アクサ生命

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
スレが消えちゃったけどニチダンが抹消されてからどう?
社内のPCから外部へのアクセスができなくなった。箝口令がしかれ、
密告者が人を追い落とすために跋扈している。社員の士気はどん底。
経営戦略が誤っていたと気付いても既に遅い。変額は売れないし後は
撤退のタイミングを待つしかない。
待つしかない。
2もしもの為の名無しさん:2001/04/21(土) 14:05
経営幹部はいつも自信満々だけどなあ。
やっぱり社員はだまされているのかなあ?
変額って売れないんですか?
医療保険全体としては(ガン保険に限らないということ)
業界としては一位らしいなんだけどほんとかどうか疑わしい。
3もしもの為の名無しさん:2001/04/21(土) 17:56
アクサは保険を売る気はないんじゃない。マーケットが欲しかっただけ。でも
もう売れるもんがないしね。こんなはずじゃなかったと思ってるんじゃない。
ここの商品はもう競争力がないしね。アクサブランドも日本ではジャンクだし。
いつまで頑張れるかだ。おフランス人はプライドが高いから。
結局尻尾を巻いて撤退するしかない。
あとは団体保険に特化するしか生き残れないだろう。原点回帰。
4もしもの為の名無しさん:2001/04/21(土) 20:33
>2
経営幹部って誰?今のアクサにはカスしかいないよ。はったりや虚勢、見栄だけだ。
騙されているって知らない社員もいるの?ノー天気だね。お目出度い。
医療っていっても単品商品として先行し団体医療でシェアを取っただけ。
過去の栄光です!選択や支払いもアクサになってから益々お粗末で、保険を売る
資格なんてないんじゃない。皆さん早いとこ見切りをつけちゃった方がいいよ。
5もしもの為の名無しさん
松○氏は会長に退かされ、株主総会までの命でしょう。
ニチダンの名前が消えて旧日団経営陣も追放でしょう。
アクサグループライフ(旧ニチダン生命)の格付けがAA‐というのもおかしな話です。
虎の威を借る狐という言葉があるけどまさにそれですね。
わざわざ持ち株会社としてアクサ生命とアクサグループライフを分けた納得のいく
説明が契約者にできないものね。それはそうでしょう。
将来の切り捨てを見越してでのことですから。皆さん騙されないようにね!