千代田の優秀な社員はつぶされる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
千代田と大東京が合併しても、まったく21世紀に向けたいい会社ができるわけがない。
大体、大東京が主導権にぎられ、千代田は後手にまわってばかりで、給料は下がるわ、厚生は悪化するわ、これじゃ、千代田火災の本当に優秀な人は絶対に辞めていく。
もともと、対等合併だったはずなのに、なんで株式割合が0.8と1.2になるんだ。
野村に査定をさせて平気でいる千代田火災は、ほんとバカ。
大東京のおもう壺、結局存続をかけて合併したって、社員が離れていったら、なんにもならない。
まったく、社長もそうだけど、役員はなに考えてるんだ.
2名無しさん:2000/08/08(火) 13:24
大東京並みの給料でもシッカリ働く、体育会系の社員の人は残ってね。
3> 1:2000/08/08(火) 14:42
保険会社に辞めて他で通用するほど「本当に優秀な人」っているの???

4D火災:2000/08/08(火) 19:48
>1
こんな事を書くくらいだから、あなたは辞めないんだよね。
頭を切り替えて、一緒に楽しく働こうよ。
俺達だって、業績も資産内容も悪い会社の社員より、
こんなに給料が安かったのかって、愕然としているんだからさ。
5名無しさん:2000/08/08(火) 21:33
保険会社にも優秀な人はいるよ、本当に尊敬するくらい。
でも、まったく保険の事を勉強しないで、
ただ数字数字言ってるバカな営業社員の方が目立つ。
6名無しさん:2000/08/08(火) 21:48
>5
うう、きついなあ
7名無しさん:2000/08/08(火) 21:48
>5
そうなんだよな。バカが多いっていうか評価されちゃうんだよね。

むかついたのが自称優秀な営業社員(典型的バカ社員)が退職したあと、
代理店を始めた。何をするかと思えば、昔の同僚に取り入って
解約代理店とかを漁ってる。でも、入社以来そういうのが優秀な
営業のスタイルと教えられるんだから、バカが育つのも無理ないか...
8名無しさん:2000/08/08(火) 22:23
>7
悪いけどさ〜世間では損保の社員なんてハナ糞以下の評価しか
ないんだよ、だからねそう言う「自称優秀な営業社員」
の方がどこでも使えるので評価高いわけ!
あんたみたいに理屈だけコネ回してる人はどこでも相手してくれないよ。
9名無しさん:2000/08/08(火) 23:52
>8
そうかな?どこでも使えるのならなぜ代理店?しかも自分が勤めていた会社の。
まあ身内にしか使えない能力で外部から評価が高いとは思えないね。
10名無しさん:2000/08/09(水) 01:09
皆さん何をしたくてそれぞれの会社にはいったのですか?
11チーさん:2000/08/09(水) 09:53
C社の社員はつぶれません。特に役職の高いみなさんは・・・
だって、他社にはない特技は抜群ですから。
何ごとを進めるにも社内根回し、社内営業が最優先の組織で
巨大派閥(学閥)の論理で組織を動かす術を身につけた幹部
社員など他社ではいまどき他社では滅多に見られない特技を
身につけた役員、幹部社員が一杯いるんだから・・・
「だからこんなことになった?」「当然でしょう」
12通行人:2000/08/10(木) 01:22
冷静に考えてさ、千代田に「本当に優秀な社員」がいるなら、大東京ごときに
主導権を握られていいようにされるはずないじゃない。
つうか、その前に親会社のトヨタ関係でも主導権を東海に握られてる場合じゃ
ないぞ。
13名無しさん:2000/08/10(木) 01:50
千代田に優秀な社員は、いますよ。少ないけど・・・。
大東京に主導権を握られているのは、大東京が住友合併のシナリオをもとにいかに合併をすすめていくかが出来上がっているからだとか。
存続会社にしろ、本社にしろ、なんで大東京になるっつうの。(あーこれ以上は、いえない)
もともと、対等合併だってさんざん言ってたけど、ふたをあければこれだ。
だれかが会議で言ってたらしいけど、合併の件で、すり合わせる時に、常に自分たちの組織の中に巻き込もうとしていると、それから、すりあわないことがあると、すべてペンディングにするんだって。

千代田は、トヨタの子会社となって、トヨタ火災を名乗るのが、一番よかったんだよ。
その上で、他社との合併を模索すべきだった。
なにより、トヨタのブランドは、強力だからね。東海は、もっともそれ
を恐れていたはず。
話はそれたけど、とにかく、大東京と千代田とで今やっている統合の作業は、単なる縄張り争いにしか見えない。
従業員が満足できない会社が、客に満足のいく商品の提供や対応ができるかっつうの。
とにかく、社長さん、考え直してよ。まだ間に合う。


14名無しさん:2000/08/10(木) 14:52
千代田が気になるからあげ
15名無しさん:2000/08/10(木) 20:13
>13
え....なに、それ
大東京と住友のシナリオ
大東京は、トヨタとの関係がうまくいかなかったのか?、
日産火災との噂をちょと耳にしましたよ。

まあ、千代田の社長、役員頑張って下さい。
>13 まだ、まだ間に合うを期待しております。

16名無しさん:2000/08/10(木) 21:34
合併は白紙になったとの噂を耳にしましたが、その方が千代田にとって
は幸せなのでは?
17名無しさん:2000/08/10(木) 21:49
本当ですか? 16さん
あちこちで大東京が手を広めていることは、
他のスレッドでも知っていましたが、

お見事、トヨタといった感じでしょう。
いや、千代田、万歳かな


18名無しさん:2000/08/11(金) 00:53
>16
白紙って本当ですか?
うれしい!
19名無しさん:2000/08/11(金) 01:13
>16
本当に本当?
ころころ変わるから、喜ぶのは、はっきり決まってからにしよう!
20名無しさん:2000/08/11(金) 05:38



合併は福田以下馬鹿役員の保身と責任のがれの愚作である。
21チーさん:2000/08/11(金) 15:06
>18
甘いね。今更白紙に戻せるほどのパワーがあるならあんな無能な経営陣
がつとまるわけがない。最初からこんな合併話が出るわけないよ。
ひたすら大東京ペースで千代田は無抵抗状態。
社員は虚脱状態か無原則に大東京に迎合する社員しかいなくなって最早
白紙に戻ったて会社存続は無理。
もっとも大東京が破談を持ち出すようなスキャンダルが続々出てくるよ
うであれば話は別だが・・・

22名無しさん:2000/08/15(火) 23:49
何でもいいから、とにかくあの優柔不断な経営陣やめてくれ。
すぐに「情」に流され、代理店なり企業のいいなりになって無駄な金
使ってるくせに、「コスト削減」とか矛盾したこと言って、あんな役
員だったらもういらね。俺がやった方がまだましだ。まじで。
23名無しさん:2000/08/16(水) 08:08
嘘つくなよ
24名無しさん:2000/08/16(水) 08:59
千代田で優秀な社員????
特別天然記念物ですね
昔はいたかもしれないけど
カワウソ、トキみたいで保護対象
25名無しさん:2000/08/16(水) 09:19
もともと潰れているか入社と同時に潰されているから
もういい
26名無しさん:2000/08/16(水) 09:21
大東京に優秀な社員は居るの?
27名無しさん:2000/08/16(水) 11:30
>26
呼んだ?
28名無しさん:2000/08/16(水) 12:34
>27
おめえじゃねえよ引っ込んでろ
29名無しさん:2000/08/16(水) 16:09
千代田の優秀な人って、
・D東京で言うとどのくらい?
・マリンで言うとどのくらい?
・不二で言うとどのくらい?
に相当するのかね?
30>29:2000/08/16(水) 20:07
外から見たイメージだが、トキオマリーンを東大とすると、

・D東京:明治レベル
・千代田:成蹊成城レベル
・不二:日大レベル

じゃないかね。
31名無しさん:2000/08/16(水) 21:04
・AIU:マクドナルド大レベル
32名無しさん:2000/08/16(水) 21:31
2年ほど前に千代田の取締役が代理店の前で自由化について
最新情報だと言ってコメントしていたが
東海の新入社員がその1ヶ月前に飲み屋で喋っていた内容に酷似
東海の新人の方が千代田の上層部より情報は早い
33名無しさん:2000/08/16(水) 21:35
嘘つくな。誰だよ取締役って。
34>33:2000/08/16(水) 21:49
今、戎生命のtopだよ
35c関係者:2000/08/16(水) 22:17
>32
mさんね!!!あの親父は××です。
社内営業がうまい
36>35:2000/08/16(水) 22:28
社内営業がいくらうまくても、今後は残れないのでは?
DTはそんなに甘くないと思う…

Cの諸君、頑張ってくれ!
3733:2000/08/16(水) 22:34
あいつに人事させていたのが大きな過ちです。
38名無しさん:2000/08/16(水) 22:48
戎のMは同じ課の大コネで入社したバカ社員の父親から「うちの息子を
なんとかしてくれ」と頼まれ金を受け取っていた。
そのバカ社員がいる課の課長は大変苦労させられております。
39名無しさん:2000/08/16(水) 22:49
優秀な人間がやめるのは良いけど、就職先あるのかね?
周りから見ると「損保上がり?へつらい営業しか出来ないんじゃ
ねーか」と思われるだけかも…
40名無しさん:2000/08/17(木) 09:32
>39
Mに金つかましてたのみましょう
Mも合併で整理されるか
やはり優秀な奴はトヨタディーラーに移籍でもしたら
41名無しさん:2000/08/17(木) 20:18
自営課の連中は車売るの
慣れています
42名無しさん:2000/08/17(木) 20:24
>もともと、対等合併だったはずなのに、なんで株式割合が0.8と1.2になるんだ。
>野村に査定をさせて平気でいる千代田火災は、ほんとバカ。

事業比率は大東京が約39%、千代田が約40%と公には発表されている。

ところが、千代田基準で大東京の事業比率を計算するとなぜか約36%に、
大東京基準で千代田の事業比率を計算するとどういうわけか約44%になっ
てしまったらしい。

そこでいろいろ調査した結果、事業比率算出が大東京の方がシビアな条件で
算出していることが判明したため、株式割合も千代田の方が少なめに設定さ
れることになったらしい。
43名無しさん:2000/08/17(木) 21:25
体育大学での社員がいます。
カレは優秀でした。ビラ配りに関して
44名無しさん:2000/08/17(木) 21:35
>43
確かに、でもびら配りだけでもできるほうが普通の社員より
格段に使えるね。
45名無しさん:2000/08/17(木) 21:39
>42納得!千代田の経営者は自分たちの失敗を隠蔽すべくその工作に
四苦八苦。今期未だ役員にしがみついてる前社長のTなんか家族の海外
旅行まで公務出張当たり前。休みの買い物、プライベートゴルフも勿論
社用車使い放題、そのうえ内規とやらでウン億円の慰労金。オーストラ
リアのパースには自分専用の別荘まで社員の厚生施設名目で購入させて
いるそうな。これで辞められたら残った社員は浮かばれないよ。
こんな行状って犯罪にならない?誰か教えて!
46名無しさん:2000/08/17(木) 21:49
>45ひどい話だね。そんな話社員は知っているのかな?
知って手見て見ぬ振りなら同罪だよね。ところで、この会社には凄い派
閥があって、そのボスはいまだに社内を闊歩して歩いているらしいね。
この一派が独占している子会社、子会社同然の某スイス系の損保をどう
存続させるか必死らしいよ。新入社員研修で「T派に入るにはどうすれ
ばいいんですか」なんて質問が出たくらい凄い集団だよ。
ついでにこちらも叩けば埃まみれ、一緒に糾弾しようかね。
47>42:2000/08/18(金) 01:55
千代田側損調社の赤字がひどいとも聞いてますが…
この合併は、大東京にとってマイナスじゃないかな?
48名無しさん:2000/08/18(金) 10:07
千代田側損調社は程度が低い
こんな会社いらん
しかしD損はもっと程度が悪い
ここもいらん
合併後は外注に出したらいい
49>48:2000/08/18(金) 10:19
外注はAIU査定部へ
50名無しさん:2000/08/18(金) 14:20
>48
D損って「ダメ損」(w
51名無しさん:2000/08/19(土) 05:05
cy田社の誰でもが認める評判
k大超派閥鹿児島派閥組合役員経験派閥
この会社は典型的な仲良しグループ仕事はできなくても付け届けと派閥構成員になることが」より重要
52名無しさん:2000/08/19(土) 10:53
一般論ですが千代田に優秀な社員は断じていない!!
絶対いない!!
ケッシテいない!!
本当にいない!!
そんな奴いない!!
大東京にもいない!!
だから潰されない
それよりも他にやることが沢山ある
モンキービジネスに精進しで頑張れば何時か東京海上が助け舟を出す
その時まで辛抱
53個人的には:2000/08/19(土) 11:21
千代田ってトヨタに株買われたヘボい会社というイメージしかないのですが、
どうして社員の人はここまでプライドが高いんでしょう? トヨタの子会社になれたから?

どうもこことか他の板を見ていると、悪評三昧の大東京の社員のほうが(相対的に)マトモそうに
見えるのは私だけですかね。
54名無しさん:2000/08/19(土) 18:34
千代田の縁故採用、情実人事の実態を知っていますか。特にトヨタ関係者の子弟を人質にとる作戦は度が過ぎていますよ。

それもデーラーの所長クラスの馬鹿ガキまで見境なく採用している
現実情けないりです。それが全体の士気低下に繋がっているとおもいま
すよ。 箕田元常務山口元常務道田執行役員高田執行役員豊田執行役員相田執行役員石田執行役員その他大勢の役職者
彼らは何の実績もない縁故だけの三流人物であり他社では全く通用しないと思います。 
55名無しさん:2000/08/19(土) 21:50
>53仕事してるから悪評も出るというもの。社内営業ばかりで
外と戦わない千代田は悪評立つわけないよ。
なにもしなければ失敗なし。どんな政策失敗しても派閥に属して
いれば絶対に傷つかない、どんな不祥事が起きようとも誰ひとり
役員が責任とったことないアットホーム?な会社だもん。
なまじ熱くなって仕事した社員はみな左遷。そら大東京の方がみ
なまともだよ。仕事してるもん。
千代田の辞書に「信賞必罰」なんて言葉はないんだから。
56名無しさん:2000/08/19(土) 22:01
>47
千代田損調社は悪名高きT派閥の巣窟。いまだにT領主が人事の実権を
握り好き勝手に運営。まともに仕事してる幹部社員なんて皆無。
見事にT派閥で固められれている。どっちが親会社か判らない勢いの金食い虫。
仕事している役員なんてひとりもいないよ。親会社も同じだけどね。
親の背を見て子は育つ。気楽なもんだね。
57>56:2000/08/19(土) 23:57
なんか横田濱夫の「はみだし銀行マン」シリーズにでてくる
「港が見える丘銀行」みたいな会社だな。

そういうのは島耕作の世界だけかと思ってたんだが。
58名無しさん:2000/08/20(日) 18:10
保険板全体にいえるんだけど、最近の書き込み比率を見ると
大東京関係が多いな。
みんな注目しているんだね(w
59名無しさん:2000/08/20(日) 19:25
千代田関係も多いよ。

社内不協和音の多いこと。なぜだろう。

トップのリーダーシップの問題ではないでしょうか。
60名無しさん:2000/08/20(日) 19:36
>大東京
死んで世間に詫びなさい。
61名無しさん:2000/08/20(日) 21:00
>59
派閥横行の帰結、当然の結果です。
T派以外は社員にあらず。この期に及んでまだ人事に口だし。
勢力温存に狂奔。劇画の世界だよ。
62名無しさん:2000/08/20(日) 21:55
>1
ごめん。どちらにも関係無い者だが、千代田の優秀な社員
ってピンと来ない。
63>55:2000/08/20(日) 22:13
パンクした
修理に来い
場所は西表島や
早く来い
64名無しさん:2000/08/22(火) 07:07
>1
なにも考えていないよ。勝手に潰れるだけ・・・ご愁傷様です。
65名無しさん:2000/08/24(木) 23:11
最近の三井の役員ネタ読ませるねー。そろそろ現役・退任含めて千代田の役員ネタでも始めよーかね。
みなさんの意見聞かしてください。
66TOM:2000/08/25(金) 12:49
オレの高校の友人で千代田に行ったヤツなんて神奈川大だよ。
優秀な社員か。。。ふっ。。。。
67名無しさん:2000/08/25(金) 13:39
> 66
コネが優秀!!
68名無しさん:2000/08/25(金) 14:47
>1
優秀な方にお目にかかった事はありませんが、
ディーラ−の奴隷なら何人か見かけました。
69名無しさん:2000/08/25(金) 15:14
千代田流の新入優秀社員は先ずワッパ屋くるま屋さんといわれるグループに配属される。
そこでデーラーの関心をもらうため飲ませ食わせ抱かせゴルフ三昧を教わる。
貧乏赤字会社なのになぜか金の使い放題。
左前になるのはあたりまえだよ。 、 
70名無しさん:2000/08/25(金) 15:25
>1
社長も役員もなーんも考えてないからこうなるの。それも判らない優秀社員が潰される?
笑えるね。先ず自分の頭のハエを追ったら?
71名無しさん:2000/08/25(金) 22:41
>66
神奈川大でも優秀な社員はいるよ。学閥のK大経済や特にできの悪い法の
専門ゼミの出身者よりどれだけまともか。コネ入社?K大系列のバカ役員どもより
よっぽどまともで優秀なコネ社員が一杯いるよ。
>69
こんな営業を商売と思っているのがこのバカ役員どもの浅知恵。まったく同感!
72名無しさん:2000/08/26(土) 07:19
73名無しさん:2000/08/26(土) 09:50
>71
早い話がコネまみれなのね(笑)。
74名無しさん:2000/08/26(土) 09:52
良いなぁ。コネで仕事が出来るなんて(笑)
やっぱ、千代田の社員って、すっごく優秀なんだね。
コネが。
75名無しさん:2000/08/26(土) 10:34
DTKさんもあんまりやりすぎるとパパに言いつけられちゃうから
注意が必要でしょう(笑)。
76>75:2000/08/26(土) 10:42
告発サイトできちゃうかもね。
「優秀な(コネを持つ)私をD東京は不当にリストラしました」とか
「D東京は何もしていない私の給料を下げました」とか(わら
77名無しさん:2000/08/26(土) 14:44
>73
特に低能大でコネ入社、T派関連銘柄ときたら偏差値ゼロでも将来役員
保証します。現在の役員にも多数サンプルあり。
T派所属社員の子弟も男女問わず保証付き。年齢が高ければ子会社含め斡旋請け負います。
知能程度は一切問いません。ハイ。
78名無しさん:2000/08/26(土) 15:29
裸の大将化してしまった福田大社長様
1悪い情報は絶対君のところまでとどかない。側近といわれるゴキブリどもによる君を喜ばせる情報のみ。
2片肺能力しか持たない取り巻きを信じきっている貴公。
3執行役員の肩書きを無能者に与えた誤算。
79名無しさん:2000/08/26(土) 17:18
@`一-、
/ ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ <  んなこたぁないよ
´∀`/  \_________

80名無しさん:2000/08/28(月) 14:46
> 77
T派閥に入る方法を教えて!
俺も入りたいので。
      偏差値ゼロのD社員
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:01
>1
君は優秀なの?
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 10:23
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  | ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
../::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
く:::::::::::::::::::::::::::::∠_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 \/::::::::::::::::/:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\/
  /:::::::::::::/:::::::::::::::::/:::://__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::|::::::::::::::::/::::/::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::/
 /::::::::::::::::|::::::::::::::/::::/::|::::/:::___/| /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::|:::::::::::|/
 |::::::::::::::::::\:::::::/:/:::::::|/ / _  \ |/|:::::::::::|ヽ@`::::::::|:::::|::::::::::::/
 |:::::::::::::::::::::::\/::::::::::::::|   /:::( ):|\\ /:::::::丿 /:|::::::::|::::イ ̄
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ゝ::::::::丿_ /:::::/  |::/|:::::|::::|
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ̄   ̄ ̄      |/::::::::|
 |::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|               \ /::::::::::::|
 |:::::::::|:::::|::::::|:::::::::|::::::::::|        ____    ̄/::::::::::::::::|
 \_|_|::::::|::::::::|::::|::::::|       ヽ__▼   /:::::/::::::::::ゝ
     ||:::::::|::|:::::|::::|:::::::|ーー          /:::::::::/:::::::::/
       ̄ /----ヽ::::::ゝ   ̄ ̄ーー__ / ̄\:/:::/:/
      /                  ̄ ̄ ̄ーー─_______
     /|
     | |
     | \
     |  \____
     |           ̄ ̄ ̄ーーーー─────────────
     |                    /
     |                   /
83>69 :2000/09/07(木) 06:20
仕事しないことで有名な子会社の社長連中なんて毎年2回会社経費でゴルフ三昧、来年からはできなくかも・・・なんて云いながら今年もやってました。こんな社内交際費も立派な経費です。
84ピッコロ :2000/09/07(木) 10:06
千代田生命様ご愁傷様です
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 21:10
というより千代田に優秀なやつなんているの?
少なくとも人事は馬鹿ばっかりだよ。
86>85 :2000/09/07(木) 22:38
人事のトップはどうしようもない輩だらけ。歴代ワーストスリー、なにも仕事しなっかたS戸、縁故入社斡旋業M、そして輝く第一位は、権力を欲しいままに恐怖人事に陶酔したW邉。これがC社の定説です。ハイ
87名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 06:19
c社のw邊君とはイサムのことだろう。
彼こそ今日のc社の凋落要員の元凶ではないの。
大きな声をだすバカ本部長又学閥閨閥によりすりよってくるところにのみ人材を配置し営業基盤の弱体化させた張本人。 
88あい!おいはぎ :2000/09/09(土) 02:06
名無しさんのC社役員の件はすべて真実。本社関係にまだ、多少ましな人間が残っていたんだ。
ならば、このD社の陰謀にストップをかけられただろうに。残念。しかし、現業をほとんど知らない
派閥人間役員が一掃できる良い機会かな。
89名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 12:23
>88
D社の陰謀なんて無いよ。陰謀を考えるにはそれなりの頭がいるから(藁
90>89 :2000/09/13(水) 21:21
その通り。千代田を潰すのに陰謀なんて必要なし。派閥抗争と社内営業にうつつを抜かす現経営陣を倒すのは赤子の手をひねるがごとし。
>88今こそ歴代の派閥役員どもに天罰を与えるとき。勇気を出して内部告発を展開しましょう。
こうなったら去るも地獄、残るも地獄、今逡巡したら後悔することになるよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 21:40
このスレ、何度見ても「千代田の優秀な社員はつぶされ”ろ”」と
見える…
文字が似てるんだよなー
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 07:30
> 91
本当だ!、そう思って見たらそうしか見えなくなってきた。
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 20:16
千代田社員も相手が東海だったら、ウダウダ言わずに諦めたのにね!!
94名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 10:03
ウダウダ云ってるのはF田と取り巻き連中だけだよ。
近く帝国ホテルに全国から主要代理店を集め言い訳の会、イヤ失礼、
将来展望を述べられるそうな。
誰もまともに聞いてないのにむなしいね。
この期に及んでウダウダ強がり云ってまるで「大本営発表」そのもの。
最早社員で前向きな合併なんて捉えているものなんて皆無。
裸の王様もここまで来るとなんか哀れだね。
95おちんこTTH(顔面神経痛)@(’Д;)yノ−~~ :2000/09/15(金) 11:38
maybe lucky? maybe lucky? I dare say I'am lucky.
96おちんこTTH(顔面神経痛)@(’Д;)yノ−~~ :2000/09/15(金) 11:38
maybe lucky? maybe lucky? I dare say I'am lucky.
97おちんこTTH(顔面神経痛)@(’Д;)yノ−~~ :2000/09/15(金) 11:38
maybe lucky? maybe lucky? I dare say I'am lucky.
98おちんこTTH(顔面神経痛)@(’Д;)yノ−~~ :2000/09/15(金) 11:38
maybe lucky? maybe lucky? I dare say I'am lucky.
99おちんこTTH(顔面神経痛)@(’Д;)yノ−~~ :2000/09/15(金) 11:39
maybe lucky? maybe lucky? I dare say I'am lucky.
100おちんこTTH(顔面神経痛)@(’Д;)yノ−~~ :2000/09/15(金) 11:39
maybe lucky? maybe lucky? I dare say I'am lucky.
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 12:45
社員株主は告発する

株主社員の将来設計を不安に陥れた罪
株価下落の経営責任
愛社精神を奪い取った罪

よって過去10年来の役員理事以上の退職金返却とカットを社外社内に告発する
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 23:16
元役員の中には家族が事故多発、その度に無理難題で現場を泣かせているという情けないやつがごろごろ
K澤元専務、W邉元専務、T部元社長ほかにもごろごろ。会社を食い物にするとはまさにこのこと。
103は? :2000/09/17(日) 23:50
>101
赤字会社勤務で、将来設計しちゃあかんやろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 22:22
> 103
101 は過去10年来の事を問題にしているよ。
この10年でおかしくなったんでしょ!?
105103 :2000/09/18(月) 23:39
そうか、ごめん。(ワラ
106名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 23:53
ところで優秀な社員の1さんはどこへ行かれたのでしょう?
既に退社してたりして。
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 02:35
>106
1さんは自分の事は優秀だなんて言ってない。
だから、退社なんかしていないと思う。

「千代田火災の本当に優秀な人」は、2ちゃんねるに来ない・・・来れない!!
108名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 16:46
>1
>千代田と大東京が合併しても、まったく21世紀に向けたいい会社ができるわけがない。

何故???
これからなんでしょうが!
大東京がダメなら千代田流にすればいいじゃん。

でも、このスレを読むとどちらか一方の会社に染まると本当にダメかもね。
109>108 :2000/09/20(水) 20:24
その通り
「21世紀に向け」自分の居場所を確保するために
互いに潰し合いをしているだけですよ
「類友」「目糞鼻糞」という感じ
110ところで :2000/09/20(水) 20:30
千代田でも大東京でもどちらでもいいのですが、優秀な社員の皆さんに質問!

IOIブランド戦略とやらの中にあった

 「C+D=O」

の意味を教えてください。

もしかして新しい定理か何かでしょうか?
>>110
Chiyoda+Daitokyo=Oshimai
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 11:42
>110
Chiyoda+Daitokyo=0(ゼロ)

113名無しさん :2000/09/22(金) 00:26
優秀な社員と云われてもねぇ〜・・・・
専属代理店の場合は優秀の次にドキュン社員でも、別に数字乱降下したりしないよ。
まあ、不愉快な思いはするけどね。
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 10:37
「おいおい」損保
「おしまい」損保

トヨタ様、私たちを救って下さい
115ネタ上げ :2000/10/04(水) 01:03
新型カローラの車両保険で、損保業界の天皇「東京海上」の牙城を崩します!
(10%引きだそうです)
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 01:33
>115
そもそもトヨタディーラーが東京海上の牙城になっていることが問題じゃないの?
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 01:51
>115
赤字に追い討ちだったりして(笑)
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 02:38
>116
トヨタのシェアって
東海:千代田:三井:その他=4:3:2:1だっけ?

いずれにしても千代田って子会社のくせにトヨタから信用されてないんじゃないの?
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 14:21
age
120名無しさん :2000/10/07(土) 18:48
千代駄火災さま
ホッチキス買ってください。
更改申込書を綴じていて壊れました。
121あいおい・・オイオイ :2000/10/08(日) 03:33
千代田で出世の三要素-3K−慶應、組合、企業−このすべてにあてはまって
ここまできたのになんで大東京と・・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 14:14
>>121
夜郎自大という言葉はご存知ですか?
多分千代田さんの辞書には書いてないと思いますが(笑)。
123名無しさん :2000/10/08(日) 19:47
パトカー

      ΛΠΛ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)     < ドブロク出してる店はここか?
 __/∪ ̄\ ̄\__ │
 |__警視総監_目2ch目 \__________
ε≡  (__)_)
124名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 12:39
「こんなケースがありました。本業で不動産業を営む法人代理店です。保険の窓口であ
る部長は35歳で、本業にばかり意識を集中していて、保険はほとんど販売していません
でした。保険の売上も少なく、解約の候補としてリストアップされたわけですね。」
もし澤藤がこの局面でマニュアル的な対応しかしなければ、この代理店との関係はそこで
終わっていたかもしれない。しかし澤藤は違った。

「不動産いう本業に付随して保険は売れるのだから、本気になって保険を売ってみたらどうか、
という提案をしたのです。
すると、『自分は今まで真剣に保険を売ったことがなく、知識も不足しているので、自信が無く
また不安だった。これからは代理店として千代田火災に貢献できるように少しでも保険を売って
いきたい』とはりきって、業績も伸び、結果として解約とならなかったのです。」

このケースのように、採算の合わない代理店の対応問題をはじめ、さまざまな課題にどう答えて
いくのかが、損害保険の営業には求められている。
コンサルタントとしても眼を配らなければならない理由がここにある。

-----
こんな提案でうまくいく営業なら俺もしてみたいぞ。
125名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 18:21
さらしage
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 18:31
>124
面白すぎ!
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 19:55
>124
おもろい。久々のヒット。
128がんばれS藤君! :2000/10/10(火) 21:33
>124
元ネタ発見!
千代田火災のリクルート情報総合職編のBusinessStoryでした。
うぶな学生でもこんなの信用しないだろ(わら

ttp://www.chiyoda-fire.co.jp/saiyou/sogo/creation/creat3.html
129千代田 :2000/10/10(火) 21:36
>124
スポ根野郎に万歳!
どこも宗教野郎ばっかりか?この業界・・・
130自営隊 :2000/10/10(火) 23:34
>124
意外と盲点だったかもしれない。俺も明日さっそくやってみようっと。

<予想>
俺「自動車販売と言う本業に付随して保険は売れるのだから本気になって保険を売ってみたらどうか」
D/L「ざけんじゃねえ!」
・・・とほほ。
131名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 01:45
>130 明日、結果きぼ〜ん。
132ちよだ :2000/10/12(木) 23:06
千代田は千代田でも千代田違いでした。
安心
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:13
>130
<俺も予想>
俺「自動車販売と言う本業に付随して保険は売れるのだから本気になって保険を売ってみたらどうか」
D/L「だったらおまえが売れよ!」
・・・とほほ。
134名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:28
>132もう説明につかれた早くあいおいにへんしんだ!でもいやだなあ
あいおいも・・・・ふぅ・・。
135名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 04:36
この10年ですっかり悪くなったというが役員はどんな連中だったか教えて。
136名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 05:10
渡る世間はアホばかり
137130 :2000/10/13(金) 23:19
>131、133

遅くなりましたが、本日決行いたしましたのでご報告。

<場所>
・某Tヨタ系ディーラーの某拠点

<結果>
俺の気持ち「自動車販売と言う本業に付随して保険は売れるのだから本気になって保険を売ってみたらどうか」
実際の発言「いやあ、皆さん車買うと保険入ってくれますよねえ、でも事故がおきると大変でしょ〜?
        だから、もっと高い保険勧めてくれませんかねえ、ほら、新車特約とかいろんな特約を無理矢理
        薦めたりとかしてね。
        そうすれば保険料上がって手数料も増えるし、○○さんも万々歳でしょ〜、お願いしますよ〜」
お兄ちゃんA「そうできればいいんですけどねえ、どうせなら130さん、ウチに転職しません?」
お姉ちゃんB「そうそう、130さん、申込書なくなりそうだから次回来るとき持ってきてね」

<考察>
1)口調は違うが、ほぼ133さんの予想とおりの結末となった
2)これはやはり、ライトなノリだったのと、俺の頭が悪すぎるのが原因と言えよう
3)しかし転職かあ・・・。考えてみようかな(爆)。

<次回への展望>
・今般の結果が芳しいものであったならば、保険課長への進言も考えたが(笑)、
 やはり私は千代田火災さんの社員ではないので、あのようなミラクルな結果を
 得ることができなかった。
・後進の活躍に期待する次第である。

<一言>
・千代田火災さんのうそつき!(笑)
138130 :2000/10/13(金) 23:26
ふと「<保険会社の営業マンに物申す>」のスレみたら、
1が言ってるのって、まさに俺のことじゃん(笑)。

ダメだ、転職どころじゃねえや。死のうかな(笑)。

では、千代田火災の皆様、アディオス!
139131 :2000/10/14(土) 23:12
サンキュ!
140無し :2000/10/15(日) 18:57
<101
リストラ社員より一言
いい時にやめたよ・・・告発は裁判所か金融監督庁かな
何にもしてないM崎センム、退職金の額もオープンにして欲しい。
何回も何回も貰えて最高だね。役員報酬の意味解っていないのでは…・
数回貰った人達のリストを近日中に一覧表にして掲示します。

とんでもない額の人が多く、株主が納得すると思っているのかねェ
それが心配だから慶應で繋いでいるの。なめるなょ。
age
142名無しさん :2000/10/19(木) 00:32
血余生
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 00:50
>140
おまえ暗いよ。暗すぎる・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 06:37
>143
なぜ?
禁句でもあったの?
145名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 07:07
周りから見ていると、千代田火災って
・ちょっと前にあった業法違反
・東海大水害
・千代田生命の破綻による解約の急増
など、大東京に飲まれる条件が整いつつあるような…
さては、大水害も千代田生命の破綻も、大東京の陰謀か!?
146名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 09:09
>145
D東京にそんな頭は無いって!
ト○タの陰謀だよ(藁
東海大水害でトヨタは特需が発生しているんでしょ。
147名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:59
>145
・千代田生命の破綻による劣後債等の焦付きで、資産の減少
これも入れといて。
148名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 07:00
>145
大東京の陰謀ではなく、千代田の歴史的な失敗、無為無策の積み重ねです。
山一証券、拓銀、長銀、大倉商事と、記憶にある最近の大型倒産や、
トーメン、ダイエー、間組などヤバイとささやかれる企業とはくまなく関係が深いです。
自動車にも東海地方にもリテールにも、集中するようなことはいいつつも半端な状態で、
結局損害だけは集中課題からもそれ以外からも受けてしまっております。

149名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 07:10
>148
なら、今回の合併は千代田の体質を変えるいい機会?
確かに社員の処遇は落ちるかもしれないけど、会社としては
健全化するのでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 22:46
千代田に限らすどこでもそうだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 07:38
次のテーマ決定

鳥谷部と福田の罪と罰
152名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 23:36
素朴な疑問。
千代田の優秀な社員って?
そういう表現に合致する人が千代田にいたの?
あ、千代田の中では優秀な人ってことか。
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 07:28
ほんの一握りだけど1みたいな人はいましたよ。どこから見ても1は優秀でしょう。
1がもっといっぱいいたら事態は変わっていたろうに・・・
154リストラで悩む男 :2000/10/22(日) 12:32
千代田の社員はトヨタグル-プとして自信満々だったけど何故Dといっしょに
なったの?
だって自動車のマ-ケットでトヨタのM/Sは40%超でしょう。全部キ-プすればT社
の2倍 いやT社のダウンがあるからあるからT社の3倍、「日本一の大損保」
大東京の思うつぼにはまった訳か。
馬鹿なtopの会社には馬鹿しかいないんだよ。大東京は頭だけは良いよ!!
155X−MAN :2000/10/22(日) 12:46
154に大賛成です
 損保の今後も自動車自動車自動車です。何故千代田が「DTに安売りしたのか」
 TYSMを過去我々が言われ続けてきた「中堅損保」にけ落とすチヤンスだったの
 です。
 何故トヨタとトヨタ損保を単独でつくらなかったのか。おかしな判断、いや失礼、TOP
 の誤った判断ではなかったのではないでっっしようか
156C嫌いのトヨタ大好き :2000/10/22(日) 13:00
>153
どこから見たら優秀に見えるのでしょうか?
>154
トヨタ車だからと言って千代田に加入する必要性全くなし。
トヨタだってお客様に指名買いさせる支援は出来ても強制力はない。
保険を売るのは販売店。販売店以外の代理店だってゴマンとあるよ。
全部キープなんて夢のまた夢!販売台数M/Sの数字だけで見て語る
のはチャンチャラおかしいね。トヨタの中で更なるポジションUPを
図るには、自動車保険に圧倒的に強い会社になるしかなかった訳。
またトヨタ偏重でも、トヨタ以外もある程度は販売力を持たないと
不味いので、D社はそう言った訳で調度良い相手だったと言うこと。
どっちかと言えば、千代田の思惑(というかトヨタの考えか)通りな訳で、
トヨタ以外から総スカンを食らい始めたD社の方がバカじゃないの?
まあ千代田も似た様なもんだけどね。
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 13:00
154・155に賛成!
158C嫌いのトヨタ大好き :2000/10/22(日) 13:53
>155
合併決定前の千代田の実力ではトヨタ保険になることは出来ませんでした。
トヨタも力ない会社に安易にトヨタを名乗らせることは許しません。
まずは力をつけてからです。D社と合併が決まった現在もトヨタにして
みればまだまだ役不足、勝算は見えていません。関連系列会社に千代田
は名を連ねていたものの、いつでも見限られる可能性を秘めていたので、
危機感の強かった千代田はトヨタの思惑に従い、D社との合併に踏み切
りました。決して安売りではないでしょう。TOPの誤った判断というより
は、今後もトヨタにすがるにはこれしか選択がなかった訳よ。
もともとトヨタ販売店に強いT社やM社に千代田をくっつけていれば、
話も違ってきたのかもしれませんが…。まあ、Yは別にしてもどっちみち
TMSを中堅損保に蹴落とすチャンスすらなかったのが実態です。
159名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 15:23
>トヨタ以外から総スカンを食らい始めたD社

千代田になり代わってトヨタ損保になることを目論んでいるんじゃないの?
あそこもメインは自動車保険だし。

D社はバカだが、バカゆえに方針が決まるととんでもない実行力を見せる
から油断はならないと思う。
160C嫌いのトヨタ大好き :2000/10/22(日) 19:23
>159
要はトヨタが市場をコントロールしたいという唯一点が目的。

トヨタは正直現段階では損保業で金儲けしたいというつもりはありません。
トヨタにとって有利な保険を提供させ、車やローンをもっと売りたいという
のが現時点での本音なのです。IOIがT社並に他社へ影響を与えるそして
M/Sがでかいならいざ知らず、IOIではまだまだ役不足。

販売店でシェアが高い他2損保(T&M社)にプレッシャーを与えるために
(トヨタに有利な保険を提供させるため)千代田を大きくさせる必要があっ
た訳です。だから、トヨタにすればIOIの中身がD社中心だろうが千代田
中心だろうがどうでも良いという訳。何故結婚相手がD社だったかというの
もご指摘の通り、残った損保では一番自動車保険に強い会社だったから。

D社がいかに実行力があろうとも、所詮今のままではトヨタ損保になること
もないし、トヨタの掌で踊らされるのが関の山でしょう。
161名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 21:45
>160
人づての話ですが。
千代田は事実上トヨタの子会社になったとはいっても、

 ・粉飾決済まがいの財務体質の悪さ(=よく知りませんがかなりヤバかったらしい)
 ・そのくせトヨタ本体よりも高い給与水準(=金融業界とはいえあの規模の割に高水準)
 ・千代田の過剰なまでのトヨタ迎合体質(=提案が全然役に立たないとか、あまりに従順すぎるとか)

に頭を抱えていたというのを聞いたことがあります。

いずれにしてもIOIはトヨタの金融市場参入のための布石にはなるのでしょうね。
162名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 22:07
>161
そんなに悪いんですか?
もしかしたら、今回の合併が無かったら、千代田火災は
将来破綻していたとか・・・?
契約者を馬鹿にしてませんか。
163C嫌いのトヨタ大好き :2000/10/22(日) 22:11
>161
ご指摘、その通りの様ですね。

特にトヨタ迎合体質は相当なもので、商品開発やら何やら全てが
トヨタ中心にしかモノが考えられないため、提案内容が保険業法
抵触しまくり状態で、T社&M社へのプレッシャーどころか逆に
駄目出しを出される始末。とてもトヨタの冠を受けるだけの資格
はないと判断さえてもしょうがないね。所詮外様関連企業だし。
株持たれて役員派遣されただけで実質トヨタの血流れてないしね。

ちなみにトヨタの金融市場参入の核となるのはトヨタファイナンス
だと思いますが…。実際千代田はファイナンスの言いなりだし。

164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 22:14
>162
破綻させるわけにはいかないからトヨタが「合併しろ」って言ったんじゃないの?
165名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 22:23
>163
要は体のいいリストラだったわけですね、子会社の。
166名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 22:31
>164
それが正解でしょう。
他と組むにも千代田だけでは発言力が小さくなるので、大東京と組ませて
ある程度の大きさにした後でと考えているのでしょう。

167名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 22:31
どこにお礼をゆうべきか判らないので、
ここに書かせて下さい。この板で千代田
生命危うしと知りました。お陰で解約す
ることができました。 有難うございま
した。
168>167 :2000/10/22(日) 22:51
違う板に書いてください。
千代田生命と千代田火災は別の会社です。
縁起悪い。
169C嫌いのトヨタ大好き :2000/10/22(日) 22:56
>164〜166
 全て正解!お後がよろしい様で…。
170名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 23:28
>156〜169
あんまり言いすぎるとD叩きスレが上がって来るぞ(わら
171お腹ぺこぺこ :2000/10/23(月) 00:40
半月位前に、千代田火災から「カローラ保険」なるものが売り出された。
これと同時期に売り出された新カローラだけ車両保険が安いという商品だ。
もともと車両保険の車別レイト(正式には「車両料率クラス」という。)は
準公的団体が決めているのに、なんで、こんな商品が作れるのかと思って、
新聞広告の隅を見ると、すごくに小さく、「割引は正式な車両料率クラスが
決まるまでの2000年12月31日の始期契約まで有効です。」と書いて
ある。
要は、これって、保険の広告でなく車の販売促進広告。
こんなことばっかりやらされていたら、千代田だけでなく大東京の優秀な
人材も、そのうちミンナ転職するよ。きっと。

172名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:52
>171
正確には「ドーンとおまかせ」って言う奴でしょ。
今度は新型マークUにも割引するらしいよ。
カローラ向けのチラシよく見たら、従来の保険と
保険料比較してるけど、補償の内容を一部削減を
して必要以上に安く見せてる。
これってヤバイことじゃないの?JAROに言いつけるか?
さすが自称優秀な社員が考えそうな浅はかな商品だな!
173名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:45
・・
有終な社員の方、ご意見をどうぞ!
174名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:52
個人的には千代田次郎くんの意見が聞きたいところだ。
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 11:17
>172
>千代田だけでなく大東京の優秀な人材も、そのうちミンナ転職するよ。

そして、次の合併に進む!


176>175 :2000/10/23(月) 12:07
どこと合併するんですか?
>176
正確な所は知らんけど、東海連合か、第一・安田連合に飲み込まれるんじゃないかな。
178C嫌いのトヨタ大好き :2000/10/24(火) 00:40
>177
そんな訳ないじゃん!
とりあえず知ってる大きいグループ名をあげればいいってもん
じゃないよ!第一・安田連合なんて根拠全くないんじゃない。
あと東海連合ってどっち(BANKor保険連合)のこと?
万が一保険連合の方だったら根拠示してみて!
179177 :2000/10/24(火) 01:03
>178
気に障ったらごめんね。保険連合のつもり。

あいおいが独自で生きられるとは思っていないのよ。
根拠はそんなに強いものではないけど、煙のにおいがするくらいの物なら知ってるよ。
あなたと酒場で出会えたら話して上げるよ。

あなたこそ、そんな訳無いと断言する根拠はあるの?
あいおいが独自で生きるの?
他との連携話が進んでいるの?

独自で生きる方が個人としては嬉しいけどね。
180名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 01:07
>179
トヨタの金融戦略の一環に組みこまれてるんでねーの?
181C嫌いのトヨタ大好き :2000/10/24(火) 01:18
問いを問いで返すってことはやっぱり根拠ない証拠なんじゃないの?
あなたの周りにもし経済に詳しい方がいらっしゃたら、聞いてみたら?
仮にIOI(単独)があなたの言う連合に加わることを望んでいたと
しても現状では無茶な話だってことを10人が10人そう答えるはずだよ。
今はIOIになるのが精一杯で他との提携どころじゃないの。
でも、正直単独で生きられないと思っているのは、あなただけじゃなく
みんなが思っていることだけどね。
最後に私も独自で生きる道(ト○タとも決別)を選んで欲しいと思う1人ですが。

182161 :2000/10/24(火) 02:00
>177(179)、181

向こう数年の話で言えば、C嫌いのトヨタ大好きさんのおっしゃるとおり、
IOIの合併はないんじゃないでしょうか。現実問題、2社の合併であっても
組織・商品・事務・システムの統合や人員整理といった負荷がかかって
いるわけで(通常、1年やそこらでは完了しないと思われます)、すぐに
合併というのはないでしょう。

但し、長期的な視点で考えれば、この先何年先になるかわかりませんが
IOIと他保険グループあるいは他金融グループとの合併・提携は考えられる
のではないでしょうか。ただ、今後の情勢にもよると思いますが。

>独自で生きる方が個人としては嬉しいけどね。
>私も独自で生きる道(ト○タとも決別)を選んで欲しいと思う1人ですが。

合併発表時の両社社長のコメントを見る限り、大東京側は独自路線を、
千代田側は従来通りのトヨタべったり路線を望んでいるみたいですね。

私としても、大東京の社長が言っていたような「トヨタ以外の客のことも
考える自動車保険で一番の会社(でしたっけ?うろ覚えですが)、みたいな
理想論が実現されるのであれば)独自路線で言って欲しいと考えております。

現実問題、トヨタ寄りの会社になりそうですけどね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:09
福田耕治と申しますが、私の事をテーマにしていると聞きました。鹿児島で体操で
鍛えたこの私、今も水泳、ゴルフを定期的にしていますので、つぶされることは無いと
自負しております。新会社も私が会長になることによって、社外重役は副社長以下
となりますので、金は出してもらっても魂は売らないってことだよ。瀬下君とのことも
いろいろ書きたいけど、お酒を飲むと、考えがまとまらなくて、また書きます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:22
>183
まとまっていなくても良いから、どんどん書いてね。
あなたの考えや感じている事を聞いてみたかったんだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:39
私の考えは社員の諸君には、常々言っているが、自動車保険でのトップ
カンパニーに新会社をすることだ。組合のことをグダグダ書いている輩
もいるが、それで人脈も作ったし、我が人生だ。最近体調悪く、今日は
もう寝る。また明日。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 23:52
age
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 23:53
age@`gegege@`なんだ?こいつ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 03:08
そろそろ本題に戻そうぜ!
遅余駄の社員(優秀だろうがなんだろうが)は全員つぶされろ!!
そうなれば、こんなくだらねー板なぞ即刻なくせ。
優秀を気取るおめーら、一体何様だ!遅余駄の分際で!!!!!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 06:55
一応社長の福田です。入社以来お公家集団の一員として本社より外での経験はありません。総企人事でまったく下界のことはわからず社長になってしまいました。慶応の先輩でもあります私の前の鳥谷部氏も私以上に営業などの現場のことは無知でありました。従いましてゴロつき役員やとりまき茶坊主にだまされつずけ特にオツルなどにはガキ扱いされ人事も言うがままでありました。そのツケが千代田火災の現在の惨状であります。ゴメンナサイ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 00:52
シドニーオリンピック終わったけれど、鳥谷部先輩、バースに行ってたのかな?
先輩専用の保養所で、瀬下さんも知ってるようだしちょっとまずいんだよね。
社員保養所の名目でなくて、先輩が買い取ってくれればいいのに・・・。先輩
コンコルドも落ちたから、もう会社の経費で乗らないで、お願い。瀬下さんから、
ヨーロッパの方、お金使いすぎって、怒られてるの。お願いだから、もう完全に引退
して、会社のお金を使うのやめて。でないと僕、会長職1年で終わっちゃうよ。
鳥谷部先輩に費やした、個人的なお金も回収できなくなっちゃう。しかし、瀬下さんて
考えていた以上に野蛮だった。ところで、瀬下さんて我が慶応出身じゃないけど、
先輩、社長にしちゃって良かったのかな?もういまさら、しょうがないや鹿児島に帰ろうかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:31
スレの本旨からずれてきたけど面白いのでage
192早慶戦:2000/10/29(日) 01:37
慶応先勝!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:09
爆発的な人気は無いけど、息長いね。このスレ
194>193:2000/10/29(日) 03:10
やはりスレたてた千代田の社員が優秀だったからだろう(笑)。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 05:38
オーストラリアのパースってどこ?。

そんな厚生施設があるの?。厚生リストにはないよ。誰か教えて。

おれ結婚するんだけど新婚旅行で利用したいんだけどな?。
       
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 07:07
>195
千代田の社員は優秀なんだろ?
地名くらい自分で調べろや(藁
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 07:54
>195
名目は保養施設として取引先から会社が購入、してその実態はTY部一族の個人利用施設。
今度の株主総会で利用者の公開を求めては。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 09:31
トヤベって何様?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 10:49
千代田生命の神埼

千代田火災のトヤべは全く同質
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 21:56
>>198
会社四季報によれば、トヤベさんは副会長とのことですが、
副会長って、ものすごく強引な役職のような気がしますな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 22:17
>198
まさに会社にとってパラサイト、放蕩息子そのもの
202名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 22:28
苦情や直訴が怖くて従業員名簿から率先して住所、電話番号を抹消したと言う気の小さな住所不定の偉い人です。
夫婦で海外出張、休日の買い物は社用車で、一人息子の会社に仕事をつくって発注とまさにやりたい放題です。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 03:49
>
204名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 03:54
>195
千代田火災唯一の無料、かつ顎足付の保養所。世界で誰もが一度住みたくなる
 という場所に建てられた豪華保養所。国際部の不可沢氏がTY部氏に取り込み
 利用の実務窓口になっており、問い合わせると良いかも。あいおい逝こう後は
 どうなるのかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 07:21
この際関係会社もふくめパラサイトを一掃してもらいたい

206名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 12:44
>205
同感。
2073月退社:2000/10/30(月) 23:49
前略、トコタカローラN古屋 様
「更改申込書は最大の営推ツール」と仰るなら、下書きがわりに使うのは
お止めください。

優秀な社員って事は、当然、恵比寿勤務ですよね?>1さん

208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:29
>207 ・当然 恵比寿勤務。千代田は本社至上主義。営業なんか、小汚い仕事。
     当社の役員コースは本社から出ないことです。
   ・思い通りにならなかったディーラー代理店への、恨みつらみか、あと5ケ月と
    言わず、今月いっぱいで辞めな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 17:17
もともと千代田に優秀な社員はいない!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:41
>209
少なくとも大東京よりはマシ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 04:14
>>210
「大東京火災のこんな査定社員」「反大東京の会」「千代田の優秀な社員はつぶされる」の
3連続カキコ、ご苦労様。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 04:19
>210
でも、経常利益は大東京の半分以下。
♪なぜだろう、なぜだろう〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 06:51
>212
自称・優秀な人たちが高禄を食んでいるからでしょう。
瀬下社長だっけ?になってからが楽しみね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:04
大東京の社員はモラルがないが、千代田の社員はモラールがない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:16
Y田はモラールが低いが、ないわけではない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 06:10
Y田のモラルも結構低いよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 06:50
前から思っていたこと(今さらだが)。

  ・安田と大東京
  ・三井と千代田

何か妙に似ているような気がする。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 09:57
千代田の社内での不倫大はやりだそうだ。
火の車なのによくやるよ。一つや二つの女トラブルはこの会社では関係なく昇進出来るん
だぞ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 11:53
さらしage
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 12:20
   / ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
  /   @`―/  ̄ ̄ ̄\
 /  / /   /   \\
 |_/  |||   (・)  (・) |
  (6  ̄(6------◯⌒つ |
  |   |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    \ / \_/ /  < 時代は動いている!
/|  \  \____/     \__________
      \__/
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:58
sarashiage
222名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 11:19
>218
でも、酒乱はいないんでしょ(藁
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 21:08
>222
酒乱と淫乱か。
淫乱の方が確かに良いなあ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 19:24
そんなに荒れてるのかなー
優秀な社員は潰される前に転身するが得策(できればね)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 15:26
age
226名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 12:43
臆面もなく「千代田の優秀な社員はつぶされる」と言ってのける
千代火社員のドキュソっぷりに乾杯!
227名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/11(土) 21:13
あなた方は仕事しているのですか?

こんなところで投稿して、私たちが一生懸命お客さまに、接しているのにここで何しているのですか?

ここで無駄愚痴たたく暇があったら仕事して売上上げなさい。

私の勤めている保険会社の人間も、投稿しているのだろうけど情けない。

また、特にニッセイと明治生命のテーマでの悪口が少ない事を感じますが

多く投稿している方やまた、この保険関係を管理している方は、ニッセイ、

明治の投稿者?

ニッセイ、明治生命、の人間が他の保険会社を蹴落とそうとしていることが、今までのものを見てわかります。

わたしは明治の人間が他社の保険会社の批判をしてきている役割をしていると見ました。

あなたはその保険会社の手先か?

ニッセイ、明治でない保険会社に働く者として言わせてもらいます。

こういう書き込みはやめて仕事しなさい。

今、我々の業界は大変な時期になっていることをしっているでしょう。

保険会社に勤める人間として恥ずかしい。


228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 22:09
>227
あなたのセリフそっくりそのままお返しします。あなたこそこんな意味のない書き込み知る暇あるのなら少しは仕事したら?あなたと同じ業界にいると思うとホントに恥ずかしいです。
229来年度どうしよう:2000/11/13(月) 00:05
>227
っていうか、ここは千代火のスレなんだから、ニッセイとか明治とか生保の話しないでよ。
ちなみに私、11月一杯でC社辞めることにしました。(といってもスタッフなんだけど)
ウチの上司T派で、営業経験ない人。こんな人にバカにされて、やってられっかって感じです。
今度はT社でスタッフやろっと。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 06:33
>229
お疲れさまでした。T派 の上司の下での仕事だったとはホントにご苦労様、T社に転進大正解。
お察しします。C社では一番仕事できるのがスタッフです。次が若手社員、役職があがるに比例してできなくなりますがT派は例外で老若男女を問わず使えません。D社さんご参考に。
T派の特徴 声がでかい、態度がでかい、仕事ができない、裏技の知識は抜群、序列は体育会顔負け、T派はいまだに千代田をむしばむ妖怪のような存在。


231名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 00:38
T派って田中派それとも鳥谷部派どっち?

いずれにしても素晴らしい偉い役員様でした。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 01:37
千代田の社員がずいぶんコケにされているが反論したい。

たしかに学閥とか組合出身や閨閥などでの差別人事で不満は充満しているのは

事実。反面それれに反発し懸命に現場で頑張っている社員が多い。しかし組織

の中で手足をしばられて十分力を出し切れないでいるのが実態でありよって

業績不振につながっている。要はトップ層の弱さが全てである。確固たる信念

に基ずいた経営方針の差が他社との差を拡大させているのが要因だ。

この際役員層を全とっかえしないと益々落ち込む。既に遅きに失したが。

現状の森総理に誰かが似ている。社員の75%が不支持であるということ。あとの

25%がよくいわれている取り巻き守旧派。繰り返すが多くの社員は千代田火災の名前

を残そうと戦ってきたが残念至極。


233名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 01:46
>232
下記の文章のオリジナルはアンタ?文体が非常に似てるんだけど・・・

あなた方は仕事しているのですか?

こんなところで投稿して、私たちが一生懸命お客さまに、接しているのにここで何しているのですか?

ここで無駄愚痴たたく暇があったら仕事して売上上げなさい。

私の勤めている保険会社の人間も、投稿しているのだろうけど情けない。

また、特にニッセイと明治生命のテーマでの悪口が少ない事を感じますが

多く投稿している方やまた、この保険関係を管理している方は、ニッセイ、

明治の投稿者?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 06:42
>233ここはあなたの来るところではない。あなたこそ情けない。自分だけ仕事してると勘違いしている可愛そうな方です。さっさと消えてあなた流の仕事に専念してください。健闘を祈ります。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 06:50
>231・232
T派とはもちろんT中派しかないでしょう。TY部なんて派閥をつくれるような力量あるわけ無し。T派を利用して生きながらえただけのパラサイト。
232の分析感服するのみ。まったく下は頑張っているんだけどなー。
年度末に向け「非常事態」とかでまた尻叩こうとしている。12月の臨時株主総会で役員総入れ替えの方が手っ取り早いと思うんだけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 22:02
役員体制が決まったね。さすがパラサイトだね大東京。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 22:14
>236
どうなったの?
大東京一色?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:33
15:5  おなさけの5
国際部とか経理とかどうでもいいとこ。
ディーラーもD社がもらい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:57
>>236 〜 >>238
このスレ見る限り、妥当な体制なんじゃないの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:53
>238 知ったかぶりして、いい加減な情報を流すな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 07:02
>238
ほんと、240さんのいうとおり。
昨日期待してワクワクしていたのに、発表は全然違うじゃない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:33
>238 なにか言ってみろ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 06:27

ついに千代田の側の役員数が5人になってしまう。それもC級クラスのみとは。5人とは。
F田   語るに落ちる

TK田  敗戦処理の係長クラス F田のかごかき

Mル山  自動車担当者であったが無為無策 商品開発力まるで無し

I瀬   火新の担当者であったが無為無策のF田のゴーストライター

N村   ゴマスリの名手 今回のシステム対応ミスの責任者 なんでこんなヤツが?

デーラー部門の千代田役員はゼロ  それは金を使い放題にした体育会系の無能者のみであった証

いずれにしてもこのレベルしか? 人材枯渇のこの責任は?
川村 鳥谷部 福田の三罪悪人の仕業 過去有能実力者を切りまくった罪悪 
244Ne.ip//fffreader.jp:2000/11/19(日) 07:11
1>と2>3>は同一人物だな。明治に声をかけてもたなびかないから
頭にきているか?
245Ne.ip//fffreader.jp:2000/11/19(日) 07:18
↑ごめんなさいまちがえました。池に落ちて逝きます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 07:24
>>243
「今回のシステム対応ミス」ってなに?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 14:16
中央三井信託の旧中央社員です。
存続会社が大東京なので、証券代行も現大東京の東洋信に流れるということを聞いています。
さつき会の会報も大分前になくなってしまったし、千代田生命もこんな状態になってしまうし。
さつき会も崩壊してしまいましたね。

週刊誌などで当社の現状はお知りかもしれませんが、合併会社ってやはりつらいですよ。
特に旧中央は主導権を奪われた方なので、その辛さが余計ありますが。

しかし、当社の場合大量の公的資金(=税金)が投入されていますので、リストラ型合併という原点に立ち返り、
過去のしがらみをすて速やかなリストラの実施、収益の確保を進めなければならない、ということを念頭に入れ
業務にあたっていきたいと思っています。
千代田火災の皆様のご検討をお祈りします。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 18:21
243に同意見

罪悪人に対しての経営責任追及の意見求む
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 19:05
>243・248に一票!いや、座布団10枚。
250名前忘れた:2000/11/20(月) 22:51
>246 それはDにやられっぱなしと言うことです。立て直しシステムPTもDに牛耳られている。全く何でN村が役員だ!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:22
>250
N村が役員になるような評価基準を持っているからこそ今日の事態。N村は別格だが他にもI勢はじめいっぱいいるよ。って言うかほとんど骨のある役員候補なんていないよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:04
 C代田では、役員が自分の会社の新社名を「あいあい損害保険」と紹介しているらしいな。
 何考えてるのかと笑いものだよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:23
あいあいげーむ損害保険。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 12:09
c代田の社員は3年後はゼロにします。と日刊現代で瀬下が発言いたしました。
来月発売です。ご期待下さい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 12:56
>254
千代田出身役員は1年後ゼロになります

千代田出身の社員は淘汰されるが根性社員は永久に不滅です
256名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 12:56
>254
ガセネタもほどほどにしろ!!
257U-名無しさん:2000/11/24(金) 00:02
IOIって訳の分からない名前にするなーって思っていたけど、
トヨタの名前を名乗れないから、TOYOTAのTをIに転換して
               I O I って事だったのね!?

どうせなら、社名は「119損害保険」が良かったと思う。 
258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 02:32
>>257
いまだにトヨタにこだわって「トヨタ火災がよかった」などと言っている輩がいるが、
トヨタに株を買い占められた時点で「トヨタ火災」を名乗れなかったのはなぜなのか、
誰も疑問に思っていないのだろうか?
259257:2000/11/24(金) 23:03
思っていない!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 21:48
たまにはage
261名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:42
千代田の紳士に頑張ってほしい。社内の様子はどこも同じ模様ですね。あこぎな大
東京より千代田色を支持するな、ぼくは。同業の社外から千代田の皆さん(いい奴が
多いもんね)に本気でエールを送るのです。上はだめでも、現場の諸君はいいぞ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:05
大東京か・・・合併決まって、いろいろ打ち合わせする中で、なかなか営業マンで
骨のありそうな奴はいるなって感じはするが、客先、代理店からいい評判を聞いた験しが
無い。顧客満足度は、かなり低いのではと思う。当社の役員は私腹を肥やすのが一義で
腐った年寄りの集まりの感であるが、大東京さんは仕事はするが、人から尊敬される
ようなタイプのひとは皆無だな。(C代田もおらんが)つくづく今後ポリシーを持って
業務に専念しないと、とんでも無い会社になってしまいそうで心配でたまらん。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 22:47
>262
君たちの世代に期待。力合わせて仕事する会社に建て直して。
264ふん:2000/11/30(木) 00:19
>262
だけどさ
紳士的な千代田の社員と無骨な大東京の社員が
お互い足りないところを補い合って
顧客満足度を高めるように努力して
ポリシー持って仕事していけば
会社は良い方向に向かうと思うけど、
どうかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 05:58
>264
経営陣次第だね。C社タイプの役員だったら先ず諦めた方がいいと思うよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:25
>263 262ですが、あなたより多分年配ですよ。こういう書き方するとすぐ
 若い20、30代の奴と考えるんだろうな。>265の方の言うことも本当に自分
 が選んだ会社として恥ずかしいくらい事実であるが、今日D社のゾーン長と話して
 つくづく感じたが、>264の考え方で顧客満足度の高い会社を築いて生きたいものだが
 具体的にどのようにしていったらいいと思う? 諦めるで済むか?言い方は的確でないが
 人生を捧げてきた会社だ。良くしようぜ。ふん(264)みたいに具体性の無い優等生的発言
 嫌いだ。もっと具体的に書け。
267ふん:2000/12/01(金) 01:06
>266さん
まあまあそう言いなさんなって。
確かに優等生的かもしれないが、
理想を持つのは悪くはないでしょ。

C社さんがどんな会社か正直
合併するまで悪いがわからん。
具体策もすぐには出せません。

理想を言えば
264で言ったような内容になっただけの話だ。
(合併して)なんにもなければ、
このままの考え方で行くのが良いのではと思っただけ。

だけど理想(有るべき姿)を思い描けなければ
具体策も出てこないデショ?

一つ言わせてもらえば役員がどうであろうと
管理職がおバカであろうと、
諦めるなんてことはくだらない事だとは思う。
うち(D社だが)は言いたい事はいくらでも言って
良いことになっている。
学歴も派閥も閨閥も全く無いし、測られるのは業績だけ。
だから入社したんだけどね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 01:40
>267 ふん殿 返事が欲しく挑発的な記載申し分けない。
 思えば当社はトヨタ社のバックを得たことで、外の敵を忘れ、仲間内の
 結束のみを重視する会社になっていた感がある。また、営業的にも東海
 三井と競合することが多く、気分だけ大手で競争意識が希薄だった気もする。
 最後の4行が非常に羨ましいが、当社も最近確実に変わってきている。
 恵比寿はどうかは知らんが、地方では一時沈んでいた雰囲気がまた良い方向
 になってきているぞ。(数字はまだ沈んでるが)4月にはD社に負けない人材で
 勝負させてもらうぜ。馬鹿な役員など、貴社の力で一掃してもらい結構。ただ
 千代田の優秀な社員は何があってもつぶされず顧客のことを一義に考える社員だ。
 まだまだ、たくさん残ってるぜ。本社のコネ人間だけで当社のことを公家なんていうの
 やめて欲しい。いずれにせよ4月からよろしく!

  
269268:2000/12/01(金) 18:21
10年以上代理店やってっけど優秀な社員に出会ったの2.3人ぐらいだぜ!
270161:2000/12/02(土) 00:56
>>267>>268
ふん氏はいい意味でも悪い意味でもD社社員の典型だと思います。
268氏もある意味、C社の若手社員(課長層以下?)によくいるタイプなんじゃないでしょうか。

問題の所在は、D社・C社の若手社員はみな「いい会社にしたい」という目的は同じなのに
どうでもいい老人どもがてめえらのありもしねえメンツと保身ばかり考えて合併交渉を進めて
いることじゃないでしょうか。

C社社員に必要なものは「王様は裸だ」と堂々と言える勇気と、D社社員に必要なのは
もう少し物事を深く考える姿勢じゃないでしょうか。

はっきり言って、目指すものは一緒なのに、些末なことでもめて遠回りしている場合じゃ
ないと思うんですけどね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 07:33
>全く同感。C社の老害は40代にも蔓延しつつあり滑稽でさえある。メンツと保身図っているつもりなのに実はもう丸裸にされてることも気づかずに。
太平洋戦争(古いね)末期の大本営発表よろしくコメント出しつづけてF社長。
あなたは間違いなく裸の王様ですよ。
272268:2000/12/02(土) 08:27
社員じゃないよ 代理店だって
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 22:54
大東京ってうざい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 09:00
小生は千代田の自称中堅だと思っています
ずっとこのスレを興味を持って見ておりますが今日は書きます。
私は民主党の菅書記長を支持する者でありますがそれは改革推進を勇気をもってやれる男と信じるから。
菅のような指導者を千代田に望みます。千代田の経営は自民党とイコールと思っています。
多くの千代田体制批判のスレは90%小生だけでなく当を得ていると公平にみて正しいと断言できます。
大東京の人たちはこれらの意見をどのような眼で見ているのか興味しんしんです。
275268:2000/12/03(日) 14:18
千代田社員の皆様
このスレ代理店も結構見てるのでもう やめてよ
なるようにしか ならないんだからさ
千代田代理店主
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 17:11
>275
イヤだ。徹底的に悪を暴かないと気が済まない。代理店が汗水流して稼いできた金がパースの役員専用別荘に化けてて何とも感じませんか。社内の役員接待に浪費され平気ですか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 17:56
>276
とにかくもうやめやめ 徹底的にやるんだったら
社内で立ち上がれ 自分の言ってる事が正しければ
みんなついてくるし 代理店だってそれを応援するさ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 06:50
俺は今年250万年収が減った。ローン残も1500万もある。子供も大学生と高校生。
頭が痛い。先行き不安だらけ。
俺としては出先で精一杯働いていると自信は持っていたが昔から無口で処世術がへた。いつも損をしていると思う。
要はゴマスリができない。大東京も話を聞くと千代田よりOO閥が強く徹底しているとのこと。
社長以下役員の収入の開示をしてくれるといくらか納得はするのだが。皆そう思っているぞ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 18:26
>278
そんなにC社社員の年収下がってもD社社員の年収水準はC社に追いつけないなんて・・・。
マジに悲しかったりする。

D社で派閥って有るのかな?
15年以上D社に勤めているが聞いた事は無いな。
私がそう言う話に疎いだけかもしれないけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 20:16
>277 代理店を装って言うのは止めとけ
どうせ千代田の人事のまわしものだろう
おまえもいずれ海の藻屑と化す運命だ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 21:06
>277
さっさと消えろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 02:21
age
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 20:23
age
284名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 03:11
もともと千代田に優秀社員いたの?

千代田のいう優秀社員の定義教えて。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 20:31
286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 17:55
40代、地方所長の場合、今期ボーナスいくらですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。
1000万円で