★研修生制度は廃止しよう!!★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東海社員
社員の手間暇ばかりかかり、なんら役に立たない研修生不要!!
制度も廃止しよう。
各社のバカな、ひどい研修生の話を披露しましょう。

ちなみに東海には、入れ墨を入れ、髭を生やした奴がいました。
採用担当者責任とれ!!!!!
2もしもの為の名無しさん:2001/05/11(金) 23:07
俺、研修生だけど。
会社は、この制度で収益があるから続けてるんでしょ。
儲からないならやめればいいじゃん。

入れ墨してても契約もってくればいいんだろうが。
3もしもの為の名無しさん:2001/05/11(金) 23:10
長わり取ってきますから勘弁してつかーさい。
4直扱い☆☆:2001/05/11(金) 23:23
ごくろうさまです
わたしが その当時にも たくさんいましたね、
けっこう 名前の売れたのもいましたよ、契約も多かったですね、
(関係者ばかりでしたが)イカンで苦労したこともありました、
研修所の大浴場でも入れ墨は たくさんいましたし
小指 欠損者で自爆の生保にすら入れないのもいました、
そんな 人に限って残るんですよね、数字の世界なんで・・・・
研修で礼儀やコンプライアンスが身についていくので、
おとなしくしていますが、目が違うのと 元示談屋とかでは
事故の対応に詳しくて それが いいのか悪いのか 怪しくて・・
「前職は問わぬ」の会社に至っては うちにいた研修生とか
殆ど流れてますし、N社では 代理店登録して ブローカー??
今も直営室には数名いますが 半数はそうゆう人です、
さすがにヒゲは剃らせてますが・・・・
5もしもの為の名無しさん:2001/05/12(土) 01:02
入れ墨研修生には、それなりの変な契約者が付いてくる・・。

要は客筋が悪い。トラブルの元。
6もしもの為の名無しさん:2001/05/12(土) 01:06
>>2
昔は良かったが、今の研修生はダメ。
7@@@:2001/05/12(土) 01:53
研修生はそれなりに頑張ってますが 実習生は態度悪いのが多くて
研修生が元幹部なら実習生は元チンピラって感じです。
SPIの特訓させて 保険会社にもぐりこませている企業舎弟の存在が
関東の一部にあるらしくて、親分の息子や 幹部の息子も多いです。
保険屋の体質上 親分との付き合いもあって よく 頼まれるらしい
息子や組員を預かって 使用人登録をした上で 研修生従業員コースや
子弟コースにもぐりこませ、
数年後に プロの保険金詐欺師が完成する、
根回しもよく アジャやSCにも人脈がある
私のところは地域性で好戦的な人が多く、事件も日本一多い、
やからとのトラブルは研修生でことたりる場合が多い
8もしもの為の名無しさん:2001/05/12(土) 02:11
>>7
1さんが言うのはそういう日陰な人たちの話ばかりではなく、
例えば、信用金庫等にリストラされた人たちなんかが研修生
になって、バカっぷりを発揮していることなんかを話して
欲しがってるのかな。
9もしもの為の名無しさん:2001/05/12(土) 02:55
すいません、私は生保の人間なのですが、研修生と実習生ってどういう違いがあるのですか?
10もしもの為の名無しさん:2001/05/12(土) 03:35
ふむ。私は損保の人間ですが、実習生って何ですか?
11もしもの為の名無しさん:2001/05/12(土) 06:06
プロ代理店じゃなくプロ保険詐欺師てのがいーなー。
12:2001/05/12(土) 09:30
>>7
日陰な人たち、リストラ勘違い研修生全て、要は手ばかりかかり
全く役立たない研修生のバカ話が聞きたいのです。
13もしもの為の名無しさん:2001/05/12(土) 12:44
なぜか最初の集合研修で優秀な奴ほど卒業できない(藁
採用する支社の人間が悩足りんばかりだからしょうがないのさー
14もしもの為の名無しさん:2001/05/12(土) 12:55
まえにいた研修生の大きな勘違い。そいつはコスモ証券をクビになったやつだが、安田に就職出来たと勘違いしていた。契約自分で取ってくるとは入社してから解って泣きそうになっていたな。こんなやつに限ってプライドが高く良くできる研修生の話しなんか聞かないんだよな。今は整備工場の使用人になっています。大学出て整備工場の使用人か情けないなー。
15@@@:2001/05/12(土) 13:36
                            | http://www.geocities.com/arpiyf/Teamee/index.html

                            \
                               ̄ ̄○ ̄ ̄
                    ,,-'''" ̄~`''‐、    。O
                  /ノ(      i\
                    /--⌒-‐、(●) i/
                /ヽ、     i   /
                 /   ヽ,    `'-‐/
             /       lヽ      i
               /        i "'''-.,,_  i
           /       ノ     "‐-i
          /       ノ         i
         /‐---_,,..-‐'''"~フ          i
.        / ヽ,ヾ、  ̄~フ"        ノ
       /   `‐‐`'''ソ           ノ
       ,i    ,,.-‐'"        ,,‐"
      /  ,,-"     、    ,,-i;'
.     /  ,-'        \,-''"  |
     /  /       ,,.-‐'"~\__,,,,,.i__,,,,         _,,,..--──==--
.    / //  _,,..-─‐"─'' ̄ ̄ ) ) ) ),),)─...-──''' ̄,.--─‐''"" ̄
.   // /-‐''"_,,...─‐‐'''''" ̄ ̄""''─、_,,,..-‐'''""~~ ̄
   ,-‐'"~,..‐'"/
‐'"~,,-/"~  ./
_,‐'" / /  /
   / / /
  / / / ./
../ / ./ /
く_/ ./ /
  ~"'‐''



16もしもの為の名無しさん:2001/05/12(土) 13:44
>>15 ブラクラ
17もしもの為の名無しさん:2001/05/12(土) 14:07
18フォトギャラリー:2001/05/12(土) 14:08
俺の同期では三菱銀行出身者がいたよ
すぐ辞めた

病気か何かでリストラされた奴だったんじゃないかな?
19もしもの為の名無しさん:2001/05/12(土) 14:10
>17

げげっ よく見たら真ん中はうちの女房だ
20直扱い☆☆:2001/05/12(土) 19:14
山一證券のザントウがごろごろいます、
FP持ってたり 顧客 たくさん持ってたり、
21名無し:2001/05/13(日) 10:46
最近の研修生は企業のリストラ組が多い。
若いのは「脱サラ」と言っているけど、企業の共同社会でついていけない
落ちこぼれ、中年層は企業のリストラ組で、いいも悪いもアクの染みついた
使いものにならない落ちこぼれ。
こんな人間に保険営業は無理やで・・・。
22もしもの為の名無しさん:2001/05/13(日) 11:35
研修生は世の中の落伍者の集まり。
23もしもの為の名無しさん:2001/05/13(日) 13:26

その研修生は社員のことを
「組織の中にいないと何もできないクズ」だと思ってます。
ここで研修生のことをバカにしている社員の皆さん、
代理店の尻叩きしかできないあなた方に研修生のような白地営業ができますか?
24もしもの為の名無しさん:2001/05/13(日) 14:55
保険会社社印⇔代理店and研修生のいがみ合いだな。
日本の保険業界の永遠のテーマ。
社印には学歴プライドがあり、代理店には学歴コンプレックスがある。
日本の社会構造に問題の根本がありますね。
25フォトギャラリー:2001/05/13(日) 17:50
研修生は育たない確率が高いのも事実
斜陰のやつらは経験で分かっているから手をかけない
口では一緒にやって行きましょうと言っていても
自分の成績にならないことには目をくれない
そのくせ研修生を採用すると取り敢えず新規や生保が出るから
嘘八百並べて採用するのさ

でも そんな奴らに文句たれても1円にもならないよ。
何でもそうだけど営業の世界はお客さんに育ててもらうのさ
26もしもの為の名無しさん:2001/05/13(日) 19:57
アウトロー研修生は、逮捕。
27もしもの為の名無しさん:2001/05/13(日) 20:12
代理店・研修生に学コンなんてないんじゃない?
それよりも、はなっから代理店の事をけなす社印によって
軋轢が産まれているとおもうけどな〜。。。
だって、社印は代理店委託契約させることを「はめる」って
言うもんね。「おれ某をはめたで〜」ってね。
それに代理店・研修生がきずいて社印氏ね!ってなるんだよね〜
>22 落伍者は雇うのやめなさい。あっ!きみには人事件ないか。
28直扱い☆☆☆:2001/05/13(日) 20:40
週一で合コンやってますよー 大学の女子寮工作
看護婦寮工作、白地にもいろいろあってね、
ネタは尽きないのよー
直営にはけっこう若いのがいて やんちゃしてたのも多いから
もてもてなのよねーー
で 契約につながるから いいんでないの??
29直扱い☆☆:2001/05/13(日) 20:54
おいおい!!!
30もしもの為の名無しさん:2001/05/14(月) 07:39
研修生って、前の仕事が勤まらないから研修生になるんだよ。
31もしもの為の名無しさん:2001/05/14(月) 08:39
>30 研修生にいじめられてる
合コンきぼ〜ん
32名無し:2001/05/14(月) 08:50
>30
激しく「同意」!!!。
サラリーマンも務まらない「社会の落ちこぼれ」に
保険契約なんてとれないよ。
33代理店:2001/05/14(月) 09:36
俺は白地から3500万数字上げたが(藁
34直扱い☆☆:2001/05/14(月) 10:59
>>30
保険屋を志した平成武士もいるんだ、
十葉一絡に言わないほうが  よい
35もしもの為の名無しさん:2001/05/14(月) 14:01
>34
おっしゃる通りです。
36もしもの為の名無しさん:2001/05/14(月) 21:18
保険屋を志した平成武士:社会の落ちこぼれ=0.001:9.999
37直扱い☆☆:2001/05/14(月) 21:22
>>36
少しだけ同意かな
二代目実習生(代理店の実子)は闘志あるけど
んー 数的には 当たってるかも・・
38もしもの為の名無しさん:2001/05/14(月) 22:49
>34
おっしゃる通りです。
39もしもの為の名無しさん:2001/05/14(月) 22:52
>>35,>>38
内容が無いよう(w
工作疲れか?
40みつまJAPAN:2001/05/14(月) 22:56
まァ そんな事 どうでもいいですけどね
41もしもの為の名無しさん:2001/05/14(月) 23:08
>39
内容が無かった。失礼しました(藁
42もしもの為の名無しさん:2001/05/14(月) 23:10
>>41
気にするな
まだ月曜日だ。始まったばかりだ。
週末まで持つのか?
だいたい、昨日休んだのか?
43もしもの為の名無しさん:2001/05/14(月) 23:44
>42
半日仕事。今日も見積り作成で10時まで仕事。
研修生も時間が無いです。
今日はもう寝ます。
44もしもの為の名無しさん:2001/05/15(火) 00:11
研修生はお荷物。
45保険屋:2001/05/15(火) 02:24
私は、研修生出身の代理店です。私も研修生制度には反対です。というか、今時、研修生や
保険の代理店を始めても、よっぽどのコネが無い限り、無理です。途中で挫折する
に決まっています。これからは、代理店なんて必要なくなっていきます。
まず、削れるべきが代理店手数料です。チューリッヒ自動車保険がいいのかどうか
分かりませんが、一事故一担当者でたらいまわしせずに、事故処理が可能なら、
代理店なんていらないのです。通販で充分です。
46もしもの為の名無しさん:2001/05/15(火) 06:37
>45さん大手損保では通販無理でしょう。代理店がいるから、今の保険料が維持できるのでは。通販になったら、もっとコストがかかると思います。ようはちゃんと仕事をする代理店を作ること。これに限るんじゃないでしょうか?そういう所の自覚が代理店や研修生に無いような気がします。一代理店でした。
47もしもの為の名無しさん:2001/05/15(火) 10:31
社員時代、卒業できた研修生さんはほとんど見たことがなかった。
卒業できそうな人でも、やはり自力でノルマをこなすにはムリがあって、
支社一丸となって、まわせる契約をまわして、なんとか卒業させた。
そんなにがんばって卒業させてあげたのに、保険料計算を自分でやらずに
押し付けられると、むかつくんだよね。
誰のお陰で代理店になれたと思っているんだよ。ま、卒業できなくても、
資格とある程度の契約があれば、代理店にはなれるけどね。
48保険屋:2001/05/15(火) 11:02
>>46さんへ 代理店がなくなるというのは、極論でしたが、小さな代理店は
今でもどんどんやめささせる方向でいっています。ですから、いつか、
現在は、どんな職業でも中抜きの時代になってきています。
その時にあわてないように危機感をもつことが重要です。ネットでも、
直接契約の仲介のスクエアバンなどが出てきています。一種の代理店では
ありますが、契約仲介だけで、事故処理とかは、会社側がすべてやって
います。今はネットで契約なんてまだマイナーですが、ブロードバンド
の普及などで、将来、ネットがテレビのようになれば、そういう形態も
どんどん増えていくと思います。ようするに、事故処理さえ代理店を解さずに
出来れば、代理店なんていらないのです。代理店は大丈夫と思っているうちに
大丈夫でなくなってくるのです。(今すぐとはいいませんが・・)
49保険屋:2001/05/15(火) 11:12
>>47さんへ 私もそんな研修生をたくさん見てきました。それでも、
コネがあるから私よりも、成績がよかったりして、はがゆい思いをしました。
私のとこも途中で挫折する卒業生がほとんどでした。でも、これは研修生に
採用した方の責任です。見る目がなかったということです。結婚の失敗をあいて
ばかりに押し付けるようなものです。あんたもそんなやつをえらんだんじゃないか。
ということです。今時、よほどのコネでもなくちゃダメなのは、分かりきっているのに、
コネは無い、計算はしそうも無い人をなぜ入れたのですか。分かったはずでしょう。
大方、研修生を入れるノルマがあって、ろくでもないのを計算も事故もすべて
こちらでやるから大丈夫、給料もこんなに何年後にはある、天井無しなんて、
ことで入れたのでしょう。そりゃーそんなわがまま代理店が出来上がるに
決まってるでしょう。
50もしもの為の名無しさん:2001/05/15(火) 19:42
>49さんへ
私もその意見に賛成です。採用についてはもっとデリケートな扱い
が不可欠で、結局はそれが担当者の危機管理につながってこのスレ
にカキコしなくなると推測されます。(採用現場がどんなもんか知ってるのか!)
と怒られそうですが、そうだとしたら研修生に文句言うのは、他方お門違いと
いわれるのは必然では?

それから、研修制度よりも良いシステムがあれば、会社主導で推進されるのでは?
まあ、「実は他に良いシステムがあるが、まだ暖めているんだ」のかもしれないが・・・

ネット販売については、通販王国の米ではあまり需要が無い。

>1の発言は凄いね。東海可哀想・・・
51もしもの為の名無しさん:2001/05/15(火) 21:15
やっぱり採用時に気をつけるべきだよね。
なんだか総合職のノルマ達成のためにどこの馬の骨?みたいなのがちょくちょく
来るけど、あんなの私(一般職)が見たって「おいおいおいおい!!!」て思う。
コンプラコンプラって言うけどさ、見るからに違反なやつ採用してたら世話ないよ。
特に、いっぱい合併するこれからの時期は研修生制度なんかやめてたほうがいいかもね。
だって、自分たちのことでせいいっぱいなのに、不祥事故の発生源みたいなのかかえ
とくのはつらいよ。
52もしもの為の名無しさん:2001/05/16(水) 06:27
かどわき。はげわき。
53もしもの為の名無しさん:2001/05/16(水) 07:38
>>51
東海は「見るからに違反な奴」多数(藁
54cfk2-ext.katch.ne.jpワン:2001/05/16(水) 08:36
1は研修生の50%ぐらい代理店になれる事を知ってて、書いているんだよね。
(東京海上の場合)
採用条件を厳しくするのなら理解もできるが、研修生制度を廃止したら、
喜ぶのは他社かもね。
55もしもの為の名無しさん:2001/05/16(水) 20:29
見るからにコンプラ違反な奴は、辞めさせよう。
56もしもの為の名無しさん:2001/05/16(水) 20:54
age
57もしもの為の名無しさん:2001/05/16(水) 22:28
ヒゲ研修生は辞めろ!!
58もしもの為の名無しさん:2001/05/16(水) 22:31
ヒゲ代理店はいいのか??
59もしもの為の名無しさん:2001/05/16(水) 22:36
ヒゲは不潔よーん!!!!
60ヒック ウ〜イ:2001/05/16(水) 22:40
確かヤクザのトップ代理店はヒ●を・・・
61ヒック ウ〜イ:2001/05/16(水) 23:41
しかも研修●出●・・・
62もしもの為の名無しさん:2001/05/17(木) 07:47
研修生はゴミです。
63ヒック ウ〜イ :2001/05/17(木) 07:50
さがってるぞー
64もしもの為の名無しさん :2001/05/17(木) 07:58
>62は真正厨房だな
65もしもの為の名無しさん:2001/05/17(木) 10:36
>>23
激しく同意!
66もしもの為の名無しさん:2001/05/17(木) 10:36
>>23
激しく同意!
67もしもの為の名無しさん:2001/05/18(金) 06:22
東海の研修生もひどいのかな。安田もたいがいよ。共産党の書記長そっくりな顔した研修生を見た
時は大笑いしたな。兼業代理店の息子らしいが、数字が1,000万もないくせに態度は天皇陛下並。
68もしもの為の名無しさん:2001/05/18(金) 07:17
>>67
笑える。はり倒してやれば?
69もしもの為の名無しさん:2001/05/18(金) 08:14
研修生制度は暴力団の資金源か?
70ヒック ウ〜イ :2001/05/18(金) 08:20
>69 それはどの週刊誌の見出し?急いでゲットするぜ!
71もしもの為の名無しさん:2001/05/18(金) 20:41
>70
4と7を読むべし。
72ヒック ウ〜イ:2001/05/19(土) 00:23
70だけど、結局あとさき考えずに採用してしまう方に問題が・・・
それか、弱みを握られているのかなー
社員さん、このスレは誰か判らないから正直な意見を聞きたいな。
73もしもの為の名無しさん:2001/05/19(土) 06:00
やる気があるかどうかをちゃんと見極めないと。やる気と言っても保険金詐欺師じゃないよ。
74もしもの為の名無しさん:2001/05/19(土) 09:51
固定給狙いで入社だけして、会社に出てこなくなる。
自宅に行くと、入れ墨丸出しで寝ている。
75もしもの為の名無しさん :2001/05/19(土) 10:11
入れ墨男が羨ましい
76もしもの為の名無しさん:2001/05/19(土) 17:50
失業保険代わりの損保
77もしもの為の名無しさん:2001/05/19(土) 18:21
入れ墨丸出しで寝ているにもかかわらず、移行しようとする・・。
78もしもの為の名無しさん:2001/05/19(土) 19:11
>77
移行とは何ですか?
当社には無い用語なので・・・
79もしもの為の名無しさん:2001/05/19(土) 19:14
生保加入の際、審査で刺青があると謝絶。
研修生も健康診断があるのに刺青はフリーパスなのですか。
それとも診断書の提出だけで身体検査はしないのですか。
80東光:2001/05/19(土) 19:29
アルバイト社員にそこまで言わないの
81もしもの為の名無しさん:2001/05/19(土) 19:32
>80
研修社員採用はアルバイト任せか・・・
82東光:2001/05/19(土) 19:49
研修生=アルバイト社員
83もしもの為の名無しさん:2001/05/19(土) 20:11
>82
バイトに社会保険や年金つけるの???
84もしもの為の名無しさん:2001/05/19(土) 23:49
>>79
そいつは採用直後に墨入れた。
85もしもの為の名無しさん:2001/05/20(日) 00:27
廃止決定
86もしもの為の名無しさん:2001/05/20(日) 00:46
金曜日にやくざバリバリの人が衛星放送でやってたぞ
87もしもの為の名無しさん:2001/05/20(日) 06:03
やくざがやくざを採用したら駄目だよなー。
88もしもの為の名無しさん:2001/05/20(日) 09:09
入れ墨研修生はクビ
89もしもの為の名無しさん:2001/05/20(日) 10:08
失業保険代わりの損保。
損保は公益性が高いな。
90もしもの為の名無しさん:2001/05/20(日) 11:54
しかも失業保険以上に高額。
91直扱い☆☆Part3:2001/05/20(日) 14:27
失業保険貰いながら の奴もいたぞ!!
92直扱い☆☆:2001/05/20(日) 14:29
そんな奴 おらんやろぉ〜
93もしもの為の名無しさん:2001/05/20(日) 15:15
俺がT社の研修生だったころ 上司にこの件はもみ消すから
妻を差し出せと言われたことがある、
20〜30万の事案だったので 妻をさしだした
悔しかった、
94直扱い☆☆?:2001/05/20(日) 21:50
上司の子供はじつはオレ鋸。
早く転勤しろ。
95もしもの為の名無しさん:2001/05/20(日) 23:03
あほや
96もしもの為の名無しさん:2001/05/20(日) 23:08
早く転勤してくれー!
おれの顔とそっくりだー!
97もしもの為の名無しさん:2001/05/20(日) 23:11
もっとあほや
98もしもの為の名無しさん:2001/05/21(月) 23:24
研修生はゴミ以下。
99もしもの為の名無しさん:2001/05/21(月) 23:26
つーか、代理店制度廃止しろ。
100卵の名無しさん:2001/05/22(火) 12:33
0
101もしもの為の名無しさん:2001/05/23(水) 06:16
研修生上がりの代理店より企業代理店やデイーラー方がひどいぞ。
102もしもの為の名無しさん:2001/05/23(水) 07:58
>101
そおとおり
103もしもの為の名無しさん:2001/05/26(土) 13:00
研修生はダニ以下。
104もしもの為の名無しさん:2001/05/26(土) 13:16
研修生でもやる気がある人はいいが、ホント兼業の息子行く所がないから来たっていう感じ。ホント親がバカなら子もバカね。勘違いもいい加減にして。
105平清盛:2001/05/26(土) 14:11
研修生に契約持っていかれて、悔しがってる代理店、
「あいつは研修生だぞ」 などと 客に言っても
怠慢してる 代理店が悪い、客は失望するぞ
だらだら 何年も代理店してる 老舗代理店 より
登り坂の研修生の方が 知識やスキルがあるからなー
負け惜しみ言う前に 新商品の研修会 受けろよな、
106もしもの為の名無しさん:2001/05/26(土) 15:46
研修生がいなければ新規契約はかなり落ち込むな。
だが、研修生制度廃止の声が高いから、総合職に
飛び込みテレアポやってもらうか。
107もしもの為の名無しさん:2001/05/26(土) 16:48
南大阪にテレアポで飛び込める総合職はいない!!
108もしもの為の名無しさん:2001/05/26(土) 16:49
組事務所に飛び込んでしまうぞ・・
109一般論です?:2001/05/26(土) 18:48
研修生に同行させないと!
とんでもない事に名るぞ!
110もしもの為の名無しさん:2001/05/27(日) 08:20
研修生が取ってくる悪績契約は不要です。
111もしもの為の名無しさん:2001/05/27(日) 09:54
だが、研修生がいないと新規は伸びない。
112もしもの為の名無しさん:2001/05/27(日) 11:12
腕に研修生って腕章してる 人たちね
やくざかと 思うようないかつい人達だ
113もしもの為の名無しさん:2001/05/27(日) 12:36
>>111
嘘をついてはいけません。
114もしもの為の名無しさん :2001/05/27(日) 22:57
>113
嘘をついてはいけません
115もしもの為の名無しさん:2001/05/30(水) 00:08
入れ墨男は辞めろ
116もしもの為の名無しさん:2001/05/30(水) 09:14
ade
117もしもの為の名無しさん:2001/05/30(水) 20:12
>115 入れ墨男の写真出せ!
118もしもの為の名無しさん:2001/06/02(土) 00:50
刺青入れてて研修生になれるの?
いい時代だね。
119もしもの為の名無しさん:2001/06/02(土) 08:13
と言うか、会社のモラルが非常に低下していると言う
事の裏付けだな。
120もしもの為の名無しさん:2001/06/02(土) 16:35
age
121おばさん社員追放本部:2001/06/02(土) 18:53
入れ墨男はやめろ
122もしもの為の名無しさん:2001/06/02(土) 19:20
入れ墨男を採用した輩は大気圏外へ追放。
123もしもの為の名無しさん:2001/06/02(土) 20:00
研修生は、一時的とはいえ社員。
採用する側に問題あり。
124もしもの為の名無しさん:2001/06/02(土) 23:16
もんすけいれてるぐらいで何があかんねん
代理店探したらくさるほどおるで極道もんなんか
仕事優先やろぼけなす
125もしもの為の名無しさん:2001/06/03(日) 08:17
>>124
入れ墨男=半年の固定給狙いでさぼり、すぐ退社・・。
これが問題だ。
126もしもの為の名無しさん :2001/06/06(水) 08:38
入れ墨男を採用した輩=オナニで晋でしまった精子
127もしもの為の名無しさん:2001/06/08(金) 01:16
これ以上 研修生は育たないでしょう、
よほどのご子息か、志しある人しか 育ちませんね、
特に 大阪南部では・・・
そんな環境になってしまいましたからね、
128もしもの為の名無しさん:2001/06/08(金) 02:00
くれぐれも組に飛び込まないように。
129もしもの為の名無しさん:2001/06/08(金) 03:11
age
130もしもの為の名無しさん:2001/06/08(金) 06:50
入れ墨男を採用した輩=オナニで晋でしまった精子
131
age