聴器を仕掛けられている可能性があるから、業者に頼んで探すこと、
などの指導を受けました。

刑事さんは怖い顔のおっさんでしたが、親身に話を聞いてくれて、
ちょっと安心しました。
でもしばらく家の中では独り言がいえないなぁ・・・・・・。
皆さまもお気をつけて。
124774号室の住人さん:04/12/21 13:52:17 ID:aozTrOF1
>>107
大変でしたね。でも、冷静に対処できててすごい偉いと思う。
わたしも女の一人暮しなので、見習いたいです。
125774号室の住人さん:04/12/21 14:57:15 ID:dtW8RWwa
>>123
知人も警戒しなきゃいけないなんて、怖いよね。
でも、本当に部屋に入られたなら、可能性は高いし…
私が空き巣に入られたときにも
刑事さんにまず知人を警戒しなさいって言われたよ。

>123さん、くれぐれも気をつけてね。
126774号室の住人さん:04/12/21 17:06:12 ID:Dl/ioR1v
今さっきのこと。
ドアをノックした後にチャイムが鳴ったので出てみたが、誰もいない。
サンダルを履いて外に出たけど誰もいないし、足音も聞こえない。
正直、気味が悪いです。
皆さんもこういう経験はありますか?
127774号室の住人さん:04/12/21 17:31:23 ID:0FVR9DPu
>126
怖いね。自分は無いけど怖い経験した事あるから
気をつけたほうがいいよ
この時間以降は外に出なさんな
128774号室の住人さん:04/12/21 18:08:41 ID:Dl/ioR1v
>>127
ありがとう。
気をつけます。
129774号室の住人さん:04/12/21 19:32:29 ID:/muFYS3e
夕方5時6時でも出掛けるのが怖い漏れです。

>>122
出入口丸見えタイプは怖いですよね;
360度なんつったら電気つけなくても居場所バレバレだし…
都心部の物件きぼんだからやぱーりオートロック有りにしますノシ
130774号室の住人さん:04/12/21 21:04:51 ID:zHy8JR8/
彼女のマンションドアスコープを防犯用にドアスコープ型監視カメラに交換してテレビで映るようにしてあるよ。
変なの来たらそのまま録画も出来るし。

4階だけどベランダも見渡せるように赤外線超小型カメラ付けていつでも録画体制。
131774号室の住人さん:04/12/21 21:25:03 ID:/muFYS3e
>>130
電気代かかりそうですね。
録画している画像が他人に拾われてしまうこととかってないでしょうか…
132774号室の住人さん:04/12/22 00:46:46 ID:5xkfWWYF
オートロックは100%安全ではないんだけど、
マンション内に入ってしまえばまぁ安心っていう
気持ちの余裕はあるわな。
不審者もインターフォンでかわせるし。
133774号室の住人さん:04/12/22 01:20:35 ID:uqbgujIr
>>126
宗教とか、無作為に部屋を選んでるような人は去るの早いよ
だから必要以上にビクビクしなくても大丈夫
かく言う私も未だにインターフォン鳴るとドキッとしてるけど

>>9で、スーツの男二人組みが来てガクブルしたって書いたんだけど、
友達から、「エホバはスーツが多い」と聞いて安心

でもやっぱりドアスコープ型監視カメラ買いたい
134774号室の住人さん:04/12/22 02:24:06 ID:gFRysg+L
玄関ドアに日の丸に愛国と書いたワッペン(PCで自作)を貼っておくと、
知らない人は寄ってこないよ。
135774号室の住人さん:04/12/22 08:42:41 ID:4jOb7g1E
そっち系の人がいきなり「同志よ!」とかいって押し入ってきたりしてw
136774号室の住人さん:04/12/22 09:25:05 ID:NCmn6a36
そんな事になったらどうしよ〜。
137774号室の住人さん:04/12/22 11:37:25 ID:7lhLFXzn
>>135
ワロタ 偽だとバレたらやっかいだw

私はドアに100円ショップで買ってきた
「警報装置作動中」っていう反射シールを貼ってます。
ホントは警報装置はつけてないけど。
サムターンまわし防止とか窓カギとかガラス強化とか
一応いろいろやってる意思表示として。
138774号室の住人さん:04/12/22 14:43:38 ID:/xXKTAwO
はったりかます勇気も無い(ワラ
139774号室の住人さん:04/12/22 18:09:29 ID:n+K8FYE0
ドアスコープ型は有線タイプだから拾われないよ。電気代は安いもの。
管理組合に話して、フロアにもダミーカメラと赤外線カメラを複数台設置させて貰う予定。自費だけどね。

後、夜間〜就寝時に備えて、ベランダと玄関に大音量タイプのセンサーライトも付けます。
140774号室の住人さん:04/12/22 19:38:23 ID:jM/2y5Ji
オートロックなしよりはもちろん有りの方がいいけど、同じマンション内の人も油断できない。
郵便物は全部同じとこにあるのでしょ?それとエレベーターって怖くない?
出かけるときいつも護身用のナイフとか持ち歩いてた方がいいかな。
141774号室の住人さん:04/12/22 20:14:43 ID:8a0JICSi
オートロック+郵便受けダイヤルロックつき
+エレベーター、エントランスに防犯カメラつき
の物件もあるよ。
142774号室の住人さん:04/12/22 20:39:35 ID:jM/2y5Ji
>>141  それって分譲マンションとか?かなり家賃も高いとこなんじゃない?
143774号室の住人さん:04/12/22 22:07:33 ID:4NVgv/VE
先日、週末に実家にで二日間過ごして部屋に帰ってきたんだけど、
なんとベランダの鍵を開けていたことが判明!
焦って、何か無くなっていないか調べたけど通帳も現金もありました。

でも、なんか気持ち悪くて以前入居前にヨドバシで購入した1200円の
盗聴器発見機で部屋中を探し回ったら、今まで一度も反応したことない
センサーが激しい点滅とともにピピピピピピと鳴ってしまいました。
その後は何度同じ場所で調べても鳴らないんだけど、業者に頼んだほうが
いいんですかねえ。。
144774号室の住人さん:04/12/22 23:04:44 ID:7lhLFXzn
>>143
奇遇だなー。
私も今日、盗聴器発見機が5割引だったから
買ってきて部屋中を調べたら
1度エアコンの下で反応したんだけど
そのあと同じ場所を何度調べても反応しない…。
何なんだろうね。
私は「ない」と信じ込むことにしたけど。
145143:04/12/22 23:39:15 ID:4NVgv/VE
>>144
安い発見機ってどれくらい信用できるものなんですかね。
私の場合は冷蔵庫横で2度反応しました。物音に敏感になってしまって
夜もおちおち寝れません。orz
146774号室の住人さん:04/12/22 23:43:19 ID:8EdJ/2Ow
鳴らなくなったのはピピピって音を聞いて相手が回線切ったとも考えられるのでは?
147774号室の住人さん:04/12/22 23:50:01 ID:kuAfhMHh
忘れてて自分で踏んだりしてw <剣山
うちのベランダは隣の家の塀の上からジャンプしてもしかしたら届くかも・・・
という状態なので、手すりの内側に画鋲を並べてテープで貼ってますよ。
落ちてもいいぐらいの覚悟の大ジャンプじゃないとムリですが。

一軒屋だと窓の下に玉砂利を敷いて、人が歩くとわかるようにするっていう手がある。
でもベランダじゃなあ・・・。夜は近所迷惑になるから出られなくなるし。
148143:04/12/22 23:52:01 ID:4NVgv/VE
>>146
回線切るとかできるんですか?そのとき、電話しながら探していて
電話相手に「今、盗聴発見機がなったんだけど!!」とか騒いでしまった…
149774号室の住人さん:04/12/22 23:53:30 ID:kuAfhMHh
あ、アンカー付け忘れました。
>>147>>100へのレスです。
150144:04/12/23 00:05:45 ID:5bMiNt6a
>>143
仕掛ける側の気持ちになってみると
冷蔵庫に仕掛けるよりは
リビングに仕掛けたい気がするので
単なる誤作動だったんじゃないかな?

さっき一応エアコンを開いてみたけど何もなかったです。
私の発見器は音が鳴るタイプじゃないから
音では相手に気がつかれないけど。
盗撮カメラだったら…と思って勝手にガクブル
151774号室の住人さん:04/12/23 02:19:33 ID:9XXxVvsM
>>140
>出かけるときいつも護身用のナイフとか持ち歩いてた方がいいかな。

下手すると銃刀法違反で自分が捕まるよ。

もし何かあってナイフで相手を殺してしまえば、過剰防衛。業務上過失傷害、業務上過失傷害致死、などにあたるかもしれないからね。
152774号室の住人さん:04/12/23 04:07:26 ID:CYspwyf3
凶器はよっぽど使いこなせないと相手に奪われて
自分を危険な目に合せる道具にされるってよく言われてるよね。
153774号室の住人さん:04/12/23 09:02:20 ID:pZ0jqGQJ
やっぱり防犯ベルがいいんじゃないか?
相手に近付かなくてすむし、逃げる隙もできる。
どうしてもって言うならせめてカッター程度に。
154774号室の住人さん:04/12/23 09:19:46 ID:MAk8OAqw
ナイフもいいけどそこまで心配なら
武術でも習えば?
前に痴漢を投げ飛ばした高校生っていた気がする。
155774号室の住人さん:04/12/23 21:56:21 ID:xak5hdqX
催涙スプレー最強!ただし、風向きを確認。
156774号室の住人さん:04/12/24 00:09:05 ID:c2DA+kQw
防犯グッツ買うならドンキが豊富かな?
ハンズやロフトもあるのかね。今度行ってみよう。
157:04/12/24 01:20:27 ID:3MZLJR5a
どなたか相談に乗ってもらえませんか?

今、東京に住んでいます。付き合っている彼女は短大2年で今度卒業です。
本人は飲食業が主の会社に内定して、今住んでいる埼玉の大学の寮から都内へ
一人暮らしをしようとしているところです。
 しかし親が厳しいらしく、どうしても実家に帰らせようとして、会社に電話したり、
決めた家の不動産屋に断りを入れたりして困っています。
 本人の意向もあって、ぜひ東京で一人暮らしをさせたいと思っています。

何か親を納得できるような方法はないでしょうか?本当に悩んでいます。
ご指導よろしくお願いします。
158774号室の住人さん:04/12/24 01:38:44 ID:cQItTxWp
>>157
・祖父母や伯父伯母を味方につけて親を諭してもらう。
・保証人会社や親以外の人間を保証人にたててこっそり契約する。
157が出しゃばると話がややこしくなるので決して出ないように。

ところで埼玉から東京へ引越しとなると4,50万くらいは必要になるけど
彼女はそのお金を出せるだけの貯金があるの?
最終的に金がないと親に負けることになるよ。
159774号室の住人さん:04/12/24 03:11:50 ID:IFFsg7pV
>>109
秋葉原に持っていったら すぐにわかったのに^^。
売ってる連中だからね。

ベビーチョコ型はトランシーバーだと思われる。

合鍵は誰が持ってる?
入居時に鍵交換をした?
前の入居者が入るってこともあるらしい。

大家にすぐに鍵を交換してもらいなよ。
実費になっちまうこともあるけど、安心できないジャン。
160774号室の住人さん:04/12/24 03:32:08 ID:GeE5zHpH
>>157
157が保証人になる。
ただし、別れた時にはややこしくなるという諸刃の剣。
161774号室の住人さん:04/12/24 03:38:17 ID:nHkOFhUE
>>157
>本人の意向もあって、ぜひ東京で一人暮らしをさせたいと思っています。

本人の問題であなたの問題ではない。
もしあなたがその娘と結婚する気があるならあなたの問題でもあるけど。
まだそこまで考えてはいないんでしょ?

仮に都内で一人暮らしをさせたところで親に内緒で、なんて思ってたら
うまくいかないんじゃないの? 仮に一人暮らし始めたからと言って
今まで同様しょっちゅう会えるかどうかの保証なんて何もないよ?
これから会社勤めするならなおさら。
住む場所だって東京ならどこでもいいって訳にも行かないだろうし。

ところであなたは幾つぐらいの人なの?
162774号室の住人さん:04/12/24 11:31:06 ID:oDEW+oII
>157
その親はおかしい。
シビアに考えると、多分一人暮らししながら働くためには
最終的に親子の縁を切らないといけないことになるんじゃない?

あと、あなたもちょっとおかしいと思うんだけど・・・・・・。
163:04/12/24 11:37:08 ID:3MZLJR5a
>>158 >>160 >>161

ご意見ありがとうございます。

僕は現在23歳ですが、色々ありまして大学三年なんです。
僕の家は親に家賃を出してもらっているので、一緒に住むことが出来ませんし、
このような状態では保証人になるのも難しいのではないのでしょうか?

貯金についてですが、二人で100万円ほどあって問題はないです。

現段階では僕が就職したら結婚するという前提でお付き合いさせていただいているので
このように相談させていただきました。

結局、最終的には本人(僕の彼女)の判断に任せるしかないですね。
もめごとを避けたがる本人の性格からして実家に戻りそうです。
しかし、ずっと親の言うとおりに生きてきた本人に、
自分のやりたいことが出来る幸せを感じて欲しくて、一人暮らしが
出来るように手伝いたいと思っています。

女性で親を押し切って一人暮らしした方って、どういう風にお願いしたのでしょうか?
参考にさせていただきたいので、よければお聞かせください。

ちなみに彼女は一人っ子で、親は面倒を見させるために、
同じ市内に住ませてお見合いで結婚させる予定だそうです。



164774号室の住人さん:04/12/24 11:51:45 ID:Kai6S8Le
>>163
2つ方法はあります。
1.親との縁を切り家出をし
長い時間をかけて働きながら理解させる。

2.親に娘が真剣に話をし納得させる。
多分親は自立させることができない(親バカ)か
娘のことを理解して1人暮らしさせたくないのかもしれない。
だから娘が1人暮らしをしたい理由を根拠をもっていったら
理解してもらえると思う。
165:04/12/24 12:13:43 ID:3MZLJR5a
>>162

僕のどこがおかしいか教えていただけますか?
今回の件では、客観的におかしい部分がないように進めたいので、
ぜひお願いします。

>>164

ありがとうございます。

どんなに説明しても親が住んだことのない東京で暮らすことは心配だから
とにかく実家に帰れと命令されるそうです。一人暮らしをするなら、
実家の近くでしろと言うそうです。しかし、心配の理由がいつも違うらしく、
どう考えても「親のワガママ」としか思えないそうです。
 ですので、2.のように説得するのは難しいようなので、1.のやり方で
強行突破しかないようですね・・。

166774号室の住人さん:04/12/24 12:34:57 ID:LBOXjdVQ
>>165
向こうの両親のところへ挨拶に逝ってこい。
将来結婚を考えてます、と宣言してお見合いを阻止してこいよ。
167774号室の住人さん:04/12/24 12:50:19 ID:oDEW+oII
>165
彼女に対して過保護すぎ。
親子の問題なのに、彼氏がしゃしゃりでてきて、
彼女に入れ知恵してなんとかしようとするのはなんかズレてる。
いくら彼女であろうとも、自分のことは自分でさせたほうがいい。特に自分の親のことでしょ。
自分で考え、自分で行動させるべき。あなたは支えになるだけでイイと思う。
親との決着をつけることができるのは娘だけだなんだから。

ここで一人で始末つけられないようじゃ、東京で一人暮らしなんて無理。
一度、帰らせてあげたほうが彼女のためでは。
168774号室の住人さん:04/12/24 12:50:59 ID:oDEW+oII
あ。>167=>162です。
169774号室の住人さん:04/12/24 13:23:24 ID:87ZeK3Ru
>167
えー。普通の事でしょ。一人で一人で、とあなた言ってますが
結婚を前提に付き合ってる恋人の悩みを無下に突き放すようなカップルはいないんじゃないの?
過保護でもなんでも好きな人の事には力になりたいと思うものでしょ。
お互いの問題でもあるんでしょう。
>>167自身が「お前の事はお前が決めろ」と
親や恋人言われてきた人なんじゃないのかなあ?寂しいね。
170161:04/12/24 13:38:49 ID:nHkOFhUE
俺は162=167に同意するぞ。
157氏が「お嬢さんと将来結婚します。東京での面倒も僕が見ます」
とはっきり言えるぐらいの覚悟がないのなら
親子の間の話に彼氏が出る幕はない。
そりゃそーだろー。夫婦未満の間柄でよその親子の問題に口出そうってんだぞ。

それにみんなその親を変だって言ってるけど、こんな親は今でもいくらでもいるよ。
まあ確かに過保護だし、手放しでいい親とは言えないかもしれない。
でも子供のことを真剣に考えていることは間違いない。
それにその彼女は一人暮らしをしたいとは言ってるだろうけど
親との縁を切ってまで一人暮らしを熱望するほどか?
仮に過保護の親じゃなかったとしても
「親子との縁を切る」なんて軽々しく口にすべきじゃないんじゃないのか?

「親子との縁を切り強行突破して時間をかけて理解させる」なんて
妄想みたいなこと言ってないで頭冷やして考え直せ。
171774号室の住人さん:04/12/24 14:48:08 ID:4hgMYuqW
>>167>>170に同意

>>169
寂しいね、程度で親子の縁に口を出すのほうが分をわきまえていないと思うぞ。
親娘共々死ぬまで面倒見る気があるなら前面に立つのは一向にかまわないがね。当たり前だが後から入れ知恵して操作するのはもっと不誠実だな。
172774号室の住人さん:04/12/24 14:52:57 ID:x9UkTWW+
ちなみに彼女は一人っ子で、親は面倒を見させるために、
同じ市内に住ませてお見合いで結婚させる予定だそうです。

って、彼女は親の面倒見るだけの人生で良いのかな。
親が彼女の人生決めちゃうんだー・・・
自分なら願い下げだな。彼氏がんばれよ。
173774号室の住人さん:04/12/24 17:38:00 ID:muEaSvXP
その前に貯金100万じゃ足りなくなりそうで心配。
東京で一人暮らし始めるとき軽く50万は飛ぶんじゃないかな…

まぁ保証人に親がなってくれないような状況は
あんまり良くないのでちゃんと説得しな〜彼女本人から
親戚とか周りから攻めるとかすると良いかも。
彼氏は保証人になれないような状況だし
彼氏の親が保証人になるならまだしもだよ。
(それは彼女と彼女の親の亀裂が深まるから勧めないけど)
174774号室の住人さん:04/12/24 17:49:55 ID:U5bHFmSK
100万で足りる足りない以前に『二人で』100万円なんでしょ?
同棲とは違うし、そこで>>157がお金出すのもなんか違くないかな?
175774号室の住人さん:04/12/24 17:55:31 ID:7XFjbZRX
貯金の話が出たついでに質問、
貯金70万ぐらいしかないんだけど苦しいかな??
一人暮らし希望のフリーター
176774号室の住人さん:04/12/24 18:29:20 ID:T+VWeBa6
>>175
地域・家賃・継続して収入が入るかによる。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1097693834/
こっちに行ってまとめサイトを読んでおいで。

157の彼女の場合は家賃6万のところに住むとして、
職も決まっているし初期費用30万の引越し・就職準備20万で
50万あればギリギリかたがつくと思う。

どこまでが彼女の貯金かは知らないけれど
口を出せないぶんお金を貸すくらいはいいんじゃないかな。
その際は恋人同士だからとなあなあにせずに
ちゃんと借用証書を書いて返済計画も立てるようにね。
彼女が借金してまで一人暮らししたくないというのなら
あきらめて実家に帰らせること。
177774号室の住人さん:04/12/24 18:31:33 ID:JrrijN1/
>>175
贅沢しなければ足りるとおもう。
私が都内で一人暮らしはじめたとき、軍資金60くらいだった。
178774号室の住人さん:04/12/24 18:49:31 ID:7XFjbZRX
>>176
dクスです、逝ってきます

>>177
うわぁお金なくなっちゃうねwガンガッテはたらこぅ(;;)
179107:04/12/24 19:44:53 ID:430R/c59
>>124,125
ありがとう。
今のところ恐怖や不安より腹立たしいです。

>>159
いや、東京じゃないので・・・・・・。
合い鍵は親しか持ってないし、来てない。
入居時に鍵を変えているかどうかわからないんだけど、
たぶんベランダから入られたみたい。
大家さんに鍵付け替えてもらうことにします。

ああ、盗聴器探しの業者の選び方がわからない。orz
180774号室の住人さん:04/12/24 22:25:43 ID:Dmxfv5fm
>>157
あなたは本当に就職したら結婚するの?二人で100万円の貯金があって
それの大半は、今回の彼女の一人暮らしでなくなっちゃうんだよ?
それで結婚するときにまた引っ越すとしたら明らかに足り無くない?

彼女に実家に帰ってもらって結婚資金ためたほうが無難かも。
本当に結婚するんだったらあなたもその親と一生付き合ってゆくんだから
縁を切るとか言わないほうがいいと思う。
181774号室の住人さん:04/12/24 22:56:20 ID:mIlKYRIn
1年間遠恋でガマンして、157が彼女の地元で就職すればモーマンタイ。
182774号室の住人さん:04/12/24 23:02:03 ID:UFa/PBOJ
バルス
183774号室の住人さん:04/12/25 00:21:26 ID:e3vF1U3r
>>157>>163>>165

そもそも今あなたは親の仕送りを受けて一人暮らししてるんでしょ。
親の援助無しでお金をやりくりすることがどれだけ大変か
あなた自身が充分に分っているはず。

彼女は来年から就職でもあなたは大学4年生。
彼女の金銭的な援助をするといってもそれは結局あなたの両親のお金ですることに
なるんではないんですか。貯金があるといっても金銭的に見たら微々たる額だし。

はっきり言わせてもらえば、自分が自立できる立場になってはじめて
あなたが言うところの
「自分のやりたいことが出来る幸せを感じて欲しくて、一人暮らしが
 出来るように手伝いたいと思っています。」
という台詞が言えるんだということを肝に銘じておいてください。
184774号室の住人さん:04/12/25 00:44:29 ID:wNSLZmdc
とりあえずそろそろスレ違いだと思うの。
185774号室の住人さん:04/12/25 01:49:00 ID:vS8k+I0C
彼女の実家って、就職内定先に通えないぐらい、遠いの?
って、寮に住んでたくらいなんだから、遠いんだよね??

実家帰っても、今からじゃ就職先がないからって理由で、
東京に残れば??
186774号室の住人さん:04/12/25 04:13:16 ID:egDRbjvQ
>>183
そうきついこと言うなって。
男が4年制大学で女が短大や専門学校なんかだと、よくあるパターンだよ。
187774号室の住人さん:04/12/25 09:27:16 ID:k6HIhHVn
>>186
でもここで彼女の両親に
彼氏も彼女本人も「彼らがそうしたいって言うなら大丈夫だ」っていう
信頼がないのが一番問題かも…
自分たちが被害者って思ってるのも甘いかもなぁ学生っぽいけど
188774号室の住人さん:04/12/25 11:15:41 ID:KjQ0KRJg
最近は子離れできない親が多いよ。
親自身が子供なんだもの。
理由なんてどうだっていい、実家に戻したいだけだよ。

私も就職先に難癖つけられて実家に戻ったくちだけど
いつ潰れるかわからん親戚のやっている小さな会社に就職させようとしたり
ボロい男と見合いさせられたりしたので、うんざりして自力で就職先を探して
金ためて親と縁切り覚悟で再び上京してなんとかやってるよ。
187のところは親子の信頼関係が成立しているみたいでうらやましい。

彼氏のほう(>>157)は甘いなあ、子供だなあと思うけれど
彼女が本気で実家に戻りたくないのなら応援したいな。
189774号室の住人さん:04/12/25 13:28:00 ID:M9ZXLCjr
親元へ帰ったら近場で新しい竿くわえ込むよ。間違いない。
190774号室の住人さん:04/12/25 17:22:05 ID:1dHZ1Q+y
>188
> 結局、最終的には本人(僕の彼女)の判断に任せるしかないですね。
>もめごとを避けたがる本人の性格からして実家に戻りそうです。
って書いてあるから、娘のほうにも問題があるんだと思う。
彼氏の側は親の問題点ばかり指摘して、彼女の悪いところを見ようとさえしてないところが
一番のネックだよね。
親を説得する前に彼女の考え方や甘さを指摘してあげたほうが、
話しはうまくいくと思うんだけど。


191774号室の住人さん:04/12/25 18:00:59 ID:UW0bkjpr
たぶん新聞屋だと思うけど、うちにもほかの部屋にもチャイムならしてる。
少したったので外を覗くと駐車場でないとこに見知らぬ車が。だれか乗っている。
まだいるよ。待ち伏せか?
192774号室の住人さん:04/12/25 18:14:48 ID:MaJcC0B5
新聞屋がストーカーだったりしたら…ORZ
193774号室の住人さん:04/12/25 18:21:33 ID:egDRbjvQ
自意識過剰が約1人
194774号室の住人さん:04/12/25 18:34:28 ID:d1wmFxyZ
不安煽られ杉だね
195774号室の住人さん:04/12/25 21:59:50 ID:0HE3pZRj
>>191
うちのアパートにも週に2〜3回
全室にピンポン&ノックして回る、何かの勧誘が来る。

この前、どんな奴か見てやろうとドアスコープを覗いたら
男がすんごいドアップで立ってて
こっちが覗いたのがバレちゃって
いつまでもピンポンするので、仕方なくドアホンで出たら…

私「はい。」
男「こんちはー、あいさつ回りでーす!」
私「…何のですか?」
男「あいさつ回りでーす!」
私「(だから何のだよ?)…結構です(ガチャ」
男(ドアの向こうで)「いや、ちょっ、おねーさーん!」 ピンポーン! ピンポーン!

・・・出るんじゃなかった。
196774号室の住人さん:04/12/25 23:43:21 ID:RTpUyUYI
>>195
(((;゚Д゚)))
いまや無差別にストーカーや殺人犯す時代だから
>>191のことをジカジョーだとか馬鹿にできないYO!

質問ノ
カメラ付きインターフォンってオートロック並に心強い?
197774号室の住人さん:04/12/26 00:13:53 ID:w8Ge+xwF
夜にドアノックとかチャイムとか

ストーカーやら勧誘やらよりも幽霊だったらという怖さの方が強い18歳初一人暮らしの女です。
198774号室の住人さん:04/12/26 00:16:12 ID:vNzw67Pc
幽霊よりも生きてる人間の方が よっぽど怖い。

そのうちわかるよ。

199774号室の住人さん:04/12/26 00:17:51 ID:w8Ge+xwF
>>198
今のところは人による被害や心配事がないので…
今のうちからしっかり防犯対策しときます。
200774号室の住人さん:04/12/26 01:33:31 ID:N/8j9IFd
>>196
外の人間に「あ、覗いたなー」と気付かれない程度に心強いよ。
201774号室の住人さん:04/12/26 01:38:43 ID:aaRLYrCU
うちは覗き穴さえありませんが何か。

こないだ名前呼ばれたから開けたらNHKだった。
まあ元々銀行振り込みで払ってて引越し手続きしてなかった
だけだったから、特に被害はなかったんだけど。
でもよく考えればポスト見れば苗字は分かるんだよね。
気をつけないとだね。
202774号室の住人さん:04/12/26 03:24:42 ID:8vP+hUET
>>201
ポストに苗字書いてるの??
それだけは止めたほうが・・・・
203豪華マンソン:04/12/26 03:37:25 ID:73VpeWh8
とりあえず、ポストには男の名前貼ってる(・o・)

インターホンが鳴り次第、覗き穴チェック!
間髪いれず、電気消してベランダに移動し、
ベランダから下のエントランス付近をチェック!
気分は、張り込みの刑事。

一番ビビのは、覗き穴から覗いた時に、
逆に相手がこっちを覗いてた時!
思わず、叫んでひっくり返りそうになる。

どうにかならないものか、オートロックを開錠して入ってくる勧誘。
204774号室の住人さん:04/12/26 03:49:25 ID:SMY+6ZiQ
>202
うち、ポストに書かないでいたのに、
郵便屋さんに、汚い字で書かれちゃったよ。
205774号室の住人さん:04/12/26 04:22:26 ID:8vP+hUET
>>204
うわ。それかなり迷惑ですね・・・

ところで皆さんはアパートですか?マンションですか?
私はマンション何だけど、上の音のうるささに限界がきてまして・・・
以前アパート住んでて、隣の音とか声が聞こえるのが嫌でマンションにしたんだけど・・・
余計辛い!!!
で、引っ越すならアパートの上階の方がいいかなとも思ってるんだけど・・
都内でアパートは少し怖い・・っていうのがあるので、参考までに教えてください。
206774号室の住人さん:04/12/26 04:31:52 ID:OWp2x+17
>>205
参考に。
隣人がうるさい part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1102151803/l50
207774号室の住人さん:04/12/26 04:35:22 ID:73VpeWh8
>205

私、マンソン。
確かに隣の音は聞こえないけど、上がうるさい。
しかも、夜中じゅうずっと・・・。
でも、マンソンはオートロック&エレベータがあるからまだマシじゃないかな?
アパートの階段とか危ないし、オートロックないと誰でも上がってこれるし・・・。
しかも、もしアパートの上階に住んで、下の人が短気だったら文句がくるかも・・・
そうなったらコワいよねぇ。
208774号室の住人さん:04/12/26 05:26:59 ID:97/Zkwgc
>>205
一番上の階に引っ越すか分譲マンションに引っ越すのがいいよ。分譲はしっかりしてるからね。
209774号室の住人さん:04/12/26 05:53:02 ID:2ocWlwGr
えー。うちの分譲マンションは全然だめぽ…めちゃめちゃうるさい。
隣はバタバタと生活音激しいし、上は最近引越ししたみたいで静かに なったがいるときはドッスンドッスンと酷い酷い。
高級住宅街と言われてる投資型分譲マンションだが、、、、。
男性ってやっぱり生活音が派手だと思う。
騒音にオススメなのは全戸の間取りがそれぞれ違う部屋で隣とうまく隣あってない作りがいい。
前の部屋がそうでした。音なんて一切聞こえた事無かった。
210774号室の住人さん:04/12/26 05:56:15 ID:aaRLYrCU
>>202
うち引っ越した日に大家さんにポストに名前書かれちゃったのよ。
まあ大家さん悪い人ではないから仕方ないかなぁと諦めてるよ。
どうせそんなに長く住むつもりもないしね。
211774号室の住人さん:04/12/26 10:43:17 ID:PkhdjAuh
むしろ、無記名=単身独女って感じでヤバイ鴨。小汚い字で単身赴任のオッサンを匂わせた方が安全。
212774号室の住人さん:04/12/26 10:55:36 ID:eYAPpXd1
>>205 
都内のアパートの2階建ての2階の角に住んでるけど、別に怖くないよ
木造だけど、2DKだから隣の男もうるさくないし。
以前、南向きで3F最上階見晴らし最高で引っ越したくなかったけど、
とにかく隣のOLがうるさかった!
毎週末同棲のあえぎ声とか音楽とかTVの音とかうんざりで、今のほうが
家賃もだいぶ安いし生活音も声も聞こえないから快適だよ
あえていえば、ノラネコが嫌だ
213774号室の住人さん:04/12/26 11:05:26 ID:eP5r1Cri
>>203
エントランスでOK出した人間以外は応答しなくっていいんでない?
214205:04/12/26 15:17:27 ID:KHKIBZpH
>>207
やはりオートロックは魅力ですよね・・同じ状況ですね。家も夜中中ずっと凄まじい音がします・・
>>208
家、分譲何ですよ。まあ、賃貸だけど。私も分譲は造りがしっかりしてる。って言われたけど、
実際は上下は物音など全て通抜けでした。ここまで聞こえるのには友達とかもびっくりします。
>>212
羨ましい・・・・心のそこから羨ましい。
でも以前は悩んでたんですね。いいところ見つかってよかったですね。

悩むよーー。女の一人暮らしは本当にめんどい!
特に今は都心部に住んでるから余計に怖い!!
ちょっと外れてみようかな・・・とちょっと愚痴ってしまいました。すみません。
215774号室の住人さん:04/12/26 15:44:08 ID:eP5r1Cri
田舎に行くよりもっと都心に行ったほうがいいよ。
経験上、家賃が上がると反比例してDQNが減る。
山手線の内側に住んでいた時は快適だった。
216774号室の住人さん:04/12/26 17:10:57 ID:+e1Al2Hm
今無職で来年から自宅から車で10分くらいの仕事に就職するんですが貯金が28万円しかありません。家を出たいんですが無謀ですよね?
217774号室の住人さん:04/12/26 17:27:02 ID:OusShzGz
>>216 無謀に決まってます。借金するったってまともなとこは貸さないでしょうし
サラ金ぐらいでしょ。当たり前すぎの質問だわさ。
218774号室の住人さん:04/12/26 17:29:56 ID:OusShzGz
分譲でもうるさいんだ。。最近の新しい分譲マンションもそうなのですか?
駅の近くの築2年の分譲マンションいいなあと思ってるのだけど。。
アOマンション。
219774号室の住人さん:04/12/26 17:32:10 ID:KLb/jWl4
>>216
職歴
学歴
年齢
性別(これは多分女か?)
これから見込める年収
保証人の有無
保証人の年収
住みたい場所

これらが明記されてなければ相談にもならない。
東京は基本的に松竹梅と超貧乏暮らしから超大金持ち暮らし、いろんなコースが選べる。
28万コースもあるけど超貧乏暮らしに近いと思うよ
220774号室の住人さん:04/12/26 17:40:13 ID:KLb/jWl4
スレ違いだが、男ならその気になれば5万コースもあるよ。

最初は公園で青いビニールシートの生活。(多くが条例違反)
銭湯は週1回。食事は多くて日2回。トイレ、水道は公園のを借りる。

そんな暮らしでも仕事さえあれば半年頑張れば激安アパートに住めるようになるよ。
221774号室の住人さん:04/12/26 17:49:25 ID:b5+RnRjs
>>220
そういうことは自分で実践してみてから言えよな。
222774号室の住人さん:04/12/26 18:38:32 ID:KLb/jWl4
2週間なら段ボーラーしたよ
223774号室の住人さん:04/12/26 18:41:12 ID:KLb/jWl4
ついでに言っておく。
冬の寒さに耐えきれず、コンビニで万引きしてわざと捕まるやつが出てくる。
留置場へ入れられれば3食暖かい飯が喰えるからだ。

でもそれをやると前科者になる。取り返しはつかない。
224774号室の住人さん:04/12/26 19:18:08 ID:MWEYfx6u
スレ違いだし、連投だし、面白くないし。
225774号室の住人さん:04/12/26 21:34:30 ID:Sc1cgfCX
ポストに名前書かなくてもいいんでしょうか。誤配達とかはないのかな。
達筆な父に毛筆で書いてもらおうかと考えてたけど…
226774号室の住人さん:04/12/26 21:40:48 ID:fqmB7gch
大家のおっちゃんに汚い字で男の名前を書いてもらうべし
227774号室の住人さん:04/12/26 22:09:55 ID:rBnahOaN
達筆な毛筆はありだと思う。
ついでに親父の名前まで書いてもらっちゃえ。
228774号室の住人さん:04/12/26 22:47:20 ID:cXOHwlIY
うち管理会社に名札にちゃんと名前明記するように言われてるんだよね。
まーどーせ知り合い以外読めない名字だからいいけど。
ワープロ打ちだとなめられるかな?
229774号室の住人さん:04/12/27 00:28:55 ID:FUaL/EGj
うちワープロ打ちだよ、でも常に居留守してるんで関係なし。
とくになにもなく1年ほど生活してます

みなさんにお聞きします。
1階ってどうですか??1階でかなりよい物件をみつけたんだけど、
防犯上、あとゴキブリ侵入度はどれくらいのものでしょうか?
230774号室の住人さん:04/12/27 01:38:49 ID:skWMQGxC
>229
外から、ベランダとか部屋の目の前に簡単に入れるようなら、
止めたほうがいいよ。

一度、空き巣に入られると、ちょっとした物音(風が吹いて木が揺れたとか)
でも、敏感になるし。
231774号室の住人さん:04/12/27 03:14:28 ID:YG1wRSIz
一人暮らしだから 名前を出さないでおこうと思ってたが
達筆な毛筆で書いて用意してくれてた管理人さん。。。。

使いました。気に入りました。

ドアスコープは黒のビニールテープを張って廊下から明かりがついてることが
分からないようにしていました。

エレベーターに乗るときはどの階で降りたか分からないように
最上階まで行ってから各階で止めて降りていました。もちろん降りた後も全階停止。
232774号室の住人さん:04/12/27 03:27:57 ID:4OynzKGS
>>229
前に1階に住んでて空き巣に入られたよ。
専用庭側の窓を割って入られたんだけど
まだ明るい時間帯だったし、目の前に民家の窓もあるし
柵を何個か越えないと到達できない部屋だったのに。

泥棒のプロなら1階でも2階でも入るときは入ると思うけど
うちに入ったのは、プロでもなんでもない
通りすがりの無職で金に困った男だった。
(後日、うちから盗んだPCを質屋に売って捕まった)
そんな奴もいるから、やっぱり1階の方が無用心かなと思う。

ゴ○○○は、6年間住んでて1度も出たことなかった。
新築だったし、見ないようにホウ酸ダンゴを置いてたからかな?
逆に2階に住んでいたころ
元々巣窟の物件に当たっちゃって、大変だった。
ホウ酸ダンゴを置いたらパッタリ見かけなくなったけど。
233774号室の住人さん:04/12/27 10:22:13 ID:umI7zOMU
>>231
>エレベーターに乗るときはどの階で降りたか分からないように
>最上階まで行ってから各階で止めて降りていました。もちろん降りた後も全階停止。
ウヘァ('A`) すげー迷惑な奴だ。
用心するのは良い事だけど、周囲に迷惑かけて平気な顔してるとこまで行くと
ただの自意識過剰のDQN女になっちゃうよ…。

そしてそういう人が居るから本気で困ってる一人暮らし女性の肩身が狭くなるんだよ…。
やるなら他の適当な階で降りて後は階段使うとかにしたら?
自分が楽したいからって周囲にまで迷惑かけるのは良くないよ。
234774号室の住人さん:04/12/27 10:53:05 ID:cERjXfdX
うへ、231みたいなのはやや常識、の位置に来ると思ってたけど…
いったい誰に迷惑かかるの?
235774号室の住人さん:04/12/27 11:07:23 ID:5NnQZzEX
>>234
> 最上階まで行ってから各階で止めて降りていました。もちろん降りた後も全階停止。

普通に考えて、エレベーター来るのを待っている人に迷惑がかかると思う。
236774号室の住人さん:04/12/27 11:26:55 ID:h4bmG0Sv
下で待ってる人が、ホントにストーカーに追われている
女性だったりして・・・。
237774号室の住人さん:04/12/27 12:33:54 ID:l/YV6ygE
たまに、夜になると前階停止になる
エレベトアーがあるね。
気づかず乗ると物凄くイライラ
する。
238774号室の住人さん:04/12/27 13:44:34 ID:Pk4Hddr0
エレベーターに防犯カメラ付いてないんだ?
239774号室の住人さん:04/12/27 14:34:21 ID:vozf7nmk
私は1,2階上か下にとめて階段を使ってる。
全階停止にすると自分が乗っててイライラするし。
240774号室の住人さん:04/12/27 16:01:45 ID:KjYTBMdX
わたしも>>231とほとんど同じ方法でやってたよ。
しかもわたしの住んでるマンションは各階に二つづつしか部屋がないから、
住んでる階数は知られたくない。
それから階段はない。非常階段はあるけど、外側から開かないようになってる。
241774号室の住人さん:04/12/27 18:10:05 ID:haZzZ//L
てか、いちいち全部押さなくても降りるときに二つくらい押しといたらいいんじゃないの…?
さすがに全部はちょっと迷惑。エレベーター何基もあるところなら別だけど。
242231:04/12/27 23:15:40 ID:YG1wRSIz
>>233
マンションルールなんだからいいじゃん。
入居時に管理人さんから言われたんだよ。
しかも、内廊下で外階段なんだから 階段使ったら意味ないんだよ。
1階に必ず、エレベーターが降りてるからすぐに乗れるし
ないときは誰かが降りてくるって分かるし。
ワンフロア3戸のマンションだったからそんなにかぶることはなかった。
それに自分のためにお互いがやっているのでしない人は住民じゃないとすぐ分かる。
243774号室の住人さん:04/12/27 23:19:07 ID:ADOcnxQu
お、逆切れ&正当化かw
244774号室の住人さん:04/12/27 23:41:39 ID:cBHPdWt/
住人自身が迷惑だと感じてないんなら構わないと思うけどな〜
むしろやらなきゃ危険じゃない?昨今
245774号室の住人さん:04/12/27 23:46:51 ID:Rot92yi/
やるのは構わないけど>>241に同意。
246774号室の住人さん:04/12/28 00:07:05 ID:mw0UfNXb
人の事なんか知らないよ。
自分が大切。
247774号室の住人さん:04/12/28 01:00:23 ID:JI/qrOVF
何階建ての、何世帯なのかにもよるよね。
うちは、11階建てのエレベータ一基だから、そんなことされたら
たまらないけど。
248774号室の住人さん:04/12/28 04:32:59 ID:+cpm1gcO
防犯上の理由があってやってるんだから
仕方ないんじゃない。別に一時間も二時間もエレベーター待つわけじゃないし。
249774号室の住人さん:04/12/28 04:56:44 ID:ZomWK/7l
エレベーターに男性が乗っていたら見過ごしますか?
または乗ってきたら。
250774号室の住人さん:04/12/28 05:46:09 ID:zBFVUw8C
あなたが可愛いければ見過ごせばいい。ブスなら安心して乗れ。
251774号室の住人さん:04/12/28 10:06:49 ID:2JlNrVeW
9割の自意識過剰不細工のせいで
残り1割の本当の被害者女性が不幸になるのが現状。
不細工は身の程を弁えろ。
252774号室の住人さん:04/12/28 11:04:31 ID:TCKig40D
最初にマンションの規模とか、エレベーターの台数とか
きちんと書いておけば、よけいな詮索されて逆切れする
こともないのに。
防犯意識が高くてすてきなあたし!で舞い上がるのは分
かるけど、誰もカキコした人の住んでるところが小規模
マンションかどうかなんて分からんのだし。
253774号室の住人さん:04/12/28 11:04:38 ID:ZomWK/7l
質問するタイミング間違えましたわ
254774号室の住人さん:04/12/28 11:08:52 ID:whI4xUGQ
warata
255774号室の住人さん:04/12/28 11:54:30 ID:2tS9qzY2
いくつもエレベーター止めてる彼女はいくつ?
18,9の女の子なら分かるけど20超えた婆だったら
住人に迷惑だよ
256774号室の住人さん:04/12/28 13:13:17 ID:Cj2kUz72
>>249
先に乗ってるのが分かる場合は自分の判断で好きにすれば良い。
だけど乗ってきた場合、それを見て外に出るのはあんまり良くないんじゃない?
だって防犯の為にやってるのに、相手にあからさまに不快感を与えて
下手すれば恨まれたりされそうな事をするのは本末転倒だよ。
もし後から乗ってきたら、親切のフリして男の人に先にボタンを押させて
先に降りてもらうようにするのが基本じゃないっけ?
ってか、同マンション在住なら降りる階云々とか住んでる部屋云々でストーカー被害を意識するより
普段の生活でいかに目立たず、逆恨みされないよう工夫するかの方が重要だと思う。
257774号室の住人さん:04/12/28 15:09:30 ID:DXxupvcl
>>255
そういえば外国で7、80歳の婆が少年達にリンカーンされた
事件がありましたから。
ヌッチャケ切羽詰った性犯罪者に外見や年齢は関係ない。
穴さえありゃ良いんですよ奴らは。
258774号室の住人さん:04/12/28 15:45:01 ID:+cpm1gcO
>257
あったね。
確かオバアチャンはショック死したんじゃなかったっけ。

259774号室の住人さん:04/12/28 18:16:30 ID:k19oQBFw
確か生きてたと思う。
260774号室の住人さん:04/12/28 20:49:27 ID:ZomWK/7l
>>256
そうなんですよ、エレベーター対策に注意するあまり
住人の人を敵に回しちゃったりして…と思って。
その辺は一般常識で対応しるですよね。スマソ
261774号室の住人さん:04/12/29 03:59:33 ID:NK2pTekU
このスレさあ、
>☆女性の一人暮らし☆3
というより
「一人暮らしの防犯対策」とかのスレタイの方が合ってるような気がしてきた。

男がリンカーンされることはないけど刺されたりすることはあるしね・・・
それに空き巣やひったくりならあんまり男女関係なく被害者になることはあるだろうし
262774号室の住人さん:04/12/29 04:06:20 ID:CweIZBE1
(´ω`)・・・.
263774号室の住人さん:04/12/29 05:20:53 ID:mkTs8fh4
オートロックのない六本木のマンションに住んでる友達。
1階が店舗の渋谷に自転車圏内のマンションに住んでたアタシ。
意見は同じだった。

誰がなんと言おうと 自分の身は自分で守る。女に限ったことじゃない。
学校でも子供には知らない人が乗ってきたら降りるよう教えてるって聞いている。
迷惑かな?なんて知らない人に気を使って 犬に噛まれたと思え。みたいな事にはなりたくない。

実際、エレベーターを待っていたであろう男の人も女が一人で乗ってるとお先にどうぞと言う。
また、逆もある。今の世の中、安全は自分で注意して確保するもの。
敵にまわされたと騒ぐ人の方を迷惑だと思っている。
264774号室の住人さん:04/12/29 07:24:00 ID:67HAVEd+
エレベータなしの物件に住めば?
265774号室の住人さん:04/12/29 07:57:53 ID:Bq2hMk5h
オートロックがなくてエレベーターだと危ないよね。
階段のみの3階か4階の部屋って家具類運んでもらえるの?
266774号室の住人さん:04/12/29 08:00:13 ID:k7EI7C6x
>>265
どうしてオートロックなしのエレベーターだと危ないの?
私の住んでるマンションがそうなんだけど。
でも大抵夜中は彼氏といるけど・・・。

それにしても新聞の集金来ないな。毎月ちゃんと来てくれないと
一気に払うの嫌なんだよね。
267774号室の住人さん:04/12/29 08:07:23 ID:67HAVEd+
>>265
運んでもらえるよ
でないと、どうやって引っ越すんだw
268774号室の住人さん:04/12/29 09:19:04 ID:6nSabaq6
>>266
口座引き落としにしたら?
269774号室の住人さん:04/12/29 11:13:01 ID:kjFbGCtK
各階二部屋ずつのマンションに住んでいて、
最近、隣の人が引っ越したようです。

1私の部屋は最上階で屋上には誰でも簡単にあがれる。
2隣の家のドアに頑丈そうな鍵を管理会社が付けている。
 (誰も住んでいないのに何故?)
3ドアの郵便受けに引っ越したあとに入れられるような電気会社か何かの
 紙がはいっているので隣がいないってハッキリ分かる。
4オートロックでもなければピッキングされない鍵でもない。

明日、実家に帰省するんですがかなりの恐怖です。
何か良い対策教えてください。
管理会社に言って年末年始だけでも隣の家のもう一つの鍵を
取るように言おうかな…。
270774号室の住人さん:04/12/29 11:41:06 ID:yOn3ilY8
>>269
隣の電気会社の紙を郵便受けの奥まで押し込んで
外からわからないようにできない?

できないなら
・管理会社に連絡したうえで電気会社の紙を一時的に預かる。
・貴重品はすべて持ち帰る。小銭はちょびっと残しておく。
 (腹いせに嫌がらせされるのを防ぐため)
 高額のでっかい家電はあきらめれ。

自分のいない間に侵入されるのは
自分の身に危険が及ばないからむしろラッキーでは。
271269:04/12/29 11:59:38 ID:kjFbGCtK
>>270
ありがとうございます。
隣の家の郵便受けの中に入っている物を少し借りたいと思います。

冷蔵庫の中の物を見捨ててブレーカー落として行こうかな…。
インターホンのところが緑色に光っていて電気が通っているって
分かるんで…。
272774号室の住人さん:04/12/29 12:24:45 ID:AIKz60SR
私も明日帰省します。
この秋から借家(2階建て。同じ建物にもう一世帯ある)に住み出したので、
窓が多くて大変です。8ヶ所も……。万力みたいなドアストッパーを駆使して
戸締りはちゃんとするつもりですが、雨戸を閉めたら余計まずいかな?
ラジオをつけっぱなしにするかを考え中です……。
郵便物は、局に留め置きの手続をしました。
他にどうすればいいかしら?
273269:04/12/29 12:50:48 ID:kjFbGCtK
管理会社は年末年始お休みって…。
役に立たない。

だからブレーカー落として隣の家の電力会社の紙を移動して
隣の家の郵便受けに新聞を何日分か入れて行きます。
卑怯かな?
274774号室の住人さん:04/12/29 13:12:51 ID:PrYKK6cd
隣にカーテンがなかったら
外から見て一発で 隣→入居者なし カーテンあり→入居者あり
って判断できると思うけど。
外見で隣と区別できないなら電気の紙の移動は効果的かも。

でも隣が空室だからってなんで意識するのかがいまいちわからない。
275269:04/12/29 13:30:16 ID:kjFbGCtK
最上階に住んでいるので一発で判断は難しいかもです。

玄関からの進入だと周りから見えないような角度にあるんで
隣が空室だったら更に進入しやすいと思うんです…。


276774号室の住人さん:04/12/29 14:37:58 ID:XYaVQ76E
うちのマンションはオートロックじゃないが入った目の前にテレビが置いてあっり
防犯カメラが露骨に録画。住人としてもちと監視されてるみたいで
いつも夜遅くなる仕事してると出勤、帰宅と常に録画されててちょっとやだなーと思う。
戸数多いから誰だかは分からないだろうけど…。エレベーター内も監視カメラ付きだしなあ。
この間、変な女子高生が知り合いがいるのか?なんなのかわからんが、
敷地内にカメラが気になって入れないでいて帰っていってたな。
独身向けの1Roomだが、好きな男子でも住んでたんかな〜?
277774号室の住人さん:04/12/30 00:43:05 ID:RWU7TT2z
>269
何を心配しているのか、イマイチわからん。

部屋の電気とラジオとか音の出るものをつけっぱなしで、
帰るんじゃダメなの??
あ、もちろん、新聞は止めてもらってね。
278774号室の住人さん :04/12/30 01:24:10 ID:f+lLTiEr
>>276
今時それぐらい仕方ないと思うけど。
279263:04/12/31 04:16:58 ID:rg9BJVrz
>>264
だから、今はピロティー2台の庭付き一戸建てですわ。快適。
280774号室の住人さん:05/01/02 06:48:43 ID:yBSoKJ2I
エレベーターでの話で、あなたが降りる階の1階下で犯人はあえており
階段を駆け上がって貴方が部屋にあがる直前に襲い掛かります…みたいな話を聞いて
ガクブルしたことあるなぁ。
女の一人暮らしって本当に生きてゆけるのか心配だぁ…
281774号室の住人さん:05/01/02 12:58:45 ID:CpkQPEQj
自分はかなりの憶病者なので、外に出る時はわりとゴスっぽい黒服着て
周囲ににらみをきかせながら歩いてます。
ナメられちゃおわりだし。
やっぱ襲われやすい人ってこう地味な人とかかわいらしいお嬢さんな感じの人
なんじゃないかな。
282774号室の住人さん:05/01/02 13:30:46 ID:KOevl+vX
襲われたら、とにかく噛みつく。最強の護身術。
283774号室の住人さん:05/01/02 13:59:01 ID:RQbbWzhz
たとえ銃刀法違反と言われようと
暗い夜道ではナイフ持ってるよ。
どうせ人通りないとこだから大丈夫。
で、あとはキョロキョロ周囲を警戒しながら歩く。
この位警戒心ないと今の世の中生きてけない。
284774号室の住人さん:05/01/02 14:08:24 ID:LGnmTXGd
でも本当に危険になったらナイフなんて震えて使えないよ
それ奪われて自分が危なくなるのがオチ
285774号室の住人さん:05/01/02 14:10:23 ID:q2kCsCLn
キョロキョロ歩いてて職務質問されたら銃刀法違反で御用だね
286774号室の住人さん:05/01/02 14:20:26 ID:RQbbWzhz
>>285
理由言えば大丈夫。そもそも人通りないところなので
おまわりもいない。
>>284
自分は結構夜道襲われて怖い思いは既にしたので、
こんなことで怖いと思うことはなくなった。
そもそもナイフ奪ってまで襲おうという椰子は
最初からその子狙いなわけで、たいていは誰でもいい
という通りすがりの犯罪のはず。
今回の奈良の事件だってそう。
自分が男なら、と考えて敢えて危険をおかすか
それとも無難に何も持ってない子を待つか、と考えて
この決断に達した。
ナイフはたしか5センチ未満なら持っててもいいし
カッターナイフならいろいろ理由つけることができる。
(「どうしてもここのほつれが気になって切ろうと思ったんですよ、
どうせ人もいないしいいでしょ?」とか)
それにおまわりがいるようなところは安全なので
ナイフ持つ必要ないのでは?
287774号室の住人さん:05/01/02 16:51:37 ID:BJuVlIlD
>>283
ナイフなんかの刃物は「武器を持っている。逆らっている」という事実で相手を追い詰めちゃうから
逆上されて逆に刺されたりする事もあるよ。
人通りが無いなら尚更危険(咄嗟に「こいつさえ始末すればOKなのでは」と考えるから)

まだ痴漢とかはびっくりして逃げるからOKだけど、
引ったくりなんかは危なくなったら頃せばいいやって思ってる中国人とかもかなり居るから
(最近は日本人でも危ないが…ついこの間千葉でも殺されたし)
とにかく対峙してやっつけようと思わず、犯人がその場から居なくなるようにした方が良い。
前の千葉の女子高校生も鞄諦めてすぐに地面に突っ伏した友達は無傷で
下手に対峙しちゃった女の子は「顔見られた」って理由だけで
攫われて殺されて冷蔵庫に箱詰めだし…。
あれだって無傷だった友達がすぐ警察に通報してなかったら、そのまま行方知れずで白骨化だよ。

とにかく防犯ベル鳴らして「すぐに人が来ますよ」ってして
犯人にその場から居なくなってもらう方が実は安全。
猿と同じで絶対目を合わせちゃだめだ。襲ってくるぞ。
288774号室の住人さん:05/01/02 18:27:50 ID:Y105IOIg
ナイフ持っていてそれが護身になると思ってるとこが凄い。
大勘違いだよ。
ナイフを使いこなすにはそれなりトレーニングが必要。
289774号室の住人さん:05/01/02 18:33:52 ID:Y105IOIg
>>283
趣味の刃物の板を見ることをオススメします。アナタのために
290774号室の住人さん:05/01/02 18:40:40 ID:KOevl+vX
護身具は催涙スプレーにしときなさいよ。
291774号室の住人さん:05/01/02 18:47:37 ID:Y105IOIg
「武器」ではないが、陸自ではポケットナイフ代わりに
Lカッターを愛用する人もいます。「薄刃だから切れも良く、
替え刃を1パック持っておけば研ぐより効率的。」
というのが愛用者の弁。もし彼が他の全ての武器を失ったら、
カッターナイフで戦う事を選ぶかも知れません。
その時彼のカッターナイフは兵器に変わります。
武器とそうでない刃物の違いなんてそんな程度のもの
292774号室の住人さん:05/01/02 21:01:32 ID:GVnaV3+P
ちょっと神経質になりすぎてないかい。
女性だからと思うところに、知らない男は変質者と決め付ける誤解がありすぎ。武器をもつことより相手に話し掛けて確かめるほうがよほど安全。
293774号室の住人さん:05/01/02 21:12:04 ID:FK8Uyztl
1DK(DK6・洋11)のエレベータ・給湯(ガス)・シャワー・バス・トイレ別・
冷暖房・CATV・室内洗濯置場・バルコニーで47000円(駐車場込)。

1K(洋9・K3)のエレベータ・宅配ボックス・オートロック・給湯(ガス)・シャワー・バス・トイレ別・
冷暖房・BSアンテナ・フローリング・室内洗濯置場・バルコニーで55000円(同じく)。

今度四国に引っ越すことになってネットで部屋探ししてるんだけど
姐さん方ならどっちを選びますか?
ちなみに両方とも新築で5階の部屋。
2つめのマンションはコンビニとスーパーが近いと載ってました。
294774号室の住人さん:05/01/02 21:39:20 ID:HxhuQzjB
>>293
そんなに広くて駐車場も込みなのに安くていいナ〜

¥8,000の価格差は大きいよね
それでオートロック+利便性(コンビニ等)を買うか、
安さと広さをとるか、ってことだよね…
もちろん実際見てから決めると思うけど
私だったら、「広さ」より「防犯性の高さ」で、2つめの方を選ぶかな

コンビニ+スーパーは、車があるとしたらあまり関係ないような。
295774号室の住人さん:05/01/02 21:56:37 ID:BJuVlIlD
>>293
オートロック+宅配ボックス重視で2個目の部屋かなぁ…。
宅配ボックスは便利だよ。直接対応しなくていいし。

あと8畳以上部屋があるなら、そこからは部屋の広さより収納の多さ重視かな。
シューズボックスが無かったり、小さいのだとブーツ入らなくて
結局他の場所に置くはめになってかなり不便だったり見た目汚かったりする。
クローゼットも同じ。
296774号室の住人さん:05/01/02 23:25:38 ID:t5lqpgLE
襲われたりしたら、キチガイのふりをしよう、と堅く心に決めている。
たまにどんな風にキチガイのふりをしよう?と鏡の前で練習するときがある。

最近は江頭2:50の顔真似をしながら「ひよ〜〜〜よい!!」っと上から引っ張られるようにして叫び、
ツーステップの後ろ歩きをするのが、お気に入り。
たまに手をかまきりみたいにして「シャア!!」って言うアレンジをくわえたり。
297774号室の住人さん:05/01/03 00:03:24 ID:+T2Yjf/E
>>296
白目を剥きながらハイトーンで
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
連呼でOK

しかし本当に世の中あぶねーよ。
人が仕送りゼロ学生で必死に放課後終電までバイトしてる
っつーのにそこを狙いやがって氏ねよ窓際ハゲ。
298774号室の住人さん:05/01/03 00:54:41 ID:A87CukcR
私も新入社員ではじめてのボーナスをもらえた直後に空き巣に入られた。
使う予定があったので引き出しに入れておいたら丸ごと盗られた。
あの時は辛かったなあ…
299774号室の住人さん:05/01/03 01:33:14 ID:ZKAMfqJe
襲われたら金玉蹴り上げれ。
どんな屈強な男もアレの痛みには絶対耐えられんから。
K-1とかで間違えて入って、試合が中断してしまう程だよ。
300774号室の住人さん:05/01/03 01:46:36 ID:CzKpkplM
ちょっとずれるけど、
大晦日のK1の魔裟斗と山本KIDの試合、
1ラウンド目に山本が倒れて動けなくなったキック、あれ、金玉に入ってなかった?
301四国在住:05/01/03 04:05:58 ID:I0FkMlWM
>>293
四国のどこに行くんですか?
各県の県庁所在地ならわからないけどそれ以外の街はずいぶん小さいし安全なので
宅配BOXとかにこだわらなくても都会ほど怖くないと思いますよ。
住所が県庁所在地でも中心地から離れてると「ここほんとに県庁所在地?」
って市もありますしね。

私なら家賃も安いしフローリングは苦手だから前者かなあ…
302774号室の住人さん:05/01/03 09:35:17 ID:WI3dN6Aa
>>300
入ってたと思う。
見てられなかった。
303774号室の住人さん:05/01/03 13:04:07 ID:5INktVXX
>>300
片金潰れたらしいよ。
痛さまったくわからんけど。
304774号室の住人さん:05/01/03 18:27:54 ID:yuP8srVG
そういう話聞くと、ついてないはずなのに脳内キャンタマがキュンキュンする。
305774号室の住人さん:05/01/03 18:45:44 ID:wgg9o1vq
おまいさんの脳内にはそんなもんがあるのかw
306774号室の住人さん:05/01/03 18:57:22 ID:l7puXRdj
やっぱり襲われたときって抵抗できないものなんですかね。
当方少林寺を護身術がわりに教えてもらってます。
暗闇で金的を狙えう自信ありませんし、相手の武器によってもビビりますし。
307774号室の住人さん:05/01/03 19:03:10 ID:8ARkdYgn
>>293
実家か四国なんだけど私も選ぶなら前者。
オートロックは無くても大丈夫だと(まぁ住むとこによるけど)思うし家賃も安いし!
四国のどこに住むのかは分からないけどほんと都会と比べて治安は良いと思う。


308774号室の住人さん:05/01/03 20:54:39 ID:H1OZLupl
実際、本気で金的を狙ったことがあるけど
そんなときは男も本気で来るから
なかなか入らないよ。
というか1度もヒットしなかった orz

足の狙いなんて不正確だし
金的狙ってるのバレたら、さらに逆上される恐れもあるから
油断させておいて、手で握りつぶした方がいいかも。
309774号室の住人さん:05/01/03 21:07:33 ID:PqXlLhfc
叫ぶ時は「キャー!!!」(甲高い声)よりも「ウォー!!!」(ドスのきいた低音)の方が効果があるよ。
いざとなるとなかなかでかい声は出ないもんだけどね。。。
310774号室の住人さん:05/01/03 21:55:17 ID:FEYYYaCu
>>309
確かに・・・。いざとなると声全く出ませんでした。
道端で、背後から男性に胸さわられて逃げられたのですが、
叫ぼうと思っても全く声が出ない。声が出ない、息だけの状態。
あのときはブザーあればよかったな、って思った。
311774号室の住人さん:05/01/03 22:44:46 ID:VeIZQ+kL
手で握り潰すときは容赦なくやらないと、勘違いされるかもね。
312774号室の住人さん:05/01/03 23:13:28 ID:H1OZLupl
>>311
どこからが痛いか、彼氏ので試させてもらったけど
例えば
【打つ】手の甲でペチッと軽くヒットする程度
【握る】みかんが軽く変形する程度
でも「イテテテテーーー!」ってなってた。
その弱さにこっちがびっくりするくらい効き目があるもんです。
313774号室の住人さん:05/01/03 23:21:47 ID:/pi4b5CN
なんとなく思ったけど、前蹴りより膝の方がヒットするのでは?
314774号室の住人さん:05/01/03 23:24:59 ID:jzueCX9m
膝じゃスカしそう
31537の栄養士:05/01/03 23:25:18 ID:rvXd7tvk
>>37で国分寺に引っ越す予定だった栄養士です。
あれから、夜にもう一度物件を見に行った所、駅からの道が思った以上に薄暗い、
ついでに一階全ての部屋と隣の部屋が会社で夜は誰もいなくなってしまう(引っ越す予定の部屋は2階)ので、思い直してやめてしまいました。
結局、駅は変わりますが、同じ昭島市内に年末に越しました。
今度は4階なので大丈夫かな…
今日、鍵もマルチロックというピッキングされにくい鍵に取り替えました。
316774号室の住人さん:05/01/03 23:30:38 ID:W0rTNXQC
女性の皆様、男が痛いのは棒ではなく玉ですよ。
なんとも言えない鈍痛と吐き気にも似た不快感が
襲ってきて声も出なくなります。
まあ、膝蹴りの方が決まり易いだろうね。
317774号室の住人さん:05/01/04 00:43:13 ID:MZYzDbnR
背後から抱きつかれたりした場合、超接近戦になるのでヒジテツが有効ですね。
ヒットすると相手は思わず前かがみになります。
あごが下がるのでまたヒジテツ。
相手が逃げ出すまで連打しましょう。
ひざ蹴りは正面から抱きつかれたら有効ですがかなりひきつけないといけません。
よって自ら前進しないと金的には届かないかと。

なんか書いてて笑えてきた。
おまえはムエタイの選手かと。
318774号室の住人さん:05/01/04 00:55:03 ID:Pg2PBu0m
金的は、警戒されてると入りにくいよー。
股が開いていれば、膝でも入るけど
腰を引かれると、いくら打っても玉には当たらない。
319774号室の住人さん:05/01/04 01:01:48 ID:jwGpdYKF
>>315
>一階全ての部屋と隣の部屋が会社で夜は誰もいなくなってしまう

他人の騒音や自分の騒音を気にしなくていいという点では最高の環境だけどね。
セキュリティに関しては微妙。隣人がいても当てになるかどうか分からんし。
緊急の火事とか空き巣があったりしたときは普段仲良くしてれば助けてくれるかもだが。
別な物件に行ったんじゃもう論議しても無意味か。

320774号室の住人さん:05/01/04 01:02:05 ID:MZYzDbnR
そこからみぞおち狙いですよ。

かけ声は「シャッ!シャッ!」
321774号室の住人さん:05/01/04 01:02:33 ID:JiazYyOn
なんかすっかり玉について語るスレになったなw
まあ実際ためになりそうなので続けてくだちい。
322774号室の住人さん:05/01/04 01:23:09 ID:ZaX8sBTA
警官の方から悲鳴より「ドロボー!」とか言ったほうが助けが来易いと
聞いたことがあります。
とっさに出るかな?
323774号室の住人さん:05/01/04 01:25:06 ID:zNwBMvE+
もしその状況で勇気を出して開き直れるなら、
手で玉を下からすくい上げるように握りつぶして一言・・・
『もぐぞコラァ』
でOK。

それは無理としても握りつぶすのはアリだと思う。
されて抵抗できる男も少ないからね。
324774号室の住人さん:05/01/04 01:30:05 ID:Pg2PBu0m
>322
甲高い悲鳴<<野太い叫び<<「ドロボー!」<<「火事だー!」

「泥棒」だと、巻き込まれたくないと思う人もいるけど
「火事だ」と言われたら、他人事じゃないから飛び出してくる
そんなときは他人の迷惑だとか考えずに
「火事だ」と叫びなさいと警官に言われました。
325774号室の住人さん:05/01/04 01:42:41 ID:MZYzDbnR
でも本当に背後から抱きつかれたとき、ヒジテツは有効ですよ。
手の平を上にむけるのがコツです。
ヒットするまで何度も何度もです。

これだけ練習してても誰も襲ってくれないとおもいますが。。。。
326774号室の住人さん:05/01/04 02:10:06 ID:UMhmZkny
痴漢の場合はいっそ抵抗しないで相手の油断を誘い、
スキを見て金玉を握り潰せばいいんじゃないかと思うけれど
女の握力で玉は潰れるかな?
327774号室の住人さん:05/01/04 02:29:39 ID:8EMMusYP
>>319
「隣人がいても当てにならないかも知れない」に激しく同意。
私も不動産屋で見た、事務所の多いマンションの設備が良さそうだったので
詳細を聞くと「ここのマンションは事務所が多いから、夜は人がいなくて女性の
一人暮らしにはあまりお勧めできないです…実際トラブル起きてますし」と
言われました。
夜は人がいないのを分かっているから、犯罪者に狙われやすいようです。

>>315
他人事ながら心配でしたが、今度はゆっくり安心して眠れる部屋だといいですね。
328327:05/01/04 02:33:19 ID:8EMMusYP
あ、一文抜けてました…_| ̄|○
2行目に「ただ、犯罪発生率は夜間、人がいなくなる物件の方が高くなるみたいです」
を入れてください。すいませんすいません。
329774号室の住人さん:05/01/04 03:13:03 ID:cKzQ2vMI
ほとんど彼氏の言えにいる・・・
330774号室の住人さん:05/01/04 03:26:51 ID:no/scV4o
オレは8階最上階で他5部屋全て若くてカワイイ女性。
もし同じ階で事件あったらオレが疑われるような・・・・_| ̄|○
331774号室の住人さん:05/01/04 03:31:28 ID:XtlZ1z6/
>>330
犯人お前だろ。
332774号室の住人さん:05/01/04 03:49:32 ID:MZYzDbnR
スケジュール帳でもつけてアリバイ作っておいたらいかがですか?
昔、器物破損の件で事情聴取されたときに警察の人に見せました。
他には日付と時刻の入るレシートとかパソコンの履歴とかでもよさそう。
そなえあればうれいなし。
333774号室の住人さん:05/01/04 04:31:43 ID:tgTKTjXv
そんな生き方嫌だ
334774号室の住人さん:05/01/04 06:17:24 ID:j2nwsJH6
335774号室の住人さん:05/01/04 06:38:37 ID:WUfL1eLH
>>333
いや、今の時代、自分の身を守るためにはそれくらいやっといた方がいいと思う。
電車で痴漢と勘違いされないように、両手でつり革を持つのと同じで
あらぬ疑いをかけられたくなければ自衛しないと。
336774号室の住人さん:05/01/04 10:29:37 ID:lllL65Me
>>326
>>312を参照。
潰れなくても十分過ぎる効果アリ。
337774号室の住人さん:05/01/04 12:46:47 ID:MZYzDbnR
でもね、警察の人に数ヶ月前の何月何日の何時ごろどこにいましたか?
なんて聞かれても特別なことがない限り覚えてないですよね。
まぁ、携帯のスケジュール機能くらい使用したらいかがでしょうか。
これは一人暮らしの男女ともに使える犯罪予防策ですね。
338栄養士:05/01/04 19:52:07 ID:HPeVzHmZ
>>319
私も最初は『静かで良いかも〜♪』と思っていたのですが、玄関が同じ階からしか見えなくて死角が多く、外や道路からも全く見えない環境だったので、空き巣とかあぶないかなぁ…と感じました
今のマンションのドアは周り全て他のマンションに囲まれてるので、まぁ玄関からの空き巣は入りにくいかなぁ…と。
周りのマンション住人の中に犯罪者がいたらおしまいだけど(;゚д゚)

>>327
心配していただいて…ありがとです
339774号室の住人さん:05/01/04 20:02:36 ID:GbyMqi53
夜道の護身では、格闘技護身術、防犯スプレー等は効力0と思った方が良いと思う。

一番良い護身法は、ハンズ等で売ってるちゃんとした超大音量タイプの防犯ベル2個を身体から離れたら鳴るように取り付けておく事。

襲われたら持ってるバックなんて大抵落とすか引き離されるから、バックと体がある程度の距離、
離れたら鳴るようにしておく。

それと携帯のワンボタン110番。

犯人の行動予測して帰り道の徹底リサーチだね。
340774号室の住人さん:05/01/04 20:14:52 ID:lHqi4+py
んだ。
素人がパニック状態のさなか護身術や防犯武器を使いこなせるとは思えない。
逆上した犯人に取り上げられて最悪の事態になる可能性の方が高いだろうな。
341774号室の住人さん:05/01/04 21:11:48 ID:MZYzDbnR
そうですね。
一応少林寺を習ってはいるものの相手は変質者ですからね〜
でもとりあえず練習は続けます。(臆病者のため)

防犯ベルって有効ですか?
どこぞのTVで殺されたあと防犯ベルが鳴り響いてたということもありましたよね。

ベルで撃退したことあるよっていう方いらっしゃいますか?
342774号室の住人さん:05/01/04 21:27:13 ID:vGPZ4TmO
質問させてください。
今月の半ばから急に一人暮らしする事が決まったのでアパートを探している
んですけど、モニター付インターホンはあった方が良いですか?
343774号室の住人さん:05/01/04 21:29:53 ID:b2lD2uHd
そりゃ、無いよりはあったほうがいいと思うけども。
必需品ってほどではないんじゃないかな。
でもうちも欲しいなー。
344342:05/01/04 22:13:16 ID:vGPZ4TmO
>>343
最近物騒だから、モニター付インターホンとオートロックは
絶対必要だと思ってたけど…必需品ってほどじゃないんですね〜。
345774号室の住人さん:05/01/04 22:52:48 ID:b2lD2uHd
>>344
いや、あくまで私個人の意見だから。
絶対!必需品!!ってほどじゃないけど、
ちょっとの家賃の差で有り・無しだったら有りを選ぶべきかと。
(他の条件が同じだった場合ね)
344さんが住む地域の治安とかにもよるし、
他の人の意見も聞いてから決めてちょ。
346774号室の住人さん:05/01/04 23:51:06 ID:iWwzoSbh
そりゃあそれ相応の家賃を払えるのならあるに越した事はない。
まあうちの場合アポなし訪問は全て居留守決め込むからあっても無駄だけど。
宅配業者の変装する犯罪者もいますんでモニターがどれだけ有効なんだかという
懸念もあり。
347774号室の住人さん:05/01/05 00:41:12 ID:OwYkFKxI
>>179
このスレに今日気がついたものだが、こんな形のものか?
http://www.tanteia-ru.com/newpage6.html
盗聴器探索業者はネット検索して名前をピックアップし、
地域の評判等を聞いて決めるしかないと思う。
348342:05/01/05 01:22:31 ID:2oELSFmZ
>>343
そうですね、他の人の意見や不動産屋にも聞いて決めようと思います。
ありがとうございました!
349774号室の住人さん:05/01/05 11:28:31 ID:k8I4dj1x
ここにある「鍵のカギ」おすすめ。
でも面倒臭い上少し高い罠。
http://www.rakuten.co.jp/u-max/466097/606453/
350774号室の住人さん:05/01/05 12:08:46 ID:7/ONRNpa
警察官の方が話されていましたが、防犯ブザーは有効、とにかく大きな音がでるものがいいらしいです、周りが気付きやすい、110番がかならず入るので携帯したほうがよいとのことでした。あとはとにかく声を出して逃げる近くの家に助けを求めるらしいですよ。
351774号室の住人さん:05/01/05 12:11:39 ID:7/ONRNpa
一番は注意深く行動することに尽きるんでしょうけどね。
352774号室の住人さん:05/01/05 12:13:31 ID:g2xYOW1s
おっぱいはちゃんと管理しやなあかんで!
353774号室の住人さん:05/01/05 15:08:40 ID:JT2O/GVt
ベランダに非常脱出口がある場合、それの蓋をあけただけでもものすごい音がなる。実際、空き巣が逃げようとしたら真夜中に数人起きてきたよ
354774号室の住人さん:05/01/05 19:24:12 ID:/tr5ENV1
>>349
そのページの「ニューイング」ってやつ今使ってます。
最初はムキャー!!!ってなるくらい面倒だったけど、慣れればそんなでもないかな。

ただ、種類によっては不在時にしかつけられない鍵もあるから要注意。
在・不在がバレバレなのもイヤだよね。
355774号室の住人さん:05/01/05 21:10:53 ID:vMkyJKZB
一人暮らし1ヶ月目。他スレにも書き込みましたが当方女性のためこちらでも相談に乗ってください。
カーテンが決まらず実家で使っていたものを床に引きずりつつ使っています。
ふとインテリアショップを覗くとカーテンが20%オフになってるのです!!
思い切ってセミオーダーで作ろうと考えていますが、私の部屋は六畳にナチュラルブラウン
のフローリング(調クッションフロア)、似た色が天板のラック、それよりも若干濃いブラウン
のベッドフレームがおいてあります。
・マスタードイエローに同色のドット柄
・カーキ(くすんだグリーン?)に同色のドット柄
・ベージュ、ライトブラウン系の無地
どれが良いと思いますか?
上二種類は斜光なのですが、下は普通のもの。
それと皆さんはどんな部屋にどんなカーテンを使っていますか?
カーテンは部屋の印象を大きく変えてしまうものなので参考にさせていただきたいと
思います。よろしくお願いいたします。
356774号室の住人さん:05/01/05 21:57:51 ID:DlYb5ZTS
20%OFFって、メチャどこにでもある普通の値引き率のような気がするのは・・・ 
気のせいだな うん きっとそうだ。
357774号室の住人さん:05/01/05 21:59:50 ID:cGBs58Ln
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1104926292/l50

めっちゃもりあがってるぞ
358774号室の住人さん:05/01/05 23:11:51 ID:Jd3Xkp1e
>>355
インテリアスレ向けの相談内容ではないかと。
別に女性に限定しなくてもいいじゃん。
359358:05/01/05 23:12:37 ID:Jd3Xkp1e
あ、既にインテリアスレにマルチしてたのね。ごめん。
360774号室の住人さん:05/01/05 23:36:01 ID:4OlKVHmo
「ことわりさえすればOKでしょ」って感じのマルチで非常にムカツクなあ。
最初にインテリアスレで聞いて、判断材料が足りないと感じてから
「さらにご意見お願いします」と追加レスしたり
あらためて他スレで聞きなおせばいいでしょ。
361355:05/01/05 23:59:07 ID:vMkyJKZB
ごめんなさい・・・。
明日には頼もうと思っていたので、いろんな人の意見が聞ければと思って
しまいました。不愉快な思いをさせてしまったようで申し訳ないです。
>358
誘導、ありがとうございました。
確かにスレ違いでしたね。
362774号室の住人さん:05/01/06 00:40:40 ID:HOJ4/wZa
防犯できた流れからして、どのカーテンが一番安全かという質問かと思ったよ。
363774号室の住人さん:05/01/06 01:34:12 ID:32zVCTyC
やっぱり彼女に1人暮らしをしてもらうならオートロック・モニター付インターフォンが欲しいけど・・・。
お金や場所を選ばないと↑みたいな場所には住めないわけで。
とりあえず身近な防犯グッズを付けるor付けてもらうしかないですよね。
・鍵
・ドアスコープ
・窓
でいいかな。

防犯しまくってます!ってほうが今の世の中ではいいような希ガス
364774号室の住人さん:05/01/06 12:11:52 ID:BlDhDYI1
このスレで遮光カーテンがいいと聞いて探したけど
変な絵柄入りとか、嫌いな色のものしか売ってなかった。
前の家から持ってきたカーテン(非遮光)も気に入ってるし
もう諦めるか?…と思ってたら、ホームセンターで
普通のカーテンにプラスする裏地タイプの遮光カーテン発見。
1級遮光で、100×130が¥2,000くらい。

周辺から丸見えの窓なんだけど、やっと安心して電気がつけられる。
365774号室の住人さん:05/01/06 16:17:54 ID:2e9J+DMl
なんかドアの鍵穴の位置が変わったんですけど。。
鍵に片面はシール貼ってるんですけど、以前はシールが上を向いている
状態で鍵穴に差し込んで開けていて、
逆に閉めるときはシールが下を向いている状態で鍵穴に差込み戸締りをしていました。

ところがつい最近いつもと同じように差し込もうとしても入らないで
鍵を逆にしたら入ったのですが
そういうのってあるのでしょうか。。??
あれ。。夢でも見てるのかな。。。Orz

366774号室の住人さん:05/01/06 16:24:23 ID:s/phJM5q
>>365
> なんかドアの鍵穴の位置が変わったんですけど。。
鍵穴の位置は変わってないんじゃないの???

> ところがつい最近いつもと同じように差し込もうとしても入らないで
> 鍵を逆にしたら入ったのですが
てか、形的に逆には入らないでしょう。。。
要するに、いつもは鍵のメーカーが書いてある面が右に来る状態で差し込んでいたのに、
今はメーカーが書いてある面が左に来る状態でさしている、ということ?


> そういうのってあるのでしょうか。。??
> あれ。。夢でも見てるのかな。。。Orz
上に書いたことであってるなら、そういうのってあるよね。
367774号室の住人さん:05/01/06 17:15:38 ID:BlDhDYI1
>>365
鍵の差込口が180度回ってるということ?
夢じゃないとしたら誰かがいじったのかも。
警察に届けるか、不動産屋さんに聞いてみたら?
368774号室の住人さん:05/01/07 02:08:02 ID:vzIXAPGx
今日来たらしき宅配業者、何度もピンポン鳴らしドアもガンガン叩くから、てっきりへんな勧誘が来たと思ったじゃないか。
しかも、ドアの郵便受けではなく階下の集合ポストに不在通知入れてったけど気付いたの夜中だよ、もー。
いくら宅配来る予定があっても日時指定して後日が安心だね。
369774号室の住人さん:05/01/07 02:13:05 ID:tk6LE3Mw
宅配業者はちゃんと○○便でーすとか名乗れよ。
ピンポン鳴らしながらちゃんとこちらの苗字と自分の社名名乗ってくれる人もいれば
無言で覗き穴からやや死角になる所に突っ立ってる業者もいる。
後者は返事するの躊躇うよ。
370774号室の住人さん:05/01/07 02:15:19 ID:SfP8qvjM
新しく引越したマンションが宅配ロッカー付きなので
「これに全部入れておいてもらえばいーや」と思っていたら
郵便局は直接手渡ししなければいけないことになってるらしく、
電話で「ロッカーに入れてください」って言っても断られた。
そりゃトラブルとかもあるんだろうけど、
働く一人暮らしとか宅配業者を装おう犯罪を恐れる女のことも
少しは考えてくれ…orz
371774号室の住人さん:05/01/07 02:37:38 ID:xvatuFIb
郵便だろうが、配達だろうがピンポンなっても絶対でない。
用事があったら不在者伝票入れてくし、
1度悪徳業者に家の中入られたから。
万全の体制を整えてから出るようにしてる。
あとは、表札に名前は書きません。
女が住んでるのが他人に知られるから
ここまでしないと女の一人暮らしができないのも寂しいね
372774号室の住人さん:05/01/07 07:57:35 ID:5Dk51UY8
>>370
書留とか配達記録とかそんなんだったら、
必ず手渡ししないといけないんじゃないの?
受け取りのサインもいるし。

そりゃ犯罪を恐れるのも分かるけどさ、ちょっとは柔軟に対応しようよ。
373774号室の住人さん:05/01/07 10:20:14 ID:nKfy7/kY
>>370
面倒になるけれど郵便局で受け取ればいいよ。
374774号室の住人さん:05/01/07 19:37:12 ID:KQZwxRzN
山口智子が宅配便を装った事件に合いましたよね。
唐沢さんが撃退してくれたらしいけど。
格闘し、二人組の犯人が逃げたあとに手錠が落ちてたというコワーイ後日談も。
みなさん気をつけてくださいね。
375774号室の住人さん:05/01/07 19:48:47 ID:aHP2T75M
うーん。しかし女で一人暮らしってバカとしか思えんな。
結婚まで親と一緒なら超極楽だろうに。
炊事洗濯はお母さんにやってもらえるし。肉体労働はお父さんにやってもらえるし。
女なら、家にお金だって入れなくていいだろうし。
稼いだ金、ぜんぶ自分の好きに使えるだろうに。
俺が女なら、一生独身でいて親と一緒に自宅にいるな。
( ¥¥¥ 一人暮らしさんの家計簿 ¥¥¥ スレにも同じ書き込みしてます)
376774号室の住人さん:05/01/07 19:50:53 ID:qxstHm+f
わざわざマルチしてまで言う事か?
377774号室の住人さん:05/01/07 19:52:13 ID:aHP2T75M
あっち書いてから、こっちの方がふさわしいと気付いたんだよ。
378774号室の住人さん:05/01/07 19:55:42 ID:Cvr47GLb
大学や就職の状況によって親元で暮らせないことなんかいくらでもある。
まさかそんなことすらわからないのだろうか?
379376:05/01/07 19:55:56 ID:Zw2Lakxr
>>377
いや、そういう事じゃなくて・・・
言う必要があるのか? って事。
380774号室の住人さん:05/01/07 19:58:48 ID:aHP2T75M
女の一人暮らしは法律で禁止にすればいいんだよ!
アジア各国から来てる人たちみたいに、
友人や仲間、三〜四人で一つの部屋を借りるべきだよ。
そうすれば安全だし、自由でもあるしね。
381774号室の住人さん:05/01/07 20:00:20 ID:aHP2T75M
>>379さん。
うーん。そういわれるとそうかも。でもね、
俺としては女性の一人暮らしは、許せん性格でね。
まぁ、こじれるからこれくらいにしとこう。
382774号室の住人さん:05/01/07 20:06:56 ID:B26yd/bl
>>375
マジレスするけど、一度ぐらい一人暮らししてみたいと思う。
親元に居るとどうしてもいろんなところで甘えるし
(家事が出来ない、朝一人で起きれない、生活する上での金銭管理が出来ないとかその他もろもろ)
結婚しちゃうともう死別とか離婚とか単身赴任とか例外が無い限り
もうずっと一人暮らしが出来ないわけで…。
しかも一生独身でもいずれ親は死ぬし、自分が年食って親死んで
「今までママンがやってくれたから家事出来ません」なんてそりゃあまりに救いようが無い。

だったら一回自分の金で自立した生活をしてみるってのも
良い選択だと思うんだけど、あなたはそうは思わんのだろうね…。
母親や嫁が家事をしてくれても「任せればOKだしラッキー。つーか当然?」
くらいにしか思わんのは、性別関係なく正直人としてどうかと思うぞ。
383774号室の住人さん:05/01/07 20:13:21 ID:KQZwxRzN
きっと恵まれたお嬢ちゃんの知り合いしかいないのね。
384774号室の住人さん:05/01/07 20:13:24 ID:2sofOsNg
カマッテ厨だよ
385774号室の住人さん:05/01/07 20:19:25 ID:rvIZvFAu
>>381
>まぁ、こじれるからこれくらいにしとこう。

書いてある奴にレスしてもしゃあないぞ。
勝手に自己完結しとる。変な奴だ。
386774号室の住人さん:05/01/07 20:31:35 ID:95fLuySH
奈良女児殺人事件みたいな事件があると、もう若くないけど
1人暮らしが怖いよ。
女性は男性より怖い。
387774号室の住人さん:05/01/07 21:00:23 ID:m+PwGdsN
そりゃ女性の方が危険は大きいだろね、犯罪は最終的に腕力だからね。
でもあれだね、襲われる女性と一生襲われない女性とは容姿は別にして
何が違うんだろね? 狙われやすい女性はやっぱり隙があるんだろうか?
388774号室の住人さん:05/01/07 21:08:10 ID:kWDqgQJW
必ずドアチェーンを使うこと。安易にドアを開けない。
3階以上に住んで、かつエアコンを完備し、サッシの鍵を空けない。
帰宅時は周囲に不審者がいないか注意してから部屋の鍵を開ける。
オートロックはいい加減なようで一定の防犯効果があるので
そういうマンションに住む。
防犯ブザー等の護身グッズは常にポケットに入れておく。
389774号室の住人さん:05/01/07 22:08:39 ID:vcWWasJO
>>387 痴漢も大人しそうな女性を狙うっていうからそんな感じかな?
奴らには極端なデブ以外はブスとか綺麗とか関係なさそう。
私は家から出入りするときヤクザとか危ない人のふりしてるよ。
390774号室の住人さん:05/01/07 22:36:09 ID:KQZwxRzN
>389
>ヤクザとか危ない人のふりしてるよ。
詳しく
391774号室の住人さん:05/01/07 22:42:05 ID:JgQJGw3s
岩下志麻ばりの和服とか?
392774号室の住人さん:05/01/07 23:43:36 ID:VaQXjpC5
ワロタ
私も詳細知りたい
393370:05/01/07 23:52:54 ID:SfP8qvjM
>>372
ゆうパック(宅配便)のことです。
ヤマトとか佐川とか他の業者はみな入れてくれるのに、
ゆうパックだけは電話で本人がそうお願いしてもダメで、
宅配ロッカーに入れてもらうには
規定の書類にハンコ押して申請しないといけないらしい。
その時は犯罪うんぬんより、毎日深夜まで残業で受け取れなかったので
個人的にはもっと向こうに柔軟に対応して欲しかった。

>>373
それも考えたのだけど、
夜間受取窓口がある郵便局が遠くてその時は無理でした…。
最初から分かってれば職場に送ってもらったんだけどね。
394774号室の住人さん:05/01/08 00:13:52 ID:eQ3mHDyu
338です。私はもともと普通の顔が怒ってるみたいにみられて元ヤンに間違われます。
髪は黒いですが。なのでサングラスをかけると完璧危ない人なのです。
スッピンで出るときはジャージにサングラスでもっと危ない人です。
タモリみたいな真っ黒のじゃなくて最近流行の薄い色のですよ。
395774号室の住人さん:05/01/08 00:15:38 ID:eQ3mHDyu
↑389です。スマソ
396774号室の住人さん:05/01/08 00:33:44 ID:NL02kH6D
極端にデブってる訳じゃないんだが、生まれてこの方痴漢に遭った事がありません。
自分では分かんないんだが、なんか隙が無さそうに見えるらしい。

……そら夜中の住宅街を煙草ふかしつつ歩いてりゃ誰も手ぇ出さない罠。

(真面目な話、歩き煙草ってのは強力な護身グッズになるんだそうです。
 火種部分は数百℃になってるから、押し付けられたら(ry
 でもポイ捨てはダメ。ゼッタイ。)
397774号室の住人さん:05/01/08 01:31:33 ID:Qux2r/Dn
いくら女自身が危ない人間に見せようとしても
本物の強姦魔はかまわず強姦を試みるものだ。
どっちかっていうと、ヤクザ系の男と同棲していると思わせたほうが
安全かも。
398774号室の住人さん:05/01/08 11:34:21 ID:ZCoB8aUl
ダミーの鍵穴って防犯効果あるのかな?
売ってるやつ全部同じで、泥棒にバレバレと思うんだけど。
399774号室の住人さん:05/01/08 12:27:46 ID:i8OuYmUu
>>398
でもそういう対策をしてるっていうことは
防犯意識があるって事で多少は効果あるらしいよ。
400774号室の住人さん:05/01/08 14:26:15 ID:0L9uxXxF
一人暮らしの女性の欠点→防犯意識が高杉て彼氏が出きにくい。
401774号室の住人さん:05/01/08 14:35:54 ID:nsFpBmSe
大学時代の親との約束
「男は絶対に部屋に入れない」

これが守れるのは相当モテない女です。
402774号室の住人さん:05/01/08 15:09:40 ID:WDsc7koU
この間マンションのエレベータ前でエレベータが降りてくるのを待ってたら痴漢にあった。
夜の仕事をしてるので帰ってきたのは午前4時頃。
エレベータを待ってたら突然後ろから胸を鷲掴みにされて、
ビックリして硬直してたら犯人と思われる男が
エレベータ前から死角になってる場所へ身を隠しやがった。
そのまま逃走だったら放っておくけど、奴はマンション内にいる。
迂闊にエレベータに乗り込む事もできないし、
部屋を突き止められるのも怖かったからとりあえず「出てこい」と言ってみた。

奴は出てきた。
見た所、17〜18歳くらいの気の弱そうな子供。
30分近く説教した後、警察呼ぼうか金を巻き上げようか悩み、
所持金はどれくらいあるのかと聞いたら
「あの…お金渡したらもっと触ってもいいんですか?」
…('A`)←本気でこんな顔になった…
そういう問題じゃないと、さらに数十分説教。
結局警察も呼ばず金も取らずで返したけど甘かったかな…
今度同じような事したら警察呼ぶからなとゴルァしたけど
何というか彼のその一言で気が抜けた…アホですかこいつは
403774号室の住人さん:05/01/08 15:10:11 ID:w+0mhKYc
>>401
相当モテないからフラれるのを恐れて部屋に入れるケースもあるでしょ。

簡単に部屋に入れてくれる女がモテてるとか、勘違い。
面白くない。
404774号室の住人さん:05/01/08 15:15:09 ID:21Dem6D+
>>402
金銭要求をした後に警察には言えないんじゃない?
自分までつかまるかも・・・
あと、何歳の乳で幾らなのかが問題ですね・・・
405774号室の住人さん:05/01/08 15:28:19 ID:bgEDQFuh
>>402
オートロックじゃないマンションでですか?
若い子が一人でそんな事する時代かぁ…。貴方が魅力的なせいもあったのでしょうがw

なにはともあれお体に何もなくて良かったです。
406774号室の住人さん:05/01/08 16:04:59 ID:VtwKqjv7
この間夜ビデオ返しに行った帰りに変なやつにダッシュで追っかけられた。
マンション入ってオートロックかかるのちゃんと確かめた瞬間男が来て扉を
ガンガンガンガン!って怖かったよ〜〜〜
407774号室の住人さん:05/01/08 16:19:04 ID:ZwuTmhwd
>>406
落し物を届けようとしたんじゃない?
408406:05/01/08 17:27:03 ID:VtwKqjv7
携帯しか持ってなかったし。
409774号室の住人さん:05/01/08 17:50:54 ID:gRJGWc6W
友人で某宅配便業者にストーカーされたという経験の人がいました。
向こうは住所も電話番号も知ってるし、堂々と周辺をうろうろできるので、
大変だったらしいです。今は宅配ロッカーありのマンションに住んでますが。
410774号室の住人さん:05/01/08 17:52:29 ID:0L9uxXxF
ストーカー規制法違反罪で所轄署は警告せよ。
411774号室の住人さん:05/01/08 18:01:54 ID:KbRrtyut
男なんですが、女性限定の賃貸アパートに、ひょんな事から住むことになりました…
ルンルン♪ウキウキ♪…のはずが、男が一人ってめちゃめちゃ気をつかうよ〜木造だから音とかね…早く他に移りたいよ。オナニーすら出来ない生活は地獄です…はい
412774号室の住人さん:05/01/08 18:43:56 ID:bgEDQFuh
>>409
新聞配達の人にならやられますた…_| ̄|○川

奈良県の幼女誘拐の話をきいてガクガクブルブル!妙に納得した…

漏れは幼女じゃないけどネ
413774号室の住人さん:05/01/08 18:56:44 ID:i8OuYmUu
新聞配達員やっぱ危ない人多いのかね。
マジメな人ももちろんいるだろうけど。
ストーカーじゃなくても新聞取らないと怒るし。
例の事件でますます新聞配達員はDQNて思われそう。

友達が今物件探してるんだけど朝○新聞の隣のとこが条件的にいいみたいだけど
なんかあったらどうしよ…って怖がってるよ。
414774号室の住人さん:05/01/08 19:04:56 ID:0L9uxXxF
前科2犯でも転職できる業界だもんな〜。漏れの所はオバサンが配ってるから大丈夫そうだが。
415774号室の住人さん:05/01/08 19:25:11 ID:7/iZ6feT
>413
物件見に行ったら、隣が新聞屋だったから即やめたよ。
引越しした途端、勧誘に来そうだし、
早朝も、バイクの音がうるさいかなと思って。
416774号室の住人さん:05/01/08 20:13:20 ID:VvM3cwAT
>>407
森のくまさんかよ。
(・(ェ)・)クマー
417774号室の住人さん:05/01/08 20:48:57 ID:ZCoB8aUl
>415
>引越しした途端、勧誘に来そうだし
ワロタw ありうる
そして2時ごろからバイクの音するらしいよ
418774号室の住人さん:05/01/08 23:59:02 ID:BVXihM+L
>>413
怒る程しつこい勧誘する人は新聞配達員じゃないよ。彼らは拡張員っていって
新聞販売店には所属してない勧誘専門の団体の人たち。
販売店側が勧誘・契約関係の業務を外注してるの。
ぶっちゃけヤクザの下っ端とかが多いので怖い人も多い。

配達に来たり集金に来るのは販売店の人。学生も多いし大抵はまっとうな人たち。
一部にヘンな人が紛れ込んでたりしてるけど多数派ではないよ。

いってみればどんな業界にも問題ある性癖もちはいるわけだし、新聞屋ばかり
むやみに警戒しても杞憂と思うけど。
419栄養士:05/01/09 00:02:02 ID:k9S1b/Yx
あっ、そういえば前の所は隣(ベランダの窓からすぐ見える)が新聞屋だったなぁ…
3年そこに住んでる間に空き巣、痴漢に待ち伏せ、ベランダによじ登られて下着ドロ等、犯罪多かった…
ま、まさか…
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
…ちなみに、そこの新聞屋、一度火事になったらしく、仕事から帰ってきたら真っ黒だったこともあった…
ベランダから手が届く距離の隣だから巻き込まれて燃えなくて良かった…と思ったよ
やっぱ新聞屋の隣はおすすめできないかも
420774号室の住人さん:05/01/09 00:53:27 ID:B7OCOHhP
元新聞配達バイトです。
販売店の前で出発前のカブがエンジンをかけっぱなしにするので
近くに住むことは騒音の点からまったくおすすめできません。
人目もあるので深夜に適当な格好でコンビニに、
などということもやりにくいかと思います。

勧誘は確実に入居後すぐにやってくるでしょう。
配達や勧誘でどこが開いている部屋かはしっかりチェックされるので
隣だからというのはあまり関係ないと思われます。

私の働いていた店では犯罪行為をやらかしそうな人はいなかったので
あまり偏見を持ってほしくないなと個人的には思いますが…
アキバオタAAそっくりの人とか、四六時中歌いっぱなしのじいちゃんとか
知らない人から見たら怪しくてしょうがない人はいたけれど。
421774号室の住人さん:05/01/09 02:13:12 ID:iSj5SUxU
些細な書き込みでとんでもない偏見が蔓延していくんだなあ。
元新聞奨学生としては複雑な心境。
>>419なんか思い込みのこじつけにただの偶然の事故じゃん。
422774号室の住人さん:05/01/09 02:23:01 ID:34lBT5y2
>>421
奨学生というと向上心がありそうで響きはいいが
そうでないのも沢山いる。前科者だっている。とても信用できない。
423774号室の住人さん:05/01/09 04:31:35 ID:8TUTwnn8
>>422
若いヤシは結構安心。普通の学生多し。
ヤヴァイのは30〜40代くらいの人。
年中マスかいてる人とか、チンピラ崩れの人とかいた。

同じく元新聞奨学生より。
424774号室の住人さん:05/01/09 04:32:18 ID:f3FSt0SS
わたしゃ帰りが午前1時半くらいになる時があるけど、その時間帯はすでに新聞配り始めてるよ。
昔、同じアパートに配達員の人が住んでたけど、私が寝る頃に起きて働きに行ってたな。
特に変な人はいませんでしたよ。念のため。
425774号室の住人さん:05/01/09 10:39:33 ID:EnEAhVgv
宮崎勤も新聞屋の倅。秋川新聞。タウン紙で地元では名家だった。
426774号室の住人さん:05/01/09 11:53:37 ID:KTZgLCQq
現役新聞配達員(30代♀)だけど
配達員が皆、あの事件の犯人みたいな香具師じゃない
夢や目標持って真面目に働いてる香具師もいるんだよぉ。・゚(つд`)゚・。
427親戚は配達員:05/01/09 13:08:49 ID:yemiXY5l
そうだぞ。
拡張員はチンピラもどき多いけど
配達員は安い給料で生活逆転を強いられていて大変みたいだぞ。
温かい目で見てやってくれ。
428774号室の住人さん:05/01/09 13:50:15 ID:Ii9DgZam
配達員がどんなによくっても説得力ねえよ。
拡張員の糞野郎は時々配達員を引き連れて拡張にきやがる。
拡張員がヤクザじみた脅し文句で無理矢理新聞取らせてる間
配達員は神妙な顔してうなだれてるだけ。
てめえ横でひとが脅されてるの見て見ぬフリしてんじゃねー。
挙句の果てに「お願いします」とか言いやがって。
所詮てめらも片棒担ぎだろーが。
429774号室の住人さん:05/01/09 14:18:17 ID:MyPROMum
いい人が多い新聞屋さんが近所なら帰りが遅くなっても
安心できそう、不審者には嫌がられて。
430774号室の住人さん:05/01/09 14:25:16 ID:ZqHaih86
若くても頭悪そうな中卒っぽい奴もいるぞ。
うちのマンションの敷地が(勝手に)配達の中継地点になってるみたいで
車で1000部以上運ばれてくる。とにかく考えられない数の新聞だ。
そして、どこからともなくバイクが数台やってきて、その大量の新聞を近隣に配ってる。
しかも、その新聞を数十部、束にして包んでる紙やヒモを日々その場に放置。
中継地点のうちのマンションに大量の新聞が届くまで
バイク、チャリで配るガキ共がマンションの駐輪場になんか用はないクセに
駐輪場でくつろいでるし。
くつろぐ間になんか飲んで空き缶、タバコの吸殻も当然、日々放置w
なっクズだろ? 質の低い人間はむかつく。
431774号室の住人さん:05/01/09 14:33:30 ID:KTZgLCQq
>>428
うちの店では配達員連れて拡張なんてやってないし
私自身、拡張の経験ありません。
配達員も拡張員には迷惑被りまくってるので
今後、やくざ口調で脅されたりドアを蹴られたりしたら
遠慮なく110番して下さい。
しっかりした店なら、その拡張員(または拡張団ごと)
出入り禁止になりますから。
432774号室の住人さん:05/01/09 14:42:18 ID:ZqHaih86
やくざ口調というより、もろプロとか来るよベンツで。南行徳、浦安、船橋とか。
110番できるか! 毎日きたらどうすんだよ! 「しっかりした店なら」だと?しっかりしてないかもしれないだろ? 他人事だから報復まで考えてないってか?
433774号室の住人さん:05/01/09 14:44:53 ID:tEWDf112
>>428
木を見て森全体をしるのはどうかと・・・

それに人が困ってても知らないふりで通り過ぎるのは
今の日本ほとんどでしょ
気の弱い配達員だったら・・・とんでもない拡張員なら・・・
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
434774号室の住人さん:05/01/09 14:50:01 ID:ZqHaih86
>>433 木を見て森全体を

確かにマトモな新聞屋もいるだろうが一握りだ。9割以上は質低い人間ということも確かだ。
435774号室の住人さん:05/01/09 14:57:38 ID:3/Fn20OO
どうしても新聞屋を悪者にしたい人がいるみたいね。
436774号室の住人さん:05/01/09 15:07:36 ID:ZqHaih86
>>435
いいじゃん、自分は俺の言う「9割」に入ってない。と思えば?
437774号室の住人さん:05/01/09 15:10:42 ID:ZqHaih86
430,432,434 は 事実だし。
438774号室の住人さん:05/01/09 15:22:50 ID:KTZgLCQq
>>429
絶対やめた方がいいです
理由は>>415のとおり。

>>430
確かに中卒(高校中退)の香具師もいますが
中卒・高卒・大卒に関らず、躾のなってない屑はいますよ。
うちの店の野郎共は物は片付けない
テーブルに飲み残しの缶置きっぱ、ごみは分別しない
喪前らは幼稚園児でも出来ることも出来んのかと小(ry
私の場合、中継地点のマンションの管理人さんには事前に許可とってあります。
他紙の配達員が置きっぱにした紐や包装紙は持ち帰って
店のゴミ箱に捨てるようしにしてます。

あなたの仰る事は重々分かりますが、あなたの仰る『質低い人間』のせいで
肩身狭い思いで配達してる人もいるんですよ。
439774号室の住人さん:05/01/09 15:27:33 ID:ZqHaih86
>>438 あなたの仰る『質低い人間』のせいで肩身狭い

でしょうね。あなたの周りにいる「質の低い人間」のせいだよね。 
俺のせいではない。 俺は常識は守る。ばれるばれないに関わらず。
440774号室の住人さん:05/01/09 15:36:56 ID:t66BpVJs
ここは「女性の一人暮し」スレなので
新聞話はこのくらいで終わりにしては?
441774号室の住人さん:05/01/09 15:44:22 ID:ZqHaih86
そうですね。
442774号室の住人さん:05/01/09 16:06:29 ID:lFb3gcUm
しんぶんし
443774号室の住人さん:05/01/09 16:30:16 ID:tEWDf112
たけやぶやけた
444774号室の住人さん:05/01/09 16:42:17 ID:f9vICPrI
新聞屋でなくても怪しい人は世の中沢山いる。
人をみたら泥棒と思えという世の中なんです。
445774号室の住人さん:05/01/09 17:02:17 ID:EnEAhVgv
美人OLを連想しますた→小林 薫
446774号室の住人さん:05/01/09 18:08:37 ID:yAcau4Xv
まあ独身女性が身寄りもなく一人暮ししてる訳だから、いくぶん被害者意識
強めで丁度いいくらいなのかもね。
新聞屋とかわかりやすいヒールだけ警戒して見ず知らずの会社員にでも夜道で
やられちゃわないようにせいぜい気をつけてね。
447774号室の住人さん:05/01/09 19:36:42 ID:f9vICPrI
夜は出歩かないのが一番です。
448774号室の住人さん:05/01/09 21:00:32 ID:CcpfOBSD
>>446
新聞屋の人?
これぐらいのやりとりで何スネてんの。
だから信用して貰えないんだーよ。
449774号室の住人さん:05/01/09 22:49:54 ID:CV0FZHAg
いつからここは新聞屋のスレになったんだよ!カエレ!馬鹿野郎ども
450774号室の住人さん:05/01/09 23:03:22 ID:oYu9kJ9g
>>448
そう言われると思ったけど違うよ。
べつに信用する必要はないんじゃないの。つーか他人を肩書きで簡単に信用したり
しなかったりするのは社会人として不安定な姿勢だね。
あなたは若そうだからわからないぽいけど。
451774号室の住人さん:05/01/09 23:18:24 ID:2kF6lLc6
ここ変わったね・・・
452774号室の住人さん:05/01/09 23:34:05 ID:rZmWNkeB
最近寒いですが、みなさんは暖房どうしてますか?
私は炬燵+エアコンですが、電気代高くなるんですよね。。
453774号室の住人さん:05/01/09 23:41:53 ID:E1+eTvsu
部屋につけてあるエアコンはコンセント抜いてて、セラミックヒーターつけてる。
あとはこたつかな。
454774号室の住人さん:05/01/09 23:45:05 ID:YlwKH6Kk
>>452
エアコン&足元にハロゲン。

で、エアコンはちょっとあったまったらこまめに消す。
ハロゲンで足元さえ温めておけば意外と上半身は冷えないものです。
今年は暖冬なので助かってます…
455774号室の住人さん:05/01/10 00:35:16 ID:OVeEhEWR
コンビニが下にある家どぉ思いますか?
住んでる人います??
456774号室の住人さん:05/01/10 00:54:47 ID:+kZYVPM6
               , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !     >>454
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿      エアコンは起動時に電気を消費するので、
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       あまりコマメにし過ぎてもダメなんですよ。
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   ,   /
 /      /   l l  ─-} }_  }、 | |    ヽ  /   /
457774号室の住人さん:05/01/10 01:27:36 ID:4oDdQAJ4
>>452
ホットカーペット+毛布で、灯油ストーブです。

灯油ストーブは、お餅や芋が焼けるし、
お味噌汁や煮物も温められるので(゚Д゚ )ウマーです。

今年は灯油、高いけどorz
458774号室の住人さん:05/01/10 01:40:49 ID:RBXLRJFx
オイルヒーター&ゆたぽん。

オイルヒーターはお肌が乾燥しなくていいけど、暖まるのが遅い。

459774号室の住人さん:05/01/10 02:10:31 ID:fvl4WOsj
>455
あまりお勧めしないな。
夜中に、大騒ぎするバカとか、
エンジンかけっぱなしで買い物する人いるから、
静かではないと思うよ。

あとは、Gが出やすいらしいよ。
460774号室の住人さん :05/01/10 02:19:59 ID:XyYocDHp
>>459
あまり良いとは言えないよね。普通コンビニって外に向かって立ち読みするから
当然そのマンションに入って行く人が見られる機会は多いし。
461774号室の住人さん:05/01/10 02:52:01 ID:0SEk1Fok
>>455
前友達が住んでて泊まりいくぶんにはかなり便利だったw
でも本人いわく毎日行く事になるので気まずいそうな・・・
462774号室の住人さん:05/01/10 02:56:08 ID:0msk6X5A
コンビニが30mくらい向こうにあるってのが理想だな。
463774号室の住人さん:05/01/10 08:53:13 ID:ZqrprveL
>>462
うちがまさにそれ。でも夜とか気軽に利用しにくいことには変わりないよ。
へんな男に目つけられたらやだし。夜のコンビニはそういうのいるらしいから。
464774号室の住人さん:05/01/10 12:07:34 ID:oqkUH2ij
新築のマンションに入居。大家の娘と息子もそのマンションに住んでいる。
入居の挨拶にお茶と海苔の詰め合わせを持って行ったが、大家も息子も
不在ばっかり。
で、娘さんに渡そうとすると、ガンとしてドア開けないのね。そこまでするか?
って気もするけど、コレって普通?あ、俺28歳 男ね。
465774号室の住人さん:05/01/10 12:22:41 ID:I/aD0ePS
コンビニより、食品スーパーの方が経済的。どん兵衛が\97で買える時がある。
466774号室の住人さん:05/01/10 12:32:39 ID:lzkLsM3x
女性じゃないなら
違うところで聞いてください
最近空気悪い。ここ。
467774号室の住人さん:05/01/10 12:39:59 ID:ydQRsNjO
話戻しちゃうけど、うちはエアコンとコタツ同時につけると
ブレーカーが落ちます。冬はやっぱつらい_| ̄|○
468774号室の住人さん:05/01/10 12:45:20 ID:puPCPMBY
>>464
大家さんの娘さんなら尚更じゃない?色んな住人が挨拶にくるから
娘さんは対応しなくていいと止められてるんでない
469774号室の住人さん:05/01/10 12:54:02 ID:p6UXYhB1
>>466
全部、新聞屋のせいだなw
470774号室の住人さん:05/01/10 13:00:34 ID:QgsttlsC
気に入らなければスル〜 その方が荒れないよ〜。
471774号室の住人さん:05/01/10 13:22:57 ID:I/aD0ePS
新聞販売店に近い物件は危険だからスルー汁、と。
472774号室の住人さん:05/01/10 13:26:15 ID:FNVIUMXt
>>467 うちはPCとレンジとヒーターつけるとブレーカー落ちる。
473774号室の住人さん:05/01/10 13:44:04 ID:sSE5AYgY
>>472
それはつらいな・・・

ヒーターつけながらPC→腹減った→御飯でも温めるか→ブレーカー落ち のコンボだな

自分だったら絶対忘れる
474774号室の住人さん:05/01/10 14:24:22 ID:p6UXYhB1
女性一人暮らしとばれないようにどんなことに気をつけていますか?
私は以下の通りです。
@ポストを見に行くとき周りに人がいないかを気にします。
Aカーテンは濃いブルーにしました。 ピンク、明るい水色、黄色、花柄、パステル系はモロ分かりなのでNG
B住所、名前、TEL、勤め先 等が書いてある書類はシュレッダー
C下着は刻んで捨てる
475774号室の住人さん:05/01/10 14:27:02 ID:puPCPMBY
ナプキンはどうしてます?漏れはコンビニの袋にいれて捨てる。
476774号室の住人さん:05/01/10 14:41:50 ID:r6x3AO4l
ウチも、スーパー近いからコンビニは行かないなぁ
コンビニ高いし、自炊しないとやってけない

貯金ゼロで一人暮らし始めまちた
477774号室の住人さん:05/01/10 14:44:56 ID:r6x3AO4l
ナプキンは、スーパーにあるビニル(カラカラ回るヤツ)にいれて、さらに普通のビニルに入れてるよ。
生ゴミ、犬のトイレシートも同様
478774号室の住人さん:05/01/10 15:05:53 ID:ZoVzsIgn
うちは燃えるゴミの回収が朝かなり早めだし通り沿いの目立つゴミ置き場なので
特に警戒もせず普通に捨ててます。朝ゴミ出したらすぐ回収される感じ。
前日の夜から出すなんてのは論外。あさってくれと言ってるようなもの。

カーテンは生成の遮光カーテン。無難ここに極まれり。

ポストはドアポストだからその点は心配ないな。

あとは夜ひとりでコンビニを利用しないことだね。
スーパーなんて駅前にしかない(泣)
479774号室の住人さん:05/01/10 15:07:53 ID:0XozvCq9
ナプキンはなるべく不透明の袋(本屋の袋やマックの紙袋等)にいれる。
で、生ゴミ袋に入れて2重にする。
さらに大きな指定ゴミ袋にまとめて3重。
防犯対策ってよりカラス対策ですが。
(うちのマンションのゴミ捨て場、よくカラスに荒されてナプキンが散らばってるんですよね…)
480774号室の住人さん:05/01/10 15:22:07 ID:ZoVzsIgn
>>479
カラスよけのネットは設置されてないの?
マンションの管理側に頼んだ方がいいよ。
481774号室の住人さん:05/01/10 15:22:29 ID:yQS70ovA
ナプキンは職場に捨ててます。(汚物入れ)前にうちのマンション、おりものシート、ナプキン、タンポンだけが散乱している事あって気持ち悪いので。ハンカチかな?と思ったらナプキンだった(T_T)通路に堂々とあるの
482774号室の住人さん:05/01/10 16:15:55 ID:EupfOgBO
ナプキン産卵はイヤだな…
自分かどうかわからないといってもイヤですね。
あと、通りがかりの人も気まずいだろうなぁ。。。
483482:05/01/10 16:17:47 ID:EupfOgBO
産卵→散乱 ですた。。。
なんちゅう間違いを。。。('A`)
484774号室の住人さん:05/01/10 16:35:44 ID:lzkLsM3x
キモイ。。。。。
。。。。。。。。。。
485774号室の住人さん:05/01/10 16:35:44 ID:I/aD0ePS
それって、誰か変質者系のイタズラなの?怖いね。
486774号室の住人さん:05/01/10 16:58:31 ID:qQ8dAK4v
あたしも一人暮らしなんだけど自分の車に値札付いてたり割り引きのバーコード貼られたりサラっと嫌がらせされてる。
雪降った日とか家から出ない日あったんだけどふとドア開けてみたらドア前に足跡が(((( ;゜д゜))) 1番端っこの部屋だし勧誘とかも一切来てないのに…ストーカー?過剰過ぎるかな
487774号室の住人さん:05/01/10 17:20:35 ID:ux+P2w6M
一人暮らし間近。
譲れない条件などをリストアップ中。
そうすると予算に合わなくなるんだけど
ユニットバス(トイレ、フロ合体型)にすると結構よりどりみどりになるそうです。
でもユニットは女には不評ですよね。
長風呂できないとかトイレットペーパーがフニャフニャになるとか狭いとかで。
実際予算を上げてまで別々の物件を探したほうがいいのでしょぅか。
488774号室の住人さん:05/01/10 17:28:01 ID:G+5rmO+t
>>487
家賃を上げるんじゃなくて
その他の条件を下げることは出来ないの?
つか他の人の意見じゃなくてあなたがどうしたいかだと思うんだけど。
私はお風呂ではリラックスしたいので
バス・トイレ別は絶対譲れない条件でした。
私が妥協したのは地域。
都内希望だったんだけど、隣県にしました。
それだけで家賃は5000〜10,000円くらい違う。
距離差は電車で5分くらいなのに。
489774号室の住人さん:05/01/10 17:30:06 ID:EupfOgBO
うちはトイレットペーパーがフニャフニャになったことはないけど、
バス・トイレ別のところに引越したい。お金があれば。
狭いしくつろげないし、バスタブとは別に洗い場がホスィ。

でも、ぜんぜん気にならないって人もいるし、人それぞれだよね。
490774号室の住人さん:05/01/10 17:40:20 ID:Guzp1ABo
皆さんは上下左右の騒音に悩まされてませんか?
悩んでる方は直に言いに行ったりしました?
私かなり悩んでるんだけどやっぱり直に言いに行くのは怖いっていうのがあるんですよね。
特に今上は男なので・・・
管理人に言っても不動産に言っても意味なくて・・・
491774号室の住人さん:05/01/10 17:50:17 ID:ux+P2w6M
譲れない条件の中でも妥協してもいいかなと思ったのがバス・トイレ別をユニットにすることです。
これを妥協するのとしないとではかなり物件が増えるそうなのです。
実際住んでみないとわからないことだからみなさんにアドバイスされたい。

ぜんぜん気にならない人の話も聞いてみたい。
492774号室の住人さん:05/01/10 19:20:34 ID:hrqLoYQR
いわゆるユニットバスで足も伸ばせないようなトイレはやめたほうがいい。
つくりが古めだとバス・トイレが同室でも結構広いところもあるから
決める前に中を見せてもらうのが無難。

ちなみにうちはバス・トイレ同室だけど
体はバスタブの外で洗えるからわりとマシ。
493774号室の住人さん:05/01/10 19:34:06 ID:b1B778Dd
>>491
実家にいた頃から、『あまり湯船には浸からない、シャワーだけが多かった』っていうなら、
バストイレ一緒でも問題ないと思う。
でも毎日湯船に浸かってた場合は厳しいかも。
ちなみにバストイレ一緒のバスタブの使い方。
1.シャワーのみ。バスタブを洗い場代わりにする。
2.バスタブにお湯を溜めて浸かってから、お湯は抜かずに身体や髪を洗う。
 (良く言えば、泡風呂状態。) 最後にお湯を抜いて、身体を流す。
試しに数日間、お風呂入る時に、洗い場はないつもりでバスタブだけを使ってみては?
ついでに、トイレに関しては、バスタブから出る前にきちんとタオルで身体を拭くようにすれば
床がぬれることもないので、特に問題なく使用できるよ。
494774号室の住人さん:05/01/10 20:14:40 ID:M2XkO0XD
>>490
直接言いに行くのは角が立つというか、トラブルになる
可能性があるからやめた方が良いかも。
管理会社か大家に何回も言った方がいいと思う。
私も前住んでた所で上の人がうるさくて大家に何回か言ったら
治まったよ。
その時はイライラして直に言いに行きたいくらいだったけど
やっぱり何かあったらと思って大家経由にしたよ。
495774号室の住人さん:05/01/10 21:32:21 ID:Jbn1pLGs
>>491
難点は広さもだけど脱衣所が無いって事じゃない?
廊下や台所から直にトイレ+風呂だと、部屋の間取りによっては結構辛いよ。
あと洗濯機置き場がどこになるかだね…。
脱衣所が無いと外置きになる事が多いと思うんだけど
もし外置きなら冬場とか寒くて('A`)ってなるよ。

利点はバストイレ一緒だと、トイレの掃除は簡単なトコかな。
大まかなゴミを取った後、シャワーで床や壁を全部洗い流せるからね。
ちゃんと掃除すれば常にピカピカで清潔。


そう言えば、トイレに蓋が付いてるのって
元々風呂に入った時にその蓋に座って体を洗う為ってマジですか?
496774号室の住人さん:05/01/10 22:04:38 ID:GThuMtvP
>>495
最後の二行は、本当ならトリビアの泉に投稿して欲しいな。
497七夜:05/01/10 22:08:48 ID:ckRwNtLH
ここに書くのは板違いと思いますがお許しを。
自分は埼玉住みの高1の男ですが、事情があって家出したいのです(マテ)一人暮らしの方、できれば女性の方(どうも男と上手く行かないんです)家事全般やって、バイトでもやって自分の食べる分は稼ぐので、引き取っていただける方いないでしょうか。
1度会ってくれるとうれしいです。
OKと言う方、レスお願いします。
本当に板違いをお許しください
498七夜:05/01/10 22:09:35 ID:ckRwNtLH
ここに書くのは板違いと思いますがお許しを。
自分は埼玉住みの高1の男ですが、事情があって家出したいのです(マテ)一人暮らしの方、できれば女性の方(どうも男と上手く行かないんです)家事全般やって、バイトでもやって自分の食べる分は稼ぐので、引き取っていただける方いないでしょうか。
1度会ってくれるとうれしいです。
OKと言う方、レスお願いします。
本当に板違いをお許しください
499七夜:05/01/10 22:13:39 ID:ckRwNtLH
うわ、2つ同じの書いてしまった…。ごめんなさいm(_ _)m
500774号室の住人さん:05/01/10 22:14:06 ID:tgE0w3yz
>>497-498
氏ね
501774号室の住人さん:05/01/10 22:14:42 ID:V7aOQ9IE
>>495-496
こんなの見つけた。
『便座のふたはなぜあるの?』
http://www.toto.co.jp/tips/1999/05/24.htm
実際に蓋の上に座って体を洗う人もいそうだね。
502774号室の住人さん:05/01/10 22:23:16 ID:++RhYvvv
寒い時期になると風呂掃除が面倒。
みんな毎日入るたびに掃除してるの?自分は2日に1回くらいしか・・・
どうせ自分ひとりしか入らないし。
503774号室の住人さん:05/01/10 22:32:32 ID:f39Mx8gk
>>495-496
こんなのも見つけた。

11 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2001/02/24(土) 09:02

便座の蓋は、昔の西洋で便器と椅子と兼用だったなごり。
椅子の座面を上げると中におまるが仕込んであった。

という話を聞いて、いつも蓋開けっ放しだしいらねーじゃん、と思って
便座が壊れたのを機会に蓋なし便座を買ってきて取り替えた。
したら、なんかスサんだ感じ。外国の独房の便器みたい。
蓋はたとえ開けたままでもビジュアル的に必要なものと実感した。
504774号室の住人さん:05/01/10 22:43:29 ID:tLqrQ92x
>>497
現実から逃げるなと書いとこう
505774号室の住人さん:05/01/10 22:45:33 ID:CSy+FU3A
ここのスレ読んでる、一人暮らし予備軍なのだが、1階が大家さんなひと
居たら、いいとこ、悪いとこ教えてください。今日見てきた物件がそういう
物件なので。。。
506774号室の住人さん:05/01/10 22:46:52 ID:rRaANVLl
掃除とは関係ないけど、 >493 の2で入るときは
髪の毛は一回一回すくうんだろうか?

入ったばかりのときに一度詰まらせてしまってからは
金網+シールの網で2重にガードしてのシャワーじゃないとおっかなくて、、
507774号室の住人さん:05/01/10 22:52:46 ID:tLqrQ92x
>>505
いいとこ
自分が留守でも宅配便などを預かってくれる
カギを忘れて帰った時も開けてくれる
なにかと暮らしぶりを気遣ってくれる
かもしれない。

わるいとこ
なにかといらないものをおすそわけしてくれる
来客などチェックされる
業者など連れて無断侵入してくれる
かもしれない。

まあ大家によるよ。
うちの場合家賃を払いに行くたびに毎度同じ話を2時間くらいつきあわされたな。
いい思い出だ。
508774号室の住人さん:05/01/10 22:59:15 ID:mROQGe4k
>>506
お湯を抜く瞬間に金網をハメてるよ。
509七夜:05/01/10 23:00:45 ID:ckRwNtLH
504
まぁ…理由は色々ありますが、行った先で働く気と覚悟はありますよ
510774号室の住人さん:05/01/10 23:02:57 ID:CSy+FU3A
>>507
ありがとうございます。
うーん、そうですか。
まだ、大家さんにはあってないのですが、
早くも腰が引けてきました。
511774号室の住人さん:05/01/10 23:09:27 ID:tMVDHMxj
>>509
ここじゃなく、ルームシェアスレ行くといいよ
512七夜:05/01/10 23:11:33 ID:ckRwNtLH
>511
ありがとうですm(_ _)m
513774号室の住人さん:05/01/10 23:21:01 ID:mROQGe4k
>>509
義務教育が終了しているなら住み込みの仕事を探せばいいよ。
514七夜:05/01/10 23:21:37 ID:ckRwNtLH
Σ(゜д゜)
ルームシェアスレどこだorz
515774号室の住人さん:05/01/10 23:22:38 ID:pDTp8ljP
このスレ読んでて不安になったので質問させてください。

この春から一人暮らしをするための物件を最近決めてきたのですが、
ちょっと特殊な構造なんです。
1階に大家さんが住んでいて、大家さんの家のドアとは別にドアがあり、
そこから入って靴を脱いでから3階まで階段で上がるんです。
階段は屋内というよりは学校の階段のような感じです。

部屋の前までに一つドアがあること、大家さんが階下にいることで
防犯上よさそうだと思ったのですが、階段が屋内のため、不審者が潜み
やすいのではないかと不安になりました。
この構造は防犯上問題ありでしょうか?
なにかおすすめの対策があれば教えていただけるとありがたいです。
516774号室の住人さん:05/01/10 23:31:49 ID:3qGbY4/X
>515
注意した方がいい。それ風の構造だと部外者が勝手に廊下に上がりこむことがあるよ。
前に長屋風のとこに住んでたけど勝手に部屋の前まで来られたこと多数。(新聞屋とかw)
もし最初のドア(外部との接点)の鍵を大家からもらわなかったら、
そこは常時開けっ放しになってる可能性が高く、防犯上から見るとあまり好ましくない。
517774号室の住人さん:05/01/10 23:36:39 ID:pDTp8ljP
>>516
レスありがとうございます。やっぱりまずいみたいですね。。
親が家を見たいらしく明後日行くことになっているので、下の鍵をもらえるか
確認してみます。郵便受けがドアの内側にあった気がするので常時開放の
可能性が高そうですが・・・

もう決めてきてしまった手前、家を変えることはできないんですが、
何か良い対策はないでしょうか?
518774号室の住人さん:05/01/10 23:42:21 ID:3qGbY4/X
>もう決めてきてしまった手前、家を変えることはできないんですが

逆に、本当に嫌だと思ったら恥を掻き捨てて契約を破棄する勇気を持つことをお奨めする。

・・・まあどこまで問題あるかは実際住んでみないとなんともいえないし、
そこを捨てて新たに探したところが100%満足いくかどうかはわからないから
こればっかりは運もあるとは思うが・・・
一ヶ月ぐらいしてやっぱり移ろう、となるくらいなら今切り替えたほうがいいよ。
519774号室の住人さん:05/01/10 23:42:22 ID:ripbCrha
>517
決めてきたって、お金払って、契約書を書いちゃったの??
520774号室の住人さん:05/01/10 23:49:14 ID:ZcV/IGyU
>>472
うちもですよ。
築10年で多分エアコンも10年前の物らしく
異様に電気食う。
エアコン+電気コンロ強ですら落ちる。
素直にガスコンロ設置してくれよ。
521774号室の住人さん:05/01/10 23:50:03 ID:pDTp8ljP
申込金払って、重要事項説明受けるとこまでやってきました。
契約書はまだ交わしていません。

ただ、他の条件(立地・間取り・家賃等)は申し分なくて、
たぶんこの家賃・立地でこれだけキッチンが広く収納のある1kは
ほかになさそうなんで、契約破棄は避けたいんです。
あと、大家さんに直接会って値引き交渉もしたし、原則敷金全額返還の
良心的な大家さんみたいなので、防犯以外は条件ぴったりのところで・・・

善後策講じて乗り切れればと思うのですが。。。
522774号室の住人さん:05/01/10 23:58:01 ID:C6TaWLc+
頑張って
523774号室の住人さん:05/01/11 00:43:35 ID:kDbyL/SJ
>>521
じゃあもう常にアラームをすぐ鳴らせるようにして持ち歩き、
いつでも大声が出せるように常日頃から練習しとくぐらいしか無いんじゃない?
(びっくりすると声出なくなるからね)
あとは服装に気を付けるくらいか。
524774号室の住人さん:05/01/11 01:13:14 ID:81oeAl1X
>>523
ありがとうございます。
明後日見に行ったときに防犯面に注意して色々確認してみようと思います。

その上で心配な点が多いようなら、防犯のためのリクエストを出してみようかと思います。

3階建ての各階2部屋、2階まで大家さんが使っていらっしゃるため入居者は
私含め二人だけなんで、1階のドアを常時開放にしないようにしてもらったり、
階段の照明をあかるくしてもらったり等も融通がきくかもしれないので。。

条件ぴったりの物件が見つかって舞い上がっていたため、細々としたチェックを怠っていました。
段々不安になってきたので、対策を検討の上それでも不安が多ければ、
破棄も視野に入れて考えてみようと思います。
皆さんありがとうございました。
525774号室の住人さん:05/01/11 01:39:43 ID:vyP6kST7
階段の扉に鍵を付けてもらえば?
526774号室の住人さん:05/01/11 10:42:52 ID:pmeKCa43
>>524
脅かす気はないが、あまりいいつくりとはいえないように思う。

大家が始終いて睨みをきかせてくれれば安全だが、彼氏とか連れてくる時気が引ける。
あまり監視の目がないと、それこそ扉の内側に誰か入り込んでいたりするかも知れない。
鍵つけてもらうにしても、もう一人の入居者がまめに施錠してくれるか分からんよ。

私が親なら、難色を示すなあ。
527774号室の住人さん:05/01/11 11:09:26 ID:EeEViMmQ
階段への入り口がどこについているかにもよるけれど
そういう小さい物件は突発的犯罪者にとっては潜みにくい。
ただし>>515や隣室の住人自身にストーカーがついた場合には
格好の立地になるので気をつけたほうがいいと思う。
528774号室の住人さん:05/01/11 13:50:15 ID:QusflKCJ
大家さんに頼んでダミーの防犯カメラ付けてもらったら?
529774号室の住人さん:05/01/11 15:35:46 ID:Gfu7Q4OD
私も以前そういう物件に住んでました。3階でしたが階段、通路が狭く音が響きまくり。部屋の数も多く、安心していました。音が響くなら逆に入りづらいってのもないのかな?変な被害はなかったけど…
530774号室の住人さん:05/01/11 16:44:02 ID:oHEJ+1aY
今度一人暮らしをしようと思っている25歳の派遣社員♀ですが
埼玉県のさいたま市で約4万のマンションがあるのですが
駅徒歩8分、そして空室が結構あるマンションなんですが
物件はコンクリートの外見で4万にしてはかなり良さそうなんです。
築も90年代に建てられたみたいですが・・・
この辺りでこの値段は相応なのでしょうか?
何かあるのかなあ・・・・・?
さいたまなのでDQNは多そうですが・・・
531774号室の住人さん:05/01/11 18:47:20 ID:oHEJ+1aY
530
付けたし
ちなみに3階の角部屋
水道料金は管理費に入ってます。CATV付きです。
安いでしょうか・・・?
532774号室の住人さん:05/01/11 19:25:47 ID:KGxwYaOU
それ安すぎだねー。何かありそう。やばくない?
533774号室の住人さん:05/01/11 19:37:38 ID:pRXhz/xU
>>530
何駅なの??
でも・・・怖いね・・そこまで安くて空き部屋いっぱいだと・・・
534774号室の住人さん:05/01/11 19:43:54 ID:QB1foY16
>>530
壁が薄いとか、断熱材入ってなくて湿気がひどいとかの欠陥マンソンだったりして
535774号室の住人さん:05/01/11 19:46:20 ID:ydWMu5UU
女性の一人暮らしってイイよね・・・なんか。
妄想が・・・
536  :05/01/11 19:54:21 ID:UuIpZS/S
コンビニが1階にあるマンションに友人が引っ越しました。
近くにはH系のホテルもあって女の一人暮らしにふさわしいとは思えない場所。
金に困ったのかな?
537774号室の住人さん:05/01/11 19:59:21 ID:U4mo5VAv
すいません、ソコは男でも嫌です。
538774号室の住人さん:05/01/11 20:14:54 ID:oHEJ+1aY
>>532やはり安いですか・・・?
>>533
浦和の辺りです。今はさいたま市ですが。
都心にも近くて便利な路線なんですよね・・・
>>534やはりそうなんですかね・・・
周りは閑静な住宅街で、駅前にはスーパー等もあり
便利な事は便利です。
とりあえず今度見に行く予定ですが・・・不動産屋はいい事しか
言いませんしね。
539774号室の住人さん:05/01/11 20:58:10 ID:81oeAl1X
>>526,527.528,529

今日帰ってみるとこんなにレスが・・・皆さんどうもありがとうございます。
1・2階が大家さんなんで安心かな、なんて思ってたのですが、やはり1長1短のようですね。

>>528
528さんのおっしゃるような対策を大家さんに頼めないものか、まずそこを交渉
してみようと思います。

>>526,527
入り口は大家さんちのドアのちょうど隣で、通りに面したところにあります。
家探しに彼氏さん(ほぼ婚約者)に付き合ってもらったため、大家さんと彼の面識もあることと、
春から通う大学院が恐ろしく忙しいらしく彼を家に呼べても月1が限度なんで、その辺は何とかうまく
やれればと思っているのですが。。。
自分自身にストーカーがついちゃうとどうしようもないですよね。。
すっぴんジーンズ通学になるとは思いますが、防犯グッズ等で最大限の防御をするよう
心がけてみようと思います。

>>529
不安全開の状態だったもので、ちょっと安心させてもらいました。ありがとうございます。
警察署がすぐ近所なんで、もしかしたらそれも少しは安心材料になるかもしれません。

皆さんのアドバイスを踏まえて、交渉と自分でできる努力を最大限やってみようと思います。
どうもありがとうございました。

追伸。もう既に重説終わった段階なんですが、それでも防犯面の交渉には
乗っていただけるものでしょうか?


540774号室の住人さん:05/01/11 21:02:15 ID:Un44jG5V
>>538
私も安すぎると思うよ〜
4万なんて地方のアパートでもよほどド田舎行かないと、なかなか無いっしょ。
注意した方がいいと思うよ。
ましてや女だからね。
541774号室の住人さん:05/01/11 21:08:20 ID:Gfu7Q4OD
539さん<うん、防犯はしっかりね!窓は二重ロック、扉にはうるさい程の鈴、防犯ステッカーetc…外目からして防犯してますって意識が見えてると寄りづらいしね。大家さんにダミーのカメラ相談もしておいた方がいいです
542774号室の住人さん:05/01/11 21:13:51 ID:81oeAl1X
>>541
はい! このスレ昨夜1から全部読んでて、防犯意識触発されました。
まずは大家さんに相談ですね。そのほかにも、
鍵付け足したり、ステッカーとか、じぶんでやれそうなちょっとしたことが
けっこうあるようなので、できるだけのことをやってみようと思います。

初めての一人暮らしなもので、不安になり始めるときりがないですが、
気をつけるにこしたことはないし、工夫って大事みたいですね。
また何か相談させていただくこともあるかと思いますが、その時はまた
よろしくお願い致します。
543774号室の住人さん:05/01/11 21:19:40 ID:oHEJ+1aY
538
>>540
埼玉県の色々な物件を今PCで検索してみました。
埼玉県南部、JR沿線でやはり4万とは破格みたいですね・・・
一応1Kでユニットバスなのでこのくらいのって普通にあるのかなあ?と
思っていましたが埼玉の北部でやっとあるくらいで・・・w
数件も空室があるしやはり止めておいた方が無難ですね…(´・ω・`)
親も心配するだろうし・・・
このスレをまた1からみて色々勉強します。
544774号室の住人さん:05/01/11 22:07:59 ID:Gfu7Q4OD
542さん<頑張ってね〜(*^ー^*)後近くに交番あるなら入居した際、一応声掛けっていうか一言いっておくといいかも「今度〇〇に入居するんで〜」みたいな。パトロールを強化してくれたり…あるかもしれません。
545774号室の住人さん:05/01/11 22:13:51 ID:81oeAl1X
>>544
あ、そんなこともできるんですか。交番じゃなく、警察署なんですが、
それでも大丈夫でしょうか?
大家さんにも女性の一人暮らしで結構不安な旨、伝えておくと気をつけて
見てもらえたりするかもしれませんね。
ありがとうございます(^_^)
546774号室の住人さん:05/01/11 22:33:16 ID:Gfu7Q4OD
私の読んでる防犯本には最寄りの警察に言っておくのがよいでしょうと書いてます(*^^*)私は言わなかったんですが(^^;後水道や新聞集金は事前にアポをとってもらうようにして、アポ無しで来た場合は出ない!それ位の意識で丁度いいと思います。
547774号室の住人さん:05/01/11 23:03:33 ID:81oeAl1X
>>546
ありがとうございます。引越しの時に一度警察署を訪れてみようと
思います。
とにかく知人以外は一切接触すらしないのが一番なようですね。
これからもここでちょくちょく勉強させていただきたいと思います。
548774号室の住人さん:05/01/11 23:04:57 ID:doqSFgo9
>546
水道や新聞集金はアポって……
一人で少なくとも200件以上やってるのにいちいちアポなんか取ってられないです
アポ無し訪問が心配なら自動引き落としをお薦めします。ってかそうしてください
そうすれば配達(新聞)と検針(水道)以外では一切来なくなりますよ
何時にってアポもらっても、仕事で遅くなってとかちょっと出かける用事が出来て留守とかあるし
夜中(指定は夜が多い)に会社のお金持って出歩く集金人の身にもなって考えてみてください

防犯意識持つのも判るけどだったら先にやることがあるだろと、
数年間新聞屋でバイトしていた身としては引き落としをお薦めします
ちなみに口座情報(銀行名とか番号とか)はいち配達、集金人にはわからない場所で管理されてたよ

549774号室の住人さん:05/01/11 23:08:29 ID:8WUaXQIt
>>548 一人で少なくとも200件以上やってるのにいちいちアポなんか

客全員がアポを要求するとは思えません。 事前に約束しておけばきっと大丈夫
550774号室の住人さん:05/01/11 23:53:49 ID:57JSQaqL
>>539
1階に大家さんが住んでて、外階段から2階に行く1軒家に住んでた事があります。
ごく自然に友達や彼氏を呼んだりしてましたよ。
宅配の荷物も預かってくれたし、シーツを落としたら洗って部屋の前に置いてくれたし
大家さんちの飼い猫が時々ベランダに遊びに来てくれてなごんだし、
コタツやガスストーブを貸してくれたり、テレビの接続をしてくれたり、お節介にならない
適度な距離でのお付き合いで、とても良かったです。

5年前の話だから今とは防犯意識も変わってきてると思うし、手放しで安全とは
言い切れないけど、大家さんとの相性と自分の気の持ちよう次第じゃないかと思ったり。
私が入居するって決まってから、女の子だからって鍵も追加してくれましたよ。

稀なパターンというか、私が特殊なのかもしれませんが、まあこんな例もあるって事で。
不安な事は今のうちにどんどん話してみた方がいいと思います。
551774号室の住人さん:05/01/12 00:15:19 ID:nSYnQvqo
アポ取らなくても、水道代等の公共料金は自動引き落とし。
自動引き落としにしなくても、振込み用紙。
人が回収に来るのは、何か月分も未払い溜め込んで督促しに来るときぐらいでないの?
月々の料金回収のために人を雇う会社は今少ないでしょ。
人件費が掛かりすぎるからね。

私は自分で事前に分かっている宅配便の配達以外は全部居留守。
552774号室の住人さん:05/01/12 00:27:13 ID:KUlm64tV
確かに、私は新聞とった事ないですし、新聞、その他の集金、引落し制度もあるって言うのも知ってはいましたが、防犯本すべてを鵜呑みにしちゃいました。押しつけがましかったかもしれません…すみません。
553774号室の住人さん:05/01/12 00:43:44 ID:webo4Y3T
んー、551みたいのが一番いいんでしょうけどね
時代遅れの新聞屋は毎月回収に行ってます

アポもまともに払う人ならいいんですけどドタキャンとかが結構多いもので
あと、防犯上も集金毎回居留守は避けたほうがよいかと
どうしてもなかなか会えないお客さんの家の窓なんかはチェックしちゃうんですよ、今日はいるかなって
私はそういうの不快かなと思うんですけど周りは気にして無い様子orz
新聞屋ってDQN多いですしw
逆に引き落としのお客さんとか、会わずに住む人には私は全く興味持たなかったから

>552
いえいえ気にしないで下さい。自分もちょっと感情的だったし
554774号室の住人さん:05/01/12 00:56:55 ID:nSYnQvqo
>>552
私のレスの仕方も突き放した感じ冷たかったかも。ごめんなさい。

>あと、防犯上も集金毎回居留守は避けたほうがよいかと
>どうしてもなかなか会えないお客さんの家の窓なんかはチェックしちゃうんですよ、今日はいるかなって

確かにそうですね〜
覗くだけじゃなくて、悪い人はいつも留守なのなら思って盗みに入ったりしてね

>新聞屋ってDQN多いですしw
事件多いですもんね

結論、新聞を取るのは辞めましょうw
555774号室の住人さん:05/01/12 00:58:00 ID:KUlm64tV
あ〜そっか!(・д・)空き巣とかって事前に在宅確認するって手口もありますものね〜。ごめんなさい、私水道が集金なものでつい…。うん、引落し、絶対安全確実ですね!納得wちょっと勉強なりました←ォイ
556774号室の住人さん:05/01/12 01:03:09 ID:IBLKVQEP
>>554
そんな結論かよw

社会人してると新聞とらないわけにもいかないんですよね〜。
最近引っ越したばかりだったので、しばらく新聞とってなかったんだけど、
取引先さんに「今日の日経読みました?」って聞かれて
読んでません、ってかーなり恥ずかしい思いをしたので、さっき申し込みました。
何事もなく無事に手続きできるといいなあ。
557774号室の住人さん:05/01/12 01:04:11 ID:JZD7Vkli
>>553
集金たいへんだよね。昔務めてた新聞屋で集金やってた女の子が夜襲われて
集金したお金奪われたことがあった。狙われてたんだろうね。
その子は幸運にも無傷だったけど精神的にはまいってたみたい。
男でも人気のない夜に多額の金持ってうろつくのってリスク大きいと思う。
558774号室の住人さん:05/01/12 17:49:29 ID:xGgutDjE
>>514
まだいるかな?ほい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1096049676/
重複スレ立ってるけどここが一番進んでるみたい
559ななし:05/01/12 18:45:10 ID:2Q4ywSmx
新聞って一度契約するとその後もずっと契約せざるをえなくなりそうだね。
漏れはとってないけどべつに困らないし。たまに勧誘がくるけど居留守で
問題ないね。やっぱりそういうの考えるとオートロックがいいね。
560774号室の住人さん:05/01/12 20:16:04 ID:dRJNep1D
今時、個人で新聞取る必要性なんてあまりないと思う。
ネットがこれだけ便利になった今、わざわざ新聞取る理由がなくない?
必要なら会社の食堂、休憩室に置いてあるのを読めばいいし。

月々取っても金額的にたかが知れているといえばそうだけど、
置いておくだけでも場所とってかさ張るしね。

>取引先さんに「今日の日経読みました?」って聞かれて
新聞読んでいなくても出来事について知っていればいいわけで、
新聞を取っていないことは恥ずかしいことでも何でもないと思うけどね。
561774号室の住人さん:05/01/12 20:30:37 ID:JmuxyD1+
>560
もしかしたら証券会社勤務かもしれないよ。
金融でなくても職業柄必須なのかも。
その場合、会社の日経をまわし読みなんてできんかと思う。
562774号室の住人さん:05/01/12 20:40:13 ID:dRJNep1D
>>561
確かにそうだね。
自分の生活からだけで判断してた。ごめんなさい。
563774号室の住人さん:05/01/12 21:52:29 ID:o762cXdt
>>543
あの・・・余談だけど
私の友人(22歳学生♀)その辺りの1Rマンション4万5千円で
借りてるよ。。。S京線の浦和の辺り。
あの辺りは割りとそういうのあるよ。まあ何もないからかもしれないけど。
別に変なマンションでもなくOLも結構住んでいたりするらしい。
結構穴場だよ。でもS京線の朝のラッシュは(ry・・・
彼女は学生なのでそんなにきつくはないらしいけどね。
564774号室の住人さん:05/01/12 22:17:49 ID:rqRtu7l1
朝、駅売りの日経買えば良いじゃん。
565774号室の住人さん:05/01/12 23:10:36 ID:6xeO7+Zd
>>564
そのくらいなら日経を通じて申し込んで自動引き落としにしたほうが楽。
「もう取ってるんで」で他社の新聞屋も断れるし。
566774号室の住人さん:05/01/12 23:20:19 ID:oh2C4CLi
>「もう取ってるんで」で他社の新聞屋も断れるし。

新聞話をむしかえしてすまないがその程度で拡張員が引き下がってくれたら
だれも苦労はしないよ。
「三ヶ月でいいから」「その新聞が終わってからでいいから」などは常套文句。
567774号室の住人さん:05/01/13 00:01:19 ID:i1e2xq/J
不意に留守にしたときに、ポストにささったままなのが嫌だよね。
568774号室の住人さん:05/01/13 00:34:57 ID:7wOQbMiX
新聞の断り方で効果のあったのは
「新聞とっても払えるお金がありません。」だった。
569774号室の住人さん:05/01/13 01:07:21 ID:wpMLajFt
俺の心配しすぎかもしれませんが・・・

うちの彼女が今度引っ越します。
5階の角部屋なのですが、ベランダの5mほど先に
隣のマンションの廊下があります。
廊下は縦に見えている感じです。
(隣のマンションの部屋のドアが真正面に見えるような形ではない)

なんか心配で・・・
見られたり、泥棒が入ったりってしないかなぁて。
洗濯物は干せそうなんですがね。
570774号室の住人さん:05/01/13 01:13:26 ID:7rQeHko4
>>金融でなくても職業柄必須なのかも。
その場合、会社の日経をまわし読みなんてできんかと思う。

確かにね。自分の会社とか取引先が記事になってるのに知らなかったら恥だし。
そおでなくても商談の時の世間話で出ることは珍しくないでしょ。そんなことも
考えれずにネットで済むと言う神経が・・・
571774号室の住人さん:05/01/13 01:16:35 ID:4RKPW9wC
>569
5メートルあれば大丈夫かとは思いますが、念のためふちに植木鉢を置いたりして、
乗り移る事が難しいようにしてみるのはどうでしょう?
572774号室の住人さん:05/01/13 01:25:12 ID:QiA1X/6C
>>570
新聞を取った方がいいのには賛成ですが
ネットで済むと言うのも間違いではないと思いますが
各新聞のサイトで新聞紙の記事はほぼでてます
取引先が新聞に載れば、ネットの方にもでてますよおそらく

俺は1紙日経購読で、朝日・読売・毎日・産経・共同・CNNをネットで見てますが
だいたい記事事実はでてると思います
573569:05/01/13 01:25:51 ID:wpMLajFt
>>571
そうですか。アドバイスありがとうございます。
植木鉢とか置いたら視界も防げますしね。

一番心配なのは「視界」なんですよね。
俺は見られているような気がしてならないんですが
彼女は「別に」と。
どうなんでしょ。住んでて気になるもんなんですかね?
574774号室の住人さん:05/01/13 01:26:37 ID:4R/QfP7F
>569
通路を歩いてるときに、見たくなくても視界に入ってきちうから、
569の彼女的には、覗かれてると思えるかもしれないね。

カーテン閉めっぱなしにするか、物干し竿にすだれかけるとか、
なんか、目隠しになるものしたほうがいいかもね。

最近は、レースのカーテンの代わりに、ミラーカーテンていう
光は通すけど、中は見えないって、カーテンもあるみたいだから、
そういうのを使うのもいいかも?
575774号室の住人さん:05/01/13 01:38:06 ID:w+HmnQph
>>573
道路挟んだ向かいのマンションのある部屋に女性が住んでるけど
踊り場でタバコ吸ってるとそこの出窓がちょうど視線の先にくるので
あー、あそこの部屋の子まーだ起きてるんかぁ、とか考えることアリ。
中が直接見えなくても、女性が住んでるだけで多少意識は向くなぁ。
住んでて気にならなくても、周囲の住人は気になるかもしれませんね。
てか、5階ベランダのふちに植木鉢はNGっすよ。落ちたら人死にます。
576774号室の住人さん:05/01/13 01:43:35 ID:7wOQbMiX
>>569

洗濯物に男物の下着を混ぜて干す。
一人暮らしだと思われない方法。

あと、カーテンもピンクなどは避ける。

確かに植木鉢はNGだと思う。
577774号室の住人さん:05/01/13 01:44:52 ID:w+HmnQph
一番簡単なのは、表札に親父の名前載せる事だね。
578569:05/01/13 01:45:25 ID:wpMLajFt
>>574
そうですよね〜・・・
意地でも隣のマンションのとこに板でも立てようかな。
少しはまぎれるかも。
俺も一緒に回って決めたしね。
なんか色々やってみます。

ちなみにミラーカーテン勧めたんですけど
ブラインドがいいんだって。斜めにすれば見えないしね。それもいいかも。
助言ありがとうございます。
579569:05/01/13 01:53:15 ID:wpMLajFt
>>575
やっぱり少し気になります??
嫌なことはされないと思うけど、なんか心配ですよね(ーー;
やっぱ心配心配。なんとかせな。
>>576
男ものの下着、洋服等は彼女に家に何着か置くつもりです。
そのほうが楽だし。
ピンクのカーテンの件ですが白のブラインドらしいんで大丈夫かも。
植木鉢はやめときます。
580774号室の住人さん:05/01/13 02:08:35 ID:x/YsXkkq
>>543
北浦和〜大宮の間あたりは、安くて結構いい物件があったりするよ。
知り合い(♀)もJR沿線で一人住暮らししてる。
ただ、間違ってDQN率が高い地域に行っちゃうと、週末に地方から改造車
で出てくるヤツラが夜遅くまで騒いで、街路樹に笑いながら火つけて回った
りするから(実話)、かなり怖いし、うざい。コンビニにも行けない。
なので、週末の夜間どんな状態になるかを見てみるか、街板で聞いてみる
といいかも。
581774号室の住人さん:05/01/13 02:12:55 ID:85WOWt7s
向かいのマンションの人はどうも思わないかもしれないけど、痴漢とか覗きのことも
考えて、「彼氏が時々訪ねてくる」ではなくて、「常に男性が住んでいるらしい」と
思われた方が彼女が安全だろうね。

身内の男(父とか兄とか)と同居、もしくは、結婚している、と思われるようにして
おくと安全じゃないかな?
582774号室の住人さん:05/01/13 02:28:46 ID:a2TIDaGY
物件探しで悩み中。
新築ハイツ2F角部屋で防犯面以外では希望にぴったりの物件なんだけど
オートロック無しの軽量鉄骨。
初めての一人暮らしで帰宅時間も遅めなんでちょっと心配・・
それとも、RC9階/7階 オットロックのTVインターホン付きだけど
設備、間取りがいまいちの物件を取るか。
最初はハイツのほうにしようかと思ってたけど、ここのぞいてたら
急に不安になってきて・・・
女の一人暮らしはやっぱり防犯第一かな〜
583774号室の住人さん:05/01/13 02:44:47 ID:sr6fJ+DN
安心が金出して買えるなら、安心な方を進めるよ。
584774号室の住人さん:05/01/13 04:02:21 ID:ofr5+IaK
>>582
地域にもよるかな〜。
あんましピリピリせず、近所の派出所で話を聞いてみるとか
その地域の犯罪発生率調べてみるとかして
(警察署のサイトとかで、どの地域でどんな犯罪が何件発生してますとか載ってるとこあるし)
客観的に情報収集してみて考えてみたほうがいいよ。

オートロックやTVホン付いてるから、上の階だから安全ってわけでもないし
(そもそも帰宅が夜遅いならオートロック云々より帰り道の方が重要だと思うし)
とにかく「○○だから安心だろう」じゃなく、情報収集が先。
585774号室の住人さん:05/01/13 10:49:40 ID:T3PtJKbI
>>579
男物は下着だけだとかえって怪しい。
女性の一人暮らしには男性用の下着が必ずといっていいほど干してある。

と、どっかのテレビで元下着泥棒が語っていた。
真相はわからんが…。
洋服も一緒に干すなら平気かもね。
586774号室の住人さん:05/01/13 11:23:54 ID:fYUEppq0
オートロック付きのマンションに引っ越します
でも一階なので心配です、オートロックがあったところで
窓割られて侵入されればそれまでだし…
窓に男性の下着とガテン系のつなぎでも干そうと思ってます
何か他に対策できる物が無いか考え中です。
587774号室の住人さん:05/01/13 12:35:20 ID:kTZRyCA5
>男物は下着だけだとかえって怪しい。
>女性の一人暮らしには男性用の下着が必ずといっていいほど干してある。
>と、どっかのテレビで元下着泥棒が語っていた

なんかその道のプロのお言葉っぽくて笑えますね。
588774号室の住人さん:05/01/13 13:33:07 ID:Q5ILICRb
>587
>585が下着泥棒だと言いたいの?
589774号室の住人さん:05/01/13 13:43:41 ID:OivhaFIT
でも実際に毎日部屋の近くを通る人からしたら
似たような下着ばかり干してあったり、男性の衣服や靴があるのに
そこに生活感が無いとかはすぐ判るよ
実際男性が住んでるのと同じだけ種類の下着、肌着、靴下を用意はなかなか出来ないしね
590774号室の住人さん:05/01/13 13:49:12 ID:RM6hfVvO
ぶっちゃけ、俺は毎日通る人の洗濯物など見ないけど。
下見で回っている変質者からしたら、いつも同じものが干してある、とかは軽く分かるんだろうね。
591774号室の住人さん:05/01/13 14:44:10 ID:KCUlORe3
性犯罪被害者の多くは戸締まりを忘れちゃった人なんだよね。特にドアの鍵の閉め忘れ=全ての努力が水の泡!
592774号室の住人さん:05/01/13 17:13:02 ID:HyZhIGgt
>>582
私は、オートロックもインターホンもないマンションの2階にすんでますが
一度も危険人物が現れたことはないなぁ。ただ軽量鉄骨はお勧めしない。
音がもれるし、うるさいし最悪です。
593774号室の住人さん:05/01/13 17:51:54 ID:kCt+HJuB
今週末不動産屋へ行きます。母に付き添ってもらって。一人だとなめられた経験あり。
彼氏もいないし仕方ない。今はレオパなので今度は絶対防音でグレードのいいとこ
がいいです。TOT 良い不動産屋の見分け方教えて下さい。
594774号室の住人さん:05/01/13 18:43:50 ID:FS1kGuFh
>>593
不動産屋は何件かまわるのがいいよ。
私の経験からすると、おっさんしかいない所より、比較的若いスタッフを
揃えている所の方がフットワークが軽くていい。
他の所にも打診してる事を言うと何とか良い条件の部屋を紹介してくれようと
必死になってくれる。

自分はひとりで行ったりもするけど、希望条件を安易に妥協しないように
すること、口車に乗せられない事(やたらせかしたり、この条件はないと
言い切られたり。その為にはちゃんとお勉強もしとくべき)を心掛けてれば、
そんなになめられたりもしないです。
つーか、そんな不動産屋はこっちから願い下げしてしまえ!
がんばってね。
595774号室の住人さん:05/01/13 19:34:43 ID:I6dt+Qm1
私は逆に若い社員ばかりの不動産屋は避けてる。
地元密着の方は確かにジジババだけど、その方が良心的な気がする。
596774号室の住人さん:05/01/13 19:40:52 ID:o+P1phTu
若い社員はいい加減な人に当たる確率が高い。
もちろん若くてもちゃんとしてる人、年いってるのにいい加減な人もいるけど
確率的に若い方が危険。
誰かと一緒に行くのはいいね。沢山物件見てるとわからなくなってくるものだから
冷静なアドバイスくれる人が居てくれるとよいとおも。
597774号室の住人さん:05/01/13 19:55:11 ID:NU2pQZx2
>>596
分かるw
いきなりタメ口のDQN兄ちゃんに当たった事あるもん。
お前はホスト上がりか?って感じの容貌。
人を見た目で判断しちゃ駄目だけど接客なんだからもうちょっとちゃんとしろよ…
>>590
そうだね、
毎日下見されてたらいつも同じ男物パンツだとか、いつもパンツだけとかバレバレだよね。
598774号室の住人さん:05/01/13 20:43:06 ID:MOCUqGie
ひとり宅配ピザってやったことある?食べ切れないの確実だから躊躇してるんだけどピザ食べたい〜
599774号室の住人さん:05/01/13 20:45:39 ID:kCt+HJuB
>>598
普通に注文してるよ。外に出るの面倒な時あるし。ウマー。
一人だけどL(笑)
600774号室の住人さん:05/01/13 20:53:23 ID:BU9ox+Su
>>598
7-11の冷凍ピザおいしーよ
601774号室の住人さん:05/01/13 20:59:18 ID:LuoaVlpj
>598
余ったら冷凍しておいて、あとでまたチンして食べれば?
うちの最寄のシ○ゴピザには1人前用のSサイズもある。
602774号室の住人さん:05/01/13 20:59:28 ID:5n2+awV4
>>598
残ったらレンジで温め直せばまた食べれますよ
なければ、アルミホイルにくるんでオーブンか
レンジの魚焼きか
それもなければフライパンで
603774号室の住人さん:05/01/13 21:06:53 ID:/3xqPeK2
レンジだと生地がしなっとなるから
トースターや魚焼グリルやフライパンの温めなおしがおすすめ。
604774号室の住人さん:05/01/13 21:10:57 ID:6vmpspuO
普通にMとか頼んでる。
食べきれないから1つずつラップにくるんで冷凍庫へ。
ピザ食べたくなった
605774号室の住人さん:05/01/13 21:25:18 ID:PI04ymID
私もピザ食べたくなった…(´д`)

腹いせに598タンはピザ屋の陰謀説を唱えてみる
606774号室の住人さん:05/01/13 22:53:42 ID:Dv1JyNwL
角部屋に住んでる姐さんに質問。
ベランダ側じゃない、もう1つの窓(うちの場合は顔の高さにある出窓)
ってどんなカーテンしてますか?ベランダと同じ遮光?
なかなか合うサイズのがないから
http://store.yahoo.co.jp/askul/474187.htmlにポストカードとか入れて
窓に貼ってるんだけど、これじゃ夜電気つけたり消したりするの
まるわかりだからだめですよね…
607774号室の住人さん:05/01/13 22:55:14 ID:wOZbEVlx
ピザはまだないけど、宅配寿司はどーしても食べたくなって注文した。
1000円以上の注文で配達、だったけど普通に一人前で1200円。
電話してるときに淋しい人だと思われる、と思ったけど食欲に負けた。
そして持ってきたお兄ちゃんがまた若くてイイ男だった・・・orz

回転の方が一人でも行きやすい。けど最寄りの回転は○っぱ寿司・・・
608598:05/01/13 22:57:45 ID:MOCUqGie
ドミノ注文しました。レスくれた皆さんありがとう。
ピザうまいです!
609774号室の住人さん:05/01/13 23:15:20 ID:NZmre0q2
ちょっと関係ないけど、近所にすごいお姉さんがいた。
比較的大きい通りに面したアパートの1階に住んでいて、
どうどうと通りに向かってパンツだのブラだの干していた。
勇気ある人だなと思ってました。
610774号室の住人さん:05/01/13 23:22:59 ID:r7jNWK/d
>>609
ウチの部屋の下の部屋の女もそれ。
中国系らしいが、恥を知らんようだ。
何をアピールしたいんだろうな。
611774号室の住人さん:05/01/13 23:24:35 ID:kCt+HJuB
>>609
若く見えるオバサンだったりして。若くても子持ちとかだと怖い物
なさそうだね。それかヤクOの男がついてるか。
612582:05/01/14 00:32:38 ID:poROsZJe
>>583 >>584 >>592
レスありがとうごさいます。
いろいろ検討して、RC7階にしようかと・・・
ただ収納狭いのと、駐輪場無いのが気になるので、
もう少し不動産まわって、良さげな物件をほかにも探してみます。

男も部屋も自分の理想を追い求めたらいつまでも
決まらないもんだな〜としみじみ実感
613774号室の住人さん:05/01/14 01:01:48 ID:YJqcoqWJ
>>606
遮光カーテンにしても電気を点けたり消したりするのは外から分かるよ。
隙間から覗かれないかどうかを考えたほうがいいと思う。

個人的には外観を意識して出窓を飾るのはアリだと思う。
近所のマンションは花や小物や色ガラスの瓶を
外から楽しめるように飾ってるので見ていて和むよ。

このままポストカードを飾るなら表裏両方に配置してはどうかな。
できれば男性と相談して男っぽいものを。
614774号室の住人さん:05/01/14 01:17:46 ID:hukMZVOW
>>612  もし日常で自転車を使うのなら
ミヤタ工業の折りたたみ自転車がお勧め!
俺は使ってるよ。 他の折りたたみ式とは違う。
折りたたんだままでも車輪は地面の上。たたんで押して転がしてってEVに乗って部屋のドアの内側、玄関の中に立てておける。
オークションを利用すれば安く買えそう。
615774号室の住人さん:05/01/14 01:23:34 ID:hukMZVOW
「ミヤタ・クリックフォールディング・アクション」で検索するといっぱい出ます。
色は赤、青、グレー、黒の4種
616774号室の住人さん:05/01/14 06:56:20 ID:FrqkwSd0
ベランダにsandbagか四輪駆動のゴツイタイヤでも重ねて置いておけ。
617774号室の住人さん:05/01/14 08:55:16 ID:iRDVQ1Ku
最近夜6〜8時くらいにチャイムも鳴らさず玄関と窓叩く変な男が来る・・
「オーイ」とか「電気付いてるぞ」とか言いながらすごい勢いで叩いてく。
家のアパート玄関の少し隣に曇りガラスのでかめの窓があって中も外もボンヤリ見えるのね。
その男はそこ何回も覗いてはドンドンガンガン。正体不明だし女一人じゃ怖くて出らんない・・
毎回居留守使ってる。しばらくたつと帰ってく。

そしたら今朝っつーか今さっきまた来た。今度はチャイム鳴らしながらだった。
ちょうど大学行く時間なのに・・てかこんな朝から来るなよ・・今出て外にいたらどうしよう。
あまりに無気味なので今日はサボって家にこもりますorz
618774号室の住人さん:05/01/14 09:18:31 ID:2HmRbP/3
ウォールポケットって何回も買うけど上手く使えない
お店に飾ってるの見るの楽しいけど、買って家で飾ると
何故か垢抜けないんだよね、センスの問題かな_| ̄|○
619774号室の住人さん:05/01/14 11:13:38 ID:yEhLgny4
>>617
なんだろ? 「電気付いてるぞ」って言うからまぶしいのかな?
管理会社に相談して警察に言ったほうがいいかもね?
自分だったら管理会社に「住めない!」って怒るかも。
620774号室の住人さん:05/01/14 11:29:17 ID:2HmRbP/3
>>617
前の住人の借金取りってことはないだろうか?
621617:05/01/14 12:16:37 ID:edy4KtOJ
>>619
いや、窓見て電気ついてるからいるのは分かってんだぞって感じだった。
5〜10分くらいたつと帰ってく。チャイム鳴らさなかったりなんなんだろ。
ここ3、4日続いてて今日は朝からだし男だし心当たり無いし本当気味悪くてしょうがないよ。
今晩か明日も来るようだったら大家近くにいないから不動産屋かどこかに電話してみようかな・・

>>620
引っ越してすぐの頃前住人宛にパチンコ屋からダイレクトメール来てたけど男の名前だった。
男が皆借金する訳じゃないけど・・もしかして取り立て屋ってピンポン押さないのが普通?

一回勇気出して出てみた方がいいのかな?でもここのすぐ近くで包丁男出たばっかだから
その人だったらどうしようかと思うと (( ;゚Д゚))ガクガクブルブル で出れないorz
開けた途端ザクッとか。考え過ぎか・・疲れてるのかな自分
622774号室の住人さん:05/01/14 12:19:20 ID:Zf5pXIay
>>621
今すぐ最寄の交番・警察に相談。
夜男が来たら、直ぐに電話して来てもらうようにしておく。
で、実際男が来たら交番に電話すると共に110番通報。
623774号室の住人さん:05/01/14 12:23:19 ID:vR5/eyG2
>>617
窓にカーテンつけたほうがよくない?
ぼんやりでも中の様子が見られてると思うと落ち着かないよ。
624774号室の住人さん:05/01/14 13:07:14 ID:yEhLgny4
>>621 今晩か明日も来るようだったら大家近くにいないから不動産屋かどこかに電話してみようかな・・

ノンビリしすぎ。 なんかあってからじゃ遅いです。 622が正解。
625774号室の住人さん:05/01/14 13:15:10 ID:2HmRbP/3
>>621
パチ屋からDMってことは会員登録するぐらい嵌ってたんだろうから
借金取りの可能性十分ありかもね。でも絶対一人では出ない方がいいヨ
警察なんてちょっと大げさかも、とか思うかもしれないけど
今からでも相談行ったほうがいいよ。
>>622>>624さんの言うとうり何かあってからじゃ遅いからね
626774号室の住人さん:05/01/14 13:23:54 ID:Zf5pXIay
そうそう、「大げさかも」って思うかもしれないけど、全然そんなこと無いよ。
交番や警察署に相談、とか、110番通報、とかって中々踏み切れないかもしれないけど、結構気軽に相談したり来て貰ったり出来るものです。
もちろん、たいしたことでも無いのに110番通報したりするのは論外だけど、状況聞いていると、通報しても全く問題ないと思う。
交番でも注意して巡回したりもしてくれるし、「何かあったら直ぐ連絡してください」って対応してくれる所もある。
もう何回も来ている、ってことは、危険がどんどん増していっている、って考えていいと思う。

そういえば、前に警備員のバイトしていたとき、ファッションビルの入り口にある灰皿から煙が立っていて、119番通報されたことがある。。。
正直、それはやりすぎだろうと思った。。。
ポンプ車とはしご車が来て、灰皿消火していきますたよママン。。。
627617:05/01/14 18:56:09 ID:w5/qXAeR
ごめんちょっと寝てた・・・・ら、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!チャイム無しドンドンドンガンガン
電気つけてなかったからいないと思ったのか何も言わずすぐ帰りました。

>>622-626 
ありがとうございます・・そんな大ごとじゃないしと思って避けてましたがそうですよね。
警察に電話してみます。やっぱちょっと異様だし・・包丁男じゃないといいけど・・

>>623さんの言う通りカーテンつけれたらいいんだけどその窓の所ガス台あるんで燃えそうで。
ちょっとでも遮断出来るようになんか貼ってみようと思います。

一日二回も来たのは初めてなんで正直まだガタガタしてるんだけど・・3時頃宅急便来た時も
チャイム鳴ってたのに不在伝票がポストに入るまで玄関睨んでた・・外出るのも怖いよ・・
本当何なんだろ・・明日も講義あるのに・・びびりすぎててスマンorz  
628774号室の住人さん:05/01/14 19:54:44 ID:pPl8R1RY
>>627
経過報告ヨロ
629774号室の住人さん:05/01/14 21:17:27 ID:OBTvbu/3
>>627
びびりすぎなんてことは全然ないよ。
警察に電話して、うまくいくといいね。
男が来てる時に警官が駆けつけてくれれば一番いいんだけど。
5〜10分だったら間に合うかな?

学校を休んで家から出られないほどって、相当な被害だと思う。
もしただの勧誘だとしても許せないなー。
630774号室の住人さん:05/01/14 21:50:46 ID:BivpNZbX
>>627
ガンガレ!

家から出るの怖かったら、とりあえず近くの警察署(派出所でも可)に電話してみたら?
それなら110番よりはかけやすいって言うか、その男が居ない時でもかけやすいでしょ?
それで事情を説明してみて。
きちんと「毎日来るし、怖くて家からも出られない」って説明すればちゃんと親身になってくれるし
警察の人への直通電話番号教えてもらえれば110番するより早く駆けつけてくれるよ。
(110番だと、一度センターへかかってそこから近くの警察署へ連絡を入れるからちょっと遅れる)

とにかく一度警察の人にその男と話をしてもらって
どういう目的なのかを聞いて、相手に誤解があるなら警察の人から説明してもらった方がいいよ。
直接対応しちゃだめだよ。必ず専門の人(この場合警察)を挟んでね。
631774号室の住人さん:05/01/14 22:07:35 ID:dxDKvgNw
617=627がどこに住んでいるのかわからんがとりあえず
ttp://www.npa.go.jp/link/index.htm
から全国の警察のホームページに飛べるので、近くの
警察の電話番号でも探してみては?

あと、家にテープレコーダーとかMDとかICレコーダーの
類があるのなら次から奴が来たときに録音すると後々
証拠になる。録音機材がなければとりあえず来た日時と
奴の取った行動だけでもメモするべし。
632774号室の住人さん:05/01/14 23:38:41 ID:n8Ke6NJ9
>>609
うちの隣のアパートにもそういう人住んでる!
丸見えなのに豹柄やら赤やらのお色気パンツをビラビラ干してるの。
しかもニ、三日干しっぱなしの時もあるし…
変質者やら泥棒に狙われると思わないのかな?
それとも美人局系でわざとやってるのかと思ってみたり。
633774号室の住人さん:05/01/15 03:17:04 ID:vwTQ9N/y
で、627 は警察署に電話したのかな? してないなら
もう、知らん。
634774号室の住人さん:05/01/15 07:09:35 ID:UD1DVF4x
>>632
長いことそういう危険のない環境に住んでた人とかだと
そういう感覚は薄そうな気がする。
「自分は大丈夫でしょ〜」みたいな。
635617 :05/01/15 13:05:15 ID:axDytt0e
昨日は色々あって疲れて落ちました・・スミマセン(´・ω・`)
>>628-631
本当ありがとうございます・・

とりあえず電話の方はしました。近くの派出所みたいな所に回されて、そこのおじさんみたいな人に
これこれこーいう事があって怖いんですが、って感じで。
ちょっと初警察にビビって私がグダグダだったにも関わらず結構親身に話聞いてくれました。
やはり実害がないと大きくは動けないとの話でしたが、もしこのまま頻繁に続くようだったら精神なんとか〜の罪に問う事も
できると言われました。また、去年ここの地域で包丁切り付け事件が実際あったみたいで(初めて知った・・)
今もパトロールは結構してるみたいなんですが今回の件を受けてうちのアパート周辺を特に強化して頂けるみたいです。
朝も外みたら雨がっぱ着た警察の人が見回り?してました。交番近くにないのですごく心強い。

今朝は例の男は来てないのですがやはり来ても絶対に一人で出ない事、なるべく応対もしない方がいいだろうとの事でした。
外出もしばらく控えた方がいいと言われました。大学に行く朝と夕方は重点的に見回りしてくれるようです。
来たらすぐ電話、外に出る時は警報ベルや護衛道具みたいなものを持ち歩くように、と色々言ってくれました。
>>631さんのいう通り行動メモも取った方がいいみたいです。

最初は酔っ払いかなんかではとの話も出たんですが、何日も続いてる上に言動がハッキリしすぎてる、
との事で相手が男というのもありストーカーか悪質な嫌がらせ、もしくは包丁男の可能性があるという結論に至りました。
・・・ここのスレに書き込んで良かったです・・あのままだったら安易に一人で出てたかもしれん・・
長い上に記憶がおぼろげでスミマセン。まだ正体が不明なので外出と来客は怖いんですが以前よりはずっと楽です。
レス下さった皆様本当にありがとうございました。これで来なくなるか捕まるといいなあ・・


636774号室の住人さん:05/01/15 13:13:36 ID:41G3srAa
>>635
乙カレ。

警察の方が対応してくれてよかったね。
637774号室の住人さん:05/01/15 13:28:29 ID:Y1zH36Kl
>>635
うわぁぁ・・・ その派出所に電話してやりたい。
「実害はある。 その男が突っ立ってるから学校に行けないんだ。 モタモタすんな!」って

こうゆうのつけて顔を録画して警察に提出するとか、どう?
 ttp://www.hiramoto.com/oms/mono/doorscope.html
オークションなら安いのかもしれない。価格.comとか・・

負けるな。恐怖を怒りに変えれば疲れてもガンバレる。
638774号室の住人さん:05/01/15 13:30:24 ID:ulOMT38c
>>635
乙、がんばったね。
少しは安心して生活できるようになったね
一日も早く逮捕されることを願うよ。
639774号室の住人さん:05/01/15 13:35:49 ID:41G3srAa
>>637
結構親切に対応してもらってるじゃん。
つきっきりで1人見張っておくわけにもいかないし、
やってもらってるほうだと思うけど。
640774号室の住人さん:05/01/15 13:42:24 ID:KofIcndm
>>635
防犯ベルですが
すぐに買いに行ったほうがいいですよ
それと、よくカバンにいれっぱなしにしてる人がいますけど
あれはほぼ意味がないです

歩く時はかならず掌の中に。そしてベルの形状によりますけど
ボタンを押すタイプであれば常に指はボタン付近に
ピンをはずすタイプであれば、常にピンをはずすように指にかけておく事です

とっさの判断と言うのは慣れてない人は人間はかならずフリーズします
それと人間の死角は色々ありますが
夜など暗いところを歩く場合、自販機などで明るくなってる所は気をつけることです
特に道の角に自販機がある場合など。暗い所から明るい所へ行くと、目は視界を失います
自販機の陰にさらにかがみこんで隠れてるような人がいると、視界を無くしてる上に
下という死角から急に手などがのびてくる事になるので
641637:05/01/15 14:04:24 ID:Y1zH36Kl
>>639
警官発言の「実害ないと動けない(=捜査できない)」に対して
警官に「学校いけないんだから実害あるじゃん。実害あるんだから捜査をしろ」と言いたいと書いた。
見張るとか受身の対応のみなのか?と
642774号室の住人さん:05/01/15 14:16:30 ID:ulOMT38c
実害作っちゃうのダメ?
玄関のドアの前に割れやすいもの置いておくとか…
643774号室の住人さん:05/01/15 14:20:15 ID:RJnN8aLu
物損も出てないし傷害にも発展してないから厳しいんじゃないかな。
「学校行けない」だけでは民事で訴えることくらいしかできなかったんじゃないかと。
毎日ほぼ決まった時間に来ているんだから、
できれば張り込みしてほしいところだけどね。

>>635
防犯ベルはヒモやリングをベルト通しなどにひっかけて
本体を手に持っておくといいよ。
犯人があらわれた瞬間にひっぱればスムーズに鳴らせることができるから。

電池がないと鳴らない仕組みになっているんで
買ってきたら電池を抜いた状態で鳴らす練習をしておくといいよ。
644774号室の住人さん:05/01/15 14:33:16 ID:kuFDkFqD
警察は実害があってもなかなか腰をあげないところ。
「学校に行けない」程度では通常動かんでしょう。
むしろここまで対応してくれたのには驚きだ。門前払いにする警察も多かろうから。
645774号室の住人さん:05/01/15 14:45:57 ID:AzhOZNf0
おととい、どうやら鍵かけ忘れてねてみたいで・・・。昨日外出して発覚した。
ここが治安のよい街でよかった。父親に言ったら怒られるだろう・・・。
646774号室の住人さん:05/01/15 14:46:43 ID:AzhOZNf0
×おととい、どうやら鍵かけ忘れてねてみたいで・・・。
○おととい、どうやら鍵かけ忘れて寝てたみたいで・・・。
647774号室の住人さん:05/01/15 15:09:50 ID:ucF7Q0DX
>>637
警察は民事不介入の原則があるから
直接的な被害(物損とかね)が無いと安易に介入できないんよ。
ウロウロしてるのを捕まえて不審者として任意同行は出来るけどね。

もし病院に掛かるほどでもない精神的被害でホイホイ警察が介入出来るようになったら
近所の人から「近所の637が怖い。目つきがあやしい。あいつのせいで家から出られない!」って言うだけで
何もしてない637でも簡単に警察にしょっ引かれる事になる。
困るでそ?そんな事で警察が介入して来るようになったら。
だから簡単に例外作って民事に介入して来れないんだよ。

警察はよくやってくれてるよ。
責めるなら制限付きの中でちゃんと動いてくれてる警察じゃなく、犯人を責めるべきだ。
648774号室の住人さん:05/01/15 15:12:39 ID:kuFDkFqD
>近所の人から「近所の637が怖い。目つきがあやしい。あいつのせいで家から出られない!」って言うだけで
>何もしてない637でも簡単に警察にしょっ引かれる事になる。

そこまで脅さんでもw
しかし他の国では結構そういうことってあるのかもね。(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
649774号室の住人さん:05/01/15 15:31:10 ID:KofIcndm
>>644
その認識は少し古いですよ
最近ハコに警官いない事多いでしょ?
世田谷の事件があってからストーカー規制法などができて
基本的に巡回を増やして、何かある前でも、その手の話には動くように通達がでてます

>>647に書かれてるように民事不介入は基本ですが
昔ほど、放置ではないです。問題が起きた場合叩かれる事自体が
警察への信頼失墜がおき犯罪増加に繋がると認識されてるからです
なので>>647に書かれてるように、一般の警察は、今回も含めてギリギリの所で
よくやってくれてると思いますよ。何かないと警察は動けないと言うのも
ある意味嘘も方便といいますか、そうしか言いようがないんですよ
ですが実際はかなり巡回の強化など動いてるはずです
650774号室の住人さん:05/01/15 17:06:25 ID:PBwr5UaF
もし何かの勧誘だったら、土日は来ない可能性があるね。
651774号室の住人さん:05/01/15 17:58:54 ID:p/IS1qyl
なにかあってからでは遅いからね。税金払ってるんだから警察使った方がいよ。
向こうはそれが仕事なんだし。
近所で改造車がうるさかった時も110番したよ。
652774号室の住人さん:05/01/15 18:31:13 ID:Tdwwes7D
617=635
乙。このまま来ないといいな。
ただ、講義を休むのが続くようなら大学にも相談したほうがいいかもな。
語学やゼミのような出席重視のものだとあぼーんされて試験ですら受け
させてもらえない可能性もあるし。試験に出られないとかいうともっと
ダメージがでかい。
653774号室の住人さん:05/01/15 18:32:38 ID:0dIctbNK
>>642の 実害作っちゃう(玄関のドアの前に割れやすいもの置いておくとか…)

これ正解かもね。
654774号室の住人さん:05/01/15 18:38:00 ID:0dIctbNK
>>648 近所の637が怖い。目つきがあやしい。あいつのせいで家から出られない!」って言うだけで
それは違う。 「〜って言うだけで」ではない。
実際にドアをドンドン激しく叩いたり、宅配業者が帰るまで玄関先でドアの方を睨み付けてたとありますよね?

>>652
うん、大学にもこれまでの経緯を全て伝えた方がいいと思ってた。
655774号室の住人さん:05/01/15 18:47:29 ID:v/O4svAw
自意識過剰なんだよ。いちいちそんなもんで警察とか言うな。
656774号室の住人さん:05/01/15 18:53:32 ID:0dIctbNK
>>655
他人の身になれってw 想像してみれば分かるじゃん?
日に1〜2回玄関をドンドンガンガンやられる。
擦りガラス越しに不審者の影が浮かぶ。 
ドアスコープから覗けばこっちを睨んでる。
人によってはショックで吐くよ。
・・・・・・えっ荒らし? ご苦労さんです。
657774号室の住人さん:05/01/15 19:09:34 ID:kf+3m2tf
流れをぶったぎって申し訳ないが、引越しの挨拶で質問です。
私は男で、新築マンションの1Fに引っ越してきたんですが
隣と上の階の人に挨拶にいってもなかなか会えません。
(留守か居留守かはわかりませんが)

で、ここの住人は世間一般より防犯意識が高いと思うんですが、
知らない人だったらとりあえず出ないっていうのは
女性なら普通なんでしょうか?

ホームシアターがあるので、騒音などの問題もありますし、
できれば「うるさかったらすぐ言ってください」くらいの
話はしておきたかったのですが…
658774号室の住人さん:05/01/15 19:17:33 ID:MYeO3E2J
>>657
防犯意識が高くなくても、女性だと予定のない訪問には居留守使う人が多いよー。
手紙入れておけばいいんじゃないかな?
まぁ基本的には、騒音にしても何にしても、
直接よりも管理会社や大家を通して伝える人が多いけど。
659774号室の住人さん:05/01/15 19:19:22 ID:Oood3A7/
>>657
私なら出ない絶対。
正直手紙入れられるのもちょっとイヤだけど
直接来られるよりはポストに○○号室のものです。煩かったら言って下さいっていう
手紙が入ってる方がマシ。
女だってバレるのやだし。

本当は近所づきあいのいい所とか憧れるけど
そんな事言ってられる程平和じゃないしね。
660774号室の住人さん:05/01/15 19:23:37 ID:ucF7Q0DX
>>657
とりあえずどうしても気になるならポストにメモでも入れとけば?

「○号室に引っ越してきた○○です。
何度か引越しの挨拶に来たのですが、ご不在のようですので
失礼かと思いましたが、手紙にてご挨拶をさせて頂きました。

当方は自宅でホームシアターを設置しておりまして
出来る限りの防音対策はしておりますが、
音漏れ等気になる場合は、大家を介してで構いませんので遠慮なく言って下さい。

それでは、用件のみではありますが失礼致します。」

みたいな感じで封筒に入れるんじゃなく、1枚の紙に書いて入れとけ。
世の中にはID:0dIctbNKみたいなちょっと思い込みの激しい変な人も居るから
あんまり深く関わったらだめだよ。
661774号室の住人さん:05/01/15 19:30:54 ID:EwKmKhY5
今日引越しを決めてきました。
8年間住んだ部屋だけど、新しい部屋に一刻も早くひっこしたいです。
8年も住んでると家賃も安くなって、変な人がどんどん入ってきて真夜中に大騒ぎしたり
異臭騒ぎを出す人ばっかりだったりして・・・。
こちらのスレは、これからの自分の生活にとても役に立ちますし、心強いです。
自分も「痛い人」にならないように気をつけます。
662657:05/01/15 19:30:59 ID:kf+3m2tf
>>658-660
やはり敬遠されるようですね。
以前は大家さん含め近所づきあいのいいところだったので、
少し寂しくもありますが…

回答ありがとうございました。
663774号室の住人さん:05/01/15 20:00:46 ID:p/IS1qyl
私、大家さんとか管理側も信用できない。合鍵もってるから。
大家だから勝手に入らないって保証ないし。
自分で鍵付けようと思っているのだけど外からもかけられる
鍵ってあるのかな?
664774号室の住人さん:05/01/15 20:06:12 ID:1+LokqvQ
↑同意。訳あって高1から一人暮らししてたんだけど夕方学校終わって帰宅したら大家♂と私の部屋で鉢合わせ。しかも開き直って、「あんた勉強してるのか?!」と説教。タンスとか触った形跡あるし
665774号室の住人さん:05/01/15 20:06:48 ID:is/19niv
>>663

つけるとしたら、>>349>>354で話してるやつとか。
666774号室の住人さん:05/01/15 20:07:19 ID:MYeO3E2J
外から穴あけずにつけられる鍵って、外出中って一発でばれるよね。
あれって逆効果じゃないかと思うんだけど、実際はどうなのかな?
内側につけてリモコンで鍵がかけれるのもあるけど、高いし。
667774号室の住人さん:05/01/15 20:09:13 ID:is/19niv
何度もスマソ。

>>666
>>354のやつなら、在宅時もつけておけるよ。
うちも使ってる。
668774号室の住人さん:05/01/15 20:13:56 ID:winzYC9r
>>663
信用するかしないかは個人の勝手ですが
大家や管理会社に話を通さず、勝手に鍵をつけるのは基本的にNGです
契約書によりますが、まずそれらの契約内容がない物はないと思います
で、話をすれば、緊急時の為に合鍵を渡しなさいとなります

これは大家や管理会社はその名の通り管理をしてる立場上当たり前です
反対を言えば、それらをいわないような管理会社等は
鍵の事に関しては賃借人には都合が良いかもしれませんが、その他で
問題があるのではと思ってしまいます

大家や管理会社と言えど賃借人に無断で部屋に入るのは当たり前ですが
緊急時以外は(これは警察が状をもって来た時など、決まってます)
ダメです。ですが信用ならないとなると、今では比較的安価で防犯カメラ等がありますから
それらでの自己防衛となりますよ

勝手に鍵つけて篭られては大家や管理会社からすればいい迷惑ですから
669666:05/01/15 20:16:43 ID:MYeO3E2J
>>667
ありがd。
ニューイングってやつは、家に帰って来て鍵を開けた後、
もう一度付けるってことだよね?

>>668
水漏れしたらとか考えると、勝手に鍵付けるべきじゃないんだろうね・・・。
契約違反になっちゃうし。
鍵を新たに追加するより、防犯センサー(音が鳴るやつ)をした方がいいのかね。
670667:05/01/15 20:29:20 ID:is/19niv
>>669
そう。ドア本体のカギが開いてても閉まってても付けられるから。

>>668
入居のしおりみたいの読み返してみたけど、鍵をよこせとは
書いてなかったなぁ…
鍵をなくした場合の取替え費用は借主負担ですよ、とはあったけど。
他にも書類がなかったか探してみる。
671774号室の住人さん:05/01/15 20:32:57 ID:JnGXC/pN
>>657 ホームシアターぁ??

うぜぇぇぇぇぇぇぇ。 響くけど文句がなけりゃ止めませんってこと?
マジでウチには絶対に住んでほしくねー。
672774号室の住人さん:05/01/15 20:33:51 ID:winzYC9r
>>670
鍵がどうのとは。。。さすがに書いてないと思いますが。。。
個別にあげていくと、きりがないですから。。。

例えば、建物に傷をつける場合、これには鍵の交換や
CATV、FTTHなどの引き込み工事などが含まれます
基本的に家に何かする場合は連絡をするなりと言う条項があるはずです
ここや、質問スレで度々でてきてますけど、○○が壊れて修理したいんだけど
どうすればいい?と言うのと一緒です
673667:05/01/15 20:42:03 ID:is/19niv
>>672
今話題にしてるのは、建物自体に傷をつけないタイプの
鍵の話じゃないの?鍵穴にさすだけとか。
工事が必要なやつなら、そりゃあ大家に連絡しなきゃいけないとは思うけど。
674667:05/01/15 20:54:50 ID:is/19niv
あーごめん。やっぱいい。
672さんの言うことはわかる。絡んでスマソ
忘れて。
675774号室の住人さん:05/01/15 20:57:15 ID:+2C+OwNb
ついさっきTBSでやってた危機管理番組(テレンスリー様とローサとかがでてた番組
で全問正解した私になにか防犯関係の質問はありませんか?
676774号室の住人さん:05/01/15 21:01:10 ID:winzYC9r
>>673
あぁ、なるほど
このニューイングと言うのはこのタイプの鍵なのですか
最初は>>663へのレスだったので、どこかで混同してしまったみたいです
すみません
それだと、契約書に関連の事が書いてなければ報告する事はないかもしれないですね
ただ、何かあった時、言われるとは思いますよ。契約書に書いてない方が悪いですが。
677774号室の住人さん:05/01/15 21:02:44 ID:winzYC9r
>>674
あ、ごめんなさい。書いてる間にレス入ったようで。。。
見ないで送信してしまいましたf(−−;
678774号室の住人さん:05/01/15 21:04:48 ID:+2C+OwNb
>>663
ロックツーロックと言う補助鍵がオススメです。
実際に大家が勝手に部屋に入って強姦をした事件などもありますので、十分注意してくださいね。
679667:05/01/15 21:10:02 ID:is/19niv
>>677
こちらこそゴメンナサイ。
あと、丁寧なレス&情報ありがとう。
680774号室の住人さん:05/01/15 21:19:06 ID:aLzjAF89
さっきテレビでやってた、みんなのモンダイ!って番組での
女性の防犯のことすごく参考になった。
今までかなり無防備だったんだなぁ、って反省。
681774号室の住人さん:05/01/15 22:34:51 ID:lRSURip3
EZチェーンロックは?
チェーンに暗証番号がついて、外からでも施錠開錠できる。
ハンズに売ってあったからつけたよ。9000円くらいだった。
682774号室の住人さん:05/01/15 23:22:18 ID:nRf07P69
話の流れぶったぎってすみません。

今朝119番通報した人を探してますと警察の人がきたんですが
その時は大変だな〜とか思って対応してしまったんだけど
今考えるとそんな話ってありなのかしら?とか思ってしまった。

考えすぎかな〜とも思うのだけど、その警察の人が制服じゃなくて
なんか新聞屋さんみたいな格好(ジャージみたいな)なのが引っ掛かって…
一応警察手帳見せてもらったんだけど、名前確認しなかったし…
確認したほうが良いのかな。
683774号室の住人さん:05/01/15 23:35:19 ID:opDgOSYO
一応警察に確認してみては?
684774号室の住人さん:05/01/15 23:53:07 ID:PBwr5UaF
>>682
以前住んでいた家に来た「警察」の人(男1人)、
警察手帳らしきものを見せてから
「近くで火炎瓶を使った事件が起きたので、ちょっとご協力ください」
といわれ、「男性は住んでる?」とか「一人暮らし?」とか質問していった。
帰った後によーく考えてみると
質問が主に「一人か」にこだわってて、何かおかしいなと思ったので
警察に電話してみたら、「そのような聞き込みは行っていない」といわれました;

電話ではうかつに受け答えをしないように気をつけているけど
実際に来て、警察手帳らしきものを見せられると
「協力しなきゃ」と思ってしまう罠だったんですね…
685774号室の住人さん:05/01/16 00:39:36 ID:UdpdjUNf
治安の悪いイメージの区に住んでる方いますか?
上野の会社に勤めることになったんですけど、近くで家賃のことを考慮すると
足立区や荒川区、あとは千葉か埼玉まで下ろうかと考えています。
でも治安が心配で・・・駅から近くでマンションなんかを選べば大丈夫でしょうか?
686774号室の住人さん:05/01/16 00:43:10 ID:F943GZmo
警察は警察手帳を見せるとき、手帳を開いて中身(顔写真とか)を見せるらしい。
手帳自体は通販で手にはいるので、ちゃんと中身を見せてない奴は偽物として通報したが方がいい。

と聞いた。
687774号室の住人さん:05/01/16 00:46:50 ID:X/R66h08
足立区って例の女子高生コンクリ詰めのメッカじゃないっけ?
688774号室の住人さん:05/01/16 00:49:20 ID:i7+kUjLE
警察って独りで来るんだっけ? 2人一組じゃないんだ?
どっちにしろ自分は防げそうもない。 まず、そういう聞き込みしてるかを警察に確認なんてしないかも。
689774号室の住人さん:05/01/16 00:52:19 ID:V+JjPhuS
>>685
治安の悪い千葉県某市に住んで1ヶ月、なんだか住み易いですw
駅近、3階以上で防犯しっかりして夜中で歩かなければ平気かも。
治安がいいところでも事件は起きるし。
ちなみに私は相当な怖がりです。
690774号室の住人さん:05/01/16 00:57:08 ID:bvrMlMtv
これから一人暮らし始めます。
一階がコンビニの3階に決まったのですが、Gは正直どうなのでしょうか・・
築3年で比較的新しくて設備も良いかんじですがコンビニのせいで
心配でたまりません・・。
691774号室の住人さん:05/01/16 01:01:14 ID:7S7WfVYr
家に入る前には、周りに誰もいないことを確認してから鍵を開ける。
家の中にはすぐに手の届くところに防犯ブザーを置いておく。
オートロックだからといって安心しない。簡単に開ける方法がある。

とある公安職の者の独り言でつ。。。
692774号室の住人さん:05/01/16 01:05:40 ID:uoH5zXeJ
警察官の訪問についてだが、制服着て交番から巡回にきた、
いわゆる「おまわりさん」は一人だった。

指名手配の聞き込みにきた私服刑事は二人一組だった。
私服刑事のほうは、ベルトにチェーンか何かで留めてある警察手帳を開いて
顔写真見せて名乗ってくれたぞ。
ちなみに、二人一組で来たが、相方の方は決して俺の手の届かないあたりに
控えていた。

参考にしてくれ。
693774号室の住人さん:05/01/16 01:06:04 ID:UdpdjUNf
>>687
ですよね(((( ;゜Д゜)))ガクブル

>>689
夜中出歩くことはしないと思うんですが、残業等で遅くなったりするかもと思って・・・
ちなみに駅から何分のところですか?
私も怖がりなんですよ。
694774号室の住人さん:05/01/16 01:07:37 ID:x2bRg59a
>>691
>簡単に開ける方法がある。
そこを詳しく。
・配達業者や住人の後について入る
・身分をいつわって中の人間に開けさせる
以外にも方法があるの?
695774号室の住人さん:05/01/16 01:12:24 ID:x2bRg59a
>>693
家賃はちょっと高くなるけれど湯島や谷中あたりはどうかな?
駅でいうと日暮里〜千駄木あたり。
昔からの下町だから治安もいいし、単身者でも住める範囲だよ。
上野には自転車で通えるしタクシーでも1000円かからずに帰ってこれる。
696774号室の住人さん:05/01/16 01:15:12 ID:c5TlSOIo
>684
何年かに一度、おまわりさんが、家族構成とか、どんな人が住んでるか、
調査して回ることってなかったけ??
実家にいた十数年前に答えた記憶がある。

あと数年前、近所で空き巣とか事件があったときには、おまわりさんが来て、
家族構成とかの記入票を書かされたよ。
697774号室の住人さん:05/01/16 01:21:31 ID:j3quAqOc
>>694
691ではありませんが私の知っている方法です

自動ドアの場合です
大抵のオートロックは内側からは鍵無しで出られますよね?
ドアにもよるのですが、微かな隙間があったりドアの横がコンクリでなく鉄柵、網だったりしたら
そこから細い物、薄い紙などを入れてセンサーに反応させればドアが開きます
分譲大型のように扉が建物の中にある場合は出来ませんが
割と小さ目のマンションなどで、外と建物をオートロック付き扉で仕切るタイプの何割かは
この方法でいけるようです。

よく新聞配達が、上までもってこいって客の要望に応えるために使う方法なんですけどね
不精な客が新聞屋、牛乳屋や生協に番号教えたりするから
オートロックといえども安心は出来ないかと
698774号室の住人さん:05/01/16 01:26:38 ID:UdpdjUNf
>>695
安月給(手取り17万位)なんで家賃高いところ無理なんです(´・ω・`)
家賃は6、5万位で考えてるんです。

むしろ千葉・埼玉はどの変まで下れば割と平和なんでしょうね。
699684:05/01/16 01:30:50 ID:dNiUiCKf
>>696
そういうおまわりさん(制服着用)は、引っ越してすぐ来た記憶がある。
でも、「火炎瓶事件聞き込み」の男は、私服でした。
一人だったので、そこもおかしいなとは思いましたが。

手帳のことも、「開いて身分証明を見せるもの」と知っていたけれど
そいつはちゃんと開いて見せたから、それ以上突っ込めなかった。

何より「火炎瓶事件など起こっていない」と言われてガクブルです。
すぐ引っ越しました。
700682:05/01/16 01:48:54 ID:nfJrqQy7
>>683
そうですね、警察に確認してみます。

>>684=699
それは怖いですよね。

私の場合は「119番通報した人の住所がわからないので
××さんのお宅を探しています。救急車と消防車が待機していて
1時間以上探してるんです」という内容だったんです。
で確かに消防車が止まってるのは見えたんですが、
そういう場合って消防士さんとかの制服着てるのでは?…とか
刑事さんだったら二人一組で行動するのでは?
と後から思ったんですよ。

手帳も最後にチラッとみせたくらいだったから
むしろ便乗した誰かが来たのかも…と後から考えてしまって。

最近は警察手帳見せてもらっても安心できないですよね。
701774号室の住人さん:05/01/16 03:09:35 ID:oaMeoHF+
>>700
家にいて、警察と名乗る人が訪問してきて何か話をと言ってきた場合
手帳を確認するのは初歩として、写真と名前の確認と
最近ちょっと知らない人に出会ったので、あえて言うと、昔のドラマにでてきてるような
そこらで売ってるようないわゆる手帳タイプではないです
上下にピラっと開くタイプです

それと、家ですから、ちょっと待ってて下さい
警察署に確認するから。といって、最寄の警察署なりに電話で確認を

>>694
オートロックの種類でも変わります
>>697の方法や、不動産屋や、大家などのために別キーがあったりもします
暗証番号だけのタイプで古いタイプだと(4桁〜8桁ほどの番号のみ)
番地や、地名。大家やなどの電話番号など、わかりやすくすぐ開く物を登録してる事も多々あります

また不動産屋・新聞屋・宅配屋etcから番号が漏れてる事もあり
情報として仕入れる事もルートを持ってればできます
電話番号などの一般的な個人情報以外に社保滞納情報、資産情報、公衆電話番号情報
オートロックキー情報などなど。需要があれば供給があるのが世の中で

個人はこれらはされてるとして自己防衛を
702774号室の住人さん:05/01/16 03:42:44 ID:jdCdcb9A
オートロックは30aの定規などあれば楽勝!ドアの隙間から差し込んでセンサーを感知させれば開きます。ない時はポストのチラシ(ピザ屋などの硬めの)を代用出来る。
703774号室の住人さん :05/01/16 03:53:09 ID:wCY1jnzm
>>それと、家ですから、ちょっと待ってて下さい
警察署に確認するから。といって、最寄の警察署なりに電話で確認を

これってしかし相手を刺激しないかな。偽物の場合逆上する可能性が・・・。
怪しいと思っても、個人情報はウソついてごまかしてその場は終わらせた方が
良い気がするけどどおだろう?
704774号室の住人さん:05/01/16 09:17:15 ID:8LNyjhNd
>>703
ドアを開ける前ならOKでしょ
705774号室の住人さん:05/01/16 12:49:48 ID:6ffuvo/5
706774号室の住人さん:05/01/16 15:44:51 ID:a+7yZ46A
>>703
ドア開けて偽の個人情報を言う方がよほど危ない希ガス
707774号室の住人さん:05/01/16 17:23:43 ID:Twxxanh2
ニセの警官にキレられた場合は本物にでもお持ち帰りしてもらえば
嘘だろうが何だろうがそんなんと会話すること自体がイクナイ
708774号室の住人さん:05/01/16 17:55:15 ID:XfH520jt
近頃のオートロック、チラシすら入らないよ。
ゴムパッキンみたなやつで隙間がちゃんとうまるようになってる。
709774号室の住人さん:05/01/16 18:12:13 ID:pu4qpFpv
警察にそういう活動しているか確認とるのがいいよ。
「最近ぶっそうじゃないですかぁ?ですから警察に確認とりますので少々お待ちください。」
と言うのがいい。
犯人だって危険を犯したくないだろうから、確認とっている間に逃げるでしょう。

女性は特に犯罪に会いやすいんだから、法の知識と危機管理の知識を身につけるべきですね。
710774号室の住人さん:05/01/16 19:44:36 ID:3mIX4Str
最近の警察手帳は定期入れみたいなモノに階級、氏名、制服着用の顔写真入りだね。捜査員なら名刺もくれるよ。
711774号室の住人さん:05/01/16 20:15:44 ID:lyil6PSu
警察じゃないけど、この1週間に2回も夜に
マンション勧誘が来た。
共同廊下だから誰でも玄関とこまで来れるからか、
9時過ぎてんのに「ピンポーン」
たまに宅配来る(というか結構利用してる)からと思って
無言でインターホンとると
マンション勧誘だった・・。

今日もさっき来た。前回は怒り声で「もう休んでますので」、今回も
同じこと言ったけど「え?」とか聞こえてなかったので、もう切った。
なんか相手男だし、無下な対応でなんかされたら怖いし・・と思うと
(ふつうにドア蹴られたり罵声だけで怖くないですか?)
それ以上出来ず・・。

やっぱりピンポンは全無視で行くべきなのかなー・・
宅配やったら不在票入れてくれた瞬間開けるってアリ?
712774号室の住人さん:05/01/16 20:30:30 ID:pu4qpFpv
アリ、だけど、
必ずチェーンをつけた状態で対応するように。
713774号室の住人さん:05/01/16 20:40:21 ID:fKLvRn6P
>>711
タイミング悪いと扉にガツンだからあまり勧められん。
漏れが宅配の使徒なら一時間くらいあとに「不在票が云々」とでも電話してくれた方がいい。
やってることは仕事なんだからせっかく書いた不在票が有効に利用されないのはちょっと哀しいw
生活環境によってはそのまま営業所まで持って帰ってもらって
翌日の出社/退社途中に寄り道して受け取るのも(自家用車通勤でないと無理だろうが)
714774号室の住人さん:05/01/16 20:43:31 ID:pu4qpFpv
手順を説明すると、
宅配業者が来る。→不在票を入れる→チェーンをつけた状態で扉を開ける。→
チェーンをつけた状態のまま、渡される紙などにサインをしチェーンをつけたまま応対を終了する→
荷物は玄関前に置いてもらって帰ってもらう。→気配がなくなるのが確認できてから荷物をとる。
完了。

ドアがチェーンの場合、チェーンを切り取る工具を使う輩がいるかも知れないので
分厚いチェーンにかえたり、チェーンではないガードアーム(ホテルに良くついてるの)をかったほうがいいよ。
715774号室の住人さん:05/01/16 20:51:52 ID:SHSUnfxH
>>713
711じゃないけど、確かにポストに物入れた瞬間ドア開けられるのは危ないよね。
ドアに頭ぶつけて(;´Д`)イターくらいなら、謝ってなんか気まずくなる程度だから良いけど
ポストの蓋に指挟んだままバランス崩して転倒とかしたら
罪も無い配達員の人が大怪我してしまう可能性もある。

一番良いのはドアホン付きの物件で、
インターホンに出ない状態でも外の確認が出来る設備がある物件に住む事かな。
てか、ここでスカポンタンな防犯法を言うなら、まずそういう物件探そうよ…探せば結構あるよ…。
(これは711さん宛てじゃなく、このスレの人みんなに向けて言いたい事だけどね)
716774号室の住人さん:05/01/16 20:58:34 ID:TOuCFxsb
>>715 
経済的な理由でアパートしか借りれない人もいるのさ。
探せばあるというのは知ってても仕事のせいでヒマがない人もいるのさ。
週休1〜2日でその貴重な休みを炊事、洗濯、休息に費やすのにセイイパーイな人もいるのさ。
だからお前がスカポンタン。
717774号室の住人さん:05/01/16 21:13:00 ID:ve4JCuax
>>711
よく使う宅配業者には事前に電話するように頼むといいよ。
うちはヤマトの人とペリカンの人が近くに来たときに電話をくれる。

不在票が入ってから呼び止めるなら
足音が遠ざかりかけたところで制服の後姿を確認しつつ
うしろから声をかけるとよいのでは。

お中元配達バイトをした時の経験から言うと
車をとめる場所を探してとめて荷物を荷台からおろして
階段やエレベーターをあがって…となるとけっこう手間と時間をくうので
できれば不在票から連絡ではなく1回目の配達で受け取ってほしいと思う。
718774号室の住人さん:05/01/16 21:16:38 ID:TOuCFxsb
@ 週末5〜10件の物件を見る。
A 気に入らないので来週の下見決定。
  ショボーン(不動産屋を変更することある。その場合は前の店には自分の部屋の条件と連絡先を伝えておく「いいのあったら教えてね」と)
B @に戻る。
これを半年つづけて、やっといいのを見つけた。
719774号室の住人さん:05/01/16 21:22:13 ID:fIyw0j96
>718
乙。
一週間くらいで見つかるもんじゃないの?
でもそのこだわり見習います。
720774号室の住人さん:05/01/16 21:24:29 ID:smjNRQYC
ライブハウスで歌ったりしてたら変な輩が
毎回ついてくるよーになった。
コワ-イ(苦)
早く売れて引っ越したいよー…はぁ果てしない夢だ
721774号室の住人さん:05/01/16 21:37:48 ID:M7SOXLLI
>717
禿同

722711:05/01/16 21:43:57 ID:lyil6PSu
まあ引越しゆうても、敷金・礼金(ないとこもあるが)・引越し代とか考えると、
早々なかなかすぐできるもんじゃないのさ。。
でもちょうど4月から転勤なんで、そうします。

みんな、本当にありがとう。
勧誘の人ってそんな丁寧な人じゃない感じやから
怖かったっす。
723774号室の住人さん:05/01/16 21:52:52 ID:smjNRQYC
生理きちまった
メンドクサー
724774号室の住人さん:05/01/16 22:10:53 ID:rgkr35Gz
>>720
でも何だかうれしそうじゃん
って悠長?
725774号室の住人さん:05/01/16 23:05:24 ID:3TBgUwE3
>>723
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
体内の血液がほとんど下半身からでてって貧血気味だけど、女だからがむばる。
でも、せーりのゴミほるのってほんまじゃまくさい。
726たすけてー!:05/01/16 23:33:18 ID:fN8oKzcx
足立区の例の女子高生コンクリ詰めのメッカに3年前から住んでます。
だれかたすけてー、私の話をきいてー。。。メールください。
727774号室の住人さん:05/01/16 23:48:03 ID:3mIX4Str
東綾瀬公園??
728774号室の住人さん:05/01/16 23:52:41 ID:kQM8aIg9
>>726
最近よく来るスパムメールみたい。

「私のメルアドどこで知りました?」とか・・・ シラネーっつの。
729774号室の住人さん:05/01/17 00:54:54 ID:vKRzB2WH
最近25〜30代の男に付けられています。1度ばっちり目があったことがあって、それ以来「顔を見られた」と言われて殺されないか心配です。
730774号室の住人さん:05/01/17 01:16:04 ID:apj6T/OX
テレンスリーに相談してみれば?と思いましたが、今メールを受け付けてないようです。
探偵業者に頼むのも手ですが、悪質なところは調査もしないで金をとるところもあるようです。
やっぱり警察に頼むのがいいですね。法的にもつきまとい行為は犯罪ですので
731774号室の住人さん:05/01/17 03:15:37 ID:7nCW6TyP
気が小さいオイラ。インターホンに出て、
宗教やセールスだとわかっても「いらねーよ」と強気になれず、
「カゼひいて寝込んでますので・・・」と弱々しく断ってます。
のんびりした土地柄なのか、よく「お大事に」と言われます・・・。
最初に出るとき、元気よく出ないのがポイント。
732774号室の住人さん:05/01/17 03:42:49 ID:kTAaWRfw
>>729
顔を見られたって…何者なんだソイシは
733774号室の住人さん:05/01/17 06:24:33 ID:AWvUz+Qk
郵便局や宅配業者の営業所の近くに住んで、局留め使うってのはだめ?
734774号室の住人さん:05/01/17 06:45:52 ID:/+BjgEPq
735774号室の住人さん:05/01/17 14:45:09 ID:eMhXEcAd
>>733
届いたものは自分で取りに行くって事だよね?
それでいいとおもう。

「訪問販売おことわり」のステッカー貼ってるひといる?
あれの効果がしりたいんだけど。
736774号室の住人さん:05/01/17 14:46:38 ID:AWvUz+Qk
>>735
それはやめた方がいい。かえって訪問販売に狙われるらしい。
737774号室の住人さん:05/01/17 14:47:49 ID:DMAbFR+H
訪問販売お断りステッカーは貼らないほうがいい。
貼ると、「ああ、以前何か買わされたんだな」って逆に寄ってくる。
738774号室の住人さん:05/01/17 15:16:25 ID:UHDoK7Oe
>735
それ貼るくらいなら、まだ「愛国」とか書かれてる
怪しいステッカーの方が役に立つ気がする。

出来るならどちらも貼りたくはないがw
739774号室の住人さん:05/01/17 16:17:28 ID:b1/fRpAn
「訪問販売お断り」ってステッカーまったく意味なし。
相手するのがめんどいから効果あるかなと貼ってたけど。
普通に「Y新聞ですけど〜」とかきた。
ブチ切れて「おめーにゃこの張り紙が見えんのか!?まず眼科でもいってこいや!」
とドアをガンッと叩いて威嚇したら 二度と来なくなりましたw
740774号室の住人さん:05/01/17 16:49:31 ID:PUUWW/wU
アラビア文字で表札出すってどうかな。
「ああ、イラン人か」と無視してくれるかも。
741774号室の住人さん:05/01/17 17:30:00 ID:EXNLP4SP
>>740
もう少し真面目に考えてやれよ・・・
742774号室の住人さん:05/01/17 20:05:43 ID:dzmqjSiI
結論。ハッタリで貼ったりするのは無意味です。
743774号室の住人さん:05/01/17 20:45:24 ID:63l9GpDf
>>740-741
ワロタ
744774号室の住人さん:05/01/17 20:46:46 ID:oOVYPccZ
>>742
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
745774号室の住人さん:05/01/17 20:52:29 ID:WYw9o3Xq
女というだけで甘く見られるの嫌。男のほうがいい。
746774号室の住人さん:05/01/17 21:07:32 ID:VMHMeNov
>>745
まぁ色々ありますよ
よく女性は女だからって甘くみるなと言いますが
男性も結構大変ですよ?
男だからとあれしろこれしろと言われてみたり
これは男女関係ないかもしれませんし、共通かな?
年が若いと、ガキがとか、若い者がと足元を見られたり
(まぁこれに女性だと更に加わったりもしますが)

視点をどこに置くかで結構変わりますよ
社会と言うか、会社などの観点から言うと言ってる意味分かりますけど
747774号室の住人さん:05/01/17 21:32:15 ID:Ak7CR59s
女だから嫌なこともあるけど得することもある
産まれてきちゃったもんはどうしようもないよ
748774号室の住人さん:05/01/17 22:33:28 ID:P9q6Bti8
悪いのはやったもん勝ちみたいな風潮になってしまった日本だぜ。
何も悪いことしてないのに夜の帰り道ビクビクしたり
自分のベランダなのに女性が住んでるとバレ無い為に洗濯物すら干せない生活は嫌になるね。
749774号室の住人さん:05/01/17 23:27:56 ID:InG2OKqx
>748
そうね。
なんでもかんでも精神障害とか未成年ということで無罪放免が多い気がする。
それなのに携帯電話やパソコンを巧みに操作できたり、
車の免許持ってたりするのはナゼかしらと思う。
750774号室の住人さん:05/01/17 23:36:33 ID:FQQa/6w3
携帯もパソコンも、親がきちんとした使い方を教えてないからだよ。
ていうか、その前に普及しすぎちゃったわけだが。
車の免許は・・・一般の人もむしろヒドイ運転の人が多いと思う。
ダメなヤツがもっとヒドイ運転になるのは当たり前では?

何に関しても、それを悪用したり良くない方向に持ってく人が
出てくるのはしょうがないことだ。(それをどうこう言ってもしょうがない)
ただ、それを多くしない方法を考えるべき。
むしろ自分のまわりから広げるべき。
結構友達同士だとマナー違反も言えなかったりすることないですか?
751774号室の住人さん:05/01/17 23:57:01 ID:3q8LjZ9X
>>750
言いたいことはわかったけど、そのための具体的な手段の一つでも提示しなきゃ単なる絵空事で終わると思うが
752774号室の住人さん:05/01/17 23:58:29 ID:UXMHR7EX
>>748
天気のいい日に下着を家に乾してるとむなしくなる。
両隣はふつーの人みたいだけど、それでも怖い。いやな世の中だね・・
753774号室の住人さん:05/01/18 00:08:45 ID:tGQ4bYKX
>>752
君、股間から焼きとうもろこしのにおいがするんだけど。
754774号室の住人さん:05/01/18 00:17:29 ID:PNarm5cc
>>752
ばあさんみたいな(失礼)愚痴言わんでよw
755774号室の住人さん:05/01/18 00:30:38 ID:zhlN7W7A
半同棲してた彼氏と別れました。付き合ってると自分の時間が全然なくていやだったのに、いざ別れると毎日どうやってすごせばいいのか…
寂しくなってきたなぁ…
756774号室の住人さん:05/01/18 00:37:23 ID:cbtNejta
私も今日から一人暮らしに逆戻り。
しかも理由が離婚orz
頑張るよ!
757774号室の住人さん:05/01/18 00:45:06 ID:SXDKy2tc
>>756
自分にとってプラスになる離婚なら全然OKだと思う。
頑張ってください!

758774号室の住人さん:05/01/18 02:01:09 ID:xNOUoaLu
洗濯物を外に干すとか干さないとかって洗濯乾燥機にすればいいんじゃん。
みんななんで使わないの?
759774号室の住人さん:05/01/18 02:07:16 ID:f6PYfuTK
>758
使ったことがないから、良さが分からないからかな?
イメージ的に、電気代がバカ高くなりそうなのと、
洗濯物が痛みそうだし、部屋が蒸し暑くなりそう?

そんなに、いいものなの?洗濯乾燥機。
760774号室の住人さん:05/01/18 02:25:02 ID:xNOUoaLu
最近でてるドラム式のとかは省エネだし痛みも少ないようだよ。今レオパだから
もうすぐで引越しなので使おうと思っている。
761774号室の住人さん:05/01/18 03:12:14 ID:RQZ3jOgN
乾燥機はどーしたって縮むよ。最新式の使ってるけどやっぱり縮む。
干す前か後に軽く乾燥機をかけて、トータルの乾燥時間を短く出来るくらいに考えておいた方がいい。
余談ですが、銀のパワーで抗菌消臭出来る機能が付いているのは嬉しい♪
ほとんどの家電製品は新しい物ほど省エネなので、買う時の安さだけに釣られないでね。
762774号室の住人さん:05/01/18 03:21:05 ID:889LABd2
今まで誰かと一緒に過ごして
急にひとりぼっちになると、ヒドくこたえる・・・(´・ω・`)ショボーン

とりあえず部屋に引き籠もらないで忙しくしたほうが
いろいろ考えなくて済むね。
763774号室の住人さん:05/01/18 03:21:15 ID:tDBiqQ2f
私は旦那と別居して最初はひとりぼっちでどうしていいか
わからなかったけど最近一人にも慣れてきた
給料日には花を買っていけてみたりふらりとコーヒーのみに
町に出たり。
洗濯物は絶対外には干さないね
干すとしても厚手の男物だか女ものだかわからないものにしてる。
犬を飼っているんだけど勧誘撃退に大活躍してくれてるよ
764774号室の住人さん:05/01/18 09:07:22 ID:cbtNejta
>>762-763
お互い一人暮らしを楽しんで行きましょう!
一人の方が自由で好きなように行動できるし。
しかし防犯はしっかりしないとね
早速このスレにあった防犯グッズ買ってきます。
うちの鍵はドアノブについてるやつだから
簡単にピッキングされる、まずい!
765774号室の住人さん:05/01/18 13:27:35 ID:ATAYDZpC
盗まれるようなものはいまの所おいてません。
実家においてるから!
766774号室の住人さん:05/01/18 13:55:57 ID:s6glJ601
下着も実家?
767774号室の住人さん:05/01/18 14:09:49 ID:hUFoByZ/
>>765
じゃぁ実家が狙われますから!
気をつけたほうがいい!

泥棒の鼻を甘くみてはいけない
768774号室の住人さん:05/01/18 15:36:32 ID:4EKK7N9f
乾燥機はガス最強。
電気(・A・)イクナイ。使いにくい。
花粉が飛ぶ時期は本当に助かる。
769774号室の住人さん:05/01/18 15:55:33 ID:XrX1paJ5
だいたい一人暮らしで乾燥機ある人ってそんなにいるかな?
770774号室の住人さん:05/01/18 16:15:11 ID:KClr9nH1
>769
ウチには乾燥機無いよ。
乾燥機買うなら、除湿機買って部屋干ししたほうがいいかなって思う。
除湿機なら普段からも使えるし。
771774号室の住人さん:05/01/18 17:18:47 ID:xOYSv88r
エアコンのドライを使うのも手、この時期なら暖房やガスファンヒーターを使うだけで充分乾くよ。暖かいし。
772774号室の住人さん:05/01/18 21:27:22 ID:dginKhJv
エアコン暖房で乾くよね。
773ひろ:05/01/18 22:42:14 ID:yd/BN90K
こんばんわ。



774774号室の住人さん:05/01/18 22:47:28 ID:eQkc7Pt0
 |。・`)
775774号室の住人さん:05/01/18 22:57:34 ID:71ZcBKqc
>>768
乾燥機が電気最強。
ガス(・A・)イクナイ。空気汚れる。
花粉が飛ぶ? 影響ない。
776774号室の住人さん:05/01/18 23:12:24 ID:4ut/2sAk
亀レスになってしまった。>>750
そもそも>>749の憤りが具体的に何に向いてるか
わかんなかったので、書けずだった。すんません。
絵空事っていうより、机上の空論ね。
わたしはそういうこと、教え子には話したりしてますよ。
もちろん考えれない子もいるけれど、同じ立場に立って話してみると
意外とちゃんと考えてくれる子のほうが多い、という感触はあります。
職業ばらしちゃったんで、消えますノシ
777774号室の住人さん:05/01/18 23:16:37 ID:889LABd2
オイルヒーターですっきり乾かすのが最強。
ガス電気(・A・)イクナイ。なぜか知らんがイクナイ。
電気代高い?俺の財布は傷まない。
778男 ◆AUR35tiBoI :05/01/18 23:19:02 ID:WiG9sfzu
↑フィーバー
779774号室の住人さん:05/01/18 23:20:58 ID:WiG9sfzu
誤爆しました。
780774号室の住人さん:05/01/18 23:21:26 ID:TO36LM8j
北海道の方。
生きてますか〜
781774号室の住人さん:05/01/18 23:21:47 ID:QZXHDfp6
誤爆なのか?w
782774号室の住人さん:05/01/18 23:22:28 ID:HFXm2o+O
>>778-779
777でフィーバー
別に間違ってないと思うが…
783774号室の住人さん:05/01/18 23:33:36 ID:KClr9nH1
>780
ノ 生きてるよ。
784774号室の住人さん:05/01/18 23:35:59 ID:1Gyj8ZPf
女性の一人暮らしというとおしゃれっぽいイメージがあるけど
うちはなんだか建物が古いせいか知らんが所帯ちっくなところがある。
そうだよね・・・いくらローラアシュレイのカーテンかけたってふすま
とは相性会わないもんね・・・
そんな私のステキ部屋。
785774号室の住人さん:05/01/18 23:39:06 ID:TO36LM8j
>>783
地震がありましたね。
無事でなによりです。
786774号室の住人さん:05/01/18 23:45:46 ID:889LABd2
只今、確変中・・・
787774号室の住人さん:05/01/18 23:54:41 ID:ZwASQjUF
>>780
生きてますよ〜
788774号室の住人さん:05/01/18 23:57:27 ID:z0NqbhDN
>>752
そんな日はパァ〜〜っとシーツでも洗って干してやれ。布団もな。
クマのプー柄のようなのは干すなよ。
789774号室の住人さん:05/01/19 00:37:58 ID:X5rbNsmd
>>617タンはその後どうしてるだろう…
790774号室の住人さん:05/01/19 00:39:59 ID:iKh/NwOd
>>784
載せなさい。
791774号室の住人さん:05/01/19 01:01:43 ID:Q7nfkEnj
あー地震おっかなかったー
うち9階だから、夏に東京で震度4あったときもわかっちゃった
一緒に部屋にいた彼氏は気づかなかったけど、私は確かに
椅子の上で尻がプルプルルンって揺れたのよ
で、NHKかけたら東京でほんとに地震あってびっくりした
石狩が震源で来たらマンソン折れちゃうかもなぁ……
ところで下着とか、ベランダの手すりより下になら干しても
問題ないよね?曇りガラスのベランダなんだけど
792774号室の住人さん:05/01/19 03:05:33 ID:ypDnwQgs
>>617
生きてます???
793774号室の住人さん:05/01/20 02:12:45 ID:TfUst0jY
>>617
返事しろ! 心配だ。
794774号室の住人さん:05/01/20 13:27:10 ID:dFr0bzZ3
なくようぐいす
795774号室の住人さん:05/01/20 13:54:28 ID:VQc97j17
女性の方で一人で物件探した人います?
796774号室の住人さん:05/01/20 14:00:50 ID:C6OowohQ
>>795
ノシ
物件探し→引越しを10日弱で済まさなくちゃならなくて
同行者を頼む時間も無かったからだけど。
797774号室の住人さん:05/01/20 14:01:30 ID:sx1Chlq4
>>617

その部屋に入居してどのくらい?
前に住んでいたのは 女でその男と別れるために引っ越して行ったとも
考えられるので 別の女と勘違いしてる可能性もある。しかし、
次回はすぐに警察を呼ぶこと。
事前策として 近くの交番にも不審者の連絡を入れておけ。

それとも・・・ネタ?
798774号室の住人さん:05/01/20 14:15:18 ID:q4JDiJLO
>>795
ノシ
4つぐらい不動産屋回って5つぐらい物件見て決めました
若い女の子一人だと軟派してくるやつもいるから注意。
799774号室の住人さん:05/01/20 14:26:28 ID:zibvBvzv
>>795
自分も一人でした。
外から見て、女性がいる不動産屋を選びました。
女性特有の悩みを分かってくれるのでいいですよ。(2階以上がいいよねとか、治安とか)

不動産屋は6店舗くらいまわったかなぁ
800774号室の住人さん:05/01/20 14:48:07 ID:E5OvsPYs
自分は軟派?みたいなのでヤリニゲされました(苦笑
部屋決めたら連絡とれなくなった|電柱|・。・)
801774号室の住人さん:05/01/20 14:51:35 ID:q4JDiJLO
>>800
そんなやつ会社に言いつけてやればいいよ!
自分はナンパされた時、不動産屋だけに住所とか電話番号知られてるから
断るのも恐かったよ…
802774号室の住人さん:05/01/20 15:03:48 ID:a20Bex6x
客を軟派してヤリ逃げする奴も居るの、最悪だな。
女子学生会館みたいな所に入っては
803774号室の住人さん:05/01/20 15:12:58 ID:RI4TMRgQ
いやいや、強姦されたならともかく、難破+ヤリニゲは普通でしょう。
てか難破で付き合うほうが珍しい気がするのだが、気のせいか?
804774号室の住人さん:05/01/20 15:26:49 ID:Bl/tRsx/
>>803
ナンパで付き合うのは珍しくないと思うけど、
ヤリニゲされた側にも原因あるんじゃない?
だけど不動産屋のナンパは恐いね…
805774号室の住人さん:05/01/20 15:30:45 ID:Axk9PYcD
800です。
原因かぁ・・・でもスキになったのは自分の責任だから仕方ないかな(汗
って感じで諦めましたけど。
後々そうゆう手口で女狙って仕事バンバンしてって考えたら。
次の女の子可哀想だァって思いました(´-ω-`)ヾ
806774号室の住人さん:05/01/20 15:31:13 ID:EinDY0sV
不動産ってある意味ホストみたいなところないですか?
807774号室の住人さん:05/01/20 15:39:18 ID:lFPv9m/5
そんな不動産屋っていいかげんそうで嫌。遊び半分で仕事してるみたいじゃん。
客をナンパ&ヤリニゲって。。ヤクザがやってるとことかじゃないの。
808774号室の住人さん:05/01/20 15:43:00 ID:EinDY0sV
でも結構普通にそうだと思う。
不動産って色々物件見るから結構長く居座りますよね?
しかも物件探しって色んな生活の話とか出てくるから自然と向こうも踏み込んでくるし。
あきらかにホスト商法狙ってるところ多いですよ。
やたら電話かけてきたり
809774号室の住人さん:05/01/20 15:43:08 ID:aFyJQMHN
いやつうかさ。。
お前話膨らますために嘘ついてるだろ>800
810774号室の住人さん:05/01/20 15:46:39 ID:UH2GVRTU
>>805
何で連絡取れなくなったの?
不動産屋やめちゃったの?
811774号室の住人さん:05/01/20 15:49:24 ID:q4JDiJLO
物件見に行くときとか車の中で二人だけになるからね
これから取引する相手だし無言でいるのも印象悪いと思って
いろいろ気を使って話したりするんだけど
それで相手が調子にのったり勘違いしたりとかね…
812774号室の住人さん:05/01/20 15:53:40 ID:QhVOoff0
>809
なんでこんなこと嘘つかなきゃいけないんですか!!!
813774号室の住人さん:05/01/20 15:53:48 ID:aFyJQMHN
あとホスト商法に引っかかるやつは極めて頭の弱いやつ。
要するに、尻軽のヤリマンだってこと
814774号室の住人さん:05/01/20 15:56:45 ID:QhVOoff0
自然と「こんど遊ぼうよ!」
とかって話かけてきてこっちも商売だからねぇって思って会話してまいしたよ。
毎日「仕事終わったよ〜」なんて電話してこられたら仲良くなるのはあたりまえでしょ?
815774号室の住人さん:05/01/20 16:00:02 ID:qJqgHLaU
>>814
なんで「こっちも商売なんだからねぇ」って思って会話するのかが分からない。
ヤリニゲされたあなたはどんな商売?

つーか、みんなそんなに無用心なの?
電話されてきたら仲良くなる?
引いてしまって担当替えてもらうけど。。。
816774号室の住人さん:05/01/20 16:01:57 ID:q4JDiJLO
いや、マメに電話は思いっきりお水の手口だと思う…
もしかしてクマー?
817774号室の住人さん:05/01/20 16:02:52 ID:UVTO4thv
>>815
私もそれが普通だと思ってた。
>>814
みたいのはホストに弄ばれた女に同じく、ひとときでもたのしめたんだからいいのではw
818774号室の住人さん:05/01/20 16:04:29 ID:QhVOoff0
そうかもねぇヤリマンかもねぇ〜
はぁあんな男好きになってズルズル引きずって・・
結局女が悪いんだよね・・・(苦笑
819774号室の住人さん:05/01/20 16:06:20 ID:q4JDiJLO
>>818
どこの不動産会社ですか?伏字でいいので教えて
820774号室の住人さん:05/01/20 16:09:00 ID:HJjvaXGv
引越しがきっかけで担当の男性と結婚した人もいる。
一概には言えないやね。
821774号室の住人さん:05/01/20 16:14:31 ID:zCSvF8JR
なんでもかんでもヤリマンでかたずける2ちゃんねらってよくわからない。
普通にいきてりゃ誰でも間違いの一回や二回、あるんじゃないの。
822774号室の住人さん:05/01/20 16:18:50 ID:8Q8jC84t
>>789.792.793.797

>>635で解決っつーか報告書いてるよ
823774号室の住人さん:05/01/20 16:50:44 ID:IXEuVR7R
>>819
不動産総○情報セ○ターです。
気をつけたほうがいいです。
824774号室の住人さん:05/01/20 17:08:12 ID:UVTO4thv
名前からしてエージェントが寄せ集めっぽいな
825774号室の住人さん:05/01/20 17:09:44 ID:qumn+Lsh
いや、そこの店だから気をつける、というか、あなたが生きていくうえで気をつけなきゃいけないことがある希ガス。。。

このままだと、大きな買い物のたびにやり捨てされるかも。
826774号室の住人さん:05/01/20 17:21:36 ID:QCsowf//
>>825
まぁそうですね。
ワタシ自身がしっかりしていればよかったこと!
当時はフリーだったのもあって、そうゆうもんなんだ(こうゆう出会いも
あるんだ)なんて思って油断してたのもありなんです。
今は気はってます!!(T-T)
827774号室の住人さん:05/01/20 17:25:16 ID:ciiOgo3c
>>826
そういう出会いもありだけど、相手の思惑は見極めようね!
828774号室の住人さん:05/01/20 17:29:39 ID:x69hsQvo
>>827
そうですね!頑張ります!!!!
829774号室の住人さん:05/01/20 18:05:52 ID:a20Bex6x
女性客が物件を見て回るとき、部屋・エレベーター・車で男性店員と2人きりになる事がある。
防犯上かなりまずいよな。金もらってやり逃げしまくっている不動産屋多そう
830774号室の住人さん:05/01/20 18:16:04 ID:LXeM+26F
なんでこの人、被害者面しているのかわらないんだけど?
自分も納得の上で応じたわけだし、不動産業者相手に、しかも部屋決めるまでの
比較的短期間に関係持ったわけだし、自業自得でしょ。

むしろやり逃げされたって発想自体がおかしいよね?
「お互いに遊んだ」が正しいんじゃない?
同性から見ても頭が悪すぎるだけとしか思えないんだけど・・・・・・
831774号室の住人さん:05/01/20 18:22:13 ID:TrHN+Ngi
>>829
普通に考えて、夜逃げしてまで無理矢理やり逃げする不動産屋は少ないと思われ。
犯罪犯して職失ってまでヤらなくても
上手い事言いくるめて良い感じになって、お互い同意の上でセックルの後捨てればいいもん。
それなら自由恋愛の域だから実は問題なし。
男だろうと女だろうと、口車に乗って簡単に気を許した人が悪い。

てか、そういうのってデート商法とかナンパの基本的な手口じゃないの?
使い古された方法すぎるから、やる方も悪けりゃ引っかかる方も悪いよ…。
832774号室の住人さん:05/01/20 19:09:00 ID:qUFXURkX
>>828
とりあえず、ガンガレ。
833774号室の住人さん:05/01/20 19:14:42 ID:UMHIpNSk
そうそう今になって思えば「付き合う」だのいわなかったしぃ
「他の女にはこんなことしない!」なんていわれていい気になってた(汗
でも契約したとたん電話にでなくて
はぁ・・ワタシがバカなのよ(T−T) 
834774号室の住人さん:05/01/20 19:21:16 ID:lFPv9m/5
すごいばか。
835774号室の住人さん:05/01/20 19:25:10 ID:7KeLtfGD
まぁそう叩くなよー。
田舎から出てきて、舞い上がってて、ついついこういうことになったんだよ、きっと。
836774号室の住人さん:05/01/20 19:27:28 ID:5QAVutHe
私が行ったところの不動産屋はすごい丁寧で腰の低いいい人だったから
すぐそこにきめたよ。
やっぱり印象いい人じゃないとなんかあったときとかも相談したくないしね
837774号室の住人さん:05/01/20 20:34:45 ID:a20Bex6x
>>831
デート商法って女性販売員が男性客にやるものだろ・・・。
838774号室の住人さん:05/01/20 20:44:50 ID:0FC7swLB
>>837
あなた男性?男性販売員が女性ターゲットにしてるデート商法もたくさんあるよ
だいたい男と付き合った事もなさそうな女の子がひっかかったちゃうみたいだけど。
あたしが部屋決める時は結構オサーンが担当だったから
むしろ父親の視点とかでアドバイスしてくれて助かったよ
839774号室の住人さん:05/01/20 20:51:15 ID:TrHN+Ngi
>>837
悪い事は言わないから一度「デート商法」の意味を調べておいで…。
同性間であっても同じ手口なら「デート商法」って言うんだよ…?

言っては悪いが、そんな考えが固いうえに
調べたりして考えを正したり、周囲の意見を取り入れて情報を更新しないから
完全にドツボに嵌って出られなくなるか、
逆に自意識過剰だけで貧乏くじばかり引くかの2者択一になっちゃうんだよ…。
840774号室の住人さん:05/01/20 22:46:23 ID:SO9dCUzH
>>838
私もそう。ちょっと年配の人のほうが物件に対する情報も豊富で土地の治安にも詳しくていいよね。

不動産屋は、ホストっぽいひとがいるところは避けたほうが絶対にいい。
以前不動産会社でバイトしてたけど、しっかりした会社にはしっかりした身なりの人しかいなかったし。
841774号室の住人さん:05/01/20 23:01:35 ID:MS6FXr3z
>>822
いや、報告といっても途中経過でしょ? 解決したのかが知りたかった。
犯人が捕まったのか? とりあえず、友達の家から通うようにしたとか。
842774号室の住人さん:05/01/20 23:07:47 ID:0dDFQiG5
最初の引越しの時に使った不動産屋は30代くらいの兄さんでいい人だった。
次の引越しの時は違う県だったから違う不動産屋使ったんだけど
既出のホスト崩れみたいな奴だった。
しかもいきなりタメ口。
デート商法もどきっぽいし勘違い野郎uzeeee!!って感じですた。

>>840の言う通りちゃんとした所は身だしなみや接客態度を教育してると思う。
843774号室の住人さん:05/01/20 23:23:19 ID:MS6FXr3z
ホストっぽいのとか茶髪外はねクリンクリンパーマが対応する店は店員の質が低い。
いい部屋とかは回転よくして早く次の客の手数料を取ろうとするよ。
条件を厳しくして部屋探しを相談したら
店員「もうすぐ契約きれるいい部屋があるんですよ」
自分「その方は出られることが決まってるんですか?」
店員「いえ。でも、出たくなるようにするんですよ。うちらはソレを”崩す”(=追い出す)というんですけどねw
   どうです? なんだったら崩しましょうか?」
自分「・・・いいえ。」  当然、店を変えました。その店は五反田にありました。
844774号室の住人さん:05/01/20 23:56:25 ID:lFPv9m/5
そのホスト店員がいる不動産屋ってチェーン店?チェーン店は信用できなそうな
感じするので。今週、物件探しに行くのでいいとこ教えてほすい。
845774号室の住人さん:05/01/21 00:14:53 ID:cHkOx6Qp
>>844 そのホスト店員が〜の「その」はどのレスのことですか?842以前? 一応自分の分を答えます。
チェーンかは覚えてないけど聞いたことない名前だったから
メジャーじゃないよ。
846845:05/01/21 00:17:19 ID:cHkOx6Qp
ごめん、ID変わっちゃったw 私は 843 です。
847774号室の住人さん:05/01/21 00:52:48 ID:/xfmVO/8
わたしは週末一人で物件探しに行くんだけど今までの話からこわくなってきた・・・
とりあえずチェーン店にフラリと立ち寄る予定なんですが。
848774号室の住人さん:05/01/21 00:52:50 ID:WWV1qPvJ
まあ、部屋選びでちょっとやさしくされただけでマタ開くような低脳女だからな。
「やり逃げ」なんて言われて不動産屋の兄さんもいい迷惑だろうな。
849774号室の住人さん:05/01/21 00:54:20 ID:WWV1qPvJ
>>847
相手だって商売に差し支えるんだから、妙なことしないだろ。
前の方に出てるバカ女は誘われたらほいほい足開くヤリマンだからヤラれただけ。
気にしないで、普通に池。
850774号室の住人さん:05/01/21 01:18:29 ID:Brp84cu/
女を叩きたいだけの男は出てってほしいんだけど。
851774号室の住人さん:05/01/21 01:29:52 ID:WWV1qPvJ
ふうん、部屋選びとか引越しあるたびに、知り合った男にマタ開くのが普通かい?
何が「こんな出会いもあるかな」だ。ただのヤリマン。
女の一人暮らしは気をつけることがたくさんあるだろうが、こんなヤリマン低脳女の
体験で普通の女が不動産屋やその他業者にびびるのが気の毒に思うだけだよ。
852774号室の住人さん:05/01/21 01:35:25 ID:WWV1qPvJ
>>800>>805>>818>>826>>833
このあたり読んで、アマタ悪いヤリマンと分からないかね?
853774号室の住人さん:05/01/21 02:00:06 ID:cHkOx6Qp
>>852
ヤリかどうかの前に 800 が女とは限らんよ。
つまらんことでモメるのを笑ってる男かも。
854774号室の住人さん:05/01/21 02:46:48 ID:WFXIyl/e
え、皆釣りだとわかってて構ってあげてるんじゃないの?

>>852みたいな勘違い男性は除くとして。
855774号室の住人さん:05/01/21 03:01:34 ID:Y5fkZyuw
>>854
>>852じゃないが、なんで男性となってるのか疑問だ
852は女性かもしれないじゃない
856774号室の住人さん:05/01/21 04:45:28 ID:RpyGSPUp
そろそろお腹イパーイなんですが。
857774号室の住人さん:05/01/21 07:33:36 ID:m83qfIs0
かわいいお部屋にしたいけど、そういう家具って高いよね…
配置とかのセンスないから家具くらいかわいいのほしいけど
そんなお金ないよ(´-ω-`)
みんなどうしてるのかなぁ…
858774号室の住人さん:05/01/21 07:38:21 ID:m83qfIs0
あ、ごめんなさい。あげちゃった(>_<)
859774号室の住人さん:05/01/21 08:20:51 ID:bgfYvRdH
>>857
気に入った家具は高いから半分手作り。
例えば白いブックシェルフが欲しかったんだけど高くて、
結局正方形の木目ボックスを6個買って白いカッティングテープを周りに貼った。
で、好きなように配置。

いかにお金をかけずに作るか考えるのが楽しい。

860774号室の住人さん:05/01/21 11:39:58 ID:Hud/+2pd
でもさ、雑誌の手作りコーナーとか見てて思うんだけど、
そういうのって安いだけあってみすぼらしくない?
材料費と同じくらいの価格のものに見えればまだましで、
ものによっては材料費以下の家具にしか見えなかったりするし。

>>857
食費を切り詰めてお金を貯めてる。
861774号室の住人さん:05/01/21 12:20:17 ID:tAyzH6Ye
>>857
家具は安くてもシンプルなものを色を統一して揃えて
ベッドカバーやカーテンなどの布部分を可愛くして
それに合う色のかわいい雑貨をいくつか飾ればいいんじゃないかな。
862774号室の住人さん:05/01/21 12:28:54 ID:54Zzvxt+
>>860
同意。安っぽく見える。

以前友人が、欲しい機能と気に入った色を併せ持つ冷蔵庫がなかったということで、
買った冷蔵庫に好きな色のカッティングシートを貼ったんだーって言って
見せてくれたんだけど、なんというか、シートの端が曲がってるとか
貼り方が汚いとかそういうことはなかったのに、どうしても値段相応、
機能相応(けっこう高機能な冷蔵庫だった)に見えなかったよ。

家一軒総手作りとかでも言うならまた別なんだろうけど、既製品の規格に
囲まれた中でへたに手作りするのは浮くと思う。
863774号室の住人さん:05/01/21 13:10:27 ID:RpyGSPUp
「私の部屋」って雑誌(ってまだあるのかな?)
主婦がDIYに凝った末、「手作り部屋」を自慢するような雑誌なんだけど
トールペイントされた冷蔵庫やらカラーボックスがよく登場して、ダサいのなんの。
しかし本人は「ただのカラーボックスが、ほ〜らこの通り!」ってつもりで
さらにイタイw
864774号室の住人さん:05/01/21 13:11:26 ID:zllScezt
>>857
まず色やコンセプトを統一して生活必需品から買って行く。
で、必要な物が揃ったら後は金を貯めて見た目重視の家具を買い揃えれば良し。
貧乏なら一度に全部揃えようとしてはいけない。

>>862
ああいうのって元々一定以上のスキル(塗装や貼り付け技術)が無いと
ただ塗っただけ、貼っただけじゃ空気が入って汚くなるから粗が見えやすいんだよね…。
プロまで行かなくても、それで商売して行ける程度の技術が無くて
「主婦の友」とかああいうおままごとレベルの日曜大工程度の技術しか無いなら
貧乏臭くなるだけだから絶対手作りは止めといたほうが良いよね。
865774号室の住人さん:05/01/21 14:56:13 ID:FB7PzdVM
>>864

作るものによるんじゃないですかねー?
私は日曜大工結構得意でこの前は食器棚をうすピンクにしたけどかなりよくなったよ。

シートは確かに存在自体が浮くからこれも作るものを選ぶよね。
でも相性さえあえば大丈夫だと思う
866774号室の住人さん:05/01/21 16:35:22 ID:FKLa5E6V
素人の手作りはやめたほうが無難。

「私の部屋」しかり「素敵な奥さん」なんかもーQUEEN OF 最悪!
いろいろ作った挙句、結局気に入らなくて、はじめからプロの作品買ったほうが
安上がりだったし、センスいいし、中途半端に揃えた道具も邪魔ってことになる
・・・私の体験談から。
お若い方、年寄りの意見は参考になされよ・・・
867774号室の住人さん:05/01/21 16:46:43 ID:9WJNbXR3
今ある家具が気に入らないならちょっと高めの布を買ってきて
上に引っ掛けて目隠しにするとかもいいよ。
ttp://www.inoutfb.com/
ここの布とかかわいくて好き……高いけど…。

久しぶりに洗濯するか!と思ってベランダに出たら
パンツ1枚だけ物干しに干しっぱなしで忘れてた…。
意外と盗まれないものなんだなと思いました。
お色気パンツじゃなかったからかな?
868774号室の住人さん:05/01/21 17:00:19 ID:RpyGSPUp
>>867
どんなパンツだったの?w
堂々としすぎてると逆に盗みにくいんじゃない?
869774号室の住人さん:05/01/21 17:06:37 ID:59C7Xp1p
一枚だけだとぱっと見で一本釣りでもしているかのようで警戒されたのかな?w
870774号室の住人さん:05/01/21 17:48:12 ID:9WJNbXR3
腰ではくパンツだったから「パンティ」っていう感じではなかったです。(笑)
しかも色はすごく鮮やかなブルー。
目立ちすぎて罠っぽかったのかも。
871774号室の住人さん:05/01/21 17:51:27 ID:mZw+bIlj
友達にきいたところ下着ドロって
高くてかわいい奴ににかぎって盗んでったりするらしいね
奴らにも乙女のセンスが分かるのかね?
872774号室の住人さん:05/01/21 18:10:08 ID:DVMyHGVm
そのようだねぇ。
盗まれた友達の話を聞くとお気に入りのレースの・・・とか
鮮やかにチョイスされたって言ってたなあ。
873774号室の住人さん:05/01/22 01:03:40 ID:e7/0LJAb
たぶんコレクションしているのだろうからやはり良い物がほしいのではないかしら。。。

すげー迷惑なこだわりだけど…
874774号室の住人さん:05/01/22 08:33:13 ID:nF5iW3zj
けど、ぶらじゃとお揃いで買ってるんだから、かたっぽ盗まれるのは
頭くるわよねー。
875774号室の住人さん:05/01/22 08:46:50 ID:TNwaWZhq
>>874
かといって両方無くなっても余計腹立つしな…
876774号室の住人さん:05/01/22 12:51:48 ID:ooWIUQyi
みんなそんなに盗まれてるの?…っていうか外に干してるの?
下着くらいなら室内でも乾くのに。
877774号室の住人さん:05/01/22 13:16:50 ID:/OFoLBP4
自分はいい下着は部屋干しだなあ
だって日にあてちゃいけないって言われてるし…影干しの影作るのがめんどいw
878774号室の住人さん:05/01/22 13:41:46 ID:FYFfF6aM
ババシャツやレースのついてないキャミのような
色気のないものはけっこう外で干すよ。
いまのところ盗まれたことはない。
ベランダで柵になっていない陰の部分に干してる。
ブラやショーツは中。
879857:05/01/22 13:55:28 ID:xvzXz4jX
うーん、手作りってのはなかなか難しそうですね…
布で目隠しの方法、すてきですね。
布ならかわいくてもそんなに高くないし。
参考にします。みなさんありがとうございました!
880774号室の住人さん:05/01/22 13:57:43 ID:ckXOYREe
ニッセンで買えばいいのに>下着ドロ
881774号室の住人さん:05/01/22 15:03:09 ID:oCeHiagf
買っちゃ意味ないだろ!!
882774号室の住人さん:05/01/22 17:04:33 ID:lWJvRV8u
↑ワロタw
女が使ったあとだから、下着ドロにとっては価値があるんだと思うw
883774号室の住人さん:05/01/22 19:05:28 ID:e9iSuorh
>>878
いや別に下着ドロ対策で中に干すんじゃなくて、
女性の一人暮らしって外部にばれないようにするためなんだから
ババシャツ外干してたら意味ないじゃん・・・
884774号室の住人さん:05/01/22 19:24:34 ID:f2ISN9c+
鉄筋コンクリート造の4階建てマンションの3階で良さそうな物件があって
新築なので予約してきました。実際、遮音性はどうなのでしょうか?設備的には
問題なくて防音面だけが気になるので。。
885774号室の住人さん:05/01/22 20:07:02 ID:hhMxfBaH
外に下着を干す人がいることに驚き!
外に干すなんて、今時おばさんぐらいだと思うけど。
886774号室の住人さん:05/01/22 20:14:51 ID:SKaGEUy7
いいじゃん、お日様に当てたい時だってあるもん
887774号室の住人さん:05/01/22 20:34:03 ID:eKui+/0h
>>884
うちは鉄筋鉄骨コンクリートの、多分防音面では一番いいと思われる
造りですが、ものすごく音が聞こえます。
なんでだorz
888774号室の住人さん:05/01/22 21:05:01 ID:Nz6/lkoH
>>885
うち5階だから普通に外に干してる。
ベランダの塀はコンクリートだから、そこより低い位置に干せば
外から見えないと思うし。
889774号室の住人さん:05/01/22 21:11:05 ID:S7TGb1R7
当方女。アパートの1Fに住んでるんだけどこないだ窓割りで空き巣に入られた。なにもとられてはいなかったんだけど昨日夜中の2時ころにピンポーンってなった。
恐い…奴なのか…のぞき穴のぞけなかった
890774号室の住人さん:05/01/22 21:23:51 ID:FVNHp6KN
>>889
大変でしたね。
何も盗られてなかったのは不幸中の幸いだと思うが
盗聴器や盗撮カメラ仕掛けられたりとかの心配は大丈夫?
891774号室の住人さん:05/01/22 22:09:25 ID:fenj3m8I
>>889
何も盗られてないのに、何で泥棒に入られたと分かったの?
部屋荒らされてたの?

下着ドロとかの場合、盗んだ後に持ち主の顔を確認しに来ることが結構あるらすぃ。
コワ・・・
892774号室の住人さん:05/01/22 22:29:49 ID:jJoGaN62
私外に干してるよ
下着は中のほうに挟んで干してる。
だって部屋の匂いつくのイヤだし新鮮な空気で乾かしたいし。
893774号室の住人さん:05/01/22 22:29:57 ID:mE6rBkXT
私は下着も服も部屋干しです(住んでるのは2F)。たまに外干ししてジャージやタオル(別にかわいくもないもの、例えば社名入りのものとか)、そして布団くらいですね。恐くて下着は干せません。
894774号室の住人さん:05/01/22 22:31:35 ID:OhVG8jIh
>>891
889は窓が割れてたから分かったんじゃない?
不在時に窓割るやつなんて泥棒ぐらいしかいないしね。

しかし、下着ドロが顔見に来るのは怖いね・・・
895774号室の住人さん:05/01/22 22:55:58 ID:oPcQu2LM
>>884
うちは左右の音はほとんどきこえないけれど
上の階の振動が伝わってくる。
それほどうるさくする人じゃないしまあいいかとは思うけれど。

壁に片手のてのひらをあてて
10センチくらいはなれたところをもう片方の拳でコンコンやって
てのひらに振動が伝わってきたら遮音性が悪い。
こうやって左右の遮音性を調べるといいよ。
896774号室の住人さん:05/01/22 23:00:35 ID:ckXOYREe
下着ドロ>ストーカー>身辺注意!
897774号室の住人さん:05/01/22 23:12:56 ID:pmSNqwSH
彼女が一人暮らし始めるんで参考にさせていただきます。ネットで部屋情報取るのにオススメがあったら教えてください。希望は神奈川都筑区近辺です
898774号室の住人さん:05/01/22 23:40:19 ID:qUnFXqEF
ウザイ
899774号室の住人さん :05/01/22 23:44:33 ID:TV6FP2bh
>>897
レオパレス
900774号室の住人さん:05/01/22 23:46:20 ID:mE6rBkXT
突然ですが…皆さんはストレスが溜まったときどうしてますか?
901774号室の住人さん:05/01/22 23:48:22 ID:juJYTGVE
>>889
泥棒は、呼鈴ならして反応がなければ、
「この部屋は留守」と判断して
お仕事を決行するらしい。
もちろん、必ずという訳ではないだろうが・・・・
部屋の電気を点けて、自分の存在をアピールすることと、
絶対に、そんな不自然な時間帯の呼鈴でドアを開けないことの2点を
シッカリ守れば大丈夫。
電報です!お荷物です!速達です!
どんな呼びかけがあったとしても、
絶対に時間をあらためてもらうんだ!
俺は、そうしてる。
902774号室の住人さん:05/01/22 23:49:22 ID:I0ScqPp0
>900
カラオケ行ったり買い物したり。
一人だったらカーテン閉めて踊ったりしてる。
あとものすごくにんにく臭いもの食べて引きこもったりもする。
903774号室の住人さん:05/01/22 23:53:13 ID:juJYTGVE
>>900
ひたすらウォーキング!
歩幅を広くとって(ガリバーウォーク)、5分も歩いていると額に汗がにじむ。
30分くらいやってると、カロリーが消費されはじめる。
ダイエットにも良いと思うよ。
休日は、1〜2駅くらいの距離を歩くなあ。
たまに新橋〜新宿とか、都電荒川線を全線(約12km)とか歩くことがある。
知らない街を歩くのも、楽しいしね^^
904774号室の住人さん:05/01/23 00:35:23 ID:KcxgwzPp
>>902さん
踊るの、いいですね!踊るのもヨガとかするのも健康によさそう☆

>>903さん
結構な距離歩いてますね、すごい!私も隣駅のスーパーに買い物と散歩?を兼ねて行ったりします。
905774号室の住人さん:05/01/23 00:36:55 ID:KcxgwzPp
あ、904=900です。
906774号室の住人さん:05/01/23 00:39:03 ID:5W33cbUG
>>902
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
907774号室の住人さん:05/01/23 00:39:15 ID:mM+BJW9s
>>904
東京だったら、
おススメコースは、JRの神田駅前から新橋駅前まで、
日本橋〜京橋〜銀座を歩いてみそ。
飽きないよおヾ(〃^∇^)ノ
908774号室の住人さん:05/01/23 00:44:03 ID:mM+BJW9s
      /                        \
     /  /   ,:'´.           \    \  ` ,
     ,' .:.:./ .:.:.:/.:.:.:. /:.    .:/ /   丶 `、`、 ' ,   ',
    ,' .:.:.,' :.:.:./.:.:.:.:. ,'.::  .: .::/ ,':. .:.   `、  ', ', ',  .',   お、踊るなんて・・・・・・・
    ,' .:.:./l .:.:.:,'.:./:.:.:. :.:.:. .:.:..:.:/.:.l::. .:.:..    ',  l  l ',  l:
   ,' .:.:/.:l:.:.:.:,'.:.,':.:.:.::.:.:.:.:. .:.:.:.:/.:.:l:.:.:.:.:.:..    l  l  l l  l:
    .:.:/.:.l.:.:.:.l:..,'.:.:.:.:.:l.:|.:.:.:.:.:.:/l:.:.|l:.:.:.:.::.:.   l  l  l  l  .l|
   /.:./.:.:l:.:.:.:l:.:l:.:.:.:.:.:l:.:l:.|:.:.:.,':::l:.:.l ' 、:.:.:|:   /._ / /  ,  / l
  .:.:/:.:.:.l:.:.:.:l:.:l:.:|:.:.:.:.l:.:l:.l:__:l___l:.:l-‐ \l::. /| ./l-/  / ., '  |
  /:/:.:::.::l:.:.:::l:.:l:.:l:.:.:.:.:.|',',丶:.:|  \   /.:./ ://///'/ ノ
 /./:.:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l.:.l:.:.:.:.:.l|\_\ ___   // ,,='''"' /:.l //|
 :./:.:.:.:.:.l:.:.:.:l|:.:.:.:l:.l:.:.:.:.:l:|,,‐'' ""゙゙゙  '´    、、 ,' ///l
//:.:.:/.:..l|:.:.:.:/l:.:::.:.l:l:.::.::.:.|l 、、 、          /:.:/ /l:l
/:.:.:/.::..l:|:.:.:/.:.:l:.:.:.:.:l\:.::.:ヽ、      ,    , ':. / / l l
:.:.:/.:.:.:l.:l:.:.,.=ニl:.:.:::.:l:.:.\ヽ     、-‐ァ  /// /  l|
:./:.:.:.:l:.:|:.//   l:.:.:.:.:l:.:.:l ヾ丶、    ̄ , '´ヾ/´.:./  ./
:.:.:.:.:l:.:.l:.l l    l:.:.:.:.:l:.:.:l    `::::...  '  \/ .:/  ノ 
909774号室の住人さん:05/01/23 00:52:53 ID:1+9biAXI
>>907
千鳥が淵〜皇居内部〜外苑〜和田倉噴水公園〜丸ビルの横断コースもおすすめ。
特にライトアップされた和田倉噴水公園は癒されるよ。カップルいるけど。
910774号室の住人さん:05/01/23 00:55:28 ID:KcxgwzPp
>>907さん
あっ、つい2日前に東京〜京橋を歩きました。歩いたといってもそんな歩いてはいないですが。
神田や銀座辺りも勿論そうだけど、東京自体が歩いてて楽しいですね。あまり行かないから余計そう思っちゃいます(^_^;)
911774号室の住人さん:05/01/23 01:02:07 ID:KcxgwzPp
>>909さん
皇居周辺をウォーキングしてる人たちの姿がテレビでよく出てますよね。
確かに皇居の周りを歩くのは気持ちよさそう☆(まだあの辺りは行った事ないです)
912774号室の住人さん:05/01/23 01:28:15 ID:mM+BJW9s
皇居のまわりをまわって・・・
大手門あたりから、中に入って、
元の天守閣跡に登るのも良いですよ。
913774号室の住人さん:05/01/23 02:21:29 ID:Y1d+tx7R
皆さんお花や観葉植物って飾ってますか?
切花は週一で買ってるけど(今はチューリップ)、観葉植物は何がいいか迷ってるのですが
おすすめあれば教えてください。
914774号室の住人さん:05/01/23 02:25:42 ID:IF5zMkje
プランターをベランダに置けるなら小葱。
抜かずに下のほうを切る。 切り口から、また生えてくる。 ウマウマー
915774号室の住人さん:05/01/23 06:15:08 ID:2z2RxGhs
みなさん優雅だなあ。
また後で質問しにこよっと(´・ω・`)
916774号室の住人さん:05/01/23 09:49:29 ID:vyS4+7AW
きり花は3週間持つよ。長持ちの薬入れて。
観葉植物は大きいの欲しいけど虫つくのか心配で買ってない。
917774号室の住人さん:05/01/23 10:51:59 ID:GmaysiJM
でかい観葉植物だけど、月下美人ってサボテンの観葉植物があって、年に1~2回花を咲かせます。
非常に綺麗ですよ。>>913
ハイドロカルチャーで検索かけてみて自分や部屋にあうのを探すのもいいですね。
918774号室の住人さん:05/01/23 11:05:48 ID:GmaysiJM
>>889
ピッキング独自の振動を感知して、警報をならすツールが最近売られているので購入をオススメします。
それを手間がかかるだろうけど、寝る前に玄関にとりつけて寝ると「非常に危険!」な事態の多くを回避することができます!
919774号室の住人さん:05/01/23 11:19:38 ID:KcxgwzPp
>>912さん
今度時間を作って歩きに行ってみます(^^*)

>>913さん
外に鉢物ひとつと、室内に観葉植物があった時期がありました…どっちも枯れちゃいました(TT)それ以来また枯らしそうで飾ってないです。
920774号室の住人さん:05/01/23 12:18:35 ID:S+ySrAmh
植木はGの隠れ家になる危険もあり。
921774号室の住人さん:05/01/23 12:29:00 ID:79h8/XHH
ポトスならハイドロカルチャーでもよく育ちますな
土にはとぎ汁あげると植物がよく育つけど虫がわきまくります
922774号室の住人さん:05/01/23 12:29:32 ID:79h8/XHH
↑とぎ汁はもちろん米のとぎ汁です
923774号室の住人さん:05/01/23 14:50:18 ID:gX8coz6L
デンマークカクタスって手入れ要らずできれいな花咲くよ。
それほど大きくないので狭い部屋で楽しめる。
色も豊富でインテリアに最適。
我が家のは4年目でです。
水やり忘れて 死にそうになっても
水をあげすぎて 腐りそうになっても
元気に復活してくれた。

サボテンなので もちろん 話しかけてあげてます。ヤバイ?
924774号室の住人さん:05/01/23 14:54:25 ID:bRp/1KKr
サボテンがさぼってんのw  ヤバイ?
925774号室の住人さん:05/01/23 14:59:02 ID:xDup4RYI
>>924
ウィルスを検知しました
926774号室の住人さん:05/01/23 15:16:55 ID:zJv/RInD
>>923
ノシ サボテンに話しかけますよ〜
私は名前までつけてますw

ほかにはワイヤープランツっていう小さい葉っぱの観葉植物を置いてます。
育てやすいし、きれいな緑色に癒されます。
927774号室の住人さん:05/01/23 16:07:36 ID:bRp/1KKr
植物に話かけると育ちがよくなるとか、むかーし話題になったね〜
大切に育てるけど、さすがに話しかけたりはしないなぁ。

でも、無機物のぬいぐるみに話しかけるよりは、有機物に植物に話かける方が理にかなってるね。
928774号室の住人さん:05/01/23 16:08:21 ID:bRp/1KKr
有機物の植物に    ね・・・・・
929774号室の住人さん:05/01/23 16:22:14 ID:eXDcQODK
>>926
是非名前が知りたいw
930774号室の住人さん:05/01/23 16:35:15 ID:zJv/RInD
>>929
(コッソリ)「1本ちゃん」っていいます…
1mくらいの1本立ちのサボテンなので…

なでたりもします…すっごいトゲで拒否されますけど
931774号室の住人さん:05/01/23 17:09:31 ID:8w2idNYT
サボテンですら枯らしてしまうので OTZ
これ置いてます…↓
http://www.tomy.co.jp/flip_flap/
932774号室の住人さん:05/01/23 18:05:39 ID:zTPzIhfF
サボテンに、毎日「大丈夫、あなたの敵はここにはいないから」っていうような
安心させるような言葉かけ続けると、トゲトゲがなくなるって何かの本で読んだ。
なので実行してみたんだけど・・・何がいけなかったのか、サボテン枯らしちゃって
もう育ててないけど。
生存本能まで奪ってしまったのかしらん?
933774号室の住人さん:05/01/23 18:09:35 ID:ERjaYkSX
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22743873
クロムハーツ系のライオンハートっていうブランドってめっちゃカッコいいね!
934774号室の住人さん:05/01/23 18:12:28 ID:zYkDfVnK
質問
アパートの2階で一番奥と一番階段に近いとこの二つが空いてたらどっちの部屋がいいですか?
935774号室の住人さん:05/01/23 18:13:05 ID:wn4M+0di
>>932
サボテンは水を毎日あげるとよくないです
(種類にもよりますけど)
936774号室の住人さん:05/01/23 18:33:28 ID:sgMLtXke
>>934
一番奥。
階段に近いと他の住人・来訪者が沢山通るわけで。
937774号室の住人さん:05/01/23 18:34:51 ID:RSb14/tK
>>934
防災面を優先するなら階段近く、防犯面を優先するなら一番奥。
自分なら一番奥を選ぶ
938774号室の住人さん:05/01/23 18:43:54 ID:mM+BJW9s
サザエさんの花沢さんて、
意外と「お嫁さんにしたい」タイプの条件を兼ね備えてるよな。
939774号室の住人さん:05/01/23 18:44:30 ID:S+ySrAmh
階段側、うるさそう。
940774号室の住人さん:05/01/23 18:53:14 ID:cRWv9Pt+
花沢不動産でお部屋探ししたい。
きっとアレコレ親身になってくれると思うから。
941774号室の住人さん:05/01/23 19:00:19 ID:IeUzSr2R
>>937
でも一番奥って死角になりやすくない?
942774号室の住人さん:05/01/23 19:00:38 ID:KcxgwzPp
>>934
音に敏感に反応するところがあるならば、絶対階段側はオススメできません。
ささいなようでも結構他人の生活音って大きく感じられます。周辺の環境とか、住人に学生が多い・家族住まいが多いとかでまた変わると思います。
私は学生街に住んでいて、アパートも全部男子学生。皆時間に関係なくドンドンいわせながら階段のぼってます。正直うるさいくらい気になります。
943774号室の住人さん:05/01/23 19:02:57 ID:C5Te7RCc
一番階段に近いとこって、いつも他の住民に表札見られてるってことだよね。
944774号室の住人さん:05/01/23 19:06:37 ID:KcxgwzPp
>>934
音に敏感に反応するところがあれば階段側はオススメしません。
周りの環境や住人がどうか(学生が多い、家族住まいが多い等)でまた変わるとは思いますが、何でもないような音でも結構気になるものです。
私は学生街に住んでいて、アパートも私以外全部男子学生。皆時間に関係なくドンドンいわせながら階段のぼるんで、その音がかなり気になります。
945774号室の住人さん:05/01/23 19:08:38 ID:KcxgwzPp
↑すいません、942が書き込めてないと思って書き込んじゃいましたm(__)m
946774号室の住人さん:05/01/23 19:13:02 ID:YsnwDnBD
【社会】"一人暮らし女性は注意を" 帰宅時ドア開け、無施錠など狙ったわいせつ事件多発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106472475/l50


おまいらちゃんとドアの鍵しめろよ
947774号室の住人さん:05/01/23 19:14:16 ID:S+ySrAmh
裸族はヤバイ階段側w
948774号室の住人さん:05/01/23 19:26:55 ID:RSb14/tK
>>941
どう四角になるの?
949774号室の住人さん:05/01/23 20:07:11 ID:7qDs7vLK
手取り13万で一人暮らししてる人いる?
950774号室の住人さん:05/01/23 20:08:11 ID:MOpLQiTZ
18万ならハーイ
951774号室の住人さん:05/01/23 20:27:26 ID:tBPuQGHC
13万で48000円のとこに住んでます。貯金は前貯めた分あるけど、今は…うーん…服とか買わなかったら出来るかも。でも切り詰めてなんて事はなく楽しく暮らしてます。モニターホン付オートロック。最上階で角部屋。駅から徒歩2分快適です。
952774号室の住人さん:05/01/23 21:03:15 ID:2z2RxGhs
48kでその設備はうらやま。

最近、女性が殺害されて捨てられている事件が多いけど
亡くなった方はどのくらい防犯意識してたのか気になる。

漏れは自意識過剰級に不審者や夜道とかに怯えてまつ…
953774号室の住人さん:05/01/23 21:12:37 ID:sgMLtXke
>>951
安くて裏山。
ちなみに何県?
954774号室の住人さん:05/01/23 22:24:47 ID:e3wJkqBp
>>951
いいなあ、私も1人暮らししようと思ってるんだけど…いいなあ。

因みに仕事は宅急便の配達員です。
取り敢えず女性の1人暮らしっぽいところは電話してから行ってみることにしようそうしよう。
955774号室の住人さん:05/01/23 22:26:15 ID:sw+LQKxh
>>952
私も不審者や夜道に怯えてます。
一体どのくらいが襲われず、かつ自意識過剰でないんだろうね。
956774号室の住人さん:05/01/23 22:26:45 ID:S+ySrAmh
>>951は札幌かな?(^^)
957774号室の住人さん:05/01/23 22:49:53 ID:LIRd7tLR
>>955
どうだろうね〜。
でも最近の殺害+死体遺棄事件は
殺害までの経緯を見る限りマジモンDQN(無職系)との痴情のもつれが多いようだから
付き合いを持つ人をきちんと選んだり、自分から危ない場所へ近寄ったり
間違った防犯知識で相手を逆上させたりとかしなければ
酷く巻き込まれる確立はかなり減ると思う。
958774号室の住人さん:05/01/23 22:58:56 ID:yHAHP1J6
手取り10万で独り暮らししてました。
会社とバイトで14万。風邪ひいても病院代が支払えず、
病院我慢してたら倒れました。即入院で病院代支払えなくて
困ったよ。掛け捨ての生命保険に入っていたからそれで病院代
を支払えました。
959774号室の住人さん:05/01/23 23:15:14 ID:AT1XsINo
女性ではないからわからないんだけど、変質者ってそんなにいるんですか?
960774号室の住人さん:05/01/23 23:20:41 ID:Flyv1Fjh
人数で表せる問題じゃないと思う。
大阪で一人のsm好きの男が100人をレイプした事件もあるし(ここ5年内に起こった事件
一人のレイプ魔のお陰で10人以上被害者がでることは稀ではない。

961774号室の住人さん:05/01/23 23:20:55 ID:IvLiI8nX
亀レスですが昔2階の階段側の部屋に住んでいたとき
空き巣に入られました。
警察の方曰く逃げる際に逃げやすいとの事で
2階では階段側は入られやすいのだそうです。
ちなみに1階なら死角になる奥が入られやすいとの事。
962774号室の住人さん:05/01/23 23:22:52 ID:Flyv1Fjh
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1095007982/l50
【大阪】3年間で100件!SMレイプ魔の素顔とは…
963774号室の住人さん:05/01/23 23:34:07 ID:KcxgwzPp
>>955
私も夜道は何度も振り返りながら歩きますよ!
家に入るときもかなりきょろきょろして(←怪しい)、周りに変な人がいないかなどを確認してます。
やっぱりそういうのは気にしないよりも気にしたほうがいいですよね。
964774号室の住人さん:05/01/23 23:44:05 ID:HPNMFF4t
昔雨の日部屋にいたら外から「助けてー」とかすごい悲鳴きこえたよ・・・
ずっときこえるもんだからやばいんではないか?と思い警察に110番しちゃった
多分おそわれてたと思う。あの時は部屋にいてもこわかった・・・
965774号室の住人さん:05/01/24 01:04:33 ID:OZhF4Ejm

どこでですか(((;゚Д゚)))後日レポよろ…
966774号室の住人さん:05/01/24 05:45:40 ID:xgBTPehI
>>964
2chで、そういう風に隣人が110番してくれてほんとに助かったって書いてた人がいたなあ。
「ふざけてるのかもしれないけど念のため…」って110番してくれたらしい。
967774号室の住人さん:05/01/24 10:26:41 ID:OZhF4Ejm
自分は狙われているのかいないのか
はっきり知りたいよドラえもん(((;-;)))
968774号室の住人さん:05/01/24 10:28:00 ID:HexT3AXn
((ミ゚Д゚ミ))<何かあったの?>>967
969774号室の住人さん:05/01/24 16:32:10 ID:bXybGQtw
1週間前に引っ越してきたちょっとオサーン(30代後半)の独居者が
馴れ馴れしくて困ってる。

ちょうどオサーンの引越し作業中に私が出くわしたのが運のつき、顔を覚えられてしまって
外出時アパート前の駐車場に行くと、オサーンもわざわざ出てきて話しかけてくるし
夜8時ごろ帰宅すると直後に「ピンポーン!」ってくるし
(もちろん出ない。オサーンだということはドアの音でわかった)
とことん無視してるんだけど、車がある=いるってわかってるからしつこい。
昨日(日曜日)なんか、午前中に掃除機かけてたら「ピンポーン!」って来て
また出なかったら、午後に外出するとき寄ってきて「さっき掃除してたの?」って・・・
生活音も立てられないよ。不動産屋にチクろうかな。
これってストーカーと言ってもいいよね?
970774号室の住人さん:05/01/24 16:34:55 ID:kjRhRibq
>>969
でてないからどのような用事か分からないし
書かれてある程度の事は、よくある事で
世間話の範囲だし、ストーカーにはならない
不動産、警察に言うのはいいけどね
971774号室の住人さん:05/01/24 17:23:58 ID:HexT3AXn
>>969
一度立ち話でもして彼氏がいるって事をアピールしまくるのはどうだろう?
しかも彼氏はボクサーとか格闘家やってるとか言っちゃう
972774号室の住人さん:05/01/24 18:13:17 ID:TK84qRgI
>>971その手で逝こう!
973774号室の住人さん:05/01/24 18:51:17 ID:CA5g+EMQ
>>969
>>971さんの方法を取る場合、
彼氏がいるって事をアピールする時に、少しでも彼氏の不利になることは
言っちゃだめだよ!
例えば、「他の男の人と話すと怒るから〜」とか。
まじでやばい人の場合、脳内で
「怖い男に騙されてるんだ。僕が救ってあげないと」とかなる可能性が。
「彼のことちょー好きなの。めちゃラブラブ〜。格闘技やっててめちゃ強くてかっこいいんだよ♥」
ってな感じがお勧め。
974774号室の住人さん:05/01/24 18:52:14 ID:EqPVr/t/
えっ女って、そいつが弱くても、ボクサーとかを好きになるの?
975774号室の住人さん:05/01/24 18:57:04 ID:eHSS9nWB
ん?弱いボクサーでもボクサーならいいの?て聞いてるのか?
976774号室の住人さん:05/01/24 19:36:30 ID:K7ZPVzVG
>969
ここに書いている時点でもうイヤなんですよね。
セクハラと一緒。
同じ行為をされてもイヤでなければセクハラではないし、
イヤならセクハラなんですよ。
すでにその人はストーカーっぽいと判断されてるので早めに対処した方がいいのでは。
977774号室の住人さん:05/01/24 19:37:31 ID:ar1EbLY0
彼氏の話をするのは良い方法だと思うが
やればやるほど虚しくなって、後で凹む諸刃の剣…(´Д` )
978969:05/01/24 19:39:49 ID:bXybGQtw
>>970
特に用事はないらしいんだよ(駐車場での話の内容では)。
ただ話したいだけみたい。だから出ない。

>>971,>>973
あんまり個人情報を知らせたくないと思ってたけど
彼氏がいるってことぐらいは言った方が良さそうですね。
ホントは弱い彼氏だけど…頑張ってトライしてみます。

不動産屋には一応「困ってる」とだけ言っておきました。
979774号室の住人さん:05/01/24 19:46:29 ID:w/uTp+bD
彼氏にガツンと言わせたらんかい!
へなちょこ彼氏をオヤジに見せたら
「これなら俺にも望みある」なんて思わせて逆効果だったりして。

でも嘘ついてボクサーの彼氏がいると言ってもすぐ見破られるぞ。
980774号室の住人さん:05/01/24 19:49:57 ID:kjRhRibq
>>978
世間話好きなおっちゃんおばちゃんは山ほどいるよ
ただ話したいだけって感じならストーカーとは違いすぎですよ
981969:05/01/24 19:50:31 ID:bXybGQtw
>>976
変なことを言われるわけじゃないけど
生活を窺われているような気がして嫌なんです。
ここ読んでると、早めの対処が必要かな…と思いますよね。

>>977
「彼氏とラブラブで〜(キャピ」って柄じゃないので凹むかもw

>>979
今の時点で彼氏が出てくるのは自意識過剰っぽいかな、と思ったり。
982774号室の住人さん:05/01/24 19:56:07 ID:kjRhRibq
☆女性の一人暮らし☆4つめ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1106564081/

残り少なかったので建てときました
983774号室の住人さん:05/01/24 20:17:36 ID:pMQFhbWG
都内でカラオケと飲み、または映画付き合ってくれる女性探してます 俺は25才の男です 特に年齢にこだわらないよ捨てアド晒してくれたらメールします
もちろん完全ゴチするよ オタクとかではないです 179/68です

984774号室の住人さん:05/01/24 20:24:16 ID:eHSS9nWB
>983
マルチ氏ね
985774号室の住人さん:05/01/24 20:36:05 ID:ar1EbLY0
>>981
左手薬指に指輪ってしてる?
してないならしておいた方がいいかも。
それで話しかけて来た時とかに、さりげなく左手で髪なんかを直して指輪を見えるようにする。

あとピンポン鳴った時にインターホン(あるかな?)で出て
「用件は何でしょうか?」って感じで事務的に対応。
ごにょごにょ言っても「用件は何ですか?」の一点張り。
で、特に用事が無いようなら「用が無いなら何度も来ないで下さい。非常識ですし、迷惑です」
くらい言っても良いと思う。

世話焼きな性格で、人のプライベートにまでずかずか入ってこようとする無神経って
下心無くても無意識でやらかしてる馬鹿が多いから、一度「迷惑なんですが?」って
意思表示しておいた方が良いと思うよ…理由付けて来られても困るけど。
986774号室の住人さん:05/01/24 20:36:07 ID:pMQFhbWG
マルチじゃないって… よかったら遊ぼうよ! 一人じゃ凄いつまらん 水戸黄門見てるオレを助けて
987774号室の住人さん:05/01/24 20:45:53 ID:w/uTp+bD
>>980
この場合すでに世間話の域を超えていると思われ。

>>985
トウがたっちゃったオヤジには指輪程度の小細工は効かないよw

ストレートに「迷惑です」は効き目あると思う。
もしそれでそのオヤジが腹いせに嫌がらせとかするようになったら
本ま物だから警察におでましねがいたまへ。
988774号室の住人さん:05/01/24 21:27:10 ID:K7ZPVzVG
>987
同意
似た人いました。会社ですが。
わたしは「迷惑です!」「やめてください!」と
フロアに響き渡るくらいの大声で言いました。
彼の中では世話を焼いてあげたいかわいいアシスタントでなくなったらしく
ストーキングをやめてくれました。

実は前回のターゲットはノイロになって退職してしまった人がいまして。
ハッキリキッパリと言えなかったらしいんです。
自意識過剰と思われようとも迷惑なら強く言った方がいいですよ。
まわりくどくは理解してくれませんから。
989969:05/01/24 22:09:33 ID:bXybGQtw
さっき(8時ごろ)お風呂に入ってる時に1回「ピンポーン!」って鳴って
出られないし無視してたら、9時頃また「ピンポーン!」って来たから
オサーンだったらもう「迷惑です!」とハッキリ言ってやろうと思って
まずはインターホンに無言で出たら「さっき、お風呂入ってたの?」って・・
うわ、キモ!!と腹が立って「迷惑です!」言ってやろうと思ったら向こうが
「大家さん(たぶん不動産屋)から迷惑してるって言われたから謝ろうと思って…」って。
だから「もう来るな!」って言ってガチャ切りしちゃった。
まだ震えてる。
これで止まればいいんだけど。
990774号室の住人さん:05/01/24 22:13:05 ID:CA5g+EMQ
>>989
大丈夫?
前にも出てたけど、何時に来たとかその時何言われたかとか
きちんとメモっておいた方がいいよ。
あと出かける時には防犯ベルを忘れずに。
991774号室の住人さん:05/01/24 22:17:58 ID:kjRhRibq
>>989
田舎の人に多いですよそういう人
空気が読めないとか何が悪いのかも分かってない人
これで問題なくひいていったら、話をしてくれる良い人だと思ったわけですよ多分
992774号室の住人さん:05/01/24 22:23:10 ID:v6d98Kho
>>989
怖かったね…
でもよく言ったよ。お疲れ!
これでもう来なくなるといいね。
993774号室の住人さん:05/01/24 22:29:22 ID:CA5g+EMQ
>>991
ただの田舎者のオサーンだったのかもしれないけど、
周りの状況を読めない迷惑な人には違いない。
994774号室の住人さん
>>993
そのつもりで書いたんですが。。。上手く伝わりませんでしたか失礼m(__)m
本人かなり怖がってるみたいなので、だから大丈夫ですよきっとと
伝えたかったのですが