国民健康保険の滞納に時効?

このエントリーをはてなブックマークに追加
446もしもの為の名無しさん:2010/03/16(火) 10:02:53
区役所の人
最初は高圧的ですごく偉そう
こっちがイライラしてきれそうになると
急に低姿勢で丁寧になる

プロの取立てや以外のなにものでもない
ひどい人間達だ
447もしもの為の名無しさん:2010/03/16(火) 11:31:21
この保険を払うと自分の生活を逆に圧迫してしまう。入りたい人だけ入ればいいと思うが!
448もしもの為の名無しさん:2010/03/16(火) 12:47:52
>>447
病気になった時に全額負担で払うお金持ちの人はそれでいいと思うよ
449もしもの為の名無しさん:2010/03/18(木) 02:14:54
税金(健康保険税)滞納で役所相談にいって分割で払ってたん
ですが、途中から 払ってません。差し押さえするみたいなハ
ガキ来てたんですが
、収入はアルバイトで月8万弱しかありません。
こんなのとられたら生活できませよね?それでも差し押さえさ
れますか?滞納額は40万くらいだと思います。
詳しい方、教えてください。
450もしもの為の名無しさん:2010/03/18(木) 09:42:09
>>449
どうして月8万円の収入しかないのに
40万円も滞納している事になっているんだ?
もう一度役所に行って話をしないといけない
収入を証明できるものを持っていかないといけないけど

分納だけで減額してもらってないなら減額してもらわないといけないよ

差し押さえは月5千円でも3千円でもいいので払っていれば普通はされない
ただ、法律上は差し押さえる事は可能なので、あとは御上の気分しだい

御上の気分を害さないように督促状は無視しない
払えない人は相談しに来いって書いてるんだから素直に相談に行く
払う意思はあるが払えない状態にある事を説明する

弱者を苦しめる今の国民健康保険制度に対して貧乏人ができる最大の防御法は
「御上の気分を害さない」だけです
451もしもの為の名無しさん:2010/03/18(木) 18:33:30
>>450さん
2年前は20万以上の月収があったので。所得税(天引き)
や住民税は払ってたんですが、健康保険税はそのときから
滞納してます。働いてない生活保護者が貧乏でも働いてる
人よりいい保護費をもらい、医療費や病院までのタクシー代も
タダ。で、そういう人はさらに酒タバコギャンブル三昧ですよね。
それ聞いて馬鹿らしくなって払ってませんでした。
そして生活苦しくなってから役所しつこいので渋々分納してたん
ですが…もう嫌です。
ちなみに役人と話したとき「収入が無くても一定以上の額は
絶対に払わないといけない」といってまして、その額が
年20万弱だったと思います。去年確か減額してもらって
この額になったと思います。それでも分納も月1万なので滞
納も増えていく一方で。
丁寧な返事ありがとうございました。
452もしもの為の名無しさん:2010/03/18(木) 19:17:10
滞納額が増えていくのってそれほど問題?
俺の考え方だから人にオススメはしないけど
たとえ滞納額が増えても手元に保険証があれば問題はないけどな
453もしもの為の名無しさん:2010/03/18(木) 20:58:10
被保険者資格証明書世帯が7%以上の市もあるんだから
保険証持ってるいるだけでも良いほうだろ。
454もしもの為の名無しさん:2010/03/19(金) 09:49:36
保険料を月々支払えない人がどうやって
一時的にでも医療費を全額支払うんだろうな

貧乏人は病院に行く事も出来ず死んで行く素敵な先進国日本
455もしもの為の名無しさん:2010/03/19(金) 19:08:29
保険料が払えないのではなく、払いたくない人達
全額負担は覚悟の上か、自分は不死身と思ってる人達
456もしもの為の名無しさん:2010/03/28(日) 02:17:52
保険税+市民税40万ほど(ほとんど保険税)滞納したまま
引越しするんですが、ひつこく督促してきますよね?
ちなみに引越し先は実家で、差し押さえられても僕のものは
このぼろいPCと衣服、書籍くらいです。差し押さえのさいは
必要な衣服や書籍は家族のものとしますし、PCも実家の新し
いのが使えるのでなにも困りません・・・どころかいらない
ものを持っていってほしいくらいです。預金も無しです。
こんな状況ですが、督促来ても無視でOKですか?
ちなみに今住んでる所は日本でも有数の●●●地区の多い所
で、そういう地区に住んでる人間は色々と厚待遇なんでしわ
寄せとして普通の人の税金が割高なんですよね・・・・・・
こういうしだいですので納税意欲などもなくなりますし。
実家はそういう市では無いのでできる限り納税はしようと思
ってます。
皆様ご教授や差し押さえられた、または時効などで払わないで
済んだ体験などお聞かせください。参考にさせてもらいます。
457もしもの為の名無しさん:2010/03/29(月) 03:46:22
生活保護を受ける前に滞納していた国民健康保険料なんですが
時効は停止されるのですか?

それとも2年間生活保護を受け続ければ時効になるのでしょうか?
458もしもの為の名無しさん:2010/03/29(月) 09:35:51
>>456
ひつこくと言っても月に一回督促状が来るくらいだと思うけど
メンドクサイけどお金ないし差押える物もないけど
どうしましょ?って1度電話しておいたらいいんじゃない

それでこっちは困って相談したのにコレコレこうだったじゃないですかって
次に何かあった場合言えるわけだし
459もしもの為の名無しさん:2010/03/30(火) 12:50:38
5年前までA市に住んでて、B市に引っ越しました
A市の最後の方の国民健康保険税を払わずに、引っ越しました
B市では、新しく保険証を発行してもらって、今でも使っています
B市には国民健康保険税を払っています
A市からは、半年ごとに督促状が届いています
このA市に滞納している分は、督促されている以上、時効にかからないの
でしょうか?
460もしもの為の名無しさん:2010/03/31(水) 09:52:58
>>459
ならないでしょうね
でも、なかった事にしてくれるか差し押さえするかは
市町村によって違うというおかしな制度です
461もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 00:02:50
>>460
市町村の運営は、市町村の住民税による。
市町村の国保の運営は市町村の国保税(国保料)による。
滞納者を放置すれば、他の市民の負担になる。
市として、滞納者を放置することと、追及の姿勢を見せることで、
滞納者を減らすことの間に、どうバランスを取るかは、市町村の判断だ。
これが、地方自治というものだ。
462もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 01:34:13
ここ5年ぐらい、確定申告の所得がゼロ(基礎控除額以下)で、
保険・年金払っていません。
が、最近虫歯が増えてきたようなので、
そろそろ国保に入っておいたほうが得かなと思い始めているんですが、
この場合(過去5年間所得ゼロ)でも、
過去の分まで遡って払わなければいけませんか?
463もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 08:13:50
>>462
退職後、市役所の窓口で、国保加入の手続きをしていないということですね。
市町村により、保険料の市町村と、保険税の市町村があります。
保険料の市町村の場合、2年間、保険税の市町村の場合、3年間
さかのぼって請求されます。
なお、あなたを世帯主とする1人世帯等で、世帯所得が低い場合は、
所得割がなく、平等割(世帯割)や均等割が7割減額(3割になる)
(市町村によっては、6割減額)になります。
(1人世帯ならば、前年1月から12月の給与収入(額面)98万以下
の場合、4月から翌年3月の保険料について)
なお、減額を受けるためには、それぞれの年について、収入0円でも、
確定申告(税務署)または住民税申告(市役所)が必要です。
(まだならば、去年の分も含め、平成18年または平成19年からの
3〜4年分の住民税申告が必要です。
もちろん、来年からの平成22年以降の所得についての住民税申告も
必要です。)

大阪市の場合で、40歳未満ならば、保険料なので、
(世帯割+均等割)7万ぐらいx(1−0.7)=2.1万ぐらい
2年分なので、4.2万ぐらい請求されます。
今年度については、4月から来年3月の保険料が6月に請求され、
6月から来年3月の10回払い、1回当たり2,100円ぐらい。
464もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 09:48:29
>>461
つまりちゃんと国が運営しない限りは
住む町によって不公平は生まれるって事だな

市町村によって運営方針は違うけど
運営方針について明確に文章化さえされていないありさま
465もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 09:50:37
>>463
安いけど収入ゼロの人間からも保険料をとるという糞システムだな(笑)
466もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 10:08:36
>>464
市町村ごとに条例で定めている。
467もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 10:58:36
>>466
何を?
468もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 12:14:54
>>466
横浜市の場合は、次のとおり。

横浜市国民健康保険条例
http://www.city.yokohama.jp/me/reiki/honbun/g2020690001.html
469もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 13:11:13
>>468
PDFじゃないのが痛いけど横浜市はえらいなぁ
ウチの市のはネット上にはなかった

読みにくいから読んでないけど
この条例に書かれてないような事の対応が
市町村によって違うんだろうな
470もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 13:21:14
ウチの市のも見つけた
これ読むの大変だなぁ
471もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 18:16:41
>>425
財産なしだと徴収できません。差し押さえできません。
給与差し押さえも、差し押さえる金額の計算方法があって
一定の額は生活費として差し押さえられないようになっています。
市町村の場合給与差し押さえは慎重に行います
なぜかというと、トラブルの元だからです。
お役所仕事職員の事なかれ職員が多いので
給与を差し押さえられたと窓口に怒鳴り込んでくるパターンが多いのです
市町村にもよりますがあまり過激な差し押さえ徴収はやらないところが多いです。
472もしもの為の名無しさん:2010/04/20(火) 00:30:47
国民健康保険料が激減?
-国保を大幅に減税させる方法を税理士がお教えします!-
http://www.zeikin-down.com/
473もしもの為の名無しさん:2010/04/23(金) 10:26:01
国保を滞納して、差し押さえの一歩手前なのですが、脱退して他の労働組合などの保険への加入を考えています。
もし加入したら、滞納していた分は払わず、差し押さえもされずに済むでしょうか?
474もしもの為の名無しさん:2010/04/23(金) 13:44:43
>>473
どういう状態が差し押さえ一歩手前なのかはわからないけど
他の保険に加入しても滞納した金額が消えるわけではないよ
475もしもの為の名無しさん:2010/04/23(金) 15:22:56
分割払いを申請したほうがいいですよ。
476もしもの為の名無しさん:2010/04/23(金) 16:58:34
そうそう大切なのは払う意思を示す事
払うかどうかはまた別のお話ですが
477もしもの為の名無しさん:2010/04/23(金) 21:15:18
>>473
他の公的保険に加入すると通称資格証が発行されないだけで、差し押さえを
免れることはできないよ。
478もしもの為の名無しさん:2010/04/25(日) 00:42:11
質問です。18年に仕事辞めてから今まで、国保加入手続きしないで生きて来たのですが、
今度、社保ある所に就職することになりました。
なんか社保に入っちゃえば今までの国保払わないで良いって聞いたんですが、本当ですか?
479もしもの為の名無しさん:2010/04/25(日) 00:47:50
>>478
詳しくはないのですが、基本は無保険状態というのはあり得ないので
国保の時効分を除いた数年分は払わないといけないと思います。
どっちにしても役所で相談すればおk。将来社会保険を喪失したとき
また国保の申請しなけりゃいけないからね。
480もしもの為の名無しさん:2010/04/25(日) 01:43:19
>>479
返信有難うございます。
週明けに行ってみます。
481もしもの為の名無しさん:2010/04/25(日) 20:58:10
>>478
国保加入手続してなければ役所は分からない。
社保に入れば問題なし、わざわざ支払う必要は無い。
将来社保抜けて国保に入っても何の問題も無い。
何しろ本人が申告しなければ、役所で確認など出来ないのだから
482もしもの為の名無しさん:2010/04/25(日) 22:21:35
>>481
社保に入る時の手続きとかでばれたりしないんでしょうか?
放置したままでいきなり差し押さえとか怖いんですが。
483もしもの為の名無しさん:2010/04/27(火) 22:08:27
質問いいですか
去年更新された保険証の期限が半年と短いです
親が滞納しているのでは思ったのですが、父と姉の保険証の期限はちゃんと2年
但し2人は障害者認定を受けています
これはやはり滞納していて、
障害者でない私だけ短期の保険証にされたという事なのでしょうか?

484もしもの為の名無しさん:2010/04/28(水) 09:39:41
有効期限1年やけどなぁ
485もしもの為の名無しさん:2010/04/28(水) 23:49:15
>>483
年金滞納すると保険証の期限短くされるっていうのとは違う?
486もしもの為の名無しさん:2010/04/29(木) 23:33:52
>>483
その可能性が大。

>>485
それはほとんどの自治体で実施されていないよ。
487もしもの為の名無しさん:2010/05/05(水) 01:27:55
>>482
何の問題も有りません。
社保を抜けて国保に入る場合は、資格喪失証明が必要ですが
社保に入る場合は何も請求されません。
488もしもの為の名無しさん:2010/05/10(月) 10:42:46
国民健康保険て70歳すぎると1割負担になるのですか?
現在3割負担なもので。
489もしもの為の名無しさん:2010/05/12(水) 19:15:15
>>488
自己負担割合なら70才以上は平成23年3月までは1割負担。
その後は2割負担となるかどうか知らん。
http://www.city.ritto.shiga.jp/index/page/c2daa7df73553a5736fc59e4fa8d1720/
490もしもの為の名無しさん:2010/05/13(木) 13:50:26
前のカキコミにも似た質問がありましたが、もう一度教えてください。
自分は、
@現在、無保険状態が続いてます。約10年くらいです
A10年前に会社の厚生保健に加入→退職により厚生保健脱退
B厚生保健→国民健康保険への切り替えを行ってません。
C知人の手伝い(給料は手渡し)+アルバイト生活 合わせて所得は130万くらい

*確定申告は行っています。
*年金は去年から再度払い始めました。
*住んでる自治体は保健税方式です。
*転居など移動はしていません。
*健康保険料の督促などは来たことがありません。

このような場合、国民健康保険に加入したいと思ったら、
いくらくらいを請求されるんでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
491もしもの為の名無しさん:2010/05/13(木) 17:32:15
>>490
自分は時効というのをよく知らないのですが、申告もしてるようだし
貴方のような人こそ役所の窓口で相談した方が良いかと・・。
恐らく申告額が少ないのと、時効になってる分もあるし、そんなに
多額じゃないと思いますよ。一括で払えなかったら分割もあるしね。
とりあえず保険証はもらわなきゃと思います。
492もしもの為の名無しさん:2010/06/28(月) 10:20:28
給与収入400万円(所得260万円)の子育て家庭に国保・年金93万円

大阪守口市
家族4人(夫婦+子供2人)で、所得260万円の場合

<国民健康保険>
[[医療保険分]]
均等割:53,520円×4=214,080円
所得割:{2,600,000円ー330,000円(基礎控除)}×12.9%=292,830円
[[介護保険分]]
均等割:13,320円×2人=26,640円
所得割:{2,600,000円−330,000円(基礎控除)}×2.59%=58,793円

国民健康保険計:592,343円

<国民年金(2007年度)>
14,100円×2人×12か月=338,400円

国民健康保険と国民年金の合計金額=930,743円
493もしもの為の名無しさん:2010/06/28(月) 16:06:53
ちょっと気になって調べたが
名古屋市の国民健康保険の保険料は、
前年度が無収入だったら所得割0円+均等割40,101円で、年40,101円なんだな
これって全国的に見ても安い方か?
494もしもの為の名無しさん:2010/06/30(水) 02:13:28
> 493
平等割が抜けてる
だから、もうちょっと高いはず

平等割、均等割はどこいっても大して変わらんと思う
安いか高いかは、応益割の賦課額でほぼ決まると考えて差し支えない

ただし国保「料」の自治体はそこから更に条例による減額ができることも・・・
国保「税」ならそのままだから、その違いを理解すればよろし

保険料の賦課する計算式は
ざっくりと・・・

50% 国負担
-----------------------
25% 均等割 + 平等割  <--- こいつらが支払う
25% 応益割         <--- 保険料になる部分

+α 前年までの滞納金  <--- 他人の滞納金もうっすら負担するようになってる

これを加入者の前年の状態から逆算して決定している
+αの部分も曲者で一部の滞納者ののしわ寄せが
真面目な納付者に少しずつかぶってきてる

他にも国からの援助金が別にあってだね、前年の徴収率によって
億単位の金額で減らされたりする
保険料が高いとか言わずに、みんなが真面目に払ってれば
翌年の保険料率も理屈では安くなるんだ

だから真面目に払え
495もしもの為の名無しさん
【青森】 国健保険料を平均約17%引き上げ 弘前市に問い合わせ殺到★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279469462/