生命保険相談スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
550もしもの為の名無しさん
第一生命 パスポートUに入っています
睡眠時無呼吸症候群みたいで、のどちんこの周りを手術したいのですけど、
証書を見てもよく分からないのですけど、これで手術料金は下りてくるのでしょうか?
手術料金はいくらから、降りてくるのでしょうか?

もうドシロートなもので、たぶんあきれる質問だと思いますけど、
よろしくお願いします。
551もしもの為の名無しさん:2008/04/13(日) 02:04:11
恐らく手術給付金の対象外ではないかと思います(生保標準約款による)
あとは保険会社独自の基準で払われるかもしれませんが、約款をみればでるかどうか書いてあります
552もしもの為の名無しさん:2008/04/13(日) 11:29:28
>>551
ありがとうございます。
電話して聞いてみます。
553もしもの為の名無しさん:2008/04/13(日) 21:09:33
554もしもの為の名無しさん:2008/04/13(日) 21:40:34
>>544
お近くの一番大きな支社に保険証券と証券の印鑑と振込口座と本人を確認できる写真付証明書(自動車免許等)を持っていけば即解約できると思います。ただし、営業時間をよく調べて行ってくださいね。
555もしもの為の名無しさん:2008/04/13(日) 21:45:47
780:04/13(日)
通報ありがとうございました。
通報URL:ここもまるごど保存コピー送信
参照番号: 
2008年4月13日 20:40:57
556544:2008/04/14(月) 06:19:33
>>544です。
>>545>>546>>554の皆さん、ありがとうござうました。
まずは、動いてみようと思います。
557もしもの為の名無しさん:2008/04/14(月) 17:29:51
男性:30歳/女性:32歳/子供:なし

今更ながら保険に入らなければと思って今探しています。
いろいろあり全く分からないながらも、調べた感じではこくみん共済が
良さそうだと思ったのですが、

男性:
こくみん共済の
総合2倍タイプ+医療タイプ+終身医療タイプ
or
総合2倍タイプ+[新総合医療共済]三大疾病プラスタイプ


女性:
こくみん共済の
総合タイプ+医療タイプ+終身医療タイプ
or
総合2倍タイプ+[新総合医療共済]女性疾病プラスタイプ


などで、どのようにしたら良いのか悩んでいます。
また、こくみん共済には医療タイプや新総合医療共済など
似たようなものがあるのかも??です。
アドバイスお願いします。
558もしもの為の名無しさん:2008/04/14(月) 18:36:16
>>557
こくみん共済の総合2倍に医療タイプをプラスするなら、県民共済の
総合保障4型の方が良いと思いますよ。
559もしもの為の名無しさん:2008/04/14(月) 22:59:50
初めて保険に入ります。

アリコで加入しようと思っていて入院1日1万がん手術代300万などで月6000円かからない金額で予定してました。

独身なので死亡保証はいりません。


会社の付き合いで住友生命に加入しなくてはいけなくなり同じ金額くらいで考えていたのに入院1日5000円しかでず毎月7000円くらいかかると言われました。入院を1万にするとさらに値上がりし月1万くらいになります。


最初に会社の人が月5000円くらいでと伝えていたのに
一番安いのでその金額、
さらに高い月1万2000円くらいので進められますが予算オーバーです。

そんなに値段が違うものなんでしょうか?
何かいらないものを付けられてるのでしょうか?


どうして月5000円と言ってる相手に高額なプランを進めるのですか?

高い方がいいプランなのは当たり前ですが生活費との折り合いもあります。


こちらの意見を聞かないのが保険屋の仕事なのでしょうか。不信感いっぱいです。


この会社が高いのか
高いプランを進められてるのか知りたいです。よろしくお願いします。
560もしもの為の名無しさん:2008/04/15(火) 01:10:24
>>559
私は保険見なおしですが、同じような心境ですw
会社の付合いとか考えて気を使って入ってあとで後悔するのは私達のほうですよ!
20代で独身女子なら3000、4000円のかけ捨てでいいと思う
561もしもの為の名無しさん:2008/04/15(火) 01:18:23
>>559
住友のは高いです
保険料の中の会社の儲けが多いのと、死亡保障とセットになっているからです
また、外交員は高い保険に入らせようとするというより入らせないと自分の給料増えないし、上司に怒られます。
保険はいらないと断ればいいと思う
562もしもの為の名無しさん:2008/04/15(火) 09:45:54
入院1日5000円で月額保険料7000円って無茶苦茶だなw
りっぱで不要な特約がてんこ盛りなんだろなw
563もしもの為の名無しさん:2008/04/15(火) 20:12:19
>>559
「保険に入るの止めました」って会社に言って、自分で黙って入るしかないね。
月掛け金が高くなるって事は、この先何十年も掛け続けると何十万、何百万の
掛金になりますからね。どうしてもというなら、会社に差額出してもらえば?
ま、それは無理だから、お断りですね。
564もしもの為の名無しさん:2008/04/15(火) 20:24:43
あなたの年齢位の方はみんなこれくらいの保険に加入されていますよ^^^^
565もしもの為の名無しさん:2008/04/15(火) 22:17:46
>>564
そう言って勧誘してくる訳だね。よく聞くセリフw

死亡保障が要らないで保険を検討するなら、毎月3千以下の掛け金で入院保障1日5千円位出る医療保険でいいんじゃないの?
高額療養の制度を調べれば、医療保険の掛け金相当額を自分自身で貯蓄した方がいいと思えるかもね。

いずれにしてもこれからの新規契約では、原則的に昔からの生保は除外して考えないと高い買い物になると思うよ。
566もしもの為の名無しさん:2008/04/15(火) 23:37:46
>>565
そうだよね
無駄に死亡保障いーっぱい付けて来るから 国内生保