交通事故相談パート37 テンプレ必須

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
交通事故相談スレは、テンプレートを埋めての質問・相談とします。
2もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 17:18:48
相談される方へ

1.事故の状況や現在までの経過は詳しく書きましょう。
2.事故状況は画像やAAにすると吉。
3.マルチポストはやめましょう。
4.相談後の経過や結果を報告をしましょう。
5.過去ログも参照しましょう。
6、テンプレートを埋めない質問は回答しません。
7、回答者もテンプレートを無視した回答をしないようにお願い致します。
3もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 17:19:20
よくある質問 その1

Q.自賠責保険の限度額は?
A.対人のみの補償で、その限度額は傷害 120万円、死亡 3,000万円。
  後遺障害は等級ごとに、第1級3,000万円(神経系統の機能または精神・胸腹部臓器に著しい障害を残し、常時介護を要する場合は4,000万円)〜第14級75万円。

Q.自賠責は過失相殺をするの?
A.原則として過失相殺は行ないません。
  但し、被害者側に70%以上の過失がある場合には、重過失による減額が行なわれます。
  傷害部分については20%、死亡・後遺障害については20〜50%の減額となります。
  また、加害者が無過失の場合は自賠責も支払われません。

Q.自賠責の慰謝料の計算方法は?
A.総治療期間を限度として、4,200円×実治療日数×2で計算します。
  (即ち「4,200円×総治療期間(の日数)」と「4,200円×実治療日数×2」の少ない方になります)
  (なお、診断書が「中止」の場合は、治療最終日に+7日した日を総治療期間とみなします)

Q. 任意保険の慰謝料の計算方法は?
A. 基本的な計算方法は次のとおりです。
  通院1ヶ月につき 126,000円。入院1ヶ月につき 252,000円。3ヵ月を超える場合は逓減をする。
  例えば、通院の場合、1〜3ヶ月までは126,000円/月、4ヶ月目101,000円、5ヶ月目88,000円・・・となります。
  この計算をベースに、症状や程度によって増額されたり、月平均の通院日数が少なければ減額されるなどの調整がなされます。
  大まかに言うと、通院3ヵ月までは自賠責とほぼ同じ。3ヶ月を超えると自賠責より少なくなってくる。
  入院期間については通院のほぼ2倍、となります。(あくまで大雑把なものですので参考程度に)
  また、任意ですので、当然過失相殺が行われます。
4もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 17:22:15
よくある質問 その2

Q.車が全損となったが買い替え諸費用は認められる?
A.最近の判例は認めるものが多いようです。
  但し、自動車税・自賠責保険料(前の車のが戻ってくる)などは認められません。
  また、自動車取得税のように、新車を購入するのと中古車を購入するのとで金額に差が生じるようなものは
  同程度の中古車購入の金額までしか認められません。
  諸費用については認めないとする保険会社も多いようです。
  さらに、損害額の立証は被害者がしなければなりませんが煩雑ではあります。
  故に、全損の金額と諸費用を含めて全部で幾ら、と交渉するのが現実的かもしれません。

Q.自分にも過失があるんだけど、代車費用は認められる?
A.保険会社は基本的に過失が0でなければ、代車費用を認めようとしません。
  代車が本当に必要なのか、実際に代車費用の損害が発生しているか、などを立証していく必要があります。
  しかし、判例では認められているケースが多いので、費用対効果の点も含めて訴訟なども検討してみることが考えられます。
  また、現実的な解決策としては、修理工場から無料で代車を貸してもらうことです。
  あくまで代車ですから車種や年式にはこだわらないで・・・。
  ほとんどの保険会社は修理工場と提携しており、その指定修理工場で修理すれば代車を無料でサービスしてくれる場合があります。
  このようなサービスを利用するのもひとつの方法です。
5もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 17:23:28
よくある質問 その3

Q.車が全損と言われたが納得できない。
A.潔く諦めてください。
  修理費用と時価額を比較して、いずれか低い方しか賠償されません。
  時価額については同車種の市場価格が認められますので以下のサイトで検索、提示して下さい。
  カーセンサー ttp://www.carsensor.net/
  グー      ttp://www.goo-net.com/index.html
  YAHOO自動車  ttp://usedcar.autos.yahoo.co.jp/
  ちなみに高い車を一台だけ選んで提示しても意味ありません。
  数台集めて、その平均価格で請求してください。

Q.事故だと健康保険使えないの?
A.窓口ではまず間違いなく「事故では健康保険は使えません」って言われますが
  【第三者行為による傷病届】を健康保険組合等に提出することで健保が使えます。
  保険診療だと自由診療の半分程度に治療費を圧縮できるので
  結果として、自賠責の枠を有効に使えます。
  過失がある場合は勿論、0:100の事故でも治療が長引くようでしたら使用をお勧めします。
  ちなみに、保険組合が立替えた治療費は後日加害者に請求(求償)されます。
6もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 17:24:14
よくある質問 その4

Q.慰謝料の基準にはどのようなのがあるの?
A.一般に、1.自賠責基準 2.任意保険基準 3.弁護士基準、の3つがあります。
 1.自賠責基準
  自賠責で支払われる国が決めた基準です。
 2.任意保険基準
  自賠責基準をベースに、自賠責を超えたときに任意保険で支払われる基準です。
  1.と2.の具体的な計算方法は、「よくある質問 その1(>>2)」にあるとおりです。
 3.弁護士基準
  青い本、赤い本などの弁護士が損害賠償を請求する時の基準です。
  青い本とは日弁連交通事故相談センターの算定基準で全国的なものです。
  赤い本とは日弁連交通事故相談センター東京支部の算定基準で主に東京地区で使用されています。
  保険会社との示談ベースではこの基準での金額の実現はまず無理だと思ってください。
  弁護士基準に近いものを引き出すには、訴訟・調停や交通事故紛争処理センターなどで協議する必要があります。

Q.弁護士基準の慰謝料ってどのくらいなの?
A.青い本(全国版)、赤い本(東京地区)の例を紹介します。
 1.青い本(日弁連交通事故相談センター基準)
  通院 1ヶ月16万〜29万 2ヵ月31万〜57万 3ヵ月46万〜84万・・・
  入院 1ヶ月32万〜60万 2ヵ月63万〜117万 3ヵ月92万〜171万・・・
 2.赤い本(日弁連交通事故相談センター東京支部基準)
  a.別表T「他覚症状がないむち打ち症以外の傷害の場合に適用する表」
  通院 1ヶ月28万 2ヵ月52万 3ヵ月73万・・・
  入院 1ヶ月53万 2ヵ月101万 3ヵ月145万・・・
  b.別表U「むち打ち症で他覚症状がない場合に適用する表」
  通院 1ヶ月19万 2ヵ月36万 3ヵ月53万・・・
  入院 1ヶ月35万 2ヵ月66万 3ヵ月92万・・・
7もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 17:24:55
よくある質問 その4 の続き

Q.とすると具体的に任意保険基準と弁護士基準の差は?
A.頚椎捻挫で3ヵ月通院した場合のそれぞれの基準での慰謝料は次の通りです。
 1.任意保険基準・・・378,000円
 2.青い本基準・・・・460,000円
 3.赤い本基準・・・・530,000円
8もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 17:27:19
テンプレートは必ず埋めて質問・相談しましょう。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
9もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 17:33:29
コテハンも必須にしなきゃあ!
10もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 17:34:50
相談がうまくいくための重要事項!

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。
  一度読み直してね。 >>8のテンプレートは,必ず埋めて質問・相談しましょう。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチポストは禁止です。
  万一他の板・他のスレでのレス後、相談するならはっきり謝罪しましょう。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれないようです。そりゃそうですよね。

 E任意保険未加入の場合は、かなり批判に晒されるでしょうが、それは受け入れましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。
  やっぱ考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。

 ・テンプレを使わない人へは、質問・相談禁止です。
11もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 17:35:26
<<お役立ちリンク>>

◆損害保険料率算出機構(自賠責損害調査業務について)
 ttp://www.nliro.or.jp/service/jibaiseki/index.html
◆日本損害保険協会
 ttp://www.sonpo.or.jp/
◆交通事故紛争処理センター
 ttp://www.jcstad.or.jp/
◆日本弁護士連合会
 ttp://www.nichibenren.or.jp/
◆日弁連交通事故相談センター
 ttp://www.n-tacc.or.jp/
◆裁判所(少額訴訟や調停などは、裁判手続の案内→民事事件→第3 簡易裁判所の民事事件とその手続、や簡易裁判所の民事事件Q&A、を参照してください)
 ttp://www.courts.go.jp/

◇行政処分や罰金ってどうなるの?
 交通違反の基礎知識
 ttp://rules.rjq.jp/
◇過失割合はどのくらい?
 ttp://www.hidecnet.ne.jp/~azusa/kasitu.html
 ttp://daikai.net/i/i-kasitu/kasitu_top.htm
弁護士サイト
◇交通事故電脳相談所
 ttp://www.nishikawa-law.jp/
◇河原崎法律事務所(慰謝料計算機があります)
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZI3H-KWRZ/index.html
12もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 17:38:28
図解説明くんです。文章で説明しにくい時はどうぞ

        http://jiko.xxvxxv.com/pcb.html
13もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 17:41:18
テンプレートは、必須事項です。無視してレスしても回答はありません。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
14もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 18:24:23
>>994 >質問して了承を求めているのに無視するなら、今後はキチガイおばさんと呼ぶ事にします。

大体貴方が>>983 989で関係ないくせに説教じじいとして書いてきた事が始まりなの。
誤解を認めない貴方は、あいつらと同じ。
良い人ぶる偽善者。

それに、あいつらが付けた私の正式名称はキチガイばはあです(笑)
15もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 18:29:42
コテハン付けても同じ!偽者が出てくるだけ。

>>997の様にあれだけ差別用語を並べても許される2ちゃん。
IDを求める事もない保険板は荒れるのを2ちゃんが認めている。

>>997の様な発言をどう思いますか?
あんなヤツが許される事を皆さん認めているのだから無駄。
16もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 20:02:27
テンプレ強要命令はどの筋からきましたか?
17もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 20:04:10
呟き三郎さんでしょう!
18もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 20:04:59
>>15
偽物が嫌ならトリップつければいいじゃん
つーか誰もおばさんの偽物になんかなりたくないし
差別用語って言うけど自分で容認してるのに
お前が言うなってヤツですよw
19もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 20:20:55
前のコテハン知らないの?
話しにならんなppp

その時、偽者が出たんだよ。
20もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 20:27:46
知ってるよw
21もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 20:28:52
おまえらどっか他所でやれ。
知識無いのに相談スレに居座るな馬鹿共が。
22もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 20:38:52
チンピラに汚金で雇われた安物達が荒らしてるんだろう
23もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 20:50:08
>>20は貴方達の仲間、代理店さんですよ。

ストーカーキチガイ。
24コテ無し撲滅!:2007/07/25(水) 20:50:10
>>14 - >>22

このスレは、交通事故相談スレです。
自分の意見・主張は、他スレでお願い致します。

尚!テンプレ無しの書き込みは、スルーすると同時に
コテ無しでの回答は禁止致します。

相談スレが荒れるので相談・質問・回答以外は他でお願いします。
25コテ無し撲滅:2007/07/25(水) 20:55:09
あんた誰?
26コテ無し撲滅!:2007/07/25(水) 21:12:06
>>25
交通事故の事故でしたらテンプレートを埋めてから質問・相談をどうぞ!

善意の皆さんがコテハンをつけて回答して下さいます。

交通事故相談と無関係でしたら誠に申し訳御座いませんが、他スレへどうぞ!
27コテ無し撲滅!:2007/07/25(水) 21:18:47
wwww
28類似コテ厳禁!?!?!:2007/07/25(水) 21:32:30
>>27
交通事故の事故でしたらテンプレートを埋めてから質問・相談をどうぞ!

善意の皆さんがコテハンをつけて回答して下さいます。

交通事故相談と無関係でしたら誠に申し訳御座いませんが、他スレへどうぞ!
29類似コテ厳禁!?!?!:2007/07/25(水) 21:35:56
荒らし・嫌がらせの類は、ご遠慮下さい。

このスレは、交通事故相談スレです。
30類似コテ厳禁!?!?!:2007/07/25(水) 22:02:46
WWW
31キチガイですか?xvjhgfohndszjfsdzkf:2007/07/25(水) 22:08:48
荒らし・嫌がらせの類は、ご遠慮下さい。

このスレは、交通事故相談スレです。
32キチガイですか?admjadmjgjamtwa.ja:2007/07/25(水) 23:32:03
WXZ
33異常者?vmpixzzdfghtfhhhjolioiuyugfgd8odf:2007/07/25(水) 23:36:00
異常者が嫌がらせをしていますね。
34もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 23:38:37
>>28->>33
レス無駄に使うな。。。
35名無しの権兵衛:2007/07/25(水) 23:45:19
>>34
コテハン入れるように!
しょうがないキチガイの荒らしだから
人物に心当たりあるでしょう。
36もしもの時の名無しさん:2007/07/25(水) 23:48:56
無駄無駄ppp
37もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 23:57:20
このまま1000まで相談なければ面白い
38もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 23:59:41
最初のレス>>14をキチガイオバサンがレスした時にこのスレは終わった。

39もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 00:01:55
正確には去年の年末キチガイおばさんが荒らしを始めた時に終わった。
40もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 06:12:48
機密費で雇われた業者が暴れてます
41もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 09:05:03
テンプレートは、必須事項です。無視してレスしても回答はありません。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
42携帯スマソ:2007/07/26(木) 10:25:40
今朝、保険会社から電話ありました。
保険リサーチ(?)という会社で事故の再検査を行う、という内容なんですが、
どういった会社なんでしょうか?
要は先方が過失割合(まだ警察からの連絡は無く、過失割合も正確には出てません)
に不満があり、検証をやりなおせ、と言う事なんでしょうか?
また、勿論協力はしますが、検証(その保険リサーチという会社と警察と私の三人でするらしいです)
何か注意点・アドバイス等ありましたらご教授お願いします。
43もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 10:41:34

身代金融資願い! 投稿者:総務担当 投稿日:2007/07/25(Wed) 08:05 No.17219
今後の事はもう誰にも判りませんが、先ずは凌太朗君の身代金の調達をする必要が有りますので、まともなお金での融資を誰かお願いしますね!

ここまで司法が狂ってしまえば、もう身代金調達を先ずは行い、長崎次席検事から田端一派へ身代金を渡して、札幌市テロ戸籍住民課にももう誘拐住所移動をさせないように話を付け、それから今後のテロ誘拐再発防止を考えますから!

この身代金調達が果たせなければ、今後、弁護士犯罪制度、子どもの身代金誘拐で子ども自身が更なる犠牲を被るとも思われます!”地獄の入り口はもう開いてしまいました!司法カルトが招く地獄の入り口が!”

身代金の融資、誰かお願いします!とりあえず数百万円でも!

TEL011−784−4046! 山本まで宜しく!!

損保犯罪被害者の会
http://www.y-moto.net/index.html
44質問:2007/07/26(木) 17:03:29
お願いします。オカマを掘られ、過失割合は9対1です。ムチウチになりました。今日、保険屋から電話があり、「一ヶ月も休まないですよね?ムチウチと打撲の休業補償は一ヶ月までです」と言われたのですが本当でしょうか?

45もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 17:27:43
>>42
当方の保険会社が調査会社を入れて、現場の状況、道路幅、信号機の位置
事故の状況をあなたの証言を聞きながら調査をします。
相手の要請ではありません。調査会社を入れることはよくあります。
心配は要りません。警察は関係ありません。
46もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 17:38:09
そうなの
47もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 19:04:47
>>44
何で、オカマで9:1なの?
テンプレを埋めて筆問すること。
48質問:2007/07/26(木) 19:52:07
7月21日、私の嫁が前の車が停車し、それにあわせて減速中に後方からのトラック(脇見運転)に追突されました。
そのまま前の車に自車が当たり玉突きになりました。相手の保険はあいおい損保でこちらは損保ジャパンです。
その日に病院に行きムチウチ、打撲と診断されした。
そして先程相談させてもらった事を言われまして・・「一ヶ月もかからないでしょ?」「補償が一ヶ月と短いので早く復帰して下さい」等を言われ少し疑問を感じ質問させていただきました。
パートでお惣菜販売の調理をしていまして、立ち仕事なのであまり無理をさせたくないんです。文章が下手ですみません。
49携帯スマソ:2007/07/26(木) 20:16:45
>>45
ありがとうございました。
何分、こんな大きい事故は初めてで…。
心配せずに行ってきます。
50もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 21:48:57
>>48
質問様
あなたの側の保険会社損保ジャパンは、追突してきたトラックの修理費の
10%を支払うと言っているのですか?
休損云々の前に教えてください。
51もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 21:55:18
>>48
>>47がテンプレを埋めて筆問するようにいっているのに何故無視をする。
>>50はテンプレ無視してレスをしないようにお願いします。

テンプレートは、必須事項です。無視してレスしても回答はありません。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
52もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 22:25:27
>>48質問様
>>50です。テンプレの件>>51様より指摘いただきました。
もう一度テンプレを埋めてから、質問してください。
5353:2007/07/26(木) 22:36:28
【お名前】
 53
【事故日・時間帯】
 今日20時20分
【相手の車両等】
 納車三日目の新車
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいる 扱いは物損事故
【保険の加入状況】
 双方とも 任意・自賠責両方加入
【怪我の有無と程度】
 なし(今のところ)
【現場の状況】
 ショッピングセンター駐車場
【事故の状況】
 ・自分の車の後に相手方の車が追尾して駐車場内に入る。
 ・駐車場内の曲がり角で自分の車の右前方から第三者の車が来る
 ・私はよけようとバック(この時点で後方不注意)
 ・接触
【相互の車両等の破損状況】
 ・相手はバンパー・ライト辺りが破損 こちらは後ろが凹
【で、何を相談したいか?】
 ・双方の保険会社を通すことになった。 すべて手続き終わるのはどれくらい(時間)かかりますか?
 ・相手方へのお詫びはどのようなタイミングで、どんな風に行うべきか?
  (一回でよいのか、複数回か など)
54質問:2007/07/26(木) 23:26:49
【事故の時間帯】
・午後二時頃
【事故状況】
・嫁の車の2台前の車が右折の為に停車
それに合わせて嫁の前方の車も停車し嫁はブレーキをかけ減速しました。そこへ四トントラックが脇見をしており衝突をし玉突きになりました。
【車の状態】
・前方車は後方バンパー部分破損、トランク破損等
・自車は全損
・トラックはバンパー破損【警察への届け】
・人身事故で届けました
・互いの任意保険にも届けました。
【怪我の有無】
・前方車の二人はムチウチ
・嫁、ムチウチ
・トラックの方は無し

【事故現場】
・見通しのよい一車線道路です。
先程、9対1と言いましたが、私の勘違いでまだ保険屋からの過失割合はこちらに連絡が来てませんでした。すみません・・
55もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 23:45:12
質問様
>保険屋から電話があり、「一ヶ月も休まないですよね?ムチウチと
>打撲の休業補償は一ヶ月までです」
そんなことはありません。保険会社が予防線を張っているだけです。
ただ、ムチ打ちは自覚症状のみの場合が多いため、休損期間の認定に関
しては、後々もめると思います、
56もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 05:32:43
>>53
934 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage ▼ 2007/07/26(木) 22:42:25 ID:2sg4xGln0 [1回目]
>>933
>すべて手続き終わるのはどれくらい(時間)かかりますか?
それぞれ保険会社、相手、破損状況による。
>相手方へのお詫びはどのようなタイミングで、どんな風に行うべきか?
相手による。
936 名無しさん@そうだドライブへ行こう ▼ 2007/07/26(木) 22:58:34 ID:L4c2S/t80 [1回目]
うーん、それくらいだと1ヶ月はかからないと思うよ。
お詫びは1回でいいと思う。(あまり会うと余計な揉め事がある可能性も)
まぁ、双方とも怪我がなくてなにより。
新車で3日目の車が凹み、事故は落ち込みますが、タイミングが悪かったと・・・。
(相手が車間距離を取っていたら?後に車がいなかったら?前に出て避けていたら?)

不満か?
57もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 11:06:16
>>54
保険会社の現状把握と怪我人の現状把握にすれ違いがあるような気がします。
まだ保険会社は、医療照会をしてないからではないかな?
保険会社は打撲だと思っているだけではないかな?
打撲のみなら完治までに1ヶ月もかかる人は少ないと思いますが

鞭打ちと認識しての発言ならばおそらく主婦休業損害は1ヶ月以上
認める気がないのでしょう。実際に主婦はダラダラ通院して休業損害
を主張しますが、完治するまで主婦休業損害賠償を全日数認める会社
はありません。揉めて諦めるか裁判するかのどちらかでしょう。
一番確実な方法は、医師に話す事医師が診断書に主婦労働が出来ない事
を記載してくれるならその診断された期間は支払われます。
分かりますか?完治に4ヶ月かかったとします。
完治の前日まで主婦労働が全く出来ないなどありえません。
完治までの治療期間のどこか途中で一定の主婦労働が出来る程度に回復していなければおかしいです。
慰謝料と主婦休業損害は判断・考え方が違います。
医師の労働制約を記載した診断書があればその期間は問題なく支払われます。
慰謝料と同じく休業損害も全日数を認めてもらうならば裁判以外ありません。
58もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 14:02:16
55様 57様
お礼が遅れてすみません。お答えありがとうございます。主婦休業ではなくパートの休業でのことです。説明不足ですみません。

お惣菜屋さんの中で調理を担当してますのでちゃんと完治させてから仕事に行かせたいのです・・
それなのに担当さんが「一ヶ月も休まないでしょ?」「補償は一ヶ月までです。」などまだ分からないのに決めつけてきたり、早く復帰しろとばかりな口調で少し憤りを感じまして・・
通院補償は仕事に行きながらも頂けるのでしょうか?
59質問:2007/07/27(金) 14:05:47
↑名前忘れてました。
すみません。
60もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 14:26:06
一ヶ月で完治すると困るのか?
パートなら1日5700円も所得損害ないだろう?
パートなら毎日のフル勤務じゃないだろう?
でも毎日通院して休業損害請求するのだろう?
あまりごねると過去の出勤日数を確認するけど良いのか?
61質問:2007/07/27(金) 14:35:48
>>60様返事ありがとうございます。
困らないですよ。ただ「一ヶ月くらいしか補償しませんよ」みたいなニュアンスで言われましたのでそんなモンなのかと疑問を持ちまして・・
時給800円の月に約十万円前後です。働いているのに主婦手当てか休業手当てか選べるのですか?
62もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 15:04:53
選べない
63質問:2007/07/27(金) 16:34:07
先程、相手の保険屋さんに過失割合を確かめる為に電話をしました。10対0との事でした。
僕は何も知らないので補償の事を訪ねると「週に二、三回通って下さい」月に15回までの方が良いと言われ、源泉徴収の額を伝える主婦休業の方が良いとも言われました。
主婦休業は一律5700円×通院日数でよろしいのでしょうか?
質問ばかり申し訳ございません。
64もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 18:30:36
当て逃げされたんでF火災に一応連絡、そして車の修理は保険金使わず全部自分でやったんだけど
来年から保険料が上がると言われた

事故等級って連絡入れた時点でアウトなの?他の保険会社はどうなんですか。
65もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 20:15:32
事故受付しても保険使わなければ等級に影響無いのでは?
俺は事故受付してもらい搭乗者傷害を支払ってもらったが等級は変わらなかったと思う。
66もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 22:00:14
質問様
まあ、良心的に?相談に乗ってくれてる相手保険会社の担当者かなと思います。
ただ主婦の休業損害は、>>54様の言うことをもう一回読み返してください。
主婦の休損は主婦としての仕事が出来ない期間です。通院日数ではありません。
もらえる金額に胸膨らませないことです。治療に専念してください。

>主婦休業は一律5700円×通院日数でよろしいのでしょうか?
相手損保の担当者に聞いてみてください。なんと答えが返ってくるか。
67もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 22:18:34
>>64
車両保険を使い保険会社から修理費の支払いを受ければ、翌年の保険料は
一般的にはあがりますが、あなたの保険の約款をよく読んでください。
保険会社に報告し、損害の確認をアジャスタ−が修理工場で立会い、
修理費の協定をしてもらっても、最終的に保険会社からの修理費の
支払いを受けなければ、ノンクレ-ム事故として事故扱いにはなりません。
搭乗者傷害については、ノ−カウント事故として保険を使っても
等級は落ちませんので、別物です。
68携帯スマソ:2007/07/27(金) 22:40:31
保険リサーチという会社から連絡ありまして、来週にその会社の方と
現場を見に行く事になりました。

それで、別に問題が発生しているのですが、今日に保険会社から連絡受けたのが、
先方の遺族が当方の事故車両の写真を送れ、また自宅まで詫びに
来るのが普通じゃないのか、と言っているらしいのですが、如何な物なのでしょうか?
通夜・御葬儀には勿論参列致しましたし、交渉も保険会社に
委託してあります。先方の遺族の自宅は日帰りできない程の距離です。
詫びに行く・車両の写真を送る必要はあるのでしょうか?

余談ですが、今日先方のお墓参りしてきました。
トウバを見ると戒名が三文字しかつけて貰ってなかったです。
相手ながら不憫に思えて仕方なかったです。
69もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 22:59:01
>>68
>戒名が三文字しかつけて貰ってなかったです。
>相手ながら不憫に思えて仕方なかったです。

宗派やお寺さんにもよるだろうし、それは大きなお世話じゃないか?w
なんか相手の足元を見るようで感じ悪いぞと邪知してみたり
70もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 23:09:12
人殺しちゃっても時間が経てばショックなんて薄れちゃうってとこだろ
71もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 23:46:08
>詫びに行く・車両の写真を送る必要はあるのでしょうか?

人に聞く事か?人を引き殺した後のマニュアルなど存在しない。
自分自身で決める事だ。

まあ遺族の自宅に一度も詫びに行かない加害者は珍しいかも?
通夜・葬儀は葬祭会館でやったのかな?
参列者もいる前では色々な要求はしにくいものな!
72もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 01:58:49
73もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 02:38:42
>71
葬式で被害者の親族に囲まれて滅茶苦茶な示談書書かされた奴いたぞw
・慰謝料1億、養育費ン十万をン十年支払う
・親戚に迷惑料1000万、月10万をン十年(ry
・セルシオとシーマとあとなんかスポーツカーを購入
ちなみに亡くなったのはその家の80歳くらいのお爺さん。
深夜に赤信号無視で道路を歩いてた状況。

被害者の親族のクレーム電話が強烈だったぜ。
74もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 07:32:12
>>68
さだまさしの「償い」を聴いて猛省しろ
つーか刑務s(ry
75もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 12:12:21
さだまさしの「償い」はどう考えても任意保険未加入だ!
任意未加入の加害者をあの程度の償いでは絶対許さない!
76もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 20:17:29
テンプレートは、必須事項です。無視してレスしても回答はありません。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
77S.S:2007/07/28(土) 21:27:21
【お名前】
S.S
【事故日・時間帯】
5/23 16時ごろ
【相手の車両等】
相手:車 自分:自転車
【警察への届出の有無と処理】
警察届け済み 人身事故
【双方の自賠責保険加入の有無】相手の方は加入しています。自分は未加入
【相手契約任意保険会社名】 東京海上日動
【自分の契約任意保険会社名】どちらも入っていません
【個人賠償責任保険特約など】ありません
【怪我の有無と程度】
頚椎捻挫・打撲
【相互の車両等の破損状況】
相手:フロントガラス等 自分:自転車が壊れ、荷物(ノートPC、ウォークマンなど)が破損
【現場の状況】
信号のない十字路
相手の道幅の方が広く、自分は一時停止標識を無視してしまったことになっています。

【で、何を相談したいか?】
一番最初の同意書を書かされた後、過失割合が6:4と伝えられました。
それでは示談にできないというと、
「あなたにも過失があるので逮捕されちゃいますよ」と言われて困っています。

妥当な割合なのか、どういう対応をすればいいのか教えてください…お願いします。
78もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 22:29:10
>>77
学生ですか?社会人ですか?一人暮らしですか?独身ですか?
フリーターですか?ニートですか?家族と同居していますか?
アパート住まいですか?レオパレス21などの企業賃貸ですか?
上記に回答して下さい。
上記に対するあなたの状況によってアドバイスは変わってきます。
79もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 23:00:33
>>77
>「あなたにも過失があるので逮捕されちゃいますよ」と言われて困っています。
東京海上日動の担当者が言っているのですか?
それだったら、相手もあなたに怪我をさせているのですから、逮捕されても
当然でしょう。
何をうろたえるているのですか!
80もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 23:02:48
>>77
同意書って、どんな内容のものですか?
81もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 23:37:22
よろしくお願いします。

【名前】
 ひろろん
【事故日・時間帯】
 今年1月末
【相手の車両等】
 車×車
【警察への届出の有無と処理】
 警察届済・人身事故
【双方の自賠責保険加入の有無】
双方、自賠責・任意ともに有り。
【相手契約任意保険会社名】
ソニー損保
【自分の契約任意保険会社名】
東京海上日動・人身傷害保険有
【個人賠償責任保険特約など】
日常生活賠償責任特約有
【怪我の有無と程度】
 警察提出用は1週間、実際には半年後症状固定で終了。
【相互の車両等の破損状況】
 双方ともに全損となりました
【現場の状況】
 信号のある交差点、私は青信号を確認してから交差店内に50km/hで進入。
 相手は赤信号を確認せずに進入、赤に気づいて急ブレーキをかけたがガチャー  ン。赤信号は相手も認めています。
【で、何を相談したいか?】
 ・自賠責と労災(通勤災害)の後遺症診断書の作成を主治医にお願いしましたが、労災関係は自賠責の等級が出てからとのこと。同時に申請はできないのですか?また、両者での等級が違ったときはどうしますか?
・慰謝料の話し合いの中で(紛センを利用予定ですが)、先に通院分の慰謝料を払ってもらい、後遺症が認定されたらその分別途話し合いということは可能ですか?

以上よろしくお願いします。
82もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 23:59:24
>>81
後遺障害に対する質問は後遺障害スレにしたほうが良いでしょうね。
回答してあげたいけどさらに質問が続く可能性が大ですから止めておきます。
83もしもの為の名無しさん:2007/07/29(日) 00:05:32
>>81
お勧めの質問場所は、教えてグー!(オーケーウェイブでも可)

http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete.php3?c=480

教えてグー!マネー・保険・損害保険のアドです。
84もしもの為の名無しさん:2007/07/29(日) 00:12:05
>>77
逮捕するなら事故発生時に逮捕する。
>【自分の契約任意保険会社名】どちらも入っていません
>【個人賠償責任保険特約など】ありません
一度全ての保険契約を洗い出す必要がありますね。
完全無保険人間は珍しいので学生&社会人・同居&一人暮らし
未婚&既婚・入居アパート管理会社などでアドバイスは可能!
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:54:23
なんだここ?
テンプレ埋めても回答拒否かよ
交通事故の相談なんだからのってやれよ
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:12:26
>>85
あなたが回答・相談にのってあげればよいのでは?
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:18:26
>>81
この保険板・交通事故紛争処理センターのスレにアドバイスをしときます。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1169968929/l50
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:47:43
質問さま
奥さんがムチ打ちですか?
絶対に無理をさせないであげてください。私も主婦ですが、ちょっとくらい・・って
思って家事をしたりして無理をしました。(子供の世話とか待ってられないですし)
1週間ほどして痛み、痺れが出ました。
事故による頚椎のずれが原因です。事故1年の今も 傷み痺れ吐き気頭痛で、薬を手放せません。
家事も半分程度しか出来なくなり、パートも辞めるしかありませんでした。
現在、双方弁護士を立て係争中です。
ちなみに私も3台追突の真ん中。加害者は携帯をイジッテいての追突で0、100の事故です。
出来れば弁護士を!(保険に弁護士特約ついていませんか?)
休損、主婦損 その他、対応が全く変わります。
収入の不安があれば 内払いもあるので交渉してみてください。
0、100だと自分の保険会社は殆ど相談にのってくれないようですが、
加害者損保の言いなりだと、きちんと治療もできなくなります。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:23:14
すみません・・・ここでいいのかわからないのですが迷いつつここでまず記入してみました。

【お名前】
 たま
【事故日・時間帯】
 2週間前の夕方です
【相手の車両等】
 相手はワンボックスカーで私は乗用車です
【警察への届出の有無と処理】
 警察への届けはすんでおり人身事故です
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】有
【相手契約任意保険会社名】 富士火災
【自分の契約任意保険会社名】損保ジャパン
【個人賠償責任保険特約など】搭乗者障害1名につき1000万など
【怪我の有無と程度】 外傷性頚部症候群、左大胸筋挫傷などで全治3週間見込みです
【相互の車両等の破損状況】 相手車は前バンパーが凹んだくらいで私のは後部のトランクがしまらなく
 なって修理中です(修理費約3,40万)
【現場の状況】 両側2車線の走行車線(少し渋滞ぎみの状況)で赤信号で停車してしばらくしたところ、わき見運転の
 加害者車両が突っ込んできました。私はその後、救急車で搬送されました。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合は10-0です。現在、むち打ちの治療(整形外科)と不眠・ストレスで帯状疱疹が出来始めたので内科にも通ってます。

 少しややこしくて申し訳ないのですが、先日事故後通っていた整形外科から家の近所の整形外科に転院しました。その際、その病院では「仮払いができない
 ので、毎回治療費を払ってください。」といわれ結局健康保険を使用することにしました。2日ほど通ってから気付いたのですが、もともと私はうつ病で傷病手当金を
 受けている状態です。お伺いしたい点は
 @「あなたが今働けないのは鬱だけでなく交通事故のせい」ということで傷病手当が打ち切りになったり、もしくは
 A傷病手当を受けていることで(事故の前から具合が悪いからということで保険会社からの「休業損壊」や「慰謝料」は払わないとか言ってくる恐れはあるのでしょうか?
 B一つの交通事故で健康保険適用と適用でない病院を2つ行くことは可能なのでしょうか?

 健康保険を使ってしまったことで余計にややこしくなったのかと不安です。スレ違いでありましたら、ご指摘、いただけるとありがたいです・・・。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:51:50
>>89
二週間も立つのに保険会社と話し合ってないの?
普通は保険会社が支払う形で立て替える必要はないはずだが、
保険会社が立て替えろと言ったの?
もとから仕事をしないで休業してる人に休業補償が出るわけがない。
慰謝料は出る。

でも鬱病で仕事はできなくてもドライブはできるんだね。
毎日働いても車すら持てない若者がたくさんいる中で
仕事しないで車を維持するお金をもらえるんだ?
真面目に働いてる人が馬鹿みたいだね。
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:18:44
親のすねかじってれば働かなくても車持てるんじゃね?
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:15:57
>>89
@傷病手当は、事故損害と関係ありません。鬱が完治した事による支給停止
 ではなく交通事故を理由に打ち切りません。
A傷病手当は労働所得ではありません。働かずに支給のある傷病手当と
 休業損害は、無関係です。
B何の問題もなく可能です。
C万一傷病手当を交通事故を理由に打ち切るような事がおこれば苦情・支給継続
 の申し立てをします。行政の問題であり休業損害ではありません。
D無収入者には休業損害は発生しません。傷病手当は勤労所得ではありません。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:07
89です。

大変わかりやすくありがとうございました。安心いたしました。
Dの休業損害なのですが、保険会社のほうから「主婦の場合主婦業として
 損害補償をいたします」ということで提示がありました。が、
 これは間違いということでしょうか?

なお、・・・誤解があるようで申し訳ございません。
保険会社とはすでに話をしてありますが、保険会社ではなくお医者様の
ご都合でまとめて請求はしてないといわれました。
私の車は働いていたときに家族のものとして購入したものです。
また私が運転することについては、田舎なので通院する際にも必要であり(家族の
介護も必要でしたため)「鬱で治療中に運転は可能でしょうか?」ということでお医者様にも確認しておりその点は
問題ないようです。ご心配ありがとうございました。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:06
>>93
無職者ではなく家事従事者であれば家事休業損害は支払われる。
傷病手当金停止の損害として休業損害を請求出来ないだけである。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:20:15
>>93
>田舎なので通院する際にも必要であり

飲酒運転する奴と同じ言い訳だな
病気もそうだし抗うつ薬の副作用もあるから
普通の人よりも集中力・注意力は大きく劣る
会社で働きながら治療ならまだしも会社にい
けないくらい重症な奴が車の運転をきちんと
できるとは思えない
タクシーにして運転は自粛してほしい

これで他人を轢き殺してうつ病で心身喪失
だから仕方ありませんとか言われたら被害
者はたまったものではない
96もしもの為の名無しさん:2007/07/29(日) 20:44:54
うちの役所にもうつ病で休んでる人がいるが
私はうつ病だから休んでます、 なにか文句ありますか?
みたいな高飛車な態度
休職中にもかかわらず、買い物や遊びに行ってる。
車の運転も医師から控えるように言われてるらしいが
乗り回してる。本人曰く、気分転換して社会復帰のリハビリだと。
97もしもの為の名無しさん:2007/07/29(日) 21:19:24
>>96 どこの役所だ

そっちのほうが問題あるだろ。愚痴ってる場合じゃないだろ、お前も同罪だ。
この税金泥棒。
98もしもの為の名無しさん:2007/07/29(日) 22:17:07
簡単に鬱病って診断するアホ医者と自分が鬱病だと思い込むただの怠け者が増えたってだけな気がする
99シュリンプ:2007/07/29(日) 22:49:31
【お名前】
 シュリンプ
【事故日・時間帯】
 25日、午後5時半頃
【相手の車両等】
 軽自動車、私は原付です。
【警察への届出の有無と処理】
 届出済ですが物損事故になってますが明日人身事故へ変更します。
【双方の自賠責保険加入の有無】
 双方共に加入済です。
【相手契約任意保険会社名】
 損保ジャパンだそうです。
【自分の契約任意保険会社名】
 私は父の保険に加入しており父が単身赴任の為、停止している状態。
 今現在は未加入という形だそうです。
【怪我の有無と程度】
 相手はナシ。私はムチウチ状態。両肩と両腕が上がらない状態。現在通院中。
【相互の車両等の破損状況】
 私は原付のブレーキ部分の位置がずれ、要修理だそうです。
 相手はバイクのタイヤの跡が付き、少しへこんでいる様子。
【現場の状況】
 交差点よりも30メートル手前。センターライン有の片側一車線。
 私は直進で前方の信号赤の為減速走行中相手の車が右折で入ってきて、相手の車側面と私が衝突。
【で、何を相談したいか?】
 その場で物損事故にして下さいと相手に言われパニックになっていた私は、
 あまり覚えてないのですが了承したようで、物損事故として扱われました。
 明日人身事故へ変更する予定なんですが通院費などは保障してくれるのでしょうか?
100もしもの為の名無しさん:2007/07/29(日) 23:25:57 0
>>99
>私は父の保険に加入しており父が単身赴任の為、停止している状態。
>今現在は未加入という形だそうです。

つまり任意無保険という事?
親が単身赴任になったら自分の契約している保険が停止するなど聞いた事もない。
最初から契約していないのじゃないの?
101もしもの為の名無しさん:2007/07/29(日) 23:28:36 0
>>99
>あまり覚えてないのですが了承したようで、物損事故として扱われました。

警察官に人身事故にしません。物損事故でお願いしますといったの?
102もしもの為の名無しさん:2007/07/29(日) 23:57:01 0
ファミバイ特約で加入してたって事かな?
人身に変更すれば治療費はでます。
103もしもの為の名無しさん:2007/07/30(月) 00:46:44
>>98
鬱とは縁遠い単細胞の持ち主なようで羨ましいですわ
104もしもの為の名無しさん:2007/07/30(月) 01:17:28
>>102
ファミバイ特約と父親の単身赴任は無関係でしょう。
単に任意無保険の言い訳でしょうね。
親の脛を齧っている人間が既婚者だったら驚くよ!
105シュリンプ:2007/07/30(月) 02:04:32
レスありがとうございます。

>>100さん
親の付属?として加入はしてました。
ですが、先日父に確認したら「停止にしてもらってるからお前のも止まってる」
だそうです。

>>101さん
相手がそうしたみたいです。

>>102さん
そうなんですね…明日変更の予定ですので
その時に警察の方に言ってみようかと思います。

>>104さん
言い訳ですか…そうかもしれません。
ちなみに既婚者ではないです。親の脛齧りは少し否定できませんが…。
106もしもの為の名無しさん:2007/07/30(月) 02:48:18
>>103 たまが変身したぞww
107もしもの為の名無しさん:2007/07/30(月) 04:55:29
>>105
自動車保険に停止など無いので継続時に契約しなかったのですね。

相手がそうしたみたい?ありえません。あなたが人身事故にしません又は
怪我はありませんと警察官に話さない限り物損事故に勝手に決定できません。

未婚者ならばファミリーバイク特約は親と同居でなくとも保険適用になります。
自動車保険をわざわざ未継続又は解約したのですね。
108もしもの為の名無しさん:2007/07/30(月) 05:01:44
>明日人身事故へ変更する予定なんですが通院費などは保障してくれるのでしょうか?

人身事故への変更は警察が受け付けてくれるならば変更は可能
通院費の保障は、相手がヘソをまげて任意保険で払わないと言わない限り支払われます。
相手が任意保険を使用しないならば相手の自賠責保険会社に直接被害者請求する事になります。
109もしもの為の名無しさん:2007/07/30(月) 07:24:08
>>103
一般論をすぐに自分に置き換える自称鬱病さんいらっしゃいませ
110もしもの為の名無しさん:2007/07/30(月) 08:58:31
目糞鼻糞だな
111もしもの為の名無しさん:2007/07/30(月) 09:07:07
と、耳糞が申しております
112もしもの為の名無しさん:2007/07/30(月) 09:18:46
>>103
鬱病のため、仕事が出来ずに傷病手当をもらっているほどの症状の人が、
抗鬱剤を飲んで運転される事もあると思いますが、いかがなものかなと思いますが。
公共交通機関、家族、近隣の住民等による送迎をお願いしたほうが、よろしいので
はないでしょうか。
113もしもの為の名無しさん:2007/07/30(月) 11:44:27
たまです。

皆様ありがとうございました。
社会保険事務局に確認しました。
>>92さんのおっしゃるとおりでした
ご心配かけました。

また荒れると他の方に迷惑がかかると思いますので
今後は書き込みを控えさせていただきますが
最後にお答えいただいた方にひと言だけお礼を申し上げて
おきたかったので、ひと言だけ最後に失礼いたします。
ありがとうございました。
114もしもの為の名無しさん:2007/07/30(月) 22:39:20
age
115もしもの為の名無しさん:2007/07/31(火) 00:35:48
81です。
他スレ紹介ありがとうございました。
行ってみます。
116シュリンプ:2007/07/31(火) 10:59:06
>>107さん >>108さん
ありがとうございます。

昨日警察署へ行き、人身事故への変更届?を出してきました。
相手がその日は都合が悪いらしく今日出頭するようです。

適切なレスありがとうございます。
117もしもの為の名無しさん:2007/07/31(火) 14:40:47
>>116
何の反省もなく、まだ任意未加入のままで警察に行くのだろうな!
118もしもの為の名無しさん:2007/07/31(火) 14:49:56
傷害事件の交通事故にあい、現在債務不存在訴訟の被告なんですが、
どうしたらよいでしょうか。
このまま裁判に負けでもしたら東京の夢の島へ移住したような思いに駆られるのですが
どうしたらよいでしょう。
119もしもの為の名無しさん:2007/07/31(火) 14:58:59
>>118
五月蝿い!キチガイは、損ジャスレで勝手に暴れていろ!
120もしもの為の名無しさん:2007/07/31(火) 15:03:20
テンプレートは、必須事項です。無視してレスしても回答はありません。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。

図解説明くんです。文章で説明しにくい時はどうぞ  http://jiko.xxvxxv.com/pcb.html
121もしもの為の名無しさん:2007/07/31(火) 15:37:53
>119
想定内のお答えでした。まあ、>117のようなことを書くので、
ちょっと、仏心が出てしまったようだ。
あまりに悪意を感じたので、俺のケツにお灸をしただけだ。
そんなに粋がるな。お前はこ悪党にもならん存在だ。

>120
お前に聞いても、屁の突っ張りにもならんことは百も承知だ。
テンプレート云々なんて話は全く無用。
まあ強いて言うなれば、お前に愛の鞭くれてやったまで、ほんの忠告よ。
交通事故が刑事事件であることを忘れる出ないぞ。つまり犯罪が行われたと言うことを。
次に損害については、被害者と加害者の損害賠償事件であることを忘れるな。
けして、当事者と保険屋の問題ではないことも忘れるな。
金融庁に不払いの苦情の台風が舞い込んだように(これは推定)お前にも台風が来ないことを祈る。
122もしもの為の名無しさん:2007/07/31(火) 15:44:54
スルーしないと損ジャスレのように荒らされる。
123もしもの為の名無しさん:2007/07/31(火) 23:14:58
>>104
>>107
停止って中断証明を取った状態ってことだろう?
だから、ファミリーバイク特約も使えない、と。
特に>>104は保険板でとんちんかんなレスするなよ。
124もしもの為の名無しさん:2007/08/01(水) 15:59:27
テンプレートは、必須事項です。無視してレスしても回答はありません。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。

図解説明くんです。文章で説明しにくい時はどうぞ  http://jiko.xxvxxv.com/pcb.html
125もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 00:16:20
次の相談者の方どうぞ
126もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 04:01:37
政治的なものが暗躍しているな
127もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 04:06:07
fdさfが
128もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 10:07:54
過失ゼロの事故で車が全損となったのですが、時価額以上の賠償額が支払われました。
修理費用と時価額のどちらか低い方しか賠償されないと思っていたので驚きました。
100%相手に過失のある事故だからなのかと思うのですが、保険屋さんとしてはどの様な考えなのでしょうか?
個別の状況により、修理費用と時価額を比較していずれか低い方よりも多く賠償する事も良くある事なのですか?
129もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 12:51:43
>>128
金額も内訳も保険会社の言い分も分からないのに
何を答えて欲しいんだ? こういう頭の悪い質問はやめろ。
130もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 13:01:39
よくは無いが稀に有るで良いじゃん?
131もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 19:03:13
>>128
日本語を読めないバカに付ける薬は無いな・・・
で・・・このスレは何というスレだ?
132もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 21:41:57
一緒に住んでる彼女を怪我させてしまいました。
彼女→自宅から自転車でコンビニまで買い物中
私→仕事から車で帰宅中
現場は自宅から数分先の交差点です。この場合、自賠責に治療費等被害者請求出来ますか??
警察には連絡してます。
133もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 21:53:15
保険金詐欺の臭いぷんぷんですね
134もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 22:27:27
>>132
フツーに出るだろ
135もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 23:37:29
テンプレートは、必須事項です。無視してレスしても回答はありません。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。

図解説明くんです。文章で説明しにくい時はどうぞ  http://jiko.xxvxxv.com/pcb.html
136もしもの為の名無しさん:2007/08/03(金) 22:28:45
次の相談者の方、どうぞ。
137もしもの為の名無しさん:2007/08/03(金) 22:37:10
テンプレートは、必須事項です。無視してレスしても回答はありません。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。

図解説明くんです。文章で説明しにくい時はどうぞ  http://jiko.xxvxxv.com/pcb.html
138もしもの為の名無しさん:2007/08/03(金) 23:14:27
どんな状況だろうと小賢しい脳書き垂れて
保険金は払わねぇって薄汚ねぇ絵図描かせたら
一番上手く仕上げるのは頭狂化異常似痴童だろ
混乱を扇動した張本人達が何食わぬ顔で
鎮圧を建前にした火事場泥棒しやがるのは
三菱伝統の商売の手法だからな

頭狂化異常似痴童が泥棒商売続けられるのは役人取り込みも抜かり無いからな
営業停止処分より判明した未払契約分を順次支払する様に命令下せよ金融庁
139もしもの為の名無しさん:2007/08/04(土) 14:23:54
結局ノーロスノープロフィットじゃないんだろ今は
行動規範には
公正、迅速、親切とあるが
実態は公然と
不正、遅滞、悪質な現状に
ただただ腹立たしい
道交法の未加入罰則規定廃止しろよ
事故受傷者は等級の不当認定で
実損害には到底及ばない損害額で
算出せざるを得ない状況に追い込まれる。
それが保険金支払いたくない保険屋と
自賠責利権として群がる役人の天下りに
流用されている現状に
真っ向からぶつかる議員はいないのか?
140もしもの為の名無しさん:2007/08/04(土) 21:30:20
罰金に関する質問はここではスレ違いですか?
141もしもの為の名無しさん:2007/08/05(日) 02:17:44
法律板へどうぞ
142もしもの為の名無しさん:2007/08/05(日) 03:05:22
>>109
人それぞれですし、
本当に、鬱病で苦しんでいらっしゃる方も見ていらっしゃるかもしれないので、
あまり、過激な発言はお控えになった方が、いいかと。
143もしもの為の名無しさん:2007/08/05(日) 13:16:45
>139
>道交法の未加入罰則規定廃止しろよ
これって、自賠責(強制保険)のことだよね。
強制加入の件は自動車損害賠償保障法第5条に、
罰則は、同法第86条の3
にあるよ。
144もしもの為の名無しさん:2007/08/05(日) 22:26:41
教えて下さい
先日赤信号で止まっていたら後方から追突されて
ムチウチになってしまいました・・・
後日保険屋さんが来るのですが、どのように対処したら良いのでしょうか?
医療費など初めてなのでよろしくお願いします
145もしもの為の名無しさん:2007/08/05(日) 22:54:33
来る保険屋さんは、あなたが契約している保険屋さんですか?
赤信号で停車していた場合、100%相手方が悪いので、御自身の保険屋さんなら、
きちんとその時の状況を説明なされば、大抵はうまくいくと思いますが。
人身にするかしないかは、ゆっくりきちんと考えてからなさった方がいいですよ。
相手側の言われるがままに行動すると損する場合が多いので。
医療費に関しましては、当面のうちは問題は起こらないと思いますよ。
まあ、凡保険会社さんは、三ヶ月経つと無理やり打ち切ろうとするという噂も流れてますが。
146もしもの為の名無しさん:2007/08/05(日) 23:08:32
>145
>人身にするかしないかは、ゆっくりきちんと考えてからなさった方がいいですよ。
今の世の中、過失傷害罪があるんだよなぁー、
怪我すれりゃ犯罪が行われたことになるのよ。犯罪を知ったら届出なつくちゃいけねぇーな。
ここの回答者の質も低いなぁー。
147もしもの為の名無しさん:2007/08/05(日) 23:42:40
遅くなりました
相手の保険屋さんです
医療費や保証などの話なのかわかりませんが
相手との示談は成立しているので、金銭的な事ではないかと思っています
148もしもの為の名無しさん:2007/08/05(日) 23:47:44
>146
そうですか?
まあ、確かに警察の方は、怪我したんなら診断書出しとけばと、言われますが、
一度出したら人身事故扱いで、差し戻しも出来ませんし、
非がどちらにあるか分からない場合、自分にも、罰金が課せられたりするんですよね。
なので、被害者さんの利益が優先、って考えた場合、出す出さないをじっくり考えることは、
悪くないと思いますよ。
それに警察の方も、診断書を出すか出さないかは、あなたしだいだともおっしゃいますし。
とは言っても、相手側が出してきた場合はそこでOUTですが。
まあ、普通加害者さんは、よほどの馬鹿でもない限り、自分からは出さないとは思うんですけどね。


149もしもの為の名無しさん:2007/08/05(日) 23:59:48
>>148
たしかに警察にはそう言われました
物損でも良いとも考えましたが・・・誰に聞いても人身のほうが良いと言われます
人身にして被害者の自分にはなにかメリットや違いはあるのでしょうか?
加害者は大きく変わりますが・・・
150もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 00:05:55
過失ゼロでしょ?人身にしときなさいって
148はなんか話が噛み合ってないよ
151もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 00:08:00
>>150
過失ゼロです
明日保険屋さんとはどう話をしたら良いのでしょうか・・・
152もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 00:10:09
すみません明日ではなく明後日でした
細かいことで訂正してすみません
153もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 00:15:00
そんな身構える事なく普通に話せば?
その前に相手と示談って何?
通院はしてるのかしてないのか?

めんどいからテンプレ埋めればいいのに
154もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 00:19:51
いいかげんにしろ。

テンプレ埋めない。
情報だらだら後出し。
コテハンもIDもないから誰だか分からん。

なぜ最低限のルールが守れない?
155もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 00:20:21
>>149
う〜ん。保険屋さん次第ですね。
示談というのは、もう歩合が決まっていると言うことですか?
お話からすると、10:0だと思うんですが。
歩合が決まっていて、
相手側の保険会社さんが車をきちんと直して下さると確約なされてるんでしたら、
今後の体のことを考えて、人身扱いにしてもかまわないと思いますが。
逆に、人身事故扱いにしておかないと、6ヶ月以上事故の後遺症が続いた時、保険屋さんがそれを後遺症となかなか認めてくれないんですよね。
156もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 00:22:39
歩合ってなんだよw
157marin:2007/08/06(月) 00:29:34
【お名前】
marin
【事故日・時間帯】
先週金曜
【相手の車両等】
1BOX
【警察への届出の有無と処理】
その場で届け出ています。人身か物損か迷っています
【双方の自賠責保険加入の有無】
入っています
【相手契約任意保険会社名】
まだわかりませんがトヨタ系?のようです
【自分の契約任意保険会社名】
東京海上
【個人賠償責任保険特約など】
【怪我の有無と程度】
診断ではムチウチ。只、病院の先生がこれくらいの症状なら警察に持っていくかは貴方次第といわれました
今は痛くありません
【相互の車両等の破損状況】
自分は後方ベッコリ。相手は少しの傷
自分が後日知り合いの板金屋さんへ持って行きました
【現場の状況】
交差点です。赤信号で止まっていました。そしたら後ろから突っ込まれました
【で、何を相談したいか?】
保険屋さんとそのように交渉すればようでしょうか?

ダラダラと申し訳ありませんでした
ルール守らず不快な気分にさせて反省しております
158marin:2007/08/06(月) 00:36:34
示談とは言葉の使い方が間違っていたのでしょうか。すみません
自分と加害者が後日話し合って10:0で良いと話した。という事です

通院はしていません
痛くなったらまたおいで。との事でした
159もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 00:44:18
>>157
追突なら過失割合も揉めないからに何も問題はない。
保険屋からの電話を待っていればいい。
160もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 01:11:56
【お名前】
 三ツ矢
【事故日・時間帯】
 先程
【相手の車両等】
 自分:車
 相手:車
 【警察への届出の有無と処理】
 警察には届けました。
【保険の加入状況】
 自分の保険:自賠責・任意保険ともに加入しています。
【怪我の有無と程度】
 無し。
【現場の状況】
 ビデオ屋の駐車場
【事故の状況】
  駐車する時、前の車に当てました。
【相互の車両等の破損状況】
 相手のバンパーに擦り傷。
 こちらは無傷。
【で、何を相談したいか?】
 先方は擦り傷でバンパー交換をお願いすると言ってられるのですが。
 それは可能ですか?
 また、バンパーを交換せずに傷修復だけで、
 保険適用するとデメリットはありますか?
 保険屋通さないと気が済まないみたいです。
161もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 01:19:56
マルチすんな
162もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 01:24:44
>>161
ごめん、初めての事故で不安なもんで・・・
163もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 02:24:00
痛くも無い!
人身にしなくても良い

だけど周りが人身にした方が儲かる、と言う。

なら人身にして保険金詐欺行為やれよ
164もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 08:58:04
>163
貴方のおしゃることは強ち間違いではなさそうですね。
>149からすると、物事に対する判断能力なしですね。
警察に人身にするかどうかを聞きに行くか?
聞くとすれば、人身事故になるかどうかだ。それも診断書を持って行くべし。
この人としての未熟児の話が出発点では単なる余興に過ぎん。
165もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 19:30:28
>先方は擦り傷でバンパー交換をお願いすると言ってられるのですが。
>それは可能ですか?
>また、バンパーを交換せずに傷修復だけで、
>保険適用するとデメリットはありますか?
>保険屋通さないと気が済まないみたいです。

それらの一連の質問を何故保険会社にしない?
保険会社に連絡・相談出来ない事情でもあるのか?

本当は、無保険で相談出来ない。
無保険だと攻撃されて嫌だから嘘を書き込む・・・
166もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 19:38:13
>保険屋さんとそのように交渉すればようでしょうか?

保険会社は、人身・物損どちらにするかなどの交渉はしない。
事故証明書を取って人身・物損の確認をして対処するだけである。
人身なら病院代・慰謝料を払う。物損なら修理代を払う。
交渉するのは事故状況によって過失割合を決める為に交渉するだけである。
167もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 20:32:05
>>166
何言ってるんだよ。するに決まってるだろ。

加害者の場合、相手に物損扱いにできないか交渉。
加害者が直接要求すると被害者の感情を逆撫でするから
保険屋に交渉してもらう方がいい。

被害者の場合、物損にすることで自分の過失割合が大きく減らせる
なら交渉の余地あり。これも保険屋がやってくれる。
ただし怪我が軽くない場合はやめたほうがいい。

物損にした時のメリット・デメリット、実際の相手への交渉を含めて
保険屋は相談に乗る。

168もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 21:23:39
何だ、だんだん怖い世界に入っていくなぁー。
169もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 21:55:33
>>167
そりゃ!保険屋ではなく示談屋だ!くわばらクワバラ!
170もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 21:59:11
>>167
契約者・被害者からの相談・アドバイスの領域を超えて人身事故・物損事故の
挿げ替えを直接交渉をしていれば録音テープを警察・検察に提出・告発すれば
その保険会社は摘発される。日弁連との協定にも違反する。
171もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 22:59:39
>日弁連との協定にも違反する
つそつきぃー。つそつきぃー。つそつきぃー。
172もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 23:02:54
>>171
?????????????????????
173もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 23:22:08
>日弁連との協定にも違反する
一人で協定は結べない。
協定を焼いて食おう煮て食おうがどぶに捨てようが国民の権利。
違反するとは、法律に違反すると使う。
たかが一国民の戯言に全ての国民がなびくなんてことはない。
特に、法律事務を取り扱う権利を法によって保障されたものが
リンチを行ってはならない。資格剥奪ものだ。
174もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 23:26:19
【お名前】
 ぬん
【事故日・時間帯】
 8/6 18時前後
【相手の車両等】
 1box
【警察への届出の有無と処理】
 届けで済み 物損
富士火災の任意
【双方の自賠責保険加入の有無】加入。
【相手契約任意保険会社名】 豊田系
【自分の契約任意保険会社名】富士火災 
【個人賠償責任保険特約など 親名義であるが、子供特約は加入しています
【怪我の有無と程度】
 車の擦れのみで怪我なし
【相互の車両等の破損状況】
 左バンパーが少し擦れている
【現場の状況】
 レストラン駐車場で自分がぶつけてしまいました
【で、何を相談したいか?】
無免許でも対物保険は下りるのかしりたいです
175もしもの為の名無しさん:2007/08/07(火) 00:21:18
>>173
詐欺チンポ爺は、損ジャスレから出てくるな!
176もしもの為の名無しさん:2007/08/07(火) 00:24:08
>>174君の車輌は自転車か?
肝心な事が書いてない。

自動車で無免許なら、

一昨日来やがれ
177もしもの為の名無しさん:2007/08/07(火) 00:24:33
>>174
富士火災の事故担当社員に電話して聞け!
警察に届出した段階で普通は判明するが?
警察官は免許証を見せろと言わなかったのか?
178もしもの為の名無しさん:2007/08/07(火) 00:28:25
たとえ小さな物損事故でも、警察が免許証見せなくて良いなどと言う事は有り得ない。
179もしもの為の名無しさん:2007/08/07(火) 00:28:45
>>174
>【相互の車両等の破損状況】
>左バンパーが少し擦れている

自己負担で修理費用を払ったほうが良いと思う事故だが!
180もしもの為の名無しさん:2007/08/07(火) 00:31:14
>>178
分かりきった質問に他人が回答しては意味が無いよ!
つまるところこいつは、警察に届け出ているというのも嘘八百だろう!
181もしもの為の名無しさん:2007/08/07(火) 00:33:11
>レストラン駐車場で自分がぶつけてしまいました

正直に道路外なので警察に無届ですとレスしましょう。
182もしもの為の名無しさん:2007/08/07(火) 00:33:33
>>174お前バカ?
>>179の言う通り警察呼ばずに当方で修理させていだたきます。
と相手に先に申し出るのが普通。

無免許の罪の重さ解ってないのか
183もしもの為の名無しさん:2007/08/07(火) 00:34:54
>無免許でも対物保険は下りるのかしりたいです

保険金請求用紙には、免許のコピーを貼る欄があるけど
無免許の場合はどうするのかなぁ〜
184もしもの為の名無しさん:2007/08/07(火) 00:39:11
>>182
それは、犯罪行為である。
俺は、警察届出を了承しない=無免許又は飲酒と判断して
即!110番通報する。相手の顔・車両・ナンバーは
携帯のシャメで撮っておく!
物損事故でも実況見分をして貰うぞ!
185もしもの為の名無しさん:2007/08/07(火) 00:43:55
警察呼んで処理してもらい事故証明が出ない限り
保険会社は金出さないのが原則だろ
186もしもの為の名無しさん:2007/08/07(火) 06:31:48
>185
もうちょっと実務を勉強してから回答者になった方がいい。
一概にイエスともノーとも言えないから実務が大事なのよ。
187もしもの為の名無しさん:2007/08/07(火) 07:32:11
無法地帯。犯罪の連鎖、核分裂の如し。
188もしもの為の名無しさん:2007/08/08(水) 02:22:30
【お名前】
 kurumi
【事故日・時間帯】
 7日 AM7時40分ごろ
【相手の車両等】
 自転車(乗用車)
【警察への届出の有無と処理】
 警察届出済み、人身事故
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】:自賠責・任意共有り
【相手契約任意保険会社名】:東京海上日動
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】特にはいってない
【怪我の有無と程度】
 左下腿骨折。手術(術式:創外固定)により1ヶ月の入院。創外固定時の術痕が直径1cm程度が4つ。
【相互の車両等の破損状況】
 バンパーのへこみ少々。
【現場の状況】
 信号機がある横断歩道を小学一年生(6歳)が赤信号飛び出し事故。
 見通しはかなりよいです。(これは被害者側なのでそうおもうだけかも)
 車の停止線〜信号付の横断歩道までは、30M程距離あり。
 小学校が近くにあるため通学路指定になっています。
 クルマ:青  歩行者信号:赤
【で、何を相談したいか?】
 1.過失割合は 加害者(クルマ):被害者(児童)はどのくらいになるのでしょうか?
   保険会社からは、クルマ7:被害者3と言われました。
 2.術痕は1cmが4つ程度では後遺症にはあたらない。
   手ひら大の大きさであれば認められる。といわれました。
   本当にみとめられないのでしょうか?
よろしくお願いします。
189もしもの為の名無しさん:2007/08/08(水) 02:24:59
過失割合の部分間違いました。

1.過失割合は 加害者(クルマ):被害者(児童)はどのくらいになるのでしょうか?
   保険会社からは、クルマ3:被害者7と言われました。歩行者側に非がある。ということでした。
   
190もしもの為の名無しさん:2007/08/08(水) 12:08:50
>>188
基本7:3
>見通しはかなりよいです。
関係無いが、幹線道路ならプラス1割
児童の過失をマイナス1割
>小学校が近くにあるため通学路指定になっています。
集団登下校中でない限り無関係
よってやはり7:3である。
7:3が基本割合なのか修正割合なのかで違ってくる。
修正なら何を持って修正しているか?幹線道路の加算・児童の減算なのか?
単純に一般普通道路で児童減算ならば6:4又は65:35の可能性はある。
児童に過失の大きい事故である為に健康保険使用を病院に伝えておく必要がある。
児童には、休業損害のない点・1ヶ月の骨折入院なら完治までに半年は係らない。
入院1月通院2〜3月の健康保険治療なら治療費は50万〜60万以内であろう。
過失が65:35になれば自賠責で過失の減額無しで全額支払われる事になる。
慰謝料・付き添い費用を50〜60万円を貰い合算で自賠責120万円に収まる。
退院後の通院を毎日・毎日すると計算が狂うので3〜4日に一度くらいにすると良い。
過失割合7:3なら自賠責以内でも減額があるので健康保険はさらに重要・必須の事となる。

後遺障害認定については、傷痕についての基準は
14級B下肢の露出面に手のひらの大きさの醜いあとを残すもの
14級J男子の外貌に醜状を残すもの
12級G長管骨に奇形を残すもの
12級L男子の外貌に著しい醜状を残すもの
12級M女子の外貌に醜状を残すもの
などです。後遺障害診断書は該当すれば医師が記載します。
191もしもの為の名無しさん:2007/08/08(水) 12:44:47
jまあ、幾ら困っていようが理由にはならないうえ、こんなところで、聞く奴も聞く奴だが、
答える奴はもっと悪いような気がすんな。
何の権限もないのに、まことしやかに答えるところに、己の言っていることに何の疑問も感じないこと
なんとも言いようもない状況でありんす。
保険料収入の1割から2割に達する不払い問題はこんなところから第1歩が始まっていると
世間に公表しているところは大いに評価できるぞ。感謝いたします。
192もしもの為の名無しさん:2007/08/08(水) 19:48:04
>>191
損ジャ被害者スレで暴れる詐欺チンポ工作員と同じホストからの書き込み!
193もしもの為の名無しさん:2007/08/08(水) 20:21:16
痛いところを突かれると、工作員の性にするような奴は人の相談に乗るな。
ぼろは取り繕ってもぼろに変わりは無し。
輝くものに取り繕いの必要なし。
194もしもの為の名無しさん:2007/08/08(水) 23:08:56
>>192
京都の宮尾一郎でしょうか?
195もしもの為の名無しさん:2007/08/08(水) 23:34:54
>>188
疑問に思ったのですが、
>【相手の車両等】
> 自転車(乗用車)
お子さんが自転車に乗っていたということではないですよね。

>車の停止線〜信号付の横断歩道までは、30M程距離あり
お子さんは、横断歩道上で事故にあった、でよろしいですか。

過失割合には関係ないですが、いずれにしても、赤信号の飛び出しでは、
親の子供に対する交通安全教育、普段のしつけが問われる事故です。

>左下腿骨折。手術(術式:創外固定)により1ヶ月の入院
このくらいで済んだ、と言っては失礼ですが、開放骨折で傷穴がふさがらず、
癌化して、左足切断と言う事故もありました。
お子さんも懲りたと思いますが、安全教育をよろしくお願いします。

196もしもの為の名無しさん:2007/08/09(木) 09:39:56
【名前】サクラ
【日にち】7月30日15時30分頃
【事故状況】交差点での衝突。9対1で相手に過失あり。相手は無傷。自分は軽度のムチウチ+ヘルニアの疑い有り。
【何が聞きたいか】
ほぼ毎日、病院に通院していますが、治療の請求書は相手の保険屋さんに言えばいいのでしょうか?自賠責保険の手続き等は、勝手にしてくれますか?
197もしもの為の名無しさん:2007/08/09(木) 15:58:34
【お名前】
 ぽち
【事故日・時間帯】
 5月 夜8時ごろ
【相手の車両等】
 私は軽、相手は乗用車
【警察への届出の有無と処理】
 人身事故で届け済み。
【双方の自賠責保険加入の有無】
 双方とも加入済み
【相手契約任意保険会社名】
 ニッセイ同和損保
【怪我の有無と程度】
 相手はなし。私は、首と腰をむちうち状態。
診断書の見込み期間は約2週間
【相互の車両等の破損状況】
 相手は、右前方のバンパーが少しへこんでました。
 私は、バックランプがずれ、後方のバンパーがへこんでました。
【現場の状況】
 対向車とはすれちがうのが無理な細い路地。
 私が対向車がすぎるのを停車し待っていたところ後方から追突
【で、何を相談したいか?】
 リハビリをしてきましたが腰の痛みがまだとれません。
 痛みの程度は激しいときは、同じ姿勢ではいられない程度。
 普段は重い痛みがずっとする。
 レントゲンをとりましたが特に何もいわれてません。
 このような症状でも後遺障害等級はいただけるのでしょうか?
 またうまくいけばもらえるというような内容であれば、
 どのように事を 運べばもらえるか教えていただけませんか?
198もしもの為の名無しさん:2007/08/09(木) 16:20:50
5年前に事故に合いました6(相手バイク):4(私歩行)
退院後半年から後遺症らしき症状が出始めそれ以降もたまにめまい、吐き気がしてフラフラで歩けなく仕事も休むといった日があり苦痛です。
最近もまためまいがひどく病院へ検査に行きました。
もう示談は終わってますが治療費は請求できますか?
あと後遺症障害の認定はとれるんでしょうか?
199もしもの為の名無しさん:2007/08/09(木) 16:47:05
>>198
無理。因果関係も全く証明できない。
200もしもの為の名無しさん:2007/08/09(木) 16:49:49
相談者のふりしているがチンポと同じホスト!
201もしもの為の名無しさん:2007/08/09(木) 16:50:59
治療費は請求できるみたいだけど?
事故に合ってからの症状だし明らかに後遺症と思ってますが
202農協 ◆roupU.pLWU :2007/08/09(木) 17:27:45
みなさん初めまして
突然なのですがみなさんの意見を聞きたくここへきました
作文能力が低いため変なところがあるかもしれませんがよろしくお願いします

先日 母が事故を起こしたのですが
もらい事故だったため 9:1 で相手側の過失ということになりました
その後 病院にいったところ7番目の脊髄がつぶれてしまっているということでした
母は仕事をしていたため その分の休業手当をもらっている状態です

しかしここ最近、相手側の保険屋が渋り始め 
休業手当の振込みも期日を守らず 家に押しかけてくるわ
母の通っている病院に行き 医者に何を話したのかわからないが
突然 医者が「脊髄の損傷は事故のときになったものなのかわからない」というふうに
態度が豹変してきました。

もちろんこちらの保険屋とも相談しています。
こちらの保険屋が言うには 母が相手側の保険屋と直接会う必要はないと言うのですが
相手側の保険屋は何度も電話をかけてきては 家にこようとします。

母は事故前にくらべあきらかに体が不自由になってしまい
現状では仕事復帰するのは厳しい状況です。

これは明らかに相手側の保険屋が渋っているということではないのでしょうか?

このまま母が仕事復帰するまで休業手当をもらえるのかとても不安です。
知り合いにもいろいろ相談しているのですが
ここのみなさんの意見も是非お聞きしたいと思い相談させてもらいました。
みなさんよろしくおねがいします
203もしもの為の名無しさん:2007/08/09(木) 17:31:04
>>199
あんた個人の意見信じるより弁護士に相談したほうが賢いわなw
204もしもの為の名無しさん:2007/08/09(木) 20:27:22
>>202
テンプレ必須と書いてあるのが読めないのか?
作文能力の低い奴ほどテンプレじゃないと分からないんだよ。

いつ事故をして、いつ病院に行ってどのような診断が出て、
治療期間はどのくらい?、警察への届出と調書は?、
自分の保険会社の見解は? 普通は丸投げでいいだろ?

お前みたいに頭の悪い奴が出てくるから話がこじれるんじゃないのか?
最低限のルールは守って書き込め。
205農協 ◆roupU.pLWU :2007/08/09(木) 20:49:52
>>204
テンプレを使おうとおもったのですが 
このテンプレは過失割合についてのものだったので使わなかったんですが・・・
保険屋の対応について聞きたかったんですけど ちょっとスレ違いだったのかな
206もしもの為の名無しさん:2007/08/09(木) 21:09:13
>>205
過失割合についてのテンプレじゃねえぞ。
交通事故全般に対しての相談出来るスレだから保険屋の対応について聞いても良いが、
タイトルにテンプレ必須と有るだろ。
テンプレ使わない点では間違いだったな。
最低限テンプレの情報が無いと的確な回答が出来ないのだよ。
207農協 ◆roupU.pLWU :2007/08/09(木) 21:22:50
>>206
なるほど 
母は実家なので調べたらもう一度ここにくることにします。
208もしもの為の名無しさん:2007/08/09(木) 21:42:44
>>207
自分の保険屋に相談してるならここで聞くより確実だと思うけどな。
相手の保険屋が家に来ようとしてるなら自分の保険屋から家に来ない様電話してこない様に言ってもらえ。
金払ってるんだから自分の保険屋にもっと積極的に動いてもらえよ。
自分の保険屋に相手の保険屋とケンカしてもらう積もりでいて良いと思うよ。
209もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 00:31:39
このように書いているのに>>202は日本語を理解出来ないのかなぁ〜?
            ↓             ↓
テンプレートは、必須事項です。無視してレスしても回答はありません。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。

図解説明くんです。文章で説明しにくい時はどうぞ  http://jiko.xxvxxv.com/pcb.html
210もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 00:44:28
当て逃げされました。
A車がコーナを曲がり切れず駐車場に置いてあったB車に衝突し、その勢いでB車がC者に衝突しました。
A者は逃走、B、C車は廃車です。
B,C車ともエコノミーには加入していました。この場合、B車とC車の保険を使って互いに修理することはできないのでしょうか?

211もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 01:10:05
           ↑       
ここにも日本語の理解出来ない阿呆ちゃんがいますね!
212もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 01:36:54
【お名前】
 ロン
【事故日・時間帯】
 3か月前
【相手の車両等】
 当て逃げA と駐車場B,Cの2台の車、計3台
【警察への届出の有無と処理】
 物損扱い
『保険の加入状況は正確に』
駐車場 B,C車はエコノミー保険
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】
当方 B車 AIU
【個人賠償責任保険特約など】
調べた範囲でなし
【怪我の有無と程度】
 当て逃げ者は不明、駐車場のB,C車は無人で怪我なし
【相互の車両等の破損状況】
 B,C車全損
【現場の状況】
 A車がコーナを曲がり切れず駐車場に置いてあったB車に衝突し、その勢いでB車がC者に衝突しました。
A車は逃走、B、C車は廃車です。
【で、何を相談したいか?】
保険屋に電話した際、当て逃げをされたことを告げると現状の保険ではでないと言われ簡単に諦めていた。
しかし、その説明のときに事故当時の様子を詳細に話してなかったので、B,Cの関係から何らかの保険が
適用されないか相談いたします。
213もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 02:28:14
警察に届出している事故ならC車はB車が確認出来る為に車両保険が支払われる。
B車はC車と接触した部分のみ車両保険が支払われる。A車接触部分は支払いは無い。
傷跡・接触場所など詳細に調査される。ぶつかった箇所を念入りに確認して
接触場所を複数個所発見して事故回数を1事故ではなく2事故・3事故と
カウントできないか小姑のように調べあげる。そうして等級はドカンと下がる。
保険料はドカンと上がるであろう。
注意B・Cの名義が同一人物であれば車両保険は一切でない。
CにはBの対物が?と思う人もいるだろうがBに過失は無いので対物は出ない。
まちがいなく調査対象事故になる。保険金支払い決定まで時間は係る。
B車・C車の二台を既に修理している場合は保険金支払いは無い。
3ヶ月経過なら普通は修理しているな!
214もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 02:32:00
全損なら現物を保管していればOK!
どちらにしてもB車は、全損扱いでは無い。
A車事故とC車事故の別計算される。
215ロン:2007/08/10(金) 03:05:55
>>213
対物が出ないということは、エコノミーだけだと保険が支払われないということですか?
216ロン:2007/08/10(金) 03:12:39
>>213
意味がわかりました。エコノミーだと自分の車に相手が特定できた部分で保険料が支払われるが、
対物の保険は下りないってことですね。
すでに被害車2台とも廃車にしてしまったので遅かったようです。
納得しました。ありがとうございました。
217もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 08:46:43
>213
大変な講釈痛み入ります。
保険に入ってない場合の話をしていただければ幸いです。
218もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 10:01:31
【お名前】
タヨシ
【事故日・時間帯】
2007年07月下旬
【相手の車両等】
当方:フィット、先方:エルグランド
【警察への届出の有無と処理】
届け出済み、人身事故
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】
お互いに自賠責保険、任意保険有り
【任意保険会社名】
当方:東京海上 先方不明
【怪我の有無と程度】
むち打ちで全治3日×6人
【相互の車両等の破損状況】
助手席ドアにへこみ
【現場の状況】
大きなショッピングセンターの駐車場での事故です。
【で、何を相談したいか?】
ドアを開けて降りる際にこちらのミスで注射中の相手のドアに当ててしまいました。
加害者の分際で言うのもなんですが、そんなにひどい事故ではないと思ってました。
事故から二週間ちょっと経つのですが一向に回復せず、6人とも重傷で未だに動けないそうです。
どうも保険会社さんとうまく行ってないらしく私個人に色々と請求してきています。
加害者としての責任は果たすつもりなんですが、毎日自宅、携帯、職場に怒鳴りこんできて非常に困っています。
昨日は取引先にまでついてきてタクシー代としてクレジットカードを出せと大声で叫ばれました・・・
法務の人間に聞いたところ、恐喝と一緒なので被害届けだして弁護士に任せるべきと言われ保険会社さんに相談したのですが、
法的な措置は最終手段なので個人での弁護士さんへの委任はしばらく様子を見ましょうと保留されました。
正直、保険会社さんは頼りないので個人で弁護士さんに委任したいのですが問題でしょうか?
よろしくお願いします。
219もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 11:25:48
>>217
誰も保険にはいっていないなら保険を請求することはない。
@Aの行方を捜して放浪する。
A探偵を雇う
BCがBに怒鳴って傷害事件になる。
CB死亡C逮捕後に向かいのコンビニの防犯カメラにA車が確認される。
DAはたかが物損事故で殺人事件をおこすなど異常者ですねとコメントする。
220もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 12:27:06
>219
このスレは閉鎖決定。
他に何も語ることは無し。
ここのスレの回答者は公務員と聞くが、
どう贔屓目に見ても職を辞するに値する。
幾ら匿名掲示板とはいえ、一般の人でも書かないことを
平然と書くに当たり、貴方の公務員としての資質は全くないものと
思料する。
221もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 14:16:30
>>218
>昨日は取引先にまでついてきてタクシー代としてクレジットカードを出せと大声で叫ばれました・・・

もはや警察に通報すべき事案でしょう。
警察に被害届を出すことを保険会社に連絡して、
弁護士を立ててくれるよう強く訴えましょう。
222もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 14:17:06
「警察に通報すべき」というのは恐喝でということです。
223もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 17:15:30
>>221
ありがとうございます。
今日も職場に来て、お盆で田舎に帰省するが用事があるから家族全員個別にタクシーで行くとの事。
幸い法務の人間がいたので断ってくれたのですが、かなり揉めました。
そして携帯にものすごい数の着信履歴が…

221さんのアドバイスと法務の意見をもとに保険会社さんに相談したのですが、
「加害者としての誠意をもって対応すればわかり合えます、くれぐれも勝手な事はせずに我々に一任しなさい」と保留されました。
法務に交通事故を扱ってる弁護士さんを紹介されたのですが、保険会社さんを無視して進めると何らかのペナルティはあるのでしょうか?
保険会社さんも忙しいのでしょうが、こちらも仕事に支障がでそうなので…
224もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 18:39:11
>>223
そこまでいけば文句なしで弁護士コースの事案。
ペナルティはその担当が俺の意見を無視しやがって!とプンスカする程度で実害無し。
というかその担当サボりすぎなんで、本社に事情を説明して担当変更してもらった方がいいよ。
225もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 19:25:41
>>220
何時から公務員スレになったのか?
226もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 19:32:05
>225
電波を放出してる人には近付いたらダメって先生が言ってたぜ。
227もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 22:42:38
そうそう!常識以前の異常者であり嫌がらせコピペを平然とする損ジャ工作員の手口にのってはいけませんよ。
228もしもの為の名無しさん:2007/08/11(土) 15:00:25
>>218
その状況で誠意を持って対応すればわかってくれますとかヌかしてる時点で駄目代理店。
さっさと代理店変えたほうがいいよ。
229もしもの為の名無しさん:2007/08/11(土) 15:46:23
代理店じゃねーだろ?
230もしもの為の名無しさん:2007/08/11(土) 15:55:07
解決済みの相談をほじくり返して誤読だからなぁ…
231もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 01:15:33
人身事故で例えば一週間の診断書でも相手が痛いといえば一生病院に通う事はできるんですか?保険会社には相場があるんでしょうか?例えば一週間の怪我なら何ヶ月くらいで示談するとか。
232もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 01:54:13
【お名前】
 骨折
【事故日・時間帯】
 5時間ほど前
【相手の車両等】
 車
【警察への届出の有無と処理】
 済
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者
【相手契約任意保険会社名】 ?
【自分の契約任意保険会社名】徒歩
【個人賠償責任保険特約など】全部無し
【怪我の有無と程度】
 片手片足骨折、手はきれいに折れててギブスだけで手術必要なし、足は明日手術
【相互の車両等の破損状況】
 ?
【現場の状況】
 細い道直進
【で、何を相談したいか?】
 5時間ほど前、娘が町のお祭りから自転車を押しながら帰ってる途中車にパッシング(上向きに切り替えただけかも)され目の前が真っ白になり自転車ごと川(用水路のようなもの)におちて上記のようなけがをしました。
念のため警察に連絡を入れたところとにかく事故扱いにしたくないようで、本人以外の話は聞かない、本人が現場にこれる状況になってからまた警察のほうから(こちらからは連絡するなといわれました)連絡する。事故になるかならないかは本人に事情をきかないとわからない
といわれ、事故証明がもらえそうにありません。

 このような状況なのですが、これは交通事故ですか?また、交通事故でしたら自賠責など何か使える保険(生命保険などの特約などは一切ありません)はありますか?
以前被疑者不明でも自賠責は使えるようなことをどこかで見たような気がします。相手の車の色さえわからなかったらしく99%相手は見つからないと思います。
また、使える場合警察の事故証明は必須でしょうか?どうしても出したくないような感じでした。
233もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 02:57:53
最近の質問は、特殊な事故例を同じホストの人間が書き込みしていますが

ひょっとして損ジャ工作員の詐欺チンポ爺の嫌がらせ工作の一貫なのかな?

偶々偶然に詐欺チンポ爺と同じホストの人達が相談しているだけなのかな?
234もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 06:44:27
【お名前】
台形
【事故日・時間帯】
2007年7月下旬
【相手の車両等】
当方:国産軽、先方:国産小型
【警察への届出の有無と処理】
届け出済み、人身事故
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】
お互いに自賠責保険、任意保険有り
【任意保険会社名】
当方:東京海上 先方 損保JAPAN
【怪我の有無と程度】
頸部の捻挫(むち打ち)
【現場の状況】
赤信号で停車中の追突事故です。先方の脇見運転が原因
【で、何を相談したいか?】
業務中の事故ですので労災からも保険はおりますが
当方過失ゼロの事故ですので、まずは相手の保険の対人賠償(無制限)から
支払い受けたいと思います。むちうちですので後遺症が残らないように
リハビリを含めてしっかり治療を受けようと思います。
相手の保険だけで全治療費もてますか?
235もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 08:18:48
>>232
>>本人以外の話は聞かない
警察の対応としては当然です。当事者以外の話を元に事故証明は出せません。
>>事故になるかならないかは本人に事情をきかないとわからない
まったくその通りです。
>>こちらからは連絡するなといわれました
こちらとは、お母さんからの連絡はもういいですと言うことです。
>>これは交通事故ですか
誘因事故に当たるかどうかは、警察の判断でしょう。
>>使える場合警察の事故証明は必須でしょうか?
事故証明が取れれば、政府の被害者保障事業に請求できます。
236もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 10:21:21
【お名前】
 Sの人
【事故日・時間帯】
 土曜日・夕方、まだ明るい
【相手の車両等】
 私:バイク、相手:自動車(8人乗り)
【警察への届出の有無と処理】
 一応、届け出ていて、診断書も提出しているが面倒なので現在は物損扱いでやってます。
【双方の自賠責保険加入の有無】 両方とも入ってます。
【相手契約任意保険会社名】 相手は今のところ保険会社から連絡無くてわからないです。
【自分の契約任意保険会社名】
 あいおい損保のIAP-Fで、車両保険なし。人身あり。
【怪我の有無と程度】
 右肩・右胸部打撲で7日間の見込みです。
【相互の車両等の破損状況】
 接触はしておれず、自分のバイクだけ大破です。多分全損。
【現場の状況】
 片道2車線の幹線道路です。左車線が空いていたので左車線を走っていたら、右から
 乗用車が車線変更してきて、進路をふさがれた状況になり、ブレーキかけて転倒しました。
 乗用車は運転手自身は気づいておらず、数百メートル走ったところで同乗者に言われて
 停車しました。乗用車はウィンカーは出しましたが、出したら即幅寄せと言う感じでした。
【で、何を相談したいか?】
 打撲なので、人身にせず物損で行こうかと考えているのですが、おそらくバイクが廃車に
 なってしまうため、代わりの車両を購入する予定です。
 物損に収める事を前提に新車の購入が出来る程度に貰うことは出来るでしょうか?
 (中古は50-60万で、新車で85-100万くらい)
 また、人身にした場合は双方とも免許の点数はどうなるのでしょうか?
237Sの人:2007/08/12(日) 10:25:24
あと、追加で申し訳ございませんが、診断書を書いてもらう医師ってのは
身内とか友人でも構わないのでしょうか?
238もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 11:17:45
>236
相手に聞けよw
成功例はあまり聞かないが、揉めてグダグダになった話は腐るほどある。
点数はテンプレ見ればわかるよ。
診断書の件は問題ないが、おまえの書き込みから察すると間違いなくトラブルの元になるな。

239もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 11:46:30
>>236
バイクの全損時価、過失割合とかも関わってくるが、やめた方がいいと思うよ。
>238で指摘されてるようにイレギュラーな要求かまして揉めるのは必至。

「人身事故にされたくなかったら新車出せ、出さないなら人身事故にするぞ」
「知り合いの医者に頼めばおまえの処分を重くもできるんだけど?」

貴方だってこんな事いう奴と交渉したくないでしょ?
新車を出したはいいが、その後もたかってくると考えるのが普通。
240もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 13:55:59
>233
>ひょっとして損ジャ工作員の詐欺チンポ爺の嫌がらせ工作の一貫なのかな?
こんなことを妄想で言って貰っちゃっては困っちゃうな。
だって、俺被害者だもん!
ところでこんな偏見の凝り固まった奴の回答の信頼性とはどのくらいの文ですかね。

ついでに、このところの質問は、損保の現場で狐の騙しあいをしている奴のものと
感じているがいかがかな。
1度や2度交通事故にあって分かるような質問の内容ではないなぁー。
こういうことを言うとお前は損保の工作員だと帰ってくるだろうが、
俺は今、事故後5年もたった損害賠償事件で、債務不存在訴訟の被告として法廷に立っている。
5年の歳月は、俺に自賠責保険、詐欺保険の知識、そして、詐欺損保が弁護士法第72条に
違反しないとしている訳を俺に遠慮することなく詰め込んでくれた。
しかし、当時何の法的知識もなかった故、損害賠償請求に必要な根拠資料を全て詐欺損保にだまし取られ、
今現在何一つ根拠資料がない。
それ故、裁判は勝つ見込みがないのであるが、俺の腹の虫と俺の足がどうしても裁判所へ行けと言って
言うことを聞かないのである。詐欺損保との戦いをあきらめるな、最後までぶち抜けと!
241232:2007/08/12(日) 13:57:34
>>235
レスありがとうございます。

>>こちらとは、お母さんからの連絡はもういいですと言うことです。
これに関しては、私だけでなく本人からもです。こちらの都合は考慮しないとのことです。


早朝に電話がかかってきて今すぐこい、今すぐこれないなら盆明けになるぞといわれたので現場検証に行ってきました。結果は交通事故ではないため事故証明は出せないとのこと。
ライトアップした程度で加害者にしてたら日本人加害者だらけになるからと・・・
あと、娘は知恵遅れがあるので、私か娘の友人が一緒にいたので状況を聞いてほしいといったのですが必要ない、事故ではないといわれ終わりました。
娘は自分からしゃべらないためもあり、三言程度(落ちた場所、接触したかだけ)、しか話していませんでした。私が説明しようとすると娘さんに話を聞いてるのでおかあさんの話は結構です、と・・・

現場検証ってこんなもんなんですか?
結局事故証明はもらえなかったので自賠責や加害者不明の保険は使えないのでしょうか?
242もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 14:07:55
【お名前】
 澄谷
【事故日・時間帯】
 2・3日前
【相手の車両等】
 私:車 相手:車
【警察への届出の有無と処理】
 届出有
【双方の自賠責保険加入の有無】 両方とも入ってます。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】
 未連絡
【怪我の有無と程度】
 今のところなし
【相互の車両等の破損状況】
 相手はほぼ無し、こちらは後ろのハッチのドアがベッコリ
【現場の状況】
 右折車線で右折待ちで停車中。後ろの車がオカマ。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合10:0で相手の保険屋と話がついていたのですが、
 ドアを一枚交換ということになったのですが、
 ハッチのドアに以前ぶつけて出来た凹みがあり
 そこの修理代分は支払えと言われてしまいました。
 以前に付けた凹み部分については直さないでもいいと思っているのですが、
 ドアを一枚交換しなくてはいけないのでしょうか?
 過失割合10:0なのに支払いが発生するのが納得いかないのですが。
243Sの人:2007/08/12(日) 14:23:29
>>238
人身にしといた方がいいのかなぁ…
診断書の件は病院勤務なので、(通院するなら)勤務先に通院することになると思われるので、
その際の診断書は同僚に書いてもらうことになり、それじゃダメと言われるとツライな、と。
244もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 14:43:52
>>232
>どうしても出したくないような感じでした。

自己中心的に考えすぎだろ。出したくないのではなくて、
事故ではないから出せないんだよ。
車のライトだけで事故になったら当たり屋だらけになるだろ。

今回の件は客観的に見ても交通事故ではない。
娘さんが不注意で起こした怪我。

知恵遅れなのに傷害保険にも入ってないのか?
その方が親として無責任すぎると思うが。
それから自転車は普通の子供が乗っても危険な乗り物。
判断力が未熟と考えるなら乗らせてはいけない。
加害者になる可能性もあるのに賠償保険も入ってないのか?
245もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 14:50:32
>244
お前、>241を読んだとしたら相当の悪だな。

”実況見分に行き、警察官の言葉を聞いた”!
246もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 15:13:12
>242
すごく特殊な状況以外では必要なし。
247232:2007/08/12(日) 15:44:15
>>244
自己中心的すぎでしたか・・・以前も私自身で同じようなこと(駐車場での事故)があって出してもらえず、そのときはこちらの任意保険の担当者の方にご指示をいただき出してもらうことができたのですが・・・
そのあたりの件で警察不信におもっているところがあるため、このようになったのかもしれません。

やはりライトで川に落とされても交通事故にはならないのですか・・・

知恵遅れといっても、そのせいかかなり内気なので他人を傷つけるようなことはないのですが、一応相手方への損害の保険(共済?)は、学校の先生にすすめられたので入っています。
保険証を見た限り、契約時に保険料をおさえたせいか、自分(子供)のけがは含まれてないようです。あと、入院保険も入っているのですが、こちらも通院ではでないようです・・・

あと、自転車は子供の友達が徒歩だったため>>232に書いてあります通り押して帰っていました。

やはり案件的に駄目なようですね。こちらには頼る相手がいないので、争う要素があるなら交通事故相談センターあたりに週明けに電話してみようともおもったのですが・・・

今は痛み止めもきかず痛みで寝ることもできず、私としては手を握ってあげることしかできませんが、完治したら車がきたときは道の端で立ち止まるように言い聞かせておきます。


ありがとうございました。
248もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 16:18:55
嫌がらせレス専門の詐欺チンポは気楽で良いね!

>233
>ひょっとして損ジャ工作員の詐欺チンポ爺の嫌がらせ工作の一貫なのかな?
こんなことを妄想で言って貰っちゃっては困っちゃうな。
だって、俺被害者だもん!
ところでこんな偏見の凝り固まった奴の回答の信頼性とはどのくらいの文ですかね。

ついでに、このところの質問は、損保の現場で狐の騙しあいをしている奴のものと
感じているがいかがかな。
1度や2度交通事故にあって分かるような質問の内容ではないなぁー。
こういうことを言うとお前は損保の工作員だと帰ってくるだろうが、
俺は今、事故後5年もたった損害賠償事件で、債務不存在訴訟の被告として法廷に立っている。
5年の歳月は、俺に自賠責保険、詐欺保険の知識、そして、詐欺損保が弁護士法第72条に
違反しないとしている訳を俺に遠慮することなく詰め込んでくれた。
しかし、当時何の法的知識もなかった故、損害賠償請求に必要な根拠資料を全て詐欺損保にだまし取られ、
今現在何一つ根拠資料がない。
それ故、裁判は勝つ見込みがないのであるが、俺の腹の虫と俺の足がどうしても裁判所へ行けと言って
言うことを聞かないのである。詐欺損保との戦いをあきらめるな、最後までぶち抜けと!
249もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 16:31:07
>>232
>>娘は知恵遅れがあるので、
>>自転車は子供の友達が徒歩だったため>>232に書いてあります通り押して
帰っていました。
この手の情報は、小出しにしないで最初に書くこと。的確なアドバイスが出来ません。

>>やはりライトで川に落とされても交通事故にはならないのですか・・・
決め付けるべきことではないでしょう。


250もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 18:14:14
>>247
>やはりライトで川に落とされても交通事故にはならないのですか・・・

まずは本当にライトで川に落ちたかどうかの因果関係を証明できないと駄目です。
実際の事故の状況も現にこの場で示せていませんが、どれくらいの距離で
どういう位置関係で、どのタイミングで、なんのためにバッシングがあったのか
(本当にパッシングか?)理論立てて説明できないと話になりません。

ライトのせいで川に落ちた、だけでは暴力団レベルの言いがかりです。
徒歩の友人と一緒で、自転車を押しているにも関わらず川に落ちるというのも
一般的には考えにくいです。自転車に乗っていたならまだ分かるのですが。

警察は一応平等に、一定の判断基準で対応します。
子供であれば大人よりはなんとかしたいと思うはずですが、
過去の例からしても難しいと判断したと思います。
251もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 19:05:41
>250
> 248 名前:もしもの為の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/08/12(日) 16:18:55
>嫌がらせレス専門の詐欺チンポは気楽で良いね!

どっちもどっちだな。
252もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 19:50:18
>>251
ドッチもドッチに参戦する暇人?
253もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 21:07:33
お釜かゲイか知らぬが、なさ過ぎ。
254もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 21:30:36
フタナリです

両方あります
255もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 21:51:42
>>242
>こちらは後ろのハッチのドアがベッコリ
>ドアを一枚交換しなくてはいけないのでしょうか?
>以前に付けた凹み部分については直さないでもいいと思っているのですが
何を言っているのか良く分からないのだが?
256もしもの為の名無しさん:2007/08/12(日) 23:59:00
不払、未払、贈収賄、請求回避、説明回避
担当者不在偽装、上席者不在偽装
担当者欠勤偽装、上席者欠勤偽装
請求書郵送依頼全放置、郵送済虚偽回答
不払未払目的業務遅延詐欺、土日祝祭日等定休詐欺、請求部門人員障害者十割詐欺、
約款形骸化詐欺、約款非対応詐欺
九時五時詐欺、留守電詐欺、黙秘黙認詐欺
無限連鎖的担当者変更詐欺、御都合法解釈詐欺
一貫性皆無詐欺、逃げ腰詐欺
詭弁護士斡旋詐欺、非弁護士斡旋詐欺
耗禄老人医師意見書作成依頼詐欺 等々
日常的に反復継続してる保険屋詐欺連中の行為だけど、これで正常?

異常です。
257もしもの為の名無しさん:2007/08/13(月) 00:49:56
え〜っと…中国の方ですか?
258もしもの為の名無しさん:2007/08/13(月) 09:55:43
【お名前】
 ネ実バイク板の住人
【事故日・時間帯】
 3年前の11月
【相手の車両等】
 当方、バイク 相手、自動車
【警察への届出の有無と処理】
 人身事故
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】有
【相手契約任意保険会社名】日本興亜損保
【自分の契約任意保険会社名】東京海上 
【個人賠償責任保険特約など】
 
【怪我の有無と程度】
 外傷性クモ膜下出血:開かずに自然治癒 歯7本ロスト:12級3号
 左頬骨複雑骨折 顎割れる 右足首複雑骨折 左足首ヒビ
【相互の車両等の破損状況】
 左側面に凹みあり、助手席の搭乗者(女性)顔にガラスの破片
【現場の状況】
 交差点での右直事故。当方直線 相手右折:当方事故時の記憶無し 
 目撃者の話(警官):右折車が回避不能なタイミングで来たらしい
 加害者:自分が急に右折した。と証言
【で、何を相談したいか?】
 1.上に書いて有るとおりだと、自身の過失は少なく感じるのですが
   これで25:75は適当でしょうか?
 2.歯はインプラント治療を行ないましたが、その際日本興亜の方から
   インプラントにするので有らば、慰謝料から差っぴきますと言われました。
   これは過剰診療や高額診療ととられたという事でしょうか?
 3.下世話な話題ですみません。上記の事故で慰謝料の提示がされました。
   後遺障害12級込みで270万というのは適当でしょうか?
259ネ実バイク板の住人:2007/08/13(月) 10:00:10
書き忘れていました。
入院:計68日 通院:計78日
 4.上記に書いてある過失割合は、示談が成立していなければ変えられるものでしょうか?

自身も本を読んで調べているのですが、どうにも分かりません。
御力を御貸し下さい。
260もしもの為の名無しさん:2007/08/13(月) 20:43:07
相談にのって下さい。 
85年式のバイクFZ750に乗ってます。走行22000キロで一年ちょっと前にコミコミ38万で買いました。 

事故の状況は会社の構内で止めていた自分のバイクに同僚の運転するトラックがバックしてきてぶつけられました。修理は会社の保険を使います。
バイクは転倒して修理費がバイク屋の見積りで25万位になりました。 
現在の状況はここまでです。今のバイクを直すか、乗り換えるか考えていますが、古いバイクの為に幾ら位の修理費を見てくれるのか分かりません。
詳しい人がいたら教えて下さい。 
また、これから先の交渉のやり方も、教えて貰えればうれしいです。 
よろしくお願いします。


261Sの人:2007/08/13(月) 21:59:33
その後の経過報告です。
人身は人身事故じゃないけれども、双方の保険が使えるとのことで使う方向になりました。

車両保険は向こうの保険屋が早々に過失割合の話をしてきたのですが、私自身は警察の
調書を取られていないので、明日、警察に電凸する予定です。

>>260
同じくらいのバイクを中古で買う金額を上限に支払いがあるらしいですよ。
goobikeだと85年式でカスタムらしいカスタムが無い22000kmと言うと、28-30万くらいらしい
ので、全額出るんじゃないでしょうか。
262もしもの為の名無しさん:2007/08/14(火) 02:06:09
>>258-259
とりあえず、過失割合について。
その交差点は、信号のある交差点で、双方青信号ということでよろしいか?
この状況で直進バイク25:右折四輪75というのは、
直進バイク側に速度違反などの何らかの著しい過失を取っているものと思われる。
事故時の記憶がないとのことだが、警察は双方の速度についてどう言っている?
もし、バイク側に速度違反が認められないとすれば、
最低でも15:85、
「右折車が回避不能なタイミング」を強く主張できるなら5:95は主張していい。

>4.上記に書いてある過失割合は、示談が成立していなければ変えられるものでしょうか?

示談が成立していない以上、当然変えられるが、
話し合っても相手保険会社が受諾しない場合、
交通事故紛争処理センターまたは日弁連交通事故相談センターによる
和解あっ旋を利用するのがいいと思う。
263もしもの為の名無しさん:2007/08/14(火) 16:38:41
age
264もしもの為の名無しさん:2007/08/14(火) 17:41:26
このスレでいいのかわかりませんがお尋ねします。

交通事故の車を廃車します。警察での調査は終了。
解体前に保険屋による車体調査は必要ですか?
265もしもの為の名無しさん:2007/08/14(火) 17:44:42
車両保険でいくらか保険金がおりるんだろ?
保険屋が難癖を付けてくるから調査を待て
266もしもの為の名無しさん:2007/08/14(火) 20:10:14
>>258
他に後遺障害は残らなかったの?
267もしもの為の名無しさん:2007/08/14(火) 20:10:19
264です。
手違いで、保険会社による車体調査がされずに解体された場合、
任意保険での支払い額に影響ありますか?
268もしもの為の名無しさん:2007/08/14(火) 20:12:33
このように書いているのに>>264は日本語を理解出来ないのかなぁ〜?
            ↓             ↓
テンプレートは、必須事項です。無視してレスしても回答はありません。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。

図解説明くんです。文章で説明しにくい時はどうぞ  http://jiko.xxvxxv.com/pcb.html
269もしもの為の名無しさん:2007/08/14(火) 22:24:59
テンプレ埋めない>>264には回答するな。
264はテンプレを埋めてから、改めて質問しろ。
270ネ実バイク板の住人:2007/08/14(火) 22:27:05
他の後遺障害は・・・ありません。

・右足首は心持左に比べると曲がりが浅いです、年に2〜3回ほど、歩きづらくなりますが日常に支障はありません?
・右肩が上げると痛いと言えば痛いですが・・・痛くないといえば痛くないです。
・口が前回より開かなくなってはいますが、バーガーは食べれます。
・右唇に傷跡が残ってます、水を飲んでるとたまに零れますが問題無しとの事です。
・顎と左頬に切開の跡があります。目立たないけどあります。問題ないとの事

出来そうなのは、ここら辺かな?
271もしもの為の名無しさん:2007/08/14(火) 23:58:13
>>267
ありますよ、としか言えない。
そういうケースバイケースの質問しても意味無いだろ。
272もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 00:56:26
質問です。

保険屋に電話して、即、相手方に対応しない時ってあるんですか?

それともこの時期(盆)は対応しなんでしょうか?
273もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 01:00:48
担当者がまだ決まっていない段階でも保険会社の誰かから
電話が掛かってくるでしょう

加害者側からの報告と食い違いがあるのか分からないので
被害者にどんな事故だったのか聞いてくるよ
274もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 01:05:40
日本語で書けよドアホ
275もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 01:09:17
>>274
??????
276272:2007/08/15(水) 01:12:10
>>273 サンクス。

実は自分が被害者で物損事故なんだが、一日待っても保険屋から連絡がないんです…

相手方に直接きくと、連絡したとは言っているんですが…
277もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 01:24:25
日本語で書けよドアホ
278もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 01:27:55
どれほどの事故だったのか分かりませんが保険会社から
電話が掛かってきたら電話の内容を録音できるようにして
おいて下さい
私のケースでは加害者が対人・対物無制限で懐を1円も痛めない
のにも関わらず豹変して「この事故は・・・・だった」と主張し始めて
私に在りもしない過失を押し付けてきたので裁判になっています
抑えられる証拠はすべて自己責任で確保して下さい
279もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 01:50:31
このように書いているのに>>272は日本語を理解出来ないのかなぁ〜?
            ↓             ↓
テンプレートは、必須事項です。無視してレスしても回答はありません。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。

図解説明くんです。文章で説明しにくい時はどうぞ  http://jiko.xxvxxv.com/pcb.html
280もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 01:52:39
>>272 >>273 >>276 >>278

コイツラは死ね!日本語も読めない糞野郎!
281もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 02:38:53
>>280 

何をそんなに興奮してんのwww
282もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 10:46:33
彼は真摯な態度でアドバイスしてあげようと思っているんだよ多分
283もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 11:02:31
へぇーそうなの?
どう見ても保険屋の言い分を言えないからとしか思えないんだが。
まさか、賄賂が届いているなんてことはないだろうな。
284もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 11:52:52
>>282 ちょw ものすげぇイヤミwww
285もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 12:51:15
>>282 >>283
俺は保険屋でもないし、アドバイスなどする気などさらさらないが・・・
286もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 13:48:44
>285
保険屋でなくても保険屋の言い分は語れるなぁー。
アドバイスなどする気などさらさらないって、
それではお前何やっているんだ?デマでも流してんのか?
287もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 18:04:26
>>285 ちょw 暇人www
288もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 18:15:42
すみません。相談させてください。
車フロント部分の1〜2cm程度の傷だと、大体いくら位で修理出来るのでしょうか?
傷の程度は浅く、少しすりむけた様な感じです。


289もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 19:00:56
>>288
それだけじゃ分からない。車種はロ−ルスロイスか、フェラ−リか、
ポルシェカイエンか、軽自動車か、ボンネットかフェンダ−か、
新車なのか、10年前の車か、ソリッドカラ−かパ-ルメタかラメか?
あなたにとって浅いのか?
290もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 19:18:24
>>288 携帯からで、すみません。287 です。相手の車はアウディの、バンタイプで、新しい型〜中くらいの型の様でした。
291もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 19:20:39
すみません。つけ間違ってしまいました‥。288 です。
292もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 19:45:01
293もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 00:14:21
>>290
20万ぐらいかな。多分。
294もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 00:23:19
テンプレートは、必須事項です。無視してレスしても回答はありません。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。

図解説明くんです。文章で説明しにくい時はどうぞ  http://jiko.xxvxxv.com/pcb.html
295もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 00:31:30
過失についてなんですけど路外から右折しようとしたらぶつかりました。
相手のほうは右折車線にきた為ぶつかったんだけど斜めの白線を40キロで走ってくるのは交通違反ですか?
あと過失のほうはどうでしょうか?
ちなみに赤信号の為左車線の車は停止していて後続の車も渋滞中でした。
296もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 00:51:47
すげぇ挑戦的だな(w
297もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 00:55:03
>>295
80:20(あなたが過失大きい方ね)
今は相手のゼブラゾーン走行で相手過失+10ぐらいか。
速度超過は証明できればいいけど、無理でしょ?

いずれにしても、あなたの方が過失大。加入している保険屋に任せればいいよ。
298もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 00:58:28
やっぱりゼブラゾーン走行での修正は無いかもしれない。
好きにして。
299もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 01:22:43
>>297
40キロ走行は相手の方が言っていました。
やはりこちら側が過失大きいんですね…
300もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 08:05:30
テンプレートは、必須事項です。無視してレスしても回答はありません。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。

図解説明くんです。文章で説明しにくい時はどうぞ  http://jiko.xxvxxv.com/pcb.html
301もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 08:12:21
>>295はテンプレ必須の日本語が読めないのか?
テンプレの必要ない板・レスもある中嫌がらせのごとく挑戦してくる!
回答する奴も嫌がらせに呼応している。キチガイか?
302もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 10:52:20
私はバイクで相手車の交差点の右直の事故です。(自分直進、相手右折)
相手方は前を見てなかったっとのこと。
このような事故で過失割合はどのくらいなのでしょうか?
8ヵ月位通院し125回くらい病院に通ったのですが慰謝料はどのくらいもらえるのでしょうか?
教えてくださいお願いします!
303もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 11:54:51
ほんとに、みんな挑戦的だねorz
304もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 12:09:32
テンプレの必要ない板はどこ?
305もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 13:33:14
うぜー基地害発見
挑戦挑戦ってそれしか言えないのか?w
306もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 17:48:25
挑戦バカでてこいよ
307ネ実バイク板の住人:2007/08/16(木) 18:47:17
なんだか荒れてるねぇ

>>262
有難う御座います。

2.インプラントの件で分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
308もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 19:17:03
普通は保険治療だからな〜
309もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 19:40:33
>>302
テンプレを埋めて質問すること。
それだけじゃ答えられない。
310挑戦バカでーす:2007/08/16(木) 21:06:26
テンプレ必須と書いてある直後に無視するのは、テンプレ必須派に対する挑戦だろ
と思ったもので。荒れる原因だし。

311もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 21:23:52
こどもちゃれんじでもやってろw
312もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 21:26:28
天ぷら強要者は何様だよ
ちゃんと回答してんのか
茶菓子てるだけだろ
313もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 21:58:19
天ぷら強要者は、天ぷらの事しか書けませんwww
314もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 22:19:39
天ぷら嫌いなら食べるな!近づくな!
315もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 00:45:40
挑戦的ってより日本語が理解できない朝鮮的って感じだなw
316もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 08:25:10
168 名前:↑ 投稿日:2007/08/16(木) 21:33:41
詐欺チンポ爺は交通事故相談スレも荒らしています

171 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:2007/08/16(木) 22:42:42
>168
俺がどうのこうの以前に、つぶれても当然だわ。
応えているのが保険屋並びに保険屋のシンパでは。
聞く方も聞く方だけどなぁー。守銭奴に聞いてどうすんだ。

>315
終わったな。
317もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 21:25:54
>>310
ごめん。
言い過ぎた。
318もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 02:26:44
テンプレートは、必須事項です。無視してレスしても回答はありません。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。

図解説明くんです。文章で説明しにくい時はどうぞ  http://jiko.xxvxxv.com/pcb.html
319もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 21:20:34
age
320もしもの為の名無しさん:2007/08/19(日) 17:25:16
次の質問者の方どうぞ。
321もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 01:15:58
【お名前】 321
【事故日・時間帯】 四月末
【相手の車両等】 信号待ち中に突っ込まれたよくある車同士の追突事故です。
ちなみに自分は同乗者です。
【警察への届出の有無と処理】 人身事故で処理済
どちらも任意保険に入っていて、使用します。
【双方の自賠責保険加入の有無】もちろん加入してます
【相手契約任意保険会社名】 損保ジャパン
【自分の契約任意保険会社名】東京海上
同乗者保険のみの適用になると思います。
【個人賠償責任保険特約など】詳しくは聞いていません
【怪我の有無と程度】 肩首むちうちで通院中です
【相互の車両等の破損状況】 こちらのワゴンの後ろがかなりへこんでます。
【現場の状況】 信号待ちで停止中に追突されました。

【相談したいこと】
事故後何日か休んだ分の給料を貰っていないため、来月の車検の費用に不安があり困っています。
休業保障だけ先に、というのは会社にとっても二度手間になるのでしたくありません(まだ一度は通院しますので
仮払いサービスのようなものはありますか?また示談後どのくらいで振込がありますか?
症状的には最終調整中で、薬を止めても症状の再発がなければ今月末に治療終了とする予定です。
保険の担当さんには上司を通して連絡をとらなくてはいけないので聞きづらいので、よろしければ教えてください。
322もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 04:11:34
同乗者であったのだろうが、貴方側の車の名義、保険契約者は誰か?
君か?運転者か?
323もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 06:01:49
株式会社損害保険ジャパン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185507477/



1 名前:新甚 博史 広報室 室長代理 [[email protected]] :2007/07/27(金) 12:38 HOST:ZP144243.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://www2.2ch.net/2ch.html
削除理由・詳細・その他:
削除依頼対象は下記のとおりです。
【6:136】損保ジャパン被害者協議会 13
127 名前:もしもの為の名無しさん :2007/07/26(木) 22:35:56

(削除依頼理由)
個人の自宅住所のため削除をお願いいたします。(4名分)
324もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 06:47:48
>>322
車の名義は会社です。
出張中でしたので

ただ示談は個々にやっているようです。
325もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 07:55:28
また損保ジャパンの契約者が加害者か!
326もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 13:59:12
テンプレ埋めない馬鹿はこのスレ見るな。
何度も言わせるな低能馬鹿共。
正規の回答が欲しければ黙って言うとおりにしろ。

何度も言わせるな
327もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 18:37:05
【お名前】 雨
【事故日・時間帯】 8月1日午前九時
【相手の車両等】 相手は車(後ろベッコリ)。自分はバイク(動かなくなった)
【警察への届出の有無と処理】 届けはしてあり人身事故扱い 国民健康保険にのみ加入
【双方の自賠責保険加入の有無】事故証明書には自分の自賠責保険関係は空欄です…相手は損害保険ジャパン
【相手契約任意保険会社名】 損害保険ジャパン
【自分の契約任意保険会社名】人身傷害保険の無
【個人賠償責任保険特約など】わからないです…
【怪我の有無と程度】 相手方は無事、自分は左手首骨折
【相互の車両等の破損状況】 書きました..
【現場の状況】 自分の前方不注意により信号で止まってた車に追突
【何を相談したいか】交通事故に保険を適用させたいなら、
第三者行為による傷病届を事故証明書と
一緒に区役所に出さなきゃいけないらしいんですが
第三者行為による傷病届は
被害者が出すもので加害者(自分)が出すものじゃない届け出だと思うんですが…
よく分からないです…相談する所が見つからないまま
ここに行き着きました…骨折等の治療代は保険が適用されてました
328もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 20:20:27
保険適用して貰ってるなら3割位自己負担しなさい。
自己責任。あなたが悪い。
329:2007/08/20(月) 20:54:57
三割は負担しましたが…
これでいいんですか…?
加害者だと分かってるんですから
そんな責めなくても…
病院からは事故には国民健康保険が適用されないから市役所に連絡をと
市役所は保険を適用させるためには第三者行為による傷病届と事故証明書をと
でも傷病届は被害者が加害者に請求するのが目的ですから
よく分からないんですよ
治療費は傷病届出してないのに保険適用された料金だし
どっか間違ってるはずなんですけど
330:2007/08/21(火) 13:55:48
解決してやりました
FUCKです
331もしもの為の名無しさん:2007/08/21(火) 15:44:43
昨日自転車とぶつかって左のサイドミラーが割れてしまったんですけど、修理っていくらぐらいかかるんですか?相手にケガは無いんですけど、任意保険に入ってなかったら、どうなるんですか?こんな事初めてなので心配で、誰か教えて下さい。
332もしもの為の名無しさん:2007/08/21(火) 15:58:23
怪我がなくてよかったね‥修理より先に保険に加入しろ!
333:2007/08/21(火) 17:43:01
>>332
そういう的外れな自己陶酔レスはやめようね あんた俺よか年上だろ

修理なら その車買った店に相談した方がいいんじゃない?
それか最寄りの車屋
任意保険もその時に聞いたら
分かんない事あれば とりあえず交番だとさ

てかテンプレ埋めろってレスあんだからさ…
334もしもの為の名無しさん:2007/08/21(火) 19:03:38
>333
>分かんない事あれば とりあえず交番だとさ
まず、刑事事件になるかどうかもあるから交番に聞くのは大事だね。

>そういう的外れな自己陶酔レスはやめようね あんた俺よか年上だろ
始めてまともなレスを目の当たりにした。

ここの連中は、保険屋の言うことをそのまま書くことしかできねぇー馬鹿者だから
しょうがねぇーけれど。
社会のゴミ、汚物、屑だ。話1割に聞いても聞きすぎだ。
強いて言うなれば聞かん方がまし。
335もしもの為の名無しさん:2007/08/21(火) 20:31:30
【お名前】
 poporo
 
【相手の車両等】
 自分も相手も車(相手は営業車)
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届け済 物損事故です
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】双方ともに加入
【相手契約任意保険会社名】 東京海上
【自分の契約任意保険会社名】 ソニー損保

【怪我の有無と程度】
 双方ともに怪我なし
【相互の車両等の破損状況】
 自分、フロント部分破損 相手リア部分破損
自分の車は見積もり金額 近所の板金屋で13万円 相手の保険屋さんの見積もり14万円
相手の車 見積もり金額4万
【現場の状況】
 駅前の駐車場
【で、何を相談したいか?】
 過失割合は5:5で相手の保険屋さんが言ってきてるそうです。こちらもそれで納得なのですが
14万円の内5:5という事は相手の保険屋が7万円払ったとして、残りの7万円は自分が加入している保険屋さんが払ってくれるのでしょうか?
それとも自腹なのでしょうか?
また、相手の金額4万円も5:5という事は2万円は自腹なのでしょうか?
保険料を払っていて自分で払うのもどうなのかと思いますが、この金額なら等級が上がるリスクを考えると
保険を通さない方がいいのかと思っています。
336もしもの為の名無しさん:2007/08/21(火) 20:47:58
>>335
自分の車>車両保険に加入していれば支払ってくれる。車両保険に加入していなければ自腹。
相手の車>対物賠償保険に加入していれば支払ってくれる。(免責金額がある場合を除く)

保険を使った方がいいのか、自分で払った方がいいのかは現在の等級や契約内容によって違ってくるので一概には言えない。
過失割合や金額が確定してから保険を使わずに取り消すことも可能。自分の保険屋さんとよく相談のこと。
(金額が少なければ保険を使わずに自腹で支払う旨保険屋さんに伝えておくこと)
337もしもの為の名無しさん:2007/08/21(火) 21:41:41
自問自答。くだらねぇー。
338もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 00:40:11
【お名前】
 骨折ちゃん
【事故日・時間帯】
 7/20深夜
【相手の車両等】
 相手:車(よくしらないがランエボ、2000万くらいするらしい) 自分:バイク(納車40日の隼)
【警察への届出の有無と処理】
 届け出済み、現在人身扱い
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】両方有
【相手契約任意保険会社名】 無し
【自分の契約任意保険会社名】アクサダイレクト
【個人賠償責任保険特約など】任意保険のみ
【相互の車両等の破損状況】
自分、全損、相手フロントがつぶれただけにみえるが、全損らしい
【現場の状況】
 制限速度100kmの高速道路を走行中相手の車が蛇行運転していたため、こちらが相手の車を追い越そうとしたら、進路をふさぎ続け、一瞬の隙をついて追い抜いたのですが
猛スピードでおいかけてきたため左車線によけて前にいかせようとしたのですが、後ろにつかれそのまま追突されバイクごと3kmほど引きずられ壁にぶつかりバイクはミンチに、
私は運良く腕の骨折のみ。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合 1:9
こちらの保険会社に示談交渉を任せると、相手の言い分がこちらが急ブレーキをしたためとのことで過失が1ついてしまいました。
相談したいことは何店かあるのですが、まず一つ目がランエボって400万くらいの車だと思うのですが、相手は知り合いの車屋、保険屋がついているらしく、修理見積もり3000万、再取得価格価格2000万の見積もりを複数提示してくるらしいのですが、認められるのでしょうか?
私としては自分に非はないとおもっているので保険を使いたくないのですが、こちらに過失1ついてるので、車体代だけで200万払わないといけないのでしょうか・・・また、相手は外傷はないのですが、むち打ち症で毎日通院しているそうです。

続く
339もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 00:41:36
続き


あと、当方は骨折で、当日深夜ということもあり、ちょっと遠い大学病院に運ばれたのですが、ここですと週1しか予約がとれず、治療もレントゲンをとって指の動き方を見てもらうだけなので、転院したいのですが。

当日は骨折がいたくて、骨折のみ見てもらったのですがその後ギブスをつっているせいかそれともむち打ちなのか首から肩にかけてもかなり痛く、
電気治療または針やお灸やマッサージなどのある病院に行きたいのですがどこまで認められる(自賠責の慰謝料の減額がない範囲)のでしょうか?


近所には整体、あんま針灸院、接骨院(整骨院)、整形外科があり、どこに転院するかはまだきめていないのですが、左記院はすべて慰謝料認められますか?
また、骨の治療は現在の大学病院に通い、首痛部分は近所の電気治療のあるところに通うなど、2カ所に通院も可能でしょうか?

以上数点お手数ですが回答よろしくお願いします。
340もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 02:14:36
>>338
自分の保険屋は時価2000万を認めているのか?
そんなことあるはずないが。
ダイレクト系はやはり事故を起こした時はダメダメなのか?

転院は自由だが基本的には病院のみ。
その他は医師と自賠責の会社と相談。
相手が無保険だし完全なDQNだから自賠責枠は大切に使うこと。
超えた分の回収は非常に困難。裁判になる。

>こちらが相手の車を追い越そうとしたら、進路をふさぎ続け、
>一瞬の隙をついて追い抜いたのですが

こういう馬鹿なことをするから事故にあう。
世の中には頭のおかしい奴がいる。自ら挑発しに行くのはあまりに愚か。
しかも体剥き出しのバイクで。
341338:2007/08/22(水) 02:41:13
>>340
レスありがとうございます。

>>自分の保険屋は時価2000万を認めているのか?
そのあたり保険会社がはっきりしなくって、相手がこういってきているみたいなのしか聞かないので認められるか認められないかわからないため心配になりここで聞きました。
相手は事故してすぐに車屋に電話かけてたようで私が救急車にのるまで(救急車は通行人の方が呼んでくれました。)ずっと2000万、2000万いってました。


転院は病院のみですか、となると、整形外科(よく思い出したら骨つぎ医院、整形外科って書いてた気がします)しかなさそうですね。
今日大学病院の方にいくのでその前に電話で電気治療などがあるか聞いてみます。

自分では危険回避も込めて抜いたつもりだったので、挑発したつもりはないのですが気をつけます・・・
342もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 03:27:13
保険使いなさい。まともに相手出来る人では無い。
あなたは自分の搭乗者保険(入ってればだが)から部位別払いでも骨折なら30万円は出るはず。
あと接骨院は駄目。整形外科病院に通い、後遺障害認定も受ければ。骨折は良く認定されるよ。
相手の車については、保険会社プロに任せ、個人的に対応しない事。
骨折ってリハビリも良く行って良いんだよ。せいぜい稼ぎな。
後遺障害認定もな。
343もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 08:08:16
>>猛スピードでおいかけてきたため左車線によけて前にいかせようと
>>したのですが、後ろにつかれそのまま追突されバイクごと3kmほど引きずられ
>>壁にぶつかりバイクはミンチに
もちろん相手は、逮捕ですよね? 
相手の故意による事故ではないのか?
故意だったら保険会社は支払い拒否では?
400万の車の修理費が2000万? 解からん。
344もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 08:21:25
アクサダイレクトって通販に加入すれば
交渉過程も不明で何の連絡もない「ことくらい
わかってなかったのかな?
とにかく毎日毎日アクサに電話してどうなった?
と電話して聞いたらいいよ!電話が繋がるならだけど・・・
通販は、契約担当部署の電話はすぐに繋がるけど事故担当部署
は何度かけても話中で繋がらないからね・・・
事故相手もアクサに繋がらないとあんたの所に怒って
電話してくるだろうね!
345もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 08:52:53
通販系の加入料が安いってことは社員雇う金もないってこと。
何もなければいいけど、事故った時に安かろう悪かろうは地獄。
高い金出して大手損保に入ってるけど軽い事故でもきっちりフォローしてくれた。

つーか追突で1割取られるって何?
警察の調書に、必要も無く高速で急ブレーキかけたと書いたのか?
346もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 13:54:21
そもそも自分の過失ゼロでは、保険会社は示談交渉はしない。
これは通販だろうが大手だろうが同じ事。
保険会社に示談を任せる以上、自分にも過失があることが前提。
347もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 14:20:22
【お名前】 MIA
【事故日・時間帯】 先月上旬の平日深夜
【相手の車両等】 片側1車線の広い通りの端に車を停車していたら追突されました
【警察への届出の有無と処理】 警察へは物損事故として届出済みです
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】双方加入しています
【相手契約任意保険会社名】東京海上
【自分の契約任意保険会社名】アメリカンホームダイレクト 車両保険は無いです
【個人賠償責任保険特約など】よくわかりません
【怪我の有無と程度】 車から降りていたので怪我はありませんでした
【相互の車両等の破損状況】 相手の車はよくわかりません
 私の車は後ろの部分がつぶれてしまい販売店からは修理不可能と言われました
【現場の状況】 片側1車線の広い通りの端に車を停車していたら飲酒運転の車に追突されました
【で、何を相談したいか?】 車が全損になることは承知しているのですが車内に置いていたノートパソコンを保険会社が弁償してくれません。
ひんじの部分から二つに折れてしまい数本の線で繋がってるような状態です。
電源も入りません。
保険会社は「破損状況が激しすぎていて、事故との因果関係は認められません」と言っています。
3年前に17万円で購入した物なんですが、何とか払ってもらう方法はないでしょうか?
金額的に弁護士さんにお願いするとマイナスになってしまいそうで困っています。
348もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 14:51:06
>>347
保険会社か因果関係がないと言う以上裁判するしかない
小額訴訟でいいけど因果関係を客観的に証明する説明が
できないと無理
3年前のノートパソコンの時価なんて数万円だから
手間などを考えると割りにあわないけど。
349 ◆sJRf4aozPc :2007/08/22(水) 22:45:47
【お名前】
 クレアスクーピー
【事故日・時間帯】
 8月16日朝6時53分
【相手の車両等】
 私 原付50ccバイク(友達と遊びに行く約束で、行く途中。)持ち主は私の姉
 相手 軽乗用車(出勤中。車両持ち主は、建設塗装会社の社長で運転者はそこの社員)
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届出は済んでいます。扱いは人身事故です
【双方の自賠責保険加入の有無】双方あり。
【相手契約任意保険会社名】 東京海上日動
【自分の契約任意保険会社名】すみません、ありません
【個人賠償責任保険特約など】やっぱり無いです・・・。
【怪我の有無と程度】
 怪我はこちらのみ。警察に提出した診断書の見込み期間は約2週間との事。
 骨折等は無し、打撲と擦り傷程度です。
【相互の車両等の破損状況】
 私 原付50ccバイク(フレームがゆがんでいるらしく、全損?)
 相手 軽乗用車(スズキ エブリイ ジョイポップです。左側面、助手席部に傷、
 真ん中の引きドアに凹み、その下部に黒いタイヤ?の跡ホイールカバーに傷)
【現場の状況】
 現場は見通しの悪い交差点で、
 こちらに赤点滅の信号(一時停止)で右折をしようとしていました。
 徐行程度で道路上のミラーで相手を確認、いけるだろうと思い、 左側の安全確認をしながら
 (警察には15km/h程度の速度と言ってます)前進したところそのまま相手車両の左側面(多分バンパー辺り)に衝突
 相手側は青信号で30Km/hの道路。警察のほうには30〜40程度で走っていたと言ったらしいです。
350もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 22:46:45
>>347
>保険会社は「破損状況が激しすぎていて、事故との因果関係は認められません」と言っています。
これがよくわからない。
事故以前から破損していたとでも言っているのか?
そんな壊れているパソコンをわざわざ持ち歩くような人はいないと思うけどなぁ。
(修理にもって行こうとしてたtのなら別だが・・・)
保険会社にもう一度よく聞いてみるべし。
351 ◆sJRf4aozPc :2007/08/22(水) 22:46:54
続きです。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合の立証についてなのですが、こちらが一時停止無視ということで過失が大きくなると思います。
 相手の過失について何処を追求すればいいのかがわかりません。
 スピードについては立証が難しいと思うのですが。

 交渉方法…今のところ、こちら人身については相手方の東京海上の保険でやるようなのですが(交渉も?)、
 相手方の物損について、持ち主の社長から物損についての交渉の委託を受けた?とかで、SHARAKUという業者のO(仮名)と交渉(所在地等は不明)。
 こちらのバイクの物損については、東京海上さんの保険で賄うと思います。

 過失割合についてSHARAKUという業者のOからは一時停止していれば事故が起こらなかったんじゃないか?
 ミラーで確認ではなく、目視での確認が普通でしょと言われています。
 また、相手方の保険で、弁護士費用も出るらしく、裁判になれば、その費用も全額こちらで負担するようになる、と言われました。
 物損についての(交渉の?)全権利がOにあるらしいです。

 又、事故当日に仕事の現場の作業が進められなかったという事で企業損害?についても請求されるようです。
 これについては、即日即時現場検証を行はず、(警察への届出は即日即時がいいとは思いますが)後日、または事故当日の作業終了後に
 行えば防げた損害だとは思うのですが。

 以上、なにとぞご相談おねがいいたします。
352もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 23:08:37
>>351
相手の左側面ぶつかっているからバイクが全く安全確認してないな。
バイク徐行なしで 80:20くらい。

相手の車両損害、作業ができなかった損害(客観的に証明する書類があれば)
の8割は払う必要がある。
勘違いしているようだがバイクの修理費も相手から出るのは2割だけ。
人身事故にしてもちろん構わないが、違反点数は自分につくよ。
353 ◆sJRf4aozPc :2007/08/22(水) 23:17:26
徐行はしたのですが、それでも80:20くらいになりますか?

修理費で相手から出るのが2割だけなのは、過失相殺ということで、わかります。

人身事故にしてこちらだけが怪我をしているのですが、違反点数は自分のみにつくのですか?。
聞いてばかりですみません・・・。
354もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 23:32:22
>>351
>相手方の物損について、持ち主の社長から物損についての交渉の委託を受けた?とかで、SHARAKUという業者のO(仮名)と交渉(所在地等は不明)。

これはいったい誰なんだ?どんな資格で交渉に介入しているんだ?
下手したら非弁行為で逮捕だぞ。
怪しい人物ならテンプレ>>11にある弁護士会に相談のこと。
355もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 23:49:18
>>349
原付側が赤点滅なのに、相手側は黄点滅ではなくて青信号なの?
押しボタン式横断歩道信号が青だったということかな?
あと、相手側通行道路に中央線か車線が引いてあった?
356338:2007/08/22(水) 23:56:29
皆様レスありがとうございます。
すいませんがレス多いので、アンカー省かせていただきます。

本日近所の整形外科に転院しました。搭乗者傷害は問い合わせたら5万円まででるそうです。部位別支払いについてはなにもいわれませんでしたので、また聞いてみます。

後遺障害認定についてちょっとぐぐってみました、今回は単純骨折(骨がずれもなく真横に切れた感じです)なので、このような症状で後遺障害認定をとったという話が見あたらないのですが、どのような症状でとればいいのでしょうか?
私は医者ではなく、まだギブスも外していないのでなんともいえませんが、首から肩の痛みはむち打ちではなくギブスをつっているせいでの肩こりのような気がします・・・
今日病院で首の痛みの話をしたら、動かさないからだ、といわれました。なるべくストレッチや指の曲げ伸ばしなどはしているつもりなのですが・・・

相手の損害に関してよく電話がかかってくるのですが、着信拒否や無視していいんですかね?保険屋さんにまかせてると伝えてもよくかけてくるのですが・・・


相手は逮捕されていません、故意なのは明らかだと思うのですが、警察はそう判断しなかったようです。あくまで私が急ブレーキをかけたせいで追突したと。
修理費二千万は改造が多いそうで、オーディオだけでも数百万、エンジンのセッティングで数百万とかいう車にくわしくない私にはよくわからない内容でした。


保険会社の事故担当には電話はつながります、ただ毎回担当者不在とのことで翌日などに折り返しですが・・・

私は当然制限速度付近で走行中と書いた(書いてもらった)のですが、相手は急ブレーキのためとかいたようです。追突されるまでブレーキは全くかけていませんが、
追突されたとき引きずられたせいかショックか私のバイクのタイヤ痕(相手はブレーキ痕と主張しています)が少し残っているようす。

親にバイクは10:0のもらい事故が多いから過失0でも示談交渉してくれる特約をつけとけといわれたため、確かつけてたと思います、証券見る限りではそのようなことはかかれていませんが・・・

明日保険会社の損害課の人がくるので、上記疑問点を再度聞いてみたいとおもいます。

回答ありがとうございました。
357もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 00:03:23
>>349
>>徐行はしたのですが、それでも80:20くらいになりますか?
おいおい赤の点滅は一時停止だろ、徐行じゃ信号無視だ。
 相手は任意に入っているのに、なぜSHARAKUなるものが出てくるのか
? 
358もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 00:10:01
>>351
まず警察と弁護士会に非弁活動(弁護士でない人間)で示談を強要されたいると相談する。
O(仮名)については相手保険会社である東京海上本社お客様相談室に通報する。
「弁護士でもない御社の社員でもない人間が示談に介入してきているが御社の指示か?」
「警察と弁護士会には連絡済みですがこれでは御社を信頼出来ません」
「御社は違法な示談屋行為を推奨して示談交渉を行なっているのですか?」
「このままでは御社・事故相手を非弁行為で告訴する以外方法はありません」
「大至急交渉相手は御社社員なのか示談屋なのか明らかにして下さい」
このようにすればOK!
これで駄目なら弁護士雇ったほうが良い。
勿論警察にも正式に告訴か被害届けを弁護士会にも書面で非弁活動報告を!
O(仮名)が惚けないように会話などは全て録音のこと
359 ◆sJRf4aozPc :2007/08/23(木) 00:11:27
>>354
誰なのかはわからないです。相手方の知っている人ではあるようなのですが・・・。
ただ、報酬を得ているかどうかは聞いていません。
怪しいといえば怪しいので、相談してみます、ありがとうございます。

>>355
すみません点滅信号はなかったです。
原付側が一時停止標識ありで、一時停止せず。なので私は一時停止義務違反になると思います。
相手側は3灯の普通の信号で、青信号でした。
押しボタン式横断歩道信号(私が来た方向から見て直進方向に1つだけあります)は赤だったとおもいます。
あと、相手側通行道路には車線があり来た方向は白線です。
交差点をまたいで 相手進行方向側は黄色い中央線です。
事故箇所は交差点内です。
360もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 00:27:51
>>351
このケースを素人が自分で対応するのはかなり厳しいと思うよ。
家族が車持ってるなら車の保険にファミリーバイク特約とか弁護士費用特約とかついてないのか?
とりあえず担当代理店に相談してみたほうがいい。ディーラーで加入だと…かもしれないが。

相手が無保険の場合は徹底的に請求してくる奴も多いから今回も要注意
361 ◆sJRf4aozPc :2007/08/23(木) 00:59:53
徹底的に、請求されちゃいますか・・・。
家族は車持ってるのですが、共済だかの一番安いやつに入ってるらしく、
特約とか一切ないらしいです。

一つだけわからないのですが、私だけが怪我ということで、人身事故にしているのですが、
違反点数は自分のみにつくのですか?
つくとして、指定場所一時不停止等2点と傷害事故2点の4点ですか?
362もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 01:10:25
>>359
事故の交渉相手が、東京海上損調社員(又は東京海上顧問弁護士)以外になる事は無い。
交渉相手を間違えて交渉(話し合う)と違法交渉を違法でないと認めたことになる。
363もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 08:56:00
>>361
あなたが最初に、赤の点滅信号と言ったので回答者は処分が来ると回答したと思う。
信号無視には警察も厳しい処分で臨むからね。
一時停止の標識なら、あなたも怪我をしているので、来ないと思われる。
364 ◆sJRf4aozPc :2007/08/23(木) 22:28:43
相談に乗ってくださり、ありがとうございます。
多分調停か小額訴訟かで決着がつくと思います。
気になったのですが、相手方の道路上に

〕〕〕〕〕

このような標識?があるのですが、これは何でしょうか?
365もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 23:01:36
減速かな
366もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 23:19:52
目覚ましのための凹凸かな
367もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 02:21:14
>>364
減速路面表示。
下り勾配やカーブ進入時における減速効果を期待する為のモノ

相手方の粗探しに夢中なようですが、事故を要因を作っておいて
相手には仕事を済ませてから現場検証に来ればいいとか自分勝手な人ですね
368もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 09:36:50
もらい事故で相手が無保険な上に調停に付き合わされるなんて事故相手に同情してしまうな
369相談【親が事故りました】:2007/08/24(金) 13:06:33
【お名前】
サク
【事故日・時間帯】
 7月14日。朝8時45分頃。
【相手の車両等】
相手の車>小型乗用車
親の車>ランドクルーザー
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいます。 扱いは人身事故だと思います。
【双方の自賠責保険加入の有無】両者共加入してます。
【相手契約任意保険会社名】 相手>東京海上日動火災保険。
【自分の契約任意保険会社名】日新火災海上保険。 人身傷害は加入してます。車両保険は未加入です。
【個人賠償責任保険特約など】すいません分からないです。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態>骨盤が開いたみたくボルトで固定してます。
警察に提出された診断書の見込み期間>約3ヶ月の入院加療。
【相互の車両等の破損状況】
相手の車は見てないのですが廃車らしいです。親の車は一回転したらしく屋根が潰れてしまい廃車です。
【現場の状況】
 交差点です。車線構成・片側一車線です。道路幅員、5メートル位だと思います。
信号は無く、片方が優先道路【親が走ってた方です。】もう一方は一時停止の標識が有ります。【相手が走ってた方です。】
【で、何を相談したいか?】
 過失割合は相手の一時不停止で8:2で話しは済んだのですが、自分の親は会社を経営【有限会社で大工の建築会社です】しており
現場には出てないけど仕事をとってきたり見積もりを出したりと毎日会社にきて働いてるんですが、
保険会社は入院して働いてなくても社長とゆう役員なので休んでる間の給料保障は認められないみたいな事を言ってきます。
私としては親が仕事できない間の保障もしてほしいのですが、こういった場合は保障して貰えないものなんでしょうか?
拙い文章で読みにくい解りにくいかもしれませんが是非相談に乗って下さい。お願いします。
370もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 13:11:12
そして本人は人身にして稼ぐつもり。
当たり屋だよな
371もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 13:30:42
すみません、長文になりますがお願いします。

【お名前】 tomo
【事故日・時間帯】 8月22日 午後2時半頃
【相手の車両等】
 相手…会社所有、四トントラック(仕事中)
 自分…先月買ったばかりの新車エスティマ
【警察への届出の有無と処理】
 警察届け済み、物損事故。
 翌日、私は首の痛みで病院へ。人身にするかは今後の様子で。
【双方の自賠責保険加入の有無】双方有り。
【相手契約任意保険会社名】三井住友。
【自分の契約任意保険会社名】あいおい。車両保険有り。
【個人賠償責任保険特約など】不明。すみません、まだ見てません。
【怪我の有無と程度】
 相手…多分怪我なし。相手の保険会社からも怪我の報告はない。
 自分…頚椎捻挫、全治2週間。
 同乗の娘(8ヶ月)…翌日食欲ないが、怪我はなし。今日は食欲も少し戻る。
【相互の車両等の破損状況】
 相手…右前ライト付近破損、運転席側ドア開かず。走行可能。
 自分…右前フェンダー付近、激しく破損。走行不能。ラジエター液(?)漏れ。
 運転席フロントガラスひび割れ、ダッシュボード歪み、その他後ろの方まで少し押している。
【現場の状況】
 信号なしの狭い交差点(主道路+脇道の三叉路)。
 対向一車線。対向(相手側)に右折レーン有り。
 こちら側に、交差点から先に歩道有り。
372371:2007/08/24(金) 13:31:51
【事故状況】
 自分は直進で速度を守って交差点にさしかかり、交差点に入ったと同時ぐらいに
 相手が右折レーンに入り、そのまま斜めにこちら側に滑ってきて衝突。
 相手は通常右折する場所の交差点中心まで入らずに、右折レーンから
 脇道に近回りする格好で来ている。
 私はブレーキを踏み、左いっぱいに避け、前に歩道があるので歩道ギリギリまで
 (避けれる範囲いっぱいまで)避けたが、相手が右横からぶつかってきた。
 ぶつかったのと私が止まるのと同時ぐらい。
 相手のスリップ痕と車の破損状況からかなりのスピードだったと見える。
 コントロールできない状態(?)
 警察からは相手は叱られ、私は「よく避けた。避けたからまだよかった」と言われた。
373371:2007/08/24(金) 13:33:01
【で、何を相談したいか?】
 1.相手の保険会社は「100%の過失とは考えていない」と言う。
 しかし、その後何度も現場を確認したが、相手の走ってきた軌道とスピード、
 交差点の狭さから誰が運転しても避けようがないと思う。
 相手の保険会社(三井住友)に「じゃあ私の過失は何ですか?」と聞くと、「まだわからない」と言う。
 今日三井住友から、
「調査会社に依頼をして中立の立場で調査したいと思うが、それでいいか?」とのこと。
 三井住友から以来された調査会社は本当に中立なのか?

 2.止まっている車にぶつける以外100%の過失とはならないと聞くが、
 こちらが制限速度を守っていてこのような避けようのない状況、
 避けられるギリギリまで逃げているのにぶつかっている場合、
 それでも100%にはならないのか?

 3.こちらは登録してまもない新車、走行距離2500キロぐらい。
 ぶつかった場所は一部でもエンジン付近激しく破損、全体に押される影響がでているが
 新車にかえてもらうことは可能か?

以上です。よろしくお願いします。
374もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 14:02:40
>>371
>そのまま斜めにこちら側に滑ってきて衝突
相手はスリップしてセンターラインをオーバーしてきたのか?

あなたがすでに交差点を通過しきったところで相手がセンターラインオーバーで衝突したのなら、相手の100%。
交差点内の事故であれば、直進車と右折車の事故なので基本はあなた20:相手80。
相手の早回り右折で10%修正し、10:90ぐらいか。
相手にウインカーがなければもう10%修正し、0:100に出来るかもしれないが、なかなか難しいところ。

>三井住友から以来された調査会社は本当に中立なのか?
サッカーのアウエィーの試合のときの審判のようなもの。

>新車にかえてもらうことは可能か?
無理。事故落ちを支払ってもらえるぐらい。
なお、あなたの車両保険に新車特約が付いていれば、損害の程度によっては自分の車両保険で新車にできるケースあり。

まずは自分の保険会社に連絡してよく相談のこと。
375371:2007/08/24(金) 14:38:58
>>374

───────────────────────────────
相手はこちらに来た→
──────////右折レーン////   ▽   ─────────
             相手→◇     ←私はこちらに来た
───────────────┐■←私  ┌─────────
//////////// 歩道 //////////│ 脇 道 │


相手が右折レーンに入ったのは、私が交差点に入るのと同時ぐらい。
そのまま右折レーンを斜めに横切るようにして、
スリップして横から突っ込んできました。
AAでは細かく表現できませんが、
私は前は歩道ギリギリ、脇道に車2/3ぐらい入ったところです。
私の車の前部はまったく当たっておらず、フェンダー横から当たっています。
376371:2007/08/24(金) 14:41:29
連投すみません。
肝心なことを書き忘れました。

>>374
審判みたいな存在ですね、ありがとう。
新車特約は確認してみます。
377371:2007/08/24(金) 14:43:21
AAずれてます…全然わかりませんね、ごめんなさい。
378もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 15:00:13
>>376
よく読んでくれ。
「審判みたいなもの」ではなくて、「アウェイの」審判みたいなもの、と書いたつもりだが。
いくら中立といったところでどちら寄りの判定になるかは想像できるだろ。
いやなら自分の保険会社に頼んで自分の保険会社側で調査を入れてもらったら・・・

また、事故状況が、「交差点の事故」なのか既に交差点を通過した後の交差点ではない直線道路の対向車との事故なのかを知りたかったのだがそのAAでは良くわからない。
どちらにしても自分の保険会社とよく相談すること。
379もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 15:04:28
>>371-373
相手側の徐行無し、早回り右折で少なくとも5:95、
文章から見ておそらく直近右折であろうから、0:100も十分あり得る。
保険会社に対しては、相手側の徐行無し・早回り右折・直近右折を主張していくこと。
380もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 15:16:45
センターオーバーでいいだろ
381もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 15:28:09
質問させてください
後遺障害申請して、どのぐらいで結果が出るのですか?
382もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 15:31:37
>>371

>自分…頚椎捻挫、全治2週間。
人身にしたほうが良いよ(本来はしないと駄目)

>調査会社は本当に中立なのか?
損調担当者の心証によって結果が左右される場合がある、中立ではあるが常に正しいとも限らない
損調担当者はあくまでも別会社の人間なので八つ当たりしないほうが良い
383371:2007/08/24(金) 16:25:37
>>378
勝手に良い方に解釈してました。アウェイですね、それは不安です。
自分の保険会社に言った方が良さそうですね、家族と相談します。
ありがとう。
交差点内です。ずれまくりAAで申し訳ないですが、
■←私の位置はあってます。
私■の左上角に◇相手の下角がぶつかった形です。

>>380
AAではセンターオーバーになってしまってますが、
センターオーバーではなさそうです。

>>379
直近右折というのですね、言葉を知らずにすみません。
双方の過失、というのが全く納得できません。
何度も現場に行きましたが、
何度見ても「じゃあどこにこれ以上逃げろと?」という感じです。
上にも書きましたが、警察からは「よく避けたな」と言われてます。
保険会社にはそれも言っているのに、双方の過失の一点張りです。

>>382
人身にすべきなんですね。わかりました、ありがとう。
八つ当たりしないように気をつけます。
384もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 16:52:51
>>383
もういいだろ。
お前の方が過失がないの一点張りじゃねえか。
基本的には無理だって何回も言われてるだろ。
これ以上は勝手に裁判でもしろ。
385もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 17:27:27
>>371さん
人身事故にして、隔日通院して、主婦休損と慰謝料をしっかり取り、車の損害に当てればどうでしょうか。
そして、人身にする事により、相手に罰金や、免許の点数に影響あたえられる。
お大事にして下さい。
386もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 17:33:05
>>385
もめてる状態でそうすると相手の首も痛くなって
自分の免許にも傷がつくよ
今回の負傷具合なら罰金はつかないし
387もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 19:44:25
このケースなら相談者には加点無しでしょ。
388371:2007/08/24(金) 21:29:57
レスありがとう。
携帯からでまとめてすみません。

三井住友から電話があり、
相手は「右折レーンから普通に右折した」と言っているとのこと。
事故後すぐに見に行くように頼んだ現場をまだ見に行ってないと言うので
土日に雨でも降って痕が消えてしまうといけないので、今すぐ見に行くように言いました。
よくあることだとは思いますが、事故当時には悪かったと謝っていた相手が
「普通に右折した」とか言い出すんですね。

相手は怪我はまったくしてないようです。
こちらの怪我の様子を気にしていて今後も通院が必要なら人身にと言っているそうです。
少し様子を見ます。
389もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 21:50:48
>>388
あなたも明日朝一で写真を撮っておくように
390もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 22:07:58
>>383
>>警察からは「よく避けたな」と言われてます。
>>保険会社にはそれも言っているのに、双方の過失の一点張りです。
警察に言われたからと言って、あなたの正当性(無過失?)を認められた
わけではありません。警察官の個人的な感嘆の言葉だったと思ってください。
保険会社が聞いても「ああそうですか」ぐらいのものです。



391もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 22:43:18
様子見ですか。( ´_ゝ`)フーン

392もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 23:19:20
>>384
>基本的には無理だって何回も言われてるだろ。

何回もってどれのことなんだ???
393371:2007/08/25(土) 01:56:28
レスありがとう。

写真は写メですが撮ってプリントしました。
感嘆のようなものですか…わかりました。

様子見というのは自分の体の今後の痛みの様子という意味だったのですが、言葉足らずでした。すみません。
相手は仕事中の事故だし、人身にしたら仕事ができなくなったり最悪クビになったりしたら気の毒…とか思ったのですが、情けは捨てます。
ありがとう。
394もしもの為の名無しさん:2007/08/25(土) 09:18:50
>390
>警察に言われたからと言って、あなたの正当性(無過失?)を認められた
>わけではありません。警察官の個人的な感嘆の言葉だったと思ってください。
>保険会社が聞いても「ああそうですか」ぐらいのものです。

世の中、ルイ14世のような奴が仕切っているようだな!
このルイ14世みたいな奴はいったい誰なのだろう?
395371:2007/08/25(土) 09:30:57
病院に来ました。待ち時間がかなりあるようなので外にいます。

スレ違いになりますがちょっと教えてください。
昨日から気になっていることがあります。
事故のことを考えていないときでも突然目の前にきたトラックのライトのこと(瞬間に見た景色)や
娘が大泣きをして怪我をさせてしまったと気が気ではなかったそのときの気持ちがよみがえって
動悸がして泣きそうになります。不安感が迫ってくる感じです。
こんなのはどうすればいいですか?
どこに相談すれば落ち着くのでしょうか。
396もしもの為の名無しさん:2007/08/25(土) 09:54:53
>>395
急性ストレス障害かな。
そのような症状も含めて医者に相談すればいいよ。
普通は時間とともにおさまってくるけど、1ヶ月以上続くようだとPTSDなども考える必要がある。
必要なら精神科のお医者さんを紹介してくれると思うよ。
397371:2007/08/25(土) 10:32:20
>>396
病院で相談でいいんですか、交通事故専門のカウンセリングセンターみたいな場所があるのかと思いました。
今待ってるのは整形外科ですが聞いてみます。
398371:2007/08/25(土) 14:42:54
頚椎捻挫の診断書もらってきました。
月曜日に保険会社に連絡の上、警察に提出してきます。

ストレスの方は急患が入りゆっくり聞けなかったので、
必要であれば別のところへ行ってみます。
ありがとう。
399もしもの為の名無しさん:2007/08/26(日) 00:45:52
【お名前】
 AB
【事故日・時間帯】
 7月中旬 午後6時
【相手の車両等】
 相手・・・バイク(1000cc)、自分・・・車
【警察への届出の有無と処理】
 届出済み、人身
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】
 双方加入
【相手契約任意保険会社名】
 加入有
【自分の契約任意保険会社名】
 加入有 対人・対物共に無制限
【怪我の有無と程度】
 相手・・・肋骨骨折他、全治3ヶ月ほどになりそうです。
 自分・・・軽い腰痛。医者に事故が原因と言われるが特に問題なかったので健康保険で処理。
【相互の車両等の破損状況】
 自分・・・車両左後部がボコボコ、相手・・・歪んでいました。
【現場の状況】
 信号のある2車線、右折専用レーンのある交差点。
 交差点内で右折する為一時待機後、相手のバイクが直進してくるのを目視していたが、間隔が十分あると判断して発進。
 (間隔は十分と判断していた為、急発進ではありませんでした。)
 しかし、判断を誤っており曲がりきる前に直進してきたバイク(左車線走行)が自車の左後部に側面衝突。
 共に青信号でした。
【で、何を相談したいか?】
 被害者の方へのお見舞い(継続中)、会社への報告(プライベートでしたが、SDカード提示企業の為)等、
 現時点で対処出来ることは一段落しております。
 このような案件の場合過失割合はどのくらいになるのか?
 また、違反の点数(前歴なし)、免停になる時期はいつごろか、わかりましたらご参考までに教えてください。
 よろしくお願いします。
400もしもの為の名無しさん:2007/08/26(日) 01:30:11
http://amami.rindo21.com/ks_bike/10/100002.html
過失割合は車80:バイク20でしょう。
違反の点数と免停になる時期は次の方が答えてくれます。
401もしもの為の名無しさん:2007/08/26(日) 01:55:48
>>399
右折四輪車と直進単車の事故の基本過失割合は別冊判例タイムズNo.16によると四輪85:単車15。
>>400のリンク先の例は少し古いものでしょう。

刑事処分、行政処分については次のサイトを参考にしてください。
ttp://rules.rjq.jp/

警察に提出した診断書に全治3ヶ月と書かれていたものでしょうか?
警察提出の診断書が30日以上3月未満だと人身事故の付加点数は9点、3月以上だと13点です。
これに安全運転義務違反の基礎点数2点が加わります。
時期についてはわかりません。そろそろでしょう。
また、刑事処分のことも心配してくださいね。
402もしもの為の名無しさん:2007/08/26(日) 01:56:25
>>399
右折四輪車と直進単車の事故の基本過失割合は別冊判例タイムズNo.16によると四輪85:単車15。
>>400のリンク先の例は少し古いものでしょう。

刑事処分、行政処分については次のサイトを参考にしてください。
ttp://rules.rjq.jp/

警察に提出した診断書に全治3ヶ月と書かれていたものでしょうか?
警察提出の診断書が30日以上3月未満だと人身事故の付加点数は9点、3月以上だと13点です。
これに安全運転義務違反の基礎点数2点が加わります。
時期についてはわかりません。そろそろでしょう。
また、刑事処分のことも心配してくださいね。
403もしもの為の名無しさん:2007/08/26(日) 01:59:19
警察に提出した診断書に全治3ヶ月と最初から書かれていたとしたら
警察はあなたを罰する気 満々ですね。大抵は全治2週間じゃないのかなあ?
404399:2007/08/26(日) 07:02:38
>>400>>401>>403
ありがとうございます。
相手方が警察に提出した診断書については確認できてません。閲覧できる方法はありますか?
2週間ほど入院されて、2ヶ月くらい通院するというお話だったので全治3ヶ月と書かせていただきました。

事故当日に実況見分調書という簡単な取調べを受けて以来何の音沙汰も無いので不安になっていました。
そろそろ時期の様ですので覚悟を決めたいと思います。ありがとうございました。
405もしもの為の名無しさん:2007/08/26(日) 16:00:00
>>399まだ警察の事情徴収は無いのか?その時、相手の診断書が見れる。
見込み診断書で刑事処分行政処分は決まるのであって
相手が2ヶ月通院するからと、足して自分で診断書3ヶ月と書かなくて良い。
本当に3ヶ月の診断書が出ていれば罰金。かなり良い会社にお勤めのようだが罰金刑は前科になるぞ。良いのか?
相手に見舞いに行ってるなら、自分で相手に聞け。
406399:2007/08/26(日) 19:11:41
>>405
前科になってしまうのは自分で起こした事故なので当然の事だと思ってます。
法令違反に厳しい会社なので、会社でも罰則にかけられる事になると思います。
さすがに解雇は無いと思いますが。

相手の方の腰がとても低く、加害者の私に精神的負担をかけてしまって申し訳ないと
謝ってくるぐらいの方なので、診断書の事など自分に都合の良いような事を本人に持ちかけることは
抵抗がありますね。
事情聴取の時に見る事になりそうです。

事故からなんの変わりも無い生活を送れている事に不安を感じてたので、
皆さんのお話を伺えて大変参考になりました。ありがとうございます。
407369ですが…:2007/08/26(日) 19:12:08
>>369

誰か分かる人は居ないでしょうか?お願いします。
408もしもの為の名無しさん:2007/08/26(日) 21:07:05
>>369
先ずあなたのお父さんの会社の役員数、従業員数、各々の仕事の役割分担
を教えてください。
409369です。:2007/08/26(日) 21:47:17
>>408

従業員は18人で役員は社長、常務、専務の三人です。事務が一人で後の14人の内2人が現場主任と作業主任と役割が付いてますが皆大工です。
410もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 00:16:28
>>409
社長と社員2人とかで、社長が現場に行かないと仕事が出来ないような場合で
、助っ人を頼んだ場合は代替者の給料は払われますが、それだけ人数がいると
社長は完全な役員とみなされ、それこそ「年間の役員報酬は決められている
ので休業損害はお支払いできません」と言われるのに十分な規模です。
工務店さんとしては、それなりの規模だと思います。マンション建設やある程度
規模の建売もなさられてる規模だと思います。
その規模でしたら、お付き合いされてる弁護士先生もいらっしゃるのでは
ありませんか。
411369です。:2007/08/27(月) 03:04:36
>>410

弁護士ですか?確認はしてませんが多分いないと思います。
しかし、やっぱり給料保障は難しいんですね…
続けて聞きたいのですが慰謝料云々ってのもやはり貰えないのですかね?

汚い腹の内かも知れませんが、相手の過失で事故って入院費用の保障だけじゃ割に合わないなと思ってて…


410サン>話しを聞いてもらってありがとうございます。
412もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 05:59:06
>411
慰謝料は普通に支払われる。
あらかじめ言っておくけど「休損出さなかったからその分上乗せしろ!」なんて交渉は無意味。
それで相談されても扮せ行くなり裁判したら?としか回答できん。
413369です。:2007/08/27(月) 08:21:34
>>412

412サン回答ありがとうございます。

慰謝料は貰えるんですね。それを聞いてちょっとホッとしました。ちなみにこの程度の事故だとどの位の慰謝料が相場なんでしょうか?そして、慰謝料は保険会社に請求するものなんですか?

度々の質問すいません。
414もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 09:23:29
>>413
とりあえず自分で調べてみたら?
で、分かんなかったら聞けばいいじゃん
事故 慰謝料 
でググレカス
415おはようございます:2007/08/27(月) 09:58:45
株式会社損害保険ジャパン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185507477/



1 名前:新甚 博史 広報室 室長代理 [[email protected]] :2007/07/27(金) 12:38 HOST:ZP144243.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://www2.2ch.net/2ch.html
削除理由・詳細・その他:
削除依頼対象は下記のとおりです。
【6:136】損保ジャパン被害者協議会 13
127 名前:もしもの為の名無しさん :2007/07/26(木) 22:35:56

(削除依頼理由)
個人の自宅住所のため削除をお願いいたします。(4名分)
416もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 14:35:47
>>415
そこだけ転載してもよくわからん。
削除依頼だけじゃなく、要請された原文を教えてよ。


私見だが、そのスレって面白いよなw
前にも書いたけど、被害者の為の保険会社を作ろう!という流れがあり、
・被害者の要求金額を無審査で即時支払い
・支払った金額が弁護士基準より低ければ担当者は刑事罰で懲役○○年、執行猶予無し
・自賠、任意基準は廃止、弁護士基準を最低にする法律を作る
覚えてるだけでもこんな電波レスがあって、誰もそれを咎めたりせずに大盛り上がりだったw
他にも損じゃと相手の裁判に乗り込んで、その場で損じゃの弁護士を解任して被害者に自腹でン百万支払ったとかw
417もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 14:42:54
【名前】

【日時】
8月24日
【車種】
相手は一般車輛 自分原付です
【警察への届け出】
届け出済みで物損事故でした
【自賠責保険】
両者加入
【任意保険】
相手は入ってますが自分は自賠責のみです
【状況】
片側二車線で交差点前で右折レーンがありだったので自分が右折のため専用レーン走ってた所
左車線は信号待ちで並んでいたのですがガソリンスタンドからその並んでいる車の間を右折するために相手が急に横切り
自分はブレーキ間に合わずぶつかりました自分は20kmで走ってました
【相談したい事】
まだ何対何になるか現場みないとわからないと言われたのですがこういう場合だいたいどれくらいになるんでしょうか?
418もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 19:28:24
自車は片側2車線道路の右折専用レーンを20`で直進していた
GSから自車に気づかないで右折をしてきた相手車と自車が衝突。
過失割合は?ってことでおk?

5:95 くらいかね。原付でも保険に入っておけ
419もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 19:36:43
100−0は無理っぽね。
物損で良かったねとしか言えません。
420もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 21:15:06
サンキュー事故だが1:9
421もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 21:59:04
レスありがとうございます。なるほど100:0は厳しいんですね〜優先道路でも前方不注意みたいなかんじになるんですかね〜
422もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 22:36:35
>>417
相手が徐行せずかなり速度を出していれば0:100もあり得るけど、
まあ難しいのが現実。
423371:2007/08/27(月) 23:44:05
警察に診断書を出し、人身になりました。

首の痛みは少し楽になりました。眠れないのは相変わらず…というか酷くなってます。
保険会社からは「家で横になってても証明のしようがないから、
病院には治るまでしっかり通って」と言われました。
通うにも足がないのですが、都合つけて通います。

まずは報告まで。
424もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 14:52:48
【お名前】
 たけし
【事故日・時間帯】
 今日午後1時15分ごろ
【相手の車両等】
 相手・・・普通自動車 自分・・・原付
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでます。物損事故です。
【双方の自賠責保険加入の有無】相手ある 自分ある
【相手契約任意保険会社名】 東京海上日動
【自分の契約任意保険会社名】原付が強制的に入らされる自賠責保険です
【個人賠償責任保険特約など】ないです
【怪我の有無と程度】
 自分はひじをちょっとすりむいた程度と軽い打撲です。相手はないです
【相互の車両等の破損状況】
 相手・・・右のライトの前の部分が壊れてます。それと右前方のドア部分がへこんでました。 自分は原付のかごがちょっとへこんだくらいです
【現場の状況】
 住宅街で相手は車庫から出てくる途中で自分は直進してぶつかりました
【で、何を相談したいか?】
  相手の保険会社からの連絡によると過失割合は9:1で相手のほうが悪いらしいです。
  自分は学生ですのでどうにかして払いたくないのですがどうしたらいいでしょうか?
  それとすりきずと打撲程度でも病院へ行って診断書もらったほうがいいですか?
  自分はたいした怪我ではなかったので何もせずに終わらせたいのですが
  いまさっき相手方の保険会社から電話があって相手の事故は相手の保険会社が払うということで
  終わったのでよかったです
  書いてる途中に電話があったので申し訳ありませんがここまで書いたので書かせてください
  本当にありがとうございました。
425もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 15:21:10
いえいえどういたしまして
426もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 16:22:03
ワロタw
427Sの人:2007/08/29(水) 21:00:21
>>236です。
とりあえず、物損でかたをつける方向となりました。

で、過失割合は20:80となりました。相手も後方未確認を認めていまして、
私が転倒した事自体を同乗者に言われて気付き停車しています。
ネットで調べると、同じような状況で20:80と30:70があり、今はどちらが基本なのか
判りません。30:70でスタートし後方不注意で20:80と言ったところなのでしょうか?

また、車両修理費なのですが、バイク屋が勘違いをしてまして、保険会社に私の
車両を逆輸入車と説明したようです。修理費に違いは無いと思いますが、訂正を
かけたほうがいいのでしょうか?
428もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 22:21:01
質問ですが、交通事故の損害賠償って請求期限ありましたっけ?
429もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 22:24:50
un
430もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 22:37:23
428ですが、よかったら期限も教えてください。
たしか2年だったと思うのですがうろ覚えではっきりしないのです。
431もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 00:33:16
>>430
自賠責の被害者請求は2年。
相手への損害賠償請求は3年。
432もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 01:14:17
2年半で請求しても相手が自賠責に請求できないだけで問題ありませんか?
433もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 01:20:23
あ、この質問は私も知りたかった疑問だ。
2年経過して3年が経つまでに提訴したら全額賠償されるのでしょうか?
それとも本来なら自賠責保険で賠償される分は時効になって請求権を
放棄したものと看做され
請求可能分=全損害−本来なら自賠責から補填できた筈の金額
になるのでしょうか?
434もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 02:12:09
>>432-433
自賠責の時効は、被害者請求の場合は事故から2年、加害者請求の場合は賠償してから2年。
民法の損害賠償請求権は3年で時効。

よって、被害者が直接自賠責に被害者請求する場合は2年で時効になるが、自賠責に被害者請求していなくても3年以内に加害者に対して損害賠償請求をすれば全額請求できる。
また、加害者も3年以内に被害者に賠償すれば、それから2年以内であれば自賠責に加害者請求できる。

(細かくいうと少し違うこともあるのだけどややこしくなるので省略)
435もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 02:31:01
age
436もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 06:05:14

時効の起算点については、
争いになることもある。
437もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 08:12:00
質問です。
怪我をした場合の自賠責からの慰謝料は、通院1日4200円と書いてありますが、
その2倍が適用されるのですか?
それなら1日8400円と書けば良いところを2倍としてあるので
何か理由があるのかと思います。
438もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 08:49:58
439もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 08:54:23
>>438
何度も読んだはずなのに、「総治療日」を実治療日と間違ってました。ありがとう。
じゃあ治療に通うなら一日置きが満額ということですね。
440もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 09:16:38
>>439
yes
441もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 09:36:03
>>438
もうひとつ質問させてください。
例えば、
○=通院しない日
●=A病院
◎=B病院で、
○●○◎○●○◎○と通ったときにも隔日で満額出ますか?
442もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 09:53:10
>>441
上限は総治療期間の半分まで。
総治療期間が30日で15日の通院なら満額。それ以上通院しても満額。
         10日の通院なら20×4200円
いくつの病院にかかろうと同じ。通院日数を足して考えてください。
443もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 10:25:43
>>442
なるほど、ひと月単位で考えるとわかりやすいですね、ありがとう。
30日間に15日を目安に通うことにします。
444もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 10:39:28
>443
でも総額で120万までだから
治療費の金額によって
通える日数が変わったりするよ。
治療費が高額だとそう何日もは通えない。

休損のこともよく考えないと
慰謝料+休損+治療費の日と
隔日計算で休損+治療費の日ができることにならない?
445もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 10:59:26
>444
>治療費が高額だとそう何日もは通えない。
いやはや、ぶった曲げた。
保険金が怪我の治療に優先する!
戦争でもやってんのか。
世の中どうなっちゃたんだ。
お前ら、自ら首に縄を打て。
446もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 11:19:10
>>444
そうなんですか?
今わかる範囲で計算してみました。
治療費約6000円慰謝料4200円休損5700で、一日約2万円になります。
てことは約60日までは自賠責から出るということですよね。

いろいろググっていたら休損もずっと5700円ではないというようなの書いてありました。
自賠責では5700でも120万を超えて任意保険になると、
それ以下に減額されるという意味だと思いました。

自賠責の分は通院60日を頭に置いて隔日で四ヶ月ぐらいを目安に通います。
447もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 11:33:20
保険金詐欺やる気マンマンだな。w
448もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 11:46:47
たまに当然の権利だとばかりに満額請求しようとする奴いるけど
ここまで露骨だと嫌なもんだな
449もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 12:23:49
>>447-448

できれば毎日通うようにと言われていますが、
毎日通うのは難しいです。

ググった中での情報では120万超えた分の請求は示談を迫られて揉めやすく、
泣き寝入りになりやすいので自賠責が使えるうちに、
そして同じ通うならなるべく損を減らすようにという内容が書いてありました。

痛みを治しに通うのは詐偽ではないと思います。
また痛い思いをしているだけで損だと思うので、これ以上の損は少くしたいと思っています。
450もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 13:04:25
4月1日にけっこうなスピードで後ろからオカマ掘られて
もちろん相手10 自分0

もうすぐ半年たつけど首、腰、よくなる気配ないんだよなぁ。

6カ月で示談ってするものなんですか?

もし示談したらその後の通院費は自腹でしょ?

なんかいい方法ないんですかね?
451もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 13:10:37
通っても良くならないならもう症状固定だな。
通院やめろ。
行く意味がない。
452もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 13:21:02
麻酔、神経ブロック、電気針などの痛み軽減治療もある
それを認めない保険会社は悪質
453もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 13:32:07
>>449
だから何で、「目標通院4ヶ月!自賠責120万満額取るぞ!」ってなるんだよ。
痛いから通う、治療が必要だから通う、治療が必要なくなったら通わない、ただそれだけだ。
1週間後には痛みも引いてるかもしれないし、半年経ってもまだ治ってないかもしれない。
4ヶ月も通院が必要かどうかなんて今の段階じゃ誰もわかんないんだよ。
保険金の計算をしながら通院するなんて本末転倒もいいところだ。
454もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 13:34:56
>>450
今の治療方法が本当に適切なものなのか?他に原因があるのではないのか?
大学病院や大きな病院で検査をして、治療方法などの方針を再検討するのもひとつの方法。
455もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 13:39:30
かかりつけの病院で事故との関連性を診断して貰うとかな
456もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 14:32:20

457もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 14:41:18
450です。
レスどうもです。
ちなみにMRI検査はしましたが異常はありませんでした。

まる5カ月たつけどピーク時と変わらんからね痛みが。
針、電気、マッサージ、一通りリハビリはしてるけど
まぁその時は一旦痛みはよくなるけどまた何日かたつと痛くなる… そんな感じです。
458もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 14:46:23
痛みがどのくらいのなのかをもう少し詳しくお願いします。
459もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 15:14:17
>>453
書き方も悪かったです。すみません。
目標!四ヶ月!というつもりはありませんでした。
ムチウチは長引くし自己判断で通院を辞めるとダメだと聞いたので。
きちんと治るまでには多分それ以上かかるだろうと思ってます。

その上で、この痛み以上の損する必要がないならそのように頭に入れておきたい、という意味でした。
(例えば毎日通うように言われても、痛くて寝ていたい時もある。
それでも「ちゃんと通わないと損害も慰謝料も出ませんよ」と言われた。
それを我慢して毎日行くのと、家で静養してるのと変わらないなら
それをきちんと頭に入れておきたい)

>>453の観点から私のレスを読み直してみました。
誤解される書き方でした。
説明不足の上、後だしになりすみませんでした。
460もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 17:00:49
【お名前】
 さぶ
【事故日・時間帯】
 8/23 19:00頃
【相手の車両等】
 相手・・・普通自動車 自分・・・軽
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでます。物損事故です。
【双方の自賠責保険加入の有無】相手ある 自分ある
【相手契約任意保険会社名】 三井ダイレクト
【自分の契約任意保険会社名】三井住友海上
【個人賠償責任保険特約など】ないです
【怪我の有無と程度】
 なし
【相互の車両等の破損状況】
 相手・・・右後ろフェンダー大破 私・・・左前フェンダー大破
【現場の状況】
 私 追い越し車線 相手 走行車線、原付がUターンをしようとして、相手の前に急に出てきたので避けようとして、追い越し車線の私の前に入ってきて急ブレーキ。
 私が避けきれず追突した。
【で、何を相談したいか?】
  原付にも損害請求できるのか?
461もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 18:29:27
共同不法行為なので当然に原付にも責任を負わせることが出来ます。
原付自体は相手にも貴方にも衝突しておらずまったくの無傷でも
責任あり、です。
ただ、貴方も他車を追い越そうとしてたまたま追い越し車線に入っていた訳
でなく、ずっと追い越し車線を走行していたのでしょうから、多くの車がそうして
いるとは言え、道交法から見て違反した走行であり、教習所でも追い越しの
時にしか追い越し車線に入ってはダメと教えていますので、過失があると
判断されます。
結果、すべての損害を100として貴方:相手:原付でX:Y:Zの割合で負担し
合うことになります。原付が逃げてしまって何処の誰だか分からないままで
あったりすると結局貴方:相手で100の損害をX:Yずつ負担することになります。
462もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 19:36:19
【事故車輌】
相手・・・小型貨物
当方・・・原付バイク
【事故状況】
センターラインのない道幅4メートルの道路を走行してきた小型貨物と
その道と交差するサイクリングロードを走行していた当方と衝突
当方は17歳の息子で通学途中に事故に会いICUで治療中。
相手はフロントガラスを含め前面が大きく破損。
【相手・保険会社の対応】
大きい小さいではなく原付バイクも車輌なので車輌同士の事故だとのこと。
小型貨物側は規制の無い道路ですが息子側は自転車及び歩行者専用道路で
バイクの通行は違法。更にサイクリングロードに止まれ標識がありポールが
設置してあるので過失割合はバイク側が相当大きいと思われると説明。

私は自動車とバイクの事故なので自動車側が停車すれば事故は起こらなかったと
思っていますし自動車側に大きな責任があると思います。
怪我をさせたことに対する謝罪が無いので相手の保険会社に行って大声で怒鳴り
謝罪を求めてきました。怪我をされている中で過失についての発言で気分を
害されたのであればそれについては謝罪するということですが怪我をさせられた
ことに対しては謝罪してもらえません。
運転者の自宅に電話をして怪我をさせたことについて謝罪しろ、見舞いに来いと
言いましたが保険会社と話して欲しいと誠意が感じられません。

納得できないので相手運転手と保険会社を訴えようと思っています。
相手は自分達が被害者だと言っていますが、怪我したのはこちらです。
463もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 20:02:10
>>462
親も息子もルールを守らない奴だな。
コテハンつけろ、テンプレ埋めろとさんざん言われているのになぜ守れない?

しかも言ってることやってることが完全なDQN。
サイクリングロードを原付で走って一時停止無視でぶつかってるなら
原付の過失が大きくて当然。
怒鳴り込むのは脅迫罪。
で、なんで自分の保険会社に任せないのか? 無保険なのか?

いかれた親が育てたからルールを守らない息子になるんだよ。
今回の件から学んで自分の生き方と子供の育て方を考え直した方がいい。
464もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 20:19:04
さすがにネタだろw
色々工夫するなぁ
465もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 20:20:22
>大きい小さいではなく原付バイクも車輌なので車輌同士の事故だとのこと。
これは大嘘。交通弱者になる原付の方が保護されます。

>小型貨物側は規制の無い道路ですが息子側は自転車及び歩行者専用道路で
>バイクの通行は違法。更にサイクリングロードに止まれ標識がありポールが
>設置してあるので過失割合はバイク側が相当大きいと思われると説明。
ここは残念ながら保険屋の説明がかなり正論です。
ただし、462さんの説明文だけでは原付のどこに車がぶつかったのか分からないので
原付の本線への飛び出しによる事故なのか、車側の前方不注視による事故なのか判断
できません。相手が当時携帯電話で通話中だったとかの過失があればかなり原付側に
有利な過失割合が算定できるのですが、携帯の使用云々はまず相手は言わないでしょうし
証拠も証言者も出てこないでしょう。

訴えること自体は当然の権利ですから、たとえ原付側の過失が大きかったとしても可能です。
保険屋や車の運転手と話をするときは相手がデタラメを言ったり暴言を吐いたりしてものちのち
「そんなこと言ったかな?言った言わないは水掛け論ですよ」などと腹立たしい言い訳をして
きますので、量販店で録音器具を買ってきて記録できるようにしてから話をしましょう。
録音自体は違法ではありません。録音していることを相手がどうこう言ってきたら文書による
回答を求めましょう。
466もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 20:28:08
ちょwww釣られすぎwww
467もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 20:36:58
被害者>>463>>465
468もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 20:36:59
釣りでもええやん。どんどんスレを消化していこう。
ちなみに1から466まで全部オレの自演だよ。
469462:2007/08/30(木) 20:53:28
462です。
掲示板初心者なのでテンプレートのこととかコテハンのこととかわかりませんでした。
みなさん、申し訳ありません。

>>465さん
ありがとうございます。
警察の説明によると相手は徐行していたとのことです。
息子が接触後進行方向のサイクリングロード脇の水路に突っ込んだことから
事故状況を判断しているようです。
私にとって過失割合は保険会社の金銭の流れを決めるだけのことで
どちらが悪いかは別だと考えています。
自動車がもっと注意すれば息子の原付バイクを避けることができたのではないかと
思っています。
470もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 21:04:13
あなたの理論から言うと
原付がもっと注意すれば車を避けることができた
とも言えるのでは?
471もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 21:25:21
465です。
462さんがスレの流れでは押され気味なので味方できそうな部分を
1点だけ指摘させていただきます。

>警察の説明によると相手は徐行していたとのことです。
徐行には具体的な速度は規定されていません。おおむね10キロ程度
などと説明されているだけです。何故かと言うと徐行とはブレーキを踏めば
すぐに停止できる速度だからです。本人が低速で走行し、それを徐行している
と考えていたとしても結果的にすぐさま停止出来ずに事故が起きればそれは
徐行していたとは言えません。
ですから、相手は徐行していたという、警察の説明は本当はおかしいのですが
この部分を警察署へ行って担当した警察官に追求すると多分かえって原付側が
不利なように扱われるでしょう。
徐行したと言うのなら何故すぐに止まれない?と相手を攻めるしかないでしょうね。
472もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 21:26:49
>>469
相手側が本当に徐行していたとすれば、
裁判起こしても、原付の過失100%、相手側の過失0の判決も十分ありうるね。
473もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 21:37:37
>>470
サイクルロードを走る、一時停止無視、無免許運転、校則違反とどれか一つでも不法行為を行わなかったら事故にならなかったわけで。

相手の過失0だ当然だと思うよ。
明らかにあいてが被害者。

裁判を起こして恥じを書いてください。
まじ相手の車かわいそう
474もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 21:38:55
>>462
>納得できないので相手運転手と保険会社を訴えようと思っています
( ´_ゝ`)フーン。それで納得出来るなら訴えると良いよ。

いやぁ。裁判傍聴したいなw
相手と相手保険会社には同情いたします。
475Sの人:2007/08/30(木) 21:57:11
>>236です。

相手の保険会社の人が平気で嘘をつく人の様なんですが、変わってもらうことって
出来ないんですよね?

>>427で言った逆輸入車云々の話も見積もりもバイク屋は出してなくて、最初の相手の
話だと修理費用は大体40万で20:80でと言うものでしたが、今日、逆輸入車じゃないけど?
ってバイク屋に言ったら、「?、国内仕様ですよね?見積もりも今日保険会社にFAXする
予定ですが…」って言われ、修理費用も77万円との事でした。

今後のやり取りが疲れそうで鬱ですorz
476もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 22:08:39
>>462
>怪我をさせたことに対する謝罪が無いので相手の保険会社に行って大声で
>怒鳴り謝罪を求めてきました
保険会社は契約者に代わって怪我や物損の賠償をするだけ。ここに怒鳴りに
言っても何にもなりません。保険会社は謝罪する立場にありません。
昔保険会社に行くと「大きな声での交渉はお断りします」とか「威圧的な
態度での交渉はお断りします」などという張り紙がしてあったが、やくざが
来ない最近は、そんな張り紙もない。
保険会社もびっくりしたのではないでしょうか。
もう一度やったら、弁護士対応だろう。
477もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 22:18:38
バカなガキに巻き込まれて相手の車が気の毒
478もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 22:50:02
>>462
>サイクリングロードを走行していた
>息子側は自転車及び歩行者専用道路でバイクの通行は違法。
>当方は17歳の息子で通学途中に事故に会い
>更にサイクリングロードに止まれ標識がありポールが 設置してあるので
以上の状況で、よく恥ずかしくもなく保険会社に怒鳴り込んだと思う。
保険会社もあなたが帰った後に、あきれてたんじゃないか。
「この親にこの子あり」と
>運転者の自宅に電話をして怪我をさせたことについて謝罪しろ、
>見舞いに来いと言いましたが保険会社と話して欲しいと誠意が感じ
>られません。
謝罪しろ、見舞いに来いと言われても、相手も来られないでしょう。怖くて。
これ以上やるとこちらも弁護士に対応を委任されるだろう。


479もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 23:09:31
>>462
自転車と歩行者のみが通行が許されたサイクリングロードを
原付で通行ってどんだけ?
一歩間違えば歩行者や自転車に怪我させてたかもしれないんだよ。
しかもバイク通学って許可されてんの?
そんな高校ないよね?

はっきりいってバカ息子の自業自得。
被害者は相手車両なのは明確

息子可愛さで客観判断ができなくなってるバカ親
まさにモンスターペアレントか
480もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 23:12:32
どう考えても謝罪するのは>>462の方だろ。
相手の車を壊しておいて、修理代を払わないなんて思ってないだろうな。
ちゃんと相手の車の修理代を払ってやれよ。
それと、相手はケガをしていないのか?
481もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 23:13:56
>>469
>私にとって過失割合は保険会社の金銭の流れを決めるだけのことで
>どちらが悪いかは別だと考えています。

どちらでも同じ。原付の責任が大。
で、原付は任意保険に入っていたのか?

>自動車がもっと注意すれば息子の原付バイクを避けることが
>できたのではないかと 思っています。

息子が直進しているところに、横のサイクリングロードから一時停止無視の
原付が突っ込んできたらどちらが悪いと思うか? 答えてくれ。
482もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 23:23:06
>>469
いや、やっぱ常識ないこんなDQNな奴がいるから
弁護士特約ってやっぱ付けとくべきって思ったよw

怪我している=被害者って感覚しかないんだろう。
この人にとっては法的責任も同義的責任も関係ない。
とにかくゴネて恫喝したもん勝ちだと思ってるんだろうな。

こんなんに粘着されてる相手車輌の被害者が不憫だ
483もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 23:24:05
>>482
誤字スマソ

○道義的責任
×同義的責任
484もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 00:16:45
>>462
お父さん、みんなのレスに「ふざけるな」と思っているかもしれないが、
誰に聞いても同じような反応だよ。
人に話しても、同情を買うような事は無いだろうし、同情するような返事を
してても、後から笑われるだけだよ。
息子さんはICUに入っているようだけど、元気になって退院したら
たっぷり怒ってやれよ。馬鹿な事をして、人に迷惑かけるなって。
485もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 01:02:41
>>482
禿同。
俺も次回の更新で弁護士特約付ける事にするわ
486もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 01:14:09
>>482
だが警察は民事不介入のくせに10:0のオカマ事故でも相手が怪我したら病院に謝罪にいくのが当然とかいってくるけどな
487もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 03:05:26
何か・・・弁護士費用特約と示談交渉サービスが混同されているみたいだな。
488462:2007/08/31(金) 05:57:48
462です。
皆さん、ご意見有難うございます。

私が保険会社に怒鳴りこんだのは事故当日次のようなことがあったからです。

(警察から連絡を受けて病院に行くと運転者ではなく保険会社の方が来ていていました。
保険会社名を聞いてまたかと思ってしまったのです。
その保険会社からの休業損害保険金の支払いが遅れているのです。
休業証明書類を出せば保険金は払うと言っているのですが、
当時の事故は100:0の被害事故なのでそんな書類は保険会社で勝手に用意するべきだ
と思っています。)

病院で警察からの事故状況を説明され保険会社の人と一緒に聞きました。
話の流れで怪我をさせた運転手の方が悪いと主張すると保険会社の人が
一般的にはバイク方が悪いと思うと言うようなことを言いました。
ちょうどその話をしている時運転者も病院に到着し話を聞きました。
バイクのほうが悪いと言う言葉を運転手が聞いたために自分は被害者だという
意識が高くなり誠意ある態度がとれなくなってしまったのだと考えています。
その時、保険会社が「バイクが悪い」と発言さえしなければ怒鳴り込むことも
なかったし円満にすすんでいたと思うのです。
その一言を発した保険会社の社員を一生許さないし本社にクビにするように
電話したのです。
こちらはICUに入っているんですよ。
保険会社には誠意を見せろと言いましたが、そちらが考える誠意とは何ですか?
と逆に質問してきてとても反省しているようには見えませんでした。
489もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 06:36:06
ちょっと必死さが空回りしすぎて話の内容を上手く伝えていないようです。

>その保険会社からの休業損害保険金の支払いが遅れているのです。
つまり、以前に貴方が無過失の事故に遭って休業を余儀なくされているのに
保険会社が支払いを滞っており、その保険会社が今回も相手方の保険会社
だったってことですか?

>話の流れで怪我をさせた運転手の方が悪いと主張すると保険会社の人が
>一般的にはバイク方が悪いと思うと言うようなことを言いました。
たとえば停止しているトラックにバイクが後ろから追突したとするとバイク側は
怪我をし、トラック側はびくともしません。そして加害者はバイク側です。怪我を
している方が被害者であると決め付け過ぎでは?

>その一言を発した保険会社の社員を一生許さないし本社にクビにするように
>電話したのです。
・・・・コメントできません。
490もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 06:48:00
だからネタだっての。
491もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 06:57:07
次の相談者が来てくれるまでネタに付き合うよ。
492462:2007/08/31(金) 06:58:02
>>489
早速のお返事ありがとうございます。

>その保険会社からの休業損害保険金の支払いが遅れているのです。

その通りで以前無過失の事故に会い休業したのに支払いが滞っています。
たまたま相手側の保険会社がその保険会社でした。
治療費や慰謝料は受取っているのですが私が休業証明を取り難い状況
なのもあって保険会社側で取り付けろと主張しています。

今回の事故は当方が加入している自動車保険にファミリーバイク人身傷害
をつけているので怪我については保険会社がそれで対応するとのことです。
493もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 07:00:32
電波ゆんゆん♪

自動車教習所での保険加入の啓発にぴったりだな。
自殺した家族からの手紙のエピソードと一緒に紹介すれば加入率100%いくだろw
494もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 07:11:34
>>462
ご子息のことを思うと日が経っても冷静にはなれませんよね。
掲示板では文章でのコミュニケーションのみなので、なかなか貴方の気持ちを伝えづらいと思います。
一度ご自身の保険会社の担当者と面談して思いの丈を洗いざらい吐き出した方がいいですよ。
貴方の保険会社なので最大限貴方寄りの意見をくれるでしょうから。
但し、交渉事であり判例や法律の下に判断される事柄ですから希望に添えない場合もあります。
そんなときは落ち着いてビニール袋を口に当てて深呼吸してください。
そしてこの掲示板にはもう書き込まない方が宜しいでしょう。
495もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 07:48:41
>>488
>その保険会社からの休業損害保険金の支払いが遅れているのです。
>休業証明書類を出せば保険金は払うと言っているのですが、
>当時の事故は100:0の被害事故なのでそんな書類は保険会社で勝手に用意するべきだと思っています。)
保険会社のいうことが全く正当。
あなたが休業損害証明書を出さないんだから、休業補償が支払われないのは当然だろ。
俺だったら、逆に保険会社が勝手に休業損害証明書を取り付けたりしたら、それこそ怒鳴りまくるぞ。

>話の流れで怪我をさせた運転手の方が悪いと主張すると保険会社の人が
>一般的にはバイク方が悪いと思うと言うようなことを言いました。
>>489氏に怪我をしている方が被害者であると決め付き過ぎでは?と指摘されてるのにそれに対しては何もレスをしないんだね。
バイクの方が悪いんだから悪いというのは当然。それともバイクは悪くないとでも言わせたかったの?

事故状況からみれば、あなたの方が加害者の立場なんだから、馬鹿なことを言ってないであなたの方こそ誠意ある態度で相手方に臨むべきでしょ。
496もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 08:39:25
すべては息子さんの口から説明を聞いてからですね。ICUの中では
何も聞き出せない状況なのでしょうか?
497もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 08:52:02
>>462
人身入ってたのがせめてもの救いだね。この場合原付の重大な過失ありで
自賠責といえども満額でない可能性が高いケースだな。
498もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 08:58:31
>>492
>治療費や慰謝料は受取っているのですが私が休業証明を取り難い状況
>なのもあって保険会社側で取り付けろと主張しています。

休業証明なんて知らん、金をよこせ、というのは詐欺。
はっきりいうが貴方は異常。社会の常識が分かっていない。
今まで自分勝手に生きて来たのかもしれないが社会にはルールがあるんだよ。

>バイクのほうが悪いと言う言葉を運転手が聞いたために自分は被害者だという
>意識が高くなり誠意ある態度がとれなくなってしまったのだと考えています。

勝手な思い込みはやめろ。誰が見ても悪いのは原付。
四輪は道路をゆっくり直進していただけ。
皆が書いているのに理解できないのか?
499もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 12:06:09
〉〉462
貴方のような人達が同じ道路を走っていると考えるだけでぞっとします。
自分達の都合が悪いところは目を逸らし卑怯です、根本的な事故原因を考えるべきです。
相手の保険会社は契約者のために行動するのは当然だし
相手保険会社に怒鳴り込むとか貴方の行動は異常ですよ。
貴方の考えを改めないと逆に相手から訴えられますよ。
草野球で貴方の息子が投げた玉が近所の家のガラスを割ったとしましょう。
貴方は家がそこにあるから悪いとでも主張しますか?
家の人が出てきて貴方が素直に謝らなければそりゃあ文句のひとつ言うと思いますよ。
貴方はガラスを割ったこと棚に上げて何だその言い方はと、何らチンピラと変わらないです。
相手だって見舞いに行きたくても恐くて行けないと思います。
500もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 12:44:26
552 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:2007/08/27(月) 23:23:42
詐欺損保には賠償責任がない。
被害者は詐欺損保に対して損害賠償請求する権利がない、
請求しない、請求するつもりもない。
被害者は損害賠償責任のある加害者のみに請求するのであり、他のいかなるものにも請求することはない。
そして、詐欺損保に対して、代理権を認めない。

詐欺損保は営利非弁であり、示談交渉を繰り返し行っている。

よって、詐欺損保は、弁護士法第72条に違反する。
501もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 12:46:47
事故相談と称して、犯罪者を応援してはいかんぞなもし。
502もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 18:00:17
>>501
してないでしょ
503もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 18:25:25
>相手の保険会社は契約者のために行動するのは当然だし
>相手保険会社に怒鳴り込むとか貴方の行動は異常ですよ。
504もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 18:27:40
釣りと祭りは引き際が肝心だぜ?
505もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 18:29:16
次の方どうぞー
506もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 18:30:51
>>462
事実バイクが悪いのだから、「悪い」と発言するのは当たり前でしょ。
自分の保険屋に連絡しても、少しはあなたよりかもしれないけど
似たような意見が聞けると思うよ?
それとも、怪我人はどんな場合でも悪くないとでも?
例えば、あんたの息子がバイクで民家に突っ込んで重傷を負ったとする。
そんなところに家が建ってるのが悪いって思うの?

それに休業証明書なしにどうして休業損害が貰えると思うのか不思議だ。
どんな損害でもそれを被害者側が証明する義務があるんだよ。
金が欲しければ。

気に入らないなら、政治家になって法律を変えるなり、
裁判でもなんでもすればいいでしょ?
ま、絶対に勝てないけどな。

とにかくあんたの気に食わない前回の事故と今回の車の運転手は
全くの無関係だ。ごちゃごちゃにして、「被害者」の運転手に
いやがらせするのはヤメレ。
507もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 18:56:57
>506
空気読めよこのスカポンタン
508もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 19:41:24
>504
それはお前のことだ。
509もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 19:44:59
事故相談と称して、犯罪者を応援してはいかんぞなもし。
510もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 22:51:44
次の相談者の方、どうぞご相談ください。
511もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 23:06:07
テンプレートは、必須事項です。無視してレスしても回答はありません。

【お名前】
 捨てハンでOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】歩行者・自転車でない限り未加入は法律違反です。
【相手契約任意保険会社名】
【自分の契約任意保険会社名】人身ならば人身傷害保険の有無・物損なら車両保険の有無も!
【個人賠償責任保険特約など】歩行者・自転車の人は、自転車保険・学生総合保険・火災保険・
 積立保険などの個人賠償責任特約・日常生活賠償責任特約などを調べましょう。
【怪我の有無と程度】
 実際の目撃した怪我の状態と警察に提出された診断書の見込み期間を・・
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。
512yu-:2007/08/31(金) 23:39:25
【お名前】
 yu-
【事故日・時間帯】
 8/3 0時
【相手の車両等】
 相手、軽車両 私、普通車
【警察への届出の有無と処理】
 その場で届出、人身です
【相手契約任意保険会社名】
 日本興和損保
【自分の契約任意保険会社名】
 損保ジャパン
【怪我の有無と程度】
 頚椎捻挫 脇腹打撲
【相互の車両等の破損状況】
 私の車、後輪の足回りが外に開いてハッチバックがめり込み開かない状態
【現場の状況】
 私が信号待ちしていたら後方から飲酒運転をし居眠り状態で追突される。
【で、何を相談したいか?】
 車を治すのに必要な修理費以外に事故車になりその価値が下がった値段分は
 請求できるのでしょうか?すいませんがお願いします。
513yu-:2007/08/31(金) 23:40:51
【お名前】
 yu-
【事故日・時間帯】
 8/3 0時
【相手の車両等】
 相手、軽車両 私、普通車
【警察への届出の有無と処理】
 その場で届出、人身です
【相手契約任意保険会社名】
 日本興和損保
【自分の契約任意保険会社名】
 損保ジャパン
【怪我の有無と程度】
 頚椎捻挫 脇腹打撲
【相互の車両等の破損状況】
 私の車、後輪の足回りが外に開いてハッチバックがめり込み開かない状態
【現場の状況】
 私が信号待ちしていたら後方から飲酒運転をし居眠り状態で追突される。
【で、何を相談したいか?】
 車を治すのに必要な修理費以外に事故車になりその価値が下がった値段分は
 請求できるのでしょうか?すいませんがお願いします。
514もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 23:43:57
515yu-:2007/08/31(金) 23:56:58
>>514
答えて頂いてありがとうございました、認められることは希なんですね。。。
かなりショックです、保険でわなく相手のほうに払わせるってことはできすのでしょうか?
516もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 01:01:54
おい、まともに日本語が通じる相談者いねーのかよw
517もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 01:08:23
出来ません。
幸い?なことに人身事故になっていますので慰謝料とか休業補償の
方をがっちり勝ち取ることに全力を尽くして下さい。もう刑事事件の方は
解決したのでしょうか?まだなら穏便に済ませてやることとの交換条件で
相手から見舞金をたくさん払わせるという手がありますが時すでに遅しですか?
518もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 01:51:32
>>517
>>515ではありませんが、同じ事故落ちのことで相談するつもりで覗きました。
同じく頚椎捻挫です。示談はしてません。
事故落ちが認められないのは悔しいです。
見舞い金の交渉は保険屋とするのですか?
相手本人は一度も連絡もありません。
519もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 02:10:50
見舞い金は相手が払う気が無いのであれば保険屋を通じて払うように
仕向けさせることも出来ます。ただし、賠償金の前払い扱いになるので
貴方が受け取る賠償金の総額は変わりません。保険屋から見れば
払うべき金額=賠償額−加害者が見舞い金として被害者に払った金額
となるのでいくらか自社の負担分が減額になるので積極的に働き掛けて
くれるとは思います。
貴方「えーっ?!、受け取る賠償金の総額は同じなの?じゃあ、見舞金を
   受け取っても意味が無いよー」
保険屋「何を言っているんですか××さん。もし相手が見舞金を払わなければ
     対物・対人無制限の保険契約により我が社が全額賠償して終わり、
     加害者は1円も負担しなかったんですよ。加害者にいくらかの損出を
     与えるには貴方が見舞い金を受け取るしか手が無かったのですよ」
貴方「あ〜、そうか。『保険屋が払うだけで俺は1円も懐を痛めないんだぞ!』で
    終わるところだったのか」
520もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 02:21:16
>>513,518 事故相手のことなど気にせず
きっちりと保険屋とお話しすることをお勧めします。
521もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 02:26:03
>>519
相手へのダメージより車の損失を補いたいのですが、総額は変わらないんですね。
相手が厄介な性格の場合はややこしくなるだけかもしれませんね。
522もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 02:35:19
>>521 相手が
つ【対物超過費用特約】
にはいっていれば若干上乗せも蟻鴨
523もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 02:37:06
もっとも、飲酒居眠りで追突するようなやつが
そんな気の利く特約つけてるとは思えんが。
524もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 02:46:18
>>521
心優しいですね。私は加害者が1円も負担せずに平気な顔をしている
ぐらいならたとえ大揉めに揉めても相手にダメージを与えることを選択
します。保険屋が全部払うから俺は関係ないなんて思っている加害者は
また事故を起こすと思います。
中には「俺が保険に未加入で賠償する気も資力も無かったとしたらたとえ
裁判所で賠償金を勝ち取っても判決文がタダの紙切れになっていたんだぞ」
などと開き直って暴言を吐く困った輩もいますが、その時は「私は無保険車
事故傷害特約に入っているのでたとえ貴方が払う気が無くても賠償金は自分の
保険会社からきっちり受け取れます。貴方は私の方の保険会社から弁護士を
通じて確実に払わされるだけです」と言ってやりましょう。
貴方が無保険車事故傷害特約を掛けていればの話ですが・・・。
525もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 02:57:39
>524
ダラダラ長文を垂れ流すのはエレガントではない。
ついでにいろいろ間違ってるからもう寝ろ。
526もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 03:04:01
寝る前にどこがどう間違っているのか教えて頂けますか?
527もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 03:53:27
>>526
特約名、賠償の使い方、無い者からは取れないのは変わらない。

揚げ足取りに近いけど、>>525氏の意見もあながち間違いとも言えない。
改行と句読点を使って簡潔にするのは大事なこと。
528もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 04:20:11
特約名は無保険車(事故)傷害特約であっているでしょ。正しい特約名は何?
賠償の使い方は意味さえ通じればいいでしょ。
無い者からは取れないはこの特約を使ったことがない人の思い違いです。

改行と句読点を使って簡潔にするのは大事なこと。の指摘は素直に自己批判します。
529もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 04:47:39
おっし3番手は俺様か、昨日から電波ゆんゆんでワクワクしてきたぜw

無保険車傷害特約は原則自動付帯。
そしてこれは後遺障害や死亡のときしか出番ナッシングwww
補償内容もちゃっちいもんだぜ?w
おまえさんのグダグダ長文を読んでやったけど、人身傷害特約と勘違いしてるっぽいぜw
で、無い者から取れないってのは事実。
求償権もった保険会社でも無いものは諦めるしかないし、あっても手間暇考えると債権放棄だってある。

一行で簡潔かつエレガントにまとめるとだなぁ、
いい加減で中途半端な落書きはチラシの裏に書いてろって事だよwww

糞して寝ろm9(^Д^)プギャー
530もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 04:52:47
無知な回答者もどきは焼き払えー(^o^)ノ
531もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 04:54:44
>求償権もった保険会社でも無いものは諦めるしかないし、あっても手間暇考えると債権放棄だってある。
被害者にとっては保険屋が回収できないのは知ったこっちゃないでしょ。
532もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 05:05:10
wwっうぇwwっうぇwwww
顔真っ赤にする前に自分の馬鹿丸出しグデグデ長文読めよw
まさか自分で書いて読めないなんてオチはないよな?(^ω^;)

何にせよ俺様は飽きたので4番手が相手してくれるまで朝刊のチラシで一人遊びしててくれw
馬鹿丸出し乙wwwm9(^Д^)プギャギャー
533もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 05:06:09
それから無保険者障害特約を使えって言ってんじゃなくって
相手が悪態をついてきたらこう言い返せって言ってんだよ。

>補償内容もちゃっちいもんだぜ?w
判決により賠償額をきっちり勝ち取らなきゃそりゃちゃっちくなるがな。

>後遺障害や死亡のときしか出番ナッシングwww
まあ、被害者が車の評価落ち分だけなんとかしたいと言うのなら正解。
但し、人身事故のようだから見舞い金を出させることによって何とかしましょうって
ことを言っているんですよ。
長いぞって批判される文でも誤解してレスしてくるんだもん。長くなるよ。
534もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 05:14:15
相談者からの回答を茶化すだけで自分は何ら具体的な方策を
提示できないバカがいるようだな。
535もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 05:20:39
しかも人に偉そうに文句を言う割に自分は日本語を理解できない使えない困ったバカがね。
536もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 05:23:52
回答者同士の喧嘩はこれぐらいにして次の相談を待ちましょう。
537もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 05:25:33
自分には知識も経験もないから他人を批判して自分が偉くなったと信じてるみたいやな。
一生懸命他人を批判して偉くなったつもり?
538もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 05:26:48
こういう人がいると本当に迷惑だな。
百害あって一理無し。
539もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 05:30:17
日本語が理解できない人が偉そうに語るなんておかしい話だな。バカは困るね。
540もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 05:39:56
自分では何もやらないできないけど文句だけは一人前なんだね。
こういう人は社会でも役に立たない上に協調性もないから本当に迷惑。
541もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 05:49:56
ところで相談なんですけど、
見舞い金は前払い金として扱われるので賠償金の総額は変わらない、
というのなら
1.それでも相手にいくらか損させることが出来るので見舞い金を受け取って
  保険会社から賠償されるまでの生活費に充てる
2.年5分の利息が受け取れるのだから見舞い金を受け取らずに保険会社から
  全損害+法定利息を最後に受け取る
のどちらがいい?
542もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 07:40:32
>515-541
552 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:2007/08/27(月) 23:23:42
詐欺損保には賠償責任がない。
被害者は詐欺損保に対して損害賠償請求する権利がない、
請求しない、請求するつもりもない。
被害者は損害賠償責任のある加害者のみに請求するのであり、他のいかなるものにも請求することはない。
そして、詐欺損保に対して、代理権を認めない。

詐欺損保は営利非弁であり、示談交渉を繰り返し行っている。

よって、詐欺損保は、弁護士法第72条に違反する。
543もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 07:42:49
事故相談と称して、犯罪者を応援してはいかんぞなもし。

何人も犯罪を奨励してもいかん。
544もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 07:48:28
…釣りでありますように。

>>541
この板では回答されないだろうから他所に行った方がいいよ。
普通の相談者もいるんだから帰ってこないでね。
545もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 14:24:25
くだらんage
546もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 15:35:33
もし私が462の立場だとしたら・・・・・と 釣られてみる

自分の息子が集中治療室に入るようなケガをしたらこんなところに書き込みなんてしない
自分の契約している保険屋か詳しい人に相談する

休業証明なんて給与所得者だったらスグに取れるし 事業所得者で確定申告をしていればもっと簡単
休業証明が取りがたいのは・・・・・・リストラにでもなりましたか? 収入がなかったりして
息子は高校生でバイク通学が許されているのね プププ いけね笑っちゃったよ 失礼失礼

相手が止まらなかったら事故がおきたと言うのなら 
以前の過失0の事故は多分追突だろうから 
その場面で「ソコにお前がいたから」と相手に言われるのと同じ


こんなの本当の事故の当事者にはたとえ書き込みでも言えません アハハハハ
547もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 15:38:47
もし私が462の立場だとしたら・・・・・と 釣られてみる

自分の息子が集中治療室に入るようなケガをしたらこんなところに書き込みなんてしない
自分の契約している保険屋か詳しい人に相談する

休業証明なんて給与所得者だったらスグに取れるし 事業所得者で確定申告をしていればもっと簡単
休業証明が取りがたいのは・・・・・・リストラにでもなりましたか? 収入がなかったりして
息子は高校生でバイク通学が許されているのね プププ いけね笑っちゃったよ 失礼失礼

相手が止まらなかったら事故がおきたと言うのなら 
以前の過失0の事故は多分追突だろうから 
その場面で「ソコにお前がいたから」と相手に言われるのと同じ


こんなの本当の事故の当事者にはたとえ書き込みでも言えません アハハハハ
548もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 15:54:54
次の相談者さんどうぞー。
549もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 16:17:51
あーあ
550もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 16:23:56
いーい
551もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 16:30:18
>>547
>休業証明が取りがたいのは・・・・・・リストラにでもなりましたか? 収入がなかったりして

@日雇い労働者(非常勤)
Aパチンカス
Bヒモ
C自由業
Dトレジャーハンター

お好きなのをどうぞ
552もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 16:58:56
事故相談と称して、犯罪者を応援してはいかんぞなもし。

何人も犯罪を奨励してもいかん。
553もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 17:07:27
いい加減スルーしろよ。
DQN親子もバカ回答者も不要。
554462:2007/09/01(土) 17:07:52
462です。
皆さん、色々ご意見有難うございます。
これで書込みは最後にいたしますので今回限りお許しください。

>>551
>休業証明が取り難いのは
勤めていた会社が倒産してしまったためです。
何度か別の会社の休業証明を提出しましたが、その度に何か不備があると
言い訳をするので支払いたくないのだと思っています。

私もバカでないので息子が違法行為をしたことは悪いことだとわかっています。
しかし、相手保険会社の人が病院でバイクが悪いと心無い言葉を言わなければ
直ぐに運転手だって謝ったと思うし見舞いに来ていたと思うのです。
相手の保険会社に怒鳴り込んだ時、その病院での言葉が全てをこじれさせていると
主張いたしました。何か言いたいことがあれば言えと何度も問いただしましたが
「ありません。」と答えるばかりで何も言えなくなっていました。
帰り際に事務所内に戻った時、入り口のガラス越しに保険会社社員の人達が
笑っているのに気付いたので直ぐに電話して反省の様子が見られないので
「あなた達の顔は反省している顔ではない」と猛抗議をしましたが、
私たちの気持ちを逆なでするかのように私たちが失礼なことを言っているかの
ようなことを言ったので一筆書くよう依頼しました。

相手運転手の自宅の電話番号を調べて奥さんに事故の詳細を話して
誠意ある対応するように言いましたが、私はわからないと言うばかりです。
毎日電話していますが最近は直ぐに切られてしまいます。
恐らく保険会社から見舞いに行くなとか話に応じるなと指示されているのだと思います。
誠意の見られない対応は絶対許せないので相手保険会社社員と運転手を刑事告訴したい
と思っています。病院でのあのひとことがここまでこじれさせているのです。
555もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 17:15:12
どこまでも自己厨
556もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 17:22:03
>>554
お前通院歴あるだろ
557もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 17:29:27
百歩譲って保険会社の一言が原因だとしても
毎日電話するとかってさ…
あなたが告訴する前に弁護士案件にされるよ
558もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 17:37:18
お金がないし払うつもりがなくても保険屋は絶対に全額回収するのも知らない初心者が偉そうにしてるのはよくないね。
保険の知識も被害者への対応も知らないけどここで偉そうに人を批判して偉くなった気分になってる。そのうえ人の文章をまったく理解ができていない。
559もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 17:42:31
改行がまったくできていない。
560もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 17:52:22
>462と無保険車傷害の馬鹿は同一人物か?
561もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 17:57:43
>560
462は比較的釣りどころを弁えてる。
後者は馬鹿すぎてお話にならない。
562もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 18:05:28
>>554
>勤めていた会社が倒産してしまったためです。
>何度か別の会社の休業証明を提出しましたが、
完全な保険金詐欺じゃん。
警察に通報されないだけありがたいと思え。

>相手保険会社の人が病院でバイクが悪いと心無い言葉を言わなければ
>直ぐに運転手だって謝ったと思うし見舞いに来ていたと思うのです。
保険会社の言葉と相手の態度とは関係ないだろ。
それより、誠意を見せないといけないのは相手ではなくあなたの方。
「自分の息子が無謀な運転をして相手の人に心配をかけて申し訳ない」とちゃんと謝ったのか?
あなたの態度はヤ○ザより酷いぞ。
563もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 18:24:45
勤めていた会社がつぶれても 源泉徴収やらなんやら会計士や税理士のところにデーターがあるだろうに
会社がつぶれれば会社都合の解雇だろうから 失業保険もスグもらえるくらいだから その失業保険を
算定する段階で 収入がわかるだろうし 給与が振り込みなら通帳で金額がわかるだろうし
治療の内容から休業する期間くらい大体わかるし・・・・・・・・・・

何度も別の会社の休業証明を提出したら違法行為だぜ その度にと言うことは「何度も不備があって」と言うことだろうから
バカだなこいつ

息子が違法行為をしたことは悪いことだとわかっています
息子が違法行為をしたことは悪いことだとわかっています
息子が違法行為をしたことは悪いことだとわかっています
息子が違法行為をしたことは悪いことだとわかっています
息子が違法行為をしたことは悪いことだとわかっています
息子が違法行為をしたことは悪いことだとわかっています
息子が違法行為をしたことは悪いことだとわかっています
息子が違法行為をしたことは悪いことだとわかっています
息子が違法行為をしたことは悪いことだとわかっています
息子が違法行為をしたことは悪いことだとわかっています
564もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 18:31:15
>>554
要するに会社が倒産して無職なのに休業損害を支払えとゴネてるわけだな。
565もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 18:33:11
いや 無職の時の事故ではなくて そのとき勤めていた会社が倒産したってさ
でもそんなの証明するの 色々手段はあるのさ

なんか怪しいね コイツ
566もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 18:35:07
もう書き込まないって言ってるんだからスルースルー
567もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 18:49:28
>>566 キミが一番スルーしてないって キャハハハ
568もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 18:52:35
多分状況はそんなに大きくない川に架かっている橋なんだろうなー
朝の通勤時間帯に いつものように原付で無謀運転を繰り返していたガキが車に突っ込んだんだろうなー

徐行していた車に突っ込んだあげく水路に突っ込んでICU行きでしょ
どちらかが悪いかの判断基準が過失割合 事故発生の原因が双方ドレくらいあるかの割合
違法行為を認めているし 認識しているのにね

ねーねーねー 462のお父さんさー
あなたが逆の立場だったらどうする? 

橋を徐行しててさー通行してはいけないサイクリングロードから 無謀にも原付が飛び出してきて
しかも 接触した後水路に飛び込むくらいのスピードで突っ込んできて
それがやばいことに高校生でICUに入ってしまって
そんなとき言いませんか??

「サイクリングロードからいきなり道路に飛び出してきてやんの」
「オレなんて ちょっと渋滞してたからほんの徐行程度だったのさ」
「いきなりだぜ ガーンってさ なに考えているんだか」
「うちの保険屋も病院まで来てくれてさ 相手の親父と話したらその親父逆ギレしてさ」
「もー訳わかんないの まるでオレが加害者みたいに言うのよ」
「なんかさ保険会社まで乗り込んで 悪いのはわかっているけどその一言が許せないだってさ」
「そんなバカな親の子供だから バカなんでしょ」

なんて言いませんか???????????
569もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 19:29:13
よくまあ、いろいろ考えつくな
570もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 19:58:26
釣り研究家
571もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 20:22:59
作文大好き人間。
572もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 00:07:36
ねこ大好き
573もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 00:10:26
ねぇ、おまえらって本当に頭おかしいじゃないの?
こんな糞みたいな掲示板で上から目線で威張っててさ。
大人のとる態度じゃないよな。
好き放題被害者をいじめて喜んでるんだろ?
きもいよ、さっさと氏ね。
574もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 00:11:59
>>554
>相手運転手の自宅の電話番号を調べて奥さんに事故の詳細を話して
>誠意ある対応するように言いましたが、私はわからないと言うばかりです。
>毎日電話していますが最近は直ぐに切られてしまいます。

告訴するのは勝手だけど、↑は止めといた方がいいゾ
462は楽しかったな。
新ネタ来るまでまた燃料投下してよ。
575もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 00:18:38
>>573
俺のことかな?
もっともIDでないから特定は難しいけどな。
好き放題というが、自分に都合が悪いレスを認めない方がどうかしてるぜ?
きもいとか言う前に、自分のやらかした行為を冷静に見てみろよ。
576もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 00:23:52
よく聞く 人身傷害や搭乗者傷害保険「のみ」を使う場合は等級が下がらないというのは次年度更新時は通常どおり1等級あがるのでしょうか?

あと、等級プロテクトというのも、等級は下がりませんとしか書いてないのですが同じでしょうか?
577もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 00:26:20
578もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 00:44:06
>>575
俺の事だろ。
はっきりDQNにDQNと言って何が悪いんだ?
嫌われて叩かれまくっても当然だろ。
いつの時代でも自己中な奴はいたんだろうけど、最近は酷いと思うよ

>>572-573 >>575


579もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 00:51:05
白状します、>575は私です。
580もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 01:00:46
>>577
誘導サンクス、移動します。
581もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 01:37:16
まあ、俺のほうがDQNだけどな
582もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 01:45:56
462の書き込みを見てると、特定アジアに思いを馳せるのは俺だけ?
583もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 02:05:47
いつの間にか縦読みスレになってるw
584もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 13:58:29
ドキュ親子は釣りだったのかな…
ドキュ息子を擁護する気はないけど元気になるといいね。
585もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 18:20:56
バイクを左折で巻き込んでしまった

相手に怪我はなかったけどいくら点数かかるかな
586もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 18:24:05
>>585
テンプレも埋めない奴には回答はない
587もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 19:28:26
【名前】抑鬱
【事故した日時】
今日の朝9時
【該当車輌】
自分 車、相手250ccスクーター
【自分の保険】
自賠責、任意ニッセイ同和【相手の保険】
自賠責有効期限切れ
【事故内容】
自分が道路沿いにある駐車場に入ろうとして左折する時に後ろから来たスクーターを巻き込んだ。相手怪我なし。スクーターの前面右部分破損、自分は左後方のドアへこみ
【質問】
今のところは物損処理みたいだけどどのような処分になりそうか不安です
588もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 19:32:45
この程度の物損ならば点数に影響は無いのでは?
589もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 19:48:41
>>588さんありがとうございます。ウィンカー出してて相手も減速したみたいでお互い10km/hで接触したのでスクーターの方も転倒せずに済んだみたいです。身体に接触もなしです。ただ明日以降鞭打ちなどを申告してきたら人身事故扱いになるかもしれないです
590もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 19:54:03
>今のところは物損処理みたいだけどどのような処分になりそうか不安です
asso
591もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 21:06:41
>>589
いや、事故の当事者が「人身にします」って言わない限りは物損だと思うが…
俺自身も警察に診断書は出してるけど、物損扱いだよ。
592もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 21:08:51
翌日相手が「首が痛い。昨日の接触による転倒が原因だ」と言ってきて
接触しただけなのに、その弾みで転倒しただろと主張してくるパターンだな。
593もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 00:10:42
別に人身事故扱いになってもいいです。処分も覚悟します。その代わり自分も接触の衝撃で首を痛めたと言って診断書もらって人身事故として申請するつもりです。相手は自賠責未加入なので実費になるし多分人身扱いになることを嫌がると思います
594もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 00:14:51
>>593
人身じゃないと治療費とか出ないわけじゃないぞ。
と言うか、自賠責未加入の時点で人身とかどうでもいいとか思うかも知れんな…

自賠責は加害者の為ではなく被害者のためにあることを忘れないほうがいいと思うが。
595もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 00:29:33
>593
そういうレスはここに相応しくない。
596もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 00:46:00
本当に怪我をして通院を余儀なくされてる者にとっては実に不愉快なレスだ。
597もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 02:18:14
左巻き込み事故なら、相手余程ばかか、お人よしでない限り人身にしてくるな。
事故原因も君が悪いだろう!ウィンカー出してたのにブスブスは伯母さんの言う事。

保険入ってるなら保険会社に任せれば良いじゃないか。

行政処分が怖いのか?点数溜まってる?

刑事は大した事ないと思うよ。

>もしもの場合でも。
598もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 07:42:03
>597
>保険入ってるなら保険会社に任せれば良いじゃないか。
これが蟻地獄への慫慂。その気になれば、蟻地獄暮らし。
599もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 09:56:37
首痛い、腰痛いくらいで後遺障害ってとれるんですか?
親切な方教えてください。
600もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 10:11:46
交通事故 後遺障害、でググれ。
601もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 12:07:14
被害者(バイク自賠責未加入)と加害者(自任加入)双方が軽い痺れ程度の場合可哀相だけど被害者は人身事故扱いにすると金銭的負担が大きいよな。加害者は行政処分あるけど点数と科料だろ?
602もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 13:59:49
抑鬱ってやつの書き込み見てると、ムカムカしてくるのは俺だけ?
603もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 20:24:44
駐車場内のぶつかってる事故でお互い買い物から帰ってきたら気づきました。
どっちも私ではないと言った場合どうなりますか?
604もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 20:34:11
マルチいくない
605もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 20:58:26
こっちで聞いたほうがわかるかなぁと思ったのですよ。
606もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 21:20:13
抑鬱へ

どうせ被害者が痺れとかで診断書出して人身扱いになったら行政処分は免れないんだから抑鬱もあちこち痛いって言って診断書出しいよ。相手は自賠責未加入だから国経由で請求されて結果負担しないといけなくなるし。ゴネるやつには心中覚悟で臨み
607もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 21:21:25
このスレでしか見掛けいません。マルチの片割れは何処?
どの部分がどのくらいぶつかっているのか不明なので何とも言いようがありません。

先に車を止めた方は後から来た車にぶつけようが無いと考えられます。
民事裁判の場合は裁判官にほんの少しでも「そうだろうな」と思わせた方の言い分を
採用するので、どちらが如何に「私が先に車を停めていた」と裁判官を納得させるかに
勝敗の行方が掛かっていると思われます。
どちらも決め手を欠いているのなら全損害を折半しあいます。
そもそも物損事故で得をするのは修理工場ぐらいですので、手間暇を掛けて自分が先に
停めていたと必死になって証明するよりは、折半の方を選択された方が良いのでは?
608もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 21:25:56
時間貸しの駐車場なのか、スーパーやコンビニの駐車場なのかも分からん。
609もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 22:18:26
>>609
単純に時間貸しなら、その場でどっちが先か証明できるでしょうよ。
よってそれ以外。
610603:2007/09/03(月) 22:29:55
90度になってる駐車場で後ろ同士がまさにL字な状態です。
こっちの車には横状にこすった傷、相手の車は凹んでるようです。
凹みなら私が悪いしこすった跡なら相手が悪い状態なんですが、どっちもなので・・・
保険屋もどっちも違うって言うんじゃどうしようもないって言います。

一見ぶつかってる状態だと私が悪い感じもしますが、私の車にはリアカメラついてるので
ぶつかるはずがないんですよね。

このままいくと全額を折半になりますか・・・
その場合保険はどうなりますか?半等級ぐらい下がりますよね・・・
611もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 22:42:23
>>603 ちょっと高級なゲートがあったなら。
つ【駐車券の時間スタンプ】
612もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 22:54:34
>>610
なんだよ半等級って。
じゃあ1:9で自分が1なら、1割等級減ですか?
アナログ的考えじゃなくて、デジタルで考えてよ。0か1ですよ物損は。

金額と等級によっては自腹の方が得かもね。
613もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 22:56:38
>>612
0か1って、1等級減て意味でないからね。
等級プロテクトつけてなければ、3等級ダウンです
614もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 23:38:40
俺なんか事故起こして被害者からの示談交渉の依頼に「保険会社のほうに任せてますので」ってマニュアル通りに言ったら翌日5人くらいチンピラみたいなのが自宅前にいて「毎日妹さんが無事に帰って来れたらいいね」って一言言われた。
ガクブルだった
615もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 23:52:28
俺のときは
自称ヤクザ、自称国会議員、自称弁護士、自称うちの会社の役員だったなw

616603:2007/09/04(火) 00:06:13
停車中なので10:0か0:10かにはなると思うんですが
いかんせん相手が私が先に止めていたの一点張りで解決しそうにないです。

こうなると相手が折れるかこっちが折れるか裁判までいくかになるんですか?
617もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 02:05:35
>>610
「横状にこすった傷」が
車両後部に付いているのか車両側面に付いているかで、
どちらが動いていたかの推測は出来る。
618もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 04:30:50
自分が全額負担か相手が全額負担か折半かの3通りという分かりやすい事故だな
619相談者:2007/09/04(火) 10:48:44
>>347

この様な場合パソコンに入ってるデータ等【仕事用】の弁償などはしてもらえるのですか?
620もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 11:07:48
>>619
てめぇは馬鹿か
621もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 11:14:08
データ等【仕事用】の弁償
という文章を
仕事用のデータ等の弁償
と解釈してお答えさせて頂きます。

そのデータの価値がいくらであったのかを評価するのが困難
ですし、仮に10万円ほどの価値があるデータであったと立証
できてもパソコンのデータのバックアップは容易に取れますので
貴方が備えを怠っていたことを責められかなりの減額になります。
622もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 11:25:08
>>621

わざわざ答えて頂きありがとうございました。
623d−−b:2007/09/04(火) 11:46:23
車で停車中に後ろから車に追突されました。

腰と背中が痛かったので人身事故処理で通院してます。
相手の保険会社から、治療費等こちらでお支払いするという事です。
なので病院では治療費は支払っていません。
車の修理代はいただきました。見積もり額から、修理に出さないとの理由で、
消費税はカットされました。

まだ通院中なんですが、もう3ヶ月なんであの程度の事故ですとソロソロもう
通院も終わってくれ的な事を言われました。

補償に関して質問したら
慰謝料は通院一日4200円。
休損は書類を提出して頂かないと出ないと言われました。
うちの会社は申告もしてません。
僕も個人申告もしてません。
でも二日に一回は仕事中に通院してます。
給料の減額等はないけど、その分、残業や休日出勤してます。
でも会社からそういう書類は出せないと言われてます。

ここで質問。
@慰謝料は4200円×2×通院日数じゃないこともあるんですか?
Aこういう場合一日5700円の休損ってもらえないんですか?
B消費税カットは当たり前ですか?

よろしくお願いします。
624もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 11:52:42
1.テンプレに書いてあるとおり
2.もらえない
3.当たり前
625d−−b:2007/09/04(火) 12:16:33
ありがとうございます。
3年ほど前、同僚が同じような事故に合ったんですが、
書類など何も出さずにいただけたらしいのですが…。
626もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 12:35:55
>>625
休んでもいないのに休損が出る根拠を教えてほしいのだが。
意味が分からん。
627もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 12:55:31
被害者の顔を被った詐欺師ばかりだな。
628もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 13:04:57
嫌々、その上前を行く損保殿には勝てません。
629d−−b:2007/09/04(火) 13:11:58
仕事中にしか病院に行けない為、
休んではないけど、半日もしくは何時間か仕事を抜ける事になりますよね?
その分の補償なんですけど。
630もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 13:23:33
>>629
申告してない&出来ないなんて無職と同じ扱い。
飲み込み悪いなぁ。どこまで馬鹿なんだよ
631もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 13:40:52
>>629
だから仕事を抜けたことによってお前の給料が減ったのか?
減ってないなら損害なんて発生してないだろ。
ほんとに金の亡者だな。
気が済まないなら総務に相談してみろよ。馬鹿扱いされるから。
632もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 13:47:08
>>628
オールOK(無審査)でポンポン(今回のd−−bにも)出していたら、
保険料は数倍〜数十倍の負担になりますけど?

633もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 14:39:24
最近まともな相談者見かけないな
634もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 14:50:13
保険はあくまで現状復旧の制度です。
過度な請求が無くなれば長い眼で見たときに
全体的に保険料が安くなるでしょう。
635もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 16:26:40
>633
回答者を見習ったんだべさ。
636もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 16:29:57
>634
不払いが無くなれば、詐欺保険はなくなるでしょう。
637もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 16:35:35
>>636
それは100%ない。
あなたの理論だと、不払いだから保険金詐欺が起るとなる。
638d−−b:2007/09/04(火) 16:37:51
>>630
その保険会社いわく、土木や風俗関係の人は証明書がでにくいから、
証明書無しでもいけるっていうてたケド。

639もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 16:46:01
>637
節穴のお前にレスしてもしょうがねぇーが、
保険屋の言い分でんなぁー。
640もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 16:51:52
641もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 17:21:30
>>638
はあ? それ以前に休業してないんだろ?
休業は医師の診断が必要。個人の判断で捻挫で半年休業手当とかできたら大変なことになる。
2日ごとに通院できるほど元気なら休業する必要もない。
642もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 17:29:04
慰謝料一番多くもらえる方法おしえてくだちゃい><
立証書類ゼロだけど休損いっぱい貰える方法おしえてくだちゃい><
とにかくお金いっぱいほしいでつ><
643もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 17:29:47
これだけ叩かれてもまだ教えて貰えると思ってる根性が素敵w
644もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 17:32:02
>>639
お前みたいな奴に教えてやるのは、俺の務めだからレスするけど
保険金詐欺師たちは、皆不払いされたからやるのか(やったのか)?
そうじゃないだろ?
金が欲しいから、嘘を言って人からお金を得ようとするのだよ。
この意見に同意できないのなら、刑務所に入っている詐欺師達に保険入っていたか聞いてみろよ。
お前さんの理論だと、皆保険に入っていて裏切られて、詐欺をするのだろうから。
645もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 17:53:32
その話は受付を終了しました。
646もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 17:54:50
釣れますか?
647もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 18:25:02
>644
権利も義務もない損保が、被害者に損保に請求しろよ、強要するところに・・・・・・。
詐欺保険は、自賠責では、賠償金が足りないのでと言うふれこみで、
募集しておいて、つまり銭が欲しいのは、損保だへ。
権利義務がデタラメなところに、犯罪ははびこるのはあたりめぇーだろう。
詐欺保険の請求は被害者が請求するのではなく、加害者が請求するのが筋。
なぜなら、被害者が請求できると言われても被害者には何らの請求権もない。
加害者つまり契約者なら、債務不履行或いは詐欺の話も出来る。
被害者を過剰請求、保険金詐欺、ゆすりたかりと言うような状況を作っておいて、
支払い拒否する場合は、騒ぎ立てる。詐欺保険とはうまくできたものよのぉー。
648もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 18:31:40
ニッポンゴ難しい
649もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 18:47:40
釣れますか?
650もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 21:46:10
デカイのが釣れましたよ
651もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 22:25:13
あははははははははははははははははは!
痛い!痛すぎる。
わざと笑わせようと書いてるなら君は天才だ!
652もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 22:56:32
ねむる前にスレのぞいたら
こりゃひどい荒れ様だな。
大体これでは相談者が来なくなるぞ・・。
すこしは相談者の身にもなってみたらどうだ?
きのうの敵は・・・もとい、明日はわが身ということもある。
653もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 22:58:12
寝るの早すぎ。小学生かw
654もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 23:00:05
>>652






>>653 釣られるな、ばかちんが!
655もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 08:36:51
テンプレを埋めない奴に対して丁寧にレスするのって甘やかしでしょうか?
656もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 09:08:37
いえ親切です。
657もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 09:44:14
損ジャスレの詐欺チンポ爺が相談スレを混乱させようと頑張っていますね!
658もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 11:57:06
路肩走ってたビックスクーターを左折巻き込みして過失割合を揉めてます
659もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 12:30:34
教習所で「左折をする時は自転車・バイクを巻き込まないように左端に
寄っておくように」と教わったのにも関わらず、左折時にバイクを巻き
込んでしまったということは、その左寄せができていなかったからだと
判断されるので基本は車の方に過失が大きくなります。

このパターンの事故は上記の説明をせずに「車の方が悪いと判断される」と
言ってしまうと、車を運転していた人は「俺はウインカーの点滅により左折を
知らせていた、それで事故が起きたのだからバイクが悪い」と怒り出します。
660もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 12:52:29
>652
あははははははははははははははははは!
痛い!痛すぎる。
わざと笑わせようと書いてるなら君は大根だ!
661もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 12:55:17



662もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 12:57:23
>659
教習所では、左側の追い越し(追い抜き?)は禁止と教えないのか。
663もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 13:00:21
>661
縦書きには縦読みが相当。
664もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 13:08:35
>>660
俺は過去1000件以上の判例を読んで言っているんだ。
まあ、ネットの上だから「俺は1万件以上の判例を読んでいる」
などとハッタリの反論をするのだろうけど、笑いたければ笑っていろ。
665もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 13:17:16
その話は受付を終了しました
666もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 13:27:43
じゃあ、次の相談者が来るのを待ちましょう。

http://www.kansaihokenlife.co.jp/part/which/which21.html
因みに私は基本は車の過失が大きいと判断されると言っているだけで
バイクの過失がゼロになるなどとは言ってません(どこが大根だ?)。
「言っているじゃないか」と反論したいのであればレス番にアンカーを
つけて証拠を提示して頂きたいものだ。
667もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 14:00:56
>664
机上の空論を1000件読もうが1万件読もうがどうでも良い。
俺は、調停で1件、現在進行形の債務不存在訴訟で法廷に立っている。
核爆弾の存在を知っているものと核爆発を目の当たりにしたものとの違いが分かるか。
668ご勘弁ください:2007/09/05(水) 14:27:47
【お名前】
 ご勘弁ください
【事故日・時間帯】
 8/24 20時
【相手の車両等】
 相手、普通車 私、トラック
【警察への届出の有無と処理】
 した 物損
【相手契約任意保険会社名】
 知らん
【自分の契約任意保険会社名】
 東京海上日動
【怪我の有無と程度】
 両者なし
【相互の車両等の破損状況】
 普通車の側面は凹み 私のトラックはびくともせず。
【現場の状況】
 片側2車線の道路を私が追い越し車線から走行車線に移ろうとしたら
 側面同士をぶつけ合った。ぶつかるまで普通車には気付きませんでした。
【で、何を相談したいか?】
 相手がいきなり「出るとこ出よか」などと、こちらがトラックの運ちゃんだと思って
 バカにしたような言い方。こちらも言い分のある事故だったのですが、荷物を
 過積載しているのがばれるのが嫌で物損で終わらしたくて何も言わず耐えました。
 警察は上司に「双方がまったく謝罪をいれない珍しい事故だ。普通はどちらかが
 謝って取り調べ時には談笑している」と言っていたそうです。
 事故の後ってたいていどちらかが謝って和気藹々として警察に報告するものなので
 しょうか?
 ちなみに目撃者はいないのでどちらの言い分にも決定力がありません。
669もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 15:44:35
>>666に同意。「ウィンカー出してたのに…云々」はバハアが言う事。
巻き込みが悪い。左サイドミラーしっかり見る事。
670もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 15:53:28
>>668
文章から判断すると、やはりトラックの運転手は馬鹿なのかと思う。

>事故の後ってたいていどちらかが謝って和気藹々として警察に
>報告するものなので しょうか?

聞きたいのはこんなことなのか? 自分の常識で判断できないのか?
まだ未成年?
671もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 15:56:14
>>668貴方が追い越し車線から走行車線に無理矢理入ったと言う事だろ。
向こうが強気に出るのは当たり前じゃないか。
672もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 16:01:32
車対車で衝突事故を起こしました。どんな具合でぶつかって行ったのかを
リアルに再現しようとすると車を2台購入してわざと衝突させなければいけません。

そんなお金は無いので良くテレビ番組で見かける、ドライブレコーダーが交通事故の
瞬間を捉えた映像を録画して、「こんな感じでぶつかって行きました」と主張しようと考えました。

「あ・・・地デジ放送を録画してしまった・・・」

ご存知のようにコピーは1回限りです。自分用・相手用・裁判所提出用の3本の同一のビデオが
要ります。弁護士に渡す分も考慮すれば4本必要です。
どうしたらいいのでしょうか?
673ご勘弁ください:2007/09/05(水) 16:25:14
目撃者がいない場面で「私のほうが走行車線へ移ろうとして事故が起きました」と
素直に言ってもらっているだけでも感謝しろと言いたい状況なんですよ。

相手のガキは警察から「トラックが寄って来るのが分かっていて何故減速や加速で
事故を避けようとしなかったんだ」と聞かれて答えられなかった。

そもそも過積載の状態でトラックが車に追いつきながら走行車線に寄るなんて状況が
おかしい。

ガキは勤め帰りだと言っていたのにスーツ姿じゃなくてお出かけ用の服装。

私は荷物を積み終え営業所に戻ればいいだけなので急ぐ必要が無い。

これに8月24日(金)は多くのところで給料日だったことを考え合わせれば、給料が入った
ガキが、飲み会に間に合わすため急いで私の横を追い抜こうとしたタイミングと私が走行車線に
移ろうとしたタイミングが合ってしまってぶつかったとしか思えないんですよ。

トラックの運ちゃんが知り合いにいたのなら「過積載の状態で別車線の車に追いつきながら
ぶつかりに行く事故ってある?」って聞けば私の不承知も納得してもらえますよ。

有り得ません。なんで謝らなきゃいけないんだ?
674もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 16:27:31
ドライブレコーダーで録画したものはパソコンで保存出来るだろ!
それからなら、いくらでもコピー出来るだろ。
675もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 16:30:50
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
676もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 16:33:42
いえ、あの、テレビ番組を地デジで録ったものを3者で保有する手は無いですか?
という話です。仮にコピーできるソフトか道具があったとしても提出先に裁判所も
入っていますので、「これは違法コピーですね?」と言われると大変です。
677もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 16:38:32
>>673事実、あなたが走行車線に入ろうとしたんだろ?
俺が本当の事言ってるのを感謝しろ!は無いだろうwww
相手が飲み会行ってたとかは関係ない。
事故った原因が問題。
ま、好きにやれや。
相手、人身にしなかっただけ有り難いと思え。
678W録画のDVDレコーダー2台:2007/09/05(水) 16:42:28
  ______   ______
/_____ /| /_____ /|
| lニDVDニl ロロ |/ | lニDVDニl ロロ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
679ご勘弁ください:2007/09/05(水) 16:50:40
>>677何でやねん?

ガキは「俺はゆっくり走っていたらコイツが俺に追いつきながら寄ってきた」って
言うけど過積載の状況ではそんなこと出来ないって言っているんやで。

「私のトラックが追いつくなんて有り得ません。ですからこのガキの言い分は嘘です」
と警察に言っても「このガキが俺に追いつきながらぶつかってきたんや」と言っても
いい状況なのに「私のほうが走行車線に寄って行きました」と素直に言ってもらって
いるんやから謝礼が欲しいぐらいやで。

それから飲み会に行ってたじゃなくて、飲み会に間に合わせようとして急いでいたやで。
680ご勘弁ください:2007/09/05(水) 16:59:08
ホンマ腹立つわあ。無事故手当て3万円が無くなったやんか。

荷物を積みに行く時間やからこれでサイナラや。また会おうな。
681もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 17:05:57
IDが出ないと強気になるもんだな。
682チーズ:2007/09/05(水) 19:46:14
【お名前】
 チーズ
【事故日・時間帯】
 8/30 14時
【相手の車両等】
 相手、普通車 私、軽自動車
【警察への届出の有無と処理】
 した 物損
【相手契約任意保険会社名】
 東京海上日動
【自分の契約任意保険会社名】
 アメホ
【怪我の有無と程度】
 両者なし
【相互の車両等の破損状況】
 普通車の左側面後輪付近に擦り傷 私はナンバー付近から右フロントライト付近まで擦り傷・ボンネット凹み
【現場の状況】
 信号のない駅前交差点で道幅は割と広めだが、 一時停止などの標識もなし。 私左側から直進、相手右側から直進。

 私の速度は40km位、相手も同じ位か? 相手の車両に気付き、急ブレーキするもロックする事はなく。惰性でいって止まりきれずぶつかる。
 交差点入ったぎりぎりで私の車が停止目前で、相手車両が前方通過。相手の左後輪付近に接触。 相手は接触後10m位先で停止。私は交差点内で停止。
 判例で事故の過失割合は、左方優先で私40:相手60との事。 私が減速しなければ、正面衝突かどちらかの側面にドーンとぶつかる大きな事故になってたと思う。
 相手は私の車両に気付かなかったと言っていたので減速してない。  
 
【で、何を相談したいか?】
 他の判例のホームページで減速した場合は割合20:80って書いてある。
車両の傷の具合で事故状況を想定して過失割合20:80にできないものなのか。
 ブレーキ跡などもなく、目撃者も無いので、この主張は通らないものなのか?
683もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 19:50:09
質問です。
保険会社から何度も職場復帰お願いしますと言われ1ヶ月様子見で会社に復帰する予定なんですが、やっぱり安静にしてなきゃ駄目という結果が出た時は引き続き休業損害は出るんでしょうか?
684もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 19:52:14
>>672
テレビ番組の他人の事故が証拠になるわけないだろ
685もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 19:57:30
>>683
保険屋は多分知らん顔をして不払いにするでしょうけど
診断書等を提出すれば後日休損を手に入れられるでしょう
686もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 20:02:37
>>685
有難う御座います!利き腕の一番治りにくい骨を骨折したので損害に関して不安でしたがなんとか話を付けてみます。
687もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 20:07:00
安静にしていないさいという指示があったのにも関わらず、保険屋が一方的に
休業損害の支払いを停止してきたのなら慰謝料の増額理由になるし、年5分の
利息を受け取れるし結構ウマー。
688もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 20:46:01
疑問なんですけど、物損事故で相手側に修理代など請求しても無視されたり
したら人身に切り替えるって有効ですか?
689もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 20:54:32
幸い軽症で済み、診断書ももらいました。
当方バイク、相手車で過失割合は悪くても5対5だとおもいます。
相手の車は営業者でたぶん任意には入ってないです。タクシー会社なので
修理代を払ってもらえるか不安です。
690688:2007/09/05(水) 20:55:50
689は続きです
691もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 20:58:39
>>682
無理。
692もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 20:59:57
>>688
警察はそういう報復的な人身切り替えを拒むときがある。
素人がいらんことせずに基本通りにしろ。
693もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 21:02:09
>>688
不安になる前にまず相手と話をしてみろ。
自分の修理代を払ってもらうだけじゃなく、タクシーの修理代も過失分払わなくちゃならないってことはわかってるんだろうな。
694688:2007/09/05(水) 21:12:17
>>692
基本道理とは交渉した後ではなく、交渉するまえに人身で処理ということですか?


>>693
はい、わかってます。
ただ今回の場合、相手の車の損傷は1〜2センチのキズで、私のバイクは
フロント部分を結構取り替えるので相殺して私が修理代を受け取ると思います。
695もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 21:21:33
>>694
タクシーの場合は、修理中の補償もあるよ。
レンタカーみたく、何日間修理に出してたので仕事ができなかったのでお金くださいって
やつ。
696688:2007/09/05(水) 21:26:52
>>695
そうですか…
そうなったら保険でなんとかします。
697もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 21:27:29
無保険のバイクと接触して全治3週間の鞭打ち診断出された。俺は6点で反則金9千円。刑事罰が罰金12万。相手は無保険運行の6点と罰金8万。
698もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 00:11:27
>>688
対物保険入っているの?
699もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 00:29:17
ぶっ損事故で過失割合で揉めて裁判になる事ってよくあるんですか?
700もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 02:39:22
提訴までいくケースは稀にあるようですが、双方が保険に入っていたのであれば
判決まで行かず保険会社同士の話し合いで終わるようです。
701もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 03:24:58
>>682
その「減速した場合は割合20:80」というのは、
あらかじめ減速した上で交差点に進入することを言うのであって、
直前の急ブレーキは含まれない。
702もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 03:26:33
もっと分かりやすく言えば、そろそろと頭出ししながら覗いてるような状態。
703巻き込み?:2007/09/06(木) 03:29:05
【お名前】
巻き込み?
【事故日・時間帯】
かなり前の夕方。10年前?
【相手の車両等】
 私・・・普通乗用車、相手・・・原付
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届出・・・無し
【相手契約任意保険会社名】
 不明
【自分の契約任意保険会社名】
 自賠責・任意保険
【怪我の有無と程度】
 私・・・無傷
 相手・・・服はボロボロになってたが、おそらく擦り傷・打撲までかと・・・
【相互の車両等の破損状況】
 私・・・左側後輪上部辺りが大きく凹み
 相手・・・かなりの損傷。自走出来るかどうか不明。
704巻き込み?:2007/09/06(木) 03:29:36
続き
【現場の状況】
 広めの片側1車線国道を直進していて、かなり後方だったが原付の存在は認識していた。
 道路左側の駐車場へ入る予定だったので、念のために早めに指示器を出し、
 駐車場へ入ろうとしたら出てくる車があり、私の車の後ろ1/3が道路へ
 はみ出した状態で停止してしまった。
 そして停止して数秒後ガチャーンと原付が突っ込んできました。
 相手曰く、指示器にも気づかず、前をよく見てなかったとか。

 こちらは完全に停止していたが、左折途中なので巻き込みと判断される鴨と思い、
 車 対 原付でこちらが分が悪そうなのと、人身事故確定なので、
 相手の前方不注意を責め立て、相手のケガを気遣い、こちらの損傷をアピールしつつ
 許してやるからと主導権を握って話しを終わらせました。
【で、何を相談したいか?】
 上記処置の仕方は道交法違反になると自覚していますが、
 左折途中で停止した直後の車に、前方不注意の原付がぶつかってきた場合、
 過失割合はどの程度になるのでしょうか?
705もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 03:45:19
100-0で間違いないでしょうが、警察に事故を届けていないというのは
のちのち厄介なことになるかも知れませんね。
706もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 06:25:42
>>703は釣りか?
10年前の事など時効だろ。
707巻き込み?:2007/09/06(木) 11:18:49
>>705
過失割合100-0って、相手100−私0って事ですか?
もしそうなら原付相手がケガしてようと、事故証明とって私の車を
修理してもらった方が良かったって事ですか・・・
でも、警察へ届けてたら相手ケガしてるんだし、私に人身事故の処分は来ないんでしょうか?

>>706
釣りじゃないよ。
時効は分かってるけど、
@巻き込みになるかも(停止数秒後の事故)
A車 対 原付
B相手は負傷
って事でコチラの分が悪いかもと思って判断して、
あの時言いくるめたのが正解だったのかどうかが知りたかっただけ。
708もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 12:03:58
主婦です
人身事故の被害者になりました
保険会社から 病院に行った日は休業損害5700円と慰謝料4200円を
自賠責保険から支払うと言われました
ストレートに一日9900円貰えるということでしょうか?
指の骨折で家事には不自由してますが
主婦業をお金に置き換えて考えたことがなかったので
そんなに貰っていいのかと不安になりまして・・
709もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 13:51:01
>>708
一回通院すると慰謝料は4200円×2で8400円もらえます。
ただし総治療期間の半分が限度です。
主婦の場合通院しない日は現状で家事が不自由であったとしても
休損は認められていません。
710もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 17:27:59
【お名前】 ムチウチ症
【事故日・時間帯】 8月28日 午後2時頃
【相手の車両等】 相手クルマ当方クルマ
【警察への届出の有無と処理】 警察に届済  扱い人身事故
『保険の加入状況は正確に』 相手も当方も自賠責任意保険加入
【双方の自賠責保険加入の有無】相手も当方も自賠責と任意保険加入
【相手契約任意保険会社名】 三井住友
【自分の契約任意保険会社名】日動
【個人賠償責任保険特約など】特になし
【怪我の有無と程度】 首鞭打ち症 全治7日間
【相互の車両等の破損状況】 当方後部端損
【現場の状況】 信号待ち中後ろより追突されました
 【で、何を相談したいか?】 一日3000円のバイトをしています。なおかつ主婦です。
休業損害で4日間休んだのですが相手方の自賠責の資料をみたら1日あたり
5700円もらえると書いてました。働いてない主婦は5700円もらえるのに
私のように3000円しか働いてない人は3000円しかもられないのでしょうか?
それだと不公平な感じがするのです。宜しくお願いします。
         
 


711もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 17:51:42
709サン
病院に行った日は14100円貰えるのですか?
不自由なりに家事も手抜きしているので貰い過ぎな気がします・・
712もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 17:55:31
アルバイトやパートの1日の稼ぎが5700円を下回るのでしたら
専業主婦扱いにして1日の休業損害は5700円で請求できます。

貴方の休業損害と慰謝料がいくらになるのかは、私はちょっと分かりませんね。
全治7日間で4日間休んだとありますから709さんの説明によると
結局貴方は
5700円×4日=22800円
4200円×3.5日=14700円
の合計37500円を受け取ることになるのでしょうかね?

711はどのようにして1日14100円と導いたのでしょうか?
713もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 18:40:57
Q.自賠責の慰謝料の計算方法は?
A.総治療期間を限度として、4,200円×実治療日数×2で計算します。
  (即ち「4,200円×総治療期間(の日数)」と「4,200円×実治療日数×2」の少ない方になります)

これを参考にすると
4200円×3.5日×2で29400円になるのか成る程
じゃあ、休損22800円と慰謝料29400円の計52200円でOK?
714もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 19:30:57
初めてバイク相手に左折巻き込み事故を起こして全治三週間の鞭打ち負わせて
6点数反則金9000円
罰金12万円
715710:2007/09/06(木) 21:10:49
もう一つ質問です。診断書には全治7日間と書いてありましたが全然治る
気配がなく、医者も時間をかけてゆっくり治すように言われましたが、
3ヶ月も通院すると保険屋から怒られるでしょうか?
716もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 22:59:03
712サン
全治7日の方とは別人の専業主婦です
全治1ヶ月、右手小指の骨折です
休業損害・・5700円と慰謝料・・4200円×2を足して14100円かと思いました
病院には週1〜2で行っています
717もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 23:27:36
なんか適当な回答が多いね。w

>>710
主婦兼バイトであれば>>712の書いているようにどちらか有利な方で請求できるんだけど、主婦の場合は実通院日数しか認めてくれない。
あなたの場合、休業が4日でも実際に通院したのが3日であれば、バイトの日額が3000円と仮定して(本当は1日3000円でも土日など休んでいるだろうから平均の日額はもっと低くなる)
主婦として・・・5700円×3日=17100円か、バイト・・・3000円×4日=12000円の有利な方となる。

>>711
2日に1日以下の頻度で通院した場合にはそうなるね。
ただし、治療が長期化して自賠責の枠を超えてしまうと任意保険基準となるので金額はもっと少なくなる。
治療が3ヶ月を超えそうなら気をつけたほうがいいね。

>>713
???
718もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 02:37:35
当て逃げの被害にあって犯人は捕まったんですけど保険屋に任せるとの一点張りです。
形だけのお詫びの言葉や態度ではなく、本当に心から反省し、それに対する謝罪を表して欲しいのですがどうすればいいでしょうか?
当て逃げの事実は警察も犯人も認めていますが、保険屋は修理と代車しか出さないと言い張ってますし
犯人もすいませんでしたというだけで誠意が全然感じられません。
719もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 02:49:48
警察署に被害届を出して厳しく処罰するように働き掛けてみてはどうでしょうか?

1円でも加害者・保険屋から受け取ると処罰を軽くする口実を与えてしまう結果に
なるので、刑事処分が終わるまでは修理代を受け取らず、代車も自腹で頑張って
下さい。勿論後々まとめて請求して払ってもらいます。
前科者になりそうだと分かると血相を変えて謝罪に訪れるかも知れませんよ。
720もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 02:56:37
なるほど相手を前科持ちにすることができるのですね。
早速明日警察に行ってきます。
他にも相手を困らせたり出費を増やせるような方法はありますか?
このままではやられ損で納得できません。
721もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 03:15:23
私の経験談を語らせてもらえば警察署に行って「厳しく処罰してくれ」と
言ったのに、被害届がどうたらこうたらと警官に言われて追い返されましたので
書式の書き方の本を購入するかネットで調べてきちんとした書面を持参して
行った方がいいと思います。

「この野郎!加害者の肩を持ちやがって!」と今でも担当の警察官に対しては
怒りを覚えています。
刑事訴訟法を勉強すれば分かりますが、警察官は加害者に対しては「貴方の意思に
反する供述はしなくてもいいですよ」と前もって説明しますが、被害者に対しては
その様な説明は不要なのです。
つまり、警察官は貴方に「当て逃げ事故については私の方にもその運転につき落ち度が
あったと思います、と認めなければ調書は作成しないぞ」という態度に出て貴方の意思に
反する発言を強要できるのです。
貴方が加害者を罰したい・困らせたいと思っているのなら強い意思を持って警察官とも
やりあう覚悟がなければなりません。
冷たい言い方かも知れませんが、貴方が被害を受けた当て逃げ事件については世間的には
注目されておらず、仕事を増やしたくない警察官にとっては事件にしたくないのです。
私は態様は違いますが同じ交通事故被害者として頑張って下さいとしか言えません。
722もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 03:20:24
やられっぱなしというのは気分がよくないので徹底的に正義を貫いて見せます。
当て逃げするような犯罪者も、それを結果的に庇おうとする警察も許す気にはなりません。
明日は弁護士の知り合いに相談し、犯人に誠意が見られないから徹底的に追い込むと宣言してきます。
結果が出れば追って報告しますので期待していてください。
深夜なのにありがとうございました。
723もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 03:26:10
頑張れ!警察官が作成した調書の内容が気に入らないときは
絶対署名・捺印してはダメですよ!
多分私にぶつかってきた加害者は反省などしておらず、「俺を
前科者(罰金刑)にしやがって!」と逆ギレしていると思います。
こっちは刑務所に送れなかったからもっと腹を立てているワイ!
724もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 08:47:47
当て逃げ事件で忙しいようですが、物損事故のようですね。
器物損壊罪の適用を求めて修理見積書をもって警察に行くことです。
器物損壊罪は親告罪ですから警察自ら動くことはありません。
貴方の告訴が必要です。
修理見積書の件は、貴方の車を持ち込んだ修理工場を保険屋が金を払うとして
脅されているので、見積書を出して貰うのは相当の努力、と言うより脅し取るぐらいの覚悟が必要です。
また、見積費用を要求されます。これが高い。俺の場合、見積金額の10%要求された。
725もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 08:48:00
>>720
テンプレ無し、コテハン無し、マルチとはふざけた野郎だな。
ある程度以上の人身でなければ前科なんか無理。

>他にも相手を困らせたり出費を増やせるような方法はありますか?

893だな。それは恐喝。
お前が受け取れるのは受けた損害分のみ。
すなわち修理代と代車代だけ。
726もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 08:54:56
>725
おい、お前の方が脅して居るんじゃねぇーか。
確かに、警察は、修理代と代車代は払わないわな。
727もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 09:13:47
便乗で聞かせて下さい

警察に人身の届けを出したら調書の作成に呼ばれました
来週行ってきますが、この時気を付けることは
納得できるものだけにに署名捺印するということだけでいいですか?
他に気を付けることがあれば教えて下さい
728もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 09:43:46
加害者に対してムカついており、キッチリと処罰して欲しいのであれば、
「加害者の刑事処分についてはもっとも厳しい処罰を望んでいます」と言う。
代車・治療費・休業損害・見舞金等を受け取っていないのならそのことを
ハッキリと述べ書いてもらう。
賠償をキッチリ受け取れるのか分らないのならそのこともハッキリと述べ
書いてもらう。

被害者側の方が先出しジャンケンです。加害者がどう言っているのか分らないまま
作成されます。加害者側の言い分は刑事処分が確定してから知ることに
なりますので、かなり時間が経ってから「あの野郎!勝手なことを言いやがって!」
と怒りが爆発することになる場合もあると現時点で覚悟しておいて下さい。
729もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 10:55:46
>>728さん
先だしジャンケンは不利ですね、言いたいことは全部言ってきます
厳しい処分を望むかどうかをこちらが言えるとは知りませんでした
事故当時過失を認めた加害者が嘘を吐き始めたので怒りが沸き上がってきています
それも全部言ってきます
730もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 12:29:22
>>729
当然ながら物的証拠がなければ何も起こらないよ。
お前の架空の証言で処分が変わるようないいかげんなものではない。
相手にも確認がいくし、そこで否定したらどちらとも言えない。
731もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 12:36:49
>>730さん
架空の証言はしません
証拠とともに事実を話します
732もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 16:00:11
なんか臭い回答者もどきが沸いてるな。
携帯からの投稿なのか文章が特徴的ですぐ分かるけどw
733もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 16:06:41
731まですべて私の自演ですが何か?
734もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 18:10:25
いやいや俺の自作自演だよ
735もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 18:43:48
質問です。5月に赤信号停車に前方不注意のトラックに追突されて左足に後遺症が残ってしまい車は直ってきたのですが車がMTの為運転出来なくなってしまったのでATに買いかえるさいの費用などは認められますか?
736もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 19:15:46
事故のために車椅子生活になってしまった人が車椅子専用の車を
購入する際に、普通車との差額を事故による損失として加害者への
請求が認められるのですから、あなたも事故のためにAT車しか運転
できない身体になってしまったと立証できれば当然請求できるでしょう。
たしかAT車ってMT車よりも若干高額でしたよね?
購入の際のその差額は損失として認められるのでは?
737もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 22:02:30
>>736
乗用車だとMT車のほうが、生産台数が少ないためAT車に比べて
高い場合が多い。MT車は最近レアである。
738もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 22:17:49
それじゃあ、1回目の買い替えだけ補償かな?
739もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 23:55:16
>>735
まずはどの部位のどういう症状で何級が認められたかを教えてくれ
740もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 01:46:02
>>736、739
レスありがとうございます。第12級7号で下肢の3大間接中の1間接の機能に障害を残すもので膝間接の障害です
741もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 02:01:37
自家用車がMTだったということで、仕事でMT車を乗らなければ
ならなかったという状況ではなかったのですね?

前方からの衝突ではなく後ろから追突されて左膝に障害ということは
どのような事故態様だったのでしょうか?
742もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 06:25:59
 ひよこ
【事故日・時間帯】
 夜の10時ごろ
【相手の車両等】
 原付と原付(相手はバイト先のもの)
【警察への届出の有無と処理】
 その場で届け出ています 
『保険の加入状況は正確に』
自分は自賠責のみ、相手は入っています(会社の保険)
【双方の自賠責保険加入の有無】お互い入っています。
【相手契約任意保険会社名】 聞いていません
【自分の契約任意保険会社名】なし
【個人賠償責任保険特約など】なし
【怪我の有無と程度】
   こっちは右斜め前に転倒し軽い擦り傷,打撲,向こうは怪我はないといっていました
【相互の車両等の破損状況】
  相手は前輪のフレームが曲がって曲げる時に違和感を生じるくらい。
  自分のはぱっと乗った感じでは前輪ブレーキに違和感があるくらい。
【現場の状況】
  見通しの悪い交差点。こっちの方は車2台分の車線。(信号はない道路。)
  向こうは歩行者の標識のある道路(バイクは通れません)
  10年通っている所なのでしかもバイクは通れないところなのでそのまま進んでいたら、
  左からなにか来た!とおもったら、ぶつかっていました。
  警察は両者前方不注意としてお互い診断書が出るのであれば人身扱いといいました
 (歩行者通路進入の違反を切っていませんでした。)
【で、何を相談したいか?】
  今度向こうの保険会社と話すのですが,こういったことは初めてだし、
  自分には保険会社はいないので、向こうがどういってくるのか不安です。
  お金があまりないので支払いはなるべく避けたいのが本音です。
  一般的な見解をお願いいたします。
743もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 07:53:28
修理代を払うだけの物損事故で終わりそうですね。
修理代が幾ら掛かってそれを何対何で負担し合うかの問題です。

バイト君を雇っている会社は保険を使って直すことよりも次回の更新料が
高くなることの方が嫌で「物損で済むのなら保険会社を通さずにお互いの
お金で直し合いましょう」と言って来そうです。
保険屋さんも多分「アンタらのお金で直し合ってくれよ」と思っています。

私はあなたの過失20対相手の過失80が妥当ではないかと考えます。
相手の保険屋さんならあなた40対相手60ぐらいを言ってくるでしょうか?

あなたの方から相手の保険屋さんを通じて相手に「人身扱いにしないから
保険を使わずにお互いのお金で修理し合いましょうよ」と提案してもいいような
ケースのようにも思えますが、
>お金があまりないので支払いはなるべく避けたいのが本音です。
というあなたの希望がありますので他の人の意見も聞いてみましょう。

という訳でどなたか何か良いアドバイスはありませんか?
744もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 08:42:02
それはねーだろw
745もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 10:22:00
自分の修理額次第だけど
任意も入ってないし自損自弁でいいじゃない?
746ひよこ:2007/09/08(土) 11:50:12
>>745
自損自弁ってお互い自分のは自分で修理して終了ってことですか?
747もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 12:40:49
原付の修理でしょ?しかも双方前輪がチョイおかしくなっただけ。
保険を使わずに自腹で直すのが普通でしょ。
748もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 15:30:25
【お名前】DQN
【事故日・時間帯】 H19年6月29日午後2時
【相手の車両等】 自動車
【警察への届出の有無と処理】 人身事故扱いで警察に通報および現場検証済み。
『保険の加入状況は正確に』
【双方の自賠責保険加入の有無】双方加入済み。
【相手契約任意保険会社名】三井住友海上
【自分の契約任意保険会社名】あいおい損保
【個人賠償責任保険特約など】無し
【怪我の有無と程度】 自分:首のムチ打ち 相手:無し
【相互の車両等の破損状況】 自分:自動車前面の破損 相手:自動車右前のライト周辺
【現場の状況】 十字交差点。 自分:優先道路の2車線 相手:一時停止無しの1車線
相手側が一時停止したが、優先道路を走ってた私の車に気がつかないで発信
交差点の真中で衝突した。
【で、何を相談したいか?】 過失割合:私1対相手9 治療期間:64日
今回の事故で自分は職を失いました。そして今日相手側の保険屋から人身の方の示談書が届きました。
詳細は・・・・・・

治療費:51012円
通院費:3300円
休業損害:5830*7日=40810円
慰謝料:4200円*11日*2=92400円
合計:187522円そこから治療費を引いた金額。

そこで思った事は、実は自分は派遣で働いてますが、休業損害の7日分しか貰えないのは
はっきり言って不満です。しかも7日単位での契約更新の契約は一切しておりません!
7日以上の休業損害を貰うことが出来るのでしょうか?よろしくお願い致します。

749もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 15:43:23
>>748
治療期間二ヶ月のむち打ちならそんなもんだろ。
入院とかしたのか? 
事故と職を失ったことの因果関係はあるのか?
最悪でも二ヶ月休職するだけだし、この程度なら休職も不要じゃないのか?
750もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 15:55:50
派遣の方の事故の判例を読んだことがないので自信をもってお答え
出来ません。
但し、以下の考え方が一般的であろうと思われます。
【休業損害額の計算方法】
過去3か月か過去半年、もしくは昨年の収入を参考にして貴方の収入が
日割りでいくらになるのかを計算します。
昨年の年収を基準にするときは昨年も今と同じ派遣会社に登録しており、
そこから仕事を斡旋されていたことが条件にされると思います。
1日の収入がいくらになるのかが計算できましたら、この事故のために就業
できない状態であった期間の日数を掛けます。

レスを書いているうちに>>749さんの書き込みを見掛けましたが、
>事故と職を失ったことの因果関係はあるのか?
は、私も疑問に思いました。
751もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 18:14:29
教えて下さい。
事故の相手が、賠償能力が全くないので、仕方なく自分の人身傷害保険を使おうと思うんですが、相手の車が盗難車の場合には、使えないんですか?
車検も切れてて、任意保険も自賠責も入っていない相手で参っています。おまけに盗難車の可能性もあるんです。
752もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 18:18:36
車検切れの車でも盗難車でも轢き逃げに遭って相手が何処の誰やら
分からん事故でも使えます。
753もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 18:22:53
>>749

>>748ですが失職については、派遣先・派遣元も今回の事故が原因で解雇
した事について証明しています。
754もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 18:26:48
YTV ニューススクランブル 8/29
http://www.ytv.co.jp/ns/special/bn/2007/08/asx/sp070829.asx
755もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 18:29:50
済みません。派遣業界のことは良く分からないのですが、
事故が原因で解雇って・・・。
元気になったら事故に遭う前の派遣先には戻れないとしても、
どうして派遣会社に新たな派遣先を紹介されずに登録抹消に
なってしますのですか?
保険会社もこの点をつついてきそうですよ。
756もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 18:43:10
>>752
ありがとう!
まだ盗難車かどうかは、わからないんですが、保険担当者が何度も聞いてきたんで、気になっていたので安心しました。
757もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 21:28:05
>>753
それは派遣会社が前から解雇したかっただけでは?
二ヶ月で治ってるなら復職可能だろ。
会社がやめてくれと提案してあんたが喜んで受け入れたならだめだよ。
客観的に休職では済まずに退職を余儀なくされた理由を示さないと。
758もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 00:37:38
路外から右折した時に直進車とぶつかる。
相手はゼブラ走行できたために事故になったんですけどこの場合でも過失割合は8:2になるのですか?
759もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 00:43:34
>>758
テンプレ埋めろ
話しはそれからだ
760もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 00:43:58
>>758
スレタイになんて書いてあるのか読めないのか?
761もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 00:45:35
762もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 01:31:35
>>742
相手の保険会社なり会社担当なりが出てきたら、
とりあえず相手が原付通行不可の道路から飛び出してきたことをきちんと指摘して、
相手過失100%を主張しておきましょう。
この事故で「自損自弁」など最悪の選択。
763もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 13:31:57
後遺障害について質問です。
後遺障害の認定はどこに申請するのでしょうか?
またどういう手順になりますか?
事故からどれぐらい経ち、どれぐらい通院が続き症状固定になれば申請できますか?
医師に何を書いてもらい、どこに申請するのか?
よろしくお願いします。
764もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 13:57:53
>>763
>後遺障害の認定はどこに申請するのでしょうか?
後遺障害を請求しようとする会社等。

>またどういう手順になりますか?
請求するものによって異なるので請求先に聞け。

>事故からどれぐらい経ち、どれぐらい通院が続き症状固定になれば申請できますか?
内容によって異なるので請求先に聞け。

>医師に何を書いてもらい、どこに申請するのか?
請求するものによって書式も異なるので請求先に聞け。

一概に後遺障害といっても、自賠責、任意対人賠償、労災、搭乗者傷害、生命保険、それに役場などのものもあるし、頚椎捻挫みたいなのから植物人間になったようなものまでさまざま。
あなたのその質問で答えられると思うかい?
唯一、答えられるとすれば、その保険会社に聞け、ということだけ。
765もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 14:33:40
>>764 そんなに色々な種類があるんですね。
後遺障害の申請という
決まったものがあるのかと思ってました。
保険会社に聞いてみます。ありがとう。
766もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 03:18:53
昨日、信号待ちで後方から追突されました。その場で警察を呼び、体は大丈夫だったので
物損の扱いで済ませたのですが、どうも首の付け根が痛みます。この場合どうすれば医者
にかかる費用を出してもらえますか?相手は任意に加入しています(三井住友)今も痛みで
寝付けず、ここに相談しています。なにとぞご回答宜しくお願いします。
767もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 04:02:00
私は事故に遭って気が付いたら病院のベッドの上にいたので、こういう
場合どうすればいいのかお答えできません。

回答者が現れないようですけど取りあえず朝になったら病院に行って
診てもらうことをお勧めします。
受付で「交通事故で負傷された方は健康保険は使えません」などと言われ
たら「自由診療でいいですから診てください」とでも言えばいいと思います。

診察の順番を待っている間や診察代を払い終えたあとにでも三井住友に電話
すればいいのでは?と思いますが・・・どなたか回答して下さい。
768もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 08:26:05
>>766
医者に行って診断書をもらって警察に提出。(警察に提出する診断書をくれと言えばわかる)
相手(&保険会社)にも病院に行くことを伝えておくこと。
769もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 08:48:15
保険屋がでけぇー面下げて回答しているようだけど、これ↓ほんほかいな。

672 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:2007/09/09(日) 21:11:39
おらは乞食でもないのに、どこの馬の骨だかわからん奴に恵んでくれなんて絶対に言わない。
馬の骨とはおしゃべりしない。
お前ら俺に金くれる金くれると言うけどなんの金だぁー。貰う筋合いの無いものを貰う訳にはいかめぇー。

詐欺損保は、保険料詐欺にいとまがないわ、弁護士じゃねぇーわ、被害者におしゃべりするわ、
とんでもねぇー悪人だへぇー。
弁護士法ってな法律があっるんだって。あれの72条に違反するんだなぁー。

犯罪者と話しして金貰えなんて、とんでもねぇー加害者じゃのぉー。
770もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 17:55:51
お名前】
 ゆうじ
【事故日・時間帯】昨年8月
【相手の車両等】停車中の車(私)に追突
【警察への届出の有無と処理】済・人身事故扱い
『保険の加入状況は正確に』双方自倍任意完備
【相手契約任意保険会社名】一応匿名で・・・
【自分の契約任意保険会社名】東京海上!
【個人賠償責任保険特約など】
【怪我の有無と程度】頚椎・腰椎捻挫(2週間) パニック障害(治療期間未定)
【相互の車両等の破損状況】自車は後部に大きな凹み 追突車は全損
【現場の状況】交差点・信号赤の停車時の追突
【で、何を相談したいか?】

保険会社から80万円の示談提示がありました。頚椎捻挫、精神症状ともに
当初に比べたらかなり軽くなっているものの症状固定やむ無しと判断し示談
交渉を受け入れることにしました。

80万を提示してくると言うことは紛セン、裁判等を経ない場合、どの程度まで
の増額なら保険会社は聞く耳を持つでしょうか?また、パニック障害の精神
症状で後遺症申請を出せるものでしょうか?医師は診断書を書いてくれ、今
まで治療費は保険屋が出してくれていました。
頚部の後遺症は外傷所見がないため、申請は見送ろうと思ってます。
771もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 19:58:49
80万円の内訳が不明です。
増額させる根拠を明示して下さい。
車の修理代はこれとは別に出ていますね?
入院せずに通院のみですね?
後遺障害等級の認定を受けないということは慰謝料は
傷害分だけでいいのですね?今後の労働に支障が出ても
補償はゼロであることを承知していますね?
772もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 21:07:17
80万の内訳はわかりませんが、通院慰謝料が80万とのことで
この金額をベースに示談交渉しましょうと言われました。
増額させる根拠は特にないです。保険屋が提示してきたのは最低金額
だろうと考えたからです。通院のみです。パニック障害に関しては治って
ないので後遺障害の認定を受けたいですがネットで調べてもそういう申請
自体を受け付けてくれるかどうかが分かりませんでした。14級の局所に
神経症状と言うのがあてはまるのかどうか・・・と考えてます。
頚部の後遺症は医者も出すだけ無駄だと思いますとおっしゃってました。
MRI等の所見に異常が出ず、かつ頭を押したりするテストでも痛くない
んです。でも頭に違和感が出たり首に痛みが出たり消えたりします。
773もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 21:30:04
無知なんで申し訳ないんだけど自賠責は絶対加入するもので
任意保険は任意だから加入しない人もいるってことですか?
774もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 21:32:04
>>773

そうだよ。ほとんどの人は両方入ってるけどね。
775okada:2007/09/10(月) 23:10:44
相談させてください。

一回目 停車中に追突され(100/0) 約6ヶ月通院 人身扱い
その通院中に 
二回目 停車中に追突され(100/0) 人身扱い
三回目 二回目の事故の翌日にまた駐車中に追突(100/0)人身扱い

三回目の通院はこれからなのですが自賠責の観点からは120万×3として
補償額の枠はあるものなのでしょうか?
さらに今後後遺症が残るとすると3件から保障がもらえるのでしょうか? 
最後に一回目の事故を示談にすると120万までの残り保障は抹消されるのでしょうか
3件すべてにおいて相手方の保険屋さんと交渉しています。
あまりない事例だとおもうので教えていただけると助かります。

宜しく御願いいたします。  
776もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 23:15:38
>>770
私も神経障害の後遺障害、いろいろググッて調べてます。
私は急性ストレス障害からPTSDになりました。
一番最初の診断書は急性ストレス障害です。
その後の症状はパニック障害も入ってきています。
PTSDの後遺障害認定は過去に事例があるようですが
かなり大きな事故(死亡事故等)のようですね。

>>770さんは最初からパニック障害の診断でしたか?
また、後遺障害の認定について申請するならその後どうなったかも
教えて頂けると参考になります。
見える怪我ではないので理解も少なく辛い日々ですが、
お互い頑張りましょう。
777770:2007/09/10(月) 23:41:29
>>776

私の場合、事故から2週間ほどして通勤途中の車を運転中に急に
視界狭窄になり、心臓発作が起きたような感覚に襲われ救急車
で運ばれましたが検査の結果異常無しで救急医が「事故の影響で
しょうな。たまにありますわ」とおっしゃり後日整形外科医に診察を
受けると「事故で自律神経がおかしくなってるんですねぇ、結構ある
ことですよ」と言われ即、心療内科の紹介状を頂きました。最初の
発作以降は軽い発作が連日続き心療内科で最初に出た診断は
「自律神経失調症」でその後診察を受けているうちに病名が「パニック発作
を伴う不安神経症」になり最終的に「パニック障害」になりました。

私の場合はPTSDではないと思います。事故現場に行くのも怖くないし
運転するのも怖くありません。最初のころは追突されないかビクビクして
ましたが。今は事故が怖いのではなく、発作が起きるのが怖くて安定剤が
手放せなくなりました。安定剤を飲んでるとほとんど発作は起きなくなって
いますが1ヶ月に一度くらいはやはり起きます。

>>776さんは保険会社に神経障害の医療費を負担してもらってますか?
私はそのケースで相当もめて何とか勝ち取りました。絶対自分以外にも
たいした事ない事故でもパニック障害やPTSDになる人はいるはずだと思って
ましたよ。保険会社はそんなケース聞いたことないって言い張ってましたけどね。

778もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 23:57:10
766です。回答ありがとうございました。
本日、相手保険会社から連絡があり、首からからカタにかけて痛みがあるので
医者にかかりたいので人身の扱いに変更しようと思っている旨を伝えたところ
変更しなくても通院してもっらていいです。変更手続きをするとまた色々お手間を
かけることになるので、と言ってきたのですがこんな事ってあるのですか?
たびたびで申し訳ありませんが、どうかご回答ください。
779もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 00:16:20
>>778

たぶん、なんか騙されようとしてるw

物損のままで得することは無いから人身にした方が絶対にいいよ。

1回2回の通院で終わるわけがないんだから。物損のままであとで症状
ひどいと泣くことになるよ。ムチウチ舐めてると痛い目に遭うよorz
780もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 00:23:44
766です。回答有難うございます。
やはり、おかしいですよね。本日は雨のせいもあるのか、昨日より痛みが激しいです
。明日、早速」医者に行って診断書をもらい警察へ届けたいと思います。
781もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 00:37:52
>>775さんへ
判例を読んでいると事故による治療が終わっていない間にまた事故に
遭ったり事故を起こしてしまったという例は何例かあります。
まあ、さすがに更にまた事故に遭って立て続けに3件の別々の事故に
遭ったというケースは、私は始めて見かけました。

自賠責保険は別々の3件からそれぞれ補償を受けられます。120万×3の
360万円を受け取れますので、3件の事故によって貴方が被ったすべての
損害の合計額が350万円だったりすると、自賠責保険だけで補填されてしまう
ことになり、こういった場合は3件の任意の方の保険会社は貴方に1円も
賠償金を払う必要がなくなるので、「良くぞ別の事故に遭って下さいました♪」
と大喜びします。
782もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 01:49:19
普通2度目の事故で1度目の保険やと切れ(自賠責も1台目のとは切れる)3度目の事故で2度目の保険やと切れる(自賠責も)と思うが。
783もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 02:03:55
切りません。
2社が、そして3社が775さんの症状を分析して、それぞれが
どのくらいの責任を負担し合うのかを話し合います。
784770:2007/09/11(火) 12:58:42
>>776
後遺症を審査する機関に問い合わせたところ、パニック障害等の
神経精神症状でも後遺症有無の判定は行うので書類をそろえて送って
くださいと言われました。なんとか希望がちょっと見えました。
785もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 15:09:24
今日、判例を読んでいたらパニック障害はどうやらPTSDよりはランクが下で
14級なら認定の可能性が大のようです。
精神に異常をきたすほどの衝撃を受ける事故であったのかも判断の1材料のようです。
786770:2007/09/11(火) 15:40:19
>>785

申し訳ないですがその判例を教えていただけませんか。
787もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 16:03:50
昨日、十字路で事故に合い、過失は相手のが大きい(8対2程度)です。
警察にはケガなしで届け、今日挨拶にきた相手にも体には特に問題は無いと答えました。

しかしその後、徐々に首に違和感がでてきました。

相手にはなんとも無いと言ってしっまった手前、負い目を感じてしまうんですが、この場合
遠慮すること無く、病院に行って見てもらうべきでしょうか?
788もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 16:11:02
何かあってからじゃ困るのはあなただよ。
ダメって言われたら行かないの?
789もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 16:14:17
>>787
怪我をしているのなら遠慮せずに病院にいくべき。
ムチウチなどは1〜2日経ってから症状が出てくることが多いので気にする必要なし。
相手と相手保険会社に連絡の上、警察に診断書を持っていって人身事故扱いに切り替えてもらうこと。
790もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 16:31:27
897 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 15:54:07 ID:k5Hth8bg
昨日、ブレーキランプが切れてるバカに激突した。
人身事故にはなったがブレーキが切れてたのが証明されて
過失割合が1:9になったwwwwww


おまいらもブレーキランプくらいってバカにしてるとマジで
お釜掘られて自分の方が悪くなるぞ。

たまにはチェック汁


898 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 16:29:12 ID:zFAcc06S
激突する方が(
791もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 16:44:44
>>786
自動車保険ジャーナルっていう専門誌の第1693号(平成19年7月5日分)に被害者が後遺障害
等級はPTSDによる5級だと主張した判例がある。掲載されている別の1件では別の人がPTSDで
7級だと主張し提訴している。どうやらPTSDなら5級、7級、9級あたりの認定になるようです。
で、判決はというと、
裁判所はPTSDの要件を充たしていないから退けました(上記2件の訴え両方)。
それ以前に注目したのは、後遺障害診断書にはPTSDと書かれているのにも関わらず、等級を
決める損害保険料率算出機構が事前に14級10号しか適用していないことで、裁判所も「診断書
にはPTSDのほかにパニック障害、うつ病の診断名があることからすると被害者についてはPTSD
というよりも気分変調症が適切」と判断しています。
5級で提訴した人は眼球の異常が認められて12級になりました。気分変調症と判断されたパニック
障害、うつ病が障害として認められるのなら12級か14級なのでしょうが、12級ならば眼球の障害
と併合して1級上がり併合11級になる筈なのに、12級のままの判決です。
つまり裁判所は気分変調症の方は14級か非該当であると判断したと思われます。

勿論貴方が確実にこの例に当てはまるかどうかは分かりません。
792もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 16:59:21
高校の学校の帰りに自転車で帰っていたら
車と衝突して、自分は大丈夫だったのですが
車をへこませてしまいました。
わたしは下を見て自転車をこいでいました。
でもちょっとの間でした。
車も何もない歩道を自転車でこいでいました。
十字路でもなく横に道があったわけでもなかったのでわき見をして自転車をこいでいました。
しかし、100円ショップがあり、ショップの前にある小さな駐車場から車が出てきて歩道に顔を出していてそこをぶつかってしまいました。
家の電話を教えて、今日の夜に家にその人から電話がかかってきます。
これは修理代を全部払わせられることになってしまうのでしょうか??

793もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 17:09:16
先ずは確認。
>小さな駐車場から車が出てきて歩道に顔を出していてそこをぶつかってしまいました。
車は道路に1部を突出させて駐車していたのではなくて、100円ショップの前にある
駐車場から道路に出るつもりで移動中に、歩道へ車の1部を出して「さあ安全を確認
できたら道路に出よう」と運転者が歩道の左右を確認している段階で貴方がぶつかって
しまったのですね?
794もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 17:11:06
>>793
はい、そうです。
795もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 17:30:20
>>792
未成年は示談できないからまずは親に相談して任せること。
796もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 17:34:56
>>795
親はバカなので相手に強く出られたらしたがってしまいそうなので
みなさんがたの見解を聞きたいです。
797もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 17:41:41
http://www.kansaihokenlife.co.jp/part/which/which24.html
これの
■四輪車路外から進入
だと貴方10:車90で貴方の過失が少ないように書かれていますが、これを信じると
ぬか喜びになります。専門の本には「注」が付けられて「頭出しをして停止中のところに
直進車が衝突してきた場合はこれに該当せず」とあります。
「逆に四輪車が路外車の場合は、広路を直進する自転車は、短距離で停止できるはず
だから、衝突した場合には著しい前方不注視があったと推測され、重過失と評価される
ことも多いであろう。五〇%程度の数値を考えることもあろう。」(損害賠償算定基準研究会
ぎょうせい社発行 注解 交通損害賠償算定基準(下)P312L8〜)
それでも頑張れば全額負担から損害の折半になる可能性もありますので、少し勉強してから
交渉をした方がいいのですが、今日中に相手から電話が掛かってきますか・・・。
父さんの入っている自動車保険の特約で僕が自転車で事故を起こしたり事故に遭った場合でも
補償されるかも知れないので、保険会社に電話してからこちらから連絡をさせて頂きます−−。
などと時間稼ぎができないものでしょうか?両親の保険で貴方を守ることはできないのでしょうか?
自動車保険の保険証を良く読んで確認してみてはいかがでしょう?
798もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 17:46:08
それから基本は自転車は歩道の通行禁止だからね。みんながそうしている
と言っても事故になると違反している方が悪いってことになるよ。
勿論自転車通行可の歩道なら話は別だけど。
頑張って50vs50ぐらいにもっていけたらいいですね。
799もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 17:52:07
>>797
頭出しをしていたというか車のほとんどが歩道に出ていました。
800もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 19:44:42
>>777さん
よかったですね!きちんと認定してもらえることを願います。
私はまだ治療開始から一ヶ月を過ぎたところで、
医師からは「かなりの長期戦になるでしょうが、
症状とうまく付き合い治していきましょう。」と言われています。
当初二週間ぐらいを目処に治療をしたのですが、
ひと月経ってもよくならずそれをPTSDと呼ぶそうで、
とても不便で辛い日々を送っています。
現場は通れず、家から出て東の方向にしか行けません。
西方面にある習い事も資格試験も残したまま休んでいます。
事故の話になると動悸や冷や汗があり苦しくなります。
まだ自賠責での支払いですが、
今後保険会社からの支払いでもめるだろうと思っています。
>>777さんは保険会社と何度も話し合いの末支払ってもらえたんですよね?
どのように話し合いましたか?
また第三者による傷病届を使いましたか?
質問ばかりですみませんが、神経障害の情報が少ないのでお願いします。
801もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 19:55:28
すみません、リロってなくて>>791を読んでませんでした。
参考になります。
802もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 19:55:59
>>796
お前の方が馬鹿だから親に任せろ。
結婚してお金を稼いで子供を育てるのというのは
お前には想像できないほどいろいろな経験をしてるんだよ。
ヒヨッコが知ったような口を聞くなよ。
テンプレ埋めないと第三者に状況が伝わらないってことも分からないんだろ。
803もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 20:36:52
通院慰謝料についてですが、会社を休んで休業補償を貰った日は通院日数に入れて
4200円×2で計算しても良いのでしょうか?
例えば、総治療期間15日で通院を5回して内2回は有給を使い休業保障としてもらった場合
の通院慰謝料の計算方法は(5×4200円×2)+休業補償 ですか?それとも(3×4200円×2)+
休業補償 でしょうか?
804770:2007/09/11(火) 21:00:58
>>791
ありがとうございます! 大変参考になりました!

>>800
まず最初に医師に交通事故に起因する神経発作が起きていると言われた
と保険会社に連絡すると「ありえない、死亡事案のような重大事故でもある
まいし、例が無い。あなたが元から持ってた病気でしょ?」と言われ取り合って
もらえませんでした。そこで、病院側に「医師が事故が原因とカルテに書いて
あるんだから、今後の診療費は一切保険会社に請求してください」と伝えると
病院側は了解してくれました。そしてまた保険会社に連絡して「病院には保険
会社に請求が行くように伝えましたので支払いお願いします」と言うと話合いを
求めてきたので、話し合いの場を持つと「やはりあなたのようなケースはありえない。
けど、同情すべき点もあるので、神経発作の通院は健康保険を使って自費で
行ってください、かかった費用は慰謝料に上乗せにします」と言ってきました。

私は、保険会社が上手く逃げようとしていると察知しましたので、要求を拒否
して「とにかく、加害者側が神経発作の責任があることを認めてくれないと困る。
保険会社に賠償責任があることを明確にしてほしい」と言うと、「それは無理。
でも、困っているようなので、医療費は保険会社に請求してもらって構わない
が、長期に渡るようだと一方的に打ち切る」と言われました。

こちらは、保険会社が医療費を負担する=保険会社の賠償責任が明確になる
と思ってましたので、まず、保険会社に医療費負担をさせることに成功しました。


長文なので、続く・・・ 読みにくくてごめんなさい
805もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 21:40:45
その後、何度も保険会社から連絡があり、「いつまで治療がかかるのか?
もう神経発作に関しては保険会社に責任は無いので支払いを打ち切りたい」
と言ってきましたがこちらは医者の診断をたてに強気で拒否しました。

その間約数ヶ月です。その間保険会社からは「詐病扱い」「元から持ってた
病気扱い」で散々苦しめられました。最終的にはあまりにもひどい保険会社の
言動に私がキレてしまって、会社に乗り込んで「とにかく私が嘘をついている
ような言動をするのをやめさせてほしい。怒りで気が狂いそうになる」と上司
たちを交え話合いを持つと、相手は脅しのためか弁護士事案にしますと
言ってきたから、「どうぞ弁護士立ててください、こっちは嫌がらせで気が狂い
そうです。次は本社の社長室に談判に行きます」と言うと、「まぁまぁ、落ち着いて
ください、弁護士事案にはしないので医者を交えて話し合いましょう」と言われ
ました。

そして、私の主治医を交え話合いを持ったところ、主治医が「事故が原因と
私は判断しましたが、私の診断がおかしいと言うのですか?」と一言おっしゃ
り、保険会社は沈黙してしまい、全てが終わりました。

感想としては「医者って強過ぎ!!!」って感じでしたねw その後は保険会社
は一切文句を言わなくなり治療に関しては責任を持つと約束してくれました。

第三者による傷病届けは出してません。詳しく分かりませんがそれは自賠責の
範囲内で抑えるための行為ですよね?私の場合、休業損害や治療費ですぐに
枠を超えることが予想されましたし、神経発作の治療が1年仕事になる可能性
があるとも言われてましたのでする気もなかったです。被害者にも過失がある
場合は使った方がいいとも聞きました。私の場合は過失ゼロだったので。

とにかく、保険会社に責任を明確にさせ、医療費の支払いをさせることが
先決です。ムチウチもしつこいけど、神経障害もめちゃくちゃしつこいですよ。
ケガに加え、保険会社と敵だらけになると思いますが頑張ってください。
806もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 21:59:23
なんか…
807770:2007/09/11(火) 22:03:39
ごめん、クレーマーっぽく読めた?w

でも、実際に物凄い心理戦だったんだよ・・・ 発作と戦いながらだったから
余計にね・・・ 保険会社ってなんて鬼なんだと悔しくて悔しくて泣きそうだ
ったよ。
808もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 22:09:30
>>805
文章を見てると事故なんて関係ないな。
元から統合失調症なんだよ。
被害妄想で診断書もらって権利だけはきっちり確保。
開き直って、病気ですが何か? だろ。

完全に治るまで運転はしないのか?
そんなことはないよな。遊びに行くときは発作なんて起きないもんな。
医師もそういう診断するなら免許剥奪しないとだめだろ。

809770:2007/09/11(火) 22:20:47
>>808
保険会社みたいなこと言わないでくださいw
810もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 00:16:30
>>770=>>804-805さん

大変でしたね。
これからそんなやりとりがあるかと思うと気が重いです。
それまでに治ってくれるといいのですが…

私の場合は最初に保険会社に提出してある診断書に
「○日の交通事故による急性ストレス障害を認める。
安静と休養を要する。」と書かれています。
PTSDになったことを診断書で新たに提出するべきなのかはわかりません。
とりあえず自賠責の中で済んでいるうちは何も言われないと思うので
このままでいけるところまで…とも思っています。
(でも先日薬局の手違いで薬代を請求されたことがあり、
かなり高額だったのですぐに自賠責の枠を超えると思います)

第三者による傷病届を出すように手続きしてみます。
出したら今までの分も計算し直してくれるのですかね?
それも合わせて聞いてみます。
ありがとうございました。お大事に…
811もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 08:26:51
自動車保険ジャーナル第1648号(平成19年4月26日)によると、
平成14年7月17日に東京地裁でPTSDの診断基準は厳密・厳格に
適用すべきであるという判決が出て以来、交通事故事案ではPTSDを
否定する流れになったようです。上記の判決以降でPTSDかどうかを
争った主要な裁判での勝敗は7勝49敗です。
車を自ら運転するどころかタクシーに乗れることもPTSDを否定する
1要因になるようで、かなり規模の大きい事故に遭って身体に後遺症
が残るような事案でない限りは、精神障害で12級か14級を認められる
のが精一杯、しかも回復の見込みを否定できないので、労働能力を
喪失していると認められる期間も10年が相場になりつつあるようです。
812もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 10:04:46
あげ
813もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 10:23:36
通院慰謝料についてですが、会社を休んで休業補償を貰った日は通院日数に入れて
4200円×2で計算しても良いのでしょうか?
例えば、総治療期間15日で通院を5回して内2回は有給を使い休業保障としてもらった場合
の通院慰謝料の計算方法は(5×4200円×2)+休業補償 ですか?それとも(3×4200円×2)+
休業補償 でしょうか?
814もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 10:50:56
>>813
休業補償と慰謝料は全く別なので、何日休んだかとか何日分休業補償をもらったかとかは慰謝料の計算には関係なし。
よって、前者。
815もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 15:42:08
>>811さん

大変参考になります。ありがとうございました。
816もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 16:51:47
>>814
わかりました。ありがとうございました。
817もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 03:21:00
【お名前】みお
【事故日・時間帯】2/15 23時ごろ
【相手の車両等】相手は普通乗用車、私は自転車
【警察への届出の有無と処理】人身で届け出済み
【双方の自賠責保険加入の有無】自賠責・任意ともに加入
【相手契約任意保険会社名】S損保
【怪我の有無と程度】頭部・全身の打撲、擦り傷、首〜腰ムチウチで
当日の診断書では全治1ヶ月。
【相互の車両等の破損状況】相手のバンパーにこすり傷程度。
【現場の状況】交差点で私(自転車)が青信号で横断歩道を直進中、
相手(車)が曲がってきて(おそらく左折?)横断歩道上で接触、転倒。
【で、何を相談したいか?】ムチウチがしつこくて通院を続けていたが、
相手の保険会社が半ば強引に示談書を何回も送ってくる。
慰謝料は50万とのこと。通院期間は約半年で、実治療日数は60日です。
慰謝料の額は
>即ち「4,200円×総治療期間(の日数)」と「4,200円×実治療日数×2」の少ない方
に基づいて妥当なのだろうと思いますが、ここで示談してしまったら当然
今後の治療は保障してもらえないのが不安です。
冬に寒くなって痛みがひどくなったりしたら・・・と思うと怖いのですが、
先方からは頻繁に電話がくるし、向こうは横柄な年配の男性で態度も悪いし、
聞く耳をもってもらえません。こういう場合、何と言えばいいでしょう?
 
818もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 03:38:32
>慰謝料の額は(途中略)に基づいて妥当なのだろうと思いますが、
そりゃあんさん、自賠責の基準なら妥当ってことで日弁連の基準じゃ
通院のみで6カ月なら慰謝料は76万〜139万円でっせ。
この最少額の76万円てのは月1の通院の人が受け取る慰謝料で
あんさんみたいに3日に1度通院しているのなもっと高額になりまっせ。
そもそもあんさん、医者から症状固定だと診断されたんでっか?
819もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 09:32:33
>>818
デタラメ書くなよ。w
日弁連の青本基準は確かに76〜139万だが、上限は重症の場合だ。
ムチウチなら下限の76万がいいところ。
それに、月1で通院ならそんなに受け取れるわけがない。もっと減額される。
3日に1度なら日弁連基準でも下限の76万だよ。
820もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 12:04:26
>>817

通院は続けましょう。こちらの意思をはっきりと伝えることが重要です。
「治ってないのになぜ示談を迫られないといけないのか?」「私は治るまでは
通います。後遺症を残したくないんです」と。

最終判断は医師です。医師に冷静に端的に不安のなくなるまで治療を続行し
たい意思も伝えておきましょう。また、私の拙い持論になりますが保険屋から
言いくるめられそうになったら「納得行かない」「納得出来ない」と言いましょう。
交渉ごとで「納得行かない」とポツリと言われると結構相手は困ります。「誠意を
見せろ」と言うと「見せてるじゃないか、これが限界です」と言われますが「納得
行かない」と言われると案外折れてくるものですよ。

保険屋は相手によっても態度を変えてきますよ。横柄な態度の担当者も
あなただからそういう横柄な態度を取るのです。若かったり、女性だったり、
大人しそうなしゃべり方だから。

821もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 18:17:32
私の例では休業補償を一方的に打ち切ってきたときの保険屋の言い訳は
「医療調査及び経過診断書から既に症状固定と判断いたしております。」
でした。
そうだよな!T海上のM!

「お前は医者か!医師免許を見せろ!医療調査及び経過診断書を見て何が分かる!
主治医がまだ加療の必要があると言っているのだから通院を続ける!」
ぐらいのことを言ってやりましょう。
822もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 19:10:25
病院側にとっては治療を続けさせた方が儲かるからな。
823もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 19:18:02
>>818>>819
一日置きに通ってその金額だろ?
自賠責は×2だから3日に一度通ってではつじつまが合わん。

誰か詳しい人教えてくれ
824Sの人:2007/09/13(木) 22:31:32
えと、前に書いた事故の件が遅々として進んでません。
で、お聞きしたいのですが、保険会社ってどう言う理屈で被害者との示談を進めているの
でしょうか?

例えば、被害者が「貴方とは話したくありません。直接加害者と話します。」って言った
場合に保険会社との話を打ち切ることは出来るでしょうか?
825もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 22:39:18
>>824
良いよ。恐喝にならないように注意してね!
826もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 22:41:12
>>821
仮病だからだろw
827もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 23:19:28
>>824

直接はかなり難しいよ。素人にはお勧め出来ない。
828Sの人:2007/09/14(金) 00:15:33
>>827
どのへんが難しいんでしょうか?
今現在、保険会社 vs 俺って感じで話し合い中なんですが…
うちの保険会社は、持ち出し0だからと出てこず。
829もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 00:37:10
>>824
あなたが前に書いたのってのがわからないのだが、レス番何番の人だっただろう?
まあ、保険会社との交渉を拒否して直接相手方と交渉しようとすうと弁護士が介入してくることが多いね。
830Sの人:2007/09/14(金) 00:44:27
>>236です。コテ変えてません…

ありがとうございます。
弁護士かぁ。俺は悪いことしてないし、出てきてもらっても楽しいかもしれないなぁ。
831もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 00:48:50
>>823
自賠責は2日に1日通院が基準。
任意保険も原則は2日に1日の基準だが、月10日以上(3日に1日)の通院頻度だと特には減額などはしない場合が多い。
日弁連基準は、1週間に2日の割合での通院を基準としていて、これより通院頻度が少ない場合は、この頻度に換算して慰謝料の計算をする。
832もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 01:18:04
>>830

被害者に直接交渉しようとすると保険会社は弁護士立てて来て
被害者と直接接触しないように弁護士から通知が来ると思うよ。
だから結局相手の弁護士と戦うことになる。今の事故担当者相手の
交渉で上手く行ってないのに弁護士出てきたら裁判上等って態度
を取られるからしんどい。裁判って素人にとっちゃ相当めんどいし
精神的苦痛でかい。それに見合った金が入る予定なのなら仕方ないけど。
数百万以上の案件じゃないとやるだけしんどい。

弁護士が出てこなくて相手と直接交渉すると言っても民事なんだから
「金が無い」と言われたらぶっちゃけどうしようもない。差し押さえる資産
があれば別だけどそれも裁判がらみになる。しつこく行くと恐喝で警察
に行かれる恐れも出てくる。人から金を取るのって物凄い労力いるよ。



833もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 01:19:19
↑ごめん、上段の部分被害者と加害者逆になってる
834もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 01:24:32
まあ、とにかく。物損事故は当てられて得することはまず無いわ。
加害者・保険屋・警察相手に時間を取られるし、話がまとまる前に
別の事故を起こして保険屋から「あなたの運転に問題があるのでは?」
と言われたら堪らんからカタがつくまで運転に必要以上に気を遣うし。
835もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 03:15:18
保険屋や弁護士とか本当に頭悪いよな。
知識はあるかも知れないけど交渉とか素人過ぎて面白いようにいじめれたw
顔真っ赤にして大声で叫んでうちの子供にまで注意されてぶち切れてたからなぁ
あんな頭でっかちの連中が偉そうに被害者に上から物言うってことが理不尽だ。
836もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 03:44:55
835はうざそうなやつだね。クレーマー臭がプンプン
837もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 03:52:52
被害者の言い分にケチをつけまくって、金は払わんよって顔して意地悪く笑って見せ、
被害者が苦しんでいる姿を見て喜んでいる保険屋が顔を真っ赤にして大声で叫ぶとは
思えません。
弁護士にいたっては研修でみっちり訓練を積んできているのに法知識の無い素人が
凹ませられるのか大いに疑問ですな。
838もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 03:57:17
財布を持ってる奴が強いのは世の常
839もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 06:07:16
相談お願いします。向こうの保険屋が治療費を全額出してくれる事になったんですが、仕事の休業分の賃金まで保険屋に請求出来ますか?
840もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 06:17:15
出来ます。
保険屋から見ればいずれは支払うことになる債務の先払いに過ぎません。
先に受け取るのか年5%の利息とともに最後に受け取るのかは貴方の希望に
沿った形で叶えてくれるでしょう。
私ならこの低金利の時代に年5%もの利息を付けてくれるのなら、後払いを選び
ますがそれは貴方の自由です。
とんでもない悪質な人身事故で加害者を刑務所行きか前科者にしたいのなら、
減刑にする口実を与えてしまう結果になるので、治療費も休業補償も受け取ら
ないで刑事罰が確定するまで我慢した方(自腹)がいいです。
841もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 07:42:04
歩道橋を渡ろうとしているときに車に轢かれました。
幸いにも糊の蓋ぐらいの大きさのすり傷三カ所だけですんで
病院には一回いくだけですみそうです。
ここで質問なんですが、病院での診察料は保険から出るのはわかるのですが、
痛みや時間損失に対する慰謝料は出るのですか?
入院しないと慰謝料は出ないと聞いたのですが。
842もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 07:44:31
テンプレ読んでこいカス
843841:2007/09/14(金) 08:16:41
テンプレを埋めれば良いのですね
【お名前】
 きのこ
【事故日・時間帯】
 おとつい 深夜1時ころ
【相手の車両等】
 軽自動車
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいます。 人身事故です
『保険の加入状況は正確に』
健康保険のみ
【相手契約任意保険会社名】知らない。今日加害者と話し合う予定。
【自分の契約任意保険会社名】なし
【個人賠償責任保険特約など】なし
【怪我の有無と程度】
 すり傷三カ所
【相互の車両等の破損状況】
 フロントガラスの割れ、バンパーのへこみ
【現場の状況】
 横断歩道を自転車で渡ろうとしたら、右から走ってきた車に轢かれた。
【で、何を相談したいか?】
 病院には一回いくだけですみそうです。
病院での診察料は保険から出るのはわかるのですが
痛みと一日分の時間損失だけで慰謝料は出るのですか?
入院しないと慰謝料は出ないと聞いたのですが。
つまり入院も通院もしていなく
病院の検査だけで慰謝料は出るのかを聞きたいです。


844もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 08:35:08
>>843
通院一回につき慰謝料が4200円×2
検査でも病院にいけば出る
845もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 08:58:36
>>843
だからテンプレのよくある質問1を読めよカス
ついでに>>844の説明は間違ってるからな
846もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 10:37:31
>>835
交渉に時間を費やしている間は、
 弁護士と保険屋には給料が発生する。
 当事者の素人はプライベートな時間を削られるだけ。
この時点ですでに負け。

それに金を払うのは相手。
その相手を切れさせて損するのはお前。
お前の交渉が一番下手なんだって分かる?

主張することはきっちり主張して、でも感情的には同情させる
ように説得すると、相手も仕方がないか、と払ってくれる。
怒らせたら、どんな手段を使っても、長期戦に持ち込んでも徹底的に
減額しにくるだけ。交渉の基本が分かってないね。

847もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 10:47:05
>>846

そのとおりだよね。もしくは相手をびびらせるw 捕まるけどねw
示談で相手を怒らせるってのが一番やっちゃいけないこと。
848もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 13:49:59
回答お願いします
自転車に乗っていて対向車にはねられました。
相手は道路中央を大きくはみ出してきていました。
過失割合は不明ですが、私は全治5日の診断書を警察に提出しています。
乗っていた自転車が高級車で4年落ち30万ほどのものなのですが、
」フレーム塗装に大きな傷がつき、自転車屋からは原状復帰不能の判定を受けています。
またフレーム強度にもダメ-ジの可能性もあるので、最低検査は必要と言われています。
事故車を見せてくれという保険屋との交渉の中で私が
「もし再塗装可能と保険屋が判断した場合、フレーム検査費負担を約束してほしい」と要求すると、
それは「実車をみてから判断する」との回答。
要は見積書を出す前に事故車を見せろ、というのが保険屋の立場のようです。
見積りもないのに示談交渉できないでしょ、と私が言えば、
なら第三者に見てもらいシロクロつけましょうと保険屋から裁判をほのめかす始末。
現在10日間ほど放置プレーされてます。
勝手に見積もり取ってきたのですが、こちらから保険屋さんに連絡すれば足元みられますかね?
849もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 13:54:07
実車を見られたくないのですか?
そこを拒む意図が分かりません。
850もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 14:05:18
>>848
お前が払う立場だったとしたら、現物を見ないまま言われるがままに払うか?
現車確認は当たり前。
851もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 14:07:03
848です。
実車を見せるのに異議はないのですが
「自転車に持っていく前にみせてもらわないと困る」といわれてカチンときたのです。
まーバカバカしい意地ですが、自転車屋と組んで悪事を働く恐れありと見られている様に感じたので、こじれたのでしょうね。
852もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 14:09:12
>>848

中には、事故の後に派手に車を傷つけてその分も請求しようとしたり
する人もいるわけですよ。だから傷が事故でついたのか、それ以前の
古傷か、事故後についた物かも判断しないといけない。

ついでだから全部直してもらおうと言う人がいるからね。
853Sの人:2007/09/14(金) 18:32:01
担当者が嘘つきさんなのが治ってないですorz

結局、バイクは全損となり一部修理か買い替えかと言うことになったのですが、念のためと
「買い替えなら購入に際しての諸費用はどうなるのでしょう?」「保険会社からは出しませんね」
との会話になりました。

どうやって調べても、昨今は「買い替え時の諸費用は請求できる」と書いてあるんですが…

結局、先日の嘘も知らん振りで無かったことにされてるし。

携帯の録音用ジャックを買ってこなければと思うと疲れますorz
854もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 20:32:11

そりゃ向こうはプロだからなw
嘘も平気だし、バレたときの対処も手馴れた物。チッ、バレたか・・・程度。
罪悪感なんて捨てないと出来ない仕事だと思うよ。それだけのプレッシャー
を会社からかけられてるんだろうけどね。俺の担当者なんて目茶苦茶物腰
低くて紳士だけど平気な顔でサラッと嘘をつくw
855もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 22:14:48
【お名前】
 テプラ
【事故日・時間帯】
 9月11日午後8時半頃
【相手の車両等】
 私の実家が経営する駐車場内で、私が駐車する際、契約者の車両の
 左前輪バンパーを軽くかすってしまった。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届出済み。事故証明作成に必要な項目を聞かれた後、車の傷が
 大したものではなかったせいか、後は本人同士で話し合って下さいと
 言われた。
【双方の自賠責保険加入の有無】
 双方加入済み
【相手契約任意保険会社名】
 不明。加入は確か。
【自分の契約任意保険会社名】
 三井住友海上火災
【個人賠償責任保険特約など】
  自損事故危険担保特約、無保険車傷害危険担保特約
【怪我の有無と程度】
 相手の車は無人
【相互の車両等の破損状況】
 双方のバンパーに1箇所かすり傷
【現場の状況】
 私の実家が経営する駐車場内 
【で、何を相談したいか?】
 保険会社に色々手配してもらっているものの、傷が小さいので実費の方が
 得だと思いますし、スムーズに相手の車を直してもらえるのではないかと
 思っています。とにかく相手がお客様でもあるので、早く解決したいです。


856もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 22:51:36
>>848
つまらん意地で、存するタイプだね。
ま、君から電話すれば間違いなく足元見られるね。
普通に自転車見せるのが常識だろw
857もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 23:01:22
>>855
相手車両の損害状況を保険会社に調査させ(対物アジャスター)
損害額を確定させる。
その上で、保険使うかどうか考えたら良い。
等級とか使う使わないの判断アドバイスももらえる。
858もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 23:29:30
任意保険の基準での慰謝料は月にどれくらい通っての基準ですか?
月に1日でも毎日でもほとんど変わらないのですか?
859Sの人:2007/09/15(土) 00:35:52
>>236です。
過失割合で質問なんですが、私の状況をネットで調べていた時にはてっきり
 「(単車と四輪車)同一方向に進行する車両同士:四輪車進路変更」
だと思ったんですが、よくよく調べてみたら、コレって追い越しみたいな感じでの
(同じくらいの速度での)車線変更を指しているのでしょうか?

どうやら、判例では進路変更でも「割り込み」と判断されて0:100ってのもあるみたい
ですし…

繰り返しになりますが、上のように判断した状況は
「片道2車線の幹線道路にて事故。左車線はバスがバス停で止まっている為、その先に
車は居ない。右車線は右折待ちの為なのかトロトロと動けばいい程度の渋滞。私は単車で
バスを抜いた所で道が空いているため、左車線に移動。そのまま走り始めたら、いきなり
右車線から四輪がウィンカーをつけて車線変更。私は急ブレーキで左の隙間に逃げ込んだが
転倒。相手車両はまったく後ろを見ておらず、私が転倒したことにも気付かないでしばらく
走行した。私は転倒直後立ち上がり走り去る相手車両を追いかたが痛みの為数メートル
走ったところで横になってしまった。その際に相手が止まるそぶりは見られなかった。
道路脇の事故に気付いた人店内に居た人が駆けつけてくれたが、相手はその後になって
やってきた。数百メートルはそのまま走行していた。」
と言う状況です。コレも単純に車線変更の20:80となる事例なのでしょうか?

目撃者が必要なら、(時間はわかってますし)バスの運転手を探してみようかと思っています。
860もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 00:53:07
>>858
それを聞いてどうするつもり?
861もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 01:25:46
>>859
1.加害者の車線変更を予見することが不可能であったこと
2.貴方は事故を回避する手段がなかったこと
この2つが証明できれば0:100は夢物語ではありません。
862もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 03:10:11
>>860
テマヒマカカラズイシャリョウガッポガッポハイルホウホウオシエロカス!!
と申しております
863もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 08:11:11
>>859
判例タイムズにある車線変更の過失割合は、
「あらかじめ前方にいる車両」が車線変更してきた場合を想定した数字であって、
その文章を読む限りでは、単純に80:20を当てはめるべき事故ではないようだね。

「別冊判例タイムズ16号」より
隣の車線の前方を走行していた他の車両を追い抜いた直後に進路を変えて
当該車両の進路前方に出たところ衝突した場合、進路変更後の車線における
前車との車間距離が十分ではなく、車線を変更した後、前者との追突を避けるために
直ちに急ブレーキを掛けたために衝突した場合及び他の車両等との接触を避けるために
あわてて車線変更したところ衝突した場合などは本基準の対象とせず、
具体的事情を考慮して過失割合を検討するのが相当である
864865:2007/09/15(土) 13:16:55
【お名前】
 865
【事故日・時間帯】
 12日
【相手の車両等】
 私:バイク 相手:車
【警察への届出の有無と処理】
 届出有
【双方の自賠責保険加入の有無】 両方とも入ってます。
【相手契約任意保険会社名】 損保ジャパン
【自分の契約任意保険会社名】
 未連絡
【怪我の有無と程度】
 今のところなし
【相互の車両等の破損状況】
 バイク全損 車 修理で直る程度
【現場の状況】
 渋滞の中 車の左脇を走行してたら相手が急に左折して巻き込まれた
【で、何を相談したいか?】
 今日病院に行ってとりあえず診察してきます。
 今のところ怪我らしい怪我はないのですが・・前回自分が車でオカマ掘った事故の時に
 相手は8ヶ月も病院に通い車の修理費合わせて350万 他に示談金30万に慰謝料まで支払ったらしいです。
 
 今回の事故で、数日通院して安くバイク代を見積もられて終わりじゃやられ損な気がするので
 ある程度お金貰いたいのですが・・示談金・慰謝料って貰えるんでしょうか?
 またバイクしかないということにしておけば通勤としてタクシー使えるんですか?
 
 
865もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 13:36:05
>>864
うんこー
866もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 13:44:53
>>864

慰謝料ゲットの為の詐病は詐欺にあたるし、バイク以外の交通手段があるのに
無いと言うのも詐欺行為になる可能性もあります。

他の人が380万合計もらったというのはその人はそれなりの苦痛、損害の
対価として受け取っているわけでその人の金額と比べるのも難があります。
追突で体調崩すと本当につらいものですから。 8ヶ月も病院に通いと驚かれ
ているようですが、8ヶ月も病院に通わないといけないほどの苦痛を与えてる
んですよ。その点お忘れなく。


本当に足が無いのならタクシーも使えるでしょうが、公共交通機関との
組み合わせとなるでしょうね。ただし、相手方保険会社は噂によると
かなりのやり手の所だそうなのでそう簡単には行かない気もします。
867もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 14:16:33
物損は基本やられ損だから諦める
人身事故にされたくない加害者は何を言われても我慢するので、事故発生時に
これは物損で終わりそうだなと直感したら加害者に向かってボロクソに文句を
言って気を晴らす。
868もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 17:23:36
病院行けば診断書くらい出るでしょ?
それで人身事故になる
869もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 19:12:13
車同士の衝突事故(怪我は双方無し)を起こしたんですが過失割合が
相手の車の修理代 私0:10相手
自分の車の修理代 私1:9相手
という完全勝利な結果になりました。しかし相手が本人の車ではなく他人の車だったらしく相手方自身が加入してる「他人の車でも事故しておk」みたいな保険で支払うということになりました。
相手方の保険に何度問い合わせても「まだ状況が保険適用内か調査中です」の一点張りで事故よりもう6ヶ月たちました。
裁判するしかないんでしょうか?
870もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 19:27:02
   私0:10相手
   私 1: 9相手
         意味不明  
871もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 19:28:21
事故したくせに完全勝利だって。
872もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 19:30:24
>>870
おまえの方が意味不明。馬鹿は死んでね。
873もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 19:30:41
6ヶ月はひどい。加害者本人に連絡した方がいいよ。
874もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 19:31:06
>>871
日本語理解できない外人さんですか?無理に出てこなくていい。
875もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 19:32:34
>>874
加害者にどういうふうに言えばいいですか?
あと待たされた分の慰謝料とかはどのくらいまで取れますか?
876もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 19:33:58
872はチンコのカス
877869:2007/09/15(土) 19:35:11
相手の車は相手が10割負担で直す
それと私の車は相手が9割負担と私1割負担で直すということですね
878もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 19:36:19
自分の車の修理代 私1:9相手

?う〜ん?あなたの車は古かったために凹んだ?
普通の車なら凹まなかった程度の事故だから過失がきた?
879もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 19:37:49
>>875
だいたい一日1万円くらいはいけると思う
うろ覚えだから詳しい人に聞いてみて
880もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 19:39:36
>>875
年5%の遅延利息だけ。
881869:2007/09/15(土) 19:40:32
私のはナンバープレート周辺がつぶれましたね 新車1年目;;
相手のは推測ですが廃車したんじゃないかなと思います 所有者がわからないとかでも相当時間食いました
882もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 19:51:51
他者運転特約?だと思いますが。
しかし、6ヶ月はひどいですよ。どこの損保ですか?
883869:2007/09/15(土) 19:57:10
ニッセイ同和損保ですね
昔、友人からもニッセイだけはやめておけ!と言われたのを思い出しました。
884G:2007/09/15(土) 19:57:32
【お名前・属性】当方(加害者):G(23才・会社員)  先方(被害者):男性会社員
【事故日・時間帯】2007/9/9(日)17時半頃
【相手の車両等】1BOX(納車後1ヶ月)
【警察への届出の有無と処理】即時に警察届出済、人身事故
【相手契約任意保険会社名】不明
【自分の契約任意保険会社名】アメリカンホーム(主契約者は親名義)
              (事故処理後帰宅してから連絡)
【個人賠償責任保険特約など】無し
【怪我の有無と程度】 先方:頚椎捻挫 全治3日(事故発生時は急いでいたので翌日に病院へ)
           当方:無し
【相互の車両等の破損状況】先方:後方バンパー凹み
             当方:前方バンパー凹み、ボンネットに歪み
【現場の状況】 高速道路渋滞の為、時速10km/hで徐行中、当方の前方不注意により前方車両に追突。
【で、何を相談したいか?】
 事故後、保険会社との連絡は2〜3回(身体・車両の状況確認等)したものの、被害者へは直接連絡せず。
 昨日夕方、謝罪の意と御見舞に伺わせて頂きたい旨を留守電へ伝言。
 本日朝も連絡付かなかったが、先方自宅へ向かい、先方自宅最寄り駅へ着いた時点で受電。
 当方より、改めて謝罪・御見舞したい旨伝えたところ、 
 「怪我自体は大したことないからわざわざ来なくてもいい」、
 しかし、事故後なかなか連絡が来なかったことへの不満が強く、
 「修理ではなく新車への交換をして欲しい(200万程度)、保険会社が出さないなら直接請求しても構わない。」と強い調子で言われました。
 新車交換に関しては保険会社に相談してみると伝達。

 @今後の対応としては、直接やりとりをするよりも、保険会社へ任せたほうがいいのでしょうか?
 A当方が訴えられ、裁判へ発展する場合、費用・期間はどの程度かかるのでしょうか?

 Aに関してはケースバイケースだと思いますが、何かしらアドバイスを頂けたらと思います。
885もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 20:37:34
>>884

完全に保険屋にまかせてください。

あと、相手の連絡は出来たら録音するように。裁判になっても
保険屋が全部してくれるはずです。まともなところなら。

バンパーのへこみで新車に交換なんてありえないですから。
新車だけにショックが大きいのでしょうが。
886もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 22:00:37
>>884
>>保険会社へ任せたほうがいいのでしょうか?
交渉はすべて保険会社に任せる。相手から連絡が来たら「交渉はすべて保険
会社に委任してあるので、今後の連絡は保険会社を通してお願いします」
これでいい。
それでも相手が直接連絡してくるようなら、保険会社に連絡して、弁護士扱
対応にしてもらう。これは特約等に関係なく保険会社はすぐやってくれます。
相手には、弁護士からとりあえず電話がいき、「この件に関しては今後の
連絡はすべて当職を通してください....」の連絡で相手はギャフンです。
>>当方が訴えられ、裁判へ発展する場合、費用・期間はどの程度かかる
のでしょうか?
保険会社がすべてやってくれます。この程度では裁判にもならないでしょう。
納車後一ヶ月の車。立派な中古車です。ナンバ-プレ-トを付けたら中古車です。
確か、過去の裁判で納車40分後の事故でも、新車賠償は認められませんでした。
887もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 11:26:05
あこ
888:2007/09/16(日) 12:07:41
>>884のGです。
>>885さん、>>886さん、ご回答ありがとうございました。
ひとまず安心しました。保険会社に任せたいと思います。
889もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 19:21:46
質問なんですが...
8月の初めに正面衝突をされました。(過失割合私0:相手10)私がむちうちになり
人身事故になりました。初めの2週間は4日おきに病院に通いその後は病院と接骨院を
毎日交互に通っています。そしたら友人が「そんなにつめて通うと早く打ち切られたり
病院代にくわれるんじゃないの」と、言われました。
それはどういうことでしょうか?
慰謝料がなくなるということでしょうか?
890もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 20:24:52
>>889
なくなりませんよ。痛いんだから通ってるんだから自分の思うがままに
治るまで通院してください。1ヶ月15回までは通う回数があがるほど
慰謝料は増えますがそれ以上は通っても慰謝料に変化はありません。
通わな過ぎると慰謝料は低いです。これは相手が任意保険も加入している
ことが前提ですが。通いつめてると打ち切りのプレッシャーはかけてきやすい
ですが、痛いから通ってるといえば乗り切れます。とにかく自分が治るまで
頑張って治療してください。ムチウチはほんとにやっかいですから。
891もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 21:15:01
>>889
治療の必要性の問題。
普通に考えて、病院と接骨院を毎日交互に通う必要があるとは思えない。
主治医の指示によって接骨院に通っているのか、また主治医は接骨院での治療内容、経過を把握しているのか?
主治医に黙って接骨院に通っているのなら、かえって治るのが遅れたりすることもあるよ。
892もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 21:34:46
>>890さん
お返事有難うございました。相手は任意保険にも入ってます。
このまましばらく病院に通ってて保険会社の人に打ち切りを迫られた時
「調子が悪い」と、言うより「痛いから」と、言うほうがいいんでしょうか?
体が治りきらないうちに打ち切られて苦しんでる人の話とかも聞いたことも
あるので心配で相談しました。
893もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 21:45:05
>>889
>>初めの2週間は4日おきに病院に通いその後は病院と接骨院を
>>毎日交互に通っています。
なぜ初めに4日おきだったのが、二週間後に毎日になったのかな?
治療のために通っているんじゃないのかな?
自賠の範囲内と思われるので、相手の保険会社も、何も言わないかもしれ
ないけど、カチンと来るよね担当者は。
後は>>891の言うとおり。
894もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 21:46:39
>>892

一番肝心なことは医師がしっかりとあなたの症状と治療方針を理解して
くれているかです。保険屋の打ち切りの圧力には何ら強制力はありません。
むちうちで2〜3年通院しているとかなら話は別ですが。
医師に対して日ごろから自分の症状をしっかりと伝え、出来れば後遺症なく
全快するまで治療したいと理解してもらうことが重要でしょう。それさえ出来て
いればあなたが本当に痛いのなら保険屋の圧力など問題なく撃退出来ます。

本当にムチウチになったらなかなか治りませんし、治ったと思ってもまた
出てきたりします。私自信相当苦しんだ経験がありますので、むちうちの
治療はそう簡単に打ち切るべきではないと思っています。

保険屋が圧力をかけてくる理由は「会社の利益のため」「自分の成績のため」
です。あなたの体のことなんて微塵も心配していません。堂々と治療しましょう。

保険屋には「治ってないのに治療を打ち切る理由が見当たらない。治るまで
面倒を見るのが当然でしょう」と言えばいいと思います。感情的にならないよう
にね。
895もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 21:55:00
続きですが、私の場合は打ち切り圧力がかかってきたときは
「治ってないから打ち切りは無理。治れば明日にでも打ち切っても
いいから、すぐに治る名医を紹介してください。」といつもお願いして
ました。保険屋は絶対に医者など紹介してくれませんがね。本当に
すぐに治してくれる医者がいたらどれだけ助かったか。
896もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 21:57:16
>>892
自分の好きなだけ通えばいいという自分に都合のいい>>890のレスに対してはお礼を言う。
接骨院の治療は主治医の指示なのか、主治医が把握しているのか?という自分に都合の悪い>>891のレスは華麗にスルー。

結局、慰謝料目的で必要のないのにせっせと通院してるんだが、保険会社からケチをつけられない方法を教えれ、ということだったのね。w
氏んでくれ。
897もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 22:16:16
>>891さん
お返事有難うございました。接骨院に行き出したのは最初のうち病院の先生が
4日間隔での診察で2週間ぐらいして保険会社の人から電話がありまして「もっと
日を詰めてくださいよ」といわれましてリハビリの為通いだしました。
898もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 22:26:04
896>>さん
大変な誤解です。レスを見て色々考えながら打ち込んでたらあまりにも
時間がかかりすぎて失礼しました。
899もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 22:26:13
ムチウチの場合最初は安静にしとくんじゃなかったっけ?
詰めてと言われて毎日通院って…極端過ぎw
900もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 22:26:51
>>897
今ごろ言い訳しても遅いだろ。
それに一番肝心なこと、主治医は接骨院通院を指示したのか、把握しているのか?には答えようとさえしていない。
901もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 22:27:38
安静は10日くらいじゃないかな?
医者に最初の10日くらいは患部が腫れてるのでリハビリは
しない方がいいですって言われた
902もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 22:35:56
>>900
主治医に指示はされていませんがリハビリの為通ってるのは知ってます。
903もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 22:39:42
>>900
主治医には指示されてませんがリハビリに通ってるのは知ってます。
904もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 22:44:37
>>902
主治医の指示でないのなら接骨院通院はやめとけ。
お前が主治医の立場だったらどう思う?
コイツ、俺の治療が信用できないのか!と思うだろ。
それに、主治医と接骨院の治療方針が異なっていたり、必要以上のリハビリをしてたりしたら治るものも治らなくなるぞ。
905もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 22:47:04
>>902
素朴な疑問なんだけど
交互に通院って事は1日おきに整形にも行ってるの?
診察だけ受けに?
906もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 22:48:36
主治医がリハビリする気が無いのならリハビリ施設の整った
整形外科に転院しますけどね。
907もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 22:56:26
>>904
確かにそうですね。
あなたは怖い人かと思っていましたがほんとはやさしい人だったんですね。
いいわけでもなんでもなくパソコン初心者でお返事が遅れてみなさんに
迷惑かけてすみません。有り難うございました。
908もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 23:04:00
>>897
>>2週間ぐらいして保険会社の人から電話がありまして「もっと
>>日を詰めてくださいよ」
保険会社の担当者が、日をつめて病院に通ってくれなんて言うか?
「どれだけ病院に通うかは、ご自分で様子見て決めてください」普通は
そんな言い方でしょう。
>>897は保険会社の担当者の言ったことを、取り違えているのではないか。
毎日通ってくれなんていわないでしょ。
909もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 23:09:31
>>908さん
はっきりそう言われたんです。本当です。
910もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 23:12:16
>>907
もう一度主治医とよく話し合って、医者の治療方針など十分説明を受けておけ。
それと、お前の疑問点なども聞いておけ。
接骨院の通院について医者が既に知っているのなら、接骨院はこのまま通った方がいいのか?通う必要はないのか?ということもな。
「通ってもいいのか?」じゃないぞ。この聞き方だと「通いたければ好きなようにすれば」程度の答えしか返ってこないだろうからな。
911もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 23:15:03
>>910
はい。そうして見ます。
912もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 08:25:27
すみません質問させて下さい。
交通事故で肋骨と鎖骨を折って自宅療養中なんですが鞭打ちと違って通院のしようがありません。
ギブスに適用する装具もしていませんし日常生活凄く痛い想いしてるのに慰謝料に反映されないのは納得いかないんですが何かよい方法はないでしょうか?
913もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 10:33:46
>>912
残念ながら、どうしようもない。
お金が欲しいなら、弁護士に相談しろ。
914もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 12:28:27
>>912
入院する。
915もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 17:18:57
初カキコ、携帯からでm(__)m
うちの嫁がコンビニの駐車スペースに前進で入ろうとしたときに、
隣の駐車スペースからバックで相手の車が出てきて
R.F ドアR.Rドア Rクオーターパネルをぶつけられ、相手は後ろを全然見ていなかったと
証言したので、相手の保険屋に、うちの車は確かに動いていたが、相手の過失があまりにも大きいので、
過失総裁は出来ないと伝えた所、相手の保険屋にうちの方の保険屋は間に入れないと言われ、
どうしていいのか判らないのですが、今後どのように、話を進めるべきか、どなたか教えて下さいm(__)m
ちなみに、うちの車は車両保険で修理完了しています。
916もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 17:22:58
>>915
自分の過失0割主張では保険屋は仲介できません。
以上。
917もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 17:39:48
>>915
弁護士費用特約に入っていれば(三井ダイレクトのはこの場合使えない)
特約を利用して、丸投げ。
入ってなければ、自分で対応。
918もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 17:57:12
赤信号でブレーキを踏むのが遅れて前の車にぶつけてしまいました。もう警察と保険屋へのお話は済みました。怪我はありません。父は保険でお金は掛からないと言ってましたが修理代いくら掛かるでしょうか。へこみ具合は浅く、10センチくらいです
919もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 18:26:01
>>918
なんでそんなに馬鹿なの?生まれつき?
920もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 18:29:32
>>915
相手の保険会社との交渉で、徹底的に0過失を主張。
自車の修理済んでるんだから、相手の都合なんて知らないでOK。
921もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 18:46:09
》916》917さんありがとうごさいますm(__)m
自分で保険屋と渡り合うのは大変そうなので、
0主張は取り下げようかと思います(T_T)
922もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 18:54:24
>>918すげぇな('А`)
923もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 18:59:42
924もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 19:17:22
これはひどい
925もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 19:25:24
中学3年生の息子が、自転車で塾に行く途中、自動車とぶつかり、車の方はそのまま逃げました。
息子がナンバーを覚えていたため、相手は見つかり、事故を認め警察に捕まりました。

幸い全治1週間の捻挫ですみ、4日ほどの通院で済み、自転車も直してもらいました。

ところが、その間、ショックのあまりか塾に行かなくなり、頭に楕円形のはげが出来てしまい
明るい子でしたが、ふさぎこむことが多くなりました。

高校受験にむけて、頑張っていたのに、親としてとても心配しています。

まだ示談交渉は始まっていません。これからの示談にむけて、何かよきアドバイスを
いただければ助かります。

よろしくお願いします。
926もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 20:10:59
>>925

ハゲと事故を結び付けるのは至難のワザ。塾に行かない事と事故を結び
付けるのも然り。受験のストレスでハゲたのか事故のストレスでハゲた
のか判断出来ないでしょ?
ゴネても保険屋はその点をついてきますよ。立証出来るのならゴネても
いいでしょうが。

また、ストレスでハゲが出来るほどストレスを溜め込みやすい子供さん
なら、親と保険屋が揉めてるということも更なるストレスとなりかねません
よ。保険屋と揉めるということは想像以上のストレスがつきまといます。
ご両親が受けるストレスを子供さんが感じなければいいのですがね。

現状なら、4日分の通院慰謝料+自転車補修費+ひき逃げによる精神的
慰謝料くらいじゃないでしょうか。ひき逃げによる精神的慰謝料も大した金額
にはならないと思います。
927もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 20:50:40
>>915
ん?自分の車両保険を使って修理したの?
であれば、保険会社が相手に代位求償するんだからあなたは関係ないんだけど・・・
自分の保険会社によく聞いてごらん。
928もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 21:08:29
925です。
ありがとうございました。
よくわかりました。私もできるだけ笑顔で子供に接していきます。
感謝。
929もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 21:20:42
920さん927さん(安価打てずにすみません)ありがとうごさいますm(__)m
やはり、自分の主張は取り下げずに、しばらく
放り投げようと思います。
930もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 22:56:00
>>864
おまい8ヵ月もとか言う辺り、事故起こしても全く反省してないだろ。
寧ろ、相手の方が悪いくらいに思ってんだろ。
931もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 23:44:34
ハゲ
932鞭打ち:2007/09/18(火) 02:09:09
お願いします。
携帯からですいません。
9月17日夜11頃の事です。彼女の車を僕が運転していました。
三車線の交差点の先頭に赤信号なのでとまってたところに衝突されました。
すぐ病院にいき怪我は二人共頚椎捻挫とゆわれました。彼女は吐き気がひどいです。僕は頭痛がひどいです。後右手の拳がおかしいのに今日気付きました。相手は大丈夫なようです。
ちなみに相手はなんと県警でした…
保険は相手は西日本自動車共済共同組合。こちらはJA共済です。
車は相手はよくわかりませんが前がつぶれてました。オイルなどは漏れてなかったとおもいます。こちらは足回りがいかれてて全損の可能性が高いそうです。白の13年式ライフです。走行7万です。
事故などいままで経験がないためあまりわかりません。相談したいのがまず車が全損になった場合新しく買うには保険はどうなるのでしょうか。時価しかでないとゆうことは30から40くらいなんですが。それ以上にでることはないとゆうことですか?
相手はよそ見と認めてます。
人身事故にしたほうがいいんですよね?
仕事はフリーターでしたが調度面接がありましたが事故のため先延ばしになりました。いまの体の具合では働くのは難しいので。この場合休
933もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 03:00:44
>車が全損になった場合新しく買うには保険はどうなるのでしょうか。
火災保険やガン保険は要りませんとしか答えようがないほど質問があいまいです。

>時価しかでないとゆうことは30から40くらいなんですが。それ以上にでることはないとゆうことですか?
30から40くらいって何のことですか?
934もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 04:39:47
>>932
テンプレ埋めてこいカス
935もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 13:28:03
>>932
ゆとり丸出しの文章だなw
936もっこ:2007/09/18(火) 16:27:23
昨日交通事故に合ってしまいました。自分で調べてみましたが、何分知識も無く、わかなない事だらけなので、住人の方の意見を参考にさせて頂きたく、カキコします
【事故日・時間帯】
 9月17日 20時30分頃
【相手の車両等】
相手は普通自動車 こちらは歩行者です
【警察への届出の有無と処理】
 人身事故として届出済み
【双方の自賠責保険加入の有無】
 相手方は加入しているそうです  こちらは自動車等所持していないため未加入
【相手契約任意保険会社名】
 富士火災
【自分の契約任意保険会社名】
 掛け捨ての生協保険
【個人賠償責任保険特約など】
 こちらが加入している保険に関しては、傷害日額2000円です
【怪我の有無と程度】
 診断書では、頭部外傷T型 頚椎捻挫 左膝打撲 右足関節打撲、挫創 1週間の加療見込み 左記の通りを所轄所に提出済み
 翌日、当該箇所以外の打撲、痛みがあった為、再度診察はしていただきました
 現在は首と打撲箇所、歩行の際の痛みを伴う状態です
【相互の車両等の破損状況】
 相手車両の破損状況は今のところわかりません
【現場の状況】
 国道の交差点 青信号を横断中、右折車が横から追突 相手側は歩行者の有無を認識していなかったらしく、減速することなく交差点に進入
 追突、ボンネットに乗り上げ、停止時に落下、頭部他全身を強打、すぐ起き上がり、運転手を呼び出し、警察救急に通報
 事故時の状況を警察の方に話しても、これだけ軽症で済んでるのは相当運が良かったと
 ぶつかるタイミングが少し違っただけで、大怪我になっていたと思うと、とても恐ろしいです…
【で、何を相談したいか?】
 完全に相手の不注意による交通事故なんですが、保険屋との交渉のポイントや、示談金の目安など、わかる範囲でお答えいただけたらと思います
 よろしくお願いします

 
937もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 16:32:45
自損事故を起こしました。修理すれば乗れないことも無いのですが、
7年目の車ですしケチが付いたので廃車にして新車を買うつもりです。
車両保険に入っていたので自損と言えどいくらかお金が下りるようですが
どの部分が潰れたのかを証明するための写真撮影は自分でするのですか?
それとも保険屋が来て勝手に撮影するのでしょうか?

それと、もし保険屋が撮影しに来る場合、その撮影が終わるまで車内にある
物はそのままにしておいた方が良いのでしょうか?CDやテープその他の物を
すべて引き上げてから保険屋の撮影に応じた場合、のちのち保険屋から
「事故原因を誤魔化すために何か工作をした」なんて言われたりしないでしょうか?
938もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 16:42:53
>>936

人 車
↓ ↓
↓← 右折

上のパターンなら歩行者からは車の接近は気付きにくいのでほぼ0−100決定

下のパターンなら車の接近に気付くだろと保険屋が言ってくるので0−100が危うい

   車
  ↓
↑← 右折

939もっこ:2007/09/18(火) 16:52:52
>>938
早速のレス有難う御座います

昨晩の事故は上のパターンに当てはまります
940もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 16:58:18
あ〜、夜間かあ。車が後方より接近して来たと言えど
車のライトで察知できるだろと言われて5−95だな。
保険屋なら10−90と言ってくるかも。
941もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 19:38:03
警報 ここは結構保険屋が見ているよ、オレみたいに・・・にひっ
942もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 22:56:05
>>936
あなたが青信号で横断歩道を横断中であれば相手100%でいいよ。
基本的には、示談交渉は治療が終わってから行うので、今は医者の指示に従って治療をしていればいい。
保険会社からは挨拶と示談までの簡単な流れの説明ぐらいの連絡があるかと思うので、よく聞いておいて疑問点などがあれば質問しておくこと。
たとえば休業補償や通院の交通費などがどうなるかなど。
また、事故時に身につけていた衣服やバッグ、メガネなどに損害があれば保険会社に確認してもらうまでは捨てないでおくこと。
あと、保険会社から医療費支払の同意書に署名してくれといってくると思うので、これについては内容をよく読んで問題なければ署名しておけばいい。
(医療費を保険会社が直接病院に払ったり、保険会社が医者に治療内容を照会したりするためのもの。これがなければ保険会社が治療費を直接病院に支払えないのであなたが立替えなければならなくなる)

あとはテンプレやテンプレのお役立ちリンクを読んで。
943もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 23:03:45
>>937
保険会社に事故の連絡をして、その指示に従うこと。
基本的には保険会社は修理工場に車を見に行くことになる。

>「事故原因を誤魔化すために何か工作をした」なんて言われたりしないでしょうか?
CDやテープなどが事故原因と関わりがあるの?普通は関係ないと思うけどね。
中においていたものが事故の衝撃で車内のどこかにあたって、たとえばシートが破けたとかであれば別だけどね。
そうでなければ片付けておいていいよ。
944もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 23:36:16
>>937
修理金額と車両保険金額を比較して少ないほうの金額がでる。
車両保険の種類によっては自損事故は補償対象外だから
証券みて車両保険の内容を確認してみては?


945まき:2007/09/19(水) 01:57:20
バイクでヤン車ぶつかって、100万要求されたけど、
どうすればよい??携帯しか教えてないからぶっちが最善かと。。。
946もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 02:06:07
>>945
そうだね。見つかって恐喝されて、ひき逃げの23点も
つくからそれがいいと思うよ。
普通の人は保険会社が全部やってくれるんだけどね。
947もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 08:44:06
100万払って警察行くとか(^^;
948もっこ:2007/09/19(水) 09:08:39
参考になりました。色々と有難うございます。

仕事も休みを頂きましたので、医者の指示通り、ゆっくり療養します。

事故当時より、体中が痛くて参りますた(;´Д`)
949もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 10:34:42
>941
どちらかというと保険屋のやらせ。
保険屋の宣伝スレ。
ここでは、不払い等の話は他人事のようだな。
950もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 11:33:05
17日お昼12時頃、国道の横断歩道(歩道信号青)を歩いていたら、
私と同進行の車が右折してきて私に気づかず惹かれました。十字路の交差点です。
すると驚いた事に、相手運転手が私と同じ職場の同僚の奥さんでした。
私の症状は肋骨骨折です。
すごくいい人なので、警察に人身事故届けを出していません。
ただ治療費などかかるので自賠責に請求するにあたり警察に届けると、
相手に 罰金、違反点 がいくのでしょうか?
私はそれを望んでいません。
知識が無い為、宜しくお願いします。
951もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 11:52:47
>>950

骨折というのは普通全治1ヶ月の診断が下りると思うんです。
全治3週間以上の人身事故は起訴されるので罰金刑はまず来ると
思います。

違反点(=行政処分)は人身事故の場合確実に来ます。今まで無事故無違反
や軽微な違反程度なら免停処分にはなりませんが。

刑事処分の罰金刑は軽くて10万円程度で収まると思いますが被害者側からの
減刑嘆願書などがあれば軽くなると思います。

知り合いとはいえ、骨折までされている事故で人身事故にしないというのは
ちょっと不安になりますね。今後どのような症状が出るか全く分からないん
ですよ。肋骨骨折のみで通院数回で済めばいいでしょうがまだ2日前のことで
ムチウチなどが出て来た場合やっかいなことになります。
酷なことを言うようですが、免許を持っているからには責任と義務はつきまとい
ます。今回は骨折で済んだからいいようなものの、死亡事故にでもなってたら
大変なことでした。知り合いだからとかいう甘えは通用しません。

私がもしあなたの立場なら、人身事故扱いにして、警察、検察に減刑の上申書
を提出し(違反点数には通用しないかも?)、相手方の今後の任意保険料の
かけ金がアップしないように健康保険の第三者請求を適用して医療費等を
圧縮します。そういう方向で治療を進めれば相手方は納得してくれると思いま
すよ。
952もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 13:48:08
刑事処分は貴方が処罰を望まなければ無罪になります。
調書の作成が不要になった警察官も大喜びです。
953もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 15:35:54
>>952
場合によるのでは?
私の場合は検察への調書を警察が作成した上でその調書に
相手への厳罰をのぞむか、おまかせするか、処罰を望まないか
を記入するので要望を言ってくださいと言われました。
954もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 17:51:52
高速で渋滞のため停車しました。私の後ろの車はセレナだったのですが、私の車を避けようと車線変更し車線変更したほうのトラックとぶつかり私に衝突してきました。
事故から数分たっても被害者側運転者は降りてきません。
こちらから大丈夫ですか?と声をかけに行ったところ車から降りてきました。
警察呼んで、保険屋連絡。事故の当事者と連絡先交換し、自動車のリア部中破 ウインカー点灯せず。ハンドルまっすぐでは運転できないほどでした。高速のため 自走不可ということでレッカー要請。
そして病院へ 骨がエス字に変形し鞭打ち 頭痛もする。
事故ったのが土曜のため週明けに保険屋より連絡ある。
しかし、相手側の保険やからは何の連絡もない。
次の日にこちらの保険会社より連絡してもらうも、相手の主張は、トラックとぶつかったから事故がおきた。自分に責任はない。あるのはトラックである。また、私がブレーキをかけたからだという。このような主張は一体なんなんだと?
被害者のはずなんだが、いつの間にか加害者扱いされている。
車の修理は65万円。多分フレーム修正されているだろうと。相手の誠意のなさに激怒。
一体いくらの慰謝料や損害補償を受けれるのでしょうか?
この手の問題に詳しい方いたらご教授お願いします
955もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 17:57:58
首がS字に変形したのは誰? 意識あるの?
956もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 18:03:20
>>954
テンプレ必須と書いてあるのが読めないのか?
治療も終わってないのに金額が決まるとでも思っているのか?
まあ基地外相手に泥試合を楽しむといい。
957もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 18:20:46
セレナ?全損じゃん。
958もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 18:28:20
話がテンプラ。被害者側運転者って誰?
959もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 18:34:47
貴方の車とA車とトラックの位置関係が分かりにくいのでどうとも言えません。
960もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 18:42:31
>>951.2.3
950です。
ありがとうございます。
まずは警察に行って事故報告をしてきます。
ちなみに診断書は2週間です。
相談にのって頂きありがとうございました。
961もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 23:00:15
保険屋うざいわー
962もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 23:25:22
>>954
被害者・加害者がめちゃめちゃw
文才がない奴に限ってテンプレ書かねーし
963もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 00:43:16
>>962
みんな
天麩羅
嫌いなんだよーん
964もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 01:00:36
>>963
嫌いとかいうのではなく、頭が悪いからメリットが理解できないんだよ
テンプレ埋めれば自分も他人も得するのに 書くのも面倒くさがるしね
仕事ができない奴の典型
965もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 01:23:47
仕事出来る奴は、こんなクソスレで質問しないからなぁ・・・
966もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 01:38:20
仕事出来る奴は、こんなクソスレ覗いたりして人生の無駄遣いしないからなぁ・・・
967もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 08:06:11
損保による損保の損保の為の詐欺スレ。
損保従業員よ!公開の場で、詐欺の特訓とは良い度胸しているぜ。
名乗りを上げては、やるほどのもんではないぜ。
968もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 08:21:23
文は人なり
969もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 09:53:58
全くその通りだな。
970もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 12:08:13
検査も治療もさせず、ボロボロの体のまま示談を強要する極悪損保があるんですがどうしたらいいですか?
971もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 12:21:23
首でもつって貰えばよいでしょう
972もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 12:41:19
>>970
どこの損保?
973もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 12:44:17
自治労共済
974もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 12:47:31
ちち労凶砕
975もしもの為の名無しさん:2007/09/20(木) 12:58:58
>972
見え透いた愚問はおよし。五十歩百歩だ!
976もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 01:22:19
事故自体の相談ではないんですが・・・

相手:車、自分:歩行者で
加害者が信号無視で突っ込んできて、ムチ打ちなどのケガをしました。
で、現在治療中なのですが

自分は現在週払いの仕事をしていて、それに対応してくれているのですが
対応は迅速で丁寧なんですが、明らかに日数計算がおかしい
休業損害証明書なども会社に書いてもらって提出してるのに
「10日分払いました」と着てるのに、なぜか「一週間分」しか実際振り込まれなかったのが
二度ほどありました。

これについて、問いただしたてもなんだか曖昧にぼかされるばかり。
これって騙されてるんでしょうか?
977もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 01:30:16
テンプレ長いから、>>8を見落としてました

【お名前】
トモロヲ
【事故日・時間帯】
八月頭。朝。
【相手の車両等】

【警察への届出の有無と処理】
住んでます。人身です。

【双方の自賠責保険加入の有無】
私は歩行者です

【相手契約任意保険会社名】
東京海上

【個人賠償責任保険特約など】
ないです
【怪我の有無と程度】
診断書では一週間とかかれましたが、どう考えても全然治ってませんので通院してます

【相互の車両等の破損状況】
むこうはボンネットが凹んでました

【現場の状況】
交差点での相手の信号無視です
【で、何を相談したいか?】
>>976の通りです。
休業補償の日数と支払いが明らかにおかしいので
このまま放っておくと、ないことにされてしまうんではないかと思いました。
それとも、最後の慰謝料支払いで+されるものなのか。よろしくお願いします
978もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 01:33:03
>>976
最初に休業補償の取り決めをしてないのですか?まだ契約書とかを
交わしてないと思うので、はぐらかされるのなら不安だから一回話し
あいたい申し出てみてください。1日辺りいくら払うのかとしっかりと
聞いて1ヶ月いくらと両方聞いてください。

振込みの証拠はあるんだから数字で理詰めすればいいと思います
1ヶ月の支払い総額が事故前と同じようになることを確認してください。
事故の場合休業補償で受け取った金額には税金が加算されませんの
でその分ちょっとお得感がありますよ。
979もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 01:38:40
>>977
追加。

最後の慰謝料支払いでも休業補償の交渉は出来ます。ただ、一つ一つ
順番に勝ち取って行かないと現在ですら丸め込まれてるのに示談の場で
も恐らくなんだかんだと飲み込まれると思いますよ。
週払いの方はどうか分かりませんが週ごといくらの金額、1ヶ月ならイクラ
ってのをきっちりと決めてください。どうしても担当者が信用ならないときは
会社に電話してその担当者の上司に相談してみましょう。もしかすると
横領などを働いてる可能性もゼロではないんですから。
980もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 01:42:12
>>978
一日辺りの計算などはされてます
休業損害証明書も提出しているので。

ただ向こうの「○日分払った」というのと、実際に支払われた金額に差があるので
一度ちゃんと話そうとしましたが、「週払いに対応してるので、全て暫定になる」と言われるんですけど
それにしては一週間と10日は違いすぎだろうと思って。
やっぱりちゃんと話すしかないですね。

でも、こっちは素人だから後の慰謝料の内訳だってどうなるかわからないし
結果的にかなりの高確率で休業補償分が、払われなくなりそうで怖いです。
981もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 01:45:13
>>979
なるほど、ありがとうございます。
近いうちにでも、もう一度日数分だけでもちゃんとしてくれと交渉してみます。
どうしても、最後の慰謝料にて計算するといわれると、それ以上突っ込めなくて・・・
お金を受け取ってる側の弱みというか・・・

そもそも日数がおかしくなったのも
向こうが振込みを滞らせたりしたからなんですけどね
突然電話が来て、手違いでこうなったって謝罪の電話きましたが。

なんにせよ、親身に教えていただいてありがとうございます
982もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 01:50:58
>>976
休業補償の日額や日数の計算方法をもう一度よく聞いてみてください。

休業補償の計算は原則事故前3ヶ月の給料を90日で割って1日あたりの計算をします。
たとえば、日給1万円で月に20日働いていれば、上の計算では日額6667円になりますよね。
ところが、もらう方は日額1万円と思っていたりします。
これだと、10日分として66670円≒7万円が支払われたとしても、もらったあなたは7日分しか支払われてないんじゃないかと思ったりしませんか?
983もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 01:54:09
>>980
あーそれなら保険屋の言うことも分からんでもないような

1日辺りが計算されてるのなら最終的に
「1日辺りの計算×総休業日数は絶対に補償されるか」
「1日辺りの支払い金額は既に口頭約束じゃなくて保険会社の資料に
 明文化されているか。されているのならコピーを1枚欲しい」
と言えばいいんじゃないかな。

後になって例えば口頭で日当1万円と言ってたのに8000円だと思って
ましたわーって言われたら揉めなければならないので証拠取って置いて
ください。 ただ、通院よりも休業補償は早めに打ち切られる傾向が高い
のその点も認識しておいてください。

領収書等もしっかりと残して置くように。しょせん休業補償交渉も示談の一環
なんです。結構適当に決まったりします。私も東京海上でしたが、約束を
したお金を払わない会社ではないようです。連絡遅れたり忘れたりはしょっちゅ
うですし細かな嘘もしょっちゅうですがねw
984もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 02:22:13
>>982
そういう計算もあるんですか・・・
元々の会社が週払い制なので、日給計算そのままで単純に計算してました

あれ?でも向こうとの保障の話の時に、きちんと提示額と日給計算の給与は同じでした。
じゃあやっぱりおかしいのかな

>>983
助言ありがとうございます。
そういう感じで聞いてみますね。
変な屁理屈聞かされると思いますが・・・

日給計算が、一日一万数千円になるので、三日とかだと四万近くになるので
これでは損じゃないか!と思っててちょっと冷静さを欠いていました。
985トモロヲ ◆cZlLxxhlWE :2007/09/21(金) 02:32:53
ここってIDなかったんだ・・・
もう書き込みしませんが、一応コテ

ちなみに追記なんですが
一週間とは言っても実際には5日計算になることは知ってます
ただ10日なのに、5日分しかないことが、二度もあったので・・
986もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 10:23:45
>>985
夏期休暇・祝祭日を考慮されてたりしてw
987もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 18:20:42
>>985
「一週間分」とか「5日分」とからちがあかない。
実際の額を書かないとよくわからないよ。
ここで書いたからといって個人が特定されることはないし。
988もしもの為の名無しさん
そうだね