【震度7】地震・災害保険について語れ 余震

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
余震の被害もあるし
東海・南海・東南海・首都直下・千葉沖・茨城沖
立川断層他活断層各種
いつ来てもおかしくない状態らしいから続けるぞ?
2もしもの為の名無しさん:2011/08/07(日) 07:44:15.80
最近、事務所(古民家、古い家財あり)の方の地震保険見直しをしたよ。
建物2000万火災・1000万円地震の保障を、半分に減額。
家財500万円火災・250万円地震を新規加入ね。
親父と叔父から、昭和19年の東南海地震・昭和20年の三河地震のときの建物被害状況を聞いたら、
何と、建物損害(軸組・基礎・外壁・屋根)がなかったとの事。
そのクラスの地震が来た場合、事務所の家財地震保険250万円+マンション家財地震保険250万円、
半損認定で250万円の支払いを受けるプラン。
CDは、棚の上に置いたし、人形(安物)を飾る事にしよう。
一応・・・保守しておきますね・・・♪
2代目>>1さん☆
4もしもの為の名無しさん:2011/08/23(火) 13:56:57.98
損害保険料率算出機構、地震保険新契約件数および新契約件数(都道府県別推移表) H23(2011)年5月分
http://www.nliro.or.jp/news/2011/110823-1.html

損害保険料率算出機構、火災保険加入者の48.1%が地震保険に加入
http://www.nliro.or.jp/news/2011/110823-2.html

5もしもの為の名無しさん:2011/08/25(木) 19:03:45.67
オッケーオオヤマゴメンネハガチャン
6もしもの為の名無しさん:2011/08/29(月) 00:01:35.59
過疎ってるなw
7もしもの為の名無しさん:2011/08/29(月) 21:05:21.56
日本地震再保険株式会社
http://www.nihonjishin.co.jp/top.html

日本地震再保険、平成23年3月末世帯数にもとづく地震保険契約都道府県別世帯加入率表
http://www.nihonjishin.co.jp/topics/t110829.pdf


8もしもの為の名無しさん:2011/08/29(月) 22:23:38.42
>>7
その会社大丈夫なの?
調べたら、社員が傷害事件とか出てきたけど。
91923年 - 関東地震(関東大震災)発生:2011/09/01(木) 17:17:33.40
防災の日記念age
(;´・ω・)Ф〜☆
10もしもの為の名無しさん:2011/09/13(火) 10:02:19.22
>>8
そこはw
11もしもの為の名無しさん:2011/09/28(水) 17:28:57.35
レス少なすぎ。保守しておこう。
12もしもの為の名無しさん:2011/10/02(日) 21:52:53.37
うむ・・・災害は忘れた頃にやって来るそうですからね☆
13もしもの為の名無しさん:2011/10/03(月) 17:57:03.73
地震保険の判定が一部損壊の場合、
行政の罹災証明の認定は1ランク上の認定になるって本当?

つまり

地震保険会社の判定            行政の罹災証明の認定

なし          →           一部損壊 

一部損壊        →           半壊

半壊          →           大規模半壊

全壊          →             全壊 


どなたか知ってる?
141959年月の裏側の撮影に成功:2011/10/07(金) 12:27:01.41
見事に過疎。。。初代1としては哀しいかも???
15もしもの為の名無しさん:2011/10/09(日) 15:20:41.64
半年前の震災で、家が少々被害にあったんだけど。
これって地震保険で修理できるのかな?
16もしもの為の名無しさん:2011/10/09(日) 15:21:51.61
>>14 いやいや、皆どうしてるか聞きたいよ。
震災で津波は別だけど、地震でけっこう家が傾いてる。
17もしもの為の名無しさん:2011/10/09(日) 15:24:27.30
だれか、申請した人いる?
俺は全労災の火災・地震保険。
18もしもの為の名無しさん:2011/10/12(水) 22:18:26.47
×全労災

○全労済
19もしもの為の名無しさん:2011/10/12(水) 22:27:44.86
>>18
労災対応してくれるんだろ?
20もしもの為の名無しさん:2011/10/15(土) 07:06:20.19
保守
21もしもの為の名無しさん:2011/10/25(火) 14:24:45.40
各社処理率が95〜98%いってるから
過疎るのもしゃーないわな。

しかし、今回の震災では色々勉強させてもろたよ。
普段の各保険会社の対するイメージがアテにならんことが良くわかったw
色々えげつない話もあるしな・・・。
22もしもの為の名無しさん:2011/10/27(木) 01:30:36.60
保守ついでに

ここでもう情報が出てるかと思うが
6月に液状化を伴う損害の認定基準が変更になってる。
ttp://www.sonpo.or.jp/news/release/2011/1106_04.html

それ以前に液状化で家が傾いてて「半損」以下の認定だったら
一度、保険会社に再調査をお願いしたほうが良いぞ。
場合によっては、認定がランクアップするかもしれん。

23もしもの為の名無しさん:2011/10/27(木) 03:49:38.88

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
24もしもの為の名無しさん:2011/10/28(金) 18:43:57.68
濃尾地震アゲ
25もしもの為の名無しさん:2011/11/05(土) 14:20:07.38
不人気スレッド保守管理組合参上!
26もしもの為の名無しさん:2011/11/06(日) 00:08:19.08
宮部 みゆき

火車あげ
27もしもの為の名無しさん:2011/11/22(火) 08:48:54.63
age
28もしもの為の名無しさん:2011/12/07(水) 18:47:09.90
4ヵ月を超えて27レス?
ふざけるな!
削除依頼を出せ!
29もしもの為の名無しさん:2011/12/28(水) 00:06:59.58
保守してやろうか
30もしもの為の名無しさん:2011/12/29(木) 18:06:59.71
地震保険 支払い基準見直しへ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111229/t10014977171000.html

およそ1兆2000億円が支払われた東日本大震災による地震保険の保険金について、「支払いの基準」に不満があるケースが少なくないとして、
日本損害保険協会は、基準の見直しを検討していくことになりました。

東日本大震災では、今月14日までに過去最高の1兆1930億円の地震保険の保険金が支払われていて、
支払い額は阪神・淡路大震災の15倍以上となっています。日本損害保険協会が、
今回、支払いを受けたおよそ800人に「補償内容」や「支払いの基準」などの満足度を聞く調査をしたところ、
「支払いの基準」についての満足度が、ほかの項目と比べて低かったということです。
具体的には、現在の基準では、建物のおよそ半分が壊れる「半損」で、決められた保険金の50%が支払われるのに対して、
それを僅かでも下回ると「一部損」となり支払い額が5%に落ちることに不満を感じるケースが目立つということです。
日本損害保険協会では、こうした声を受け支払いの基準の見直しを検討することになりました。
日本損害保険協会の栗山泰史常務理事は、「支払いを受けた2割ほどの契約者から、基準の見直しを求める声があった。
国とも相談しながら見直しを進めていきたい」と話しています。

31もしもの為の名無しさん:2011/12/29(木) 18:08:58.30
一部損と半損の間ひどすぎだよな?
32もしもの為の名無しさん:2011/12/30(金) 10:19:45.04
損保全社合計
【支払保険金】11月24日時点
1兆1849億円

JA共済
【支払共済金】7月19日
5292億円

JA共済は一部損と半損以外も
出るみたいだしその差なのか。。。
33もしもの為の名無しさん:2012/01/14(土) 15:48:31.40
12月末の累計はまだか?
34もしもの為の名無しさん:2012/01/19(木) 18:53:46.68
>>1
存在意義不明スレッド排除推進機構です。
速やかに削除依頼を出しなさい。
35もしもの為の名無しさん:2012/01/19(木) 18:56:27.28
>>34
オマエが削除されろ
36もしもの為の名無しさん:2012/01/23(月) 08:38:55.33
M7級首都直下地震、4年内70%…東大地震研
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120122-OYT1T00800.htm
37もしもの為の名無しさん:2012/03/19(月) 19:27:08.33
保守
38もしもの為の名無しさん:2012/04/06(金) 18:30:35.96
こないだの5強での再液状化現象なんかの支払いはどうなんだ?
39もしもの為の名無しさん:2012/04/06(金) 20:49:20.44
地震保険の再保険料、2倍超に膨らむ可能性=ブローカー
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE83402320120405

地震保険の限度額引き上げ 国の負担額、再び拡大
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012040601001946.html
40もしもの為の名無しさん:2012/05/14(月) 15:25:54.04
っての
41もしもの為の名無しさん:2012/05/16(水) 10:32:36.05
地震の無い中国地方住みだが保険料が3倍近くなったぞ
42もしもの為の名無しさん:2012/05/27(日) 22:13:41.59
損害保険各社、家庭向け地震保険料引き上げへ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120525-OYT1T01480.htm
43もしもの為の名無しさん:2012/09/16(日) 07:37:06.82
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
44もしもの為の名無しさん:2012/09/16(日) 08:58:37.13
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
45もしもの為の名無しさん:2012/09/24(月) 12:56:41.71
壊滅
46人工地震なら賠償請求できる!:2012/09/24(月) 18:09:47.97
時事替え歌【岩海苔巻々疲労】
原曲はYouTubeには一番までしかないのでコピー・バンドをカラオケにどうぞ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=Ymm6f03OF3E
♪センゴクはダーティー・ヒーロー
♪ミョンパクお隣ヒーロー
♪在日参政権と献金でズブズブ〜

♪前原大臣降〜板
♪明日は菅総理喚問
♪時は3月11日〜

Oh〜♪空中分解寸前
♪かくなる上はゴー・ウィズ・ユー
♪暗い未来も省みずにリクエストしましょ〜イェ〜〜!
♪ロックン・フェーラ・セット・アップ・ザ・ハープ・オン・フォー・岩手県〜
♪一切合切うやむやのた〜めにァッァ〜ァッァ〜ァァ
♪人災列島義援金がこ〜ない韓国だけ
♪集めた金〜竹島につぎ込んだ〜



♪嫌だと言えない文さん〜♪横流しばれたキヨちゃ〜ん

♪リクエストばれた爺さん〜♪トモダチ金とる婆さん〜〜〜
47もしもの為の名無しさん:2012/10/02(火) 00:12:29.90
築30年の耐震補強していない木造一戸建ての場合、一般的な地震保険に入って
全壊、半壊でそれぞれどのくらいの保証金が降りるのが相場ですか?
48もしもの為の名無しさん:2012/10/02(火) 00:34:49.59
>>47
全壊なら保険金額の100%半壊なら50%
49もしもの為の名無しさん:2012/10/02(火) 21:53:07.25
>>48
すいません、舌足らずでした。
保険金額そのもの相場というのはおいくらくらいでしょうか?
50もしもの為の名無しさん:2012/10/03(水) 00:00:05.96
>>49
最低保険料2000円から好きなだけ掛ければいい
51もしもの為の名無しさん:2012/10/03(水) 23:53:12.13
>>50
> 好きなだけ掛ければいい

保険料に上限って無いんですか?!
52もしもの為の名無しさん:2012/10/04(木) 01:38:54.52
>>51
保険会社が引き受けるなら、いくらでも掛けられる










53もしもの為の名無しさん:2012/10/04(木) 23:23:28.48
>>52
そうだったんですか・・・
地震保険は全壊でもたいした額が下りないという話を耳にしたことがあります。
築30年くらいになると全壊でもがれきの撤去費用でほとんど消えてしまうくらいの額しか出ないと思ってました。

実際はもっと出るということですか?
54もしもの為の名無しさん:2012/10/24(水) 13:05:17.75
55もしもの為の名無しさん:2012/11/15(木) 16:55:32.58
東北沿岸の津波の被害の届かないエリアに住んでいます
震災前からJAの災害保険(?)を家にかけていました
震災後に「今なら震災特例で審査が甘いから家に被害が出ていないか
チェックさせてください」と言われていたのですが
「家は津波の被害もなかったし家が散らかってて見られたくないから」と
母が断っていました、先日「来年の三月までなら審査甘いから
気が向いたら見せてください」と訪問してきたJAの人に言われました
母を説得して見てもらおうと思っています
実は、震災に関係あるかわからないのですが、震災後から床がきしみだしたり
雨漏りがする箇所があります、
そういうのって補償の対象になるのでしょうか
もし補償を受けたり、審査してもらったことによって今後の掛金があがったり
契約を解除されたり更新できなくなったり条件が悪くなることはあるのでしょうか?
もしそうならあえて審査はしてもらわずにいたほうがいいのでしょうか
だれか教えてください><
56もしもの為の名無しさん:2012/11/28(水) 23:07:49.20
77
57もしもの為の名無しさん:2013/04/14(日) 11:43:17.37
大変身
58もしもの為の名無しさん:2013/06/17(月) 06:02:57.11
損害保険料率算出機構、地震保険の保有契約件数および新契約件数を集計【平成24年度末現在速報値】
http://www.giroj.or.jp/news/2013/130614.html
59もしもの為の名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
火災保険申請代行業務についての質問です。

http://realestate.yahoo.co.jp/chiebukuro/detail/1085790945/
60もしもの為の名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>>55
>>59読んで分かると思うけど
リフォーム詐欺の亜流みたいなクズが跋扈しているようですから気をつけてください
61もしもの為の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
損害保険料率算出機構、火災保険加入者の56.5%が地震保険に加入
http://www.giroj.or.jp/news/2013/130823.html
62もしもの為の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
63もしもの為の名無しさん:2013/10/14(月) 22:10:26.18
んんん
64もしもの為の名無しさん:2013/10/17(木) 13:09:13.57
アゲ
65もしもの為の名無しさん:2013/10/18(金) 08:22:30.72
66もしもの為の名無しさん:2013/10/19(土) 12:11:28.32
揚げてください
67もしもの為の名無しさん:2014/01/08(水) 17:48:21.82
7月に騰がるの?じゃ、入っとこ
68もしもの為の名無しさん:2014/06/13(金) 23:04:14.28
損害保険料率算出機構、地震保険の保有契約件数および新契約件数を集計【平成25年度末現在速報値】
http://www.giroj.or.jp/news/2014/140613.html
69もしもの為の名無しさん:2014/06/28(土) 01:25:32.93
地震保険はどこの損保会社から火災保険と一緒に加入しても同じらしいですが
会社によって払いが良い悪いってあるのでしょうか?
あるならちゃんと払ってくれる会社教えてください。
70もしもの為の名無しさん:2014/08/25(月) 21:07:12.60
損害保険料率算出機構、地震保険保有契約件数および新契約件数を集計〜2014年5月末現在速報値〜
http://www.giroj.or.jp/news/2014/140815.pdf

火災保険加入者の58.1%が地震保険に加入
http://www.giroj.or.jp/news/2014/140825.pdf
71もしもの為の名無しさん:2014/09/17(水) 14:35:31.68
損保ジャパン日本興亜がお待ちしておりますwww
72もしもの為の名無しさん
【災害時 サバイバル術】Amazonにて販売中

本書は災害の対処方法や災害時に役立つ
サバイバル術を掲載しています


もしもの時の為にタブレットやスマートフォンに入れておけば
どんな時でも読めます

地震や火災時の対処方法や身近なものを使って役にたつ道具の作りかた 応急処置火の起こし方から飲み水の確保の方法まで
誰でもできるサバイバル術を厳選し記載しています


災害はいつ起こるか誰にもわかりません
東日本大震災のような災害が明日起こるかもしれません

その時に備えておくことは自分や他人の命を助ける為に大切なことです

電子書籍なのでデータは更新していく予定です

【災害時 サバイバル術】

http://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B00SKW4M1S/