誹謗・中傷ばかりのニッセイの営業やめろ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
379起業家
どこの会社とはいわないけどさあ。仮にN生命としておこうか。
経営者用の保険にはいったんだけど、保険会社の手違いで銀行引き落とし
がされずに、知らない間に失効になっていた。
そこでN生命に問い合わせたところ至急元に戻すといってきた。
だが、失効中に怪我や病気になった場合どう対応するのか教えて欲しい、
それとどこの段階でミスがあったのが教えて欲しいと要求したら拒否された。
しかも落ち度は「日生のおばちゃん」のミスだということだった。
何度も話し合いをもったが平行線だった。ミスがおばちゃんということは状況から
考えられない。契約書はキチンと書いたし、仮におばちゃんがミスをしても契約書を
処理する事務方がチェックしていれば分かったはず。恐らくは事務方のミス。だが、
それを認めるとエライ「社員様」に傷が付くのでおばちゃんに責任を押し付け
詰め腹を切らそうとした。
私はモノカキでもあるので本社の広報やお客様相談室に電話したのだが、のれんに腕押し、
特に相談室のモトヤーマァという50がらみのオッサンはマジメに話し合いに応じようとは
しなかった。あなたでは話にならないから上の人、責任者を出してください
というと「私より上はおりません」などとヌケヌケといいやがる。なにかい、
N生命では相談室の社員が社長も兼任してるのか?
そんなわけでN生命は信用できません。訴えてもいいよ。会話は全部テープに取ってあるからね。ミスがバレたから元通りにしたからいいじゃねーかという態度。