おまいら自分の住んでるところの画像をうpしれ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
みんながどんなところに住んでいるのか見てみたい。
綺麗な部屋、汚部屋、生活感のある部屋ない部屋、趣味に走った部屋、
とりあえずアップして語ってみよう。

■アップローダー
一人暮らし板専用画像掲示板
http://hpcgi2.nifty.com/home_alone/imgboard.cgi

■過去スレ
おまいら自分の住んでるところの画像をうpしれ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093417784/
2774号室の住人さん:04/11/19 17:42:22 ID:HOA/UfoH
   ∧_∧ ッパシャ ッパシャ
   (   )】 
.   /  /┘
  ノ ̄ゝ
3774号室の住人さん:04/11/19 18:23:54 ID:fGpDh9iE
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

4774号室の住人さん:04/11/19 18:57:06 ID:+HvJ1S8Z
5774号室の住人さん:04/11/19 23:06:06 ID:BAepGvlY
前スレの写真にもあったけど、
玄関に洗濯物干してたら臭くなりそうだよな・・・
毎日ファブリースしてるの
6774号室の住人さん:04/11/20 00:09:40 ID:fIKh3cX3
そうそう、綺麗部屋の人に聞いてみたかったんだ!
洗濯物、どこに干してるの?
前スレで話題になってたみたいな生活感部屋ならふつーに部屋干しで
問題なさそうだけど、生活感ナッシング部屋とかワンルームの人は
どうしてます?
7774号室の住人さん:04/11/20 00:32:01 ID:bYy9yJ9y
>生活感ナッシングの人

乾燥機能付きの洗濯機使ってるんじゃないの〜?
干す必要もナッシング
8774号室の住人さん:04/11/20 00:42:08 ID:xvGMmSPt
>>6
ベランダ…
9774号室の住人さん:04/11/20 00:45:48 ID:P67valO3
>>6
うちはワンルームだけど(生活感ナッシングではないが片付いてる)
洗濯機置場が兼脱衣所になってるから、そこに干してるよ。
換気扇つけておけば普通に部屋干しするより早く乾くし。
あと昼間干せる時はベランダ。
7さんが書いてるけど、乾燥機能付きの洗濯機も使ってるので
タオルとかは干す必要ないし。
どっちもなかったら、きっとお風呂はいるとき以外はお風呂場に干してると思う。
10774号室の住人さん:04/11/20 01:13:06 ID:uTOuP3Qo
>>6
普段はベランダ
陰干しや下着は風呂場か脱衣所
雨が続くとしょうがないから部屋干し
客が来なければ1日くらい問題なしです。
11774号室の住人さん:04/11/20 02:44:23 ID:HLcS69G9
何人かの方々、異常にお洒落すぎませんか?
薄型大画面テレビにガラス製天板机、うっとりするような間接照明に浮かぶ純白のソファ。
今にもアラン・ドロンが薔薇を咥えて登場しそうなお部屋に住んでらっしゃる。
自分の部屋との落差に落ち込んでるんですが…、
12774号室の住人さん:04/11/20 03:21:14 ID:qh+iWieD
>>11
確かに。というかほとんどだよ。泣きたくなる。
みんな金持ちなんだな・・・。
なんか自分がお金の使い道を誤ってる気になってくる。
13774号室の住人さん:04/11/20 03:48:51 ID:8ugEQaJX
漏れもマンソンのショウルームみたいな部屋にしたいんだが
畳だかんなぁ・・・・
14774号室の住人さん:04/11/20 04:02:52 ID:TiXAWxR6
前スレの最後のほうでうpしてくれた人達の部屋画像が全く見れないんだけど、
もう削除しちゃってるの?
5人分くらいのが見れないから、一斉に削除とも思えないし。
アドレスをコピペしてみたけど、それでも見れません・・・・。
15774号室の住人さん:04/11/20 04:05:56 ID:P67valO3
>>14
うpろだがtogiushiだからじゃないかな。
3日ぐらいで流れちゃって、自動的に消えちゃうんだよね。
16774号室の住人さん:04/11/20 07:33:44 ID:JgX7UxGc
>>12
20代後半以降でちゃんと働いてて独身なら普通では?
17774号室の住人さん:04/11/20 08:26:19 ID:/EO0esBb
できれば以前夕飯うpしてた人みたいにご飯もどんなの食べてるのか見たい
18774号室の住人さん:04/11/20 09:00:46 ID:s1mPI9GR
>>14
同じく。
前スレの950以降から>>1のローダーにうpしてくれないかなぁ。
(わがまま?)
>>16
人それぞれでしょ。
19774号室の住人さん:04/11/20 11:41:19 ID:aWwLARUq
>>6
浴室乾燥付きなので、そこに干してます。
でも乾くのに2時間位かかるので、たくさんあるときは
半乾きの状態で寝室に持って行ってます。

>>13
逆に畳を生かしてジャパニーズテイストにすると
お洒落ですよ。
外人さんにはかなり人気あるみたいです。
20774号室の住人さん:04/11/20 14:41:26 ID:8BXtramT
お風呂場に突っ張り棒して、干してたよ。
雨の日とか、換気扇と扇風機でかわいてたいしてにおいもない
(タバコすわないからかな)
もうすぐ部屋アップしますー。
けなさいでくださいね。
21774号室の住人さん:04/11/20 15:02:09 ID:OG9C49Gd
うほっ楽しみ
22774号室の住人さん:04/11/20 15:18:51 ID:8BXtramT
けなさないで。。。ヽ(`Д´)ノダ・・・。
おはずかし・・・・。
23774号室の住人さん:04/11/20 17:09:27 ID:kz4o6Kgp
大体、こういうスレは富欲層の自慢大会になるのはしかたない
24774号室の住人さん:04/11/20 17:14:32 ID:DaG94jWx
そうでもなかったと思うけど
実際の平均レベルはもっと下だろうね。
25774号室の住人さん:04/11/20 17:26:00 ID:SN02YuXy
普通の部屋も見てみたい
26774号室の住人さん:04/11/20 21:03:35 ID:FWaEpkmi
ふよく層ってなんだ?
27774号室の住人さん:04/11/21 00:03:40 ID:HdZtGJ58
ふよくってよく変換できたなぁ
28774号室の住人さん:04/11/21 01:35:21 ID:c5SzPAz4
富裕かね
29774号室の住人さん:04/11/21 02:41:57 ID:dBls6BrK
単純な私は
ふんいき とか ガイシュツ とかのような
新しい2ch語ってやつー?>ふよく層
と思ってしまった。
30774号室の住人さん:04/11/21 12:30:09 ID:kKSQXOsI
自己顕示欲が顕著に現れるインターネットはここですか。
31774号室の住人さん:04/11/21 13:25:37 ID:Ff4yAY/a
>>30
違いますのでとっとと出てってください.
32774号室の住人さん:04/11/21 17:42:25 ID:pWQwUP+j
33774号室の住人さん:04/11/21 18:30:13 ID:uBlpLykD
>>32
綺麗な部屋だね。
最後の写真、空気清浄機?何?

あとベッドがどこかで見覚えのある形だ・・・。どこで買った?
34774号室の住人さん:04/11/21 18:59:35 ID:EyS0Qn/K
なんか通販雑誌で見た記憶があるなぁ。
暮らしのデザインだか、ムトウか…。
35774号室の住人さん:04/11/21 19:14:24 ID:9hoftGv0
>>32
レベンガー
36774号室の住人さん:04/11/21 20:01:13 ID:pWQwUP+j
>33
最後のは空気清浄機です
ベッドはディノスで買いました
すのこベッドです

>35
リーベルタ
37774号室の住人さん:04/11/21 20:09:09 ID:9XtCxBUw
>>32
出窓イイなー。
私も出窓のある部屋と、今の部屋と2箇所で迷ったんだけど、
出窓の部屋にすればよかった。角部屋だったし。

どうでもいいが、枕が2つあるのがキニナルw
38774号室の住人さん:04/11/21 20:17:18 ID:cM7H3S+n
>>32
テーブルいいね。どこで買った?
39774号室の住人さん:04/11/21 20:25:53 ID:uBlpLykD
>>37
でも出窓は防犯としては最悪。
一番簡単に進入できるらしい。
40774号室の住人さん:04/11/21 20:49:05 ID:9XtCxBUw
>>39
(゜д゜)そうなんすか?
32サン気をつけて…
41774号室の住人さん:04/11/21 21:32:28 ID:e6cx9HhL
>>39
ソースは?

外壁にとっかかりがなければ
ベランダのほうがよっぽど侵入しやすいと思うけど。
42774号室の住人さん:04/11/21 22:24:22 ID:pWQwUP+j
>37
角部屋で出窓なしもあるの?
枕は彼女用ですw

>38
センターテーブルはエリートというガラステーブル
楽天で買いました
43774号室の住人さん:04/11/21 22:49:13 ID:9XtCxBUw
>>42
いや。
・角部屋で出窓のある部屋
・真ん中あたりの部屋で、当然出窓もない部屋 ←今住んでる
という意味だす。
わかりにくくてスマソ
44774号室の住人さん:04/11/21 22:51:14 ID:uBlpLykD
>>41
あ、すまん1Fの話ね。
何年か前にテレビで、よくある昔泥棒だった人のインタビューとか、
実際に侵入するシミュレーションとかでやってた。
45774号室の住人さん:04/11/21 22:55:47 ID:o/8Zcqqz
誰かユニットバスを工夫、またはオサレにしてる人参考にしたいので
うpしてはくれませんか。

みんな部屋広いな。
これから引越しなんだが6畳築18年ユニットバスだ。
給料少ない販売の仕事だからこれが限界だ。
46774号室の住人さん:04/11/22 02:03:37 ID:eI6rkHeT
>>45
>これから引越しなんだが6畳築18年ユニットバスだ。

結構そんな人多いと思うよ。
いい部屋に住んでる人ほど「UPしよう!」てモチベが高くなるから
このスレは広い部屋の人が多いだけ…だと思う。
47774号室の住人さん:04/11/22 13:00:40 ID:IqB+mILv
私は生活感のある普通の1ルームの画像みるのが好きです。
広くてカッコいい部屋のインテリアは雑誌でも見れるけど
そんなんじゃない、適度に散らかったような部屋がいいな。
48774号室の住人さん:04/11/22 19:44:05 ID:ur9o7AyD
たしかに、面白みに欠ける
49774号室の住人さん:04/11/22 19:49:57 ID:zojbi+VZ
書き込めない、規制かな
50774号室の住人さん:04/11/22 19:50:38 ID:zojbi+VZ
あ、タメシに書いてみたのが、いけました・・・。スイマセン。
ごはん食べたら、アップします。
51774号室の住人さん:04/11/22 19:57:28 ID:/Jd+iaVy
>>47
一人暮らし系のインテリア雑誌は、ほとんどが生活感溢れてない?

広い部屋でかっこいい部屋はインテリア雑誌でも見れるけど、
狭い部屋でかっこいい部屋って雑誌だとなかなかないんだよね。
だから私は狭くてかっこいい部屋の方が見てみたい。
まぁ、どんな部屋でもすごく参考になるから、
うpしてくれるだけでもとても有難いのだけど。

>>50
楽しみにしてます!

52774号室の住人さん:04/11/22 20:05:16 ID:fgQBPBP5
>>51
TOKYO STYLE
53774号室の住人さん:04/11/22 20:07:33 ID:zojbi+VZ
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041122200156.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041122200211.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041122200231.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041122200252.jpg

20代前半女。引っ越したてでナンですけど・・・。ちらかりまくりで。
みんなおしゃれすぎです。これでも一応頑張ったのですが。
部屋は反対側からもとってます、部屋からの台所と玄関。
おふろ(ユニットです)
引越たてなので、けなさないでください、お願いします。
そして、のっけっぱなしも怖いのでそのうちけしちゃいますー。
明日は休みなのでなんとか整理しないと・・・。
一般よりマイナスでごめんなさいね。
54774号室の住人さん:04/11/22 20:10:16 ID:GI8AUbhX
>>53
でかいパンツ穿いてるな〜
5551:04/11/22 20:13:40 ID:/Jd+iaVy
>>52
レス番号間違えてない?
ほとんどが生活感あふれまくった写真だよ。

>>53
UBのカーテン可愛いね〜。
56774号室の住人さん:04/11/22 20:14:08 ID:zojbi+VZ
パンツ?ほされてる白いのは洗濯ネットですよ?
57774号室の住人さん:04/11/22 20:19:56 ID:NPowsnAT
>>53
カーテンかわいくっていいなあ。
背の高い家具がないのも圧迫感ないしくつろげそう。
生活感があるけどかわいい部屋でいいと思う。
5853:04/11/22 20:40:53 ID:zojbi+VZ
すいません53です。
シャワーカーテンは、パスポートっていうよくある雑貨屋で1000円です
テーブルふたつもそうです。
カーテン、敷物・布団はニッセンかセシールか・・・です。
布団カバーは明日届きます(これまた通販ですが)
あとは、台所が問題なんですよね、画像みてさらにうんざりです(苦笑)
お金をかけないっていうのがメインなので、100円ショップや、安い雑貨屋、
通販ばかりです。
私自身センスがないので、知り合いと一緒に選びました。
59774号室の住人さん:04/11/22 20:46:55 ID:AEon7qTz
なんか汚さが逆に新鮮でベネ
60774号室の住人さん:04/11/22 20:54:03 ID:b8+Upwbx
>>53
収納(家具)をたくさん買うのが綺麗な部屋への道だ。
がんばれ!
61774号室の住人さん:04/11/22 20:56:39 ID:b8+Upwbx
>>32
スカパー!アンテナと空気清浄機が漏れと同じだq
アクオスは32V? DIGAは…500Hとみた。
62774号室の住人さん:04/11/22 21:00:43 ID:23pmkt5o
>>51
一人暮らし系雑誌はよく買うんだけど
やっぱり撮影するから、そこそこキレイに片付けてるでしょ?
そういうのも好きだけど
洗濯物が干しっぱなしだったり洋服が出てたり
ちょっと散らかった感じっていうか
生活してる様子がそのまま出てる部屋が見たいんです。
えーと、ちょうど53みたいなの・・・
6353:04/11/22 21:05:23 ID:zojbi+VZ
みなさん、いいひとばかりで公開してよかったです。
頑張ります!
一気に買うと逆にチグハグになりそうなので、徐々に徐々に・・・の
つもりです。
土曜に引越ししたのでまだまだ・・・。
6451&55:04/11/22 21:15:12 ID:/Jd+iaVy
>>58
パスポートっていう雑貨のなんだ。
今度お店探してみよう。
情報ありがとう。
にしても、土曜に引越したばかりにしては、
ダンボールも出てなくて片付いてるね。
家具は小さいのを何個も買うより、大きめのを一つにした方が
掃除も楽だしすっきりすると思うよ。

>>62
なるほど〜。
65774号室の住人さん:04/11/22 21:57:41 ID:ySdaNVeR
>>53 UBが可愛い!シャワーカーテン変えるだけでかわいくなるんだね
私も部屋にニッセンかセシールの布団カバーあるw
66774号室の住人さん:04/11/22 22:10:46 ID:vPuJOZpA
>>53
上でユニットバス見たいって言ったの私だから見れて嬉しいよ。
シャワーカーテンかわいいね!
物少ないね。ウラヤマー
6753:04/11/22 22:32:35 ID:zojbi+VZ
>>66
ほかにも撮ってみたんですけど、狭いから撮りにくくて・・・。
押入れが1間あるんだけど、いっぱいですよー。

シャワーカーテン1000円だから、うすっぺらいしやっぱ安いって
かんじです。
窓のカーテン、ちんちくりんだし・・・。
68774号室の住人さん:04/11/22 23:00:38 ID:XBXO0/52
携帯の俺は見れないよぉ。携帯のカメラで撮ってピクとかで変換してもらえるとありがたいなぁ。
69774号室の住人さん:04/11/23 00:41:20 ID:mqrPVEcH
>>53
引越しついでにいらないものは思い切って捨てた方がいいよ。
布団と反対側に「見せる収納」みたいな家具を置くといいかも・・・
70774号室の住人さん:04/11/23 00:51:27 ID:NCd1u4+p
>>68
携帯で部屋を見せろなんて無茶だよ。
VGAサイズぐらいがいいな。
71774号室の住人さん:04/11/23 01:06:49 ID:bol4Iuq+
>>63
ちょっとずつってすごくいいと思うよ。
キッチンは大きい収納棚がひとつあったほうがよさそうだけど
居室のほうはこれ以上物をふやさずに押入れを活用したほうがいいと思う。
毎日使うものだけ自然素材のカゴにでもまとめて
残りは押入れに入れてはどうでしょ?

布団カバーとどいたらまたうpしてね。
72774号室の住人さん:04/11/23 01:24:47 ID:n9Q4OTQo
>>63
モノを床に置いてる状態は散らかって見えて良くないから
それらそれぞれに、「正しい置き場」を作ってあげるよう収納を買うといいよ。
俺はどっちかというと最初からバンバン家具を揃えて
ものを収納する、見せない収納を勧める。
73774号室の住人さん:04/11/23 03:06:31 ID:y5lIU3La
和風な部屋にあこがれているものです。
おばあちゃんが使っていたタンスと食器棚をくれるというのですが
タンスが自分が思い描いていたモノとは雰囲気がだいぶ違うのです。
モノ自体は曾祖母ちゃんの嫁入道具だったとかでいい物なんですが。
私にはあのタンスをセンス良く部屋にレイアウトする自信が無い……。
どうしたものか悩み中です。
食器棚はバッチグーなんだけどなぁ。
7453:04/11/23 07:50:54 ID:wCaRd+Yd
おはようございます。
本棚とかを捨てて引っ越したので、部屋に置く収納は今のトコないんです。
あと、前住人の電気のカサとかを処分しないと・・・。
レースのカーテンも前のをもってきたので長いし。
前より少し広くなったのと、部屋の使える方向?が変わったので
ゆったりしているのですが、いかんせん貧乏性で買い物に踏み切れないです。
年内にはちゃんとする・・・くらいの気持です(笑)
今日は渋谷などに繰り出していろいろ見てこようと思います。
75774号室の住人さん:04/11/23 10:33:56 ID:XdBoliY1
>>53
最初は安物で揃えた方が、色んな意味で間違いがないよ。
部屋のイメージが固まっていない内に、高いもので最初から全部揃えてしまうと
「やっぱり違う」と思って買い替えようにも買い替えられない。
100円ショップなどで揃えるのは「お試し」と言う意味でも良いと思うよ。

インテリアなんかは暫く使わないと、欠点とか見えてこないから
デザインも含め、イメージや品質などが固まってきたら
今度こそ良いものを買えばいいんじゃないかな?

自分は少なくともそうしてきたよ。
最初は中古、貰い物、安物ばかりからの出発。
3年くらいかかって、徐々に本当に必要なもの、部屋に合うものを買い替えて来た。
最初から余り背伸びせず、ゆっくり揃えていって下さい。
76774号室の住人さん:04/11/23 10:54:36 ID:C2nQHSx1
>>75
それ納得だな。
一人暮らし始めて2年近く経つけど、
最初に必要だと思った家具と、
生活していて実際に必要だと思った家具って違ったもん。
2年しか経ってないのに、既にインテリアの好みも変わりつつあるし。

安物買いの銭失いにはならないように気を付けた方がいいけど、
いきなり高いもので揃えるのはリスクが高すぎるね。
これは一気に家具を全部揃えようとすることにも言えるかな。
インテリアの面から言うと、一気に揃えた方がすっきりした部屋に出来るけど。
徐々に揃えようとすると、どうしてもサイズや何やで
先に買った家具とぴったり合うものを見つけるのは難しいからね・・・。
77774号室の住人さん:04/11/23 11:05:15 ID:fJG7B9bw
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041123105545.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041123105633.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041123105731.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041123105812.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041123105859.jpg

テレビのある方の部屋を冬仕様にプチ模様替えしたのでうpします。
携帯画像なので画像汚いし小さいです。すみません。
ついでに台所も散らかって汚いです。。
あと、コメント書き忘れました。
アップローダお借りしました。管理人さん、ありがとうございました。
78774号室の住人さん:04/11/23 11:12:10 ID:hlhrsAcp
>>77
テレビ周りがかわいい(*´∀`*)
79774号室の住人さん:04/11/23 11:34:31 ID:fJG7B9bw
>>78
ありがとうございます!
まさにそのあたりを変えたのでうれしいです。
がんばった甲斐がありました♪
80774号室の住人さん:04/11/23 12:01:47 ID:ulVmYe5Z
>>77
ベッド周辺イイね。トロが自然になじんでて。
81774号室の住人さん:04/11/23 12:17:00 ID:SdWd4YQZ
シンプルでしょ?
本当は、ベッドと観葉植物を置いて、レオンの部屋みたいにしたい。
ttp://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041123121542.jpg
82774号室の住人さん:04/11/23 12:35:51 ID:2vdTTca9
>>81
パソコンを日差しの当たる窓側に置くのはどうかと・・・・
あと、レオンって誰でつか?
83774号室の住人さん:04/11/23 12:41:18 ID:J50bxqov
トロがかわええ・・・
84774号室の住人さん:04/11/23 12:45:28 ID:klbicSZ4
ヒマなので撮ってみた。携帯のカメラだけど。 
http://d.pic.to/vld4
85774号室の住人さん :04/11/23 12:46:08 ID:z9aJmu8q
>>81
ベット置くと、一気に空間が狭くなるからなー
漏れ的にはそのままのが( ̄▽ ̄)b グッ!
86774号室の住人さん:04/11/23 12:48:00 ID:rrQX7hJS
>>82
かつて「レオン」とゆー洋画があったのです。ジャンレノ主演リュックベッソン監督。

>>81
レオンの観葉植物、私も憧れました!なんてゆう種類なんでしょう?
シンプルでイカス〜ここにあの観葉植物があると絵になる感じですね♪
87774号室の住人さん:04/11/23 12:58:20 ID:RiEtH5Yq
和室18畳がおれの室、掃除が苦痛せまい室がほすい。
88774号室の住人さん:04/11/23 14:02:20 ID:GV/R8zcL
>>81 なぜ机がないのだ?
89774号室の住人さん:04/11/23 14:15:01 ID:SdWd4YQZ
>>88
机はアウトドア用のロールテーブル使います。<必要な時
会社の寮なんで、食事は食堂で。
TVもパソコンと兼用なんです。
90774号室の住人さん:04/11/23 17:54:28 ID:Uu3D8azo
>>86
アグラオネマだってさ。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=922563
91774号室の住人さん:04/11/23 22:42:52 ID:adTpHPmB
>>84
指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません
92774号室の住人さん:04/11/23 22:57:39 ID:klbicSZ4
>84 すみません。見れるようにしました。
93774号室の住人さん:04/11/23 23:19:11 ID:SDUo4a3L
>>84
どりーみお!?
スクリン側もうpキボン
つかAV板の晒しにも、うpしてね。
94774号室の住人さん:04/11/23 23:25:45 ID:klbicSZ4
>93 AV板にそんなスレありましたっけか?
95774号室の住人さん:04/11/23 23:36:15 ID:SDUo4a3L
AV機器部屋を晒そう ★晒し続けてVer.13★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1076601880/
うpろーだ
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi
96774号室の住人さん:04/11/23 23:51:22 ID:eRlo8ONt
気のせいか前も見たことがあるような…??
97774号室の住人さん:04/11/24 01:12:13 ID:+4X49f6F
>>84
頭上のはラジカセ? CD替えるの大変じゃないですか?
それともただのスピーカーなんだろうか・・・
98774号室の住人さん:04/11/24 01:32:27 ID:HfwVzHML
>>97
ラジカセワロタ。笑

プロジェクターだろ、どう考えても。
99774号室の住人さん:04/11/24 01:35:27 ID:7nAUE/su
>>97
スクリーン側のうpキボンって意味わかった?
100774号室の住人さん:04/11/24 08:32:55 ID:+4X49f6F
わかりました。
あの位置にプロジェクターがあるならスクリーンは巨大そうですね。
10177:04/11/24 20:00:47 ID:mLGNZlCW
>>80>>83
トロと一緒にご飯食べて、トロと一緒にTV見てます(寂)
102774号室の住人さん:04/11/24 21:38:07 ID:Ww0423gD
>>101
漏れと一緒にご飯たべない?
103774号室の住人さん:04/11/25 21:47:26 ID:Kmcrgv7F
104774号室の住人さん:04/11/25 21:50:21 ID:22ujJoT3
綺麗にしてるな〜
みりんとか冷蔵庫に入れなくて大丈夫かな。
105774号室の住人さん:04/11/25 22:04:48 ID:0Rfvp0rO
綺麗ですね。
冷蔵庫が大きくて羨まし。
106774号室の住人さん:04/11/25 22:09:59 ID:kVMLs2ot
>>103
2枚目のテーブル上のリモコン。
テレビ、ビデオ、コンポ、エアコン・・・あと一個はなに?
107774号室の住人さん:04/11/25 22:35:02 ID:y2Am39OZ
冷蔵庫の扉の開き方使いづらそう
108774号室の住人さん:04/11/25 23:14:33 ID:Mcc0lXB+
>>103
綺麗でいいなあ
>>106
DVDと見た。
109774号室の住人さん:04/11/25 23:23:23 ID:uW9MbZLA
>>103
2DKくらいある?

モニタが俺と同じEIZOだ。
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
110774号室の住人さん:04/11/25 23:28:21 ID:Kmcrgv7F
>>104
お腹を壊した事は無いですが冷蔵庫に入れた方が良いですかね?

>>105
中はスカスカですけどね(w 味噌汁等の残り物を鍋ごと冷蔵できるので便利です。

>>106
照明のリモコンです、あと正面のTV台のところにDVDプレーヤーとビデオのリモコンが
有ります。(テーブルの上のはDVD/HDDレコーダーのリモコンです)

>>107
使いにくいといえは使いにくいですが最初からそういう環境でしたし横に台があるので
然程気にならないです。(因みに台の中は水道メーターが収納されています)
111774号室の住人さん:04/11/25 23:50:56 ID:NcyapGlP
>>104 >>110
俺もみりんは戸棚に入れてる。常温でもいいんじゃないの??
実家でも常温な所に置いてあるし、大丈夫だと思う
112774号室の住人さん:04/11/26 00:36:24 ID:x1MB5hha
>>103
キッチン収納の扉とか小洒落てていいね。
せっかくだからおもてに出ている調味料や洗剤の
ボトルを減らしたり気の利いたのに入れ替えたりしたらどうでしょ?
タオルもちょっと厚手のをぴしっと畳んでかければかっこいいよ。
ガスレンジのまわりもタイルだからアルミのついたては必要ないと思う。
113774号室の住人さん:04/11/26 00:40:09 ID:gLu49Dct
セガサターン久しぶりに見た。
114774号室の住人さん:04/11/26 02:23:51 ID:PIGCZgMb
>>103
電子レンジがポップ。
115774号室の住人さん:04/11/26 03:35:56 ID:9mLuGgEF
>>103
その冷蔵庫いいな。何Lくらい?容量としては足りてますか?
116103:04/11/26 04:16:26 ID:5/ogJIPW
>>109
はい、2DKでバス・トイレ別です。 モニタはL557を使っています。ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )

>>112
そうですねもう少しキレイにしたいと思います、アルミのついたては安かったので
掃除する回数を減らせたらいいなと思って買った使い捨てです。(130円位)

>>113
今でもバリバリ現役です、サターン10周年バンザーイ(w

>>114-115
レンジは松下電器のものでチョット高かったけどお気に入りです。
冷蔵庫は三洋製で255Lです。冷蔵室162L、冷凍室48L(29L)、野菜室45L(30L)
( )内は食品収納スペースの目安らしいです。(説明書より)
一人暮らしなので容量は充分です。(夫婦と子供1人位までなら充分だと思います)
117774号室の住人さん :04/11/26 05:54:36 ID:sziUY61n
>>103
なんかすごくいい部屋!落ち着く。
友達んちがこうだったらしょっちゅう遊びに行ってると思う
いりびたり〜
118774号室の住人さん:04/11/26 06:04:08 ID:lLjktMVI
自作っぽいダサいケースが萎えるなぁ…。
他が整ってるだけにケースのデザインや置き方にもこだわって欲しいところ。
119774号室の住人さん:04/11/26 11:11:50 ID:ncA9qrhH
いい部屋だね!ほんとおちつきそう。
ひとつ。パソコンデスクにすわったとき、
ごみ箱がものすごく顔の側にきそうなのが気になる。
あとごみ箱がおされになると、なんとなく生活が楽しいよ。
違うイメージのものを探してもいいかも。
120774号室の住人さん:04/11/26 11:12:20 ID:ncA9qrhH
>>118
ところで自作っぽいダサいケースってどれのこと?
121774号室の住人さん:04/11/26 11:19:30 ID:ZYRXjhrY
みりんは「本みりん」と「みりん風調味料」があって、
みりん風調味料は冷蔵保存が必須。

でも醤油・味噌・酒・本みりんなんかも冷蔵保存がおすすめ。
特に独り暮らしってなかなか減らないですからね・・・
122774号室の住人さん:04/11/26 12:59:54 ID:6h8IoCiA
三枚目のPC自作機のことだろ
123774号室の住人さん:04/11/26 15:11:06 ID:0aQs498D
>>118
お前はうんこvaioでも使ってろ
124774号室の住人さん:04/11/26 15:47:56 ID:lLjktMVI
>>123の発想の貧しさ見て悲しくなったよ…。
125774号室の住人さん:04/11/26 17:21:26 ID:AC4k1KZl
で、>>118の部屋とかっこいいPCケースはまだですか?
126774号室の住人さん:04/11/26 17:21:43 ID:xnOiBKAy
晒す人いなくなっちゃうでしょ…
127774号室の住人さん:04/11/26 19:08:06 ID:e2zQUg3A
>>103
電子レンジおそろーいナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
128774号室の住人さん:04/11/26 20:54:41 ID:fgZQqNk6
>>103
随分いいキッチンだよねー広そうだしうらやましい・・・
高そうな家賃
129774号室の住人さん:04/11/26 21:30:27 ID:LWPGuXS1
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041126212618.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041126212929.jpg

アドバイスよろしくお願いします
とりあえずカーテン替えたい・・・
130774号室の住人さん:04/11/26 21:33:27 ID:LWPGuXS1
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041126213229.jpg
うpする画像間違えた・・・同じようなの2枚もいらねーよな・・・
131774号室の住人さん:04/11/26 21:35:13 ID:doOfv2zu
132774号室の住人さん:04/11/26 21:36:54 ID:fgZQqNk6
>>129
この2枚目に写ってた酒コーナーの部分にさ、つっぱり棒とかで
目隠しカーテンつければ?
あの青のカーテンを何色にするの?緑?
133774号室の住人さん:04/11/26 21:41:08 ID:LWPGuXS1
>>132
薄いグレーがいいかなって思ってるんですがどうでしょう?

カーテン買う時もっと考えて買えばよかったOTL
独り暮らし始める時隠せりゃ何でもいいや!ってダイエーブランドのスゲー安いヤツ買ってしまった
あれからもう2年だ
134774号室の住人さん:04/11/26 21:52:44 ID:B/Q0h7e7
>>133
グレーはなんとなく寂しいなあ。
こういう感じのはどう?↓
http://www.bellne.com/pc/pic_b/503760pb01_16004C.jpg
135774号室の住人さん:04/11/26 22:07:07 ID:+ov19Mh4
>>134
ちょっと女の子っぽい希ガス。でもカワイイな。

グレーはなんとなく寂しいっての同意。
134同様、柄のあるカーテンはいいかもNE。>>133
136774号室の住人さん:04/11/26 22:09:29 ID:+ov19Mh4
連続スマソ。1レスで書けば良かった。。。

>>131
トイレ豪華だなw
床一面に敷き詰めてると、掃除大変じゃない?
うちも敷きたいんだけど迷ってまつ。
137774号室の住人さん:04/11/26 22:24:04 ID:LWPGuXS1
>>134
茶色ですか。
実は同じ大きさの部屋が寝室兼書斎としてもう一つありまして、そちらの方をダーク系にしようと思ってたんです
どちらかと言えば明るい感じのがいいかも

>>135
攻撃的な柄のヘルメットと大量の酒瓶置いておいて何ですが割とカワイイ柄好きですw
138774号室の住人さん:04/11/26 22:34:19 ID:doOfv2zu
>>136
うんホコリがたまるたまる。クイックルワイパーは手放せない・・
139774号室の住人さん:04/11/26 23:15:31 ID:fhpVg79w
>>129
>>134の画像みたいな柄ついてる方があたたかみがあっていいんでない?
140774号室の住人さん:04/11/26 23:22:52 ID:UR0HwjQi
>>137
インテリアスレの3つの中ではどれが好みだった?
141774号室の住人さん:04/11/26 23:29:12 ID:LWPGuXS1
>>140
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041124235753.jpg
強いて言うならコレですね。
木目調の家具があまり好きじゃないんですが、ホワイト系にするとタバコのヤニで一面アイボリーにしてしまうので・・・
142774号室の住人さん:04/11/26 23:47:25 ID:4op+xm/2
スピーカーの直置きは低音が近所に伝わるので、
防震ゴムとかブロックを下に敷くべし。
143774号室の住人さん:04/11/27 00:46:49 ID:hTRoMk8P
>>103
うちの台所の流しとおんなじだ(1970年築公団住宅)
144774号室の住人さん:04/11/27 00:49:22 ID:opsQwG8M
>>143
ウチの実家(神奈川の公営団地)とも一緒だったりする。
145774号室の住人さん:04/11/27 01:24:11 ID:32Q7+Fqt
146774号室の住人さん:04/11/27 06:06:08 ID:3dXmWyXl
>>129
空気清浄機、東芝のCAF-C4であると見たが、いかがか?
147774号室の住人さん:04/11/27 11:41:01 ID:Oi18HKEo
148774号室の住人さん:04/11/27 12:48:46 ID:AtYZ40At
>>147が見れない・・・
149774号室の住人さん:04/11/27 19:13:16 ID:UyYxrJh9
150774号室の住人さん:04/11/27 19:40:14 ID:KexhCvNq
>>149
ぬお〜〜、カッチョイイかも。
151774号室の住人さん:04/11/27 19:44:29 ID:inf5IrDE
お洒落だなぁ
他の画像もキボンヌ

152774号室の住人さん:04/11/27 19:47:25 ID:kVpgrAtu
>>149
なんか外国っぽい
153774号室の住人さん:04/11/27 19:53:55 ID:T/MX71oW
>>149
すげ…雑誌みたいだ…
ほかの部屋や違うアングルも見せてYO

これで他の部屋が畳部屋にコタツ(しかも地味)とかだったらある意味神
154774号室の住人さん:04/11/27 20:03:34 ID:TypsUH4P
>>149
マルチ
155774号室の住人さん:04/11/27 20:20:56 ID:32c3Yj8d
>>149
アメリカ?
156774号室の住人さん:04/11/27 21:52:08 ID:3MM5muHd
すっげぇおされだね、外国のアパートメントみたい。
照明ってインテリアで重要だよね。

でも、海外駐在中に住んだ部屋も
間接照明はおされだったけど
新聞見たり、読書するのに不便で苦労した。
蛍光灯ギンギラでないと、目に(・A ・) イクナイ!
157774号室の住人さん:04/11/27 22:33:04 ID:9TtS7uT6
目の色素が薄い外国人向けの間接照明を日本人が真似してもムリが出てくるよね
158774号室の住人さん:04/11/27 23:29:32 ID:ujaxyBgH
コツは明かりの照度を落とす事だと思われ。
ムードはあるけど、>>156の言うとおり、読書なんかで超不便だが。
ドイツに居た時、家具・照明は備え付けだったけど、
部屋が暗くて苦労しますた。


http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041127232555.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041127232643.jpg

で、今の部屋を晒します。
159774号室の住人さん:04/11/27 23:42:38 ID:OzA6W+gj
すっきりした部屋だねー!!
でもカーテンがちょっと・・・って気がする。
好みの問題か。
ちなみにそのベット、どこのかとか価格を教えてもらえると嬉しい。
160774号室の住人さん:04/11/27 23:55:17 ID:3MM5muHd
>>158
これまた、おされですね。
やっぱり漏れは物が多すぎる。

近々引越しするのに引越しセンターに見積もってもらったら
二トン車と一トン車の半車分で12万円だったw
3キロと離れていない引越しで
もちろん一人暮らしなのにどうよっ!

んで、ログを見て引越し先での漏れの課題は
○照明
○カーテン・カーペット
○物の量
だな。がんがろぉ。
161774号室の住人さん:04/11/28 00:15:30 ID:EXmXV23B
引っ越した時、見積もりは2トン車で余裕だった。
のに当日車の手配がつかなかったらしくて4トンロングがやってきた。
もちろん2トンの料金で運んでくれたけどなんか申し訳なかった。

自転車室内に置いてる人って結構多いのですね。
私の部屋は>>141っぽい色遣いなので、真っ黄色の自転車置くとなじまない。
>>158は写真見る限り自転車の色も合ってるみたいでいいな。
162774号室の住人さん:04/11/28 00:43:15 ID:qWbJTzLu
>>149
オイルヒーターっていい?
163774号室の住人さん:04/11/28 00:55:25 ID:cCPFIZod
>>158
ほかの部分がかっこいいだけにカーテンのじじむささが目立つ感じがする。
164774号室の住人さん:04/11/28 02:34:49 ID:ZvkEUa/c
>>162
149じゃないけど日本だと電気代がバカにならんくらい高くなるらしいよ。
基本的にスイッチをいれてから部屋が暖まるまで結構時間がかかるらしいし
もちろん一旦温まれば全く問題ないらしいけど小まめに点けたり消したり出来ないから
結局エアコンの方が安上がりだったりするらしいと聴いた事がある。
165774号室の住人さん:04/11/28 02:58:35 ID:9AvwqJkj
俺も149じゃないけど、オイルヒーターについて。
電気代は高い。 最小出力でも 30円/時間くらいはかかるそうだ。
部屋が暖まるまでに1時間はかかる。瞬発制はゼロ。
ただ、一旦あたたまったら、ほんのりとしたベストな温度がキープされる。
暖をとるというよりは、部屋を適温に保つ機械と言うところか。

こう使い勝手にクセはあるが、最強にして最大の強みは「空気が悪くならない」。
ストーブやエアコンにはもう戻れないな。俺の場合、受験勉強の時に大活躍した。
長時間部屋にこもるようなライフスタイルの人ならお勧め。
166774号室の住人さん:04/11/28 03:01:50 ID:Fa5XCE0y
>>162
重かったり直に触るとことのほか熱かったりで子供がいるお家には危険かも
167158:04/11/28 04:26:15 ID:ca+PzJ3D
やっぱりカーテンを突いてくれましたね…。
実は、それをどうしようか悩んでいて晒したんですわ。

白だと部屋がのっぺらぼうになりそう
床と同系色だとウザそう
白・黒・ブラウン以外の色は追加したくない

はてさて、どうしたものか。
出来ましたら、皆さんの意見を聞かせて下さい。

>>159
ベットは近くの家具店で14万でした。
元の色は木目調だったのですが、白に塗り直したんです。
物自体はそこらへんで売っているのと大差ないかと思います。

>>160
俺も最初は物多過ぎでしたので、大半の物品を捨てました。
TV、ビデオ、DVD、プレステ、服…etc

>>161
モノトーン色が好きなので、部屋も自転車もそうした色を選んでいます。
合うと言って頂ければ嬉しいですが、単なる偶然でしょうね。
168エレクトリック先生 ◆spssssssps :04/11/28 06:02:05 ID:+4hoASKC
>>158, >>167

先生は帽子をかけてるあみあみのほうが気になりましたー。

ものの少なさにはかんどー。

ベッドがわにクローゼットがあるのかな。
169774号室の住人さん:04/11/28 06:46:12 ID:cQ0bL1o8
> 158
170774号室の住人さん:04/11/28 06:49:38 ID:cQ0bL1o8
> 158 (失礼、カキコ失敗)
カーテンはベージュっぽい色で無地のやつとかはどうかね?
無印で売ってるようなやつ。
171774号室の住人さん:04/11/28 08:07:14 ID:LmtBxR4/
おれもおされな部屋つくろーー♪
みんなも作ろうぜー
172774号室の住人さん:04/11/28 08:40:40 ID:hp3R6VDq
>>158
今みたいな色で柄のないカーテンにしたら?

でも私は今のままで十分すてきだと思う。
あんまりおしゃれな部屋よりも
ちょっと隙があるくらいの部屋の方が
私は好きだなー
173774号室の住人さん:04/11/28 09:54:47 ID:p0+oY0ce
>>158
棚のフレームは自分で白く塗り直したの?
174774号室の住人さん:04/11/28 13:09:09 ID:ca+PzJ3D
レスしまふ

>>168
網が気になるとは?
クロゼットの位置はそうです、2枚目の写真の左手前ですね。
容量が少ないので、服とスーツケースしか入ってませんが。

>>170>>172
無地のカーテンでもいいんだけど、あっさりし過ぎないかな。
それが怖い。

>>173
ビンゴ!!どうして解りました?
まだ塗りたてだから色が浮いてるかな。
早く煙草の煙で燻らないとw

175774号室の住人さん:04/11/28 14:01:34 ID:ngvzhY5w
スモーカーか…。
176774号室の住人さん:04/11/28 14:31:38 ID:CHeBL83k
ニコ中の人の部屋って目がシパシパするよね。
壁は脂で黄色いし。
177774号室の住人さん:04/11/28 15:39:11 ID:GYLtIUAm
178774号室の住人さん:04/11/28 19:20:34 ID:Tca9jnpb
>158
173じゃないけど、シェルフおそろい。私は楽天で買いました。
ウチは越し立てでまだ乱雑だけどオシャレな部屋の人とおそろいで嬉しい。
179774号室の住人さん:04/11/28 22:05:14 ID:tis+opPK
私はスモーカーでしたが、絶対に換気扇の前でしか吸わないようにしてた
壁紙が汚れたりするのは絶対に嫌だし、
部屋にニオイが染み付くと友達呼ぶのも気が引けるから
180774号室の住人さん:04/11/28 23:05:36 ID:CVwuMGi4
吸わなきゃいいじゃん
181774号室の住人さん:04/11/28 23:17:51 ID:5vm6Gxst
>>179
俺も最初は空気清浄機の前で吸っていたがタバコモードにすると結構な騒音になるのと部屋干しの洗濯物に臭いが付くのが嫌で換気扇の前で吸うようになった。
部屋も綺麗だし、換気扇に行くのが面倒で吸う量も減って一石二鳥だった。
182774号室の住人さん:04/11/29 00:44:43 ID:Na+SoFQ4
>>174
173ですが、自分も持ってたりする。
あそこの店バンバンオークションや半額セールやってるから定価で買ったらダメよ。
183158:04/11/29 12:15:24 ID:/urYEYqD
>>177
探してくれてありがd
模様のサイズが大きすぎて合わなそうだな。
窓のサイズが大きい分、模様が大きいと厳しい。

>>178、182
私も楽天で買いました。
傷物なので半額と書いてあった商品を購入したのですが、
到着して部品をチェックしても傷なんてどこにもなかったです。
どういう事だ?
184774号室の住人さん:04/11/29 19:07:33 ID:EzXFxxwX
>>177
コレ気に入ったんだけどサイズが無い・・・
135×100センチのサイズが有ればなぁ・・・・
185774号室の住人さん:04/11/29 19:25:39 ID:X5jeBDPg
今日はあまりにも寒くてこたつとストーブを出したけど
コタツ布団は去年使ってたのだから 柄がイマイチなんだよね。
欲しいけど気に入ったのがないから当分は・・orz

http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041129191544.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041129191525.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041129191511.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041129191447.jpg
186774号室の住人さん:04/11/29 19:32:14 ID:UkfeWL02
>>185
グリーンにまとめてるんだね。
布団は敷きっぱなし?
187774号室の住人さん:04/11/29 19:41:14 ID:0+ftmqOp
>>185
カエル好きですか?
188774号室の住人さん:04/11/29 19:43:03 ID:Ms4mBX3A
>>185
かわいいなぁ。
キッチンが使いやすそうでうらやましい。
189774号室の住人さん:04/11/29 19:46:02 ID:/urYEYqD
青・緑・白の中間色ばかりなのに、コタツ布団だけは赤っぽいのね。
無地の原色青にしてみたら?
濃すぎて暗く見えるのはNGだけど、引き締まると思うよ。
190129=184:04/11/29 19:55:01 ID:EzXFxxwX
カーテンをプリーツ無しの状態で測ってみたら140センチだった。
フラットだからこんなにデカいんだな。

>>129の部屋に付けるとしたらオレンジとグレーどっちがいいでしょうか?

191774号室の住人さん:04/11/29 19:55:33 ID:FPdf5fWn
>>185
何畳?
私からしたら広い部屋に見える。いいなぁ
192774号室の住人さん:04/11/29 19:58:15 ID:55TCWuKm
>>185
カーテンの側にストーブを置くのは危ないぞっ
193774号室の住人さん:04/11/29 19:59:10 ID:55TCWuKm
>>183
すごく小さな傷だったんじゃないかな?
何はともあれ、よかったじゃん♪
194774号室の住人さん:04/11/29 20:02:12 ID:0dTbj4Td
>>185
コタツなんかやめて、これ着てあったまれ。
http://www.elc-kikaku.co.jp/event/event220.html
195774号室の住人さん:04/11/29 20:05:42 ID:n4cWzE5N
ちぃ兄ちゃんが好きなのか
196774号室の住人さん:04/11/29 20:07:20 ID:FvDyceib
>>185
白いぬいぐるみがぶら下がってて何かかわいい
キッチンのタイル可愛いね
いいなあ・・・
197774号室の住人さん:04/11/29 20:14:07 ID:/urYEYqD
>>190
グレーのブラインドとかは駄目?
好みの問題だけど、オレンジはインパクトが強すぎる予感
198774号室の住人さん:04/11/29 20:18:57 ID:xcOePWFt
今すぐ>>185の家に行ってタマゴを冷蔵庫にしまいたい。
199774号室の住人さん:04/11/29 20:22:41 ID:xfqXTEWJ
>>185の部屋は植物分が足りない
200774号室の住人さん:04/11/29 20:27:03 ID:HbOG0Z3X
タマゴって常温保存でいいのでは。
201774号室の住人さん:04/11/29 20:28:30 ID:X5jeBDPg
>>186
布団はしきっぱですよ
>>187
カエル好きです。ヤフオクで買ってます。生きた物はニガテですが(笑)
>>189
去年はオレンジ系でまとめてたので今年のコタツカバーはまだ買ってないんですよ〜
>>191
31平米で部屋は10畳でパソの右側が大きいクローゼットです
>>192
気をつけます
>>198
今日買ってきた卵で常温オケーなものです高原の何とかといって350円でした
202774号室の住人さん:04/11/29 20:38:05 ID:X5jeBDPg
185ですがちなみに布団はキングサイズです。一年前までは彼氏がいましたが
今はもちろん・・・1人で寝てますorz
33歳女、趣味は料理で今日は手作りピザを作りました。
そして1人で食べました
203774号室の住人さん:04/11/29 20:39:55 ID:0dTbj4Td
年齢カミングアウトで一気に人が散る悪寒
204774号室の住人さん:04/11/29 20:40:34 ID:X5jeBDPg
>>199
部屋には植物は1個もないですね。
よくみなさんの部屋にはあるみたいですが・・・私はあまり興味がないですね〜
205774号室の住人さん:04/11/29 20:43:01 ID:ohdUTucj
185の部屋に行ってピザパーティーでもしたいな
206774号室の住人さん:04/11/29 21:01:18 ID:kk6hlNd6
>>185
清潔感のあるかわいい部屋だね。
コタツ布団は白に合わせたほうがいいかも。汚れやすいけど。
あと青い椅子が殺人的に生活臭いなあ。
207774号室の住人さん:04/11/29 21:10:00 ID:/3rl59XK
10畳の部屋にキングサイズのベッドとコタツがあったら、
ちょっと苦しいような気がする。
208774号室の住人さん:04/11/29 21:13:28 ID:0dTbj4Td
いろいろ見てたらこんなトコに行き着いた。
いつかはこんなトコ住みてぇぇ。
http://www.bluestudio-design.com/works/index.html
209774号室の住人さん:04/11/29 21:57:53 ID:X5jeBDPg
>>207
ベットじゃなくて布団ですよ〜10畳ってことらしいけど広い感じするので
狭い感じはないですよ〜

座椅子欲しいんですよ!青は私も気に入ってないんですが懸賞であたったので
使ってます。
コタツカバーと座椅子を購入するとしたら何色がいいですか?
210774号室の住人さん:04/11/29 22:14:26 ID:ae+RrSVQ
>>185
台所の白いガスコンロ、すっきりしておしゃれでデザインですが、
どこの何ていう機種ですか?気になる〜。
211774号室の住人さん:04/11/29 23:01:49 ID:X5jeBDPg
>>210
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041129225434.jpg

リンナイのガス台です。今から14年前に初めての1人暮らしの際に買ってもらったもので
掃除がしやすく気に入ってます。毎日使ってますが壊れたことはないです。
ただ、ガスの真ん中の受け皿?みたいなのに穴が開いたのでアルミハクでカバーしてます。
掃除のたびに交換してるので逆にいいですね。
今は別バージョンもありオサレでしたよ。
212774号室の住人さん:04/11/30 01:12:18 ID:h5bmDBRH
>>209
敷物に合わせて緑×白系か(緑一色はやめといたほうがいいと思う)
プリンターカバーのオレンジや黄色に合わせてアクセントにするか。
213774号室の住人さん:04/11/30 01:21:32 ID:dBGcKLui
>>208
おいおい、困るよオレの部屋を勝手に晒されちゃ
214774号室の住人さん:04/11/30 04:02:19 ID:hidI83ER
>>185
彼氏に作ってもらった自作パソコン
215774号室の住人さん:04/11/30 14:45:44 ID:VJBmHEZo
>>214
自作ですが彼氏じゃないです〜残念!!
216774号室の住人さん:04/11/30 14:52:35 ID:wjJKnQrW
残念ですね。 マジで。
217774号室の住人さん:04/11/30 15:10:36 ID:jnEwR1ml
33歳の女性にしてPC自作できてケロよんと福山を愛し
10畳の広い部屋に住む財力ありながら
平日昼間からフラフラできる185さんに惚れました
218774号室の住人さん:04/11/30 15:33:01 ID:ErAQpXET
そのケース自作機にありがちな自己主張があまりなくていいね。
219774号室の住人さん:04/11/30 20:16:49 ID:2XA3ioyb

33歳・・・・18,9の上京したての女の子かと思ってました orz
220774号室の住人さん:04/11/30 20:26:34 ID:Q8SNQbzP
確かに、若い学生さんの部屋みたいだ。
あ、悪いとかそういう意味でなくてね。
かわいい部屋でうらやましいでつ。
221774号室の住人さん:04/11/30 20:45:52 ID:RVWNtCHq
今、ブラインドかカーテンか悩み中。
レース越しの日差しが捨てがたいもんで。。。
二本のカーテンレールにレースのカーテンと
ブラインドをあわせるってどう思います?

掃除や断熱性を考えればカーテンなんですが
おされ度からいえばブライド。
すれ違いですがご意見おながいしまつ。
222774号室の住人さん:04/11/30 20:54:24 ID:+5kXNLKZ
ブラインドってオサレか?

バブル以前の80年代を彷彿とさせるんだが。
223774号室の住人さん:04/11/30 21:23:04 ID:t58hLypf
>>221
とりあえず、おされ度をちょっとでも考えるなら、
レースのカーテン+ブラインドはなしかと。
カーテンでいいんじゃないの?
部屋にあってれば、カーテンも十分おしゃれだし、
私もブラインド>カーテンとは思わないな。
224774号室の住人さん:04/11/30 21:25:53 ID:yUwGhZVL
ブラインドは部屋をすっきりさせたいかどうかだよね。
でも2本のカーテンレールにレースとブラインドとなると、
その最大の利点がなくなるんじゃないかな。
厚みが出ちゃって見た目が悪くなると思う。
あとブラインドっていいものじゃないとすぐ絡まったりして汚くなるから注意。
225221:04/11/30 21:57:28 ID:RVWNtCHq
>>222タソ >>223タソ >>224タソ
アドバイスありがとうございます。

やっぱりでしか。。。
横着者の漏れには掃除のことは考えてなかった。
カーテンなら洗濯すればきれいになるし
まじ、ありがとうでし。

てか、ブラインドはもうおされでないんですね。
漏れのセンスは80年代、、、(;つД`)
226774号室の住人さん:04/11/30 22:05:03 ID:wjJKnQrW
>>225
ファンシーケースも捨てた方がいいよ。
227774号室の住人さん:04/11/30 23:46:17 ID:SbLujiva
>>226
「ファンシーケース」でぐぐってみた。うーむ。
ttp://catcher.big-e.ne.jp/combhtml/0000031396.html
228774号室の住人さん:04/12/01 00:06:45 ID:/1mru8Sy
>>225
俺は木製のブラインド使ってるけど、オサレだと思うよ。(思い込みか?)
一応、部屋にくる友人の評判もいいし。

カーテンは昔使ってたけど、埃が出るのと場所とるので(ヒダの幅)今は何処にも使ってない。

ま、部屋の雰囲気と好みで選んで納得できれば、どちらでもいいと思うけどね。
229774号室の住人さん:04/12/01 00:19:14 ID:x5cWwAv+
>>219
期待を裏切ってスマソ・・・・orz
230名無し募集中。。。:04/12/01 00:22:15 ID:viA1djxD
みんなカーテンとか付けてるんだ?
俺んち無い
231774号室の住人さん:04/12/01 00:24:03 ID:kut66sNR
>>225
ローマンシェードとか薄いロールスクリーンという手もありますぜ。
232774号室の住人さん:04/12/01 09:10:20 ID:H7LGxo7o
シェードは結構高い罠
233774号室の住人さん:04/12/02 20:56:59 ID:5XQif4Go
UPっていいですか?
234774号室の住人さん:04/12/02 21:03:46 ID:skW2XGUs
235774号室の住人さん:04/12/02 21:47:07 ID:d4anOLI4
誰かトイレ見せて下さい!
236233:04/12/02 21:53:17 ID:5XQif4Go
237774号室の住人さん:04/12/02 21:55:53 ID:fiW9e8kd
>>236
普通だと思う。
ちょっとカーテンの柄が気になります。
238774号室の住人さん:04/12/02 21:58:05 ID:Ck7xblyc
変わったレンジだな
239774号室の住人さん:04/12/02 22:37:39 ID:K7TCYenn
>>236
ベッドを窓のある壁に沿って置くと部屋が広くなっていいかも。
外に出にくくなるけど。
240774号室の住人さん:04/12/02 23:25:58 ID:5Ur6Awna
カーテンワロタ
241774号室の住人さん:04/12/02 23:48:35 ID:UEN5bvq0
>>238
サムチョンのレンジですよ。
同じヤツが近所のコンビニに置いてありますた
242774号室の住人さん:04/12/02 23:55:38 ID:Vh/kWldF
とりあえずカーテンの柄と丈どうにかしようぜ

実家からテキトーに持ってきたものと推測。
243236:04/12/02 23:59:07 ID:MlOWGoht
カーテンは知人から頂いたもので、取り付けてみたら丈が合わなかった・・・orz
まあ、十分光を遮れてるんでOKです。
244774号室の住人さん:04/12/03 00:08:17 ID:So0sR2oP
ここまでヒドイ部屋もなかなか晒されない
245774号室の住人さん:04/12/03 00:23:31 ID:WcMCV4s8
ここまでヒドいレスもなかなかお目にかかれない
246774号室の住人さん:04/12/03 02:08:22 ID:GAQije4G
koko wa hidoi internets desu ne
247774号室の住人さん:04/12/03 02:18:04 ID:YOk/1ZCE
やっぱりカーテンがだめだめでつね。
遮光カーテンでなくていいなら
生地屋さんで買ってズボンの裾上げテープか
カラフルな安全ピンで上のバーと裾を始末すれば
結構おしゃれになるよん。
バーはその辺の商店街ののぼりをかっぱら(ry
248774号室の住人さん:04/12/03 02:31:03 ID:X45KiWsw
249774号室の住人さん:04/12/03 03:04:02 ID:y90HVGkY
天窓いいなあ。
250774号室の住人さん:04/12/03 04:18:23 ID:Mk48ieTJ
>>248
いかにも男っぽい部屋だね。
色調が統一されていて、なかなか良いと思う。
251774号室の住人さん:04/12/03 13:04:24 ID:AyvuKn4Q
252774号室の住人さん:04/12/03 21:35:01 ID:8/ciL8Ti
253774号室の住人さん:04/12/03 21:40:38 ID:dBbfFaF7
>>252
タイルが実家のお風呂を思い出すー
懐かしい
254774号室の住人さん:04/12/03 21:50:01 ID:s8MMlbjH
>>252
ニャンコかわいい〜
2枚目の写真はてっきり部屋の中の写真だと思ってたら・・・
古い設備ぽいけど清潔にしててイイ感じ
バスマジックリンがぶらさがってるのがおもしろい
255774号室の住人さん:04/12/03 21:53:40 ID:N7LpumOH
>>253

カビひとつなくてかなり好感持てます。
猫で更に高感度アップ。
256774号室の住人さん:04/12/03 21:54:24 ID:TsGo1E6X
以前、天美のオススメの焼き鳥屋を聞いた者です。
何件か行ったのでその感想。

ぢどり亭・・・味と量を考えると値段が手ごろ。今度行ったら黒霧島のボトル入れよう。
店のオススメでもあるきゅうりのなんとか漬け(゚д゚)ウマー
きて屋・・・料理はどれも一品の量が少ないかな。でも女の子が一人でも入れそうな
雰囲気と女の子が好きそうなカクテル系のメニューが多いのは(・∀・)イイ!!
焼酎ボトルがないのは個人的に(´・ω・`)ショボーン
辰吉・・・鶏メインっぽいのに刺身がメチャ(゚д゚)ウマーで嬉しかった。ほっけも(゚д゚)ウマー

他にもオススメの飲み屋ってあります?
257774号室の住人さん:04/12/03 21:59:17 ID:mdUwGAiJ
>>252 風呂がバランス釜ってのが泣かせます。
俺も学生の頃は、バランス釜の点火スイッチをバチバチ言わせてたよ。
今は会社の寮なんで、24時間でかい風呂ですが。
哀愁ですね。
258774号室の住人さん:04/12/03 22:00:00 ID:TsGo1E6X
ごめん、誤爆ったorz
259774号室の住人さん:04/12/03 22:59:43 ID:WcMCV4s8
260774号室の住人さん:04/12/03 23:29:12 ID:DgCQu96Q
なるほど、こういう家具の置き方もあるのな。
かなり参考になるよ、サンクス

2枚目の写真の奥側にある黒いのがベットだよね?
261774号室の住人さん:04/12/03 23:38:44 ID:R7OZ6Veg
>>252
俺んトコの風呂場かと思ったよ…。w
だけどこの古さでカビひとつないってのは、大したもんだね。
改めて「新しさ」より「清潔さ」が大事だって、思い知らされる。
俺も相当努力してるつもりだけど、なかなかキレイにならない、尊敬するなぁ。

>>259
壁のレコード(・∀・)カコイイ!
全体的にレトロな感じで、渋めの男を連想させるね。
MacのキューブもGOOD!
262774号室の住人さん:04/12/03 23:59:23 ID:WcMCV4s8
>>261
ありがとう。全然渋くないねんけどw
壁のレコードはキズ有りやハズレものを貼ってます。
この部屋気に入っているんですけど
床が明るめのクッションフロアになってるのがいただけないです。

ソファ側と反対の壁側はこんなんです。
ttp://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041203235549.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041203235523.jpg
263774号室の住人さん:04/12/04 00:56:00 ID:4TKWUObX
クールでカコイイ!
でもその時計の位置、腕でふっ飛ばさないか?
264774号室の住人さん:04/12/04 01:25:48 ID:Es7zCbW9
>>259
プロファイルスレに晒してた大阪の人?
1枚目に見覚えが。
265774号室の住人さん:04/12/04 01:30:42 ID:4Vj5zIqc
>>264
よく覚えてはりましたねw
椅子とか買い替えたんですよ。
266774号室の住人さん:04/12/04 03:36:31 ID:JM0hW7lz
かっこいい〜〜〜!
この低さのパソコンまわりいいね。新鮮だし座りやすそうだ。
どこもかしこも片付いていてでも肩がこらない。超リラックス仕様だにょ〜。
画面ではわかりにくいけど、カーテンの色は実際何色なのでしょうか?
ひとつ気になることがあるとすれば、炊飯器がガスにちか杉なくらいか。
267774号室の住人さん:04/12/04 05:13:11 ID:Bp4BlGuX
>>262
すごくイイ感じだと思う。でも・・・ぶっちゃけかなり狭くないか?
歩くスペース無さそう。
268774号室の住人さん:04/12/04 06:09:59 ID:k0L6ZsAz
>>262
どこで寝てるの?他に部屋あるの?
269774号室の住人さん:04/12/04 06:30:08 ID:4a/a7d86
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\  イヤッッホォォォオオォオウ!
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、  
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\    それがVIPクオリティ
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、  http://ex7.2ch.net/news4vip/
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
270774号室の住人さん:04/12/04 09:23:02 ID:4Vj5zIqc
おはようございます。
>>266
この椅子、リストア家具屋さんで買ったんですけど
胡座かいて座ってもピッタリ体が収まって快適、いい買い物しました。
カーテンはダークブラウンで遮光100%なので昼でも真っ暗。
炊飯器は....確かに熱で溶けそうですが今のところ無事です。

>>267-268
写真の撮り方がヘタクソですんません...これでも10帖の1Kなんです。

271774号室の住人さん:04/12/04 13:22:04 ID:yCBuaw7L
>>262
ミキサーいいですね。オレはpmc-250です。
オレのはラックマウントしておいてます。
ロータリーってことはハウスですか?
オレもいちおーハウス、っていうかプログレッシブなんですが・・・。
272774号室の住人さん:04/12/04 14:34:17 ID:4Vj5zIqc
>>271
このインスタレーションミキサー、普通はハウス用ですよね。
ですがReggaeに使てます。RocksteadyやLover's Rockがメインですが。
CDX-12繋いでCDとミックスしたりDDG-1でダブワイズして遊んだり楽しいですよ。

今日は久々の2連休なのに雨降ってるから出かける予定が潰れてしもた...

273774号室の住人さん:04/12/04 15:25:44 ID:yjbfSP6G
>>262
1枚目のCDいれてるキャビネット?はどこで買ったの?
かっこいいので欲しい〜
274774号室の住人さん:04/12/04 15:49:38 ID:4Vj5zIqc
>>273
ウチの近所の家具屋さんです。
ttp://www.truck-furniture.co.jp/content/index.html
275774号室の住人さん:04/12/04 17:23:27 ID:tZTq/BaH
>>274
ベットもそこの?
ローテーブルもどこのかおしえて!すげえ(・∀・)イイ!!まねしたい
276774号室の住人さん:04/12/04 18:07:24 ID:4Vj5zIqc
>>275
ベッドは何処かネットの安い所で購入。
テーブルはキャビネットと同じく、TRUCKにて。
277774号室の住人さん:04/12/04 18:55:37 ID:cAhUWwjE
TRUCKの家具いいなぁー。
時々お店は覗くんだけど、高くて買えないよ。
278774号室の住人さん:04/12/04 18:58:50 ID:pYCgcJdR
ココってネット販売もしてるのかなぁ。
279774号室の住人さん:04/12/04 20:47:04 ID:BFut5xSB
とりあえず>>272が何言ってるのかさっぱりわからん俺は田舎モノ決定。
280774号室の住人さん:04/12/04 21:14:51 ID:rA6nh5Rb
>>279
心配するな、99%の香具師も同じくわからんと思われ。

>>259の中で一番気になったのが照明なのだが・・・
どんなの使ってます?
281259:04/12/04 23:02:20 ID:4Vj5zIqc
>>277
この店ウチから徒歩10分圏内なんすよ。
バカ高いの多いですよね。自分も殆ど眺めて雑貨買うだけです。
だから買う時はサイズ小さくしてもらったり値引き交渉したりとありとあらゆる手は尽くします。
そういやここ1年以上ボーナス貰ってないですわ.......orz

>>280
これ使てます。北欧系デザインが好みなもので。
ハンズなんかでも見かけました(心斎橋店)
ttp://www.rakuten.co.jp/artworkstudio/532577/474198/
282774号室の住人さん:04/12/04 23:49:32 ID:Vwrjdh2z
>281
10帖でSって小さくないですか?
私は8帖でLにしようか迷ってるわけですが。
283280:04/12/05 00:08:10 ID:Ur1HuPTU
>>281
ありがと!
写真で見るとランプの発光は強いのに、部屋が暗めなのが気になってね。
自分の部屋と光の色が同じなのに、この差はなんだろうと…ね。
どうやらランプシェードの違いらしい、ありがたく参考にさせてもらいます。
284774号室の住人さん:04/12/05 00:17:32 ID:c2L8Wdc+
>>282
最初は皆『部屋暗っ!』と言うんですが
これくらいの明るさが一番マターリできるんですわ。
明るい部屋は会社だけで充分です。
285774号室の住人さん:04/12/05 01:36:07 ID:enw7ZkGm
>259
格好良いなー
ソファーはどこのですか?
286259:04/12/05 01:41:54 ID:c2L8Wdc+
>>285
無印のです。
座ると眠くなります。
287774号室の住人さん:04/12/05 05:14:41 ID:QikRoevl
>>160
引越しで12万の見積もりだった方、遅レスですがテレビでCMしているような
引越し屋は高いよ。この業界で一番高いのはアート。二番手はその他テレビCMしてる所。

地元密着のCMしてない引越し屋なら2万で出来る。
電話帳調べてみるといいよ。でも便利屋はあまりお勧めしない。
288エレクトリック先生 ◆spssssssps :04/12/05 18:23:08 ID:afGJQSKD
>>286
285じゃないけどやっぱ無印なんだー。
いいなー。ちょと一人がけが欲しい。
289774号室の住人さん:04/12/05 19:02:26 ID:f1K0Jwt4
290774号室の住人さん:04/12/05 19:11:26 ID:QFMxuOTs
>>289
これは生活感あふれる素敵なお部屋ですね
291774号室の住人さん:04/12/05 19:40:41 ID:me10WL8f
>>289
男子学生、って感じだなあ。
昔の彼氏がこんな感じでした。

お世辞にもキレイで整っててセンスバツグン!!とはいいがたいけど、
なんか好きだ。落ち着く。
292774号室の住人さん:04/12/05 19:41:59 ID:e7eNNN+e
>>289
片付けや整頓すればかなり良くなるかと。
でも苦手なのですよねw
PCが2台あるのがさりげに気になります。
293774号室の住人さん:04/12/05 20:07:11 ID:ModI4ltB
普通のカラーボックスをオシャレな使い方してる人いる?

できるだけ家具買わずにしたいんだがカラーボックスだけはやたらある。
でもコミックはカラーボックスに入れてもスペース無駄になるし
良いカラーボックスの使い方はないもんかね…
294774号室の住人さん:04/12/05 20:13:11 ID:LGUPMQnL
>>293
友達が黒のカラーボックスに和布をかけて
まったりと落ち着いた部屋にしていたよ。
裏板もぬいてテレビも中に入れてるから
和の雰囲気を壊していなくてよかった。
295774号室の住人さん:04/12/05 20:41:46 ID:c2L8Wdc+
296774号室の住人さん:04/12/05 21:08:05 ID:sWd+7GZv
>>293
カラーボックスを大量に並べて、ベッドにしてた知り合いがいたよ。w

グーグルでイメージ検索かけてみ。
結構面白い写真とかあったよ。
297774号室の住人さん:04/12/05 21:15:27 ID:feN+5xqq
>>289
ゴミ袋が23区推奨のやつってことは都内在住なんですね。
298774号室の住人さん:04/12/05 22:42:59 ID:bwxqDm3k
>>289
なんかイイ!部屋が広々としてる
引越ししたくなってきた('A`)
299289:04/12/05 23:00:27 ID:5tE4EE9i
>>298
ちなみに一階は店舗で中華料理屋、夏場は熱気で外より暑くなる、窓開けたら幹線道路、隣がガソリンスタンド。
家賃はワンルームレベル(5万後半)なのにこんなマイナスポイントがある。
300774号室の住人さん:04/12/05 23:07:32 ID:me10WL8f
>>299
>一階は店舗で中華料理屋

熱気なんかより…その…アレが出るんじゃ?
ほら、黒くてすばしっこい…アレ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
301774号室の住人さん:04/12/05 23:12:23 ID:bMTtuSY3

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
302774号室の住人さん:04/12/05 23:14:00 ID:c2L8Wdc+
正直、お呼びでない。( ´Д`)p カエレ!!
303774号室の住人さん:04/12/05 23:15:29 ID:MfCe8NIt
>>300
ウィル・スミス?
304774号室の住人さん:04/12/06 00:21:48 ID:HlEnTlNx
>>303
ワロタ( ゚д゚)b
305774号室の住人さん:04/12/06 08:38:31 ID:Gg+3ON8e
>>289
自宅で寝袋とアウトドアテーブルか。やるな!
306774号室の住人さん:04/12/06 13:14:00 ID:ejQCWCj8
>>289
寝袋とアウトドアテーブルの側にある青いのは空気清浄機?
307774号室の住人さん:04/12/06 16:27:15 ID:cX4ricBf
>>289
あの程度なら別に汚い部屋ってこともないんじゃない?
308774号室の住人さん:04/12/06 18:29:14 ID:DsSBJrZj
309774号室の住人さん:04/12/06 18:32:09 ID:DsSBJrZj
310774号室の住人さん:04/12/06 18:36:30 ID:DsSBJrZj
311774号室の住人さん:04/12/06 18:59:06 ID:kk0zLY7z
カッコイイけどベッド周りも希望。狭く無い?
312774号室の住人さん:04/12/06 19:12:43 ID:DsSBJrZj
313774号室の住人さん:04/12/06 19:13:33 ID:DsSBJrZj
あれ・・・何回も書き込んじゃった。ごめん。
314774号室の住人さん:04/12/06 19:30:57 ID:kYL21p+b
絨毯かわいいなぁ。
自分フローリングは寒そうで(雪国発想)絨毯にしようと思ってたけど、
どういうのがいいのかって想像つかなかったんだ。
そういうの、いいなぁ。
315774号室の住人さん:04/12/06 19:37:38 ID:DsSBJrZj
>>311
今は9.5帖だから狭くもなく広くもなくって感じかな。
寝室です。
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041206193427.jpg
316774号室の住人さん:04/12/06 19:42:31 ID:3pok9t7F
>>315
なにか写りこんでいません??
317774号室の住人さん:04/12/06 20:41:53 ID:a5U8T+ur
>>308
黒いカーテンは何を隠してるの?
318774号室の住人さん:04/12/06 20:42:33 ID:a5U8T+ur
>>308
黒いカーテンは何を隠してるの?
319774号室の住人さん:04/12/06 20:48:50 ID:DsSBJrZj
>>318
何も隠してないw
意味もなくつけてみたw
320774号室の住人さん:04/12/06 21:49:09 ID:6aL+arzU
部屋の横幅が狭いのかベッドを無理矢理横置きしてるから狭く見えるのかどっちだーー

なんかちょっと珍しい間取りね。
321774号室の住人さん:04/12/06 23:28:41 ID:SRR/6ljW
>>312
色が統一されていてかっこいいけどそんなにシンプルだとは思わないな。
シンプルさを強調したいならもっと細かい物を減らしてもいいと思う。
322774号室の住人さん:04/12/06 23:46:55 ID:/XGhGDsE
ベッドが妙にいやらしいw
323774号室の住人さん:04/12/07 00:09:17 ID:uOUSB179
>>315
ソファーの向かい側にベッドがある感じなんですか?
間取りどんな感じなんでしょ?
324774号室の住人さん:04/12/07 00:26:06 ID:nSYNPTbd
>>320,323
ソファあるのは居間で、ベットは寝室の1LDKなんです。
わかりにくい写真でごめんなさい。
325774号室の住人さん:04/12/07 01:01:31 ID:tqSvh2H6
>>312
そのソファって無印の2シーター?
座り心地どうですか?
326774号室の住人さん:04/12/07 03:49:33 ID:krjeV2dB
何かごちゃごちゃしてるけど、upしてみます。
片づけが下手なので、積み上げ式になってまう。
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041207034503.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041207034600.jpg
327774号室の住人さん:04/12/07 06:58:14 ID:UpswEcOQ
女性なんだろうけど、ラックとか硬派だね。
328774号室の住人さん:04/12/07 16:35:52 ID:nSYNPTbd
>>325
そう、無印の2シーター。
裸のまま座るといまいちだけど、専用カバーかけるとだいぶ座りごこちよくなりますよ。
値段の割にはいいんじゃないかと。
329325:04/12/07 16:49:03 ID:tqSvh2H6
>>328
オッ ありがとう!
買っちゃうかも試練。

>裸のまま座るといまいち
って、一瞬自分が裸で座るのかとオモタヨw
330774号室の住人さん:04/12/07 19:50:27 ID:DvhCxrFx
>>326
そのソファーいくら位ですか?
331774号室の住人さん:04/12/07 21:18:59 ID:AWf8u7pI
みんなオサレ・・・一人暮らしってもっと物があってごちゃごちゃしてないか?

一人暮らし板の中ではこのスレだけ別世界だな
332774号室の住人さん:04/12/07 21:50:50 ID:4npl4fac
んだんだ。
俺の部屋なんてこんなんだぜ・・・。
来週引っ越すから、今度はキレイにするぞ・・・!!
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041207214932.jpg
333774号室の住人さん:04/12/07 22:09:07 ID:HobYKip8
お前ら日本人なんだからフローリングなぞ借りるな
和の美しさを追求しろボケ
334774号室の住人さん:04/12/07 22:12:01 ID:1/wVQ/uZ
>>332
私も今度引越しだけど…こ、この状態で来週で間に合うの?;

引越し前の不用品処分って気分いいなー
この狭い部屋のどこにこんなに荷物があったんだろうって謎だけど。
335774号室の住人さん:04/12/07 22:15:41 ID:4npl4fac
>>334
だいじょーぶ。
新居は近いんで2,3日かけてのんびり引っ越す予定。
俺も「絶対必要なもの」以外は全て捨て去る予定。
とりあえず押し入れに手をつけたら、
ギューギューだった中がスッカラカンになってビックリしたよ。
336774号室の住人さん:04/12/07 23:00:08 ID:krjeV2dB
>>327ラックって硬派なのかぁ〜。
何かシンプルなのがほしくて。

>>330これ、安いよ。
19800だったかな??多分。
337774号室の住人さん:04/12/07 23:19:20 ID:nSYNPTbd
写真見にくくなってない?重いというか・・。
俺だけかな?
338774号室の住人さん:04/12/08 00:44:49 ID:VQuEOGDr
>>332は乱雑だけどちまちました物が少ないから
どどっと箱詰めして運べそうだね。
何はともあれ引っ越したらカーテン買い換えたほうがいいと思う。
339332:04/12/08 00:59:21 ID:/u/3Wg4y
はは、カーテン確かに。
茶色く見える部分が元々は白だったなんて自分でも信じられん。
後ろのレースのカーテンなんて・・・もう捨てよう。
次の部屋ではタバコ吸いません!(ムリ
340774号室の住人さん:04/12/08 01:15:00 ID:8LHVefRN
>>335
>新居は近いんで2,3日かけてのんびり引っ越す予定。

そういうこと言ってると3日が1週間になったりするぞ。
お気をつけあそばせ。
写真を見る限りでは散らかってるだけで物の量はそんなに多くないように
私にも見えます。がんがれ。
341774号室の住人さん:04/12/08 02:15:13 ID:Ct0FmaxJ
>>339
空気は見えないインテリア。
引越しを期にニコレットで禁煙に挑戦してみたらどうかな。
342774号室の住人さん:04/12/08 18:48:42 ID:7lu1td8f
Test
和室(PC不可かも)
http://d.pic.to/1t3di
見れる?
343774号室の住人さん:04/12/08 19:07:57 ID:jgSq4wTN
>>342
>指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません
もうちょっと別のところから投稿してくれんかな。
344774号室の住人さん:04/12/08 19:31:10 ID:EypA8wRM
>>342
PCで見てる人が多いと思うから他のところがいいんでないでしょうか。。
345774号室の住人さん:04/12/08 21:09:15 ID:lNP/HuvY
>>342
PCで見れる
真ん中のボール?はなに?
346774号室の住人さん:04/12/08 21:12:12 ID:7lu1td8f
>343 >344さん、すみません。画像ミニマムですが…PC設定OKにしてみました。
1さんのうP使い方が自分がボケの為わかりません。ホントにご迷惑かけました。
347774号室の住人さん:04/12/08 21:15:11 ID:2koTrPH8
>>342
いいねー、こういう感じ好きだなー。
すごく落ち着きそう。
もっと別の写真も見てみたいな。
348342:04/12/08 21:16:00 ID:7lu1td8f
スピーカーで、アンソニーギャロで出てくるとおもいます。愛称ギャロ玉。
349774号室の住人さん:04/12/08 21:20:27 ID:jgSq4wTN
あれ?見えるようになってる。
くつろげそうな和室でいいね。
350774号室の住人さん:04/12/08 21:39:25 ID:7lu1td8f
もう2点追加しときました。見てわかる通りPCない貧乏暮しでつ。
351774号室の住人さん:04/12/08 22:03:23 ID:GUa6Izg/
>>342
やっぱりものが少なくてすっきりした部屋っていいね〜。
和室ってあんまり好きじゃないけど、
こんな風にできるなら和室もいいなぁ、と思った。
352774号室の住人さん:04/12/08 22:16:37 ID:LhtYLG4l
和室(・∀・)イイ!!
木製の家具としっくりきてるね。
カーテンの長さだけちょっと残念。
353774号室の住人さん:04/12/08 23:11:28 ID:8QJKEsGI
>>カーテンの長さだけちょっと残念。

いや、寒さ対策としては正解かもしれんぞ?
カーテン下の僅かな隙間から冷気が入り込むしね。
和室なら床に座るだろうから、意外といいかも。
354774号室の住人さん:04/12/08 23:14:10 ID:ZX3M6OEg
いい雰囲気の部屋だなぁ
355344:04/12/09 00:14:23 ID:XZ+cRDJM
PCでオケにしてくれてありがとう!!

いい部屋〜。友達だったらおいしいお菓子もっていってほっこり和みたいです。
356774号室の住人さん:04/12/09 08:27:42 ID:zQDg5+Hd
なんつーかみんな広い部屋に住んでんのな…オレの部屋は笑えるほど狭くて…
357774号室の住人さん:04/12/09 09:00:43 ID:O41mK8Sv
でも狭いが故の使いやすさってのもあるよ、俺は今2DKにすんでるけど
その前は実家で4畳半だったから広すぎて一年以上一部屋まるまる遊ばせてた(w
358774号室の住人さん:04/12/09 09:29:41 ID:rD9eDW8i
銭金に出てくる部屋よりはいい部屋に住んでるぞ
359774号室の住人さん:04/12/09 12:41:51 ID:v9DJvHMM
ふうむ。照明のせいか雰囲気いいねえ。
360774号室の住人さん :04/12/09 14:36:03 ID:j2cFnGA2
>>356
せつなくて・・・
361774号室の住人さん:04/12/09 20:27:13 ID:50b1py65
w
362774号室の住人さん:04/12/09 22:56:08 ID:csn8B3qD
>>342
デスクとチェアはどこで購入されました?(;´Д`) ハァハァ
363342:04/12/10 00:09:44 ID:5kHqh1Hx
もっと叩かれると思ってましたが予想外で嬉しいです。
カーテンのアドバイスありがとうございます。寒さの指摘も図星ですw
机は無印、椅子は天童木工です。両方ともフリマで買ったんで半額以下でしたw
364774号室の住人さん:04/12/10 00:18:00 ID:RkOaWqJm
>>356
うp汁!
365774号室の住人さん :04/12/10 00:24:47 ID:76yNBbLN
>>342
鏡がリングに出てきた鏡みたいでちょっと怖いね。
和室だし余計に・・・。
366774号室の住人さん:04/12/10 01:04:12 ID:8M1oLNIX
カーテンの話題が出たので聞いてみたいのですが、
今度越す部屋の掃きだし窓のカーテン丈が183センチなんですね。
で、既製品だと大体178センチか190とか何ですけど、178だとアジャスター
でフックを調節しても床上三センチにはなってしかもカーテンレール丸見え。
その上のサイズだと引きずってしまう。オーダーするとかなり割高なので
悩んでいます。みなさん、既製品でサイズ合いました?
それともつんつるてんとかずるずるとかなのかしら??
(最悪ではベランダには出にくいけれど掃きだし窓にそってベッドを置いて
短いのがばれないようにしようかな、ともw)
367774号室の住人さん:04/12/10 01:19:47 ID:Awgdkx4y
>>366
ニッセン(通販サイト)で見てみたら、185とかもちゃんとあるよ。
横幅が広くなるけど。
368大阪布施住民 ◆SdT5w68i3Q :04/12/10 01:57:54 ID:9+mQpbAP
参加してもいいですか?
また一回掃除したらうpします。なので直したらいいところとか教えてもらえたら嬉しいです
369774号室の住人さん:04/12/10 02:31:14 ID:2Oo3oUEX
>>368
どうぞ。
370774号室の住人さん:04/12/10 08:34:19 ID:9NdifZaL
先生!うpろだの過去ログに、俺のハイツと全く同じ作りの部屋画像が
うpされてるんですが、どうしたらいいですか?
371774号室の住人さん:04/12/10 11:10:30 ID:zeaNZf1K
とりあえず同じかどうかみてやる。
おまいもうpしる。
372774号室の住人さん:04/12/10 12:45:41 ID:dtJ0gpK+
>>370
ハイツとかは作る(設計する)会社が同じだと同じ間取りになったりするから安心汁。
373774号室の住人さん:04/12/10 21:19:48 ID:bKR6Of8a
>>342
照明はどこで購入されました?(;´Д`) ハァハァ
374774号室の住人さん:04/12/10 21:32:07 ID:/ugoJg4y
>>342
色合いがなごみますね
ベッドはスプリングだけのやつですか?
畳だと足ついてるとへこんじゃうから何か心がけてとかあるんですか?
375342:04/12/10 22:33:22 ID:5kHqh1Hx
>>373照明はヤマギワですよ。
(;´・`)ハァハア
>>374畳は定期的(2カ月一回)蒸しタオル当てて乾かすて跡がわからない程度を維持してます。
376342:04/12/10 22:37:20 ID:5kHqh1Hx
…乾かすて(T_T)
>>374ベットは足だけのものです。
連投すみません。
377774号室の住人さん:04/12/10 23:31:08 ID:kFcEJFxO
>>376
>>乾かすて

↑わざとだと思ってた。新しい2ちゃん用語かとw
378774号室の住人さん:04/12/10 23:52:37 ID:T6X52w9z
せけんばなす みたいなもんかとオモタ
379774号室の住人さん:04/12/12 12:16:43 ID:V6e4l0Us
うん、普通に訛りだとおもってた。
私もウッドカーペット取っ払って畳にしようかなー。
380774号室の住人さん:04/12/12 12:52:46 ID:6Hj/qi/0
ウッドカーペットどうするの?処分たいへんじゃない?
381368:04/12/12 16:38:53 ID:qd2eFda0
今掃除してるんですがもうちょっとかかりそうです。またおわったらうpします
382379:04/12/12 18:28:32 ID:V6e4l0Us
あー、確かに処分大変だなぁ。
のこぎりでギコギコして小分けにして捨てるしかないな。
それ考えたら今のままでよくなってきた…。
実は6畳分のカーペットも捨てなきゃいけないんだけど、
丸めたら縦が意外と大きくて、今廊下に放置中。
友達に花道だと言われた。激しく邪魔。
383774号室の住人さん:04/12/13 15:07:48 ID:qEDRMsgH
以前このスレの誰かがやってたな。のこぎりでカーペット細切れにして処て
あの人のHP忘れちゃったよ。お部屋改造まだ続けてるのかな?
384774号室の住人さん:04/12/13 18:32:41 ID:0HY5pPnD
>>383
ここだろhttp://white.ap.teacup.com/room201/

まだリフォームは継続中。
壁紙の張替えが終わって今はカーペットの取り寄せ中で一時中断してる。
最初と見比べたら凄いキレイになったよ。
らっきょうはいまだ健在だ(w
385774号室の住人さん:04/12/13 21:05:24 ID:mKARliyE
>>384
ひさしぶりにそこ見たが、がんばってるなー (*´Д`)
386774号室の住人さん:04/12/13 21:37:11 ID:jhGu1uuK
ここ最近UPないね
387774号室の住人さん:04/12/14 00:34:11 ID:sWRlFxru
うpロダ削除された?
388774号室の住人さん:04/12/14 10:48:42 ID:H3lcAiI5
>>387
普通に見れるけど?
389383:04/12/14 15:35:54 ID:4mCTI0F/
>>384
お、ありがとう!
そうそうこの人この人w
まだがんがってるんだな。
それにしてもこの人食事が寂しすぎw
390774号室の住人さん:04/12/14 16:43:38 ID:6lgBn6VR
つねにらっきょと納豆がある…w
391774号室の住人さん:04/12/14 23:32:13 ID:cKasxsu6
実家からアパートへ引っ越しの最中です。
写真上げるようにしたいけど、無精なのでどんだけ続くか…
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041214233051.jpg
今はまだこんなん。
392774号室の住人さん:04/12/14 23:39:58 ID:fEM9w71y
>>391
きれいな部屋だね^^
393774号室の住人さん:04/12/15 00:06:10 ID:uevSfsko
>>391
初めての一人暮らし?
これからが楽しみだね、ガンガレ!(・∀・)
394774号室の住人さん :04/12/15 00:16:59 ID:7cVE3M40
http://gaibusyou.mine.nu/
見れますか?
395774号室の住人さん:04/12/15 00:49:46 ID:WmdAD/jq
>>394
今おっぱいみせてみて。
396774号室の住人さん:04/12/15 01:04:01 ID:7cVE3M40
なぜ?
397774号室の住人さん:04/12/15 01:46:20 ID:zU8CCBPs
>>391
いいなぁ。
物が無い部屋を目指してるけどなかなか…むしろ物が増えていく一方。
398391:04/12/15 02:38:36 ID:UNpD89t6
>>392
ありがとございます。陽当たりは最高。環境もよし。でも駅からとおい。

>>391
ほんと楽しみです。

>>397
この状態で住めればベストなんすけどねー。物は増える予定です。
でかい机があこがれなので。
399774号室の住人さん :04/12/15 05:11:31 ID:Xw3kKi/9
>>391
モノが運び込まれてあなた色に部屋が染まっていく過程をみしてちょ
400774号室の住人さん:04/12/15 15:04:29 ID:wi84EkoP
西向きの部屋か?
401774号室の住人さん:04/12/15 18:27:54 ID:RTFcUYPX
391さんの部屋の壁に棒状の物が貼り付けてあるでしょ
これってピクチャーレール?と言うか絵とかを飾る為にネジ等を挿して良い物なの?
自分の部屋にも有るんだけど(プラスチックのバーに軟質で厚みのあるシートが埋め込まれている)
不動産屋さんに使い方を聞いてもよく分かりませんとのことで・・
誰か知ってる方がいたら教えて。
402774号室の住人さん:04/12/15 19:39:02 ID:p86YdW0U
>>401
それがついた物件に住んでたことがあるけれど
ビニールシートの部分に画鋲がさせて
プラスチックの断面が↓の形になってて
ハンガーとかをひっかけられるようになってたよ。

          |
       |ヽ_|
       |   |
       | 断 |
       |   |
       |   |  壁
       | 面 |
       |   |
        ̄ ̄|
          |
 
403774号室の住人さん:04/12/15 21:55:55 ID:cinhcaUW
日の光をどれだけ床に当てることが出来るかどうか。
これが勝負の分かれ目(?)っぽいな。

いづれにしても、日当たりがいいってのはいいよね!
404774号室の住人さん:04/12/15 22:19:15 ID:RBsTY2kk
西日が当たるのは良くないよ。
405391:04/12/15 23:26:57 ID:UNpD89t6
部屋は南西の角の二階です。南道路なので、もろ陽が入ってきます。
部屋は八帖強の広さなのですが、大きな机とベッドをどう配置するかで
悩んでます。
406774号室の住人さん:04/12/16 00:10:37 ID:JSVWI4v+
南西は夏場暑そう…
407774号室の住人さん:04/12/16 01:55:25 ID:KOAfTBWp
電気代いくらかかるかな?
408774号室の住人さん:04/12/16 06:55:34 ID:+2Tq9lF3
ベッド悩むねー。

エアコンの下には置きたくないし
逆側だと窓が。。
409774号室の住人さん:04/12/16 12:33:55 ID:0lRPt/Lo
401 遅レスだけど402さん サンクス
退去時はシート部分を張り替えるから鋲を挿して良いとう訳ね。
410774号室の住人さん:04/12/16 18:47:26 ID:yjkxksTy
エアコン長時間つけてると水滴が落ちてくるよね・・・

とりあえずage
411774号室の住人さん:04/12/16 21:06:42 ID:Wgj8piYl
エアコンつけるとすぐブレーカー落ちるからほかのことができないよ。。
412774号室の住人さん:04/12/16 21:16:41 ID:yjkxksTy
まさか1回線で電灯、コンセント、エアコンまで使ってる?
413774号室の住人さん:04/12/16 23:45:38 ID:GGDq1mD+
>>412
俺の部屋は主幹が20Aブレーカだからかわんね〜
414774号室の住人さん:04/12/17 00:22:28 ID:50zbjMyx
>>413
大家と電力会社に連絡して増設してもらいなよ。
ちょっと基本料金高くなるけど。
415774号室の住人さん:04/12/17 16:35:02 ID:7wuNjsrp
416774号室の住人さん:04/12/17 19:27:08 ID:gLrfCOCd
安そうには見えないがシンプルだね。一人暮らし初?
417ひょ:04/12/17 19:56:30 ID:45krsZx2
いま見たら20Aひとつだった。そりゃあ落ちるな。
418774号室の住人さん:04/12/17 21:18:13 ID:xrKGQpDr
>>415
自転車,DAHONだよね?
いいよね駄本

419774号室の住人さん:04/12/17 21:54:20 ID:iUkLUXPa
>>418
ぐぐってきたら、高いのね・・。
でもかっこいい
420774号室の住人さん:04/12/17 23:23:09 ID:q4/6+DcK
421774号室の住人さん:04/12/17 23:35:00 ID:kRA6R2co
>>420
寒そうだw
422774号室の住人さん:04/12/17 23:51:17 ID:OXpA05cn
>>420

部屋全体はオサレっぽいのに入口のかばんをかけてる100均?のはダサイ・・・
女だけどちょっとひいてしまった。自分の彼氏だったら注意汁
それと出窓のレースのカーテン?も部屋の雰囲気には合ってないような
でも、全体的にはオサレ度90%
423774号室の住人さん:04/12/18 00:10:37 ID:mnHv7zIL
冬はきつそうだYOー。…結構広い部屋でいいなぁ(´Д`)
もだぁん部屋にしたいなら家具板うPへ。
424774号室の住人さん:04/12/18 00:23:38 ID:5bcKejg/
>>420
うほっ!!いい部屋じゃん
絨毯全面にひいてあるのがうらやましい〜

425774号室の住人さん:04/12/18 02:07:57 ID:5NbmpX3r
ピンクの座椅子がういてます
426774号室の住人さん:04/12/18 02:49:19 ID:AEXsbDcC
>>420
色に統一感を持たそうとするのはわかる。
写真を見る限りは上手くいってると思うよ。

でも、まとまりすぎてウザイところもあるな。
メリハリが欲しいけど、淡い色が溢れた部屋に
原色なんて持って来れないし…難しいね。

まだ途中という事で期待age
427774号室の住人さん:04/12/18 02:54:54 ID:xyK3L0nf
みんなええ部屋すんでいるようで・・・うらやますぃ・・・(;´Д`)
428774号室の住人さん:04/12/18 02:57:27 ID:+m4mRr5n
>>420
メタルと水色の組み合わせが寒そうな雰囲気を作ってるんじゃないかな。
どうでもいいけど経堂の友達の家にそっくりだ。
429428:04/12/18 02:58:47 ID:+m4mRr5n
あと、まだ誰もいじってないけどケーキ美味そうだ。コージーコーナー。
4301:04/12/18 03:59:10 ID:vaQA0P+V
このディスプレイラックいずれ欲しいと思ってるんだけど
使用者に感想を伺いたい。
431428:04/12/18 04:45:40 ID:+m4mRr5n
立て続けに書いちゃうけど、まあいいか。
>>1
俺も持ってるよこの手のディスプレイラック。色は白じゃなくて木目。ハンズで9000円くらいで買った。
三列一段で、低いからテレビ置いたりちっちゃいグリーン置いたりしてた。
安いし沢山入るし本飾れるなんてオシャレっぽいしいいなと思って買ったんだけど、すぐ飽きた。

でもhttp://www.crastina.co.jp/shop.asp?act=prod&sc=l63008&cat=sonota&cl=sonotaこういうのだとかっこいいと思う
ただ、同じだけお金だすなら他の店で他の家具を買う。

俺のはhttp://www.takara-jima.com/series/DISPLAYRACK/DSP-2-1.htmこれの三列一段のとほぼ同じ。木目。
前者との違いを見比べてみるともちろん最初に素材。後者は超安っぽい。白だとそうでもないかも知れない。
それと後者は天板が前面に突き出して、なおかつ丸く加工されてる。さらに扉を閉めた時角度がつく。
前者は前面がフラット。で、箱自体も奥行きが薄くてスリム。スリムな方がかっこいいよこれ。

結局まとめると、「木目は安っぽい。」「奥行きがあると野暮ったい。」ってこと。
>>420も感想ください。
432774号室の住人さん:04/12/18 05:10:18 ID:M60dDn9p
台所って案外ないのでうpしてみます。
部屋は乙女メンヘルもいいとこなので晒せませんが_| ̄|○

ちなみに雑誌とか見て100均一で道具はほぼそろえました。
水がだしっぱなしなのは禁句
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/or041218050740.jpg
433774号室の住人さん:04/12/18 07:48:29 ID:Yl9RGpET
>>415
なんで自転車を部屋にあげるの?汚いじゃん
434774号室の住人さん:04/12/18 08:44:48 ID:gk0I3lJb
>>433
乗らずに飾ってるだけか、自転車を置く場所が無いところに住んでいるか
豪雪地域に住んでるか、単純に盗難防止のためじゃないかな?
北海道の知り合いは冬は雪が降り出す前に倉庫や家の中に自転車を上げるって
言ってたよ。
435774号室の住人さん:04/12/18 09:12:35 ID:3VfD4y3F
初晒し。
引っ越して半年。

(リビングルーム)
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041218090729.jpg
(ベッドルーム)
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041218090707.jpg

ケータイのカメラなので画質が悪くてorz
436774号室の住人さん:04/12/18 09:36:38 ID:7FgNqAs3
>>432
湯沸かし器ある!うちと同じだ
本当はつっ張り棒で棚みたいなのつけたいんだけど、あの湯沸かし器が邪魔だから
諦めてたんだけど、これ参考にして何か探してみようかな
もっと大きな写真で見たいけど無理ですよね?
437774号室の住人さん:04/12/18 12:55:08 ID:OpFtn/2l
>>431
俺もこのディスプレイラックの購入を考えていたので(しかもちょうど後者の店)、
参考になった。ありがとう。

収納力はどう? あと、本を大量に詰め込んだ時の安定度も知りたい。
前者のはかっこいいけど、それなりに予算いるな・・・。
438774号室の住人さん:04/12/18 14:04:02 ID:mvYvUIMk
>>435
好みに近いので再来週の新居の参考にさせてもらいます。
それにしても高そうな部屋・・・
439774号室の住人さん:04/12/18 15:16:12 ID:1S8VPz1G
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041218150952.jpg

狭い部屋です。収納ナシの16.5u
この写真左のハシゴはロフトベッドにつながってます。
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041218150937.jpg
440774号室の住人さん:04/12/18 15:22:07 ID:232a54Qm
>>435
ベベベベッドに飛び込みたい(*´д`*)
441774号室の住人さん:04/12/18 15:29:44 ID:B8n1J89l
>>439
かわいい部屋だなぁ。
フローリングの部屋だったらこんなふうにしたかった(´・ω・`)
442774号室の住人さん:04/12/18 16:18:27 ID:NUgYXGaK
>>439
やっぱりロフトベットだと下にもの置けるからいいよね。
物が多すぎだからうちもそうしようかな…
443774号室の住人さん:04/12/18 16:19:52 ID:NUgYXGaK
>>439 
連投スマソ
お部屋何畳くらい?

444774号室の住人さん:04/12/18 16:33:56 ID:1S8VPz1G
>>443
何畳だろう。。。
全部で16.5u。
キッチン・玄関・バストイレを含めたら8〜9畳かな。
ワンルームマンションなんで、キッチン部分も一部屋の中なんだけど
部屋と呼べる部分は5畳弱かな。ひょっとしたら4畳半くらいかも。
445774号室の住人さん:04/12/18 17:31:10 ID:aISH298x
>>439
シンプルだけど、服が全然ないな。
収納なしでちょっと見えてるだけで、1年過ごせるのか?
俺はスーツだけで10着以上あるから、考えられない
446774号室の住人さん:04/12/18 17:46:42 ID:1S8VPz1G
ロフト側から窓方向の写真を追加。

今年の3月に越してきたのでまだ1年弱。
収納ナシっていうのは、押入れとかクローゼットとかの
壁面に埋っているタイプの収納がないって意味で
服は、ベッド下の机の右の棚と、
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041218174035.jpg
窓の左側にある木の棚の一番下に畳んで置いているのと(ここは部屋着とかジーンズとか、乱暴に扱っていい衣類)
通勤用の服なんかは、窓の右側にある、部屋に最初から置かれている
ロッカーみたいなクローゼット(稼動可能・捨てていいなら捨てたい)に収納してます。
春夏物は、このロッカーの上に置いている箱の中に畳んで、しばらくお休み。

服もタンスの肥やしになるようなのは買わないように気をつけてますが
増えたり、シーズンオフの衣類は実家に送ろうと思ってます。
447774号室の住人さん:04/12/18 17:51:44 ID:1S8VPz1G
×稼動可能
○移動可能
448774号室の住人さん:04/12/18 18:11:34 ID:XTAf1hdX
>>410
亀レスだけど、水滴落ちてくるのはエアコンと室外機を繋ぐ配管が上手くいってないとおもうよ。
カビだらけになる前に直した方がイイyp
449431:04/12/18 18:46:52 ID:bfZw0y3X
>>437
安定はしてるよ。大量に詰め込む前に、底に家具用のすべりシートを貼ると掃除が楽。
背の高い本を入れると、戸を開けるときに本の頭に戸がぶつかって本を傷めたりする。
大事な本とか楽譜、あるいはLPとか入れる時は、薄いから特に傷みやすいので注意が必要かもー。
450774号室の住人さん:04/12/18 20:45:48 ID:XfMvc9Jv
ほう、色々な部屋があっておもろいね。
451774号室の住人さん:04/12/18 21:05:08 ID:iJ5rl3Yt
引越し3日目。まだなんもしてない(PC環境だけは整えた自分が悲しい)

http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041218205750.jpg
前の部屋のカーテンや収納をとりあえず使用。全部買い換えたい。

http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041218205828.jpg
凄まじく狭い風呂。まぁ普段からシャワーオンリーなんで気にならない。

http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041218205918.jpg
凄まじく狭いキッチン。野菜炒めしか作らないのでまぁ構わん。
しかし!レンジを置くスペースすら無いことが判明。まいった orz
452774号室の住人さん:04/12/18 21:34:02 ID:pl9U2PAz
>>451
カーテン替えた方がいいね
キッチンはミニ冷蔵庫付?まあ男だからいいのかもしれないけど
冷凍庫は?
453774号室の住人さん:04/12/18 22:08:58 ID:3NHGMsCv
>>433
415ではないのですが,自転車板に行けば室内保管は普通だよ。
確かに床に直接じゃ汚いが・・・
454774号室の住人さん:04/12/18 23:17:24 ID:GRvnJVxD
初一人暮らしから7か月。
契約時築3年弱で、電車駅1分、地下鉄駅・バス停5分。
立地はすごくいいけど、1Rで18.45uしかないし、狭い。(狭い方が好きだけどね。
初期費用の安さから家具付きに飛びついたけど、いろいろ入れ替えたい欲がでて、
でもどうしようもない・・・。
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041218231022.jpg
とりあえず、今はカーテンがほしい・・・。備え付けのロールカーテン・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
455774号室の住人さん:04/12/18 23:27:39 ID:TUg8daBr
>>451
なんか見覚えあると思ったら以前友人が暮らしてた部屋と同じ作りだ。
そいつはレンジとトースターを積み重ねて床に置いていたな。
456774号室の住人さん:04/12/18 23:47:25 ID:tIlYLsfv
>>420
いいお部屋だけど、座椅子がちょっといただけないかも・・・
彼女と仲良くしてくだせえ^
457774号室の住人さん:04/12/18 23:48:40 ID:oVh5nDXT
>>454
ごまちゃんかわいい
・ ∪´∀`)モキュ
458774号室の住人さん:04/12/18 23:51:44 ID:1izJ6EHg
>>451
キッチンだけそっくり。電気コンロとかミニ冷蔵庫は全く一緒。
俺はミニ冷蔵庫のコンセントを抜いて食器入れに。
そして部屋に冷蔵庫(冷凍庫つきね)を買って、その上にレンジ置いてる。
459774号室の住人さん:04/12/18 23:55:38 ID:wm1Wcw1X
>457
アレはしろたんでは・・・・・。
460774号室の住人さん:04/12/18 23:56:35 ID:GRvnJVxD
。・゚゚ '゚(*/□\*) '゚゚゚・。 ウワァーン!!
遊びに来る友達みんな「ごまちゃん懐かしー」とか言うし・・・
ごまちゃんは黒いぶちぶちあるじゃんか・・・この子はしろたんだよぉぉぉ

でもかわいいよね・ ∪´∀`)モキュ
461443:04/12/19 00:04:03 ID:iwfsEejT
>>444
もっと広く見えたよ。
私も今目を着けてる部屋が同じ位。ユニットバスで。
頑張れば綺麗な部屋にできるんだね。
私、物多いから頑張って捨てるようにしなきゃ…
462774号室の住人さん:04/12/19 00:16:38 ID:WUTkOolK
シロタン可愛い!
463443:04/12/19 00:22:00 ID:EPEU+NFm
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041219001943.jpg
もう一方の壁。キッチン側です。左がバストイレ(同室)で、右側が玄関。

>>461
ゴミ捨てるの不便だから、できる限り物を持ち込まないようにしてるよ。

広く見えるって言ってもらえてウレシイな。
昔住んでた部屋が22uあったのに、今は16.5u。
なんで今更こんな狭いところに・・・
って部屋が決まった時は凹んだからなぁ。
464463=443=439:04/12/19 00:23:51 ID:EPEU+NFm
名前間違えました。
465463=444=439:04/12/19 00:24:59 ID:EPEU+NFm
まだ間違えてました(ToT)
466774号室の住人さん:04/12/19 01:00:48 ID:3hY357xg
467774号室の住人さん:04/12/19 02:30:18 ID:1LuhtDVy
>>466
何のテスト
468774号室の住人さん:04/12/19 03:54:16 ID:3hY357xg
>>467
自鯖・・・
469451:04/12/19 07:47:40 ID:fakjyFWt
>>452
冷凍は、冷蔵室の中に仕切りがあるよ。しかしニチレイとかの冷凍食品2つでパンパン。
>>455
やっぱそれかな。キッチンの向かいに極小洗濯機あって、そこの上に棚造って置こうかと。
>>458
部屋にレンジかぁ。考えもしなかったなぁ。カーペットとか汚しそうでちょい怖いね。


狭い部屋は家具の配置もパズルのようで楽しいっす!(無理やりプラス思考)
470774号室の住人さん:04/12/19 13:55:06 ID:6ZAs+KYk
435のテレビとかが置いてあるAVラックはどういうところに
売ってるんでしょうか?
471774号室の住人さん:04/12/19 14:17:39 ID:g85JHkei
模様替えしてみました。
Before
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041219141227.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041219141248.jpg

After
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041219141310.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041219141334.jpg

前の部屋が男の部屋に見えないという理由と、折りたたみベッドは実際はたたむのが
すごく面倒くさいという理由でベッドを引きっぱなしにしてみました。
ベッドとピアノを置くには8畳ワンルームは狭すぎます。
472774号室の住人さん:04/12/19 14:22:54 ID:ddhcDm6H
>>471
おぉ、別の部屋みたいだ。
掛け軸が渋くていいね
473774号室の住人さん:04/12/19 14:52:02 ID:apeEiDEs
>>471
壁の色も変えたの?
写真の写り具合の違いかな?

いやぁ、マジで別の部屋みたいだね。
beforeのときからある、大きな観葉植物もウラヤマスィ。
ホスィけど車ないから買っても持ち帰れない。。。
配達してもらっても、昼間家にいないから受け取れない罠
474774号室の住人さん:04/12/19 14:53:44 ID:qWlN35nJ
>>471
知人の青年実業家さんの部屋がこんな感じだなあ。
中国人で自作の書が飾ってあった。カコ(・∀・)イイ!!
475471:04/12/19 15:09:20 ID:g85JHkei
壁は変えてないんで写り具合です。
観葉植物を買ったときは車なかったんで徒歩で2キロの道のりを担いで帰りました。
ちなみに半分枯れかけだったため、特価で¥1000でした。

掛け軸は自分で書いて、知り合いの書道家に頼んで掛け軸に仕上げてもらったのでタダ。
模様替え費用はパソコンラックをテーブルに変えたくらいなので4万くらいです。
そのうち、家具の色を変えるためのラッカー代で一万円くらいかかってます・・・。
476774号室の住人さん:04/12/19 16:18:13 ID:TfXCoe5R
みんな良い所に住んでるね。
来年から大学生なので一人暮らし。これから部屋探すけど、
ぼろアパートでショボイ家具に囲まれた生活を想像しただけで・・・orz
477774号室の住人さん:04/12/19 16:20:18 ID:CdoFgscq
>>471
おおお!ものすごく成功したのでは?
前は一人暮らしの学生部屋って感じがしたが、
今は余裕をもったビジネスマンの部屋という感じ。いいなあ。
あと個人的には、大きい植物をそのまま下においたほうがいいと思うがどうか。
棚の上にものをおかないと見た目すっきりになるし、背が高すぎて安定感がない気がする。
478774号室の住人さん:04/12/19 16:21:59 ID:QvTkGtP5
>>476
何言ってるw この時期なら誰よりもいい場所をさがせるさ。
家具はバイトして稼ぎなされ
479774号室の住人さん:04/12/19 16:57:22 ID:Hh+MnkkA
>>476
最初の一人暮らしで貧乏アパートの和室に住むのはいいよ。
ハングリーでたくましくなる。
480M:04/12/19 19:42:56 ID:gBupaXxo
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041219193555.jpg

リサイクル家具ばっかだけど、あたたかい感じになった。

http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041219194045.jpg

TVの上が好き

10年ひとりぐらしやって、あいかわらず貧乏だけど、田舎の広いところをとった。
広いとどうにでもなるから。
481774号室の住人さん:04/12/19 19:52:25 ID:uJntarCE
>>480
もっと大きい写真は撮れないの?
携帯でもデジカメモードとかあるっしょ
482774号室の住人さん:04/12/19 19:56:17 ID:uJntarCE
>>480
もっと大きい写真は撮れないの?
携帯でもデジカメモードとかあるっしょ
483774号室の住人さん:04/12/19 23:55:35 ID:f4rKwCGt
ちょっと古めの、35万画素とかの携帯だとあんなもんでしょ。
ちなみにtu-kaだと最強スペックでも35万画素<俺の orz
484415:04/12/20 02:37:26 ID:BpOL8Adc
>>416
初です。まだ二ヶ月です。
>>418
その通りDAHONです。買ったはいいけど乗る機会がないので部屋に置いてあります。
暖かくなったら乗りますわ。
485774号室の住人さん:04/12/20 02:41:58 ID:2BpJPO8j
インテリアになっててカッコいいよ!乗らなくても置いてるのっていい
486774号室の住人さん:04/12/20 02:51:53 ID:I8ofeQ/0
そうかな・・・
禿げしく邪魔なうえ、本来の役目果たしてなくてもったいないと思うが
487415:04/12/20 02:56:11 ID:BpOL8Adc
>>485
ありがとう。でも>>486さんの言うとおり本来の役目が…
寒くて車ばかり乗ってまつ。
488774号室の住人さん:04/12/20 10:34:10 ID:54r/HGNF
すいません、過去ログがdat落ちして読めないんですが、

http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041022094041.jpg


これをうpされた方ってまだいらっしゃいます?
489774号室の住人さん:04/12/20 11:11:59 ID:clZmNSP6
>>470
あれは幅広め高さ低めのただのスチールラックでは?
ttp://www.shibafurniture.com/luminous/regular.htm
こういうの。ホームセンターとかで普通に売ってる。
お店なら自由にカットしてくれるところもあるし、天板も大きさ様々だから、
いい感じに仕上がるよ。
490774号室の住人さん:04/12/20 12:26:41 ID:KAwmO4Uy
491774号室の住人さん:04/12/20 12:32:21 ID:V0wzHbrF
>490
清清しさを感じた。
492774号室の住人さん:04/12/20 12:35:01 ID:S6/TOwYG
>>490
引っ越しやらが自由にできそうでうらやましい。
493774号室の住人さん:04/12/20 13:47:59 ID:x+wndWzJ
>>490
超理想的!
494435:04/12/20 16:15:13 ID:DYc9oy4F
495435:04/12/20 16:17:59 ID:DYc9oy4F
(ごめんなさい)
>>470
>>489の指摘どおり、luminousのスチールラックです。
どこで買えると思います。俺はドンキで買いました。

周りとあわないんで木製の台に買い換えたいのだが、
なかなか手ごろな価格で納得のいくものがありません。
496774号室の住人さん:04/12/20 18:16:55 ID:LHGP7Rbq
>>483
30万画素あればVGAサイズが撮れるんじゃない?
497774号室の住人さん:04/12/20 18:48:21 ID:83+Fztmx
>>488
いるけど何?
498774号室の住人さん:04/12/21 01:11:30 ID:yF3Z4gqF
スチールラックとか、銀と黒くらいだけで統一された男の部屋とかなら、
無機質な感じでかっこいいんだけど他の家具があるとチョトあわせづらいよね・・・。
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041221010618.jpg
携帯カメラだからあんまきれいじゃないけど・・・。
チェスト買ったからプチ模様替え&他の場所も撮ってみた。
やっぱカーテンが・・・orz 鍋とかしたいけど2人呼んだら息苦しいだろうなぁ。
料理するから電磁調理器1機と小型冷蔵庫はイタすぎる・・・。
499774号室の住人さん:04/12/21 03:00:59 ID:SOe8CkaL
>>498
札幌の中央区のマンションでしょ?
2年前まで住んでたよ。
500774号室の住人さん:04/12/21 03:08:18 ID:Q03dj6iW
電磁調理器は不便。カセットボンベの強火型コンロを買って使ってるよ。おいらは。

鍋やるときはそのまま机までボンベごと持ち運んでナベできるしな。
501774号室の住人さん:04/12/21 06:58:46 ID:R67l+6pw
>>490
刑務所を連想した
502488 (370):04/12/21 09:13:10 ID:HT6lfNSe
>>497
あ、どうも。
同じ作りのハイツに住んでるんですが、防音性はどんな感じでしょうか?
角部屋で下が無人なので、片隣の部屋にしか人は居ないんですが、そいつが
やたらと五月蠅くて・・・。 ひょっとするとコッチの話し声とかクシャミも丸聞こえ
なのかなとか思ったりします。
不動産屋に「かなり防音性に優れてます」と勧められただけに、自分が贅沢
言ってるだけなのかなと。。。
503774号室の住人さん:04/12/21 12:05:37 ID:Q03dj6iW
>>501
言われてみればたしかにw
504774号室の住人さん:04/12/21 17:53:41 ID:64f3bGgu
>>502
防音性は、このテのアパートにしては結構いいと思ってる。
もちろん隣で話していれば、「話してるな」ってことはわかる。話の中身はわからないけど。
夏でお互いに窓開けてると丸聞こえ。
集合住宅なんてそんなもんじゃないかな。鉄筋コンクリートのマンションでも、
隣が大きめの音でテレビ見てれば音は漏れるし。
ちなみにDハウスの物件ね。
505774号室の住人さん:04/12/22 00:06:30 ID:jaMXzSve
あの。。。以前、どこかのスレで晒されてた
自分の部屋の改装の日記とかのblog サイト教えてください
506774号室の住人さん:04/12/22 00:22:59 ID:xn0s7hfV
>>505
これかな?らっきょうと納豆をいつも食べてる人。
ttp://white.ap.teacup.com/applet/room201/archive
507774号室の住人さん:04/12/22 01:41:37 ID:XPRYlYwU
age
508774号室の住人さん:04/12/22 14:33:34 ID:CQ/9R3Sx
>>505
もう1、2回で終わるけどな。
最初の部屋と今の部屋じゃ全く別物になったよ、素人でも根気があれば
あれだけの事が出来るんだね。
ロングホーンがイカしてる、俺の部屋には絶対要らんけど(w
509774号室の住人さん:04/12/22 22:48:04 ID:/2cQbsg6
私も、490みたいな部屋で生活して、3ヶ月。もう少し人間らしい生活を
したいと思ったよ。床でごはんを食べるのがつらく
なってテーブルを買ったよ。そして、ベットも買い、色々なものが欲しく
なってしまった…。もうこれ以上ものを買うのはやめたほうがいいのかな?
510774号室の住人さん:04/12/23 00:29:09 ID:yOxHw3L5
>>509
買うのは一瞬でも捨てるのは手間がかかるからねー。
ネットショップでいろいろピックアップして部屋レイアウトを考えて
あーだこーだと数ヶ月悩んだ末に買うくらいがいいと思う。
511774号室の住人さん:04/12/23 13:05:41 ID:rBpZCAki
>>508
金が無いやつは出来ないけどなw
512774号室の住人さん:04/12/23 16:21:20 ID:X6FFWr1u
>>509
それわかる。引っ越して最初のうちはあえて物を置かないようにしていたけど
やっぱり飯を床で食うのが辛かった。テーブル買ってきてそこで食べたときは泣きそうだったよ・・・
513774号室の住人さん:04/12/23 19:38:39 ID:ENE58QcU
物を置かないようにするって言っても
必要最低限な物以外の話でしょ…
514774号室の住人さん:04/12/23 19:57:30 ID:OMJMQHgS
>>513
でも本当に必要最低限のものかっていうのは
分かってるようでわかってないことが多いよ。

512さんが書いてるテーブルだって、普通だったら必要最低限なものの中に
入るんだろうけど、人によっては本当に必要なかったりするから。
例えば学生で机とテーブルが両方必要かって言われたら、
必ずしもそうではないと思う。
片方で代用できるしね。
だからそれを見極めるためにも、(あと本当に気に入ったものを手に入れるためにも)
必要だと思ってもすぐに買わない方がいいと思う。
515774号室の住人さん:04/12/23 20:01:51 ID:wuuDVwBq
516774号室の住人さん:04/12/23 20:03:03 ID:9vm52fcs
>>515
シンプル!
でもコードが…
517774号室の住人さん:04/12/23 20:06:21 ID:/bnoTvDa
>>515
レオンの部屋に憧れてるって言ってた人ですか?
518774号室の住人さん:04/12/23 20:20:20 ID:wuuDVwBq
519774号室の住人さん:04/12/24 00:18:43 ID:UqAJcnUF
>>518
パソコンの中に住む電子の妖精さんですか?
520774号室の住人さん:04/12/24 01:22:03 ID:ZZnQl9zL
>>515
うちにある無印のビーズクッションとまったく一緒
これすぐ潰れて欠陥品なんだよなあ
521774号室の住人さん:04/12/24 01:45:44 ID:AeRyCN34
522774号室の住人さん:04/12/24 10:03:03 ID:DRLrxSFO
喫煙者はさっさと死ね
523774号室の住人さん:04/12/25 21:39:52 ID:kspvk1F9

img20041225213359.jpg
img20041225213359.jpg
img20041225213234.jpg
img20041225213211.jpg
524774号室の住人さん:04/12/25 21:43:34 ID:kspvk1F9
ごめんなさい。
画像を撮ったから、UPしたしたいんだけど、やり方がいまいち分からない・・・。
525774号室の住人さん:04/12/25 21:52:06 ID:6cOgsq7x
>>524
うpろだで自分の画像開いたら
そのurlをこっちにコピペすればおけ。
526774号室の住人さん:04/12/25 21:59:45 ID:kspvk1F9
527774号室の住人さん:04/12/25 22:07:25 ID:9vMznH3u
>>526
随分ゴージャスな部屋だね
いいなー綺麗な部屋で
スパゲティの缶って売ってそうでどこにも売ってないからそれいいね
528774号室の住人さん:04/12/26 13:47:43 ID:0eMt6LPK
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041226134046.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041226134012.jpg

携帯画像なので荒くてごめんなさい。
とりあえずベッドルーム兼、趣味の部屋。
居間はもっとさわやかです。
みんなこんな部屋住みたく無いって思うんだろうなー。
ロッカーの中身はなんでしょう。
529774号室の住人さん:04/12/26 14:07:53 ID:2E6l2aMK
>>528
うはwwwwwwwwww住みたくねーーーーーーwwwwwwwwwww
530774号室の住人さん:04/12/26 14:31:22 ID:eJ022JdE
>>526
画像の向きを揃えて欲しい・・・。

>>528
ブラックライトの似合いそうな部屋だね。
531774号室の住人さん:04/12/26 14:57:16 ID:eP5r1Cri
>>526
物が多すぎず少なすぎずでいい雰囲気だね。
個人的にはソファまわりのナチュラルテイストを
PCまわりのダークな雰囲気に合わせたほうがいいと思うけれど
それはそれでいいかな。
532391:04/12/26 14:58:42 ID:9jLJogaA
ちょっと前に陽当たりのいい部屋を貼ったものです。
ぜんぜん引っ越しすすんどらん。とりあえず寝るためとシャワー周りはいれたけど
他に何もできたない。
早く色々やりてー!
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041226145622.jpg
533774号室の住人さん:04/12/26 15:04:00 ID:XXm9mOLd
>>528
あこがれ
534774号室の住人さん:04/12/26 15:05:08 ID:XXm9mOLd
>>532
なまなまし
535774号室の住人さん:04/12/26 15:41:35 ID:23aq5MSq
>>532
向かいの家から丸見え・・・
536774号室の住人さん:04/12/26 16:01:30 ID:DsRJtOEV
>>532
こういうの見ると安心する
537774号室の住人さん:04/12/26 16:12:16 ID:RXCzKlCm
>>420

絨毯はどうせ 次に引っ越しても汚れて使えないから
角はカッター又は鋏で部屋の床に合わせてカットすべし。
切り口がホツレテ困るなら木工用ボンドで始末する。

間違っても両面テープで止めない。。。
年数が経って剥そうとすると フローリングを傷める。
538774号室の住人さん:04/12/26 18:50:00 ID:kjE67zcV
>>528
うわ、こりゃすげーや。w
だけど俺的には今までで一番のヒットかも、ここまで個性的なのも珍しいし。
部屋自体は片付いてるし、色のバランスも取れてていいんじゃない?
このまま趣味丸出しで突っ走って下さい。
グレードが上がったら、またうpしてちょ。

とはいえ、俺は住みたくねーけどな。w
539774号室の住人さん:04/12/26 19:30:31 ID:C/X4YV4j
>>532
いろいろやる前に、ものをちゃんと仕舞おうよ。
脱いだ服は畳むとかするだけで、全然イメージ違うよ。
540774号室の住人さん:04/12/26 19:56:04 ID:Ht0RL5YK
>>528
なんかイラストがヲタくさくてひくけど
統一もとれてるしセンスあるとおもうよ。
個人的には額と王冠かぶったドクロのポスターくらいにして
ベタベタ貼ってる紙類をどけたほうがいいと思う。
541774号室の住人さん:04/12/26 22:19:40 ID:YJHSFdxl
>>539
「ぜんぜん引っ越しすすんどらん」っつー演出だろ。
これはこれで面白い。

>>532
窓際のシェルフがバッターン!と逝きそうで怖い。
落ち着いたらまたうpよろしく
542774号室の住人さん:04/12/26 22:52:01 ID:mCTTN8kI
543774号室の住人さん:04/12/26 23:04:28 ID:VD5PfMuv
物少ないね〜!でも清潔ぽさげ。いーかんじ
544774号室の住人さん:04/12/26 23:19:09 ID:TFC0LR+n
トイレにティッシュ置く意味があるのか、について
545774号室の住人さん:04/12/26 23:45:09 ID:OLCBYBpt
>>542
キッチン広くていいなぁ。
546774号室の住人さん:04/12/27 00:34:58 ID:p+/WY6MD
一人暮らしの人の部屋の画像を見れるサイトがあったら教えてください!
これからの参考にしたいので。

>>542
関係ないのですが、パソコンデスクは横何センチですか?
そのくらいの大きさで不憫はないですか?関係ないのでsage。
547774号室の住人さん:04/12/27 01:02:34 ID:9gijdCIN
>>542
なんかいろんな意味でくさそう。
でもキッチンが清潔で好感がもてる。
548774号室の住人さん:04/12/27 01:04:39 ID:1x9NT+29
549774号室の住人さん:04/12/27 01:05:41 ID:ADOcnxQu
>>548
…天然か?w
550774号室の住人さん:04/12/27 01:23:06 ID:g19N7WUV
548じゃないけど、このスレがいちばんいいと思うんだが。
一人暮らし向けインテリア雑誌とか、個人で部屋晒しサイトやってるとこなんかだと、
インテリアがんばりすぎてる人ばかりで平均的な部屋ってあんまし見れない。
ここだとがんばってる部屋もほどほどの部屋も見れていいです。
うpろだの画像が流れてしまうのが欠点。
551774号室の住人さん:04/12/27 01:45:56 ID:9gijdCIN
じゃあまとめサイト作ろうか?
前スレのログも残ってるし。
552774号室の住人さん:04/12/27 06:14:12 ID:rAM7eQ2e
蓬莱さん、よろ。
553774号室の住人さん:04/12/27 07:07:16 ID:KhD2Qs5D
>>551
おねまいしむす(`・ω・´)
554774号室の住人さん:04/12/27 07:36:39 ID:ADOcnxQu
>>551
うpする側にとっては、自分の部屋画像がサイトになって
残ってしまうのはちょっと…。
一定期間で消す、って思ってる人もいると思うし。
サイトに収録する際には一応了解とったほうがいいんでは?
555774号室の住人さん:04/12/27 08:24:14 ID:ctgfuoIV
灰皿のそばにティッシュ置いて、火事誘発。
556774号室の住人さん:04/12/27 13:02:10 ID:j2LL8pLs
>>542
トイレに灰皿は綺麗なようで、トイレが灰だらけになるよ
煙草はトイレに流して灰皿なしの方がいい
557774号室の住人さん:04/12/27 16:02:51 ID:p+/WY6MD
>>551 ヨロちくび
558774号室の住人さん:04/12/27 20:07:32 ID:Dh4EqyzD
>>554
ドウイ
559774号室の住人さん:04/12/27 20:16:07 ID:XGtXeTpV
560774号室の住人さん:04/12/27 20:16:38 ID:lsoX6Zzz
>>542
随分きれいだね
でもトイレに灰皿となぜかティッシュが気になるけど。
まさかトイレットペーパーないとか
561774号室の住人さん:04/12/27 20:23:22 ID:Ma70q9e1
>>559
壁紙が奇妙でんな
562774号室の住人さん:04/12/27 20:32:21 ID:C1/Jn6iq
>>560
ティッシュの上にペーパーあるやん

>>559
なぜツールボックス?
563559:04/12/27 20:39:07 ID:XGtXeTpV
>>561
よく友達に一昔前のラブホテルみたいっていわれます
>>562
小物なんかを入れるのに便利なんで
564774号室の住人さん:04/12/27 20:42:13 ID:oRp/4Em5
>>559
うわあ。こんなに素敵な壁紙の部屋なのに。
様々な物がお互いの良さを殺しあっているようだ・・・
565774号室の住人さん:04/12/27 21:02:07 ID:jZPc21Cn
>>559
素敵っつーか、なんとも個性的な壁紙だね。
自分で張り替えたわけじゃないよね?
他の設備も乙女チックになってるの?
例えば便器や洗面台がまっピンクとか。
566774号室の住人さん:04/12/27 22:20:23 ID:vizSZmII
>>559
壁紙がはっきりとした柄の時はカーテンは無地か無地に近い柄にするよろし。
567774号室の住人さん:04/12/27 23:20:56 ID:oRp/4Em5
以前>>559みたいなカーテン持ってたけど、新居に引越した友人に餞別で
あげたらちょっと迷惑がられたな。
568551:04/12/27 23:48:09 ID:o5ykVVz+
http://www.geocities.jp/matome_2ch/homealone/
とりあえずこんな感じで作ってみました。
ほかのインテリア系のスレもついでにまとめようかなーと。

画像に関しては一人一人に許可をとっていたら大変なので
アップする際に保管しないでほしいと要請があった場合、
スレ内もしくはメールで直接連絡で削除してほしいことを
伝えていただけた場合のみ削除します。

あと、前スレのログが大分流れていて
掲載できなかった画像もたくさんあるので
消えてしまっている画像の持ち主の方に
再アップもしくはメール添付で画像を提供してもらえるとありがたいです。

ご意見等がありましたらスレの流れに邪魔にならない程度で
よろしくお願いします。
569774号室の住人さん:04/12/27 23:58:20 ID:zPLwD5XP
>>568
GJ
570774号室の住人さん:04/12/28 00:12:07 ID:klrcme7H
蓬莱さま、素敵・・・
571774号室の住人さん:04/12/28 00:29:24 ID:hGtcAj2J
>>567
アジアン系以外は難しいと思われ
572774号室の住人さん:04/12/28 00:53:12 ID:I6zfMupz
>>568
乙カリー!見れない画像も多いのが。・゚・(ノε`)・゚・。
573774号室の住人さん:04/12/28 00:56:09 ID:iVnwJf4Y
>>568
余裕があればリンク先URLからime.nuを削除していただけるとありがたいのですが・・・
574551:04/12/28 01:23:22 ID:TM2ZkZDe
>>573
まとめサイト内から飛ぶリンクにはime.nuを経由するものはないと思いますが…
575774号室の住人さん:04/12/28 01:48:59 ID:SecM0BOG
僕も年末大掃除をして部屋綺麗にしたらうpするよ
576774号室の住人さん:04/12/28 08:10:43 ID:jJ1zAwlk
引っ越したからうpしようと思ったけど、
知らない間にこうやってサイトに掲載されてたら、
と思うとちょっとガクブルなんでやめときます…。
小心者なもんで。
577774号室の住人さん:04/12/28 08:17:11 ID:/cjnlLEo
>>576
うpする時に保管しないでって書いとけばいいじゃん。
>>568に書いてあるでしょ。
578774号室の住人さん:04/12/28 09:42:32 ID:rpdrRxBS
>>568
乙です!
俺も大掃除終わったらうpしますyo
皆も大掃除がんがれyo
579774号室の住人さん:04/12/28 13:33:09 ID:Bd7leYGl
>>568
乙です。
前スレで貼った漏れの部屋があった〜!!
何系で紹介されるのかな〜ヽ(´∀`ヽ)
580774号室の住人さん:04/12/28 21:23:32 ID:Pp0zCF1G
>570
蓬莱ってなんだろう・・・とずっと考えていたけれど、
肉まんねw
581774号室の住人さん:04/12/28 21:56:01 ID:EoRb/0xc
まとめサイト乙かれさまです。

>>528で晒したものです。
思いのほか嬉しい評価でびっくりです、ありがとうございます。
うちのアパートは古い建物のため(入居時、リフォームしてありますが)
大家さんから「好きな様に釘打っても棚作ってもOK」と
言われてますので、いじり甲斐があるのです。
しかも家賃がものすごい安い!一生住んでもいいくらいw
DYI好きな人は古い物件も狙い目かと。
そんなわけで、こんな飾り棚なども手作りです。

http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041228214129.jpg
582774号室の住人さん:04/12/28 22:01:05 ID:EoRb/0xc
すまん DYIってなんだよ、、DIYね。
583774号室の住人さん:04/12/28 22:12:26 ID:BB3Aglzl
>>581
>「好きな様に釘打っても棚作ってもOK」

ウラヤマスィ…
うち、壁がシンプルだから何か壁に飾りたいけど
穴開けられなくて、壁が寂しい。
シールでつけるフックも、はがす時に壁紙まではがれそうだし。

なんかいい方法あったら教えてくだちい>スレの人々
584774号室の住人さん:04/12/28 22:29:47 ID:2lQi5FpK
>>583
綺麗にはがせるシールのフックでもダメなの?
試したことないから、責任取れないけど。
585774号室の住人さん:04/12/28 22:43:20 ID:BB3Aglzl
>>584
なんかね、壁紙が「ペリッ」といきそうな気配ムンムンなのですよ。
586774号室の住人さん:04/12/28 22:45:54 ID:2lQi5FpK
>>585
そっかぁ。
敷金のこと考えるとあんまり冒険は出来ないし難しいね。
587774号室の住人さん:04/12/28 23:17:51 ID:NZMTRjvG
>>583
それなら大き目のグリーンやフロアスタンドに凝ると映えていいと思いますよ。
588774号室の住人さん:04/12/28 23:47:52 ID:Uli3Mccr
携帯から撮ったんだけどサイズでか○?
先週末掃除したんで記念アップ

http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041228234403.jpg
589774号室の住人さん:04/12/29 00:11:33 ID:CHJhN2lJ
統一感があってイイ感じ。

配線が少し目立っちゃってるのが残念。
たとえば、テレビの台をもっと幅広いのにすれば、
配線も隠せるし、PS2なんかも収納できそう。
広さとのトレードオフだけどね。
590774号室の住人さん:04/12/29 01:29:09 ID:Rkpdiw+O
>568
まとめサイト乙でした!
先日引っ越したばっかりの酷い状態で
年越さなきゃいけなくなっちゃったんですが
綺麗になったら私も晒そうと思います〜。

ところでジャンル別索引の2-32氏のリンクの
ターゲット先が違うような気が。
591774号室の住人さん:04/12/29 22:40:18 ID:1oXpO6GP
誰か部屋うpしてクレヨン
592774号室の住人さん:04/12/30 00:37:17 ID:HgfH5ZxA
やだヨークシャーテリア
593774号室の住人さん:04/12/30 09:57:43 ID:ipe3VY/k
>>568
まとめサイト管理人様
流れてた画像を再アップしました。
もうすぐ引越すので思い出に写真を残しておこうと思います・・・
594保管人:04/12/30 13:10:37 ID:G+mn9jC8
>>593
ありがとうございます。保存しました。
すいませんが今から帰省するのでアップは正月あけになります。
今後の更新や変更事項も正月三箇日明けになります。
それでは、よいお年を。
595774号室の住人さん:04/12/31 01:55:06 ID:uLssL95z
大掃除、ビフォー・アフターでうpキボン
596774号室の住人さん:04/12/31 09:39:03 ID:Blox10S9
597774号室の住人さん:04/12/31 09:55:26 ID:O4rHpwj8
>>596
部屋と台所の差がw
大掃除しる!
598774号室の住人さん:04/12/31 10:54:56 ID:B9svzIQ3
食材と同じ棚に並んでいるのは
ま、まさか・・・・汚洗濯物?
599774号室の住人さん:04/12/31 10:57:56 ID:zEiOSVOH
>>596 大掃除したくなる部屋だ
600774号室の住人さん:04/12/31 11:16:16 ID:RomI5rW5
>>596
家よりまし
601774号室の住人さん:04/12/31 11:29:32 ID:Blox10S9
>>597
そろそろやろうかな、来年に向けて。

>>598
そのとーりっ!!
でもこまめに洗ってるから平気、臭わない。
それに食材でなく調味料、台所用品類っす。
ってあんまり変わらんか、、、。_| ̄|○

>>599
ならやって!!
ごめん、して下さい。

>>600
これより酷いって・・・・。
見てみたいうp希望。(笑)
602596:04/12/31 11:47:10 ID:Blox10S9
>>601
あっ!名前入れ忘れた・・・。
596っす。
603774号室の住人さん:04/12/31 14:56:42 ID:X9G/z1sT
>>596

ごくろー
604774号室の住人さん:04/12/31 15:54:35 ID:99k6ovg3
模様替えとか好きで、良くするんだけど、物多すぎたりで、
イイ案が浮かばない・・・

どこか、相談に乗ってくれるスレとか知らない??
細長い、1Kの8畳部屋です。。。
605774号室の住人さん:04/12/31 16:15:04 ID:xzUCVEy6
>>604
ドゾー

【常識】狭い部屋の家具配置【非常識】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038140839/
606774号室の住人さん:04/12/31 16:46:38 ID:wUqJM+uT
>>596
電気ポットはソレアド?
607774号室の住人さん:04/12/31 16:54:36 ID:1dPIhbjz
>>596
布団敷きっぱなしはいただけないな。
畳の上にカーぺット敷いて更に布団でしょ。
冬でも畳にカビ生えちゃうよ。
608774号室の住人さん :04/12/31 19:11:17 ID:vIYGmVfe
609774号室の住人さん:04/12/31 19:19:42 ID:lIXl3h3A
>>608
ミッフィーだ
でもインテリアとか見ると男ぽいけど
610608:04/12/31 19:24:10 ID:vIYGmVfe
611774号室の住人さん:04/12/31 19:27:11 ID:O4rHpwj8
>>608
ミッフィーかわいい…
612608:04/12/31 19:52:52 ID:vIYGmVfe
ミッフィーだけか...
613774号室の住人さん:04/12/31 20:08:21 ID:tPYBg4Ab
>>612
608もかわいい。
614774号室の住人さん:04/12/31 20:18:42 ID:/op2zGJZ
皆センスいいなあ・・・そのセンスがうらやましい。
615608:04/12/31 20:21:35 ID:vIYGmVfe
>>613
アリガト!!
616774号室の住人さん:04/12/31 20:23:09 ID:+mNaugxD
俺の部屋は>>596の3倍くらいちらかってるよ。。。
617774号室の住人さん:04/12/31 20:32:54 ID:+mNaugxD
618774号室の住人さん:04/12/31 20:34:04 ID:NODoFljg
てか、二人分な感じにしてるの誰もつっこまないのかw
右の机は黒い椅子に向けてあるんだから本立て右端に押しやって
右の椅子なくしちゃえばいいのに。
と思た。
619774号室の住人さん:04/12/31 20:37:14 ID:/op2zGJZ
>>608
あれ??パソコンの画面が2つあるよ?それって、どうなってるの?
620608:04/12/31 20:42:27 ID:vIYGmVfe
>>618
あれはお客さん用のイスです...
>>617
すごいなっ!!
>>619
詳しくはこっち!!
http://gaibusyou.mine.nu/
上は自鯖用監視用
621617:04/12/31 20:51:39 ID:+mNaugxD
もうすぐ引越さんといかんのだが、、、
途方にくれてるよ。。。
622774号室の住人さん:04/12/31 20:59:10 ID:+PTJOCpn
>>621
引越しは物を捨てるチャンスだ。がんがれ。
あなたの場合3分の2ぐらい捨てられそうだ。
623774号室の住人さん:04/12/31 21:09:23 ID:/op2zGJZ
>>620 みてみたけど、一つがテレビで、もう一つが監視用・・?
   機械はよくわからないや・・・。
624608:04/12/31 21:14:33 ID:vIYGmVfe
>>623
両方PCですよ・・・
625774号室の住人さん:04/12/31 21:16:34 ID:E0ASg63h
>>624
なんで、キーボードが一つで、画面が二つ?? 画面二つあるけど、映ってる
のは別々だし・・・。
626608:04/12/31 21:20:36 ID:vIYGmVfe
キーボートとマウス二つありますよ
ひとつはバイオのタイプRでもうひとつは自鯖...
だから画面に映っているのも別なんです!!
627596:04/12/31 21:35:50 ID:Blox10S9
>>605
まだ全部読んでないけど面白いっすね!!
よ〜く読んでみますわ

>>606
見たらソレアドってなってましたわ。
何で分かるのん?
有名?

>>607
いやいや、さすがに普段は畳んでます。
ちなみに下はホットカーペットっす。

今は友達が来てるので年越しサシ飲み会中!( ´∀`)つ[]
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041231213413.jpg
628774号室の住人さん:05/01/01 04:10:09 ID:/dsxSUVc
>>619
ディスプレイだろ。





パソコンじゃないから
629774号室の住人さん:05/01/01 04:13:43 ID:/dsxSUVc
マターリスレで悪かった...orz
別にどっちでもいいですね。
あけましておめでとうございます..
630774号室の住人さん:05/01/04 01:18:00 ID:Bduo7/cW
保守age
631774号室の住人さん:05/01/04 02:17:08 ID:2VfLdFI9
>>627
彼女いないでしょw
632774号室の住人さん:05/01/05 14:26:37 ID:X6LnDssC
「食」と「住」は分けようぜ・・・
633774号室の住人さん:05/01/05 16:54:44 ID:UQX7GWIG
動物だけのうpもどうかと思う。
634774号室の住人さん:05/01/05 21:09:40 ID:vMkyJKZB
一人暮らし1ヶ月目。他スレにも書き込みましたが相談に乗ってください。
カーテンが決まらず実家で使っていたものを床に引きずりつつ使っています。
ふとインテリアショップを覗くとカーテンが20%オフになってるのです!!
思い切ってセミオーダーで作ろうと考えていますが、私の部屋は六畳にナチュラルブラウン
のフローリング(調クッションフロア)、似た色が天板のラック、それよりも若干濃いブラウン
のベッドフレームがおいてあります。
・マスタードイエローに同色のドット柄
・カーキ(くすんだグリーン?)に同色のドット柄
・ベージュ、ライトブラウン系の無地
どれが良いと思いますか?
上二種類は斜光なのですが、下は普通のもの。
それと皆さんはどんな部屋にどんなカーテンを使っていますか?
カーテンは部屋の印象を大きく変えてしまうものなので参考にさせていただきたいと
思います。よろしくお願いいたします。
635774号室の住人さん:05/01/05 21:44:42 ID:hVfabdDY
部屋うpしてくれたら考える。
636774号室の住人さん:05/01/05 22:09:07 ID:6N1s5M/L
>>634
私ならカーキにするかな
637774号室の住人さん:05/01/05 23:50:56 ID:QCM8y5Jv
>>634
まず現在の部屋の様子をうpするのが礼儀ってもんだ。
でなければとんだスレ違いだ。
よろしくお願いされる訳にはいかないな。
638634:05/01/06 00:01:29 ID:vMkyJKZB
そうですよね。
ごめんなさい。うpもしてないのに筋ちがいでした。
失礼いたしました。
>636
ありがとう。参考にします。
639774号室の住人さん:05/01/06 00:09:30 ID:0CudSaYM
>>634はマルチ野郎であることが判明しました。
640774号室の住人さん:05/01/06 04:34:29 ID:Jhj2XQwJ
>。633
あれ一瞬グロ画像か心霊画像かとオモタw
641774号室の住人さん:05/01/06 14:53:34 ID:aU8v8yXp
>>596
 キーボードの上の封筒?が
 イショっぽく見えたり
642774号室の住人さん:05/01/06 15:06:54 ID:4iHavf3q
>>596
フライパンに髑髏が浮かんでますが・・・((( ;゚Д゚)))ガクブル
643596:05/01/06 16:52:57 ID:2ASatKZt
>>631
残念ながらいます。
もっともあんな部屋なので
最近は彼女ん家に入り浸ってますが・・。

>>641
キーボード上のは喪中葉書です。
ある意味惜しい

>>642
髑髏っつーか水子かな
644774号室の住人さん:05/01/06 17:45:37 ID:aU8v8yXp
髑髏っつーか水子かな


水餃子と誤読
じっくり探してしまった。
645774号室の住人さん:05/01/06 21:00:46 ID:PHcxhDoL
>>643
水子ということは身に覚えがあるのですか?
646774号室の住人さん:05/01/06 21:14:34 ID:+60cSyl0
>>645
くだらんところに突っ込むな
647774号室の住人さん:05/01/07 05:18:42 ID:XxTPGqTH
            r -、,, - 、 クマ−
        __    ヽ/    ヽ__  
       ,"- `ヽ, / ●     l ) 
     /  ● \__ (● ● i"  
    __/   ●)      ̄ )"__ "`;    
  .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
    丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__ 
  __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ) くまー
 (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  |.
   l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i
 /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
648774号室の住人さん:05/01/07 07:49:48 ID:ZEt0RRD1
過剰な自分語り(゚听)イラネ
649774号室の住人さん:05/01/08 08:51:39 ID:kiNYxlsi
デジカメ買ったから、さらそうかな
650774号室の住人さん:05/01/08 13:39:21 ID:jekV4DHm
さらしてくだされ
651774号室の住人さん:05/01/09 00:09:08 ID:mp5QdUz7
アプしてみました。
友達にはもっとシンプルにしろって言われましたT-T。
壁にいっぱい穴開けて、大家さん済みません。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~nngw/oheyasarashi/img-box/img20050109000430.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nngw/oheyasarashi/img-box/img20050109000445.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nngw/oheyasarashi/img-box/img20050109000459.jpg
652809:05/01/09 00:20:30 ID:aAs810LE
>>651 部屋何畳ですか?壁につけている物置(?)かわいいですね。
それって、壁に穴あけないとむりですよね?私も欲しい。
あと、私と同じ電話です。ティッシュも全く同じ。箱の色も。
653774号室の住人さん:05/01/09 00:30:00 ID:mp5QdUz7
>>652
ありがとー。
うちは8帖の1Rです。
ベッドがあるんで少し狭い・・・。
壁にくっついてる小さな物置板は細い釘でくっつけてるんで
跡はさほど目立ちません。ハンズで売ってますよ。

ティッシュはともかく、電話同じは奇遇ですね(^-^)。
654774号室の住人さん:05/01/09 01:15:38 ID:Kk/UXEVj
オイルヒーター、どうですか?
欲しいけど、電気代が怖いなぁ・・・。
655774号室の住人さん:05/01/09 01:25:30 ID:HGUK+B1H
>>654
あんたなんか別スレでも同じ事書いてなかった?
人違いならごめんね。
656774号室の住人さん:05/01/09 02:16:59 ID:iSj5SUxU
マルチ以前にスレ違いだし
657774号室の住人さん:05/01/09 03:23:13 ID:mp5QdUz7
オイルヒーターは今日来たばかり。
まだわかりません。。。(^-^;)

658774号室の住人さん:05/01/09 04:15:26 ID:5BceZ1zu
>>651
コタツの木の机いいな。
そこだけだなw
うそごめん。
659774号室の住人さん:05/01/09 08:50:45 ID:aFPofFev
660774号室の住人さん :05/01/09 09:55:09 ID:+1Eykn02
6畳くらいですかね? 学生さん
661774号室の住人さん:05/01/09 09:58:35 ID:aFPofFev
>>660
10畳程度あります
662大家:05/01/09 10:00:58 ID:LOkJbD6K
>>651
敷金を返さない口実ができて助かりました。
663774号室の住人さん:05/01/09 10:31:56 ID:+1Eykn02
えっ 10畳もあるの?
キッチンが見えないから1Kかな
かなり長細い部屋ですよね
664774号室の住人さん:05/01/09 10:50:37 ID:/lwBA07f
>>654

>>651さんではありませんが、オイルヒーターは
メーカーによってかなり差があるように思う。
昔某魔法瓶メーカーのやつ使ってたことあるけど
6帖間ですら満足に暖められなかった。
やっぱりデロンギが高いけど最強だと思う。
部屋全体が暖まる。電気代はかなりかかるけど。
665774号室の住人さん:05/01/09 11:11:19 ID:PwyfyA+K
>>659
壁に貼ってるのは書類をはさむケース?
666774号室の住人さん:05/01/09 11:53:08 ID:GyyZRM8N
>>651
風邪と共に去りぬのポスター(・∀・)イイ!!
667774号室の住人さん:05/01/09 12:09:55 ID:aFPofFev
>>665
ただのペラペラの普通の紙です。
何かの雑誌のおまけに入ってたやつです
668774号室の住人さん:05/01/09 13:28:26 ID:Kk/UXEVj
>>655
人違い。
669774号室の住人さん:05/01/09 14:58:27 ID:3/Fn20OO
>>667
いいおまけですね。羨ましい。
670774号室の住人さん:05/01/09 15:04:37 ID:UB7dklIf
>>659
 ディスプレイがYahooチャットwwwwwwwwキモスwwwwwwwww
671774号室の住人さん:05/01/09 15:33:57 ID:c9AWJC2a
>659
その黒いヒーター、使えないよね
672774号室の住人さん:05/01/09 17:27:43 ID:81AFDQRj
>>659
ミニコンポ(こんな言い方であってるか?)が同じだ。
673774号室の住人さん:05/01/09 19:20:48 ID:kTB4WCJd
>>653
私も電話一緒。
普通に売ってるやつで、一番シンプルなのを選んだら
これになった。
国産の電話って、微妙なデザインのばっかりだよね・・・。
674774号室の住人さん:05/01/10 01:10:32 ID:RERADU6x
>>659
そのカーテンって、ちゃんと部屋に合わせて買ったの?
675659:05/01/10 01:24:32 ID:PA/tWU+e
コタツ以外すべて 実家から持ち込みました
カーテンは・・・・
中学の頃から 同じだったように気がする
676774号室の住人さん:05/01/10 02:48:50 ID:rWxFmzbL
>>673
奇遇ですね。私も電話一緒です
シンプルで安いやつで、これになった。
ネットするためだけの電話回線で、ずっと留守電状態で、隅っこに転がってます。
もちろん、子機も使わないから押入れの中・・・。
677651:05/01/10 04:39:31 ID:QkzBbzpB
>>673,>>676

電話機奇遇、乙です。
俺も安さとシンプルさで決めました。
いろいろ昨日ついているみたいだけど、説明書は殆ど読んでないし。
678774号室の住人さん:05/01/10 08:48:02 ID:S89aJHft
その電話てどこのですか?
よろしかったら品番教えてもらえませんか?
679774号室の住人さん:05/01/10 08:53:01 ID:5Cd1dfnr
680774号室の住人さん:05/01/10 09:05:14 ID:S89aJHft
なんで自作自演なんだよ?w
681774号室の住人さん:05/01/10 11:27:06 ID:htsIdla+
オーディオのスピーカーのカバーを外してる人が多いですが
どうしてですか?そのほうが音がよく聴こえるからでしょうか
あるいはカバーしたまんまってカッコ悪いもんなのでしょうか。
682774号室の住人さん:05/01/10 11:58:48 ID:PNn3H+Dn
はずぢた方がかっこいいだろ。
683774号室の住人さん:05/01/10 12:01:27 ID:nM3zm/P3
スピーカーの前にカーテンがかかってたら音がこもるだろ。
それと同じで、
684774号室の住人さん:05/01/10 12:03:52 ID:ORLlK7wS
音はあまり関係ない
かっちょいいと思うから。
でもカバーしてるのがかっちょ悪いてことはないよ。
模様替えのつもりでつけてたりもするし。
要は気分次第ということで。
685774号室の住人さん:05/01/10 13:47:19 ID:WMRT/IRK
今日このスレ初めて見たんだが、
雑誌に載っているような部屋に住んでいる人って、本当にいるんだな。
オレの部屋とえらい違いだ。
もうすぐ引越しなんで、片付け頑張らねば。
686774号室の住人さん:05/01/10 15:35:24 ID:/CTyGQBY
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050110153443.jpg
お前ら本当か?こんなのが普通じゃないのか?
687774号室の住人さん:05/01/10 15:42:54 ID:rpEh89DJ
ジャンク屋じゃなくて、ちゃんと一人暮らしの部屋の画像貼れよ
688774号室の住人さん:05/01/10 16:49:15 ID:QkzBbzpB
うちは、カバー外したのは単に汚れたから・・・。

電話機はSHARPのCJ-N75CLってやつです。
http://www.sharp.co.jp/support/tel/station/product/n75-home.html
689774号室の住人さん:05/01/10 16:54:29 ID:W3jtLiS8
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nngw/oheyasarashi/img-box/img20050107162035.jpg
うpローダーにあったんだけど、こんな部屋かっこいいな〜
690774号室の住人さん:05/01/10 17:14:05 ID:2jvcf3K5
>>689
かっこいいけどそのデスクだと
凄まじくPCが使いにくそうだ。
691774号室の住人さん:05/01/10 17:52:58 ID:Tsz+Sbm5
>>689
その住人、既婚者だったような。
スペイシー好きだそうです。
692774号室の住人さん:05/01/10 17:58:11 ID:JyrJ4GHv
>>659
セラミックヒーター同じだ
全然あったまらないよ
693774号室の住人さん:05/01/10 20:47:14 ID:49Mwj6W8
>>689
貧民の部屋じゃないのか?
よく雑誌にのってる
694774号室の住人さん:05/01/10 22:48:58 ID:6lr7lDBL
>貧民の部屋じゃないのか?

この意味がよく分からん
695774号室の住人さん:05/01/10 22:52:46 ID:V7aOQ9IE
>>694
家具板で「貧民」ってつくコテハンの人がいるよ。
696ネクラビット:05/01/10 22:53:27 ID:nM3zm/P3
貧民っていう家具板の固定ハンドルの人のお部屋なんですよ
697774号室の住人さん:05/01/10 23:29:07 ID:W3jtLiS8
有名な人の部屋だったんですね
698774号室の住人さん:05/01/11 00:45:12 ID:fYfkk3/O
なんか格好良さだけで、使いづらそう・・・。
699774号室の住人さん:05/01/11 00:56:57 ID:+CWHze2f
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20041226223659.jpg
↑これに写ってるコタツテーブル使ってる人おおいなぁ。
俺もそうだし。上板が黒と白でリバーシブルなんだよな。
ニッセンのロングセラーだったからかな。
700774号室の住人さん:05/01/11 00:59:45 ID:YlRtZvlh
ここかぁ(謎
701774号室の住人さん:05/01/11 11:15:44 ID:EeEViMmQ
>>699
ニッセンに限らずどこにでもあるよ。>リバーシブル天板コタツ
702774号室の住人さん:05/01/11 21:07:30 ID:RfksjDLa
>>689
四足のテーブルの方が下に物置きやすくていいけどな。
703774号室の住人さん:05/01/11 23:01:16 ID:9RfeiSJh
以前このスレで晒した者でつ

部屋がヤヴァイ方向に向かってる…
行き着いたらまたうpしまつ。
704774号室の住人さん:05/01/11 23:28:28 ID:Y7vfRfOt
>>703
一体何があったのさ!?
ちょっと見るの怖い気もするけどうp待ってる。
705774号室の住人さん:05/01/11 23:50:36 ID:5M/hQBYL
>>689
そのPCはマウスコンピュータかな?かっこいいからほしかったんだよなー。
706617:05/01/12 04:50:38 ID:GIbt0QUF
次の部屋が決まりました。
でも今の部屋は、未だに散らかったまま。。。やばい
707774号室の住人さん:05/01/12 11:50:37 ID:vqedYybe
あー。これはヤバいねー。
最低限必要なものだけ持って行って
残りは便利屋に捨ててもらったら?
708774号室の住人さん:05/01/12 19:07:04 ID:CwXuP17I
ポスター貼ってる人はどうやって張ってるの?
コンクリで画鋲は刺さらんし両面テープじゃ
壁紙がはがれそうで怖い。
709774号室の住人さん:05/01/12 20:11:46 ID:mcYxSHdp
710774号室の住人さん:05/01/12 20:12:16 ID:MjmB7LmT
711774号室の住人さん:05/01/12 20:15:24 ID:CwXuP17I
>>709

ありがd
712774号室の住人さん:05/01/12 20:19:09 ID:ck0Uk6zi
>>708
ポスター程度なら洗って再利用できるぬるっとした感じの粘着テープでも貼れるよ。
ホームセンターとかカー用品店に売ってる。
もう一度ディスプレイラックの話をば・・・(スレ違い?)
ディスプレイにこだわらないなら普通のチェストと棚を置いた方が
よいでしょうか。画像を見る限り
何もディスプレイしてなくてもそこそこべんりっぽい気もしますが
いかがなもんでしょうか。意見いただきたいです。

参考>>420-437
714774号室の住人さん:05/01/13 01:54:35 ID:GSc41mP+
>>713
中に入れてあるものを隠せるのは大きいよ。
マンガなんかをつっこんでも生活感がにじみ出ないし。
棚を導入するにしても、扉つきをおすすめしたい。
715774号室の住人さん:05/01/16 15:54:53 ID:24uodcXF
∩(゚∀゚∩)age
716774号室の住人さん:05/01/16 15:58:59 ID:XmgoIzgZ
717774号室の住人さん:05/01/16 20:39:10 ID:lZKgKj6W
>>699
あたしもこれだw友達も持ってた。
確か家具やとかで買った気がする・・・
でもこれ6帖弱の部屋にはでかすぎ何だよね・・・
718774号室の住人さん:05/01/17 00:10:28 ID:fNzfTIMj
保守

551タソが作ってくれたまとめサイト
http://www.geocities.jp/matome_2ch/homealone/
719774号室の住人さん:05/01/17 02:16:45 ID:SedMhW7r
>>718
俺の部屋、管理人さんのイチオシにジャンル分けされてるyo。
嬉しいような恥ずかしいような・・・(;´Д`)
720774号室の住人さん:05/01/17 06:25:15 ID:nUHg1JYs
>>718
うわー俺の書いた寒いギャグまで載ってる…
まとめ激しく乙です。
721774号室の住人さん:05/01/17 17:18:26 ID:gmPlZskh
まとめまであるなんて良いスレだなあ。
最後まで見たよ。
722774号室の住人さん:05/01/17 17:45:35 ID:Ov2xmw91
今度引っ越しなのですごくすごく参考になります。
良スレですな。
723774号室の住人さん:05/01/18 03:10:42 ID:kTkM8vsZ
クローゼットが無いまるっきり箱みたいな部屋の人は
カバンやベルトなどをどうゆう風にかたづけてますか?
バッグは床に、ベルトは紙袋に突っ込んでまつ…
724774号室の住人さん:05/01/18 03:45:03 ID:rMuoCPcx
ワードローブを買えばいいと思います。
725774号室の住人さん:05/01/18 04:07:37 ID:kTkM8vsZ
クギバットみたいな奴ですよね?
726774号室の住人さん:05/01/18 06:12:14 ID:rElfz1Vi
>>718
ずごい!!じっくりみちゃいましたよ〜
ってか私のうpした部屋がポップと女の子の両方にあったけど・・・
女の子って・・・・orz
727774号室の住人さん:05/01/18 09:03:29 ID:6Hub8ewQ
>>726
728774号室の住人さん:05/01/18 11:33:26 ID:s6glJ601
>>726
いいんじゃない?かわいいよあの部屋。
もしコタツカバー買いかえてたらまたうpして下さい。
729774号室の住人さん:05/01/18 14:04:41 ID:Kqi44zVI
>>718
自分のうpした部屋がどこのジャンルにも属して無い・・・・
なんか寂しいな・・・・
730774号室の住人さん:05/01/18 14:40:31 ID:889LABd2
もっとしっかり収集せんかい!>718管理人
731774号室の住人さん:05/01/18 14:46:19 ID:rMuoCPcx
家具板なら
かなりのレベルの部屋が揃うけどね。
732774号室の住人さん:05/01/18 15:50:49 ID:IPfO7uFo
>>731
冗談言ってるの?
あそこは見る価値ないだろ
733774号室の住人さん:05/01/18 16:10:36 ID:mUK8yoOf
>>731
そんなにダメなの?
734774号室の住人さん:05/01/18 17:13:47 ID:rMuoCPcx
>>732
ここよりはレベル高いと思うけど。
あっちは家具ヲタが揃ってるから。
ただ、晒すと必ず厳しいレスがつくので晒しの数が減った。
735774号室の住人さん:05/01/18 17:44:56 ID:e0/ZX3zh
というか、ン十万もするような家具をそろえていないと叩かれる
736774号室の住人さん:05/01/18 18:43:56 ID:hWsbKeGe
見栄の張り合い、けなし合い
何十万もする家具で揃えて、このくらい普通でしょ?みたいな感じで
全く参考にはならない
737774号室の住人さん:05/01/18 19:01:45 ID:DzI5EPz0
そういうことばかりでもないよ
時々センスいいの見れるからチェックはしといてもいいかもしんないけど
最近あれ気味なのよね
738774号室の住人さん:05/01/18 20:03:11 ID:0HN3fP6b
>>730
いや、十分だと思うが。
個人が時間使ってタダでやってくれてるんだから非常にありがたいと
思うんだけど。
理想があるなら730がまとめサイト作ればいいんでないの。
739774号室の住人さん:05/01/18 20:10:22 ID:XrX1paJ5
そだな。でないと単なるクレクレ君だぜよ。
740774号室の住人さん:05/01/18 21:30:04 ID:4R202xyk
家具がすごい部屋より普通の部屋がみたいのです(><)
741774号室の住人さん:05/01/18 21:34:03 ID:iX/9KuE+
普通の部屋はいいけど、汚い部屋は勘弁な。
742774号室の住人さん:05/01/18 21:59:58 ID:QZXHDfp6
自分は汚部屋も見たい。
743774号室の住人さん:05/01/18 22:17:00 ID:C1IcDwxS
誰か汚部屋晒してくれ〜
744774号室の住人さん:05/01/18 22:34:44 ID:eSt3W2w9
これから引っ越す部屋は、カーテン黒、カーペット黒、ベッドカバー
黒にするつもりだけど、暗すぎるかなー。
こんなヒトいる?
ソファー、テーブル、テレビ台は茶色なんだけど
745774号室の住人さん:05/01/18 22:45:50 ID:+PWn9cgV
30万画素ぐらいのカメラしかないんですが
そんなので撮った画像でもいいですか?
746774号室の住人さん:05/01/18 22:48:49 ID:iWq1N40E
>>745
ok
いろんなの見たい。
747774号室の住人さん:05/01/18 23:03:45 ID:DzI5EPz0
>>745
off course!
748774号室の住人さん:05/01/18 23:08:15 ID:HFXm2o+O
>>745
カマン!
749774号室の住人さん:05/01/18 23:14:22 ID:nT61cIwW
30万画素ってプッ
何年前の携帯だか知らんけど
まあ分相応な部屋なんだろうね
750774号室の住人さん:05/01/18 23:20:16 ID:QZXHDfp6
一瞬、>>748を「ガマン!」と読んで、
何を我慢するんだろう…と小一時間悩みそうになってしまった。

それはさておき
>>745 見せて見せて〜
751保管人:05/01/18 23:48:42 ID:uURrCT/H
>>729
すいません、パート1で残っている画像をとりあえず保存して
先にパート2の画像を消える前にちょっとずつ保管していたんで
パート1のジャンル分けが遅れております。
申し訳ないのですがもう少々お待ちください。
752718:05/01/19 00:10:00 ID:LGeKTOU2
>>保管人タソ
勝手に宣伝してスマソ

漏れが管理人と間違ってるヤシもいるみたいですが、、、

ぼちぼちで結構ですので更新おながいします。
楽しみにしています。
753774号室の住人さん:05/01/19 00:18:02 ID:8WOQaHuV
>>749
何にお金かけるかは人それぞれ。
カメラ付いてない携帯持ってる人だってたくさんいるよ。
つーか、30万画素なら、1〜2年前のやつじゃん?
別に古くないじゃん。
754745:05/01/19 00:25:52 ID:iACl9Q32
画像小さすぎ、画質荒すぎ....orz

http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050119002349.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050119002425.jpg

お待たせして申し訳ないです。
755774号室の住人さん:05/01/19 01:02:52 ID:0jw4+KFV
いい感じじゃん
細かい所は見えないけど
七人の侍にワロタ
756774号室の住人さん:05/01/19 02:24:23 ID:mLJ4blB9
携帯のカメラなので画像悪くてすみません。
会議用のローテーブルにカッティングシートを貼りました。

http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050119022056.jpg
757774号室の住人さん:05/01/19 02:28:04 ID:VIlMASY3
ポップで良い感じ
758774号室の住人さん:05/01/19 07:23:54 ID:c0lfyfCs
>>756
青の反対色で黄色のアクセント使ってるのかな?
そのままドラちゃんカラーで揃えたほうが個性が出てスッキリする気がする。
色配分はドラと一緒で 青>白>赤
759774号室の住人さん:05/01/19 10:30:34 ID:3H/aZtyf
>>754
ほう面白い。ロフトで寝てるんだ。大変そうだな。
760774号室の住人さん:05/01/19 14:39:53 ID:wYch/Hu8
ドラえもんカラーだw
761774号室の住人さん:05/01/19 14:47:15 ID:c0lfyfCs
とりあえず
テーブルの黄色とラグマットを変えたほうがいいよ。
あと、お片付けがんばってw
762774号室の住人さん:05/01/19 16:24:12 ID:3Rgi7/gJ
反対色ってPOPで可愛くなるかと思いきや
結構安っぽくなるんだね…
確かに白のほうがいいかも
763745:05/01/19 18:01:01 ID:sCK7lEcO
>>755
ありがとうございます。
七人の侍好きなんですよ。

>>759
ベット買わなくていいのは良かったんですけど、
体調が悪い時のハシゴとか、夏の暑さが大変ですね。
あと女の子といい雰囲気になっても
ロフトに上がる時流れが切れちゃうんで結構微妙です・・・。
764774号室の住人さん:05/01/19 18:46:05 ID:v9FP7PDB
>>745
おいくつですか?
765745:05/01/19 19:02:26 ID:sCK7lEcO
>>764
22です。
766774号室の住人さん:05/01/19 20:43:16 ID:aR1oYyft
>>754
雰囲気いいですね。
服を入れているカゴのような箱のようなものは
何でできてるんですか?
あと白黒の円筒形のものも気になる。キャンドル?
767774号室の住人さん:05/01/19 22:29:25 ID:sCK7lEcO
>>766
ありがとうございます。
服やバスタオルを入れてるのは行李ですね。
材質は柳っぽいです。
あと白黒の円筒っていうとたぶんこれ↓ですよね?
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050119222651.jpg
小さめの湯のみ(?)が木製の台の上に乗ってます。
左から茶黄青白緑なんですが・・・見えないですね ort
768774号室の住人さん:05/01/19 23:25:31 ID:aR1oYyft
>>767
柳行李なのね。カコイイ!!
湯のみを飾ったりと演出も上手ですね。
ぜひとも遊びに行ってみたい。
769774号室の住人さん:05/01/20 00:10:11 ID:KSt/BH0N
引っ越して3日目です。
女女した部屋で参考になるかは解りませんが。
苦労した点はカラーボックスを組み立てる事でした・・
ユニットバスは意外と探してもうpされていないので
私なりの方法で今はこうしました。けど使い勝手はまだイマイチです

もっと雑誌でユニットバスとかの特集があるといいのになあorz

http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050120000403.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050120000445.jpg
770774号室の住人さん:05/01/20 00:15:35 ID:fhxhaV9G
チャットのバイトしてるのか?
アコギな商売を・・・
771774号室の住人さん:05/01/20 00:23:53 ID:XA1hduGb
うはは。かわいい。
遊びに行ったら照れるな。
ベッドも見せてよ。
772774号室の住人さん:05/01/20 00:27:27 ID:9pdb+L6k
>>754
友達かも…
773774号室の住人さん:05/01/20 00:32:21 ID:6kJOZa1C
>769
3日でよくここまで片付きましたな。
ピンクで統一されたUBカワイイですね。
セサミストリートのアーニーがお風呂でいつも遊んでる
アヒルもいるし。

ここんとこ投稿してくれる人が多いから嬉しい。
うp人にお礼申し上げます。
774774号室の住人さん:05/01/20 01:03:30 ID:PywL39oE
>>768
いやー、なんか嬉しいです。
でも実際見ると結構微妙ですよ。
画像の荒さに助けられてる部分が大きいと思います。

>>772
あー、ほんとに?
誰か気になるんでアドレス知ってたら
それっぽいメールください。
ものすごい恥ずかしい。
775774号室の住人さん:05/01/20 01:16:23 ID:5jvE5wy0
>>769
いいなー。ユニットバスのシャンプーラックとか、すごく参考になる!
キッチンとかバスルームとか、自分は部屋よりも見てみたい心理もりもりなので
うれしいです。ありがとう(*´Д`)ハァハァ

吊り下げラック空いてるみたいだし、四角い方の吸盤ラックはずして、吊り下げラックに
まとめたほうがすっきりしそう。
シャワーラックも丸い感じのだし、まるまるでまとめたほうがいいような気がします。
吊り下げはバランスとりにくいとか、事情があるだろうから、余計なお世話だけど。
776756:05/01/20 01:45:29 ID:jAwt1cI2
>>758
>>761
>>762
ご意見ありがとうございます。
ドラえもん好きですが何も考えずに色々買ってしまいました。。
今度は白いテーブルを買って見ます。
777774号室の住人さん:05/01/20 02:04:13 ID:0ZkUoi45
>>776
黄テーブルにも白シートを貼ればよいのでは?
778756:05/01/20 02:14:22 ID:jAwt1cI2
>>777
実はこれコタツなんです。布団は干していたところで、、
寒くなくなったら白テーブル買います。
779774号室の住人さん:05/01/20 02:19:03 ID:0ZkUoi45
>>778
ホームセンターで白の合板をカットしてもらって
天板を捨ててかわりに乗せるという手も。
780774号室の住人さん:05/01/20 03:49:57 ID:KSt/BH0N
>>771
ベットはロフト上で下同様お花畑みたいですよ
上は本棚も同様に作っていこうと思ってるので
完成したらうpしますね
確かに人が来たら照れちゃうかもw
>>773
もう体中筋肉痛で朝方までやりました
ついつい止まらなくなって大変でした
部屋とバス同様なのですが
ベースカラーが白、テーマカラーがピンク、さし色が黄色です
アヒルはお風呂の栓になってるんですよー
>>775
ありがとうございますー参考にしてもらえてうれしいです
けっこうものが増えるので今から空き空きにしてたのですが
そうですね、四角カゴは外して他で使おうかなぁ。ありがとうございます
吊り下げタイプはS字フックを少し多めに使うと安定するそうですよ
シャンプーラックはベルメゾン等で通販で売っていますよー
781774号室の住人さん:05/01/20 09:27:11 ID:Q9wFGmFf
>>780
ユニットバスかわいいねぇー!!
782774号室の住人さん:05/01/20 09:28:05 ID:q4JDiJLO
>>769
りらっくまとマリーちゃんかわいい(*´ω`*)
カーテンの模様も部屋とあっていてキュートですね
783774号室の住人さん:05/01/20 09:30:52 ID:5jvE5wy0
この調子で、ユニットバスの写真もうpしてくださいな〜
ひとり暮らしにはつきものだと思うし、参考にさせてもらいたいです!
784774号室の住人さん:05/01/20 09:47:11 ID:Oc5m+wxo
>>769
テーブルクロスの類が激しくオバタン臭い
785774号室の住人さん:05/01/20 10:44:30 ID:Q9wFGmFf
>>784
そう?
レトロな感じでかわいいと思うけど。

若い頃(小〜高校生)は私もああいう感じは
オバン臭いと思っていたけど、
今はいいんじゃないって思う。


…ハッ、年をとったということか?
786774号室の住人さん:05/01/20 14:09:28 ID:KSt/BH0N
>>785
わかるわかる。少しづつ趣味思考って変わってくるよね
787774号室の住人さん:05/01/20 14:23:15 ID:FW9n9cE3
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/
小物用アプロダ作りました、使って下さいね
788774号室の住人さん:05/01/20 14:24:30 ID:KZjEjCsG
>>785
ババアの独り言はチラシの裏によろしく
789774号室の住人さん:05/01/20 20:54:33 ID:fJ8EOMwr
ユニットバス。
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050120204804.jpg .jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050120204854.jpg
前は>>769さんみたいな可愛い感じだったけど最近模様替えしました。
でももうすぐ引越し予定。
790774号室の住人さん:05/01/20 21:43:41 ID:5QAVutHe
あっカーテンかっこいいなぁ。
おしゃれだ〜こういう雰囲気大好き!
791774号室の住人さん:05/01/20 23:30:38 ID:o66W5Uej
>>789
洗面台の下のパネル、外して使ってるんですか?
使いやすそう且つすっきりしてていいですね。
シャワーカーテンと鏡が雰囲気ぴったりでかっこいい。
792774号室の住人さん:05/01/20 23:33:46 ID:ngKBsKp2
お!かこええね♪
793774号室の住人さん:05/01/20 23:39:22 ID:qUFXURkX
枠付きの鏡が洒落てていいねぇ。
湿気や湯気とかの影響は大丈夫なの?
794774号室の住人さん:05/01/21 00:57:20 ID:1N7CNRGz
どこで買ったカーテンですか?
とってもカッコイイです。
795774号室の住人さん:05/01/21 01:02:05 ID:38Wb/8pX
>>794
自分もこれ候補にしてたので、たぶん合ってると思う。
ttp://ivory-laundry.com/bath/shower_logo.htm
796774号室の住人さん:05/01/21 01:15:04 ID:cnciFthT
>>754
おお!ドットのクッションがおなじだ!

なんかうれしいな・・・
797774号室の住人さん:05/01/21 02:09:37 ID:38Wb/8pX
あらら、バスマットもあったw
798ぎぶお:05/01/21 03:55:59 ID:PMwTYkTf
神 君臨予告!!
おまえら腰抜かすなYO!
インテリアの神がまもなくこの板にっ!!
799774号室の住人さん:05/01/21 03:58:55 ID:40hn2tnb
キャー
このスレ乗っ取られちゃうー!
800774号室の住人さん:05/01/21 04:49:35 ID:PmtF4Sbx
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
 気    ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
 合     ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
 だ     (  .',         |              l::|二二l     |  気    .|
 |     ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ  |  合   │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |   だ   │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |   |   │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l    !   |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
801774号室の住人さん:05/01/21 04:50:17 ID:PmtF4Sbx
800じゃ〜ん
802ぎぶお:05/01/21 11:18:36 ID:q2YuUElf
神君臨!張り板参照
803774号室の住人さん:05/01/21 12:23:14 ID:9l47caO2
>>802
どっかの喫茶店みたいだな。
こんなとこに住んでて落ち着けるの?
804774号室の住人さん:05/01/21 12:37:39 ID:Hud/+2pd
>>802
面白い部屋だね!
でも友達がこういう部屋に住んでたら引く。
805774号室の住人さん:05/01/21 12:45:54 ID:YxCwReRU
この内装は、外国? 店?
806774号室の住人さん:05/01/21 13:35:30 ID:mZw+bIlj
>>802
壁どうしたの?自作?
807774号室の住人さん:05/01/21 14:16:11 ID:FoK+Se4q
>802
うわ!こんなダサイ部屋ホソケン以来だな
つーか、ホソケン本人?
808ぎぶお:05/01/21 14:28:35 ID:q2YuUElf
>>803
めちゃ落ち着きます。写真では見えないけど奥に
カウのラグひいてごろごろしてまつ。

>>806
壁は最初からです。奥に本物の暖炉もありまつ。

>>807
まあまあ、落ち着けって!(w
お前の部屋よりましだって(w
ダレだ?ホソケン?知らんなそんな奴。
809774号室の住人さん:05/01/21 14:35:49 ID:W8koH84V
802 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん

808 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
810774号室の住人さん:05/01/21 14:38:34 ID:PpSqnO5P
なんだかなぁ…。
ホントに怪しい喫茶店みたいだ…。
もう少しシンプルな方がカッコイイと思う。
変わった形のものばかりでゴテゴテしすぎ。
せっかく壁とかはカッコイイのにもったいない。
811774号室の住人さん:05/01/21 14:42:58 ID:xdqaTdVE
イームズオタク?
812774号室の住人さん:05/01/21 14:45:37 ID:S9Lj1GAp
みんなおしゃれでいいですね
勇気をだしておれのしょぼい部屋を晒してみた
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050121144454.jpg

やっぱ6畳狭い・・・
813774号室の住人さん:05/01/21 14:46:30 ID:Hs+HJV2r
ラシェーザはテカリ具合から見て偽物と見た
814774号室の住人さん:05/01/21 14:48:39 ID:mZw+bIlj
>>812
シンプルでスッキリしててイイと思うよ
居心地良さそう
机や棚の上のこまごましたものをどこかに収納すればなおいい
815774号室の住人さん:05/01/21 14:51:07 ID:yXo6o5IG
>>802
家具は全部本物なの?
金持ちだね。
816ぎぶお:05/01/21 14:54:22 ID:q2YuUElf
>>810
たしかにモノが多すぎで収集つかなくなりました。
今度、もすこし整理してみます。

>>813
ごめんなさい。ヴィトラの本物です。ごめんなさい。

>>815
別にお金持ちではありません。
趣味ですから。
817774号室の住人さん:05/01/21 14:57:55 ID:Hs+HJV2r
>>816
すげーな本物か
この部屋でそこまで財力あるんならサイドシェルやアームシェルよりもアルミナムグループの方がしっくり来そうだ。
818774号室の住人さん:05/01/21 15:00:20 ID:cVsg8XgI
なんだ、家具板のヤツが乗り込んできたのか?
819774号室の住人さん:05/01/21 15:09:06 ID:8o/waMZu
家具板の刺客?

俺は>>812の部屋の方が落ち着く
820774号室の住人さん:05/01/21 15:12:17 ID:Hs+HJV2r
いや家具板で>>798のような部屋は見られません
821774号室の住人さん:05/01/21 15:21:31 ID:mZw+bIlj
本人のセンスが感じられないんだよね
流行っててそれらしいもの置いてるだけみたいな…
822ぎぶお:05/01/21 15:39:24 ID:q2YuUElf
板違いですた。スマソ。退散。
823774号室の住人さん:05/01/21 15:47:22 ID:mZw+bIlj
>>822
家具だけじゃなくて部屋全体のレイアウト写真見せてください
配置とか知りたいんです
824774号室の住人さん:05/01/21 15:58:55 ID:ieovt7np
>>822
なんで板違いなの?色んな部屋が見たいんだから構わないよ。
至って普通の生活感溢れる部屋も見たいし。
家具にお金かけるのが趣味って人も、中にはそりゃいるだろうし。

>>822さんの部屋は他の部分ももっと見たいな。
825774号室の住人さん:05/01/21 16:10:33 ID:y1g8NTry
>>812
落ち着きそうな部屋だ♪
テーブルを端に寄せるっていうのもいいな。
826774号室の住人さん:05/01/21 16:20:19 ID:crgu4v+V
>>812
少なくとも丸テーブル、角テーブル、テレビデオ、コンポはカタログで買ったと見た!
827774号室の住人さん:05/01/21 16:30:42 ID:ichtp/8i
ぎぶおさんの部屋てどれ??
828774号室の住人さん:05/01/21 16:33:20 ID:mZw+bIlj
>>1のアップローダーに出とるよ
829774号室の住人さん:05/01/21 16:34:43 ID:mFYEXwGH
>>812のテーブルはハンズでよく見かける気がする
830774号室の住人さん:05/01/21 16:36:46 ID:ichtp/8i
>812のことかな
831774号室の住人さん:05/01/21 16:42:40 ID:mZw+bIlj
>>830
ごめん、もう消えてた
832774号室の住人さん:05/01/21 16:47:15 ID:ichtp/8i
_l ̄|○うううっ・・・
833774号室の住人さん:05/01/21 16:49:20 ID:ichtp/8i
なんとかも一度見れないものか・・・
834774号室の住人さん:05/01/21 16:51:12 ID:mZw+bIlj
部屋と言うより家具が写ってただけだよ
835774号室の住人さん:05/01/21 16:56:52 ID:ichtp/8i
>>834
レスありがと(遅くなりましてだけど)

その家具が見たかっただよね
836774号室の住人さん:05/01/21 17:08:37 ID:a4HOOaT+
どの部屋のこと言ってんだべ
837774号室の住人さん:05/01/21 17:09:35 ID:4rW52kS8
やたら綺麗な部屋を自慢してるが、いい部屋ってのは機動的で自分にとって快適
ならいい。塵一つ落ちてないってのは逆に不自然だ。ちょっとちらかると
神経質に片付けるのでは疲れる。それはとても快適とは言えない。過度に
散らかってると機動性を害してよくないが、過度に綺麗なのも疑問だ
インテリアというのも高くつくだけでよいとは思えない。知り合いに自慢する
ならともかく、快適とは言いがたい
838774号室の住人さん:05/01/21 17:09:46 ID:a4HOOaT+
あー、もうけしてたのかー
839774号室の住人さん:05/01/21 17:10:52 ID:a4HOOaT+
>>837
快適な部屋=綺麗な部屋
って人もいるでしょ。俺の部屋は汚いけどさ。他の人の嗜好なんて気にしてたらきりがないよ。不毛。
840774号室の住人さん:05/01/21 17:13:18 ID:4rW52kS8
綺麗ってのは8割綺麗が適正。写真みたいに10割綺麗は異常。
そんなのは大掃除直後しかありえない。受験で完璧主義が
淘汰され8割主義が成功するのと一緒
841774号室の住人さん:05/01/21 17:23:38 ID:ichtp/8i
見れないとなるとよけい見たくなるもんですなぁ
842774号室の住人さん:05/01/21 17:34:49 ID:mFYEXwGH
普通に考えたら、やたらキレイな部屋は撮影する前に片付けてるだけだろ。
843774号室の住人さん:05/01/21 17:36:47 ID:4rW52kS8
そうだね。テレビと一緒。汚いところは映さない。都合のいいとこ
だけ映す
844774号室の住人さん:05/01/21 17:37:16 ID:a4HOOaT+
>>840
ってあなたが思うだけでさ。許容出来る人間もここにいるんだし。
つーかおまえが逆に完璧主義者じゃないかよ。足下見直せよ。
845774号室の住人さん:05/01/21 17:40:27 ID:mZw+bIlj
部屋の家具とか配置とか見て参考にしたいだけだから
散らかってても片付いててもどっちでもいいけどね
846774号室の住人さん:05/01/21 17:43:12 ID:HlTqtMI7
>>837以降は不毛なレスだ。スルーでヨロ。
847774号室の住人さん:05/01/21 18:14:29 ID:iej8gusY
>>812
床が少ないのが余計狭く感じるから
120〜130センチ位までの幅広ラックかチェストを購入すれば?
(個人的にはメタルラックは好きではありませんが)
あんまり背の高い家具の威圧感で狭く思うからご注意を。

色の統一感があるからもうひとがんばりで
おされな部屋になると思います(,,゚Д゚) ガンガレ!
848847:05/01/21 18:15:16 ID:iej8gusY
なんか日本語がヘンですねwww
849774号室の住人さん:05/01/21 19:08:44 ID:c5M2KB+y
わしも意味がわからぬ・・・
850774号室の住人さん:05/01/21 21:04:23 ID:YlYfPqQT
これからシーズンだからここうぷ祭りになりそうだね
851774号室の住人さん:05/01/21 21:25:33 ID:To1SEcZY
一人暮らし記念にうpします。
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050121212239.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050121212315.jpg
10×4.5×6畳です。
もう一つの部屋はまだ使っていません。
いづれ寝室になる予定。
852774号室の住人さん:05/01/21 21:33:19 ID:1N7CNRGz
>>795
どうもありがとうございます!
以外と安いんですね。
853774号室の住人さん:05/01/21 21:37:52 ID:BawGp7UE
>>851
すごいところにテレビが置いてあるなw
854774号室の住人さん:05/01/21 21:50:05 ID:7fPituja
>>851
ワロスw
腹抱えてわらってしまった
855774号室の住人さん:05/01/21 21:54:27 ID:m28ZW4bJ
テレビwwwwwwwwwwwww
856774号室の住人さん:05/01/21 21:58:18 ID:XkFuMaVI
>>853-854
ケーブルが届かなかったのかな?
857774号室の住人さん:05/01/21 22:02:25 ID:8o/waMZu
テレビケーブルが燃えないように気をつけろよ
858774号室の住人さん:05/01/21 22:10:47 ID:vLaBTbTm
>>851
ストーブの前で背中をあぶりながらテレビを見てるんだね。
でも危ないから長いケーブルに変えて壁沿いに張ったほうがいいと思うよ。

ついでにちゃんとリフォーム入ってるけど築20年超の結構古い建物と見た。
859774号室の住人さん:05/01/21 22:17:00 ID:To1SEcZY
調子にのって違う角度からうpします。
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050121221155.jpg
テレビのケーブル短いんですよ。
やっぱり危ないですよね。
ちなみに築30年です。
860774号室の住人さん:05/01/21 22:19:45 ID:8o/waMZu
レンジの場所もすごいな `;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
861774号室の住人さん:05/01/21 22:19:52 ID:ZY7jyDHQ
>>859
レンジお前もかw
862774号室の住人さん:05/01/21 22:23:45 ID:VDtS/5JZ
一人暮らしにしては冷蔵庫がやたらデカイな

食品の加熱に使うレンジが地べたにある、ってなんか抵抗なくない?
863774号室の住人さん:05/01/21 22:25:38 ID:wOweZ8CJ
>>862
俺も思った。冷蔵庫大きすぎ。
864774号室の住人さん:05/01/21 22:28:44 ID:BawGp7UE
む!

写真の左端に彼女?との2ショット写真が…
865774号室の住人さん:05/01/21 22:30:59 ID:LYP2w0kb
それも右上は( ̄3 ̄)むっちゅうううううしてない?
866774号室の住人さん:05/01/21 22:41:33 ID:zpk6QrhG
>>859 冷蔵庫とシンクの間の隙間にキッチンワゴンか
シェルフみたいなの入れて調理家電を収納すれば?
ストーブとレンジとテレビの三角関係にワロタ
867774号室の住人さん:05/01/21 22:42:07 ID:qqe1lu3A
確かに立派なレイゾーコだなぁ。
でもこの台所で彼女が甲斐甲斐しく料理してるの想像すると
なんかほのぼのしますな。
868774号室の住人さん:05/01/21 22:42:08 ID:To1SEcZY
>>860
>>861
>>862
レンジはまだ使っていないのでとりあえず置いてあるだけです。

>>862
>>863
冷蔵庫は・・・まぁ将来のためにw

>>864
>>865
うわw今気づいたw
ちなみにむっちゅうううはしてません。
869774号室の住人さん:05/01/21 22:42:47 ID:HA5IwOV1
冷蔵庫に猫の死骸でも貯め込んでんのか
870774号室の住人さん:05/01/21 22:44:31 ID:To1SEcZY
>>866
友人に作ってもらう予定なのでそれを待っています。
レンジはそこですね。
871774号室の住人さん:05/01/21 23:03:41 ID:8zSWxLh4
>>861
ワロタ

まぁいい感じの部屋だな。まったりしてる。
872774号室の住人さん:05/01/21 23:14:10 ID:BawGp7UE
家電のスペックは総じて高いな。結婚間近と見た。
873774号室の住人さん:05/01/21 23:30:21 ID:SMrX6j7X
微妙に女っぽい。
874774号室の住人さん:05/01/21 23:54:36 ID:GkLuQszU
>>851
コンポがウチと一緒っぽい
MD,CD,カセットが聴ける?
875774号室の住人さん:05/01/22 00:12:29 ID:k/M71BqV
>>867
甲斐甲斐しく料理する彼女がテレビにつまづき、電子レンジを使おうと思って
振り向いたらなぜかはるか彼方の床の上に、しかも台所に背を向けている。
「なんでこんなとこにテレビがあるのよぉ!せめてレンジと逆じゃん!」

このスレで一番笑わせてもらった部屋だ>>859
876774号室の住人さん:05/01/22 00:14:17 ID:SCMeykKS
812のテーブルって3980円でしょ?
うちのと同じと見た
877774号室の住人さん:05/01/22 00:17:50 ID:Td6KX+MP
冷蔵庫のデカさにワロスw
878774号室の住人さん:05/01/22 00:41:32 ID:McwkaVnq
>>851
TVもレンジも台がない割には冷蔵庫がファミリーサイズのようにでっかいね
ちょっと冷蔵庫はうらやましい
879774号室の住人さん:05/01/22 00:55:11 ID:+KRXem2S
せめてスノコはテレビじゃなくレンジの下にしたい気が。
880774号室の住人さん:05/01/22 01:08:17 ID:3H4YIDP9
初うpです
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050122010307.jpg

LDK10帖の6帖分くらい。
6畳(和)は布団と服、4.5畳(和)は物置。こっちは晒せません…
881774号室の住人さん:05/01/22 01:13:04 ID:WNj8mwoB
>>880
レトロで(・∀・)イイ!!
ちゃぶ台がかわいい。
882774号室の住人さん:05/01/22 01:20:45 ID:QiP/QVIr
>>880
ぬこタンが、ぬこタンが・・・
(;´Д`)ハァハァ
883774号室の住人さん:05/01/22 01:20:45 ID:+KRXem2S
なんかネコが妙に生々しい。
884774号室の住人さん:05/01/22 01:22:06 ID:SCMeykKS
なんかこの猫キモクね?
脱毛症か??
885774号室の住人さん:05/01/22 01:33:29 ID:FzCl0YgK
>>884
いわれてみれば・・・
なんかムニュムニュしとる
886774号室の住人さん:05/01/22 01:39:15 ID:3H4YIDP9
>>881
8月に引っ越す予定なので、PCデスクなんかも和っぽくしようと思ってます。
テレビも液晶にしたいなぁ。

ウチのぬこさん、病気とかないですよ。
でも、たしかに光の加減でキモく見えますね・・・(´・ω・`)ショボーン
887774号室の住人さん:05/01/22 01:44:40 ID:QiP/QVIr
>>880
アメショーですか?名前は何ていうの?(・∀・)
888774号室の住人さん:05/01/22 01:48:00 ID:lAflD4ha
ほんとだああ
ねこ肌感きもちわりー
889774号室の住人さん:05/01/22 01:48:11 ID:3H4YIDP9
>>887
アメショを3倍くらいに薄めた色の雑種です。
名前はナナちゃんです。
890774号室の住人さん:05/01/22 01:52:27 ID:I0Qj6/hf
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050122014955.jpg
モイラも初うpでつ。部屋は片付けてないのであまり見ないでホスィのですが、
壁掛け時計がなかったので買おうかなーと言ったら↑の時計を
先輩がくれますた!!
どこで買ったの?と聞いたら先輩ももらったもののようで知らないとの事。
891774号室の住人さん:05/01/22 01:53:39 ID:XbkBB5oF
>>880
テレビの上の金色のにょろりはなあに?
892774号室の住人さん:05/01/22 01:59:30 ID:zFptRhuE
にょろり、私も気になってた!
893774号室の住人さん:05/01/22 02:14:58 ID:3H4YIDP9
>>891-892
20センチのモデル人形です。いま阿波踊り状態になってます。
隣のピンクはモモ、右端の黄色いのは1/2ピカチュウです。
894774号室の住人さん:05/01/22 03:09:02 ID:ZYicNk26
引っ越す前の漏れの部屋には勝てないだろー

動画残ってたんで、いろいろ突っ込んでおくれ
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up0564.avi.html
895ロフコ80:05/01/22 03:09:20 ID:JB99+QGa
851さんの部屋は、
保管人さんになんて分類されるんだろう。
ナイスネーミングをきぼう。

ちなみに、私の部屋は真面目系だそうでつ。
896774号室の住人さん:05/01/22 03:19:30 ID:86N7qHcB
>>890
かわぇぇ〜。

おまいの部屋にその時計は合わない。
気に入ったから漏れがもらってやるよん。
897774号室の住人さん:05/01/22 07:18:07 ID:OX9xrZjs
>>894
目が回る〜〜
898774号室の住人さん:05/01/22 09:11:26 ID:M76UZWnu
>>890
冷蔵庫に貼ってあるジャニ系のポスターは…
899774号室の住人さん:05/01/22 09:34:20 ID:2qiptBlP
皆よく見てるなw
900774号室の住人さん:05/01/22 10:14:23 ID:wyQ2HeYT
あまり見ないでホスィってあるからにゃ〜。
じっくりみるさw
901774号室の住人さん:05/01/22 10:17:04 ID:MF9/wt04
902774号室の住人さん:05/01/22 10:26:51 ID:M76UZWnu
>>901
黒で統一されていてモダンなお部屋ですね
窓の黒い布はカーテン?白の方がいいかも
903774号室の住人さん:05/01/22 10:29:18 ID:fB16uMK0
>901
かっこぇ〜
904774号室の住人さん:05/01/22 10:34:57 ID:DVA6B1g8
すげーー                                         ファミコン?
かっこいい!
905774号室の住人さん:05/01/22 10:41:53 ID:M76UZWnu
ファミコンw
906851.859:05/01/22 11:02:35 ID:c4m8XRT2
>>873
男です。

>>874
聴けますよ。アイワのやつです。
907774号室の住人さん:05/01/22 11:05:46 ID:ZThUKb+v
>>901
いいねー
キッチンも見たい!!
908774号室の住人さん:05/01/22 11:08:14 ID:ZThUKb+v
追加でその次元のフィギアシリーズ、俺も全部もってるよ
909774号室の住人さん:05/01/22 11:12:07 ID:ENzvCi5J
バブル全盛期の色使い
910774号室の住人さん:05/01/22 11:23:04 ID:v+Cp8+0b
>>901
円柱形のキャビネットいいね。どこの?
911774号室の住人さん:05/01/22 11:39:02 ID:gbHXK0Jq
すげーー
キッチンやトイレ バスも見せてくれ
蝶野ですか?
912901:05/01/22 12:30:32 ID:MF9/wt04
>>902
窓のはブラインドです。
色が重いので確かに白のがいいかも。

>>904
うん、ファミコンとディスクシステム。

>>907
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050122122649.jpg
1Kなので台所狭いです。
冷蔵庫は備え付けのやつなので収容力がないです。
台所は使わないときは隠してます。
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050122122704.jpg

>>908
次元はUFOキャッチャーでゲッツしました。

>>909
('A`)

>>910
カルテル社のやつ
http://www.kartell-shop.jp/detail/?p=1000042

>>911
なんの変哲もないユニットバスなのだが…。
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050122122732.jpg
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050122122802.jpg

「蝶野」って何??
913774号室の住人さん:05/01/22 12:57:10 ID:VP1NiNHO
洗濯機は外ですか?
914774号室の住人さん:05/01/22 13:08:11 ID:lAflD4ha
>>912
バスタブにわたしたネットがかっこ悪い。しかも黄色て。
完璧な部屋を目指したい人なんだろうけど、こういうのに現れちゃうね。
プレイボーイだのゼブラだの
電化製品がみんないいものですね。
イームズファブリックはちょっとはずかしくないですか?
ベッドの毛布?肌触りよさそう
致命的なのがONAIR
ティッシュボックス、ブックスタンドかわいい
がんばってる感ありあり
春樹?
全体的に垢抜けない。
915774号室の住人さん:05/01/22 13:26:50 ID:c2cuqsy7
>>912
大阪の方ですか?
916774号室の住人さん:05/01/22 13:28:59 ID:9B0fm5hl
>914
お前どうした?
917774号室の住人さん:05/01/22 13:30:13 ID:2od9/XQi
>>914
何こいつ?
ここは家具板じゃないんだが。
918774号室の住人さん:05/01/22 13:33:08 ID:60f8Z83n
>914
病気?
919774号室の住人さん:05/01/22 13:36:20 ID:M76UZWnu
>>914
言いたい事はなんとなくわかるが
まぁ総合的に見て垢抜てないってことはないんじゃない?
多分30代前半ぐらいかな?
920774号室の住人さん:05/01/22 13:38:50 ID:3H4YIDP9
病気でしょうね。
垢抜けてないとか良く分からんから、藻前さんの部屋を晒してみろと小一時間(ry

>>912
シンプルでかっこいいですね。ブラシとかゴミ箱もかっちょいい。
921774号室の住人さん:05/01/22 13:42:40 ID:FYFfF6aM
pumaのジャージで外出(コンビニ以遠)してるならちょっとひく。
922774号室の住人さん:05/01/22 13:45:28 ID:gbHXK0Jq
http://www.geocities.com/m_chono/pro.htm

黒が大好き蝶野君
923774号室の住人さん:05/01/22 14:04:53 ID:0KlsU5HM
黒いカリスマねw
924901:05/01/22 14:20:24 ID:MF9/wt04
>>913
近場のコインランドリー利用してます。

>>914
風呂ネット、ゼブラ柄スリッパ、プレーボーイ、イームズ柄・・・。
つっこまれると思ったとこつっこんでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あと、茶碗類とテレビ台にしてるカラーボックス改もなんとかしたい。
春樹は好きでも嫌いでもない。
垢抜けてえー。
言いたいことはわかるが、アンタみたいのがいると
こっちでアップする人が減るから家具版へ(゚听)カエレ

>>915
すげー。なぜわかった?!

>>919
ちょっと違う。

>>921
ジャージで外出するのは自販機にジュース買いに行くくらい。

>>922
なるほどw
好きなもの買ってたら、黒が多かったので
黒で合わせるようにした。
ちょっと後悔している。
925774号室の住人さん:05/01/22 14:24:39 ID:gbHXK0Jq
>>924
別に悪気はないですよ
黒が多いけどそれなりにバランスいいと思うしね

俺プロレス好きだから少しフザけただけです。
部屋はおしゃれだと思いますよ。
926915:05/01/22 14:43:18 ID:c2cuqsy7
>>924
コンロの前に張ってある
ガスのシールが大阪ガスだから。
927774号室の住人さん:05/01/22 14:51:21 ID:ag7qE4YD
>あと、茶碗類とテレビ台にしてるカラーボックス改もなんとかしたい。
メタルラック(シェルフ)で統一してみてほしいな。黒好きならメタルって合うし。
CD収納の黒いタワーも↓みたいのに変えてみたり
ttp://www.nissen.co.jp/c_item/2005spr/sho_item/0043_40503.asp
928774号室の住人さん:05/01/22 15:18:19 ID:py3s04dA
901>
色が統一されてて使うもんは使うとこ!って言う収納いいね!!後個人的にクッションとトイレカバーの柄いい(・∀・)彼氏がこんな趣味ならどれだけいいか…(´д`)私が男ならこんな部屋目指す
929812:05/01/22 15:59:22 ID:/9JwfhRF
亀レスですが
>>847
レスありがとうございます
検索かけてみたんですが、幅広ラックってどのように使うものなんですか?
壁に釘さして使ったり?
930774号室の住人さん:05/01/22 17:55:42 ID:JoTfgLmm
>>929
リビングボード
ローボード
ローチェスト
サイドボード
あたりの家具の事だよ。
931774号室の住人さん:05/01/22 18:04:29 ID:bPwbgdeY
写真だったらよく見えるけど実際に部屋に入ると
「暗っ!」って感じなんだろうな
932774号室の住人さん:05/01/22 18:22:42 ID:79ztVDKD
一生懸命、おしゃれにしてるのがかえって見えてきて
なんだか。。。

一瞬黒で統一されててカコイイ!って思ったけど、
なんだか。。。
933774号室の住人さん:05/01/22 18:25:58 ID:OhVG8jIh
>>901タン
台所を隠してるウサタンがカワイイ。
どこで買ったの?
934774号室の住人さん:05/01/22 18:40:26 ID:bHV28gvy
>>901
CD入れがうちと一緒〜!
(私は>>528)
これ、中の棚板が妙に汚くなかった?
901さんの部屋シンプルで好きだなあ。

935774号室の住人さん:05/01/22 19:00:00 ID:jJoGaN62
しゃれた部屋もいいが現実的な汚ねー部屋みたい
たたみの部屋とか
936901:05/01/22 20:06:54 ID:MF9/wt04
>>925
悪気があったとは思っていませんよ。
蝶野さんは知っているけど、
「蝶野ですか?」って、何で言われたか理解できなかったもんで。
2ch語かと思ったよw

>>926
なるほど!
ガスのシールって地域で違うんだね。

>>927
う〜ん、黒とメタルで統一ってもやり過ぎな気がするなあ。
あと、CDの収容は色々検討したが、「隠しちゃえ!」に結論づきました。

>>928
どうも。そう言ってもらえると素直にうれしいです(・∀・)

>>931
いや、逆。
写真で撮って、「うわっ、暗っ!」って思った。

>>932
お洒落な部屋見たら、
「コイツ必死やな(プ」とか思うけど
俺もそうってことね。
確かにどうやったらカッコよく見えるかなーとか考えてるからね。

>>933
どっかの雑貨屋だったと思う。
プレイボーイのロゴだから、どこにでも売ってるんじゃないかな。
ハンズとかロフトとか。

>>934
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
組み立てたヤツを買ったん?
俺は自分で組み立てたから、別に汚くはなかったなあ。
528さんみたいな部屋はめちゃ遊びには行きたい。
937774号室の住人さん:05/01/22 23:16:00 ID:HQn3AR7J
>>901
自分の好きなもの集めたって感じでいいな!

>>936
こげ茶とかを取り入れてはどうでつか?
結構落ち着いた部屋になるとおもふよー
938774号室の住人さん:05/01/22 23:24:11 ID:vVQRuOO8
>>936
俺も黒のバランスが取れててイイと思う。
PCの壁紙がMEWだ!他にはどんなの聞くの?

>お洒落な部屋見たら・・・
何もしてないけど最初からこんな感じって言うよりは
頑張って部屋作りしてる方がいんじゃないか?
939774号室の住人さん:05/01/22 23:46:19 ID:LR+TJCjL
おおカッコイイ。
だけど黒だけって気が滅入るでしょ。
色の与える心理的影響って大きいと思うよ。
940774号室の住人さん:05/01/23 00:39:47 ID:WBwAfLT0
>>901
椅子の近くにあるのはBlock Lampですか?
941774号室の住人さん:05/01/23 00:45:51 ID:BrkrLPST
>>901
いい感じのお部屋ですね。
ベッドはどこのものですか??
942774号室の住人さん:05/01/23 00:52:12 ID:PZCm0KMD
ん?
初めてこの板に来たが、>>901の部屋って微妙に似てるな。俺の部屋に。
特に黒で統一しているって当たりが…
ま、>>901の部屋ほどよくできてないが。
943774号室の住人さん:05/01/23 01:10:16 ID:qp1o7aKw
>>942
どうだいキミも晒してみないか?
944774号室の住人さん:05/01/23 01:21:26 ID:OvuwNuaL
>901

何畳?
できたら家賃は幾ら?
945774号室の住人さん:05/01/23 01:32:11 ID:yCfEtI8S
画像掲示板が見れなくなったでちゅ    シュン
946774号室の住人さん:05/01/23 01:38:37 ID:9/hkyKSm
おろ ほんとだ
どうしたんだろ?
947942:05/01/23 01:55:02 ID:PZCm0KMD
>>943
今、一通りこのスレッドを流してみたが…
皆結構気合いがはいってるのね。
もしupするとしても、せめて掃除してからだな…
948774号室の住人さん:05/01/23 02:04:50 ID:gsCbB0uF
でりられてますが
949774号室の住人さん:05/01/23 02:27:28 ID:2mOP4fPL
あれーほんとだ。
事故なのか、管理人の削除なのか、乞う説明。
950774号室の住人さん:05/01/23 04:31:30 ID:sYeQICjc
http://www.uploda.org/file/uporg34373.jpg
眠れなかったので、載してみた。
スペースを有効活用しようと買ったロフトベット。逆効果だった。
もう狭くて暗くてたまらんよ・・・(つД`)
あのね、目黒駅から3つ目の駅が最寄り。家賃7万、管理費千円。
築20年以上の5畳一間だよ、洋風にリフォーム済みだけど、
洗面が無くてキッチンと兼用。風呂有り。けど、
狭汚くてほんと見せれたもんじゃないの。。。
やっぱ焦ってダメ物件借りちゃったのかな?(つД`)
あと二年、いや引っ越し資金考えると4年はここ住まなきゃ・・・
951774号室の住人さん:05/01/23 05:31:59 ID:q03j1Obj
ロフトベット買う人って 彼女来た時どうするの?
あ、どうせ(ry
952774号室の住人さん:05/01/23 05:33:19 ID:F90ORVbs
>>950
ロフトベッドも活用次第だと思うよ。
せっかくベッド分の場所を活用出来るんだから、なるべく下に物を置かないこと。
暗いのは照明を工夫すれば何とでもなるよ。
床に近い位置と目線の高さの照明を2種類足せば、すごく明るくなる。
(ちなみに自分は天井照明使ってナイ)
洗面所がないのもウチと同じ。
狭いなりに逆に工夫出来ると思えば、きっと快適に住めるよ。ガンガレ
953774号室の住人さん:05/01/23 06:40:33 ID:gsCbB0uF
活用次第とはいってもロフトベットが好きなやつはいないだろうw
954774号室の住人さん:05/01/23 06:41:05 ID:gsCbB0uF
言い忘れた。ガンガレ
955774号室の住人さん:05/01/23 08:02:54 ID:wkT3aCtz
>>950
クリップのスポットライトを2,3灯つけると明るくなるんじゃないかな。

個人的には大き目のワードローブをひとつ置いて、
布団を部屋の隅にたたんで積み上げたほうが広く使える
んじゃないかと思うけれども。
956901:05/01/23 08:25:35 ID:VwuGkp02
>>937
こげ茶いいかも。検討してみます。

>>938
おっ、気付きましたか。
RockとHip Hop系を中心に聴いています。
White Stripes, Strokes, Nine Inch Nails, Alice In Chains,
Nas, JURASSIC5, THE ROOTS, Massive Attack, 70年代のStevie Wonderとかは
最近良く聴いてます。

>>939
滅入るってことはないかな。
確かに何か差し色があればいいと思うけど。

>>940
そーだよ。

>>941
ネット通販で買った。
ごめん、どこで買ったかは忘れちゃった。

>>944
部屋は8畳くらい、玄関と台所のとこは流しのスペース入れて3量くらいかな。
家賃は五万三千。
957774号室の住人さん:05/01/23 09:11:01 ID:OGAwQWXM
http://homepage2.nifty.com/home_alone/img-box/img20050123025212.jpg

この画像、張り主のコメント無いけど、転載かな?
マニアックなところが気に入った。
958774号室の住人さん:05/01/23 10:09:45 ID:U478T3m9
趣味の部屋って感じでいいなあ。
959774号室の住人さん:05/01/23 12:52:13 ID:yCfEtI8S
>>950
950踏んだんだ 次のスレ立てておくれ
960うpロダ”管理”人:05/01/23 13:27:12 ID:N5he/cTI
宣伝とかのカキコしか削除はしないようにしているので、誰かにいたずらされたか鯖側の問題のようです。
ご迷惑おかけしてすみません。
961774号室の住人さん :05/01/23 13:48:07 ID:wlw6J04w
乙!!
これからもがんばってください!!
962774号室の住人さん:05/01/23 14:31:08 ID:YuV/W0Ve
>>960
おつ!
いつもお世話になております!
963774号室の住人さん:05/01/23 14:33:33 ID:pz8Pq75P
950いないみたいだから俺たててくるよぅ(=゚ω゚)ノ いいかな、いっちゃうよ。
大好きだぁこのスレ
964774号室の住人さん:05/01/23 14:48:17 ID:eXDcQODK
>>963
頼む
965774号室の住人さん:05/01/23 14:50:01 ID:j9KXWpH6
>>950
すげ〜狭くね
966963:05/01/23 14:51:16 ID:pz8Pq75P
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1106459168/l50

たてた…けど
保管庫をテンプレに入れるのを忘れてしまったヽ(`Д´)ノ俺のバカ!!
すみませんでした。一応2にいれといたけど気付くかな。素敵な保管庫なのに…ごめんね
967774号室の住人さん:05/01/23 16:21:21 ID:eXDcQODK
キニスンナ!!スレ立て乙!!
2に入ってればみんな気づいてくれるよ。
知らない人がいたら、みんなで教えてあげようぜ!!
968774号室の住人さん:05/01/23 17:23:26 ID:Xx1+34fE
>>890
2chグッズだとアキバンクで結構あるよ。
(時計があるかわ分からんが)


http://www.akibang.com/
969774号室の住人さん:05/01/23 20:04:00 ID:EDnp9dRq
>>950
消えちゃった…
970774号室の住人さん:05/01/23 20:08:52 ID:FKOYiZqh
埋めるか
971774号室の住人さん:05/01/23 21:24:55 ID:c891zVLI
972774号室の住人さん:05/01/23 21:35:39 ID:MfppJwbp
973774号室の住人さん:05/01/23 22:00:03 ID:Pli01g5J
974774号室の住人さん:05/01/23 22:00:27 ID:HM0onXHA
鹿
975774号室の住人さん:05/01/23 22:28:14 ID:C5Te7RCc

976774号室の住人さん:05/01/23 22:38:10 ID:VwuGkp02
977774号室の住人さん:05/01/23 22:46:03 ID:HM0onXHA
978774号室の住人さん:05/01/23 22:49:14 ID:KX8t2cym
979774号室の住人さん:05/01/23 22:49:52 ID:OZo6jpV0
980774号室の住人さん:05/01/23 22:52:28 ID:/LGOlylz
981774号室の住人さん:05/01/23 22:53:53 ID:VwuGkp02
982774号室の住人さん:05/01/23 22:59:28 ID:GNBibKeT
983774号室の住人さん:05/01/23 23:07:03 ID:RviQEL/V
984774号室の住人さん:05/01/23 23:07:29 ID:Pli01g5J
985774号室の住人さん:05/01/23 23:16:59 ID:bf9Mw1ss
986774号室の住人さん:05/01/23 23:17:44 ID:VwuGkp02
987はいばら:05/01/23 23:22:10 ID:9r0LXbqQ
貸した金返せよ
988774号室の住人さん:05/01/23 23:26:09 ID:yJyhLPEu
明日金返せよ
989774号室の住人さん:05/01/23 23:30:31 ID:1zH3qkv4
おう! 貸した金
990774号室の住人さん:05/01/23 23:32:22 ID:6KjLhJs2
はした金なんでしょ
991774号室の住人さん:05/01/23 23:43:35 ID:HM0onXHA
さっさとしねぇと
992774号室の住人さん:05/01/23 23:45:46 ID:zqV0ZxT+
金も
993774号室の住人さん:05/01/23 23:50:29 ID:aA0uVsCN
友達も
994774号室の住人さん:05/01/23 23:52:18 ID:TDIM+2YH
猫も
995774号室の住人さん:05/01/23 23:53:00 ID:RviQEL/V
ウンコも
996774号室の住人さん:05/01/23 23:53:18 ID:lQWR1Eqn
蟷螂も
997774号室の住人さん:05/01/23 23:53:40 ID:Ly/N9eMS
マムコも
998774号室の住人さん:05/01/23 23:55:24 ID:lQWR1Eqn
部屋も
999774号室の住人さん:05/01/23 23:56:15 ID:d49SORB5
999ゲット
1000774号室の住人さん:05/01/23 23:56:19 ID:1zH3qkv4
消えてなくなるぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。