東日★代理店会2          

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
盗・・・代理店の契約、データを盗み
脅・・・コンプラ、毎々改悪の手数料体系で脅し
拐・・・人海戦術業界に人サライしている
城・・・にサイバーテロと物理的テロを!

前スレhttp://society4.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1135767757/801-900
2もしもの為の名無しさん:2007/02/27(火) 10:18:37
3もしもの為の名無しさん:2007/02/27(火) 21:44:49
ブログで団結、労組結成 紳士服大手「コナカ」
2007年02月27日08時52分

 インターネットのブログでのやり取りをきっかけに、
紳士服大手「コナカ」(本社・横浜市)に今月、初の労働組合が誕生した。

 全国の店舗に散らばる社員らが、労働条件の不満を書き込むうちに
ブログで「団結」。会社に改善を求めようと話が進んだ。

 サービス残業や休日出勤の是正などを求めていく。
4たいへん:2007/03/01(木) 21:11:00
代理店手数料を3ヶ月間3%カット180万円の損失!!このお金って本来
代理店に払うべきお金だけど、どこに行ったのかな??監査法人「あらた」
教えてよぉ
5もしもの為の名無しさん:2007/03/02(金) 08:10:12
盗・・・代理店の手数料も盗み
脅・・・代手カットで脅し
拐・・・IPとして人サライしている
城・・・にサイバーテロと物理的テロを!
6もしもの為の名無しさん:2007/03/02(金) 15:44:20
『意向確認書』だとさ
7もしもの為の名無しさん:2007/03/02(金) 18:58:17
意向確認書・・・自営課の代理店は免除です
8ヒント:2007/03/02(金) 19:42:10
専業代理店からの離脱
兼業代理店又は機関代理店への鞍替え
2008年の代理店手数料体系見比べました??私は4種類見比べましたが
専業代理店から離脱した方が良いです。現在きれいな脱出方法を検討中!
良い御意見がありましたら、4649
9もしもの為の名無しさん:2007/03/02(金) 21:50:57
そもそも保険代理店なんて副業的ビジネスです。
専業代理店の将来はありません。
保険代理店はあくまでも副業です。「プロ代理店」と言っている方はお終いです。
所詮、保険はふんどし商売です。

保険代理店は必ず衰退していきます。
皆さんのご子息にこの仕事を継がせようと思いますか?
yesの方はいないでしょう。・・・東日も終わりです。
10もしもの為の名無しさん:2007/03/03(土) 07:03:31
日本郵政、自動車保険商品を選定

 郵政民営化の準備会社である日本郵政は2日、損害保険代理業を実施する
ために募集していた自動車保険商品を選定したと発表した。
  取り扱うのはあいおい損害保険、AIU保険、損害保険ジャパン、
東京海上日動火災保険、ニッセイ同和損害保険、日本興亜損害保険、三井住友海上火災保険の7社による共同保険。(
11もしもの為の名無しさん:2007/03/04(日) 08:42:53
9 さんの御意見の通り。プロ代理店って昭和の死語です。私も子供に継がせ
ようとは思いません。・・・って言うかそれまでに個人代理店はなくなり、
中核代理店が細々と稼動している状態でしょう。
10 さんのおっしゃられた郵政他銀行等の進出により個人代理店は衰退の一途
です。辛いけど事実ですね。
12もしもの為の名無しさん:2007/03/04(日) 12:32:01

http://cgi43.plala.or.jp/hahouse/home/yybbs550/yybbs.cgi

若奥様逮捕! 無事に帰ることができるか?
13もしもの為の名無しさん:2007/03/04(日) 18:28:01

※仮掲示板 当分の間「HAハウスリメイク」HP内トップの
「Y-moto.net(仮)BBS」をクリックして下さい。

14もしもの為の名無しさん:2007/03/05(月) 19:34:56
【逆説!】「生命保険」はいらない


 「保険に入るのは当然」と間違った認識にとらわれているアナタ、「なんとなく入っている」と意味もわからず掛け金を納めているアナタは、保険料を払いすぎている! 目からウロコの“見直し術”を読んで、よ〜く考えよ♪
15もしもの為の名無しさん:2007/03/07(水) 18:36:23
代手ポイントは過去5年とも、ほとんど90ポイントだった。

しかし2008年適応、2007年判定の体系では
どう試算しても84ポイント。

マイナス9.33%でヒドイ改悪だ!!
16もしもの為の名無しさん:2007/03/07(水) 19:13:47
>7
自営課の代理店って、ディーラーとか?
そんな事やったら摘発されるぞw

ありえん・・・
17もしもの為の名無しさん:2007/03/07(水) 19:30:44
意向確認書はプロ代理店潰しの保険会社独自のルールです。
18盗脅拐城(株):2007/03/09(金) 13:44:51
意向確認書の実費コストとして往復切手代と封筒代として定額200円、
及び手間賃として代手1%を上乗せして、
代理店様にお支払させて戴きます。
19もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 14:39:29
「意向確認書」ってなんですか?
20もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 15:25:53
>>19

 「あんしんマップ」に添付している「ご契約いただく内容に関する確認書」
(通称:「意向確認書」)にお客様の署名をいただき、弊社までご提出いただきます。

 (注)地図(マップ)のイラストを使用し、お客様に特にご確認
いただきたい項目を列挙した帳票。 お客様に署名をいただく「意向確認書」と「重要事項説明書」を添付して
います。

 A更改手続きの場合には、更改契約の確認と同時に、満期を迎える前契約についても、
上記「意向確認書」により、契約内容等の確認をお願いします。
21もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 15:44:13
みなさんの支社でも、意向確認書のあんしんまっぷの勉強会してますよね。

会の終了後の代理店諸氏の暗い表情を見て「この仕事は終わったな!」
と感じた。
22もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 21:35:14
同感です。こんな商売やってられるかー!
23もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 21:42:26
TN社長もSJ社長も、同時決断だよ。
護送船団直らないの?
24もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 22:04:46
>>23
違うぞ。意向確認書は全社だ。
25もしもの為の名無しさん:2007/03/10(土) 23:59:14
代申ってなに?
同じこと何回もさせるなよなー。
保険業法には全く関係ないので確認書を取らなくても問題ありません。
26もしもの為の名無しさん:2007/03/11(日) 07:49:21
盗拐の代理店施策は、下記新法に違反している!

 民主党は大企業による中小企業いじめを防ぐための新法
「中小企業格差是正法案」(仮称)を今国会に提出する方針だ。

大企業が優越的な地位を利用して
取引先の中小企業の経営を圧迫するのを防止する狙い。

27もしもの為の名無しさん:2007/03/11(日) 09:44:41
人の金で食っていけて、
万一の事故があっても自分で払うわけでもなし、
代理店最高〜♪
28もしもの為の名無しさん :2007/03/11(日) 13:31:21
民主党が今国会に提出する予定の大企業による中小企業いじめを防ぐための新法
「中小企業格差是正法案」(仮称)が成立したら、一方的にカットした代理店手数料は支払わうことになるのでは?
現在、不払いの保険金をさかのぼって支払っているのと同じです。

29もしもの為の名無しさん :2007/03/11(日) 13:39:37
皆さん!民主党を応援しましょう。そして納得の出来ない「代理店手数料カットと代理店合併」問題を国会で問題にしてもらいましょう!
30もしもの為の名無しさん:2007/03/11(日) 17:40:37
損保代理店に新資格試験、不払い防止へ08年度にも

 日本損害保険協会は9日、損保の販売代理店を対象とした新たな試験制度を
2008年度にも導入する方針を固めた。

 保険金の不払いが続出する中、商品知識や関連法令について代理店の知識を
高めることで、不払いの再発防止につなげる狙いだ。

 新たな試験は、医療保険や自動車保険などの商品知識や保険金の支払い
実務、関連法令についての専門知識を問う内容で、販売代理店の経営者や実務担当者が対象となる。
受験は任意となる見通しだが、協会は積極的に受験して資格を取得するよう促す。

 保険金の不払いや保険料の取りすぎ問題を巡っては、代理店が正規の
手続きを踏まずに事務処理を行ったり、保険商品に関する十分な知識を欠いたまま客に販売していたケースが指摘されている。

 損保商品は一般的に、損保会社と契約した代理店が販売している。
2005年度末時点で専業代理店が約4万3000店、自動車販売店や銀行などが
副業で行う代理店が約22万3000店ある。協会は1965年から
「損害保険募集人」の認定試験を実施しており、損保各社は05年度末で約190万人いる募集人や、募集人の勤務先と代理店契約を結ぶことで代理店の質の維持を図ってきた。

 しかし、募集人資格は試験合格後、終身有効であるため、医療保険など
近年登場してきた複雑な商品に対して十分に理解できず、代理店間で質のばらつきが目立つようになっていた。
(2007年3月10日3時3分  読売新聞)
31もしもの為の名無しさん:2007/03/11(日) 17:44:42
      ↑

'07年度に盗拐だけはTDSPのファミリー資格も必須で
取得しないと代手が自動的下がる仕組みが
くみこまれているというのに・・・
32もしもの為の名無しさん:2007/03/13(火) 16:26:57
東京海上など損保数社、一部業務停止へ・金融庁
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070313AT2C1300A13032007.html
金融庁は13日、東京海上日動火災保険など損害保険会社に対し、一部業務の停止を命じる方針を固めた。
保険金の不払いが多発した医療保険などの第3分野商品の販売や新商品の開発が対象で、停止期間は東京海上日動と日本興亜損害保険が3カ月、あいおい損害保険などは1カ月とする。
さらに複数の損保に業務改善命令を出す方向。14日にも発表する。
第3分野は医療保険やがん保険などが中心で、2001年に大手損保に解禁された。
しかし多くの損保で不適切な不払いが数多く見つかり、契約者の不信を招いている。
大手損保6社が昨年10月末に公表した第3分野の保険金不払い件数は06年6月までの5年間で約4300件、金額は約12億円にのぼった。(16:10)
33もしもの為の名無しさん:2007/03/13(火) 18:53:59
>>30文中の
>保険金の不払いが続出する中、商品知識や関連法令について代理店の知識を
高めることで、不払いの再発防止
は変だね。

保険金の不払いの原因は、特約の作り過ぎで
代理店に責任は無いでしょ。
34もしもの為の名無しさん:2007/03/13(火) 19:36:08
自民党対策室には、
徳川家。
NDと合併後本社が銀座に、
江戸城が見えないと寂しがる生保社長は、
大田道灌の末裔。
35もしもの為の名無しさん:2007/03/13(火) 20:11:35
保険金の不払いの原因は、代理店の知識不足でなく
損害課の知識不足では?
36もしもの為の名無しさん:2007/03/14(水) 13:18:24
>>34
社長が代わったことさえ知らない代理店がいるんだな
どうせ商品内容もろくに知らないのだろう

>>35
契約者の子供が自転車で転んで骨折したのを聞いても人傷の担保範囲がわかっていなければ事故報告さえもしないだろう
このケースでは代理店の過失100%、損害課の過失0%
他社で傷害保険にでも加入していて保険金請求した際に他社の代理店に不払いを指摘され笑いものにされたりして
37もしもの為の名無しさん:2007/03/14(水) 17:59:58
金融庁、損保10社に業務改善命令
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070314AT3L1405W14032007.html 
金融庁は14日午後、損害保険会社10社に対し、医療保険などの第3分野商品で保険金の不適切な不払いがあったとして業務改善命令を出した。
このうち、不払いが多額に上るなど重大性の大きかった東京海上日動火災保険など6社に対しては1カ月から3カ月の一部業務停止命令を出した。
金融庁によると、損保48社に対し第3分野商品の保険金不払いについて報告を求めたところ、21社で不適切な保険金の不払いが認められた。
このうち10社については保険金支払い管理態勢に重大な問題があり、不適切な不払いが多額に上ったことから行政処分に踏み切った。
東京海上と日本興亜については、第3分野商品の契約・募集と、新規の第3分野商品の認可申請、改訂の届出業務、他の金融機関の代理代行業務の認可申請業務をそれぞれ3カ月間停止
あいおいなど4社については、新規の第3分野商品の認可申請、改訂の届出の停止、他の金融機関の代理代行業務の認可申請業務を1カ月間停止する。〔NQN〕 (17:54)
38もしもの為の名無しさん:2007/03/14(水) 20:50:54
数行のお詫びでなく、
代理店にお詫び金を一億円づつ出せや。

>一部業務停止命令を受けました。
保険金等のお支払い業務は保険会社の基本的かつ最も重要な機能であるにもかかわらず、
今般行政処分を受けるに至り、お客様、代理店・扱者様をはじめ関係者の
皆様に多大なご迷惑をおかけしましたこと深くお詫び申し上げます。

弊社では、今般の処分を厳粛に受け止め、深く反省するとともに、
このような事態が再び発生することのないよう、全社を挙げて再発防止に
真摯に取り組み、一日も早くお客様、代理店・扱者様をはじめ関係者の
皆様の信頼回復に取り組んで参る所存でございます。皆様にご迷惑をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げますと同時に、引き続きご協力賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
39もしもの為の名無しさん:2007/03/14(水) 20:52:57
    /          \.   
   /  ノりノレりノレノ\  i  見下げた奴隷根性だね。 
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |.  私は男に相手にされるバカなOLと違うの!   
  ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |゚ ・契約までの経緯
  イ   |    (o_o.    | |.・いつ、何を、いくらで契約したか
  ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ. 会社名、支払額、既払金額、
  彡  !    (つ     !  ミ//なぜ解約したいか?どうしたいか?        
  ノ   人   "    人  ヽ. . 詳細を(ネット掲示板に)書いてください。
    }   ` '' ー "´\ /
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
     \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
      | ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
      /      ,..  〈
40もしもの為の名無しさん:2007/03/14(水) 21:18:09
>>36
すいません。
去年はロイヤルステータス外されちゃったんで。
てんこうまででした。
ちょうほけんの、ふばらいたたかれませんね。
いちばんやばいとおもうんですが。
41もしもの為の名無しさん:2007/03/14(水) 23:30:14
 保険金等のお支払いは保険会社基本的かつ最も重要な業務であるに
もかかわらず、正確に支払っていたら儲からないので不払いを継続させて
いただいておりました。社員の皆様は賞与をちょっぴり少なくさせていただく
予定ですので申し訳ありません。
弊社では、今般の行政処分を厳粛に受け止め、今後このような事態が
みつからないよう、全社を挙げて不払いを推し進めてまいります。
42もしもの為の名無しさん:2007/03/15(木) 08:15:55
『意向確認書』にノーを!
43もしもの為の名無しさん :2007/03/15(木) 10:49:07
業務停止の責任をどう取るつもりなんですかね?
ただし責任を取るだけでは、再度繰り返して会社が消滅します。
他業界なら即倒産です。不二家のように。
これを機会に大幅な手数料カットや弱小代理店切捨て、無理やり合併大型代理店化はやめて頂きたい。
代理店を犠牲にした会社の生き残り手法は、もっと大きな問題を発生させ業務停止ではなく業務廃止を引き起こします。
保険会社の社員は給料だからわからないでしょうが、大幅な手数料カットさせられて代理店は苦しんでいます。
どうか考え直して下さい。
44もしもの為の名無しさん:2007/03/15(木) 23:26:06
08年度の手数料体系について質問です。
私は専業代理店ですが、他のチャネルの手数料ってどうなのですか?
銀行やディーラー、ハウスメーカーなどは優遇されているようですが、
本当なのですか?もし、そうなら、手数料は何%ぐらいなのでしょうか?
最近、保険会社は専業いじめがひどいです。
あんしんマップの導入により、代理店は淘汰されます。
銀行窓販で、あんしんマップの確認はできるのでしょうか?
ディーラーで、きちんとできるのでしょうか?
手数料体系で詳しい情報持っている方、教えて下さい。
45もしもの為の名無しさん:2007/03/16(金) 07:49:53
私のしる最高手数料のディーラーは、自動車20等級契約手数料50%だ。
単なる整備工場でも収保が同じなら専業よりも多い。
46もしもの為の名無しさん:2007/03/16(金) 08:09:39
優遇策が必ずあるでしょうよ。あんしんマップにしても
損保資格更新性にしても本気で取り組めば困るのは
いい加減に兼業でやっている85%の連中だ。
その中でも銀行・ディーラー・ハウスメーカーなどの
デカイ処を怒らす訳には行かないでしょう。
例えば奴ら大手は今年だけ適当でばれなきゃ代筆・代印OK!
専業は永遠にあんしんマップ取り付け必要とか!
47もしもの為の名無しさん:2007/03/16(金) 08:59:47

以降確認ソ、通販どうすべだべ?

東日はなぜ魚〜亭に並んだか
48もしもの為の名無しさん:2007/03/16(金) 23:25:01
代理店の過半数同意無しの規定は無効です。

代理店の意向を聞かなかった『意向確認書』は、もってのほか無効です。
49もしもの為の名無しさん:2007/03/16(金) 23:49:04
何が改革なんだろう?何がお客様第一主義なんだろう?
結局やってる事は保険会社の保身だろうが?
頭のいい奴ばかり集まると非常識が生まれるね・・ヤッパリ
結局しんどい思いをするのは代理店
50もしもの為の名無しさん:2007/03/17(土) 00:42:54
>>49
同意です。
そのとおりです。
51もしもの為の名無しさん:2007/03/17(土) 02:51:01
金融庁です・・・代理店の皆様、今しばらくご辛抱ください。
東京海上日動には厳しい指導をし、金融庁が必ず代理店の皆様をお守りいたします。
52もしもの為の名無しさん:2007/03/17(土) 07:26:11
火災保険料、「一律」崩れる

 火災保険の保険料に、4月から本格的に格差が生じる。
  損保商品では、インターネット通販で割安な商品が登場した自動車保険の
価格競争が激化。
  保険料が高止まりする損保では顧客離れが起きる公算もありそうだ。
53もしもの為の名無しさん:2007/03/17(土) 18:27:03
代理店の声を聞かない会社
金融庁のご機嫌伺いに汲々としている会社
コンプライアンスで代理店を虐めている会社
営業現場を軽視している人間が考えた意向確認書
54もしもの為の名無しさん:2007/03/17(土) 21:48:04
すべての代理店で意向確認書をボイコットしましょう。
俺は絶対にやらないよ!
55もしもの為の名無しさん:2007/03/17(土) 21:52:20
立ち上がれ、日本代協!
56もしもの為の名無しさん:2007/03/17(土) 22:28:30
>>54
えっ?あれってボイコットできるんですか?
57もしもの為の名無しさん:2007/03/17(土) 22:59:10
オフコース
法令違反ではありません
58もしもの為の名無しさん:2007/03/17(土) 23:28:10
 民主党は大企業による中小企業いじめを防ぐための新法
「中小企業格差是正法案」(仮称)を今国会に提出する方針だ。
大企業が優越的な地位を利用して
取引先の中小企業の経営を圧迫するのを防止する狙い。

 「中小企業格差是正法案」(仮称)が成立したら、
一方的にカットした代理店手数料は支払わうことになるのでは?
現在、不払いの保険金をさかのぼって支払っているのと同じです。

 皆さん!民主党を応援しましょう。
そして納得の出来ない「代理店手数料カットと代理店合併」問題を
国会で問題にしてもらいましょう!
59もしもの為の名無しさん:2007/03/19(月) 18:03:05
石原社長より/弊社に対する行政処分についてのお詫びとご報告
(ビデオメッセージ)は、代理店に謝罪してはいない。

全国の支社長以上の切腹と、全社員の私財全額の代理店への供出、
及び今後の代手率を旧手数料水準にせよ!

60もしもの為の名無しさん:2007/03/19(月) 23:10:33
>>59
御意
61ぐるぐる:2007/03/20(火) 11:57:41
意向確認書は、結構面白いと思う。
突っ込みどころ満載で・・・・・
早く慣れて、他社の契約を分捕った方がいいかも。
説明会でも、代理店が、「告知書みたいなもの?」と突っ込んだら、
告知書と、説明会で認めたよ。
本当は違うのに・・・・・・・「保険金払い渋り」合法化のネタ?

妄想中♪
「保険金不払いで、おさがわせしました、東京海上、保険代理店○○○○です。
保険金不払いで、世間を騒がせて申し訳ありませんでした。
東京海上がやった事でも、保険代理店は、その窓口ですので、
私からも、お詫び申し上げます。
他にも、保険金支払いに、疑問に感じる事は、何かございませんか?
私は、ファイナンシャルプランナーで、今年は行政書士試験も受けますので、
保険金支払いのプロです(宅建主任者、FP資格者の名刺を渡す)。
何なりと、ご相談、ご要望があれば、対応させて頂きます。」
このように、保険新規開拓する方法、思い付くだけで、
8割以上が、使い物にならないか、実行しないので・・・・・・妄想。
62ぐるぐる:2007/03/20(火) 12:11:03
>>8 :ヒントさん
>専業代理店からの離脱
>兼業代理店又は機関代理店への鞍替え
うちも、2008年度から兼業にするよ。
ぐるぐるオークション売り上げランキング第3位になるところで、
最近の利益は、12月43万、1月45万、2月26万円。
行政書士試験が終わったら、古物商許可申請しようと思う。
自動車も扱おうかな?

行政書士試験を受ける理由は、弁護士費用特約・法律相談費用特約(自動付帯)で、
行政書士もその対象になるから・・・・・・
顧客・新規から相談対応・書類作成しても、その費用は・・・・保険会社が・・・

業務停止は、意外なところで、とばっちり。
学校に配布して貰う、団体傷害保険、医療部分の特約パターンがあるタイプがあるので、
募集の目処が・・・・
AIUが水面下で、東京海上外しに動いている模様??
63もしもの為の名無しさん:2007/03/20(火) 12:14:26
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▼競馬予想ソフト販売代理店募集▲資産運用のための競馬予想プログラム!▼
▼(東京・千葉・埼玉・神奈川)▲開業から成功までのご指導しております▼
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
URL:http://www.mambowsoft.net/contact.html
64ぐるぐる:2007/03/20(火) 12:32:14
金融庁の該当ページはここ。
http://www.fsa.go.jp/news/18/hoken/20061205-1.html
これを読むと、そんなに悪くない制度なんだけど・・・・倒壊を経由すると・・・

さらに、代理人(奥さん等)が自動車保険を更改する場合のルールを改定。
まぁー、保険代理店を一旦あぼーんして、再スタートで創業するつもりにならないと、やってられないよ。
電話募集も、たいへん、できる限り、面談した方がいいね。
65もしもの為の名無しさん:2007/03/20(火) 19:16:19
個人事業主の戯言
ハンコ部隊いまだゲリラ作戦続行中。
SJ社は代理人欄無し。
損保第3分野乗合一部黙認。
また、IOI、NK社には恩着せ?
郵送契約復活?
電話募集と通販と、何が違うの?
66もしもの為の名無しさん:2007/03/20(火) 21:43:54
>>61-65
日本語でおk
67もしもの為の名無しさん:2007/03/20(火) 23:42:53
>>66
>>61-65、なんとなく解る情報も多いので
委員でないの
68ぐるぐる:2007/03/21(水) 10:35:25
>>65
そうなんだ・・・・・
乗合黙認は、生保の方にして欲しいな。
最も、金融庁HP>>64の情報からは、乗合推進の方向性があるみたいだね。
(最終報告は、長い文章だけど、読む価値がある。)

オークションやっていると解るけど、売れる商品を、仕入れる事が、一番のポイント。
69もしもの為の名無しさん:2007/03/24(土) 11:37:00
将軍様は核ミサイルの照準を、
丸の内・盗脅拐城本丸に向けています。
70もしもの為の名無しさん :2007/03/24(土) 11:39:58
私は某外資系の関係者ですが、もはや日本の保険会社同士が低レベルの競争している場合ではないと思います。
世界レベルの保険会社は、当然代理店手数料を下げたりしません。
そうしなければ生き残れない日本社を早く吸収する為に、代理店手数料を上げています。
なぜなら代理店手数料を下げたら、代理店は販売経費を削減したり副業を始めたりしなければなりません。
そうしたら売上は下がるのは当然です。
どこの日本社も毎年シェアは下がっていますが、あと何年もつのでしょうか?
営業しない社員の給料を据え置きで、一番重要なはずの営業している代理店手数料を
下げるという自殺行為の戦略は外資系としては大歓迎です。

71もしもの為の名無しさん:2007/03/24(土) 22:35:25
優越的地位の濫用で訴えろ!
通知のみで手数料を削減出来るのか?
不利益変更は、双方の合意が必要ではないのか?
委託契約書の甲乙は、甲乙丙の順番をあらわしているのか?

独禁法の適用除外は、保険そのものであって、保険会社と代理店の関係ではない
金融庁よ!! この法令違反を見過ごしていいのか?
72もしもの為の名無しさん:2007/03/24(土) 23:36:22
「意向確認書」は絶対にやるべき!!めんどくさいと言ってる代理店は俺に
言わせれば最低最悪だね。客に「あんたのために言ってあげるからよく聞け」
ぐらいの気概を持たないと!!
73もしもの為の名無しさん:2007/03/25(日) 00:20:32
雑魚チキンめ
74もしもの為の名無しさん:2007/03/25(日) 02:51:57
DQN客や高齢者、夜勤者など手の掛かる客から
確認書とらなければならい僕は負け組ですね・・・・
75もしもの為の名無しさん:2007/03/25(日) 11:59:51
>>72
説明を重ねる都度、
説明責任が降りかかるでしょうが。
76もしもの為の名無しさん:2007/03/25(日) 13:21:33
金融庁、損保10社に業務改善命令
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070314AT3L1405W14032007.html 
金融庁は14日午後、損害保険会社10社に対し、医療保険などの第3分野商品で保険金の不適切な不払いがあったとして業務改善命令を出した。
このうち、不払いが多額に上るなど重大性の大きかった東京海上日動火災保険など6社に対しては1カ月から3カ月の一部業務停止命令を出した。
金融庁によると、損保48社に対し第3分野商品の保険金不払いについて報告を求めたところ、21社で不適切な保険金の不払いが認められた。
このうち10社については保険金支払い管理態勢に重大な問題があり、不適切な不払いが多額に上ったことから行政処分に踏み切った。
東京海上と日本興亜については、第3分野商品の契約・募集と、新規の第3分野商品の認可申請、改訂の届出業務、他の金融機関の代理代行業務の認可申請業務をそれぞれ3カ月間停止
あいおいなど4社については、新規の第3分野商品の認可申請、改訂の届出の停止、他の金融機関の代理代行業務の認可申請業務を1カ月間停止する。〔NQN〕 (17:54)
77もしもの為の名無しさん:2007/03/25(日) 14:06:04
>>72
書面は慎重に書かれている場合が多く、
口頭の質疑応答はどなた様でもミスがでるのでは?
78もしもの為の名無しさん:2007/03/25(日) 23:24:36
>>72
何言ってるんだお前。
確認書は客の為か?保険会社の為だということが解らないのか?
客向けじゃなくて、金融庁向けだろ。
代理店はその犠牲になるんだぞ。
ここのところの各社への業務停止だって、100%保険会社にたいするもので、
代理店に対するものじゃないだろ。
お人よしもいい加減にしろ!
79もしもの為の名無しさん:2007/03/26(月) 08:17:09
>>72
契約者と有無責トラブルが生じた時、
保険会社は代理店に責任及ぼして来るんだよ。
自分が青い考えである事に早く気づけ!
8072じゃないが:2007/03/26(月) 08:35:44
>>77-79
おまいらはよっぽど客質が悪いんだね?
金融庁や会社のお客様相談室にクレーム入れるような客じゃなければ
何も問題ないだろうが。
そういう可能性のある客はきっちり入り口で説明して、
ゴタゴタ言うようなら切ればいいのだ。
そういう客はそもそも手間がかかることが多い問題客のはず。
これを機にバッサリやってはいかが?
81もしもの為の名無しさん:2007/03/26(月) 09:45:33
>>80
謝隠はへっこめ
82三井住友:2007/03/26(月) 13:48:41
バッサリ切るというか、意向確認書を説明して少しでもおかしな質問が
出てきた場合や、購入費日等不明な契約はすべてお断りします。

そのため減収になろうがかまいませんです。
保険代理店は趣味でございます
83もしもの為の名無しさん:2007/03/26(月) 21:01:41
個人事業主の戯言
今日の読売新聞夕刊の意向確認書の記事には憤慨した。
「十分な商品知識がない営業職員や販売代理店から説明を受けた顧客が内容を十分理解せず加入し、
保険金を受け取る段階になって保険会社と見解に違いが生じるトラブルが増えている。」だと!!!
大手財閥系保険会社の、ただの支払しぶりと金融庁の責任逃れじゃないか!!!
84もしもの為の名無しさん:2007/03/26(月) 21:12:22
負担増!!手数料減!!最悪!!
85もしもの為の名無しさん:2007/03/26(月) 22:05:49
他スレに貼ったコピペです。

>>115 >>117
うちは、損保の手数料の半分が第三分野、超に替えてるのはいいけど、
それ以外の第三分野は3ヶ月間更新が出来ない。
実質たった1週間で3か月分の更新は物理的に不可能。
第二分野の更新のスケジュールも滅茶苦茶になった。

>>117
異動追加どころか更新が出来ない。そのほうが手数料減ははるかに大きい。
異動追加ができなくても、手数料が増えないだけで、減ることはないでしょう。
でもうちは手数料が大幅に減るのです。

何故そうなったか。保険会社が第三分野、第三分野としつこく言ってきたことも一因。

例えば、損保第三分野(超保険を除く)の年間手数料が一千万として、
4分の1の125万の手数料は減収する。

さらに、10年長期の所得補償の方が多いのでこれに関しては、
10年分の手数料が減収になるのでさらに減収額が広がる。
何百万の減収になるのか計算をするのも嫌だ。

保険会社の言うことを聞いた結果がこうだ。
損害賠償をしてもらいたいが、してくれるのだろうか。
86もしもの為の名無しさん:2007/03/27(火) 07:27:44
損保分野は「意向確認書面」義務化の対象外なのに、損保代理店を犠牲にしてる!

 生「意向確認書面」損保各社は、保険を販売する際に顧客の意向と契約内容に食い違いがないことを文書で確認する「意向確認書面」を、
新たに4月から順次導入する。保険会社は、特約を含む保険の詳しい内容を、書面に基づいてこれまで以上にわかりやすく丁寧に顧客に説明する。
保険金支払いなどを巡るトラブルの防止に役立つと期待されている。

 確認書面を作る保険は死亡保険や医療保険、変額年金保険など生命保険分野の
商品が中心。金融庁が生保各社に9月までの導入を義務づけており、
明治安田生命保険や日本生命保険など複数の生保が4月中に導入する準備を進めている。自動車保険や火災保険など損害保険分野は義務化の対象外だが、日本損害保険協会は加盟損保各社に生保と同様に書面の意向確認制度を導入するよう呼びかける。
87続86・末尾に注目:2007/03/27(火) 07:49:43
 保険契約を巡っては、十分な商品知識がない営業職員や販売代理店から
説明を受けた顧客が内容を十分理解せずに加入し、保険金を受け取る段階になって保険会社と見解の違いが生じるトラブルが増えている。

 様々な特約が増えている事情もトラブル増加の背景にある。
金融庁は新制度で保険会社に顧客への十分な説明を求め、トラブルを予防したい考え。ただ、意向確認書面が、保険会社が支払いトラブルの際に責任逃れに使われるのではないかとの指摘もあり、保険会社の運用姿勢が問われそうだ。
88もしもの為の名無しさん:2007/03/27(火) 08:56:49
代理店各位


 弊社では、3月27日(火)に、今般の行政処分に対するお詫びと共に、4月から「適合性の原則(あんしんマップ)」の取り組みを開始することをお伝えするため、以下の概要にて新聞広告を実施いたしますので、ご報告申し上げます。

【実施概要】
掲載日 :3月27日(火)
掲載紙 :全国紙・ブロック紙・地方紙 (21KB)
サイズ :5段(新聞1/3ページ)・モノクロ
89もしもの為の名無しさん:2007/03/27(火) 09:03:58
代理店の報酬を横領して、必死にクレームは代理店に押し付ける施策に出ました。


2007年3月27日 新聞広告


●全国紙● ●ブロック紙● ●地方紙●
朝日新聞 北海道新聞 河北新報 京都新聞
毎日新聞 中日新聞 東奥日報 神戸新聞
読売新聞 東京新聞 デーリー東北 山陽新聞
日本経済新聞 西日本新聞 岩手日報 中国新聞
産経新聞 秋田魁新報 日本海新聞
山形新聞 山陰中央新報
福島民報 山口新聞
福島民友 愛媛新聞
上毛新聞 高知新聞
下野新聞 四国新聞
神奈川新聞 徳島新聞
信濃毎日新聞 佐賀新聞
山梨日日新聞 長崎新聞
新潟日報 大分合同新聞
静岡新聞 熊本日日新聞
北日本新聞 南日本新聞
北國新聞・富山新聞 宮崎日日
福井新聞 沖縄タイムス
岐阜新聞 琉球新報
90もしもの為の名無しさん:2007/03/27(火) 12:06:26
「保険金のお支払い業務において不適切な取扱い」は出口の問題であり、代理店は関係ない。

入口を面倒臭くして保険会社の保身を図っても不払い問題とは無関係。
時間を取られる客もいい迷惑。
手数料は削られ続け、同じ仕事でもかかる時間は倍以上にされる代理店。



>代理店の報酬を横領して、必死にクレームは代理店に押し付ける施策に出ました。
まさしく。
91もしもの為の名無しさん:2007/03/28(水) 06:29:04
本当にお前らはばかだな・・・
文句言わずやればいいんだよ!どうせこれからは銀行とディーラーと
店舗型のプロ代理店しか生き残れないんだよ!
1億ない代理店なんか、相手にしないからそう思え!!!!!
92もしもの為の名無しさん:2007/03/28(水) 08:07:39
これからの東日保険代理店は無店舗型(オフィスレス)経営が必要です。
いわゆる兼業代理店が理想です。
はやくプロ代理店から脱却しましょう。
93もしもの為の名無しさん:2007/03/28(水) 08:51:54
>>91
1億ない代理店・・・何%有りますか?それらの合計収保は何%?
94もしもの為の名無しさん:2007/03/28(水) 12:30:14
1億代理店になるのは、大変ですよね?
何人か吸収すれば、すぐになれるのだろうけど、
やはり自力で1億にしたい。
95もしもの為の名無しさん:2007/03/28(水) 17:55:56

いずこも同じ秋の夕暮れ

by SJ:AG
96もしもの為の名無しさん:2007/03/29(木) 13:41:10
あんしん生命の第三分野もだめなの?
97もしもの為の名無しさん:2007/03/29(木) 13:44:00
>>96
日本語読めないのか?
98もしもの為の名無しさん:2007/03/29(木) 14:58:38
意向確認書って、代理店を廃業に追い込むための施策なんですか?

意向確認書でよく説明しないで、代理店が書き込んで、署名捺印だけ
客にやってもらったのバレたら、代理店解除ですか?

99もしもの為の名無しさん:2007/03/29(木) 18:54:10
あんしん生命の第三分野は確認中らしい。
100もしもの為の名無しさん:2007/03/29(木) 19:53:43
個人事業主の戯言
超保険のバージョンアップは済みましたか?
されてないと、大変な事に成りますよ。(^O^)
101もしもの為の名無しさん:2007/03/29(木) 22:20:20
>>3の収穫のようだ

 コナカでは今年2月、ブログを通じて知り合った社員らが長時間労働や
残業代の未払いなどの改善を目指し、労働組合を結成。これを受けてコナカは、05年2月から07年2月までの勤務実態を調べ、一般社員については約60万時間分の時間外や休日労働が未申告だったと判断した。
102もしもの為の名無しさん:2007/03/29(木) 22:22:34
29日、一般社員約720人に、時間外労働などの未払い賃金があったとして
総額約9億円を支払うと発表した。

残業代がつかない店長ら管理職約380人にも「特別賞与」の名目で
総額約4億7000万円を支払う。
103もしもの為の名無しさん:2007/03/29(木) 22:55:56
損保会社が営業停止処分の期間代理店は仕事が出来ない。収入も無い、その間
の営業損失を損保会社は代理店に支払う義務があるはず、なぜ支払わないのか
、第三分野の保険は最初から保険金支払うつもり無い商品です。それは金融
庁も知っていたわけです
104もしもの為の名無しさん:2007/03/30(金) 00:51:22
>>103
>営業損失を損保会社は代理店に支払う義務があるはず、なぜ支払わないのか

同感です。
105もしもの為の名無しさん:2007/03/30(金) 07:59:34
98>読み上げながら代理店がチェックして【自署】してもらえば良いでしょ?
説明というより作業として定着させてしまえば大した事では無い。

103・104のご意見に禿げ胴。コンプライアンス違反を保険会社が
行い、代理店に営業損失を与えておきながらなんの弁済も行わない。
挙句の果てには、帳票の回収リストに記名捺印させるやり口まで・・・
<今後もそれで通用すると思うなよ。時代は変わっているぞ!>
106もしもの為の名無しさん:2007/03/30(金) 10:14:32
>営業損失を損保会社は代理店に支払う義務があるはず、なぜ支払わないのか

請求すれば払ってくれますよ
107もしもの為の名無しさん:2007/03/30(金) 23:49:36
どこの誰に請求したら払ってもらえる?
108もしもの為の名無しさん:2007/03/31(土) 05:56:15
ごたごた言わず、やりゃあいいんだよ!!
109もしもの為の名無しさん:2007/03/31(土) 08:34:47
個財総を廃止すべし!

石原邦夫社長は記者会見し「深くおわびします」と陳謝。「建築工法や資材が多様化する中で、火災保険の商品が複雑になった」と過剰徴収の背景を説明した。
110もしもの為の名無しさん :2007/03/31(土) 10:33:02
保険業界では保険金不払の次ぎは保険料取り過ぎと次々に問題がおきていますが、どれも今までは何の問題にもせずに普通に行ってきた事ばかりです。
要するにそれで良いと思って行ってきたわけです。今でも金融庁の命令で仕方なくやらされているだけだと思います。
おそらく次ぎに問題にされるのは、代理店手数料引下げ問題や乗り合い禁止問題になると思いますが、これこそ独占禁止法の優越的地位の乱用に該当する
ということで大問題にされるのは間違いないと思います。
もうこれ以上の業務停止は避けたいですし、不払の保険金や取り過ぎた保険料同様に、どうせあとから支払わされたり返還させられる事になるくらいなら
最初からやらない方が得策だと思います。
お客様を困らせるのは問題だけど、代理店を困らせるのは問題ではないのでしょうか?
代理店手数料を引下げられた為に経費節約や副業を始めた影響で、顧客サービスのレベルが低下している代理店もいます。
説明不足や保険料間違いが発生してお客様を困らせる可能性は高くなります。
111105:2007/04/02(月) 18:44:13
110>少し偏っているように思いますが大枠同意見です。
代理店の業務効率向上を目的に代理店手数料ポイントは導入されました。
しかし保険会社はその指標を求めが無ければ出しませんし、求めがあっても
正確な指標が出せません(例えば単月の損害率など)そもそも代理店側で
管理(指標を取り出せない)できないスキームなど導入が時期尚早です。
現状を把握できないスキームでどのように業務効率を向上させるのでしょうか?
保険会社にとっては単なる手数料引き下げの道具でしか無いのは明白です。
この矛盾点は社内でも説明がつかないようです。
【代理店との委託契約における契約違反である事は明白です】
訴訟も視野に入れて代理店側は備えるべきです。
112もしもの為の名無しさん:2007/04/05(木) 17:13:59
電話募集は本人に限るようになる、との情報が・・・

確かだとすると、契約者から
自分は無責説明の記憶が無いと抗弁された時に
またもや説明責任の代理店への転化政策ダヨ。

113もしもの為の名無しさん:2007/04/05(木) 17:21:15
いずれ電話募集はなくなります。契約者との対面募集のみになります。
生保からの圧力でしょう。
114もしもの為の名無しさん:2007/04/05(木) 18:11:44
下請け保護へ監視強化、経産省と公取委が違反事例挙げ指針
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070405AT3S0400O04042007.html
115もしもの為の名無しさん:2007/04/05(木) 19:14:49
、下請法の運用基準をきめ細かくし違反行為を示した指針も業界別に作る。公取委などに在籍する検査官も増員する方向だ。
116もしもの為の名無しさん:2007/04/05(木) 23:50:22
>>114-115
グダグダ言ってないで乗り合えばいいだろうが。
根性ある奴は乗り合ってるぞ。
いじめられてるのは専属専業だけ。
好き好んで奴隷やってるのは自分だろ?
117三井住友:2007/04/06(金) 17:18:04
ですが、電話募集の際に本人でない?配偶者に意思確認を行って、継続手続きを行いましたが
問題となりましたよ。

免許証の色で、配偶者はゴールドと言っていたのでそのまま継続しましたが、
事故が起こった際に、免許証の色がブルーであることが判明しました。

さて、免許証の色について後から本人に聞くと、「うっかりしていました。すいません」
と誤られました。

そして、保険会社の言い分としては、代理店の確認がきちんと行われていなかった ということで
誓約書を書きました。

つまり、電話募集では必ず本人に確認しろ との事です。

この件依頼、リスク細分は売らなくなりました
118もしもの為の名無しさん:2007/04/06(金) 18:42:31
>>配偶者に意思確認を行って、継続手続きを行いました

この時点でアウトじゃねーか
119もしもの為の名無しさん :2007/04/06(金) 21:21:25
>>114-115
いよいよ代理店手数料引下げ問題や乗り合い禁止問題も本格的に調査される時が来たようです。
独占禁止法の優越的地位の乱用に該当するということで大問題にされるのは間違いないと思います。
もうこれ以上の業務停止はこりごりですから東日だけでも代理店手数料引下げは中止して欲しいと思います。


120もしもの為の名無しさん:2007/04/07(土) 11:52:31
東京海上日動、石原社長が退任へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070407AT2C0603U06042007.html
121もしもの為の名無しさん:2007/04/07(土) 12:07:17
>>119
いつになったら調査してくれるんだよ? 早くしてくれよ!
122もしもの為の名無しさん:2007/04/07(土) 12:09:53
手数料引き下げや乗合禁止で業務停止?

脳味噌腐ってんじゃない?
123もしもの為の名無しさん :2007/04/07(土) 16:05:52
何も怖いのは金融庁だけではありませんよ。
経済産業省は、大企業などが優越的な立場を悪用して中小・零細企業に不公正な取引を強いる「下請けいじめ」を禁止した下請法を順守するよう、全国2万社の親事業者と560の事業者団体に文書で通達した。
親事業者の生産性向上の成果を下請け事業者にも波及させ、中小・零細企業の競争力強化につなげる。
124もしもの為の名無しさん:2007/04/10(火) 20:02:01
代理店へのサービス事務追加は違法です!
125もしもの為の名無しさん:2007/04/10(火) 21:28:16
公正取引委員会にも動きはあるようですよ。
優越的なんたらとのことで。
126もしもの為の名無しさん:2007/04/10(火) 22:32:49
代理店にも「業務停止」ってあればいいのに。
いまさら「電話募集は本人のみらしい」なんて低レベルなことを言っているから
手数料が下がるんだろ。
そんなんで「下請けいじめ」とか言うな!!

そんな低レベルの代理店がもらっている手数料を契約者に開示してごらん?
それこそ保険料の取り過ぎって話になるよ。まったく。

もちろんレベルが高く、この状況を好機と捉える代理店も多くいる。
それは世の中の流れが判っているから。代理店も保険会社も厳しくなるが、その分競合が減ってチャンスが多くなるんだよ。
あなたが貰いすぎていた手数料は、レベルの高い代理店がもらうような仕組みになるから心配しないでください。

つまり「下請けいじめ」と騒いでいる代理店ってレベルの低い代理店が多い!!
127もしもの為の名無しさん:2007/04/10(火) 22:38:05
>>126
お前の給料の方がよっぽど取り過ぎなわけだがw
お前の給料を契約者に開示してごらん。
能無し社員殿。

128ぐるぐる:2007/04/11(水) 14:32:54
ご契約内容確認書は、悪くないと思うけど、訂正のサインとか・・・うざい。
自動車保険は、試行期間中だと、突っぱねたが・・・

2011年頃に実施される可能性があった、インターネット直販・コールセンターによる直接取引が、一歩後退。
こう思っていたのは、漏れだけと思ったら、代理店の飲み会で、他の代理店からも同様の意見があった。
仮に、2年遅れて導入されるとしても、説明会で代理店からの質問、
代理店「告知書のようなもの?」
会社「告知書です。」
こーんなアホな回答をしていた事を、顧客に伝えて、「直販で大丈夫ですか?」と言えば、
(告知書という事は、告知事項が間違っている場合、「保険金不払い」を合法化できる?)
インターネット直販・コールセンターによる直接取引を、考え直すかもね。
代理店を経由する場合、何とでも言い訳が・・・・??
129公正取引委員会:2007/04/15(日) 01:33:42
販売実績によって手数料に直結するポイントが左右されるのに対し
公正取引委員会に本日相談しました。
参考資料の提出を求められ、月曜に郵送します。
前向きに調査するとのことでした。
130もしもの為の名無しさん:2007/04/15(日) 02:00:33
>>129
GJ!
131もしもの為の名無しさん :2007/04/15(日) 02:44:23
損保の次は生保と次々に問題がおきていますが、代理店手数料ダウンや乗り合い禁止も、独占禁止法の優越的地位の乱用に該当しますので、代理店手数料をダウンするという戦略は見直しするべきだと思っていましたが、とうとう恐れていたことが現実になってしまいました。
代理店手数料をダウンされて、生活に困った代理店がとうとう公正取引委員会に相談したところ、参考資料の提出を求められ、前向きに調査するとの回答だったようです。
時間の問題で大問題に発展するのは確実だと思われますので、また業務停止等になったら大変なことですから、今すぐ販売実績によって手数料に直結するポイントが左右される制度は廃止すべきです。
そして今まで一方的に引き下げた代理店手数料も一括して代理店に支払うべきです。
今ならまだ時間があります。
調査される前に、旧手数料率に戻して、今まで一方的に引き下げた代理店手数料も一括で支払済みなら処分は受けずに済むと思います。
本当の理由は処分回避の為ですが、表向きの理由を代理店にさらに頑張ってもらう為に、旧手数料率を保証して業績に応じて手数料をアップさせる方向に切り替えたということなら、それ以上の追求はないはずです。
保険業界人は規制時代が長すぎた為に、危機感に鈍感な人が多いようですが、いい加減目を覚まさないと、他社がやったから当社もやるというなどという考え方では、他社が倒産したから当社も倒産します。
赤信号は皆で一緒に渡れば怖くないかもしれませんが、その反面、皆で一緒にあの世に行くことになります。
132もしもの為の名無しさん:2007/04/15(日) 13:05:50
>>129

公正取引委員会に{経費・手数料を一方的負担での}サービス事務(代理店計上等)押し付けやサービス説明責任(契約確認書)の増大、

業務委託契約書の合意無き変更の常態化も報告されますよう。

133もしもの為の名無しさん:2007/04/15(日) 13:14:20
やりたいやつが残ってやればいいんじゃないの?
所詮、競争社会。強ければ残り、弱ければ淘汰される。
流れにのれない変化に対応できないやつは、どうせだめだろ。
自分はやる。そして、やらないやつは消えてく。それだけ。
134もしもの為の名無しさん:2007/04/16(月) 23:08:55
131は正気ですか?
日曜深夜にそんなことを考えてないで、手数料のを上げるためにすることはいくらでもあるでしょう?

「代理店にさらに頑張ってもらう為に、旧手数料率を保証して業績に応じて手数料をアップさせる」
≒「核を廃棄してもらうために、経済封鎖を解除」
おお、北朝鮮の手口だ!!頑張る訳ないわな。

正気でそんなこといっているんであれば、何も惜しくない。とっとと他社と乗りあってください。
心置きなく委託解除させていただきます。
135もしもの為の名無しさん:2007/04/16(月) 23:20:17
>>134
正気ですが何か?
136もしもの為の名無しさん:2007/04/16(月) 23:31:21
>>135
何か?って
そのあとに6行も書いたのに読んでいただけないなんて。
「文字も読めないくらい正気ではない」ということにしておきましょう。
137もしもの為の名無しさん:2007/04/16(月) 23:48:20
>>127
126は代理店ですが。何を根拠に「能無し社員」と。
あなたのようなレベルの低い代理店であれば、優秀な社員は付かないだろうね。
もったいないもん。

かわいそうに、良い社員が担当したことが無いから、社員を総じて「能無し」とか言っているんだろうね。
目に見えるモノではなく、約款って「言葉」を売る商売をしているのに
何の根拠もない話をしているあなたは、きっとその「能無し社員」からも相手にされていないんでしょうね。
ああほんとにかわいそう。
138もしもの為の名無しさん:2007/04/16(月) 23:49:28
>心置きなく委託解除させていただきます。

すごいね、その見下し方w
苦労を知らないお坊ちゃま社員様こそ、誰も必要としてないんだがなw
139もしもの為の名無しさん:2007/04/16(月) 23:56:53
140もしもの為の名無しさん:2007/04/18(水) 07:47:21
盗脅拐城の社員にも銃弾を!
141もしもの為の名無しさん:2007/04/20(金) 18:37:05

明日の午後1時30分から「札幌市北1条西13丁目、教育文化会館で開かれる、綾の会セミナーでの”田端裁判官への、検察、警察が再現して下さる民事の誘拐事件!”」

今度は世間注視の中で「検察と警察が公然と権力を行使しての、凌太朗君の誘拐と田端裁判官への引渡し事件再現!」

この「未成年者略取誘拐司法犯罪の実況生中継を、ご覧になりたい方はぜひセミナー会場へ!

・損保犯罪被害者の会HPより抜粋。
142もしもの為の名無しさん:2007/04/20(金) 19:32:33
>東日だけでも代理店手数料引下げは中止して欲しいと思います。

率先して引き下げに動いているだろw
143盗脅拐城(株):2007/04/20(金) 20:41:33
 代理店の皆様には、意向確認書の取り付けに
多大なご負担をお掛け致します。

 就きましては意向確認書取り付け1件毎に、
手数料として定額3,000円を上乗せお支払致します。
144もしもの為の名無しさん:2007/04/20(金) 21:07:14
>>143
マジすか?
145盗脅拐城(株):2007/04/21(土) 05:08:21
>>144
記載漏れが有りました。

 上乗せお支払の対象代理店は、支払代手ポイント合計120ポイント以上の
代理店に限らせて頂きます。
 支払代手ポイント合計119〜40ポイントはサビ事務となります。
 
 なお、代理店様のご契約者に対する説明責任時間に平均60分、
弊社のチェック事務時間を3分と見積もって制度設計しております。
 社員ともどもの取り組みに格別の御協力を賜りますよう
重ねてお願い申し上げます。



146もしもの為の名無しさん:2007/04/22(日) 05:42:29
サービス事務とは愚かな表現ですな・・・契約行為の一環でしょうが。。

ところで中核代理店は、会社からの紹介契約とかってあるんですかね?
147もしもの為の名無しさん:2007/04/22(日) 06:14:44
だわな(笑)
148もしもの為の名無しさん:2007/04/22(日) 09:38:51
149もしもの為の名無しさん:2007/04/22(日) 20:11:33
「商品内容改定があっても全く説明もせず満期の増額更改を推進してきた会社が火災保険の
 保険料もらい過ぎを我々代理店の業務知識の責任にするのはおかしいと思う!」
    ___                        ____
ゝ/  ____ヽ      __  「あたしも。」   /____\
./   |   /   |    /´    ⌒ヽ    ___   |/ . .ヽ | ヽ
l   _|    (・ l  / / )ノ)ノ)ノ   /______ ヽ _l (二     |_ ノ
|  (        _) | _| /| (|  |(| |  l | ⌒  ⌒ | ( ___     )  ∩/)
ヽ /     ノ)  (    ー  ゝ´ヽ | | ┃ ┃ |   l  ___)  ノ  / `三
  〉__┌ <)    /ヽ  ヽフ ノ ノ/ <   ノ  L. ー┬_−ヽへ / ̄
. /‐──┬`  _∩.'ヘノ 〉ー‐┐´  く ヽ \_/ \_ ノ / l/ヽ/ /
/ (  \l  〈   ノ /´ヽ ̄´ヽ    ` ` ー┬ イ  (ヽ/ヽ|     |
.   \/ `ー ´ / /  / /)__ |\    //_//三`  / |      

「今回の件で社員がいかに火災保険の業務知識がなかったかよくわかったぜ!」
150もしもの為の名無しさん:2007/04/23(月) 07:08:27
age
151もしもの為の名無しさん:2007/04/25(水) 20:11:32
保険業界には問題点が山積みです。
今回の不払い騒動なんか序の口で本当の根はもっと深い
契約内容確認にかこつけて代理店に責任転嫁してお茶を濁した感すらあります。
私は専業から足を洗ってしまったからいわせてもらいますが
保険会社の社員ほど救い難い連中はいないですね
数年前まで印鑑セットをロッカーに隠していて他人印を使いまくっていたくせに
よくもまあ反省もせずにコんプラなんか語れるもんだと呆れますね(笑)
152もしもの為の名無しさん:2007/04/25(水) 20:32:29
そうだ〜〜。
上の連中はみんなに謝れ〜〜
153もしもの為の名無しさん:2007/04/25(水) 21:05:25
私も見た!
数年前、女性社員のロッカーに印鑑セットが・・・
今もどこかにあるかも?
154もしもの為の名無しさん:2007/04/25(水) 21:50:50
お?ついに当会も業停???
155もしもの為の名無しさん:2007/04/26(木) 02:45:04
TAのいきなりの被保険者取扱規程変更はどうよ?

今まで客に対して説明してたことはなんだったんだ、って
説明会で社員がサンドバッグになってたぞ。
156もしもの為の名無しさん:2007/04/26(木) 06:52:06
http://www.geocities.jp/kuwaei2000/sonpo/0705.html
の主張の一部では・・・・・

5.本人でなければ?
  お店でご主人が買ったネクタイの代金を、奥さんが支払っても
何の問題もないように、ご主人名義の建物の火災保険の保険料を
奥さんが支払って契約しても、通常何の問題もありません。 
 家庭内や夫婦の間で異議が生じても、それは私的な問題にすぎないのです。
 それはご主人が買ったゴルフクラブを奥さんが贅沢だと反対しても、販売したスポーツ用品店には責任がないのと同じです。

  損害保険の契約においては、代理店と契約者の間の合意が
決定的重要性を持っているのであって、「登記簿上の所有権者」 や
「車検証上の所有者」 本人による署名や捺印を条件付けることは殆ど無意味であると言ってよいでしょう。
157もしもの為の名無しさん:2007/04/26(木) 09:17:58
■お引受けの条件、商品内容および保険金の詳細については、ホームページ・
パンフレット・重要事項説明書等で必ずご確認ください。

■そんぽ24自動車保険の正式名称は「通信販売用総合自動車保険」です。
158もしもの為の名無しさん:2007/04/26(木) 22:26:15
>>155
変更ではありません。
明確化です。
前から何も変わってはおりません。
159もしもの為の名無しさん:2007/04/27(金) 01:42:50
>>158
>前から何も変わってはおりません。

はあ?全然違うわ!主に使用しなくても被保険者になれるじゃねーか!
よく読め!ボケ!
160もしもの為の名無しさん:2007/04/27(金) 05:53:35
>>158

>>159が正しいと思うぞ
161もしもの為の名無しさん:2007/04/27(金) 07:56:57
>>159
従来も正当な所有者なら、主に使用しなくても被保険者になれました。
今までの表現では分かり辛かったため、今回明確化させていただきました。
162もしもの為の名無しさん:2007/04/27(金) 08:18:07
>>161
好き勝手に解釈するな!
アホンダラ!
163もしもの為の名無しさん:2007/04/27(金) 12:51:24
なんだこの流れw
164もしもの為の名無しさん:2007/04/27(金) 22:09:55
155だが、説明会でもまったく同様の流れで社員がサンドバッグ化してたぞw
165もしもの為の名無しさん:2007/04/27(金) 22:11:59
火災保険に続き
T/Aでも保険料過収分返還祭りワショーイ!!
166もしもの為の名無しさん:2007/04/28(土) 04:54:18
>T/Aでも保険料過収分返還
これは安全装置割引?
それとも被保険者の免許色と使用目的?
167もしもの為の名無しさん:2007/04/28(土) 15:07:44
>>166
被保険者変更の方だろうな
168もしもの為の名無しさん:2007/04/29(日) 00:43:30
もう少し代理店を大事にしろよ
169もしもの為の名無しさん:2007/04/29(日) 01:23:11
何でT/Aがそんなことになってしまったのですか?
主に乗る人が被保険者ではないのですか?
確かにTNHを読むと、
その車に乗る人の中から1人を被保険者とするようなことが書いてあります。
この規定の方が問題がありそうな気が・・・。
超保険の方が分かりやすいぞ〜。
170もしもの為の名無しさん:2007/04/29(日) 01:33:17
質問です。
旧東京海上の中断証明書を持っているお客様がいます。
当時、国内特則で中断しているので有効期限が5年です。
今は有効期限10年ですが、
以前発行した中断証明書の有効期限は5年のままなのでしょうか?

取扱規定集を読むと、
5年のものを10年に読み替えるようなことが書いてあるのですが、
実際、延長されているのでしょうか?
担当社員に聞いても、「本当ですか?」と言われました。
ヘルプに聞いてくださいと言われましたが、知っている方いませんか?
171もしもの為の名無しさん:2007/04/29(日) 18:23:00
>>170
>以前発行した中断証明書の有効期限は5年のままなのでしょうか?

5年のままです
172もしもの為の名無しさん :2007/04/30(月) 21:08:52
途切れる事無く色々な問題がおきていますが、一方的な代理店手数料カットや乗合禁止も、独占禁止法の「優越的地位の乱用」に該当するということで問題にされる日も近いような気がしますので、
代理店手数料をカットするという戦略は廃止する事が保険会社の為だと思います。
代理店手数料カットや乗り合い禁止と同じような事を行っている企業が、次々に公正取引委員会に調査されています。

http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2006/0427_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-22/08_01.html
http://www.jftc.go.jp/
http://www.cast-itoga.com/antitrust/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142408571/l50


173もしもの為の名無しさん:2007/04/30(月) 22:05:19
過去のTNの巨石は募集人=Agの数に比例した。
今後は社会的な自然増は見込みなし
単品しか継続しないAg不要 大型AGに集約し、コスト削減。
募集人が減らない限りTNの数字は落ちない
174もしもの為の名無しさん:2007/04/30(月) 22:12:25
>>173
日本語でおk
175もしもの為の名無しさん:2007/05/02(水) 15:46:29
5月2日(水)

MPNご利用代理店各位


平素はミレアパートナーズネットをご利用いただき誠にありがとうございます。

本日朝から下記システムが利用できない状態となっておりましたが、11時46分に復旧いたしました。
・超保険オンライン
・オフラインソフトからの帳票データ連動

業務ご多忙の折、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
以上
176もしもの為の名無しさん:2007/05/04(金) 05:04:47
いつまでも同じ土俵に立っていられる程 甘くないと思う!
@少子化 A自動車販売台数の落ち込み B軽自動車の増加
C高齢化35才以上50% D予防医学・がん撲滅(政府指針)
E窓販解禁・郵政会社参入 F通販販売への移行 G東京一極集中
H格差社会 I不払い等 どうすれば?
177もしもの為の名無しさん :2007/05/04(金) 11:48:39
コンプライアンスリスクが厳しくなる中で、保険代理店大型化というものが、本当に消費者のためだったのかを考え直す時期に来ています。
当初から、参加代理店との理念、運営ルールなどを手当てしておかないと後々禍根を残すことが指摘されていましたが、勇ましい論議、量的拡大策信仰が勝ってしまい、そのツケが出てきています。
保険金支払など出口での問題から、保険商品の重要事項説明、果ては今春から始まる意向確認書面の取り付けなど、入口問題、販売者の資質問題がやかましく問われだしました。
保険会社のスタンスも大きく変わっています。量的拡大路線から、品質重視路線への変更です。
コンプライアンスチェックの代理店臨店強化策も打ち出されています。
代理店の大型化施策の即効的な推進方法として、代理店分担による機能分担方式や代理店同士の買収合併方式とともに、地域有力代理店による小さな代理店や高齢代理店の委託型使用人をテコにした
営業専念の販売員化が保険会社主導で推し進められ、その結果、大型化代理店数は一気に増加したのは確かだと言えます。
ただ、ここに来て、多数の委託型使用人を抱えた代理店組織モデルをとる経営者の方々から、さまざまな声が上がっています。
「委託型使用人の契約基盤の洗い直し、チェックに忙殺され、前向きの営業ができなくなっている」
 「きちんとした業務品質を期待するなら、きめ細かな運営ルールに変更せざるを得ない」
 「中途ルール変更は納得できないという委託型使用人の方もおられるが、コンプラ環境の変化を納得してもらうしかない」
お客様の要請に基づき、より満足の高いサービス提供が可能な陣容を心がける、その結果の事業サイズのはずですが、ともすると、
保険会社と代理店の間のキャッチボールで、お客様の存在はどこかにいってしまう。
そんな危うさを感じさせる代理店の大型化が横行してしまった感は否めないでしょう。
そろそろ本来のスタンスに戻るべきときだと思いますがいかがでしょうか。

178もしもの為の名無しさん:2007/05/04(金) 15:40:38
私は「損保犯罪被害者の会」さんが許せません。

これまでの書き込みを見ていて気がついたのですが、「損保犯罪」といいながら、「損保犯罪被害者の会」さんがターゲットとして名前が出てくるのは、日本興亜と東京海上の2社だけなのです。
日本興亜は、Y本さんとF島さんの関連、東京海上はY本さんの関連。
特に日本興亜がターゲットになっているようです。
要するに、その昔Y本さんとF島さんは事故の関連で日本興亜と交渉することになったが、思うようにならなかった。そこで、日本興亜等を「刑事告訴」したが結局「不起訴」になってしまった。
それどころか、逆に日本興亜に訴えられてしまい、「異議を唱えたら1日30万円支払わされる判決」が出されてしまった。
これで直接文句が言えなくなってしまったので、今度は金融庁をはじめとして、あちらこちらに電話をかけまくり、日本興亜はとんでもないことをしていると言いつけ回って今日に至る。・・・・と、こういうことですね。

よって、今後とも「損保犯罪被害者の会」さんは日本興亜のことしか書き込みしないと思いますよ。皆さん見ていて下さいね。

それで何が言いたいのかというと、要するに この会は「損保犯罪被害者の会」といいながら、実際には自分の憂さ晴らしのために活動しているに過ぎない集団なのではありませんか?それなら人を巻き込まずにご自分たちだけでやってください。ということです。

ちなみに残りの2名の方の相手側損保はどこなのでしょうね?日本興亜と東京海上なのでしょうね。きっと。

ところで、日本興亜と東京海上の方。
これだけ言われて何か反論はないのでしょうか?

また、この2社に限らず、損保の立場の方のご意見を是非お願いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
179もしもの為の名無しさん :2007/05/08(火) 22:58:51
乗合を支社に妨害されたり、乗合したら解約すると社員に脅迫的対応されたら金融庁へ相談と告発を

乗合問題の情報受付窓口
【宛先】
 住 所:〒100−8967 東京都千代田区霞ヶ関3−1−1
            中央合同庁舎第4号館
            金融庁法令等遵守監理官 宛
 FAX:03−3506−6399
 ホームページから情報を提供される方は、こちらをクリックして下さい。


 上記以外に久保利弁護士が直接受け付ける窓口として、「ヘルプライン」を設けております。

【ヘルプライン窓口】 ※郵便のみ受付
 住 所:〒100−0006 東京都千代田区有楽町1−5−1
            朝日生命日比谷ビル5階


180もしもの為の名無しさん :2007/05/08(火) 23:01:37
>>179
乗合禁止も問題ですが、一方的に代理店手数料を引下げられるという問題も相談にのってもらえるのでしょうか?
181もしもの為の名無しさん:2007/05/08(火) 23:24:36
あんしん生命の手数料規定も変だよねぇ・・・

契約時に明記された8年平準手数料が、翌年以降の新規件数が足りないと
まだ全額受け取ってないすべての既契約手数料分まで一方的に引き下げられるんだからね。

誰も同意してないのに毎年一方的な通告。
こんなのアリなのか?

182もしもの為の名無しさん:2007/05/08(火) 23:42:02
>>181
めっちゃ同意。
ボーナス代手はご褒美(保険会社も儲かるから当然)としても
約束した手数料より低い金額を払って終わりというのは違法では?
金融庁に届けてみようかな?
183もしもの為の名無しさん:2007/05/08(火) 23:51:28
保険契約者だけにとどまらず、代理店への不払い問題も勃発か?w
184もしもの為の名無しさん:2007/05/09(水) 05:05:57
どうせ届出なんて出来ないくせにw
185もしもの為の名無しさん :2007/05/09(水) 12:54:40
私は勇気を持って金融庁と公正取引委員会とマスコミに届けようと思っています。
どうせ今のままでは、どんどん苦しくなるだけです。
全国の代理店が届ければ、時代は変わるはずです。
186もしもの為の名無しさん:2007/05/09(水) 15:30:40
>>184
なんで?
まずは電話すればいいだけだろ?
187もしもの為の名無しさん:2007/05/10(木) 23:21:42
ヤマダ電機を公取委が立ち入り検査 販売員派遣強要の疑い
ヤマダ電機が取引先に対し販売員の派遣を要求していた疑いが強まったとして、公取委が独占禁止法違反の疑いで同社を立ち入り検査した。
2007年05月10日 19時39分 更新
 家電量販店最大手のヤマダ電機が、取引先に対し販売員の派遣を要求していた疑いが強まったとして、公正取引委員会は5月10日、独占禁止法違反(不公正取引・優越的地位の乱用)の疑いで同社の本社などを立ち入り検査した。

 報道などによると、同社は新規出店の際、商品陳列などの作業を手伝わせる「ヘルパー」を取引先に派遣するよう強要した疑いがもたれている。
188もしもの為の名無しさん:2007/05/11(金) 17:32:35
あんしんマップとやらがウザくてしょうがないのですが、
自分で適当に書いていいですかね? 
189もしもの為の名無しさん:2007/05/11(金) 17:43:19
適当に書いてますが・・・
190もしもの為の名無しさん:2007/05/14(月) 20:27:16
新車は更に売上減ですが・・・

4月の中古車登録、8.5%減・17年ぶり40万台割れ
 日本自動車販売協会連合会(自販連、小栗七生会長)が14日発表した
4月の中古車登録台数(軽自動車を除く)は前年同月比8.5%減の37万2350台だった。13カ月連続で前年実績を割り込んだ。4月実績が40万台を下回るのは17年ぶり。自販連は消費者の車離れと、保有期間の長期化による下取り車の減少が影響しているとみている。

 車種別では、乗用車31万6258台(前年同月比7.5%減)、トラック4万4688台(12.8%減)、
バス1777台(27.3%減)。トラックは6カ月連続の2ケタ減だった。メーカー別では全メーカーが前年実績を下回り、マツダや三菱自動車など12社中6社が2ケタ減だった。
191もしもの為の名無しさん:2007/05/14(月) 20:58:03
あんしんマップの真相
適当に創ってあるだけどなあ〜 
出来が悪すぎて反って好都合
夢中で取り込んでる?社員?&代理店?

元々は菌幽超へのゴマすりプラス社員&代理店のてんてこ舞いさせて
不払い等のの不祥事は忘却させる役員の巧妙なシナリオ 
192もしもの為の名無しさん:2007/05/15(火) 18:46:47
代理店の使用人です。
保険料調整で、でび とか りざるとなんとか って 担当の営業マンにしたり顔で言われるんですけど。違いがよくわかりません。
どう違うのでつか???

単語のスペルも教えてちゃん
193もしもの為の名無しさん:2007/05/15(火) 19:59:41
>>192

りざると・・・result
194もしもの為の名無しさん:2007/05/19(土) 00:03:14
ここまで専業代理店をいじめるのなら、こちらにも考えがある。
支社長や担当に言っても改善されないなら、さらに下っ端の女子社員に
対して相当な態度で接します。直接の恨みはないが、土台を揺るがしてあげます。
ノイローゼになって女性社員が減っていけば上層部も気が付くでしょう。
ここまで専業をコケにしたんだ!!やり返してやるよ!



全専業立ち上がれ!組織の土台から崩壊させてやれ。




195もしもの為の名無しさん:2007/05/19(土) 02:30:45
賛同します。
全専解放同盟!
196もしもの為の名無しさん:2007/05/19(土) 11:50:20
透胸開嬢の女子社員にしゃせいを
197もしもの為の名無しさん:2007/05/21(月) 09:17:08
自動車保険も収縮していくぞ!


トヨタにも
 思い通りにいかない悩みがある。「足元の日本国内市場で車が売れない」問題だ。

トヨタのシェア(軽自動車除く)は過去最高の
 45.8%まで上昇したが、トヨタ車単独で11万台の減では、シェア上昇も手離しで喜べない。

 国内の自動車需要(全需)は、2006年度の軽を除いた日本国内の新車販売は前年度比
 8.3%減の358万台と、29年ぶりの低水準だ。登録車市場の低迷の原因としては、経済性や
 実用性を求めて軽自動車に人気が移っている影響とされてきた。しかし、軽を加えても
 同4.1%減の561万台であり、国内市場全体が収縮していることが鮮明になっている。
198もしもの為の名無しさん:2007/05/24(木) 15:52:35
>>194
ノイローゼになるようなデリケートな人は30歳までには退社する傾向にあり
むしろ辞めて欲しい逝き遅れは定年まで会社にへばりつこうとする
逝き遅れを辞めさせることは会社にとっても代理店にとっても共通の利益
土台はますます固められそうですね
199もしもの為の名無しさん :2007/05/25(金) 12:25:59
企業別動体代理店や自動車ディーラー代理店は高手数料率キープしてるらしいですね。
企業代理店の手数料下げると企業本体の巨額の契約の分担から外されるのが理由のようです。
ディーラーも手数料下げると自賠責や任意保険の満期他社に回されるし営業拠点から外されるそうですね。  
だから弱小代理店の手数料を下げるのは経営上有利な戦略なのもよくわかります。
しかし、保険金不払も経営上有利だからこそ放置されていたのではないですか?
公正取引委員会に調査されてまずいことは改めていただきたいと思います。

http://www.interq.or.jp/leo/t-nerima/page008.html


200もしもの為の名無しさん :2007/05/25(金) 12:50:52
すでに他社では最低ランクの代理店の場合、自動車・火災保険の代理店手数料が5%台のところもあります。
旧代理店手数料率は自動車で最高22%、火災で最高21%だったはずですが。


201もしもの為の名無しさん :2007/05/25(金) 15:04:48
旧代理店手数料率は自動車で最高22%、火災で最高28%でした。


202もしもの為の名無しさん:2007/05/25(金) 15:33:43
まだ おまいら
専業って威張って代理店なんか
やってんねん
なにも自分ではやらないのに
5%も代手貰えば 御の字でしょうが!
保険特に損保なんか ダイレクト販売で十分で
代理店がまだ存在していること自体
不思議です” 
203もしもの為の名無しさん:2007/05/25(金) 23:17:19
がんばれがんばれ!
204もしもの為の名無しさん:2007/05/26(土) 05:36:21
>>202
代理店の脱落者でつか?
205盗拐を潰そう!:2007/05/26(土) 07:40:31
>>202
代手10%以下なら宝くじ等簡単な商品販売と比べてお話にならない。
タバコでも15%前後だったと記憶するが、
平均代手20%強が、確認書等の説明責任負荷を加味して当然です。

証券外務員は株式売買手数料を会社と折半、
タクシー外務員(完全歩合)は売上を会社と折半です。
旧体系時代、保険代理店は平均損害率55%を引いた45%を折半してきたのです。


206もしもの為の名無しさん:2007/05/31(木) 06:43:55
たいした理由でもないのにコンプラ違反とか言われ首にされた知人を見ていて悲しい
いままで長年会社のために自爆しててでもキャンペーンに参画してきたのに
連月稼動の功労者もチョットしたことで首になっていった
冷たい会社だ  
207もしもの為の名無しさん:2007/05/31(木) 11:41:13
今頃気付いたのw
208もしもの為の名無しさん:2007/05/31(木) 13:48:30
昔と違うのよ。
209もしもの為の名無しさん:2007/06/01(金) 11:33:35
61:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 00:49:31 ID:78PYYeRn
○狂信者集団「韓国朝鮮カルト」の特徴

○朝鮮カルトを一言で言うと?
・チュチェ思想(北朝鮮の金正日体制)をベースにしたとしか思えない宗教団体。

○主な特徴
・キリスト教や仏教などを偽装した一神教で、現在のトップが現人神。
・信者を奴隷としかみていない。信者の個人資産を強引に巻き上げる仕組みがある。
・トップが朝鮮人、朝鮮系帰化人、あるいはゆかりのある人間である。
・日本人に対して敵意をもっている上、日本的なものを破壊しようとする傾向がある。
・背後で北朝鮮、韓国、在日韓国朝鮮人ネットワーク(朝鮮系宗教、企業、団体、
左翼勢力)と繋がっており、歩調を合わせた反日的な動きもよく見られる。
・教祖が性にだらしなく女性(特に日本人)をはべらせてハーレムのようなものを作りたがる
傾向がある。
・目的の為なら手段を選ばない。テロ行為、犯罪、自殺に見せかけた他殺も平気で行う。
ただし、テロについてはメディアとタッグを組んで偶然起きた事故、事件に
みせかけて大きな話題にしないように仕組んでいる為に気付きにくい場合もある。
・他の宗教を認めない排他的な雰囲気を持つ。ただし、韓国、北朝鮮、在日韓国朝鮮人
ネットワークとの連携に関しては極めて協力的である。

○代表的な宗教
創価学会 : 成太作(ソン・テチャク)池田大作
オウム真理教(現アーレフ): 麻原彰晃(松本智津夫)
摂理 : 鄭明析(チョン・ミョンソク)
聖神中央教会 :  金保(キム・タモツ)
統一教会 : 文鮮明(ムン・ソンミョン)
210もしもの為の名無しさん:2007/06/01(金) 22:08:25
今晩は人大杉でなかった。久しぶりだす


盗脅拐城の営業社員はねずみ集団を川に誘って落としていった
童話の『ブレーメンの笛吹き』

新しい風は悪魔の風でした。
211もしもの為の名無しさん :2007/06/02(土) 19:57:24
手数料10%で生き延びられるかを考える時期に来てるね。
もう店主の後任者をどうするとかの時代ではなくなった。
10%では更新が主体の営業は雇えないし、事務の女性もパートが限界。
今後都心マーケットではネット、イオンなどの大手流通、ディーラー
が制覇し、年齢の高い層が専業代理店の客となるが、数年で客先が
消滅していく。現に車を運転しない客先が多くなってきている。
子供はネットで契約が多い。
確認書の取り付け等、1顧客に費やす時間がかかるが手数料は反比例して
下がる。
これ以上手数料率が下がれば代理店は商売として成り立たない
合併して目先の手数料率を引き上げても、それを管理するコストが増えるので、
結局は商売として成り立たない。
中途半端な合併でランク基準を必死にクリアするレベルが、一番救いようが無い。
委託型代理店が3つ4つあるぐらいでは、管理コストの方が掛かる。
もう代理店手数料だけで生活しようという考えを捨てて、新しい仕事を探して代理店手数料をあてにしないほうが
利口なのではないでしょうか?
それなら今後限りなく手数料が0%に近づいても何の心配もありません。
保険会社は、今後銀行、郵便会社、ディーラー、大企業代理店に期待しているのでしょうから。

212もしもの為の名無しさん:2007/06/02(土) 22:14:01
>>211
そのと〜り!!
オラはもうへとへと。
C〜D年後には業界を脱出するわ。
213もしもの為の名無しさん:2007/06/02(土) 22:24:51
東海はやめます。
中小損保に乗り換えます。
そのほうが長生きできそうです。
214212:2007/06/03(日) 06:28:03
>>213
専属は契約者で代理店でなく盗拐を選ぶグループがでて
半分程度にやせる。
乗り合いなら序々に移転していけばいいわけだけど。
215もしもの為の名無しさん:2007/06/05(火) 02:26:17
>>213
理由を教えて。
216もしもの為の名無しさん:2007/06/05(火) 02:27:57
>>214
>専属は契約者で代理店でなく盗拐を選ぶグループがでて
>半分程度にやせる。

もう少し詳しく教えて。
217212:2007/06/05(火) 22:54:00
>>216
盗拐以外なら盗拐の方に残る契約者と半々程度になる
218もしもの為の名無しさん:2007/06/05(火) 23:09:33
当会の看板にこだわる客がけっこういるよ。
219もしもの為の名無しさん:2007/06/06(水) 19:42:16
50代から上には看板にこだわる客がいるわな
220もしもの為の名無しさん:2007/06/07(木) 07:25:53
確認書の取り付け等、1顧客に費やす時間がかかるが手数料は反比例して
下がる。
これ以上手数料率が下がれば代理店は商売として成り立たない
合併して目先の手数料率を引き上げても、それを管理するコストが増えるので、
結局は商売として成り立たない。
中途半端な合併でランク基準を必死にクリアするレベルが、一番救いようが無い。
委託型代理店が3つ4つあるぐらいでは、管理コストの方が掛かる。
もう代理店手数料だけで生活しようという考えを捨てて、新しい仕事を探して代理店手数料をあてにしないほうが
利口なのではないでしょうか?
221もしもの為の名無しさん:2007/06/07(木) 07:32:15
間違いない!
222もしもの為の名無しさん:2007/06/07(木) 07:46:55
>>210
ハーメルンな
223もしもの為の名無しさん:2007/06/09(土) 09:15:46
>>210-222
ブレーメンもハーメルンでもないよ

サンズ(三途)ね!
224もしもの為の名無しさん:2007/06/11(月) 17:25:47
もし個人情報保護の点でクレームをつけられたら
下記例を引き合いに出すべし!

三井住友海上火災保険、あいおい損害保険、日本興亜損害保険、
東京海上日動火災保険の損保大手4社は11日、販売代理店のネッツトヨタ栃木の栃木店(栃木市)が7日に事務所荒らしに遭い、盗まれたパソコンに入っていた個人や法人計725件分の顧客情報が流出したと発表した。

 流出したのは自動車保険を契約した顧客の名前や住所、生年月日、
保険会社名、証券番号など。データ閲覧にはIDが必要なため、悪用される可能性は低いという。

毎日新聞 2007年6月11日 12時18分
225もしもの為の名無しさん :2007/06/13(水) 10:41:47
最近、新聞マスコミで、損害保険代理店の統廃合に関する記事が目に付く。
損害保険会社は、代理店の大型化で顧客グリップ力を高めようとする。
マスコミはこれで「販売の質が上がる」との論調で記事を書く。
うがった見方かもしれないが、本当に変るのだろうか。
質の問題は、本当に、量の問題だったのだろうか。
100が10になることで、質が10倍上がるわけではない。
消された90は、本当は消えていなく実在している。
数だけで追えるような物ではない、質というものは。
また、違った見方をすれば、質の悪い挙績1億円の代理店に乗合をしていたA社は、挙績がないとのことで解約した。同じような他社代申の乗合代理店を解約しても、代理店の数が減ることで、質が向上するわけでもない。
本当に質が向上するには、社員の質が向上しなくてはいけない。
でも、その社員の質が向上したことは、どのようにして見て取れるのだろうか?
不祥事以降、研修などたくさん行い、倫理的な問題はなくなりつつあるのかもしれない。しかし、本当の「質」とは、損害保険代理店を望まれる方向に導くためのスキルであり、人間的な魅力である。
それを、第三者が分るような指標がない。
「損害保険代理店の解約」は「顧客サービスの向上」の遠因にすぎず、本当の真因は「社員のスキルアップ」であることをマスコミも損害保険会社も忘れてはいけないのではないだろうか。

226もしもの為の名無しさん:2007/06/16(土) 18:30:02
コムスンの例と同じで、営利を追求しだすと本来行うべきことが疎かになったり
抜け道探しの脱法行為が横行するだけです。
もちろん、利益を出さなければ仕事には成りませんが、個人レベルでやっている場合
利益はさほど追求しなくても、ついてくるものです。
法人化し様々な経費がかかりだすと、そこに歪が出てきます。
恐らく、今月に入って住民税・健康保険の通知が来てびっくりしている方々が
多いのではないかと思いますが、合併時に委託代理店に成らないで
名目だけの役員や社員になってしまった場合、
いままで経費や事業所得控除で抑えられていた所得額が、
給与所得となる為、一気に跳ね上がってしまいます。
その上、不平等条約と言ってもいいような契約内容で各種経費は自前とか
社保が無い(国保・国年の場合)実質手取額は、報酬額面の40%〜50%程度になります。
これでは、生活が出来ないので、辞めざるを得ない状態になりますが
227もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 13:10:12
 消費税、社会保険料、住民税、ガソリン代の値上げ。不払いによる

イメージダウンのため新規がとれず、従業員のボーナスの準備に頭を悩ませて

います。生保の解約による戻しいれが多発した。

契約が激減しているのに、経費をつかいすぎていると従業員たちが文句を

言っているらしい。不穏な動きもある。

髪がぬけてしかたがない。
228もしもの為の名無しさん:2007/06/18(月) 23:15:53
自動車の販売台数の要因として人口減と東京一極集中ってあるのじゃない?
ガソリン高騰・自動車P代も地価に連動して高騰 
都心は車社会の快適さを味わえない渋滞ばかりで燃料は喰うし、環境にも反してる
自動車保険に参入した通販も都心客に集中してるみたいだし
自動車保険専属代理店は完全に衰退産業だね。ディーラーも運命共同体。
荒利が急激にダウンすれば意欲は湧かないから益々衰退の一途
落ちる一方の契約の最終の受け皿は損保子会社の別働隊?
中小損保なら代手も従来通りだから5年後見越して対策しては思う?
例 セコム損保代理店と合併代申も当然セコム
乗り合いするより抵抗も少ない、不慣れなソフトも事故対応も新規で取り扱うよりは遙かに楽
って思うのですが どうでしょうか???

   
229もしもの為の名無しさん:2007/06/21(木) 12:11:12
>>228
>セコム損保

ココ笑うとこですか?
230もしもの為の名無しさん:2007/06/21(木) 14:42:02
>>229
ばかもん

セコムの代手>>>盗拐だぞ
231もしもの為の名無しさん:2007/06/21(木) 18:28:38
とことん代理店や募集人をリストラしてみたら。
技術革新で代理店なしでもなんとかなるでしょ。
保険会社も責任をもって消費者に直販できる。
保険料も安くできる。
代理店制度はすでに終わってるよ。
232もしもの為の名無しさん:2007/06/21(木) 19:11:41
今、東京海上日動は特定の代理店をルールを無視して中核代理店として認定し代理店手数料ポイントを与えている。
これは明らかに特別利益供与に当たるのではないですか?
金融庁さん東海日動の不正を正してください。お願いします。
233もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 01:50:52
>>230
率が高くても額が低いだろ
事故処理があまりにお粗末なので契約者が激怒するぞ
234もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 06:58:19
ここは、倒壊小代理店の阿鼻叫喚が渦巻いてますな。w
ウチは手数料ポイント105.8です。
普通にやっていればこの程度のポイントは取れます。もっとよく
手数料ポイントのスキームを分析しましょう。例えば08’は増収率、損害率
複数種目割合にポイントがあると思いますよ。08’は110ポイント
まで行けそう。 ウヒヒ
235もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 18:34:05
不正がない限り、110Pなんて取れるわけないやろ。
236もしもの為の名無しさん:2007/06/23(土) 20:52:51
抱いて落とすテクの一つとしてロス率を上げる?
準備金を大幅に積み上げてるって説はなりたたないかな?
倒壊・尊蛇・MSが圧倒的にロスが高いって話なんだけどな〜?
個々の準備金の実態に注目して観てよ 
3月期松に唖然とびっくりとスルくらい積まれた 
例 足のけが入院5日と通院2日で準備金1850万とかで支払積みだったので他にも多々
実態と大差50〜100倍の準備金??? 
実際はロス30%以内なのに78%になってた

237もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 06:49:58
234だけど08’は2ヵ年(06’〜07’)通算の保険金支払ベース
でポイントが決まる。因みに40%未満が5pで最高。なので準備金は全く
関係ない。しかし1契約1事故同一年度1000万円を越えるロスは除かれる。
900万円のロスは算入されるが1000万円のロスは入らない。
900万円保険を付保するなら1000万円付保すべし。

<235>
不正は一切せず110P行くよ。
@収保5000万円以上であるコト
A自火新キャッシュレス90%以上であるコト。
B増収率110%以上であるコト

以上3点おさえて出直しといで〜
238もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 17:40:00
ついこの間、店舗総合の地震付き契約の継続の際の出来事。
大口の契約だし、手計算になってしまうのと料率の改正もあったので、
念には念を入れてクドイほどに担当社員と話をして保険料を出した。
その社員に「これで絶対間違いありません」と大見得を切られたので、
それで申込書をもらって来た翌日。保険料が違います、との回答が。
確認シートの件では契約者にさんざん嫌味いわれた後だけに、
どのツラ下げて謝りに行ったらいいの?ねえ?状態です。
もういいから、君が(社員が)間違えた分の保険料払えよって思います。
それと、どうやってもらってきたらいいかの統一見解がない書類なんか
作るな。(確認シートのこと)
239もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 18:33:53
ビリーズ・ブートキャンプについて分からないことはここで語り合おう!

Q.購入しようか悩んでます。
A.ここに来たってことは、答えはもう決まってるんだろ?

お前が1日我慢している間に、俺たちは基本プログラムを終える。
お前が2日我慢している間に、俺たちは基本プログラム2回目をしている。
お前が3日我慢している間に、俺たちは無数の筋肉痛と快感を繰り返し味わっている。
お前が4日我慢している間に、俺たちは気付くだろう『ビリーの愛に!』
お前が5日我慢している間に、俺たちは腕に力瘤が浮きマッチョになっている。
お前が6日我慢している間に、俺たちの腹には魅惑の縦線が浮き出ているだろう。

   _, ,_
 ( ・ω・)   n  <キミにやる気があるなら今すぐ入隊届けを提出してくれ !
⌒`γ´⌒`ヽ( E) 
( .人 .人 γ ノ 
ミ(こノこノ `ー´  
)にノこ(

※健康的な方向きに作られてますので、不安のある方は医師に相談してから始めましょう。
時には休息も必要です。
だが、必ず戻ってこい!
体調に合わせて無理せずサーコォサーコォ!
240もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 19:01:35
>それと、どうやってもらってきたらいいかの統一見解がない書類なんか
>作るな。(確認シートのこと)

まったくだ。

この間、社員から「他の代理店が電話募集等でどうやって取り付けていいか
分からないそうなんですが**さんとこではどうしてます?」とか
相談されたが、そんなことどの面下げて俺に聞くんだよと思った。
社員が取り付け方法もわからない書類を代理店に押しつけんな。
241もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 19:01:59
@収保5000万円以上であるコト
A自火新キャッシュレス90%以上であるコト。
B増収率110%以上であるコト
だけで110Pにはなりません。

東日の抜本改革は通販(ダイレクト販売)の準備段階に間違いありません・・・確かな情報

242もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 19:53:33
>>241
恐怖ですね。
>東日の抜本改革は通販(ダイレクト販売)の準備段階に間違いありません

>・・・確かな情報
は社員発言でしょうか?

243もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 20:05:51
確認シート新規契約のみにして欲しい 
過去契約と新規が同じ確認シート
契約者とAgの時間拘束で一日の手間と労働時間には限りがある人夫と同じ
人夫仕事なら日当の高い方に行くがそれもまま成らず。。。 
せめて、それなりの手間代加算と契約者に何かして欲しい
244もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 21:58:52
直販設立は最も早い場合は09年02月。
自動車の完全キャッシュレス実施が08年02月開始で09年01月に一巡するので。

専業代理店は全員失業だ !
245もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 22:15:38
本当に直販設立なのでしょうか?
最短で09年02月だとすると、残り1年半くらいしかないですよね?
そんなことされたら、自動車比重高い当店は失業します。

1年半は死ぬ気で火新・法人・生保やろう!
超保険は直販ではできないからひとまず安心かな?
246もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 22:52:28
東日は通販比率10%を当面の目標としています。
247もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 05:54:11
<241>
だれもその3項目だけで110ポイント行くなんて云ってないでしょw
他にも項目は複数ある訳だしね。。。w

倒壊のダイレクトは確かに検討段階にはありますが三井ダイレクトや
損保24などの状況を静観しているのが実情でしょう。通販に抜かれるより
同グループに落とす。という理屈ですが、ハレーションも計算しなければ
ならないのでまだまだスタート時期などは流動的でしょう。いずれにしても<241>は無知妄想家。。。
248もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 09:40:39
いきなり通販では余りにも短略的です。
その前に既存Agに現存の契約をしっかり契約者に確認して貰って
100%信頼出来る契約を損保別働隊に移管するってシナリオ??
249もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 17:31:23
社員給与もらいすぎてメタボ状態

代理店手数料カットされすぎて餓死寸前
250237 247:2007/06/25(月) 20:00:04
<248>
たんらくてき→短絡的

代理店はアホばかり。。トホホ
251もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 05:32:51
電話募集を原則禁止する裏にあるものは
カスタマーセンターの通販部門昇格
252もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 05:33:35
新しい風・・・→悪魔の風

抜本改革・・・→直販新設改革(=専業チャネル抹殺改革)
253もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 07:26:38
電話募集を原則禁止? 脳内で禁止令が出たのか?w
254252:2007/06/27(水) 07:37:06
>>251

何の種目?
自動車?or火災?
255もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 10:18:15
ネット・通販損保自動車保険8.9%伸び
ソニー損保、15億黒字  
256もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 11:12:47
直販参入は事実。スタート時期も決まっていた。
ただこのところの不払い騒動で先延ばし。
生き残るには自動車以外を収益の柱にするしかない。
生保、法人向け商品を売れるようにならんと地獄。
257もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 16:14:12
法人向け
例えばどんな保険


258もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 16:15:03
>>244
>自動車の完全キャッシュレス実施が08年02月開始で
09年01月に一巡するので。
>専業代理店は全員失業だ !

当店では抱いてPoint激減覚悟で
完全現金販売へ方針変更
俺を潰したら公正取引委員会へ直訴するぞ
259もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 19:19:31
↑アホすぎませんか?  代理店との委託契約に保険会社自ら反する行為は
行わんでしょう。直販は同グループ内の別資本で行われるので代理店の
契約がそちらに抜かれるコトはあっても横滑りするコトはありません。
大人ならその程度のコトは理解しましょう。。

現金販売へ方針転換はカナリ受けましたwww
260もしもの為の名無しさん:2007/06/27(水) 21:36:25
■掲示板に戻る■
LoadAverage = 59.69 (50.00以上は人大杉)

人大杉

このスレを見る方法http://www2.2ch.net/live.html


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
261もしもの為の名無しさん:2007/06/28(木) 01:42:51
今日(昨日)担当社員と話す機会がありました。
「自動車60%に押さえるよう努力して下さい」と言われました。
これって何か意味がありますか?
私の解釈では、「自動車専業は食えませんので、
火災・新種の比率を上げていただき、生保で+αを補って下さい」
というニュアンスを含んでいるように聞こえます。
実際、どうなのでしょうか?
262もしもの為の名無しさん:2007/06/28(木) 08:44:30
>>261
まさしく貴見の通りです
将来的には自動車保険の40%を通販ラインへ移行させる方針です
それにより専業代理店の80%が経営的に成り立たなくなると予測します
代理店の生存率を引き上げるべく会社側の様々な施策(ex.代理店統合等)
とは別に、代理店自身の自助努力を推奨するために、このような
【耳元ささやき作戦】を展開中です

 代理店業務開発部 
 専業代理店漸減計画推進プロジェクトチーム(仮称)
263もしもの為の名無しさん:2007/06/28(木) 09:25:25
盗脅拐城の本店と各支社がテロ・放火されてよし!

盗脅拐城社員が暴行・殺害されても天罰 !!
264もしもの為の名無しさん:2007/06/29(金) 16:57:34
>>261
>>262
【耳元ささやき作戦】
自動車60%に押さえるよう努力して下さい

自動車も火災もなくても生き残れるよう
努力して下さい
265もしもの為の名無しさん:2007/06/29(金) 17:15:32

おいらは一般億超え代理店 もう年だ
最近のキャッシュレスとか早期更改とか面倒くさくてやりたくねぇ
生保もやりタカねぇ
 でも客筋がいいから損害率は低い

 社員が余り尻叩くんで行ってやったよ
 
会社にとっては代手率の低い=低コスト代理店だろよ
 努力して代手率が高くなったらコストが上がるよ
  おいらは老衰で逝くつもりだから、そっとしていてくれって
266もしもの為の名無しさん:2007/06/29(金) 21:18:45
そうだ、代手ポイントなんか要るか!
保険業はあくまでもちんけな副業。
みんな、東日代理店なんかやめちまえ!
267もしもの為の名無しさん:2007/06/29(金) 21:29:16
<265>
1億超え代理店がそんなレベルなのか????
100万円超えの間違いだろ!?ww
268もしもの為の名無しさん:2007/06/30(土) 07:13:02
>>267
100万じゃ〜 そこまでの知恵が付かない
1億で低ロスだからこそわかるじゃない
無駄を省いて常に仕事をしてる成果が上がる
会社主導で仕事してたら、売り上げ増以上に経費が掛かる
例えば、1000万増収でもしようとすれば一人抱えないと今の時代は無理
一人当たりの生産コストは当然上がる
今の売り上げを維持しながら如何に経費を抑え 
余裕のある時間を創出するのが代理店経営。
増収だけが代理店経営の目的ではない 利益の追求が真の目的
増収を目的としているのは会社
269もしもの為の名無しさん:2007/06/30(土) 08:42:26
>>268さんよ わかってくれるんだねぇ

パートナーだかなんだか、会社の甘言に乗せられ、
欲につられて 億程度が2〜3億になったものの

 だからと言って、てめえの報酬を2〜3倍に増やせるわけもなく、
 資金繰りの苦労と人事管理の心配は確実に増えた 白髪もね
 
 自分の時間を減らし、苦労した割には報われないよ

 それでもおいらはまし
  一緒ヌなった奴の契約がいい加減なもんで、
  コンプラ違反を問われてペナルチィーを喰らった話もよく聞くこと

  会社は中堅代理店の欲を利用し、自らはリスクもコストも負わずに
  代理店の整理統合をするんだよ

だからノロマな亀として生きる道もあるぜ どうせ子供に引き継ぐような
職業でもなし
 
270もしもの為の名無しさん:2007/06/30(土) 13:36:14
会社の甘言に乗せられ、

会社主導で1億が2〜3億になっても
報酬は2〜3倍に増えないに

資金繰りの苦労と人事管理の
心配は確実に2〜3倍

使用人がコンプラ違反でペナルチィー
を喰らう危険率は2〜3倍


会社は中堅代理店の欲を利用し、

自らはリスクもコストも負わずに

代理店の整理統合をするんだ


271267:2007/07/01(日) 08:22:21
代理店手数料ポイントが上がっても保険会社のコストは増えんでしょう。
効率化が図られコストが下がった分を還元するという考えですから。。
その程度も理解できんで1億代理店だとしたらそれは・・・
年齢から云ってもモータリゼーションのお・か・げ??w
キツイようですが、淘汰されるべきですな・・・(ご自身もそのつもりのようですが。。w)
272もしもの為の名無しさん:2007/07/01(日) 17:47:49
 損害保険会社の販売代理店の減少が続いている。2007年3月末の
東京海上日動火災保険など大手6社の代理店数は前年同期比1万4118店減の
計26万8170店となった。業務の効率化に加え、保険金の不払い問題を受け、販売体制の改善を図るため、統廃合による代理店の大型化を進めているためだ。代理店の“数”を競う時代から“質”を競う時代への変化が一段と加速している。

 大手損保6社の代理店数は三井住友海上火災保険の5458店減を筆頭に、
全社で大幅に減少した。各社では「代理店経営者の高齢化による廃業に加え、大型化による減少傾向がここ数年続いている」(東京海上日動)としている。
273もしもの為の名無しさん:2007/07/01(日) 19:16:50
専業代理店は土日を削ってまで頑張っているのに、昨今、手数料を減らされて、報われない仕事ですよね。
しかし一番の問題は、本体である保険会社の総合職員が代理店の成績によってシビアに給料に反映される制度ではないからでしょう。
つまり、担当代理店の成績を上げないと自分の給料がやばい!という危機感がないのが問題なのです。
人を管理できる能力がない人が多いので、(もちろん素晴しい人もいると思うが。)代理店を管理できる訳が無い。
まして勘違いしているのは、自分たちの給料を稼いでいるのは代理店であるという事が分かっていない。代理店を規模の大小で手数料を変えるのも馬鹿にしていると思える。
もちろん、稼ぐ代理店にメリットを与える事は理解できるが、同じ商品でも手数料が違うと小さい代理店はますます小さくなるのは自明の理。
また、そのくせに総合職は馬鹿でも高給。
274もしもの為の名無しさん:2007/07/01(日) 20:19:56
早期リタイアして体力のあるうちに旅行三昧するか、それともボロボロになるまで
重要説明+確認書を取る代理店業務を続けるのか悩んでいます。

早期リタイアしても何とか食べていける資産はあるので何とかなるが、
収入がガクンと減るのでどうしようかと。
金・面子vs健康・自由の葛藤で悩んでいます。
275もしもの為の名無しさん:2007/07/01(日) 20:59:10
>273
なら、総合職になれば??
自分がその道を選んだんでしょう。自分の能力のなさを人のせいにしてる
うちはだめだな。自分はこの道で正解だと思っている。やっぱお客さんと
接してなんぼだし。
276A代理店主:2007/07/01(日) 21:11:25
<274>
ウチとテリトリーが近ければいつでも9割で契約を継承しますよ。
継続もあなたが年金生活に入るまで9割を保証する契約書をしっかり
取り交わす(こんな条件は他ではあり得ないと思います。
互いにメリットを感じれば成立するかもしれませんね。。)
ご興味があればレスをお待ちしてます。
277もしもの為の名無しさん:2007/07/01(日) 21:23:25
>>274
リタイヤする前に自己契約を早い目に整理すると楽ですよ。
自動車保険は安い通販でOK
278もしもの為の名無しさん:2007/07/01(日) 22:26:54
>>276
中核代理店の罠・・・
279単狼 ◆H2m2Ayh4lo :2007/07/02(月) 01:01:20
いいぞぉ
280もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 04:24:55
@毎年増収するがロスが50%を超える非常に高い代理店
A毎年減収するがロス客を切っているのが理由でロス10%程度の代理店
かつ低いロス客からは増収している代理店
さてどちらの代理店の方がが会社に利益を還元しているのでしょうか?
売上至上主義は高度成長期やバブル期だから成り立ったんでは?
最近昔に戻りつつあるような気がします。
281もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 04:37:54
増収=売上を上げる事 
実は簡単。
保険金目当てのお客様ならすぐ加入するし向こうから入りたいと言ってきますしね。
あとは見返りを求めるお客様もたくさんおられます。売上至上主義でいいんですかね。
282もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 04:52:52
頂いた保険料よりも保険金の支払いの方が多い、または見返り費用の方が多い、のでは会社は成り立ちません。
保険業界独特のジレンマですね。
マスコミや弁護士に言うぞと脅されたりね。
283もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 05:02:52
毎年増収しているがロスも増額している代理店はロス客から保険金のバックをもらっているんだろ(笑)
事故多発で大変なはずなのにニヤニヤしてやがる(笑)
284もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 07:24:46
都道府県民共済、「生保」契約で日生を抜く・3月末

 「県民共済」や「都民共済」などの「都道府県民共済」の加入件数が
伸びている。一般の生命保険にあたる「生命共済」は3月末、1年前に比べ6%増の1309万件となり、生保最大手の日本生命保険(1296万件)を初めて上回った。保険金の不払いなどで大手生保が軒並み契約者を減らす一方、月1000―4000円の割安な掛け金で支持を得ている。
285もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 08:35:33

みなさ〜ん
御中元・御歳暮
暑中見舞い・年賀状
お客さんとの付き合いをどうされて待つか
28611:2007/07/02(月) 15:55:24
暑中見舞いもお歳暮も出したことありません。
287もしもの為の名無しさん:2007/07/02(月) 20:35:41
田中秀昌教諭を書類送検 横浜市立奈良中学校
beチェック
1 名前:実習生さん 2007/07/02(月) 19:05:51 ID:R/+7GFAs
中3柔道部員に連続技、脳挫傷負わせた部活顧問を書類送検

 柔道の部活動中、生徒に脳挫傷などのけがを負わせたとして、
神奈川県警捜査1課と青葉署は2日、
横浜市立奈良中学校教諭で柔道部顧問の男(28)を傷害容疑で横浜地検に書類送検した。

 調べによると、教諭は2004年12月24日午後3時50分ごろ、
横浜市青葉区すみよし台の同中学校格技場で、柔道部員の中学3年生の男子生徒に
大外刈りや背負い投げなどの技を連続でかけた後、絞め技で意識を失わせたうえ、
休憩を与えずに再度投げ技をかけ、急性硬膜下血腫(けっしゅ)や脳挫傷などの
傷害を負わせた疑い。
288もしもの為の名無しさん:2007/07/03(火) 08:50:14
>>285
昔年賀状をくれないとクレームを付けた客がいた
無視してお引き取りを願った

@50×1500件=75,000円
住所録作成等の手間暇はもっとかかる
289もしもの為の名無しさん:2007/07/04(水) 09:15:40
まあ年賀くらいはだしてるけどね
中元とかは客というより懇意の知人としてって意味のがほとんど
手数料も下がってるしね
290もしもの為の名無しさん:2007/07/04(水) 19:42:32
■掲示板に戻る■
LoadAverage = 89.55 (50.00以上は人大杉)

人大杉

このスレを見る方法http://www2.2ch.net/live.html


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
291もしもの為の名無しさん:2007/07/05(木) 17:44:03
専属専業代理店の手数料を徹底的に削ることによって、総合職の高給が維持されている。

もちろん不満が表面化しないように、狡猾で周到な施策は打ってある。
代理店においては、中核代理店構想だ。
専属代理店を「プロ」と命名した人は、すごく頭の良い人だと思う。
保険会社にとってはノーベル賞に値するくらいの仕事ではないか?
コーポレートグァヴァナンスと言っても、企業活動はいかにカネを集めるかだ。
そして、その分配の理由付けや大義名分をでっちあげるのみ・・・・

「専業は乗り合いも駄目副業も駄目」という屁理屈も、年貢を毎年確実に担保したいが故。
つまり保険会社は民間企業でありながら、プロに対しては役所と同じ立場だろう。
去年も今年も来年も確実にお金が入る。納税と同じ。自由競争しなくていいから。
こんな楽な商売はない。税率を上げても(手数料下げても)、専業どもは
これが唯一すべての収入源だから、文句も言えない。うまく考えたもんだ。
納税(専業)しないと、そこには住めない(廃業させる)と、アナウンスした訳だ。
それも自分は汚さずに。メッセージや噂はあくまで、代理店同士で行わせた。

真に賢くてモラルある代理店は、エリアになっても他の代理店を卑しめる事はしない。
旧経営陣の施策を真に受けた御用聞きのメッセンジャー犬代理店は問題が多い。
集めたカネのみに拘り、夢やポリシーが伴わない経営や合併は、老害に過ぎない。
他者より少しでも有利に立とうと焦る気持ちは、生物として分かる気もするが。
そこに働く使用人がロボットや金太郎飴のようになったら、全体が不利益だ。
292もしもの為の名無しさん:2007/07/06(金) 00:25:30
専業の皆さんは踊らされすぎですよ
もっと気楽にやりましょうよ
兼業でいいじゃないですか
保険の手数料収入比率を下げれば保険会社の横暴にも冷静な対応ができるようになりますよ
昨今の専業さんの右往左往を見ていると滑稽でなりません
保険会社の社員も誰のおかげで飯が食えてると思っているのか
高飛車な態度に出るのも専業さんが甘やかしすぎるからですよ
初回口振はまだしも早期継続、超保険なんて会社の奴隷になることの踏絵に過ぎません
これからずっと保険会社に怯えながら奴隷として生きる気ですか?
保険会社の言いなりになって泥沼に嵌るよりも自由に生きることを選びましょう
それぞれが自分にできることから始めましょう
奴隷専業の時代は終わりですよ
293もしもの為の名無しさん:2007/07/06(金) 16:05:17
>>291
>>292

全くその通りや
ええこと言うなぁ

今に代理店虐めたツケが必ず返ってくるで
294もしもの為の名無しさん:2007/07/06(金) 19:06:43
この会社 本当にプロ代理店をしめつけるよな。今にばちが、あたるぜ!
だいたい 保険会社は、メーカーにあらず。高卒の俺たち代理店が現場で、頑張ってるだけだ。
トヨタやソニー 三菱重工とは違う。よしんば、保険引受や商品開発 査定の技術は認めよう。
営業職の人間は、高級 男芸者だ!
295もしもの為の名無しさん:2007/07/06(金) 22:20:41
>>292
まったく同感!
早期継続もT/Aも全て会社の為、気づけよプロさん達!
プロの皆さん、東日とは一線おきましょうよ。
296もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 03:35:06
>>295
そうして手数料が下がりお客様も他社にとられる。まさに整理したい代理店候補。
297もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 08:06:29
>>296
東日だけが保険会社じゃない。
他社があるかぎり、整理したいけど整理できないのが東日戦略の現実。
298もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 08:45:19
>>297
何処も同じ秋の夕暮れ
299もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 09:52:47
自動車も軽量化で自動車保険は当然減収 そし抱いてスリム化
死亡保障より医療保障へ生保もスリム化販売へ 

医療保険、初めて減少・06年度新契約1割減、人気商品需要一巡
少子高齢化などを背景にした保険市場の縮小が鮮明になってきた。
2001年に国内生命保険会社も含めて販売が全面解禁された医療保険
の06年度の新契約件数は、
前の年度に比べ1割減となり、01年度以降で初のマイナス。
生保の主力商品である死亡保険も大幅に減少している。

このままこの業界は衰退してゆくのでしょうか?
東日会会長さま。 今後の展開をご伝授下さい?


300もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 22:27:24
☆大阪市内で保険募集できる方急募☆ 2007/ 7/ 1 21:08 [ No.1 / 1 ]

投稿者 :
sumiyosi_machino_hok
rnnya



♪♪大阪市住吉区周辺で保険募集できるスタッフさん(正社員)を
1名募集しています♪♪
◆業界1位の東京海上日動代理店です◆

*未経験者さん大歓迎!! 元IPさん・元ディーラーさん・元生保
 関係者さん優遇します。

▼具体的なおしごと▼:既存のお客様に保険の満期案内をして、継続の
 契約をいただきます。新規の募集も併せてすると成績UP!!
 人との出会いを大事にされる方にぴったりのおしごとです。

●笑顔がたえないわきあいあいとした雰囲気の職場です。
 (写真は事務所です)
 興味があれば保険以外にも防犯関係・ネットオークションの
 知識も身につけることができますよ。
301もしもの為の名無しさん:2007/07/07(土) 22:28:35
●対象者:年齢不問
●勤務時間:10:00〜18:00(応相談)
●勤務地:大阪市住吉区
●給与:(経験・能力により考慮します)
●契約に対する歩合給考慮します
●休日:土曜日・日曜日・祝日(応相談)
●研修期間あります(経験・能力により考慮します)
●資格:要普通免許
●あると望ましい資格:ワード・エクセルが使える程度の
 パソコン知識 損保募集人資格
●社用車あります(写真のかわいいエッセ)

●「保険は難しい..」と思っている方、こつをつかめば意外とかんたんなんですよ。
保険はお客様の財産の一部。思いがけないとき、きっとお役にたてます。
そんなときのお客様からの感謝のひとことは、一生の宝物になります。
やりがいが多いしごとなのです。

♪♪まずはご返信お待ちしております♪♪
302もしもの為の名無しさん:2007/07/08(日) 16:00:39
抜本改革に伴う商品改定で「子供特約」が廃止になるそうですが、
どうなるのでしょうか?
年齢条件は一律全年齢・21才以上とかで引受?
303もしもの為の名無しさん:2007/07/08(日) 22:37:18
>>302
商品も制度も手数料ポイント要素も
一方的に代理店には不利にいじくりまわします。
お灸やテロが必要です!
304もしもの為の名無しさん:2007/07/08(日) 22:57:35
>>303
どうなってしまうのですか?
305もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 08:34:50
>>302
商品改定によるお客様からの苦情は成るべく
代理店サイドで対応できるよう、
代理店に対する更なる教育に力を尽くせ

 頭の回転の遅い老いぼれ代理店の言動には
 特に注意せよ 直ぐ責任を会社に転嫁する癖がある
306もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 09:22:20
>>305のようなボッコレ社員の身辺に祟りが起こりますように†
307もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 16:58:54

>>306
月曜日の午前8時半過ぎに、
2chに書き込める社員なンてエ〜
いねえよ全く
 17時と同時にカキコする社員は
いたりして
308もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 19:20:43
コンプライアンスとか意向確認書とか 時間がかかることばかり増えて、手数料率は下がる一方

しかし、今、IPやっている人って、何考えてんだろ。もうこの商売で食っていくのは不可能に近い

ということが理解できていないようだな。 確かにIPなった中で、2、3%は生き残れるかもしれないが

そんな狭い成功の道を求めるのは、アホくさいと思うけどな

銀行、郵便局、証券などの他業種からの参入も多いし、1億円以上の代理店しか相手にされなくなるだろうし

今頃IPやっていて、1億円以上になれると思っているバカってまだいるの?

IPのスレ↓
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1181533570/l50
309もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 19:33:54
>>308

おまえしつこいな。おまえがダメだったからって他人もいっしょだと思うのはやめろ

他人の成功をねたむな。他人の失敗を祈るな。

他人が成功しようが失敗しようがおまえがダメ人間である事実に変わりはない。

そのことを一刻も早く認識しろ!話はそれからだ。
310もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 20:09:05
>>308の言うとおり。
IPスレは青臭い初心レス充満でちゅ。
311もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 20:14:14
幹事会社 東京海上日動

非幹事会社 損保ジャパン 三井住友海上 あいおい損保
      日本興亜損保 ニッセイ同和損保 AIU保険

郵便局専用自動車保険を東京海上日動が開発し郵便局員が販売する。
事故処理は、東京海上日動が担当する。
保険料は、トータルアシスト同条件の60〜70%程度の予定!
支払いのリスク増大の可能性は、共同保険の為に分散される。
必要経費も各社から徴収できる事もメリットの一つ!
AIUは、当初共同保険参加の予定がなかったが米からの圧力
があった為の政治的配慮の為に参加となった。
312もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 20:20:46
>>311
専業オワタ!!
313もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 21:07:24
心配するな!
東日の戦略が成功した例はない。
郵便局の自動車保険は都内でのテスト販売、全国展開は無いよ!
314もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 21:26:06
>>305=御馬鹿IPけってい
315もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 21:34:01
テスト販売の後は、全国展開に決まっている。
テスト販売の中で改良・改善の上全国販売する。
316もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 21:49:42
>>315
それができないんだよなー・・・
317もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 22:15:43
自動車保険は賠償保険だよ。相手が選べない。
元国家公務員がしかも民間企業出のトップの言いなりになるとは思えない。
文化が違う。
どこにいる邪悪な損保社員を各郵便会社に貼り付けて
元局員を毎日怒鳴る。脅す。
専属代理店と同じ手法でいいなり奴隷化する
318もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 22:18:16
希望は自由!事実は違う。
319もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 22:43:37
判 決 要 旨
○ 平成19年7月1日以降、原告は契約係社員の地位にあることを確認する。
○ 被告会社は制度廃止をする姿勢を一切変えておらず、廃止が強行されれば外勤社員としての顧客との関係が破壊されるなどとりかえしのつかない問題が生じる、原告には現時点で地位確認を求める利益がある。
○ 契約係従業員は、職種限定の労働契約を締結しているので、被告会社は正当な理由がなければ地域・職種を変更してはならない。
○ 被告会社が提案する制度廃止後の人事制度は、著しい不利益を押し付けるので制度廃止とそれに基く職変更には正当性がなく認められない。
320もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 22:46:26
外勤社員とは保険募集に従事する正社員です。
総資産10兆円の大企業・東京海上日動火災が、
「もっと儲けるためにと、外勤社員制度の廃止を一方的に強行。

本人達にとっては「解雇」と変わらず、46名の外勤社員が制度存続を
求めて提訴。3月26日、東京地裁は、外勤社員制度廃止は違法・無効と判決を下しました。  法令遵守が第一の保険会社にとって異常事態であり、一刻も早く判決を守り紛争を解決することが求められます。全損保は全面解決を決断させるため行動にとりくんでいます。
321もしもの為の名無しさん:2007/07/09(月) 22:50:52


 2005年10月7日、東京海上日動火災は突然、
約1000名が在籍する外勤社員制度の廃止を通告してきました。

外勤社員制度とは、損害保険会社の正社員が、直接、お客様から
保険を募集するという制度で、東京海上と合併した日動火災などで大正時代から続いてきたものです。

「あなたの仕事は無くすことにしました」との通告は、
本人達にとって「解雇」攻撃と同じことです。
322もしもの為の名無しさん:2007/07/10(火) 08:52:52
>>319-321
旧日動外勤さんは少ない人数でも東日と戦って、一審に勝訴し代手・身分・待遇の
既得権を守った。
代理店は烏合の衆で、2000年の新体系契約書調印時から
東海のなすがまま今日に至った。絶望寸前だ。
323もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 14:07:18
でました害菌w そんなにしがみついても誰も手差し伸べてくれないよ。
324もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 18:58:27
郵政局員は元々等級不問は自動車保険はある
局員の加入率は不明だがそれを民営化後廃止すれば
それだけでも大きなマーケットだよ。
局員数から観て20万台くらいかな 
P平均約4万円として800〜1000億円
身内の契約を移行してから
徐々に一般市場にが無難なシナリオ
325もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 19:17:31
何処の局でも配置人員数が圧倒的に足りない状況下で
本気で局員が本気でやるとは思えないが
全国の隅々まであるあのネットワークを売りに
自動車保険を販売されたら太刀打ち出来るかな?
「継続の手続きはもとより事故対応も最寄の郵便局にて取り扱います。」
国内損保は課支社は沢山あっても事故対応はしない代理店任せ
326もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 19:27:10
>>325
本気で取り組まれたら
七夕営業の代理店は完全に姿を消す。
大凶の出番は来るのか? 

(会費未納のプロ代理店ですが・・・)
  
327もしもの為の名無しさん:2007/07/11(水) 23:43:07
郵便局対策に超保険に取り組んだ方が良い?
328もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 08:47:04

郵便局職員は現業公務員だから
意識は社保庁職員並みだっぺ

それに労組も強いし
 民営化されたトタンに
 あんまり無理なノルマはかけられないヨ
329322:2007/07/12(木) 20:53:10
>>323はIQ低い
代理店だょ
330もしもの為の名無しさん:2007/07/12(木) 22:19:45
第2回 民営化郵貯が野村アセットマネジメントと組んで作った
「人生設計にあわせた商品」の大ウソ
郵便局が売っている投資信託【新型ファンド『未来時計』】には
絶対手を出すな!

(マネー評論家)服部哲也



■間違っている「投資の定石」 ■めんどくさがりのための投資術


 お上かみに預けたはずの年金までが消えてしまう、
もはや誰も信用できない末世に、待ってました大好評「マネーの仕置人」。(ほぼ)月イチでやってくるこの渡世人、その腕は確かでございます。今回は完全民営化をひかえた郵便局肝いりの新商品をばっさりと斬らせていただきます。

--------------------------------------------------------------------------------
 ボーナスシーズンに突入直前、ある都内の郵便局へ行ってみた。
表には「郵便局の『投資信託』」と大きく書かれた緑ののぼりが多数はためいている。10月に完全民営化を控えた郵便局では、昨年から取り扱いを始めたばかりの投信販売のPRに思いっきり力が入っている。
331もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 03:42:01
329>外勤さんは契約の何%が収入(手数料)になるの?
332もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 16:04:20
保険種目にもよるが大体3〜6月分(翌月)
給与加算金は保有契約も2年度以降は0.5ヶ月
10000円の月払いを7月に新規取ると8月30000〜60000円
翌年は15000〜30000円

333もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 16:14:25
ごめん簡保の手当てじゃなかったのか
俺もIQ低くてWW
334代理店:2007/07/13(金) 19:12:37
直販社員を>>323のように軽んじるのは
総合的な身分・待遇を思慮できぬおばかさん
335もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 19:13:52
東京海上日動火災保険は13日午後、保険金不払い問題に関連した業務改善計画の進ちょく状況を発表した。併せて3月に受けた金融庁の一部業務停止命令による2008年3月期業績への影響として、今期の収入保険料は全体で20億―30億円の減収になるとした。
336もしもの為の名無しさん:2007/07/13(金) 21:29:16
334>民間企業において、収益性の乏しいRAは切り捨てられて当然。
直販で無くとも専門性を維持した販売網は代理店において可能。
軽んじるというより不要なものに不要と云っているだけ。
337代理店:2007/07/13(金) 22:03:23
>>336
RAをダシにして
代理店の身分・待遇を世間様に比較衡量させる方が
生き残りに賢明なのが解らぬ愚か者めが!
338336:2007/07/14(土) 07:37:07
337>人数が少ない分、今更TNの収益への影響は小さいが、判例として残れば
代理店制度維持の布石になるのは事実だねえ。控訴審の結果に注目するかな。
あんたの考えはセコイが正論だよw
339代理店:2007/07/14(土) 09:47:57
>>338
ご理解頂いて有り難し。
よりセコくて狡猾なのは、委託主の盗脅拐城。
更なる待遇・力関係低下阻止のため委託主の横暴指摘を願う。
340336:2007/07/14(土) 18:33:14
おっしゃる通りですな。
新手数料ポイントも通算2ヵ年の損害率などを指標に入れてきましたが、
前年度の損害率を単年で盗拐は示す事ができません。つまり手数料ポイントは
代理店手数料引き下げの道具に過ぎない事は明確なのです。
しくみだけ導入してその中身の運用はされていない訳ですから。
この点において争えば訴訟して勝てますなw
しかも他にも示す事のできない指標は複数あります。
しっかりとしくみをつくり代理店に示しているのならいざ知らず、
それを全くせずに手数料体系だけをころころと変えているのですから
意図的に委託契約における改悪を行っていると同義なのです。
341もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 18:37:17
香川県の現役暴力団幹部の経営する代理店の手数料率は50%です。
おそらく全国ナンバーワンの手数料率でしょう。
342もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 20:14:43
↑そんな事あらんやろ〜あ・ゆぅ・あ・おけぃ!
343もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 23:22:15
知らぬは堅気の代理店のみ!
344もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 23:33:14
10億の数字で損害率0が補償されるなら手数料はそんなものだろう?
会社との覚書も交わしているだろうし・・・
345もしもの為の名無しさん:2007/07/14(土) 23:39:50
損保業界でここだけはスレ嵐がいない
東海の役員はさすがに紳士だな
しかしホントこの業界の役員主導の阿漕はひどい
346もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 01:08:19
今一番輝いている東京海上日動の代理店の紹介!

香川県で一番の代理店はココ!
現役暴力団組員がやっているぞ!
◇六代目山口組系 二代目若林組内
 篠原組 相談役 岡根正則(本名岡田一彌)
 職業  闇金融業  レンタルビデオ業
     保険代理業(東京海上日動火災)
     右翼構成員(日本士道会副会長)
347もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 01:09:09
東京海上日動火災は、暴力団を公然と認める企業です。

犯罪に過敏な暴力団は東京海上日動のコンプライアンスに必要です。

企業舎弟は何処の業界にも存在する些細な事です。東京海上日動火災にも多数存在します。

東京海上日動火災は広域暴力団山口組の資金集めに協力致します。
348もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 01:09:51

お金に困った時は、東京海上日動火災丸亀支社までお電話をどうぞ!

即日融資致します。東京海上日動火災丸亀支社闇金融事業

                          融資担当 お金(岡根)まで!
349もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 01:25:30
且R輝と鞄圏m信用実業の2社と東京海上日動火災は業務提携した親密企業ですか?
350もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 01:31:25
且R輝
鞄圏m信用実業
神戸市に本店登記のある会社です。
両社とも山口組の最高幹部が役員として名を連ねている企業です。
最高幹部が交代すると役員も交代します。
歴代山口組組長は警察対策として一切登記には記載されません。
351もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 11:34:03
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /:::::::::元直?::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6 :::::<●>:::<●>:::)     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\______)  ヽ
富士火災のハイパー・リベート・エージェントこと元直?です!
全損保に命を懸けています!
皆さん、社畜になることなくオレと共に戦いましょう!
オレの公式ホームページを覗いて下さい。きっと人生に前向きになれます!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1182616102/l50
352もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 12:53:52
銀行 正社員募集


仕事内容 銀行とお取引のあるお客様への生命保険の提案・販売や銀行員への指導。

応募資格 @22歳〜32歳 (第二新卒も歓迎) 生命保険の営業経験1年
A45歳迄 生命保険の営業経験3年以上

給与 @年俸330〜500万円  A年俸500〜700万円

諸手当 有給、社保完、通勤交通費支給

勤務地 首都圏の銀行各支店(転居を伴う転勤なし)

勤務時間 9:00〜17:00

休日・休暇 土・日・祝

雇用形態 正社員(銀行の直接雇用)

掲載期間 2007/07/09〜2007/07/22

連絡先 0120−919−090

応募方法 まずは電話・ホームページよりお気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120−919−090
http://www.msso.co.jp



353もしもの為の名無しさん:2007/07/16(月) 16:49:59
超」保険や超ビジはやめといた方がいいと思うよ!!
会社にごっそり取られて行くのでは
所詮代理店で優雅な生活をしてる人いないでしょう!
居たら教えて!!
354もしもの為の名無しさん:2007/07/17(火) 00:53:35
>>353いったいいくら稼げば優雅な生活っていうの?
仕事の中身と比較しても時間的にも余裕あるし
結構優雅と思ってる。勿論ヨットでねえちゃんはべらせて
クルーズなんてのはないけど。
355yapdGssmjl:2007/07/19(木) 17:32:19
jr5oUO name is Kostya.My nick is Zold . I want to find friends .ICQ 324600825
356もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 11:31:52
うさん臭い保険業から逃げた方がいいと思いますよ
357もしもの為の名無しさん:2007/07/20(金) 17:49:27
>>356 >保険業から逃げた方がいいと思いますよ

確かにそうかも知れない。
契約書一枚、捺印ひとつ あの時代が懐かしい
ホント 生産性の低い業界になってしまった。
しかも国内市場は下降線。
これ以上、生産性を落とせない
ある程度の間引きは必要不可欠って事かなァ
更改活動の簡素化と省エネ化を図らないと努力してるけど
現実は逆で益々ハイレベルな事務能力と仕事量は限界値が観えない。
 
358もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 01:56:45
20等級ゴールド日常家庭用ゴールド軽四乗用1台の年金暮らしの貧乏老夫婦
耳が遠くてボケも始まりかけている
そんなお客様にもきちんと代理店名を名乗り、重要事項説明書を読み上げ、契約内容確認書をひとつづつ確認しチェックをしていただき署名をいただく
見積り作成、送付、電話、往復の時間、今までより数倍長くかかる滞在時間
そして手数料は削減
代理店総合点検、eトレーニング、研修、研修、研修

保険代理店は今やタクシー運転手、旗振り警備員と並んで社会の最下層です
359もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 06:01:13
じゃあ 辞めたら? 業界の為にもその方が良いよ
360もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 06:59:08
抜本改革
自動車保険、完全キャッシュレス無期限延期決定!
361もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 15:52:10
エオラーのコンドーは何しとる
362もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 16:52:31
まーた騙された
363もしもの為の名無しさん:2007/07/21(土) 21:39:23
>>358
>保険代理店は
まだ気づいていないから 言わないで
364もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 00:56:47
これ貴社の社員?

305:もしもの為の名無しさん :2007/07/23(月) 00:10:26
解約した後の契約は大型代理店に移管する。
あるいは会社資本の代理店だな。
将来的には懇意にしている銀行、戦略的に攻略対象の銀行へと移管する。
中堅以下、一億以下の代理店は全部潰すから。
よろしくね(^O^)/
365もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 01:24:46
これ貴社の社員じゃない? ↓
【代理店のみなさまへ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1164410803/
366もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 14:51:41
小規模代理店は東京海上→日新火災…ミレア損保事業を再編
 損害保険最大手の東京海上日動火災保険を中核とするミレアホールディングス(HD)が、国内の損保販売事業を再編する方針を固めた。

 法人など大口顧客を抱える大規模な販売代理店は東京海上日動に、個人取引を中心とする小規模代理店は傘下の日新火災海上保険にそれぞれ集約する。

 代理店移管は9月にも始め、2〜3年後をめどに完了する。販売店管理の効率化に加え、立ち遅れていた小規模代理店の支援を強化し、地元密着型の営業手法を拡大する狙いだ。

367もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 14:53:18
 東京海上日動は法人向け商品の開発力に定評があり、日新火災は女性営業社員らによるきめ細かな営業手法に強みがある。代理店数は東京海上日動が約6万3000店。日新火災は約1万7000店で小規模店がほとんどだ。

 計画では東京海上日動の小規模販売店を合併させて規模拡大を進め、残った小規模代理店は日新火災に移管する。移管する代理店は、一般企業の売上高に当たる年間保険料収入が5000万円以下をめどとする。

 損保各社は販売店の経営効率化を急いでおり、小規模店は損保本体から合併や手数料の大幅引き下げを迫られるケースが相次いでいる。ミレアが小規模代理店を重視する戦略を打ち出すことで、不満を抱える他損保の小規模代理店を日新火災に引き込む狙いもある。

 ミレアHDは、旧東京海上火災保険と旧日動火災海上保険が2002年に設立した持ち株会社。04年に旧2社が合併、06年に日新火災を子会社化したが、再編の効果が出ていないと指摘されていた。
368もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 15:07:39
だから 弱小代理店諸君”早く転職しろって 言っただろ!
もう洋ナシですって言うこと
Yesまんしか 東海には要らないって言ったでしょ!
369もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 15:22:00
今回は五千万らしいけど
次年度はオクでしょうね
そして
支社ごとまとめて
日新さんに 移管でしょう 皆一緒なら 寂しくないよ”
370もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 15:44:27
・・・・の
あんなこと こんなこと を暴露して
一緒に 移管するか
それとも セクハラ疑惑を 皆様の知るところとするか
どっちにしようか 考えてしまいますね
371もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 15:59:15
367>>
どこからの情報ですか?
372もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 16:00:58
373もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 16:24:29
>>366-367
日動RAと同じで、裁判沙汰になりそうな再編だな。。
374もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 17:09:29
日動と合併して3年も経っていないのに
またゴム印作り直しや挨拶状作り、銀行口座変更

契約者への質問の対応にも手間が掛かりそうだ。
移管変更の諸費用は盗拐が負担すべきである。
375もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 17:17:26
とりあえず乗合申請出します。
脱ミレア
376もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 17:29:51
377もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 17:34:45
経済ニュース 最新記事一覧

日経平均大幅反落、194円安の1万7963円 (7月23日 15:23)
小規模代理店は東京海上→日新火災…ミレア損保事業を再編 (7月23日 14:31)
378もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 18:19:59
コンプラ違反常連の一億代理店はどうするの?
379もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 18:32:42
5000万以下の代理店が「そうですか日新ですか」などと納得するわけないじゃんw
強行すれば間違いなく集団訴訟だろうね。
おそらく該当代理店全員の連名になるね。
380もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 18:48:03
去年は「なぜ日新火災を?」と思ったものだが、
個人代理店を潰すために日新火災をミレア傘下に入れたのか・・・
やることがエゲツナイな、ミレアは。
というわけで、明日の寄りで8766は全株売却します。
381もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 19:14:11
どこの保険会社であっても、代理店として永く続けることがお客様にとって一番のサービスですよ!
皆さんは合併してまでも東日に残りますか?
さあ全東日代理店会の皆さん、東日と戦いましょう!
382もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 21:08:17
>>380
株主総会の翌月にこんなネガティブ材料を
IR発表じゃなくマスコミに漏らすとは絶句企業ですよね(笑)
383もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 21:18:14
>ミレアが小規模代理店を重視する戦略を打ち出すことで、
>不満を抱える他損保の小規模代理店を日新火災に引き込む狙いもある。

そんな狙いはないだろ(笑)
384もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 21:43:57
名前がやだなあ
インスタントラーメンみたいで
385もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 22:20:57
来年の創業100周年に社名変更です
386もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 22:43:04
>>385
まじっすか?
今度はかっこいい社名にしてくださいっ!
387もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 23:14:25
よくわからないんだけど、
持株会社(ミレアHD)が委託代理店の保険会社を
勝手に換える権限なんてあるの?
388もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 00:15:22
>>387
代理店委託契約書に謳ってないことは行使できないと思います。。

最近のミレアの迷走ぶりはおかしいと思ってる社員は私だけ?
同僚(総合職)もパートナーズ(代理店)へ飛ばされました・・・・・。
何その人事?って感じです。。
389もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 02:41:28
理解不能な方針ですね。扱っている商品も違うので整合性が図れないですね。
当然ながら代理店側が希望しない限り実現しないでしょうし、一応は仕切りを設けて
9月以降同グループ内にて棲み分けを行うという程度の意味なのでしょう。。
390もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 07:13:38
ようするに 
無能な社員 & 稼がない代理店 は
東日には
必要ないってことですね”
弱小全部あわせても
たかが知れているから さよならさせたいばかりですね”
まあ だんごになって あらそっても 代理店していては
将来は無いって言うことを
よく分らせてくれる 方策ですね”
会社にありがとう”というべきですね。
391小規模代理店:2007/07/24(火) 09:02:14
じゃあ、オイラは、鰊で気楽にやりますさ。
392もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 16:21:04
いいじゃんないですか!?
顧客さえ納得してくれれば
すべての保険屋を金太郎飴の様に規格品には出来ないし
*言葉は悪いですが 規格外も発生する
末端市場で単品セールスが性に合ってる人は日新が受け皿になる
改めて東海の戦略に感服 
                    他社AG
393もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 16:51:31
代理店業はどうなるか教えてください?
誰かわかる人....宜しくお願い致します。
394もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 17:01:00
>>390-392
バカですか?
395もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 17:09:41
今後、代理業はどうなるでしょうか?
誰かわかる人教えてください???宜しくお願い致します。
396もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 17:24:52
どうなるのでしょうね”
とっても とっても 行く末が 楽しみでなりません。

医者 弁護士 保険屋は何時までもひつようです
でも 一つの企業が全て面倒を見てくれるでしょうけどね
ヤクザな保険屋は どうなるのでしょうか?
397もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 17:53:40
ガセネタに踊らされるなよ
398もしもの為の名無しさん:2007/07/24(火) 21:41:28
詳細続報を

348 :もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 01:09:51

お金に困った時は、東京海上日動火災丸亀支社までお電話をどうぞ!

即日融資致します。東京海上日動火災丸亀支社闇金融事業

                          融資担当 お金(岡根)まで!



349 :もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 01:25:30
且R輝と鞄圏m信用実業の2社と東京海上日動火災は業務提携した親密企業ですか?


350 :もしもの為の名無しさん:2007/07/15(日) 01:31:25
且R輝
鞄圏m信用実業
神戸市に本店登記のある会社です。
両社とも山口組の最高幹部が役員として名を連ねている企業です。
最高幹部が交代すると役員も交代します。
歴代山口組組長は警察対策として一切登記には記載されません。
399もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 07:58:07
グッドウィルだが、東日も代理店代表と契約条件を双方合意すべき。

厚労省から不適切と指導を受けた労使協定は、労働基準法36条に基づいて
残業の許容範囲を労使間で決め、過剰な残業に歯止めをかける目的で締結
されたもので、一般には「三六協定」と呼ばれる。

 労基法では、会社が三六協定を結ぶ相手は労働組合や労働者による投票などで
選出した労働者代表でなければならないと定めているが、
同社ではこれまで会社側が指名した社員らを代表として協定を結んできた。このため、厚労省は、正規の手続きで労働者代表を決め、協定を再締結するよう指示。同社は6月初めから、全国853事業所ごとに再締結の準備を始めていた。
400もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 08:07:03
今からさき、代理業はなくなるのでは?
誰か教えて下さい。よろしくお願い致します。
401もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 16:36:50
代理店は無くなりませんが、東日は無くなります。
402もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 19:02:50
 簡保の法令順守「D」、総務省が評価・過去最低
 総務省は2006年度の日本郵政公社の業績評価で、簡易保険の「法令順守」を過去最低の
「D」評価にする見通しだ。不適切な保険募集が常態化し、実効性のある再発防止策をと
っていないため。民営化で発足する新会社は新事業への参入を計画しているが、法令順守
の不備が続けば、新事業を審査する政府の郵政民営化委員会の判断にも影響する公算が大
きい。
 総務省は郵政事業庁を公社化した03年度から監督者として業務を評価している。経営計
画の達成度などに基づきA、B、C、D、Eの五段階で評価する。他の省庁も所管の独立
行政法人を評価しているが、AやBが中心で、Dは極めて異例。
403もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 10:32:11
>計画では東京海上日動の小規模販売店を合併させて規模拡大を進め、
>残った小規模代理店は日新火災に移管する。移管する代理店は、一般企業の
>売上高に当たる年間保険料収入が5000万円以下をめどとする

5000万円以下の代理店が独立した代理店続けたいなら、日新火災の代理店になれ
ということで、東京日動の商品売りたいんなら、東海パートナーズへ逝けってことでは?
404もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 10:38:07

身代金融資願い! 投稿者:総務担当 投稿日:2007/07/25(Wed) 08:05 No.17219
今後の事はもう誰にも判りませんが、先ずは凌太朗君の身代金の調達をする必要が有りますので、まともなお金での融資を誰かお願いしますね!

ここまで司法が狂ってしまえば、もう身代金調達を先ずは行い、長崎次席検事から田端一派へ身代金を渡して、札幌市テロ戸籍住民課にももう誘拐住所移動をさせないように話を付け、それから今後のテロ誘拐再発防止を考えますから!

この身代金調達が果たせなければ、今後、弁護士犯罪制度、子どもの身代金誘拐で子ども自身が更なる犠牲を被るとも思われます!”地獄の入り口はもう開いてしまいました!司法カルトが招く地獄の入り口が!”

身代金の融資、誰かお願いします!とりあえず数百万円でも!

TEL011−784−4046! 山本まで宜しく!!

損保犯罪被害者の会
http://www.y-moto.net/index.html
405もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 10:49:28
>>403
そのガセネタが嬉しいらしいが、しつこいよハゲ
406GOGO日新:2007/07/26(木) 20:07:52
405  讀賣新聞読んでみろ
407もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 20:45:06
読売に記事を載させた目的はステイクスホルダーへのジェスチャー
ガセと云ってしまうと乱暴に聞こえますが意味としては正解。
408もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 05:35:17
409もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 12:39:19
>>405
こういう新聞記事にも無頓着な輩は東日には必要ないって言うことでしょうね”

ほとんど全ての代理店さんは対象者でしょうが。

なかには 物凄く優秀な代理店さんもいらっしゃいますが

そういう方は おバカなことを言わないし 皆に迷惑を掛けません。
410もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 17:27:34
>>409
ホントその通りですね。
代理店には無能が多すぎます
411もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 10:44:44
  保険会社が、自らの指揮監督のもとで保険募集を行わせる営業社員に対して、
保険会社が定めた規定・ルールを守らせるのは当然ですが、それと同じ発想で代理店を指揮監督しようとすることは間違っています。 

もちろん代理店に対して、健全な業務を行うように要請し、援助し、
時には警告することは望ましいことです。 しかし代理店による、保険会社が定めた方式と手順によらない契約を、一方的に拒絶することは出来ないはずです。
  最近話題になっている派遣社員の問題と、これは似ています。 会社が派遣社員に対して、正社員に対するのと同じように指揮命令をすることは、契約上違法であることが指摘されるようになりました。
412もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 13:20:01
ところが、今回保険会社が作成して代理店に配布した 「確認書面」 には、
契約者に対する各種質問事項が10数項目印刷されていて、これにすべて
「はい」 の欄へのチェックを記入してもらわないと、
代理店はその契約を計上してはならないということになっています。

 回答欄には 「はい」 と 「いいえ」 しかなく、 「分からない」 「どちらとも言えない」
「よく理解出来ないが、申込むことにする」 というような欄は存在しません。 

つまり契約締結後の、契約者からの異論や抗議の発生を極力抑制し、
代理店に対してはその契約締結権 (代理商としての権利) を返上して社員のように服従せよと要求したい、そんな保険会社の自己保全姿勢だけが顕著に見られます。
413もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 13:23:33
  昨年来、繰り返しコンプライアンスについて、また本年3月になって急遽、
保険契約に際しての 「確認書面」 の取付けについて、保険会社は所属する全代理店を集めて長時間の講習会を開きました。 
その上 FAX や手紙にって再三同内容の依頼文書が代理店に送りつけられて、
多くの有能な専業代理店はうんざりしています。 

またインターネットを通じてアニメ動画による同内容の (初歩的な) 講習が、
毎月続けられて来ました。 そのすべては契約業務に関するもので、不適切な契約を排除しようとする保険会社の努力は認めるとしても、多くの有能な専業代理店にとっては 「無用で煩わしい」 以外の何物でもありません。
414もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 13:26:57
  それを必要とする代理店のために、各種の講習や注意喚起の文書等を
用意することは、もちろん良いことです。 しかし形式上は 「お願い文書」
の体裁になっていても、例えばインターネット上での講習を 
「全代理店、期限内に完全受講下さい」 と、何度も何度も FAX で、さらにデンワで催促し、募集人全員の受講をインターネット上での応答により確認するやり方は、代理店の権利と、法律上の 「契約自由の原則」 を、全く無視した行動であると言わざるをえません。

  本当に契約者のことを親身に配慮し、自らの判断によってお客様に喜ばれる
契約業務を行うことによって、その信頼を獲得して来た多くの有能な
専業代理店が現在感じていることは、保険会社は今お客様を軽視し、
単に建前として 「保険募集の公正を確保し契約者の保護を図るために、
適正な業務を行いました」 という体裁を最優先して追及しているに過ぎないということです。
415もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 20:02:54
出来の悪い社員は昼食1時間とって5時に帰って年度末や月末に1週間も休めるのに代理店より忙しいとか抜かすからなあ!
さっさとこんなクズ社員はクビしろ!!
416もしもの為の名無しさん:2007/08/01(水) 07:44:23
当回専業代理店は今後どうなるのでしょうか?
417もしもの為の名無しさん:2007/08/01(水) 08:35:42
東京海上日動、火災保険を3分類に簡素化
2007年08月01日07時59分

 損害保険最大手の東京海上日動火災保険は31日、
個人向け火災保険の契約を、マンションなどの集合住宅と
戸建て住宅の耐火・非耐火の3分類に、09年春をめどに簡素化する方針を明らかにした。これまではコンクリート造りや木造など構造によって五つの級に分かれるなど保険料の決め方が複雑で、適用ミスによる保険料取りすぎの原因になっていた。
418417:2007/08/01(水) 08:37:42
417は日新のスクープかリーク記事と同一の読売新聞がソースです
419もしもの為の名無しさん:2007/08/01(水) 09:15:26
420417:2007/08/01(水) 12:32:15
419さんの間違い指摘通りで、朝日新聞ですた。すみませんでした。
421もしもの為の名無しさん:2007/08/01(水) 18:20:50
422もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 03:52:51
>>416
あなたの考えは?

私とすれば、確認シートによる事務費も莫大になると思います。
(申込書では考えられない分厚い表紙)
手間が増え生命保険に手が回らない代理店に、事務処理負担増の一般職員。
廃止になる代理店契約が回ってきても、キャッシュレス率や、いい加減な契約(年齢条件・使用目的・構造級別)では後で苦労するのが目に見えて、おいそれと引き受けるのには二の足を踏みます。
代理店・保険会社の行く末が木になるこの頃です。
423もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 14:33:11
気に入らない社員を
道ずれにして
東日から離れる予定です

ボケ社員 覚悟”
424もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 17:08:43
422さんへ
代理店制度自体の崩壊になるでしょう。
保険会社は金融庁の犬になり
お客様はどうでもいいのではスタンス!!
ボケ社員ども
425もしもの為の名無しさん:2007/08/03(金) 01:48:59
社員との摩擦が発生しているようですね。組織は時として非常識ですからねぇ。。
意向確認によりロードが増えますが、代理店制度はより必要性を帯びているように思います。
行政主導で現状は迷走気味に見えますがあと2年程でソフトランディングするのでは?
426もしもの為の名無しさん:2007/08/03(金) 07:49:40
>>425
そんな甘くはないと思う。
客が各種割引にうるさくなっているだろう。
運転者限定やミニフリなどなど。
重説の強制義務化とロード激増で代理店の生産性・収益性は低下し続ける。
不味い商売に転落では?
427もしもの為の名無しさん:2007/08/03(金) 07:51:27
>>421 実話じゃん

女性を拉致、手足縛りダムに突き落とす…34歳無職男逮捕
 三重県警鈴鹿署は2日、女性を拉致し現金を奪うなどしたとして、逮捕監禁と強盗致傷などの疑いで、同県津市の無職、人見達也容疑者(34)を逮捕した。

 調べでは、人見容疑者は7月31日午後1時ごろ、同県鈴鹿市の保険代理店に客を装って訪れ、事務員の女性(34)の手を縛って車で連れ去り、津市にある2カ所のショッピングセンター内の現金自動預払機で女性に引き出させた現金計約130万円を奪った疑い。

428もしもの為の名無しさん:2007/08/03(金) 07:56:36
 人見容疑者は過去に保険の見積もりで同代理店を2度ほど訪れており、車のナンバーの目撃証言などから割り出された。人見容疑者は「店には行ったが何もしていない」と否認している。
429もしもの為の名無しさん:2007/08/03(金) 08:54:23

Aチャンで遊んでいないで、台風の被害状況を報告しなさい
430もしもの為の名無しさん:2007/08/03(金) 09:36:08
損害保険代理店業を専業にするのは、今後10-20年商売として生き残れるか?
教えてください。!!
431もしもの為の名無しさん:2007/08/03(金) 09:54:00
ヤクザ代理店、日本興亜から委託解除されて東海に来たって本当?
432もしもの為の名無しさん:2007/08/03(金) 18:05:20
東日には、昔から893さんが一杯いますよ。
ふつうのおっさんと思って適当にアシラウト
大変なことになりますよ。
本物ほど普段は ジェントルマン です
注意して。
433もしもの為の名無しさん:2007/08/03(金) 18:07:47
損保ジャパン=ソープジャパン、チンポジャパン、オメコジャパン
434もしもの為の名無しさん:2007/08/03(金) 21:26:20
日新火災でがんばろう
435もしもの為の名無しさん:2007/08/03(金) 22:15:38
業界全体広がっているこの噂って結局どうなの?まだ先の話なの?
http://www.atnavi.mlcgi.com/rank/rank.cgi?jl=13&s1=13
436もしもの為の名無しさん:2007/08/03(金) 22:19:24
>>435
ワンクリック詐欺?ギャンブル詐欺?インチキには違いない!
437もしもの為の名無しさん:2007/08/08(水) 07:13:23
無認可共済、保険への移行進まず
 保険と同じような商品を扱う無認可共済で、営業を続けるのに必要な
保険会社や少額短期保険業者(ミニ保険会社)への移行が難航している。
人材、システム、商品の三つの壁があり、緩和した移行基準でも共済にとってはハードルが高い。389ある無認可共済のうち、移行済みはまだ2社。移行の申請期限は来年3月末に迫っており、廃業が相次ぐ見通しだ。

 家財共済のあさひ共済(東京・渋谷)は今秋にも新たな契約者の募集を
やめて廃業する。実方直樹社長は「最初はミニ保険をめざしたが、金融庁が求めるシステムや人員を整備すると採算があわない」と話す。(07:00)
438もしもの為の名無しさん:2007/08/09(木) 08:01:53
 法制審議会(法相の諮問機関)の保険法部会は8日、保険契約の基本ルール
を定める保険法の抜本改正に関する中間試案をまとめた。現金以外での保険の給付を認め、
民間保険による介護サービスに道を開く。また加入時に契約者が病歴などを告知する義務を、保険会社の質問に答える形に改める。保険金の支払時期に関する規定も設け、契約者への迅速な支払いを促す。

 保険法の抜本改正は約100年ぶり。2006年9月に杉浦正健法相(当時)が
法制審に諮問した。法改正にあわせ表記も平仮名・口語体に改める。法務省は法制審が来年2月にもまとめる方針の最終答申をもとに、08年通常国会での改正案提出を目指す。(
439もしもの為の名無しさん:2007/08/09(木) 12:29:09
今日販売のFRIDAYにAIU社員によるウイニーでH画像が流失した事件が特集されている

AIU本社も認めている社員による嵌め撮りH画像流出事件

東海日動でなくてよかった良かった
440もしもの為の名無しさん:2007/08/09(木) 21:38:55
AIUの二の舞にならないようにな
441もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 07:27:57
51 :もしもの為の名無しさん:2007/08/09(木) 21:00:19
>>50

日新の保険商品の内容を知っていますか?
俺は三井住友と日新やっていますけど、日新は手数料が良いので真剣に取り組んだけど、商品がボロ杉。
「高かろう悪かろう」です。特に自動車保険は酷い。
人身傷害の車外担保は、他社だと交通傷害や普通傷害までカバーできるけど、日新のは未だに「自動車事故」までだもんな。

だけど、今回の大規模な代理店移管が本当なら、
それがきっかけで大幅な商品改定をして、売りやすいのにしてもらいたいな。
今の保険内容のままだといくら優秀な代理店でも売るのは困難ですよ。
日新で見積もると、補償が悪くなって保険料も高いのだから、客を誘導なんか出来っこないですよ。
設計システムや契約計上も遅れているから、急な新規も取りにくい。
逆に、日新しかない特徴や個性がある商品があるなら特化できるけど、商品内容は凡庸そのものです。
天然物と養殖物、日本産と外国産、そんな気がします。
442もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 07:55:49
研修生やってた頃、某・総合職の女性がカギつき引き出しを開けた際に、
三文判の印鑑がビッシリ入ったプラケースがあったのを見たけど、今でも
やっぱり、そういうことしてるんですよね?w
443もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 08:59:35
>441嘘つくなよ 
日新の自動車保険は大手6社よりは安いだろ
日新のユーザーから見積もりすると安いよ
日新に限らず、富士など中堅損保のほうが大手6社より安い。
441がプロじゃないのは十分わかるけどな
444もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 09:02:20
445もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 11:15:50
>>441
鰊の火災保険は東日よりもいいよ。
特に銀行窓販対抗商品はいける!
446もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 11:16:30
708 :もしもの為の名無しさん[] 投稿日:2007-08-09 10:59:37
東京海上日動火災がUS○のG○に買収されます。
来年に社名が変更になります。
サンフランシスコ湾上日動火災(仮名)になります。
役員、社員、代理店総入れ替えです!
これ本当の話です!

447もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 11:46:41
>>446
ガセネタいい加減にウザい
448もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 13:31:26
民主党は国民新党と共同で郵政民営化見直し法案を参院に提出する方針を固めた。
民営化の実施を1年程度凍結する内容で、国民新が求めていた郵政三事業の一体経営の堅持は盛り込んでいない。
金融自由化見直し法案も参院に提出して欲しいです。
どの業界でも自由化して価格競争が始まれば料金が下がって利用者は歓迎すると思います。
ただし強い会社だけが生き残り、最後に独占できるようになったら値上げをしてきます。
要するにこれ以上金融を自由化することは利用者の為にならないと思います。
449もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 13:36:51
激しくスレ違い↑
450もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 13:56:35
>>449
獅子吼してるえ

蜜粋をはじめ大手社は賞品・特約を大幅に減らして
簡略化路線に行くようだが、複雑怪奇なほうが
プロ代理店の出番があるのにイ

 社員さんより詳しいぜえ
451もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 16:49:13
今更簡素化して、何になる!!プロ代理店は終わりなんだよ
さっさと他の職業を探したほうが将来のためなんだよ!!
人口の減少により競争激化実力ないものは業界から去れえへへ。
452もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 19:25:43
>>451
宗教や組合に頼ってないと能書きこけないヘタレのてめえこそ氏ねよ(笑)
453もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 19:29:52
>>451
氏ねよ(笑)ヘタレ(笑)
10:もしもの為の名無しさん :2007/08/10(金) 10:18:22
「あの頃の東京営業4部は営業成績を上げるために創価学会に取り入る部署でしたよ」。
かつて損害保険会社の東京◇上火災に勤務していた本間弘三氏はこう振り返る。
彼自身、契約を増やすために創価学会に入信し、学会員の多い小平市に居を構えたほどだ。
当時、契約に結びつかなそうな客がいれば、その近所に住む学会員に協力を頼み、半ば強引に契約をもぎ取ってきた。
本間氏が指示した案件には、契約したがらない人への学会員の虐めや村八分といった嫌がらせもあった。
「仕方ないでしょ。俺はマリンのエリート、創価の連中を従える資格があるんですよ。
 被害者へのお詫び?そんなのありません。俺が直接嫌がらせをした訳ではないので」。
――創価学会については、利用する企業の姿勢も疑われるところだ。
454もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 19:35:06
>>451
氏ねよヘタレ(笑)
455もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 19:57:14
>>451
今すぐ氏ねよヘタレ(笑)
456もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 20:13:13
457もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 21:11:46
298:通行人さん@無名タレント :2007/08/10(金) 19:14:39 ID:M0U2mlY40
【典型的A型有名人】-A型は偉いぞ!
■アドルフ・ヒトラー(ドイツナチスの党首、独裁者の鑑)
■スターリン(ソビエト連邦の指導者、独裁者)
■サダム・フセイン(元イラク共和国大統領、独裁者)
■オサマ・ビン・ラディン(国際テロ組織アルカイダの指導者)
■金正日(北朝鮮最高指導者)
■麻原彰晃(オウム真理教教祖)
■宅間守(小学校乱入大量殺人魔)
■NEVADA(長崎女児童殺害犯の小6女児)
■小泉純一郎(婦女暴行レイプ逮捕歴2回)
■世田谷一家惨殺犯
■桶川女子大生ストーカー殺人犯■藤城康孝(加古川7人連続殺人鬼)■八木茂(埼玉本庄保険金殺人犯)■佐賀女子高生連れ去り警官
■ユ・ヨンチョル(韓国21人惨殺魔)
■田代まさし(盗撮・覗き・覚醒剤)■植草一秀(盗撮ミラーマン)
■渡辺恒雄(ナベツネ、わがまま独裁者嫌われ者)
■元XJAPAN-TOSHI(虐待宗教団体幹部)
■森田剛(レイプ魔)
■石橋貴明
■保坂尚輝(DV)高岡早紀
■小柳ルミ子、大澄賢也
■デヴィ夫人
■飯島愛(元AV女優の性悪女)■加藤鷹(AV界のカリスマ、性欲の権化)
■織田無道(インチキ作業野郎)
■石田純一(不倫は文化)
■さとう珠緒(嫌われ女NO.1)
■あびる優(窃盗犯タレント)
■浜崎あゆみ(パクリ歌詞、整形女)
■こうだくみ(アフリカ人、露出ブス、下品)
■華原朋美(ボロボロのメンへラ)
■ガクト(ナルシスト、ガンダムオタク、整形)
458もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 22:42:03
朝方の「東海がGに買収される」ガセネタ野郎はなんなの?
459もしもの為の名無しさん:2007/08/10(金) 23:43:17
>>451
もう一度よく読め

簡素化に疑問をもってるやつに
「簡素化してなんになる」言うなや
460もしもの為の名無しさん:2007/08/14(火) 05:26:43
人材会社、銀行から求人相次ぐ・保険窓販解禁控え

 人材会社に対し、銀行からの中途採用や派遣スタッフの求人が増えている。
12月にも予定される保険商品窓口販売の全面解禁に備え、保険会社の勤務経験者を確保するのが狙いだ。市場規模の大きい保険商品は乗り換えや新規の需要獲得による収益効果が大きいとみて、各行とも積極的に人材集めに動いている。

 人材紹介最大手のリクルートエージェント(東京・千代田)によると、
生保勤務経験者を条件に1行あたり30―40人規模の中途採用求人が寄せられている。「1998年の投資信託の銀行窓販解禁時と比べ、はるかに上回る規模での求人ラッシュ」(同社)。同社への金融機関からの求人総数は、6月末時点で5024人と前年同月末を33%上回った。(19:31)
461もしもの為の名無しさん:2007/08/14(火) 23:18:25
手数料10%で生き延びられるかを考える時期に来てるね。
もう店主の後任者をどうするとかの時代ではなくなった。
10%では更新が主体の営業は雇えないし、事務の女性もパートが限界。
今後都心マーケットではネット、イオンなどの大手流通、ディーラー
が制覇し、年齢の高い層が専業代理店の客となるが、数年で客先が
消滅していく。現に車を運転しない客先が多くなってきている。
子供はネットで契約が多い。
確認書の取り付け等、1顧客に費やす時間がかかるが手数料は反比例して
下がる。
これ以上手数料率が下がれば代理店は商売として成り立たない
合併して目先の手数料率を引き上げても、それを管理するコストが増えるので、
結局は商売として成り立たない。
中途半端な合併でランク基準を必死にクリアするレベルが、一番救いようが無い。
委託型代理店が3つ4つあるぐらいでは、管理コストの方が掛かる。
もう代理店手数料だけで生活しようという考えを捨てて、新しい仕事を探して代理店手数料をあてにしないほうが
利口なのではないでしょうか?
それなら今後限りなく手数料が0%に近づいても何の心配もありません。
保険会社は、今後銀行、郵便会社、ディーラー、大企業代理店に期待しているのでしょうから。
462もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 10:26:44
会社の言うとおり合併、吸収していると3年後には自己破産かもね
463もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 14:36:05
早く破綻しないかな、腐れ倒壊。
社員の女房が風俗に身売りして、ふんぞり反っていた社員は首つり。
マンションも差しおさえ、親類からは敬遠される。
楽しみでたまりませーん!
464もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 14:36:14
>>461まったくその通りですね
超大型代理店しか本体はモハヤ観ていませんよ!

専業なんか経費がかかるだけでメリットなし!
数年で街の保険屋は絶滅するでしょう
その時になって慌てない様に
収入を他から得られるようにしておいた方が良いと思います。

気が付いていない人が一杯いますから
ご忠告申し上げます!
465もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 20:25:13
そして超大型代理店様の横暴に耐えられないエリート社員wは辞めるしかないと
言う事ですね?
466もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 21:55:40
自称:エリート社員=社会の歯車・使い捨て。町の八百屋の中卒のオジチャンのほうが上だってこと、いい加減に気づきなよ、「社会の飼い犬」さんと「社会のいち歯車」さんたちwwww
467もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 19:12:16
地域密着あってこその代理店なのに
その苦労を全く理解しようとしない間抜社員が跋扈する盗拐。
まぁテメーでテメーの首をしめてろッ搾取盗拐最悪!
468もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 23:06:26
会社に言われて合併する代理店の不祥事を暴露して告発して行こう
469もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 01:08:05
>>467
>地域密着あってこその代理店なのに

そんな時代もあったね
470もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 08:37:52
皆 地域密着で代理店を営んで
最低な生活を
満喫しようぜ!
471もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 08:48:11

保険代理店は労働集約型の事業だよね
従業員いっぱい抱えて何億って数字を
挙げても保険会社の課長様ほどの報酬
を取れないんだよね

 地域密着で最低レベルの生活だよね
 後継者は?自分の子供にはさせたく
 ない仕事だよ
472もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 12:40:30

最近 抱いて通知書の封を切るとき
手が震えませんか?
 または、通知書を見た後にめまいを
 感じませんか?

 そういうヒトはお近くのサポートAGを
 思い切って訪ねましょう
 今なら好条件で引き受けますよ
473もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 15:40:47
>>472
乞食代理店乙
それじゃ会社の思うツボじゃねえか
絶対に避けなければいけないのはパートナーズと提携したり、譲渡したりすること
パートナーズに利益が落ちるということは自殺行為
みんなで寄って集ってパートナーズを潰すことによって代理店業の未来が開ける
474もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 15:57:02
パートナ−ズの社員になる事はどう思いますか?
今から先生きて行くのに!!
475もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 17:14:43
パートナーズの社員になる事は今後どうなると思いますか?
476もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 17:49:26
ここの社員って馬鹿丸出し 代理店のこととやかく悪く言っても
自分の背中を見れない 自分の背中の方が先に火がついてるのに馬鹿だからw
477もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 08:09:48
パートナーズは墓場かな?将来的に手数料10%を切る模様であれば早いうちに他の職業を選択して代理店はサイドビジネスにしたほうが懸命です
461さんに同感です。
478もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 14:20:23
せいぜい五年間で別の職業をさがしたほうがいいですよ!!
479もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 14:31:49
外資生保が主で食べているから、痛くも痒くもない。
生保の収入に比べたら、チンケな倒壊の手数料なんか
子供の小遣い。
いま倒壊に契約してる客に、倒壊ヤバイからって話して、
乗合損保に移しかえてるとこ。
480もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 15:31:35
それで社員は誰に食わせてもらうの?
481もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 15:35:13
餓死だな
482もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 16:41:57
倒壊最近ほんとにヤバイヘンな方向飛んでいってますね!!
483もしもの為の名無しさん:2007/08/18(土) 23:01:25
>>475
サラリーマンになるってことでしょ
これだけ事務処理に手間がかかり、さらに手数料は大幅引き下げ確実
この環境でパートナーズでサラリーマンをやろうというバカの気が知れない
そんなことするんだったら転職した方がいいよ
パートナーズは代理店の墓場、ブラックホールだ
484もしもの為の名無しさん:2007/08/19(日) 00:07:09
代理店を大事にしない会社に未来はない
485もしもの為の名無しさん:2007/08/19(日) 12:29:18
>>480
パートナーズに出向して代理店に寄生する
486もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 05:42:52
お前ら屑だな!

やる気が無い若しくは後ろ向きな考えしか持てないならさっさと退場しる!
487もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 08:02:31
>>485
パートナーズの契約って社員が自分達で取った契約なの?
それとも廃業や後継者のいない代理店の契約を集めて会社を作ったの?
社員が取った契約が一件もないのに会社の社長になれるの?
無知なので教えて下さい。
488もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 09:54:05
倒壊の社員(花鳥級)が社長となり、2〜3年で交代する計画。今後は出向謝意印
印も増やしていく模様。代理店社員は墓場よ!!
487sanへ
489もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 09:55:58
475さん
言われるとおりですね。
490もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 11:10:02
株式会社損害保険ジャパン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185507477/



1 名前:新甚 博史 広報室 室長代理 [[email protected]] :2007/07/27(金) 12:38 HOST:ZP144243.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://www2.2ch.net/2ch.html
削除理由・詳細・その他:
削除依頼対象は下記のとおりです。
【6:136】損保ジャパン被害者協議会 13
127 名前:もしもの為の名無しさん :2007/07/26(木) 22:35:56

(削除依頼理由)
個人の自宅住所のため削除をお願いいたします。(4名分)
491もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 18:20:22
2.延期の背景
住宅火災保険・住宅総合保険・団地保険から個人財産総合保険への切替えにあたっては、補償内容や保険料水準が変更となるため、お客様に十分な説明をしていただく必要がございます。
現在、代理店の皆様には、契約内容是正作業に最優先で取り組みいただいている最中であり、個人財産総合保険への一本化に向けた態勢を万全にするための準備期間を十分確保するために、実施時期を2ヶ月延期させていただくものです。
492もしもの為の名無しさん:2007/08/21(火) 08:47:34
>>491
2ヶ月じゃ満期が一巡しない。十分なわけないだろ。あほか。
493もしもの為の名無しさん:2007/08/21(火) 08:55:11
他社では大して騒いでないのに、なんで東海だけ代理店問題で荒れているの?
東海歴代の、陰湿なやり方が汚いから?
494お役所仕事:2007/08/21(火) 17:41:40
我が支店ではPM5:00になると御客様入り口はともかく、代理店他通用口
まで鍵を閉め入室出来なくしている。まさに9〜5御役所仕事の御手本!!
素晴らしい!!明日から支店に行くのは1ヶ月に一回で十分だろう??
495もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 04:01:25
>>493
業界のリーダーとして代理店制度を崩壊させ、保険会社の体制を再構築するため率先して代理店を自主廃業に導いております

>>494
それ全国共通
496もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 08:57:49
>495 の>494

んなことはない
497もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 10:48:09
>>495
なるほど でわ明日から代理店のしてるドブさらいヨロシク♪
498もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 11:53:31
>>495
それは日新という2軍があるからできるんでしょうよw
次高級取りの社員様の番だよ?
連中は馬鹿にしてるけどある意味ミレアにとって日新は大事。
499もしもの為の名無しさん:2007/08/22(水) 16:40:12
倒壊代理店がどんどん転職しています。
自主廃業に追い込まれパートナーズは小さい代理店のゴミ箱状態
何があんしん地図!!契約者の責任ですよ湯湾ばかり
倒壊屋労##
500もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 00:38:35
会社のチュウケンハチ公=中核代理店
野良犬=反抗的な個人代理店?
501もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 03:31:24
濃いわ支社なくなるんだってね。
悪態社員の待つ○も消えてしまえ!
502もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 08:08:59
三井住友海上前首脳、こっそり復帰 退社一年、顧問に
2007年08月23日06時04分
大手が軒並み処分を受けた損保業界では、この1年ほどでトップの辞任や交代が相次いだ。三井住友より後に処分を受けた東京海上日動火災保険や日本興亜損保の前社長はいずれも代表権のない会長として社に残ったことも今回の復帰の背景にあるとみられる。
503もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 08:45:30

>>499
一般3.5億で社員14、5名は大変な感じだ
でも、老齢者は少しづつ整理するんだと

 60過ぎたら姥捨て山 楢山節考の世界だね
504もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 13:20:24
500 >>忠犬ハチには痛風になるようなおいしいエサ。野良犬諸君には暴れないように
首輪と狂犬病予防注射。みなさんはどっち?
505もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 18:53:16
*日新への強制移籍、乗合妨害問題
*コンプラ問題、および社員の不祥事
*キャンペーンという名の販売強制
*社内不倫・暴力団利用・右翼利用・無法リストラ・悪質不払残業・セクハラetc・・・
*内部告発こそ改革の始まり

代理店乗合問題をはじめコンプライアンス諸問題の情報受付窓口
【宛先】
 住 所:〒100−8967 東京都千代田区霞ヶ関3−1−1
            中央合同庁舎第4号館
            金融庁法令等遵守監理官 宛
 電話:03-3506-6000  FAX:03−3506−6399
http://www.fsa.go.jp/receipt/compliance/index.html
506もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 19:24:31
*日新への強制移籍、乗合妨害問題
*コンプラ問題、および社員の不祥事
*キャンペーンという名の販売強制
*社内不倫・暴力団利用・右翼利用・無法リストラ・悪質不払残業・セクハラetc・・・
*内部告発こそ改革の始まり
507もしもの為の名無しさん:2007/08/23(木) 20:43:41
弊社では4月1日以降火災、新種はすべてIPさんにお願いしています。
TEL更改できる分のみしか扱いしていません。4ヶ月で500万くらい
お願いしています。また、支社には基本的に行きません。すべてクロネコ
メール便で対応しています。支社にTELもしないし、支社からの連絡は
FAXにてお願いしています。(電話は対応していません)
営業課支社の名前を返上したミレアと付き合うのは経費節減、時間の浪費
徹底カット!これが一番です。
508もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 09:16:58
郵政民営化、銀行窓販でどこまで、専業代理店が生き残れるか?
事務作業の多忙についていける代理店がどこまでいるか?
専業代理店の行く末を教えて下さい。
509おはようございます:2007/08/24(金) 09:43:08
株式会社損害保険ジャパン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185507477/



1 名前:新甚 博史 広報室 室長代理 [[email protected]] :2007/07/27(金) 12:38 HOST:ZP144243.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://www2.2ch.net/2ch.html
削除理由・詳細・その他:
削除依頼対象は下記のとおりです。
【6:136】損保ジャパン被害者協議会 13
127 名前:もしもの為の名無しさん :2007/07/26(木) 22:35:56

(削除依頼理由)
個人の自宅住所のため削除をお願いいたします。(4名分)
510もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 10:14:38
>>509
コピペうざい
511もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 11:27:45
>>505
致命的な証拠を添付して、持参します。
512もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 20:08:20
508について 現在から3年後までに一人で収穂1億円稼げない代理店は
パートナーズ行きです。5年後に寄せ集め中核代理店は手数料ダウンで
経営破綻します。3億あって従業員10名では経費的に無理。保険の先進国
であるイギリスでもAgtの手数料は一桁です。最終的には8%〜9%で
落ち着くものと思われます。中核で生き残るのであれば、現在の3倍稼いで
あんしん生命を取り扱わずに手数料のよい他生命保険を売ること。それと
今から兼業代理店を目指したほうが生存率は高まります。
513もしもの為の名無しさん:2007/08/24(金) 22:48:51
>>507
馬鹿じゃねえの?
あんた普段なにしてるの
514507:2007/08/24(金) 23:27:37
弊社と書いている通り法人代理店です。元々GKOBですが、既にプロ代理店
とか専業代理店とか言うのは粗大ゴミと一緒に捨てました。でも手数料が
まだ100万超/Mあるので墓地墓地やっています。保険外部門収入が
300万/M超えたら完全にIPさんに譲ろうと思っています。・・・でも
なぜか新規の話が多いのです。めんどくさいので電話で話だけして、IPさんに
契約には行ってもらっています。みなさんいろいろ思いはあると思いますが、
倒壊には固執しない方が良いと思いますよ。
515もしもの為の名無しさん:2007/08/25(土) 10:23:45
倒壊って正直顧客の為になる会社じゃないよね
516513:2007/08/25(土) 18:21:54
>>514
恐れ入りました。保険以外での収益が十分なら分かりますね。ちなみにうちも必死で保険外収益を伸ばせるよう必死。
私は(2代目ですが)ほぼ一人で生保込みで月手数料130万くらいあります。徐々に伸びていますが、将来は当てにならないのであなたのように保険を
手間のかからないようにしたい。
ただ自動車のみにしてしまうのは勿体無いですね。火災傷害も自動継続という手もありますし、新規も捨てないで、最初だけ手間掛けりゃ後はほっといても何十年継続されて
毎年手数料が入ってくるのが損保のうまみですよ。
517もしもの為の名無しさん:2007/08/25(土) 18:39:29
再生して、開かれた会社になりました

株式会社損害保険ジャパン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185507477/



1 名前:新甚 博史 広報室 室長代理 [[email protected]] :2007/07/27(金) 12:38 HOST:ZP144243.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://www2.2ch.net/2ch.html
削除理由・詳細・その他:
削除依頼対象は下記のとおりです。
【6:136】損保ジャパン被害者協議会 13
127 名前:もしもの為の名無しさん :2007/07/26(木) 22:35:56

(削除依頼理由)
個人の自宅住所のため削除をお願いいたします。(4名分)
518507:2007/08/25(土) 22:24:58
513さんも頑張っておられるようでなによりです。私も東海の元で24時間
年中無休と玉木先生に教えられ頑張ってきましたが、皆さんもいろいろ
言われてるように最近の倒壊の代理店に対する汚いやり方etcに堪忍袋の緒
が切れました。私の名刺にミレアのロゴはありません。取り扱い保険会社と
して倒壊の名前を書いている程度です。もちろんバッチなどどこにいったか
わかりません。未だにミレアドリームを夢見ている方がいらっしゃったら
3代理店統合で10億達成して、関連業種も積極的に扱えば生き残れる可能性
はあると思います。ココ5年以内で70歳を迎える方は必要ないと思いますが
これから20年、30年メシを食っていかなきゃならない方は人生の岐路では
ないでしょうか?
519もしもの為の名無しさん:2007/08/25(土) 22:50:57
玉木先生
ギコン
伊豆山
520もしもの為の名無しさん:2007/08/26(日) 08:24:48
倒壊の名前だすと修理工場とか医者が露骨に嫌な顔するよね
やっぱ嫌われてんのかな?
521もしもの為の名無しさん:2007/08/26(日) 10:13:50
>>518
私も堪忍袋の緒が切れそうです。(まだ切れてませんが)。

ただ私が思ことですが、保険は一旦契約を大量に保有できればあるところで見切っても、
手間コストほとんど掛けずに毎月大きな手数料が入ってくるので、もうあとしばらくはおいしいビジネスでしょう。
522もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 08:30:50
514サンへ>>
私も倒壊に固執せずに、業界からはなれました。
そのままいると、飼い殺しになるのでは思い転職しました。
醜穂は3000万弱みなさんのアドバイスをお願い致します。
523もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 11:25:53
>計画では東京海上日動の小規模販売店を合併させて規模拡大を進め、
>残った小規模代理店は日新火災に移管する。移管する代理店は、一般企業の
>売上高に当たる年間保険料収入が5000万円以下をめどとする


先日個人的に親しい人から話を聞きました。
日進の保険は全て一新して新しいものを販売するとのことです。

基本形は全ての保険が3パターンの選択性
同意書等も簡素化して継続は楽になるといっていました
簡単に言えばアホでも扱える商品ラインナップだそうです。

東海に残るつもりであれば個人から企業案件への完全移行が必要
東海の保険は企業や団体を中心にした戦略へ
今回は5000万のバーになっているが将来アップすることは確実
手数料ポイントも増収率がメイン
ニュースには書かれていなかったが「法人化」「来店型事務所」等の
現在の中核代理店採用基準に沿う形になっていく

俺死んじゃうの?と聞いたら法人営業に特化すれば移行で吐き出される契約の受け皿
として残れるとのこと。

郵便局が扱うTAの団体割引
通販用自動車保険
の2点はまだ完全には決まっていないって話でした。
524もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 13:09:44
損保契約を譲ってやったら、あんしん生命が日本一!とか吹聴して、
ウチの生保の顧客に手を横取りするコジキ代理店もいるからなぁ。
無農薬野菜なんか作ってポーズばかり取ってさ、出所が悪いねア○チさんよ。
525田舎プロ:2007/08/27(月) 16:43:59
>>523 法人に特化したいけど、ちょっとした。法人はみんな機関代理店もってるし、この3年間で、うちのお客で会社が
代理店している。サラリーマンのマイカー18台やられたよ。もちろんコンプラ違反の圧力募集さ!会社に忠誠する
踏み絵だな。だから、うちは、鰊に行きます。
526もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 20:42:45
収保3000万以下の戦術その@
早めに仲のよい中核代理店と合併してポイント112をもらい1割〜2割
上納金を払う(それでも従来の9割はキープできる)
あとはボチボチ代理店業務をしながら、サイドビジネスに精を出す。
サイドビジネスが育ったらその時の手数料を考えて代理店続行か中核代理店に
買取してもらう。
下半期が始まると肩たたきとハナイチモンメが始まりますので逃げ遅れると
劣悪な環境のパートナーズか酷い中核代理店と組むことになりますよ。
527もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 02:07:54
>>525
機関代理店自体は増加傾向にはない
そもそも1億以下の機関代理店なんて個人代理店と同じ扱い
増収し続けなければいずれ無くなっていく
それらを考慮するとやはり法人営業しか道は無い

>郵便局が扱うTAの団体割引
>通販用自動車保険
個人的には機関代理店なんかよりこっちの方が気になる
郵便局が日本最大の保険代理店になるのは確実だが
銀行顧客の火災割引のように団体として認識されるのかどうかが心配
団体割引が適応されれば個人向け保険は実質販売不能になる
528もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 08:13:00
526さんへ
そのとおりだと思います。郵政民営化が大型代理店となり銀行の窓販
が活発になり、パートナーズに九州されてオシマイ。日新の代理店
5000万以下手数料ポイント下がると思うよ!!
529もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 13:34:52
収保5000万以下の戦術A
みんなの今在籍しているのは専業課支社だと思うが、他の支社への鞍替えを
お勧めする。
東海は4種類の手数料体系を持っているが、一番きついのが専業代理店用
一番ぬるま湯なのは機関代理店用、単独で移管できれば最高だが、
難しい場合はその支社の在籍機関代理店と組むのもひとつの方法だと思われる
但し@ Aとも抜本的改革案ではなく延命措置の方法にしか過ぎない。
530もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 14:13:43
できっこない
531もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 14:32:34
仮想だが損保6500万、営業一人事務員一人、生保1億完全自立完全キャッシュレス早期継続コンプラ遵守
このレベルをクリアできれば3年は生き残るだろう。間違いない。
532もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 14:39:55
>>531
それでも3年かい キビシー
タウンページから代理店が消えるな
533もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 14:43:53

会社は抱いてウォ絞るだけ絞って
その余剰資金で値引き合戦に突入
死屍累々たる荒野に生き延びる者
もまた余命短くやがて尽きぬ合掌
534もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 14:53:46
結構われわれは価格競争とは別の世界で顧客を抱えている。だから当分大丈夫。
535もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 14:56:35
>>532
いやおれは10年以上持つと見ている。手数料は80%くらの水準に落ち着く。それでも月100万稼げるから俺は保険で生きてく。
536もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 16:47:30
534 気持ちは分かるけど・・先日JALUX(当会代理店、JALの子会社)
がお客のところに見積書を送付したが、まったく同じ内容で年間3万円の
差がでた。8万が5万で同じ当会では勝ち目はない。「ごめんなさい」と
言って去っていった。以前この客が893におかまをほってトラぶった時も
893の上と話をつけてやってもこのありさま。やはり金額には勝てないよ
価格競争だけとは言わないが、ブランドが同じであれば過失割合9:1
537もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 17:06:27
>>536
種目は何?どんな割引制度?JALの従業員じゃないよね。
538もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 18:40:43
昨年4月の改正保険業法を受け、(株)日本厚生を含む特定保険業者は、
一定期間内に保険会社や少額短期保険業者へ移行または廃業することが
求められ、今後、不動産賃貸関連においても一層のマーケット流動化が起こることが予想されます。
 このような環境変化をビジネスチャンスと捉え、流動化するマーケットの
新規開拓を実施していくためには、旧来の提携関係をさらに発展させ、
ミレアホールディングスが(株)日本厚生を子会社として、
(団)日本厚生が従来培ってきた賃貸住宅入居者向け火災保険の
分野での堅実な事業運営をさらに推し進めていくことがベストな方法であると判断いたしました。
 今後、(株)日本厚生のもつ競争優位性のあるビジネスモデルと
ミレアグループのノウハウを融合させることにより、販売チャネルの拡充を進めるとともに、賃貸住宅にお住まいのお客様および不動産賃貸・管理会社の皆様の多様なニーズと信頼にお応えする商品・サービスを提供してまいります。
539もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 20:18:50
N産自動車では退職者を対象とした団体扱いがあり、N産自動車を退職した
人とであれば、現在別の職業についていても団体扱いが適応される。
25%OFFこんなのありかよ〜〜〜
540もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 20:20:45
あんしんマップ作業に莫大に費用がかかっているのを代理店手数料削減で
穴埋めするというのはマジっすか?
541もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 00:11:33
>>539
もう5年以上前から退職者団体が認められてボロボロ
大手はほとんどの企業で退職者団体がある

ハウジングメーカーが火災保険を売ると15%割引
銀行経由だと10%
代理店は割引無し

あとは郵便局が団体扱い始めれば個人契約はジエンド
542もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 00:40:04
>>539
自動車だけでなく従業員の多い会社で団体扱いをやっていないとこなどない
自己契約比率問題の解消もあり、従業員、退職者には積極的な募集をしている
当然だけど中央官庁及び傘下の団体にも省庁別に団体扱いがある
破格のダンピング率なので一般の代理店には縁のない世界
そんなのは常識

火災保険は住公が消えて保険会社はウハウハ
当然ながらハウスメーカー、銀行がダンピングして掻っ攫って行く

個人代理店は残されたセコイ物件だけ扱ってろってことだよ
しかもそのセコイ契約の手数料率が半分以下になる日が近い
543もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 07:08:55
悲観的な人が多いねぇ〜 よくそんなんで生きるね? 

代手がそれだけ下がると思い込む根拠は何?w

予め云っておくが欧米とは国民も文化も違います。

価格競争になれば業界は衰退します。倒壊はそれ程愚かではありません。
544もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 07:23:10
日本は欧米崇拝国いわゆるコピー。右へなれで追従
負担増収入減 現実に現在行われている
(1割の代理店は収入増になっているが、負担も増 結局はー)
確かに倒壊は愚かではない。自社のことをしっかり考えてグローバル
な行動をとっている。国内の代理店など今後はメクソハナクソ
楽観論を唱えるか否かは個人の自由
545もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 07:55:56

代理店は生かさず殺さず
各社足並み揃えて抱いての削減競争
 ぎりぎり飯が食えるだけを保障
 募集網が壊滅寸前まで突き進むしかない
  代理店合併促進策は代理店自身の経費を縮小させ
  生き残るチャンスを与える施策よ
 
546もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 08:10:06
>>545損保ジャパン広報室、お仕事おつかれさん
547もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 08:37:07
>>546
何で解った?
548もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 12:18:41
士農工商プロ代理店か。やってられんな!たしかに欧米にくらべ、日本の代手は高いが、
欧米の保険会社の社員の給料は、日本みたいに、高くないぞ!
549もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 12:37:55
>>548
そうじゃそうじゃ
外資系AIUの社員給与は倒壊の半分、
損蛇の5分の3ぐらいという話じゃ
550もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 12:49:31
保険商品、三菱UFJは全店で販売・銀行の窓販全面解禁へ
 2007年末にも全面解禁となる保険商品の銀行窓販をめぐる大手銀行の
販売戦略が固まった。三菱東京UFJ銀行は国内全店で、三井住友銀行は
まず約100店に絞って、医療や終身などすべての主要保険を扱う。みずほ銀行は全店でまず医療保険に限定して販売する。大手銀は同じ種類の保険を複数の保険会社から調達する方針で、消費者は様々な商品を比較し選択できるようになる。

 全面解禁で利用者は銀行に行けば、預金やローンだけではなく、
投資信託、国債、保険など主な金融商品を購入できるようになり、
金融商品のワンストップショッピングが実現する。販売する銀行や商品を提供する保険会社にとっては、商品内容の丁寧な説明など契約者保護の徹底が改めて求められる。(07:00)
551もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 12:57:18

今でも窓口でお客を散々待たしている銀行が
保険を売る時間的余裕があるのかな
外回り部隊も人員を減らしているし

 あんまし心配せんどこ
552もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 13:53:33
>>551保険専門の部隊を作って
手数料稼ぎに走りますので
ご心配なく

稼げる順にお仕事を片付けていきます
553もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 14:57:38
この業界どうなるかわかりませんよ
逃げるが勝ち!!
とんな目逢うか!!
554もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 15:04:57
倒壊で、一番のコスト高は代手より、総合職のサラリーだよ。
555もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 15:30:37
脱倒壊下請け業者(社印は代理店などと思っていない。零細下請け業者
としか考えていない)それが証拠にすべて倒壊の「おふれ」通り
 銀行、郵政の窓半が始まると確実に我々より安いので、生保火災は
圧力販売で根こそぎやられるだろう。これは間違いない。オレも先日
銀行で生保薦められたが、同じ商品でもメチャ安い。融資を条件に
加入を勧められると断れんわな・・・
556もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 15:46:33
555さんの言われるとおり
現実圧力販売が横行すると思います。
扱う商品でなぜ価格が違う!!
557もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 16:56:42
>>555>>>556 業界は代理店のチャネル別シェアを発表すべし。低コストの専業プロが、
どんだけ 会社に貢献してるか。わかるはずだ!
558特攻野郎:2007/08/29(水) 18:52:05
あした支社に切り込みます。他社とも水面下で交渉中
うまくいったら御報告致します。
559もしもの為の名無しさん:2007/08/29(水) 22:03:01
>>558
おーすげー。
で何を言いに行くんですか?
560もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 07:37:58

家電とおんなじ
量販店と町の電気屋とでは卸値が違うわな

 ただ、テレビや洗濯機と保険商品は性格が異なるが・・・
561もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 08:04:47
558さんへ
他社との乗り合いの結果教えてください!!
楽しみしています
562もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 09:44:37
中央の誰かぁ***各県の代理店を支社化して結束させてくれないかなぁ
全国規模で結束すると50億〜100億くらい集まれば、地場でチョロチョロ
合併などと言わなくてもよいと思う。東海に対しても発言力大!
563もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 09:50:30
保険業界は怖いね
564もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 10:38:11
                  平成19年8月29日
北海道方面札幌中央署長 殿
刑事一課 杉田警部補 殿


                    住所 札幌市
                    氏名 山本弘明

      刑事告訴事件に付いての申し立て

今月25日、中央警察署刑事一課、杉田係長は山本に対し架電を行なった上で、次の事を伝えて参りました。

1、平成18年4月3日、東京海上札幌支店3階において、東京海上勤務、山崎社員が山本に対し「山本が平成17年9月12日に、山田千寿子から交通事故受傷被害を受けたのと同一の部位、
腰、膝に傷害罪被害を加えたる」傷害事件に付いては、交通事故受傷と山崎社員による傷害事件被害との傷害の割合の証明が難しい」

2、しかし、この言い草は明らかにおかしい話しであります。それであれば「車数台にはねられた被害者への刑事罰適用は、事故の最初の一台だけで、後続の加害者は無罪となるのでしょうか」
数人で傷害罪を、殺人罪を行ないし場合には「最初に手を出した人間だけが刑事罰適用となり、他の二番手以後の加害者は無罪なのですか!」

この言い草は明らかに「東京海上が自賠責と言う国の被害者相手の賠償業務を行なうとの名目で犯罪業務を繰り返し、これを指摘され、改めるよう伝えられた事を逆恨みして、山本におそいかかり傷害被害を与えた事件を握り潰したいから」でありましょう。

3、損保、弁護士等は「今までも渡した犯罪証明資料を見て分かるように、カルテ強奪、改ざん圧力、公金詐欺他」テロを繰り広げている集団であります。

自分達の犯罪を止めよと咎められると、被害者に襲いかかり更なる受傷を負わせる国の事業者など潰すべきです。
何人であろうとも、犯罪を犯したのであれば罪を裁かれるべきですが、損保には適用しないと言うのであれば「殺人、犯罪許可証でも損保、共済、弁護士に発行すべきでしょう。国民の安全を図る為に」

私は絶対に告訴は取り下げません。当然です「犯罪事実と証拠があるのですから、被害も犯人に対しての処罰意思もです」
今回新たに「損保、司法犯罪セット(公印付き)も渡しておきます」
565もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 15:27:09
初カキコミです。
前から東日★代理店会は見させてもらっていましたが、さすがに限界が来て書き込ませていただきます。
今までの書き込みで共感する部分も多々ありました。

早期継続すると、ある一定の割合で必ず新契訂正や取り消し再計上がでます。
これが、手間かかってしょうがない。
支社のババアは、「回収してください!」となげすてるように言いやがる。
システムが遅れていて、代理店で自己完結できないのです。
リッパなことを言う前に、自分たちのシステムを完璧にしろや!
みなさんはどうですか?
566もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 15:33:20
倒壊のシステムだから仕方ない
567もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 15:45:56
>>565さん、みんな同感ですよ。
支社のババァどころか、小娘までそんな口のききかたしますし。
特にここ4〜5年前から、内勤どもの悪態が目立ちます。
あの態度で他社に転職なんか出来ないだろうね。
もっと沢山書き込みして下さいね(^-^)/
568もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 16:18:21
他社への転職???必要ない

569もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 16:43:11
>>568 ソウダ ソウダ
  内勤おっばあ〜でも
  代理店がへへっーと思わず頭が下がるほど
  高給取だすニダ
570558 特攻野郎 :2007/08/30(木) 17:28:42
トラトラトラ!! ワレキシュウコウゲキニセイコウシタシ!!
ミレア船団にメガトン爆弾を投下致しました。戦果のほどは下半期
が始まるころにははっきりします。そのときにお聞きになりたい方は
個別にお教え致します。
 565さんにまったく賛同!!
571県岐商のOBだけど:2007/08/30(木) 21:14:15
いやなら

辞めろ
572もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 21:43:38
564〜空気読めないお馬鹿さん?
573もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 22:39:07
>>570さん
マジっすか?
個別に ってどうすれば教えてもらえるんですか?
574特攻野郎:2007/08/30(木) 23:42:23
10月に照準を合わせているので、支社にも考える時間を与えました。
うまくいけば、メールアドレス公開しますので本当に聞きたい方だけ
お問い合わせできるようにしたいと思います。メガトン爆弾が不発に
終わっても補助で誘導ミサイルも発射していますので面白いことに
なると思います。
575反倒壊日動じゃ:2007/08/31(金) 08:06:17
574サン
特攻野朗さん
楽しみに待ってます。教えて下さい。
576もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 09:06:13
たくさん釣られて大漁!大漁!
577もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 09:31:14
>>567さん
565です。
なんか胸がスーッとしました。レス嬉しかったです。
最近の新着情報で、お客様からの贈り物(ふざけたネーミング)みるといくらなんでもここまで求めるのか
という感じですよね。お客さんは王様状態で、カスタマーセンター一発アウトみたいな。
勉強会のとき、代理店のカスタマーセンターのような場はないかと質問されている代理店の社長さんがおられましたが、
支社長の肩書きを持つ小僧は「支社のほうへ言ってください!」だと。
土日の車両入れ替えなんかで、その日不在で承認請求書作れず、月曜日になると、もう会社計上となり。
支社まで、これお願いします。とお願いに出向く昨今です。
ババアの顔を見るのも嫌だし、その上司という、使えねえ旧日のKD。
そして面倒なことはいっさいスルーの会社のハチ公CH。
それから、キョセキがすくないためか、物いわぬ代理店。
時間なくなった。続きはまたにします。
特攻野郎さん、ガンガレ。
578小作農民:2007/08/31(金) 09:37:12
大地主庄屋さんにはさからえません。それをいいことにふんぞり返り
徐々に地代を上げる。化学肥料を使って生産性を上げるか、他の土地
に移るか?他にも庄屋はいますけど他の庄屋もヤバイかな?
579もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 09:38:11
>577
月曜日付で作ればいいのに
車両入替の自動入替担保はどうした

580565 新入り:2007/08/31(金) 09:57:19
>>579さん勉強になります。
ついでに、ミニフリートの日割りでもいいんですか?応答日にかかっていても?
581もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 13:46:33
みんな元気ですか。
おれは、うつになって今や郵便局勤務だ。
ほんとに怖いぞ。民営化後。代理店みんな社員によるいじめ廃業か。
保険部門は生保元社員、元一流営業社員。
かねと人と人材は豊富なんだよな。
代理店をいじめてかすりとった手数料はここにまわっているのだ。
郵便局もすごいことゆうぜ。
小泉のに投票したいまえたちのせいだ。
本音だろうけど。
でも代理店ぜんぶしぬぞ
デーイーラーの手数料が150lこえてるのも。
郵便みてるかぎりコンプライハンしてるのもディラーだ。
うそばっかりでがんばってるみなん俺の分がんばってくれ。
郵便局情報は提供します。
ちなみにうちの局はかなでかいよ。
みんなの郵便物みてがんばれよときやいいれてます。よけいかな。






582特攻野郎:2007/08/31(金) 15:07:05
本日 ミレア船団の後方封鎖の為、海上封鎖と機雷設置を行いました。
キーワード:支店@株主@監査法人
583もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 15:12:28
この数年酷くなっていた「代理店いじめ」のせいで、
過労や心労からガンになってなくなった同業者がいます。
自殺した人すらいます。公にはされていないみたいですが。
自分の辛さよりも、苦しんでいたぶられて死んだ同業者の仇を打ちます!
584もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 17:33:07
>>583
それは倒壊に限らず損蛇・蜜墨にもゴマンとある
早死には代理店の商業病だね
自分勝手なヤツばかり長生きできる
585もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 06:51:29
生保のネット販売、参入相次ぐ・ネット証券や銀行など
 ネット専業証券会社や銀行などが、定期保険や医療保険、個人年金保険など
生命保険商品のネット販売に相次いで参入している。新生銀行が
外資系生命保険会社の年金保険を扱っているほか、
SBIホールディングスとアクサジャパンホールディングは今年度下期に
共同出資でネット専業生保の開業を目指す。対面営業に比べて保険料を割安に設定するところもある。ただ顧客が契約前に病歴を告げる「告知」などをきちんとしておかないと、保険金が出ないといったトラブルにつながる恐れもある。

 アクサとSBIが開業予定のネット生保は金融庁の認可を得たうえで、
保障内容が単純な定期保険や医療保険を販売する計画だ。これらの保険に
付ける特約を災害で死亡した際に割増保険金を払うなど4つに絞る考え。
保険料は大手生保より3割ほど安く、「業界最低水準にする」(準備会社の木村真輔社長)ことを検討している。
586もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 16:02:29
最近、支社のババァどころか、小娘まで偉そうな口のききかたします。
特に合併以降の3年前頃から、内勤どもの悪態、手抜き仕事が目立ちます。
もっと全国の代理店が支社の実態を沢山書き込みして下さい。
587もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 16:32:30
社員は 偉い
588もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 16:15:11
さぁ、上半期最後の月ですよ。
代理店は数字だけ追いかけて、追いかけてくださいね
589もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 17:27:02
>>588は、いつまでも倒壊の社員でいられると思い込んでるバカ社員
590もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 17:58:29
されど社員
591もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 19:07:27
>>588
いつまでも殺害とは無縁と思うなよ!
592もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 19:35:14
なりきり社印かホントの社印かわからないが、倒壊を擁護するような
発言するやつは、あと考えられるのは有能な中核代理店様
593もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 19:44:32
東海社員のふりしてスレ荒らし。損蛇広報室深甚さん。
594もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 20:07:38
>591
見つかるわけないでしょ。。

>592
違いますよ。。

確認書の提出は正しく、早くお願いしますね。。
595もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 20:22:49
>>594
おまえの家族に不幸が起きる
596反倒壊日動じゃ:2007/09/03(月) 08:48:20
おかしい奴らと付き合う必要ない。
代理店の社員のな!!
597もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 10:03:37
我支社では代理店に後で突っ込まれないようにとFAX送信の日時時間が
入らないようにしています。流石転化(天下)の倒壊。
598もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 10:30:27
けれど支店単位、電話番号単位で通話記録を残しているからムダw
599もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 08:13:51
抜本改革で自動車保険が大きく変わるらしいが、情報求む!
600もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 08:24:48
>>599
ここは物乞い場所じゃないぞ。それぐらい自分で調べろよ
601個人早漏えい:2007/09/04(火) 12:42:04
NEWS NAVIで情報漏えい&個人情報についてブツブツ書いているが、支社の
掲示板、FAXで各代理店の進捗状況、数字が漏えいどころか垂れ流し状態
で出されている。
問い詰めると小娘が「この数字を見たい代理店もいますので」
安易に逆算できる数字を公表するのはいかがなものか?
602もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 19:04:26

他の代理店より少しでも数字を大きくしたい
数字の公表は働き甲斐になるね
 マンセー倒壊
603もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 19:13:38
>>601

会社が儲かる指標を煽っている。
ポイントに関わるT/A:TAP家庭用比率なら、ブルー免許者には不適切引受け、欺瞞なのに!
604もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 20:56:21
約款が違う
605もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 21:39:50
軽トラは事業用で受ければTAP化比率には引っかからない
(ハコバン、4ナンバーも同様)言うことを聞かないヤツは
この類の車に乗っている
606個人早漏えい:2007/09/05(水) 10:10:52
他人の数字を気にしないと仕事の出来ないやつは自己管理出来ていない証拠
(だから数字など公表すべきでない)
頑張ればクラブのおねえちゃんがついてくるし、ダメなやつは家で発泡酒
数字は自己との戦い。頑張って支社長に頭なでてもらいたいヤツ!
だれかな?
607もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 12:47:28
>>頑張ればクラブのおねえちゃんがついてくるし、
 ダメなやつは家で発泡酒

 飲み屋の姉ちゃんにはこのところ
 サッパリ阿波ね絵師
 発泡酒も時たま 
  夏の間は麦茶と焼酎かな
  嬶の顔見ながら
608特攻野郎:2007/09/05(水) 17:07:09
本日ミレア船団の護衛艦を撃沈しました。敵旗艦空母の戦果については
未だ不明です。引き続き攻撃の手を緩めることなくスカッド4発発射
しました。敵も対空放火を打ちまくって必死に抵抗しています。
本日のキーワード:Say Yes@合併@代分
609もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 12:43:23
人材派遣業も行っている某東○日○代理店があります。

派遣スタッフがそこで自動車保険に加入するとキャッシュバックがあります。

いいんでしょうか?

あと、通報はどこにしたらいいのでしょうか?

ちなみにその代理店は、東○日○の研修制度を悪利用しています。

研修制度⇒月○○万円を東海が代理店スタッフの研修生のために支給。

代理店はその支給を給料とし、ジックリとスタッフに保険の実務を学習させる・・・

というのが本来の姿なのですが、

その代理店は保険の仕事は一切させずに人材派遣の仕事をさせています。

つまり、東○日○からの支給を人材派遣社員の給料にしているので、ただで社員を雇っていることになります。

ちなみにそのことは担当の東○日○社員も知っています。
610もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 13:22:23
>>それってまるっきりコムスン
611もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 15:14:16
中核の認定って最低収保いくらいるの?他の要素は非常に優れている前提で。
612もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 16:24:46

現状、億円超ニダ
613もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 17:00:02
>>611 法人化:専用事務所:常設事務員:超保険30%以上
   あとすべてのポイント優秀:収保612さんの通り
   最後に:会社の言うことはすべて首を立てに振ること
   横に振れば即センター支社行き・・・・・・・・・wo
614もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 21:16:51
中核は3つのランクがあるけどその一番下なら、1億なくても認定されるんじゃないの?
615もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 21:33:22
建て前はな
616もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 21:34:31
東日って、東京海上日動火災の略だったんですね。
東三が東京銀行+三菱銀行=東京三菱銀行と同じかな?

素人でごめん。
617もしもの為の名無しさん:2007/09/06(木) 22:15:34
>>616
読み方はトンビだょ
618もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 12:07:04
>>597 あれぇぇぇ〜〜〜 支社からのFAXに時間が入り出しました。
社員もまめに2chチェックしているのかな??
619もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 12:34:05

>>613
会社の言うことに逆らう俺は
姥捨て山に捨てられた
620もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 15:25:01
>>619 オレもいっしょ。社員に逆らったためセンター姥捨て支店に
移送されるかもしれない。
621もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 18:37:47

首つろうか、今なら自爆した生命保険もあるし
人生を清算したいよ でも踏ん切りがつかない
姥捨て山に捨てられる段になったら潔く死ねるか
 
 いいや気ン悠長の前で焼身自殺 人々の耳目を集めて
 保険会社のあこぎな遣り方を世間に知らしめてやろう
622もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 20:26:31
就職活動で保険業界を考えている早稲田法3年です。
すごく失礼な質問ですが、
日動火災という会社は、東京海上と合併する前はどのくらいの
格式の会社だったのでしょうか?
あいおい損保や日本興亜と同格ですか?
早慶から入社して悪くないレベルだったのでしょうか?
623もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 20:45:26
>>622 いやいやそんなこたwないよ。誰もが気にしてる本質的な質問だね。
ただ、学歴でえば東海大や近畿大から東京海上もいれば、京大文や阪大法
から富士火災に入社する学生もいる。例外は例外で一般ではないが。
それを踏まえた上で10年前の損保業界の標準入社大学・学部はこんな感じ
じゃないかな?お、悪くないね、そんなもんだろってイメージね。東京海上
は別格だよ。
■東京海上←京大経済
■安田火災←東北大法
■三井海上←慶応経済
■住友海上←神戸経済
■日本火災←早稲田商
■大東京火災←横国経
■日動火災←早稲田教
■千代田火災←慶応法
■富士火災←同志社法
■興亜火災←上智経済
■日産火災←青山学院
■同和火災←関西学院
■共栄火災←中央経済
■日新火災←法政経済
■大成火災←成蹊経済
624もしもの為の名無しさん:2007/09/07(金) 21:22:25
>>623は暇人奢淫
625もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 07:18:31
まさに無駄に高学歴なんだよね。まあ今はそれほど高学歴じゃないけどね
本当に充実した仕事をしたいのなら他業種を選んだ方いいよ
日本の生産性の低いホワイトカラーの象徴みたいな感じがあるからいじられる事間違いナシ
確かにバブル期末期あたりは東海は就職人気ランク2位とかだったけど
今は圏外。業界の先細りをあらわしてる。
626もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 16:37:25
東京海上日動になって入社難易度は下がったのかな?
627もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 17:58:45
>>626
就職は今売り手市場だし、斜陽産業に行くやつなんかいない。
628もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 18:06:08
何はしゃいでるの?お前

株式会社損害保険ジャパン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185507477/



1 名前:新甚 博史 広報室 室長代理 [[email protected]] :2007/07/27(金) 12:38 HOST:ZP144243.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://www2.2ch.net/2ch.html
629物言う代理店:2007/09/08(土) 19:06:23
>>622
有名大学卒とか、就職人気ランク2位とかで、就職者のレベルは判断できません。
問題は、大学時代のどのレベルの人種が、保険業界に集まって来ているかです。
はっきり言って、ほぼ「落ちこぼれ」レベルであるというのが、これまでの私の感想です。
630もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 20:38:48
>>629 さすがにオチこぼれでは無理だが、都市銀行に
入るほど真面目に徹することもできず、かといって、
商社や広告代理店ほど華やかな業界を目指す勇気もない、
って感じの連中が何も考えずに高給・安定の業界を無難
に選ぶと保険業界がたとえば挙がってくるんだよね。
631もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 21:31:06
このスレ、こいつが書き散らしてるから。


株式会社損害保険ジャパン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185507477/



1 名前:新甚 博史 広報室 室長代理 [[email protected]] :2007/07/27(金) 12:38 HOST:ZP144243.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://www2.2ch.net/2ch.html
632もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 17:33:23
車内“自爆テロ”計画
薬局で原料購入、自宅で調合

 自宅で爆弾を製造、所持したとして、爆発物取締罰則違反罪に問われた
元会社員(38)の初公判が10日、東京地裁(半田靖史裁判長)であり、検察側は冒頭陳述で、被告が通勤ラッシュ時の電車内に爆弾を持ち込み爆発させる「自爆テロ」を計画していたことを明らかにした。

 冒頭陳述によると、被告は今年3月以降、就職するたびに解雇されたこと
への不満から、有職者への強いねたみと絶望感を抱くようになった。

 このため4月、2005年のロンドン同時自爆テロ事件に関する記事を
読んだことをきっかけに、爆弾の製造を計画。西武新宿線の朝の通勤ラッシュ時に、準急か急行列車内に持ち込み、鷺ノ宮−高田馬場間で爆発させて通勤客を巻き添えに自分も死のうと考えた。

 被告は4月から5月にかけ、薬局で原料を購入し、ロンドン事件で使われた
爆発物「TATP」を自宅で調合。爆発実験も実施した。さらに爆弾用の鉄パイプやリード線なども用意していたが、6月に警視庁の家宅捜索を受けて逮捕され、自爆テロは未遂に終わった。
633反倒壊日動:2007/09/10(月) 18:17:28
今後代理店制度がどうあなるかわかる方.もしくは精通してる方のコメント
求めます。私の考えですが、代理業はやはり副業化した方が無難じゃない
でしょうか?コメントお願い致します。
634もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 19:17:56
現在の代理店
@まったく危機感のないヤツが多すぎる(誰かが言ってたけど
 物言わぬ代理店ばっかり、オレの周りもそう)
Aじゃあここでわぁわぁ言っているやつ本当に行動しているのか?
 (たぶんここでブツブツ言ったり、知り合いの代理店と会社の
 悪口言っているのが関の山)
今後の代理店
@専業→兼業(反倒壊日動さんの言うとおり)
A地域を越えたネットワーク(地元で吸収とかゴチャゴチャ言わない)
B他損保も組み入れた代理店(自分自身が乗り合いとかじゃなくて)
確かにあと5年かもしれないが、しゃぶれるアメがあるうちはしっかり
しゃぶって、味がなくなる寸前まで倒壊をしゃぶるべきだと思う。今
辞めてしまうのはちょっともったいないかな?仮にあと5年としても
うまく提携して手数料は確保すべきだと思う。
635もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 20:42:24
文句いうなら、社員として入社したら良かったんじゃない?
それもできずにたまたま代理店として東京海上に触れる機会があって、ひがんでいるだけじゃ、完全に負け犬でしょ。
636もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 21:59:29
>>635 なにか勘違いしていないか?社員として入社していれば、会社の中の
ことで給与とか勤務時間とか転勤他「中」の待遇で諸問題は山積して
社員はそれに対して文句を言えばいいこと
代理店は「外」、その代理店契約が一方的で最近その担当をしている営業課
支社や小娘の態度が悪いからみんな怒っているわけ。
635 おまえ本当に社員か?こんなことも解らないようじゃ管理能力0だな。
沖永良部島支店に行った方がいいと思うよ。いやいや子会社への配置転換
だな。社員は東海実業へ行くかどうかで悩みなさい。
637もしもの為の名無しさん:2007/09/10(月) 22:11:07
>>636お前こそなにか勘違いしていないか?FCにしても代理店にしても
元請が強いに決まっている。お前は代理店になるときに委託契約書を
一言一句理解したか?おかしいところがあったら意見を言ったり質問
したか?会社は委託契約書に触れるようなことをしているのか?
そうなら金融庁にでも公取委員会にでも池!
おまえクズ代理店だろ!こんなことも解らないようじゃ管理能力0だな。
代理店すら勤まらんわ。ホームレスになるかどうかで悩みなさい。


638もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 00:09:19
>>637お前は優秀な社員か将来有望な中核代理店かは知らないが、我々の
地域では代理店委託契約書は印鑑を押さないと代理店契約解除ということで
半ば強引に契約させられた。オレも最後まで印鑑を押さないでいると今度は
泣き落としで「御願いしますよ」弱い代理店には「契約解除しますよ」と
強い口調で、まるで力を背景にゴリ押しする自民党といっしょ。
637 お前が言っている通り元請が強いに決まっている。だから契約の内容
なんか元請からすれば関係ない。自分たちに都合のいい様に作成している
わけだから。用は印鑑をどうするかだけ。一言一句おまえが言うように理解
して反論してたら社員はなんていうか「いやだったらいいんですよ。契約
しませんから」所詮元請と下請け。下請けには選択の余地などない。
どんなに苦しい条件であっても条件を飲まざるおえない。
確かに会社は委託契約書に触れることはしていない。しかしいろいろミス
があってそこをかぎつけられ、訴えられている。だから新聞を賑わし、業務
停止になる。
確かに社員からみれば代理店なんてすべてクズだ。お前も代理店なら所詮
クズ代理店。社員なんてみんなそう思っている。
こんなことも理解できないようじゃ、おまえもクズ代理店の仲間入りだな。
お前が社員だったら役に立たない日動の社員といっしょにクビにしてもらった
方がよかったな。クズ代理店も勤まらないヤツは社会保険庁に再就職しなさい
639≠637:2007/09/11(火) 06:12:11
>>638
ガキみたい文章を書くな!
640もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 07:58:32
なんだ、637 もう少しまともな反論するのかと思ったらこのザマかよ。
おまえが挑発してきたから、呼応してやっただけだろ。
よくあるQ&Aじゃないけど、反論できなくなると文書が悪い、漢字を
間違えてる、句読点が違うとかこういうヤカラとおまえもいっしょだな。
>>ガキみたいな文章をかくな!この言葉そっくり返してやるよ。
641637:2007/09/11(火) 08:20:37
>>640
>>639さんも言っているように俺と639さんは別人。
639さんもお前のあまりのアタマの悪さ、幼稚さに呆れ返ってしまったんだろう。
世の中の厳しさを知らないダテに年だけとったジジイに何を言ってもムダな
ことはわかり切っているが、もうちょっとオトナになりなよ。

>営業課支社や小娘の態度が悪いからみんな怒っているわけ。

みんなじゃねえって。お前をはじめ使えないバカ代理店が相手にされてないだけwww

642もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 08:22:08
640=非品なガキ
643もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 08:34:43
640みたいな奴が全代理店の8割以上だろう。
これじゃあこの職業の地位が上がらないのも当然か・・・
644もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 10:30:54
俺はしがない代理店だが、

「現場で苦労しているのは俺達だ」
「誰がお前たちを食わしてやってると思ってるんだ」
「代理店を大事にしない」

このセリフが出てくる代理店に明日はないよ。
645もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 11:01:09
俺はしがない社員だが、

「未払いは社員の責任じゃなく代理店のせいだ」
「お前達なんかいつでも切れるんだぞ?」
「お前達は黙って契約だけ取ってくればいい」

このセリフが出てくる社員に明日はないよ。
646644:2007/09/11(火) 11:08:27
>>645
ま、それも言えるな。俺にそんなこと抜かしやがったらタダじゃすまさんわ。
要はお互い様だということ。
647もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 11:11:38
>>641
オマエ何様のつもりだ。
教えてやる。本当に頭のいいやつは相手がどんな人間でもバカで使えねえとは
思わないし、決して言わない。この会社にもそういう社印はいるし、やはりそれなりのポストで働いている。
使えなくてバカなのはいったい?
悪いが、お育ちの問題だよ。オマエが社印であれ代理店であれ、これから苦労するだろうな。
648641:2007/09/11(火) 11:18:19
>>647
ご忠告ありがとう。確かに苦労はしてるな。
でも、それなりの成果をあげて仕事は順調だよ。
悪いが暇人を構って遊んでる時間はないのでこれで失礼するわ。
バイバイ!
649反倒壊日動:2007/09/11(火) 12:03:45
634さんへ
コメント有難うございます。
まったくの同感です。危機感のない奴ばっかりで代理店制度は残るかもしれないが
通販か外資系に食われて行き人口減少によりマーケットの縮小の結末になるよ。
650もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 12:31:09
>>637 お前の支社の小娘は使えると思っているのか?この小娘が使えると
思っていることはいかにお前のレベルが低いかよく分かる。小娘で使えるの
はほとんどいないし、男性社員もほとんどアホばっか。こいつらと同レベル
っていうことはお前の支社は安泰間違いなし!おめでとう!!
651もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 12:49:20

顧客データを整備すると惨め成松
 取引終了後24ヶ月で括ると多すぎるので
  36ヶ月でデータ廃棄
652もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 13:43:27
このスレの書き込みの半分は、損蛇社員の自作自演

株式会社損害保険ジャパン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185507477/



1 名前:新甚 博史 広報室 室長代理 [[email protected]] :2007/07/27(金) 12:38 HOST:ZP144243.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://www2.2ch.net/2ch.html
653もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 15:14:26
東京海上日動になって、旧日動火災の社員はちょっと
偉そうになったというのは本当ですか?
特に4流大卒コネ入社組とか。
654もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 15:17:20
>>653和光の空手バカとか、
城西のコネバカとか、
東海の野球バカとか、

ウジャウジャウジャウジャ・・・いたよね。
毎年内定者の下2割くらいにw
それで旧帝一橋神戸早稲田政経・慶応経済は
場を間違えたと思ってすぐに転職w
3年は続かないYO!
655もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 15:49:09
>>654 どーりで、日動30代以上は学歴が低いわけだ。
上位3割くらいはすっかり20代で辞めちゃったんだね〜♪
656もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 15:55:43
早稲田社学と慶応商も比較的多し。
要は早慶内定者といっても、社学と慶応商で数を
多く見せていた。政経と経済はいないか、いても
せいぜい1人ずつだったよね。実際には。
657もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 17:33:16
最近思うのだけど、よく保険代理店ってこうも劣悪な状況でやってられるなって思う・・・。

面倒なことは保険代理店、浮いたお金は保険会社の給料という現状。
なんで反発が起きないのか不思議でしょうがない。

きっと代理店協会とかもあるのだろうけど、保険会社に牛耳られているのかな。
658もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 17:58:54
ただ牛耳った所で業界全体がもう駄目
会社も代理店もたいした未来はないだろ
659もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 19:11:31
代理店が集めた保険料に群がる倒壊ブタは乞食同然
660もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 23:41:57
ブタの用意した商品を売る代理店
661もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 08:27:42
>>653-656
学歴のことをウダウダ言っているのはお馬鹿な社員
代理店にとってはトーダイだろうが○○産業大だろうが
代理店の問題解決にすばやく動く社員が一番なのさ
 アホなお客に対応するには、お客より少しマシなレベル
 がちょうど良い
 小難しく喋って頭の良さをひけらかすのは最悪だ
 
662もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 10:46:41
学歴を自慢してるようじゃ人間的にガラクタだろうな
本当に凄い人は自慢なんてしないし相手に対して思いやりがあるよ
東海の社員はなにか大事なものを忘れちまってる。
663≠637:2007/09/12(水) 11:16:00
そういうことです。。
664もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 11:40:02
まあ正直保険に(社員・代理店に限らず)それほど高学歴が必要とは思えんね
そんなに高学歴を生かしたいなら海外に出れるような業種にした方が活躍の場
があるんじゃないの?
665もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 18:18:16
最近の書き込みを見ていると代理店の方々方向性が見えてないですね。
良くも悪くも今後の道をしっかり考えていきましょう。残念ながら
先には暗雲が立ち込めていますが、皆さんの御活躍を御祈りしています。
良い打開策があれば是非御一報を。
666もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 19:59:21
>>660
欠陥だらけの商品 詐欺同然の不払い マジメにやれよ ブタヤロー
667もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 20:28:47
>>665
打開策は唯一つ・・・基本手数料の抜本改革と08年度の基本・業績ポイントの見直し
668もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 22:41:48
>>661
>>662

ふん、低学歴w
669もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 00:58:39
と、二ートが申してます
670もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 09:59:55
確かに高学歴にこしたことはないが、先般一部上場日経225採用の社長の
御子息と30分くらい話したが、ネジが3本欠落していた。東海でも仕事の
出来ない高学歴はゴマンといるし、低学歴で役に立たない日動も去っていった
まあ高学歴のお歴々ピーマンにはくれぐれもならないように。低学歴の
皆々様は中身で勝負
671特攻野郎:2007/09/13(木) 18:06:21
防衛笑発表*本日我航空自営隊援護の元、我陸上自営隊は敵地上陸作戦を敢行
しミレア守備隊を撃破しミレア守備隊は後方に退却したもようです。これより
ミレア中央都市に向かって進軍していきます。テロ特措法の延長期限まで時間
がないので、出来る限り領土拡大を図りたいと思います。又来週経済友好条約
を締結すべくOOOと事務次官レベルで折衝開始致します。
本日のキーワード:他損保代理店
672もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 01:14:14
>>670それをいうなら、低学歴で仕事のできない日動マンは
しぶとく残ってるでしょ?
日動総合職30代で旧帝早政経慶経済なんているか?え?
673もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 01:36:37
船井総研のT築ってやつがうちに来た。
保険のホの字もわからんゴミのようなやつだった。
しかも高飛車w
これでコンサル???ナメとんかい!
674もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 09:01:44
それは言える府内のオッサンもっともらしい事だけは言うね!!
公演をなんどか聴いたが対した話もしないし同じことばっか?
675もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 20:04:33
新着情報
3年後をめどに課支社編成を行い、営業課支社を各支店内に1支社に
統合致します。専業は中核のみ、兼業は中核代理店にすべて統合致します。
挙積の少ない機関代理店は中核との統合もしくは中核以外の代理店と統合
致します。読売新聞の通り5000万以下の代理店は統廃合もしくは
パートナーズそれでも個々の独立にこだわる方は日新の新席を御用意致します
窓販解禁後二年をめどにミレアダイレクト販売を開始致します。割引率は
銀行、大型機関代理店を刺激しないよう当面22%OFF程度で開始予定
です。
676もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:00:10
>>675
通報してほしいのか?
677もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 21:07:18
>>675
それ嘘だったらミレアの株主から訴えられるよマジ
678もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 22:34:49
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  確認書は廃止します
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}

679もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 22:50:05
>>675
そうですか これで踏ん切りがついた 1〜2年を目処に廃業しよう
4000万専業だけど65歳まであと20年と思うたが他の人生を考える
680もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 23:09:06
675の書き込みが虚偽だった場合、675は679に損害賠償請求される可能性があります。
681もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 23:14:55
「新着情報」は、まずかったな。
書いたのは乞食中核代理店か末端社員のどちらかだろう。
682もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 23:19:54
>>681
ビンボー代理店に乞食とか末端とか言われたくねえええええ!!
683もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 23:22:10
あ〜あ〜やっちゃったね >>675
684もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 03:28:45
>>673 気をつけろ。業界では有名だ。
685もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 06:41:28
ごたごたアオりあっていないで、代理店として真面目にこれからの事を考えようよ〜(泣)
686≠675:2007/09/15(土) 09:30:13
>>
680 :もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 23:09:06
675の書き込みが虚偽だった場合、675は679に損害賠償請求される可能性があります。

な事は有り得ない。
687もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 10:05:18
有り得ます。
この書き込みを見た代理店が不安な気持ちになり、やる気や生き甲斐をなくした場合、大変な損害であるし虚偽の書き込みなら尚更です。
688もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 11:05:45
専業4000万.5000万で自立していれば会社は扱いやすい代理店だろうにな
大型といっても、ろくでもない合併、ロートル代理店の吸収でトラブル多発。コンプラ違反常習
689もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 13:02:49
>>675の内容が真実か否かは別にして専業にとってはこの先悲観的な変革ばかり
オレは3500万程度で専業と言ったら笑われるかも知れないがパートの妻と
二人で子供二人育て上げて中流の暮らしをして来た。あと続けても10年かな。
日本の国民性は安ければ何でもよい。で、商品も生保損保画一的になって来てる。
各社損害サービスさえ充実させれば生保損保とも通販が主流になるね。これは
時代の流れ。今までエージェントに魅力がなくまたあっても価値観を持つような
レベルの国民性じゃない。これまでのチャンスには感謝はするけど売春婦のような
生保レディと同じ目線で社会的地位が存在してたことが一番かなしいね。
でもこれから代理店以上に社員はゴミ、産業廃棄物だよ(w
690もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 13:29:28
>>675は内部の人間による書き込みだね。
691もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 13:33:21
>>689
「売春婦のような生保レディ」と外資も日本社もひとまとめに見下していますが、













貴方よりも年収ありますよw
692もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 13:41:39
>>687真面目に考えるんだが

「2ちゃん見て転職活動しますた」

チョト前までなら、お前バカかで立件されなかったが、今後はどうなんだろうか。
真面目に考えてしまう。
693もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 14:02:41
>>691 失礼しました
売春婦のような&詐欺師のような&乞食のようなでしたね(w
常識無い&節操無い&知識無い& 失礼 お金はあるんですね(w
694もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 17:10:10
 関係者によると、すでに出資の検討が明らかになっているみずほ
コーポレート銀行、三井住友フィナンシャルグループ、三菱UFJフィナンシャル・グループの3大金融機関が各5%出資するのに加え、地銀大手の横浜銀行、日本生命保険、第一生命保険、明治安田生命保険、三菱商事、リーマン・ブラザーズも各5%出資する。

 このほか、中央三井信託銀行、住友信託銀行、千葉銀行、損保ジャパン、
日本興亜損害保険、ニッセイ同和損害保険が各3%、住友生命保険が1%それぞれ出資する。

 日本の有力金融機関の多くがイオン銀行に出資するのは、イオン銀に
銀行経営のノウハウを提供するとともに、イオン銀の窓口で生保・損保商品を販売するなどの提携関係を築く狙いがあるとみられる。

 イオン銀は金融庁に銀行免許を申請中だ。

(2007年9月15日9時5分 読売新聞)
695もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 22:13:01
>>680 & >>687 

>『2ちゃんねる』を見る際によくいわれるのが、「嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を
 使うのは)難しい」という言葉。
696もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 22:48:01
>>695
675本人乙。
風説の流布は逮捕の要件になるんだが、そんなことも知らないのかい?
697もしもの為の名無しさん:2007/09/16(日) 22:53:12
船井総研のT築ってやつがうちに来た。
保険のホの字もわからんゴミのようなやつだった。
しかも高飛車w
これでコンサル???ナメとんかい!
698もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 04:24:10
699もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 06:37:18
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :.<、(○)<:  ',ミミミミ!      ウォーーーーーー!!
  {lilili/{  ン(○),ン:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl           社員を殺せ。
  ゞ干ミ} :   ヽ il´トェェェイ`li r    }'´ /  
   '、Yヾ :.     !l |,r-r-| l!      / ノ    
    ヾ.f'、:.:.    '´ `ニニ´      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l|`    |`ヽ、
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |     |::::ヽl  
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |      |:::::i | 
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、     |:::::l |
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、  -|:「 ̄
                           ,U(ニ 、)ヽ
                           .(_(ニ、ノノ
700もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 21:08:54

                     /`ヽ     ,.-、
                       /   `、  ,/  |   
              ,,. ‐'',つ ,/      'L/    |
             ,. ‐'"'ヽ,"  / _,,........,,_  ´  _,,......,,_ | >>699 ここ大丈夫?  
          /   (゙,. ) / <, |:::::| ,>  <, |:::::| ,|
           /. ヽ-r''",ノ /  `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' |  
         r,!   -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/  `、::ヒ、‐-、 |
        /`--‐'''/   ソ:::::/i::∠.,,レ    ゙、|,,ヽ::i、:`:|  
         /、_,,..-{   i:::::i'.,r''/::::ヽ     'r'"ヾ':|,ヽ:::i
         /    i゙    ,'::::i i. i:::::::::l    l:::::::::|. i !:::ヽ 
        ,'     |   ,':::::! '. '○:ノ     '○:ノ ノi:::::::ム
      i     l    !:::::i                   |::::::::|
        !     i' 〉  ,'::::::::、        _      l:::::::::|
      i_      '' \i::::::::| lヽ、     l   l     ./::::::::::!  
      ヽ`         |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''"  ,. -'":::::::::::::::|
       !_,.. --ァ |  `、:::|  ''T'r'"´l ``""´!:::::::::::::;i:::::::::|
        ヽ:::::/  |   `、|    '、  ヽ   {ヽ、:::ノリ|:::::::::!

701もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 21:33:22
>>700

大丈夫だー×A 
 アイーン!・・・
702もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 21:09:45
4000の専属だけど、まずます生活していける
仕事は真面目だしコンプラ違反なんてない
社員に迷惑も掛けていないし生保だって出ている
俺達の生きる道もしっかり残してくれよ
703もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 23:32:26
気持ちはわかるけど、希望と現実のギャップは厳しい
誰かが社員をブタに例えていたけど、代理店は養鶏場のニワトリ君
身動きさえ出来ないところでひたすら卵を生み続ける。夜も電気をつけられ
ひたすら東海の為に働く。役に立たなくなれば養鶏場の檻の中から出れるが
それは死を意味する。農家の庭先で飼われているニワトリの方が自由があって
いいかも??
704もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 00:31:18
船井総研のT築ってやつがうちに来た。
保険のホの字もわからんゴミのようなやつだった。
しかも高飛車w
これでコンサル???ナメとんかい!
↑↑↑
今日コイツのセミナーだったよ。
文字通り最悪だった。数人しか来てねーの。おいおいおいwww
案内には定員30名とか書いてあったのに。アホくさ
705もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 14:43:47
番所(金融庁)−遊郭(保険会社)−女郎(代理店)−客(お客様)
706もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 18:46:41
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  社員と代理店との格差は零にします!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
707もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 19:17:28

IH調理器で事故急増!!!

 高性能コンロには割増料率を付加すべし

 by保険料返還を強いられたAG
708トンビ:2007/09/19(水) 19:29:48
>>707
奇数の年は割引、偶数の年は割増にと
抜本的に改革致します。
709もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 19:32:57

>>708
今年は2007・H19で割引の年だ
 わーいわーい
710トンビ:2007/09/19(水) 19:38:44
IH調理器の事故急増、注意を呼びかけ
 火を使うガスコンロより安全として普及しつつあるIH(電磁誘導加熱)クッキングヒーターで、誤った使い方などによる火災、発煙などの事故が急増している。

711もしもの為の名無しさん:2007/09/19(水) 23:49:20
損保業界は次々に問題がおきていますが、代理店手数料ダウンや乗り合い禁止も、独占禁止法の優越的地位の乱用に該当しますので、代理店手数料をダウンするという戦略は見直しするべきだと思っていましたが、とうとう恐れていたことが現実になってしまいました。
代理店手数料をダウンされて、生活に困った代理店がとうとう公正取引委員会に相談したところ、参考資料の提出を求められ、前向きに調査するとの回答だったようです。
時間の問題で大問題に発展するのは確実だと思われますので、また業務停止等になったら大変なことですから、今すぐ販売実績によって手数料に直結するポイントが左右される制度は廃止すべきです。
そして今まで一方的に引き下げた代理店手数料も一括して代理店に支払うべきです。
今ならまだ時間があります。
調査される前に、旧手数料率に戻して、今まで一方的に引き下げた代理店手数料も一括で支払済みなら処分は受けずに済むと思います。
本当の理由は処分回避の為ですが、表向きの理由を代理店にさらに頑張ってもらう為に、旧手数料率を保証して業績に応じて手数料をアップさせる方向に切り替えたということなら、それ以上の追求はないはずです。
保険業界人は規制時代が長すぎた為に、危機感に鈍感な人が多いようですが、いい加減目を覚まさないと、他社がやったから当社もやるというなどという考え方では、他社が倒産したから当社も倒産します。
赤信号は皆で一緒に渡れば怖くないかもしれませんが、その反面、皆で一緒にあの世に行くことになります。
712もしもの為の名無しさん:2007/09/21(金) 18:29:25

損蛇は行き過ぎた【抱いてカット】を
是正する方向で動いています
 手始めの生保販売のできない
 ロートル大型専業代理店を 
 慰撫します
713もしもの為の名無しさん:2007/09/22(土) 09:19:21
711:もしもの為の名無しさん :2007/09/19(水) 23:49:20
損保業界は次々に問題がおきていますが、代理店手数料ダウンや乗り合い禁止も、独占禁止法の優越的地位の乱用に該当しますので、代理店手数料をダウンするという戦略は見直しするべきだと思っていましたが、とうとう恐れていたことが現実になってしまいました。
代理店手数料をダウンされて、生活に困った代理店がとうとう公正取引委員会に相談したところ、参考資料の提出を求められ、前向きに調査するとの回答だったようです。
時間の問題で大問題に発展するのは確実だと思われますので、また業務停止等になったら大変なことですから、今すぐ販売実績によって手数料に直結するポイントが左右される制度は廃止すべきです。
そして今まで一方的に引き下げた代理店手数料も一括して代理店に支払うべきです。
今ならまだ時間があります。
調査される前に、旧手数料率に戻して、今まで一方的に引き下げた代理店手数料も一括で支払済みなら処分は受けずに済むと思います。
本当の理由は処分回避の為ですが、表向きの理由を代理店にさらに頑張ってもらう為に、旧手数料率を保証して業績に応じて手数料をアップさせる方向に切り替えたということなら、それ以上の追求はないはずです。
保険業界人は規制時代が長すぎた為に、危機感に鈍感な人が多いようですが、いい加減目を覚まさないと、他社がやったから当社もやるというなどという考え方では、他社が倒産したから当社も倒産します。
赤信号は皆で一緒に渡れば怖くないかもしれませんが、その反面、皆で一緒にあの世に行くことになります。
714もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 22:03:57
プロ代理店からの離脱
プロ代理店から離脱した方が良いです。現在きれいな脱出方法を検討中!
そもそも保険代理店なんて副業的ビジネスです。
プロ代理店の将来はありません。
保険代理店はあくまでも副業です。「プロ代理店」と言っている方はお終いです。
所詮、保険はふんどし商売です。
保険代理店は必ず衰退していきます。
皆さんのご子息にこの仕事を継がせようと思いますか?
所詮日本の保険会社は、残念ながら経費削減の為にもっと代理店手数料をダウンするしか延命できないと思う。
代理店手数料をダウンすればするほど、代理店はやる気を無くし転職したり、他の仕事に専念しだす。
そしてますます弱くなった日本の保険会社を外資が吸収する。
大幅な手数料カット。弱小代理店切捨て!
無理やり合併大型代理店化。目先の利益最優先営業。社員も悲鳴の成果主義。ケチケチ体質。
安易な方法で代理店や顧客を犠牲にした会社の生き残り手法が原因でコンプラ違反大量発生や不払が呆れるほど発生したと思う。
715もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 22:25:41
@直接計上
A解約払戻金の代理店口座からの直接払い戻し
B大口契約やフリートの見積り作成
C物品請求
D生保の見積り作成

全て代理店でやっています。
以前は社員がやっていた事のほとんどを代理店が独自でやれるようになっています。
社員の事務はかなりなくなっているはず。
社員の仕事を代理店がやるようになってきたのだから社員の1000万円以上の給料は高すぎでしょ。
代理店の皆さん、そう思いませんか?
716もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 22:36:06
保険業界では保険金不払の次ぎは保険料取り過ぎと次々に問題がおきていますが、どれも今までは何の問題にもせずに普通に行ってきた事ばかりです。
おそらく次ぎに問題にされるのは、代理店手数料引下げ問題や乗り合い禁止問題になると思いますが、これこそ独占禁止法の優越的地位の乱用に該当する
ということで大問題にされるのは間違いないと思います。
お客様を困らせるのは問題だけど、代理店を困らせるのは問題ではないのでしょうか?
代理店手数料を引下げられた為に経費節約や副業を始めた影響で、顧客サービスのレベルが低下している代理店もいます。
それが原因で説明不足や保険料間違いが発生してお客様を困らせる可能性は高くなります。
何も怖いのは金融庁や公正取引委員会だけではありませんから要注意です。
経済産業省は、大企業などが優越的な立場を悪用して中小・零細企業に不公正な取引を強いる「下請けいじめ」を禁止した下請法を順守するよう、全国2万社の親事業者と560の事業者団体に文書で通達した。
親事業者の生産性向上の成果を下請け事業者にも波及させ、中小・零細企業の競争力強化につなげる。(
最近、保険会社に対する世間の目は凄く厳しくて、今まで普通に行われてきた事でも大問題にされてしまいます。
717もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 22:47:11
718もしもの為の名無しさん:2007/09/25(火) 08:37:30

新しい代理店施策は、いつでも倒壊日動から始まる
それは会社に対する立場が他社代理店に較べて弱いからだ
(会社が強すぎる)
代理店がガマンして新しい施策(大抵手数料の減収マタハ
労務の強化を伴う)に従うのを見て、蜜墨や損蛇が追随する
そういう仕組みがこのギョーカイに定着してしまった
719もしもの為の名無しさん:2007/09/25(火) 20:12:03
専業専属5000であと何年生きていけそう?
あんしんはバッチリ稼動
720もしもの為の名無しさん:2007/09/25(火) 22:40:55
年度内はなんとか…
721もしもの為の名無しさん:2007/09/26(水) 00:20:46
>>718さんの言うとおり!最終的には>>675さんの言った方向になると思う。
私の得た情報+私感だが、日新がミレアダイレクトと言う話もある。
又代理店退職金制度ではないが、ダイレクトに契約を移管すると何年間か
手数料の一部が支払われるなどという話もある。まあ現在では憶測の域を
でないが、大変なことが秘密裏に計画されているぞ。
煙のないところに火は立たない。ミレアくせぇ〜〜
722721:2007/09/26(水) 10:35:50
書き忘れだが、>>675さんに対して恫喝して、損害賠償だの訴えるだの
書き込みを鎮圧しようとしたヤツ、ミレアにとってまずい情報が出ると
恐喝で押さえ込もうとする。ミレア=ミャンマー=軍事政権
2chの書き込みを訴えてたら8割の書き込みを訴えなければならない。
萎縮しないでどんどん意見を言おうぜ。今朝もミレアの社員のアホと
大喧嘩。しっかりしろよ高給鳥!?
723もしもの為の名無しさん:2007/09/26(水) 11:14:18
713:もしもの為の名無しさん :2007/09/22(土) 09:19:21
711:もしもの為の名無しさん :2007/09/19(水) 23:49:20
損保業界は次々に問題がおきていますが、代理店手数料ダウンや乗り合い禁止も、独占禁止法の優越的地位の乱用に該当しますので、代理店手数料をダウンするという戦略は見直しするべきだと思っていましたが、とうとう恐れていたことが現実になってしまいました。
代理店手数料をダウンされて、生活に困った代理店がとうとう公正取引委員会に相談したところ、参考資料の提出を求められ、前向きに調査するとの回答だったようです。
時間の問題で大問題に発展するのは確実だと思われますので、また業務停止等になったら大変なことですから、今すぐ販売実績によって手数料に直結するポイントが左右される制度は廃止すべきです。
そして今まで一方的に引き下げた代理店手数料も一括して代理店に支払うべきです。
今ならまだ時間があります。
調査される前に、旧手数料率に戻して、今まで一方的に引き下げた代理店手数料も一括で支払済みなら処分は受けずに済むと思います。
本当の理由は処分回避の為ですが、表向きの理由を代理店にさらに頑張ってもらう為に、旧手数料率を保証して業績に応じて手数料をアップさせる方向に切り替えたということなら、それ以上の追求はないはずです。
保険業界人は規制時代が長すぎた為に、危機感に鈍感な人が多いようですが、いい加減目を覚まさないと、他社がやったから当社もやるというなどという考え方では、他社が倒産したから当社も倒産します。
赤信号は皆で一緒に渡れば怖くないかもしれませんが、その反面、皆で一緒にあの世に行くことになります。
724もしもの為の名無しさん:2007/09/26(水) 16:19:29
倒壊ブタ90%アウトソーシング運動実施中!
725もしもの為の名無しさん:2007/09/27(木) 15:11:07
福田「倒壊を中華様へ譲渡する事を公約いたしますw」
726もしもの為の名無しさん:2007/09/29(土) 01:11:13
727もしもの為の名無しさん:2007/09/29(土) 01:24:47
一日で収保が2倍になる方法ねーかなぁ?
728もしもの為の名無しさん:2007/09/29(土) 08:21:56

たった一日で収保がzeroになる
荒業なら知ってるぞ
729もしもの為の名無しさん:2007/09/29(土) 08:27:54

倒壊こそ斯界のトップカンパニです
是非とも業界統一を果たし、いままでの
不毛の競争を無くして下さい
 そして、代理店が安穏と生活できる
 バラ色の【抱いて】制度を実現下さい
730もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 01:44:51
この数年酷くなっていた「代理店いじめ」のせいで、
過労や心労からガンになってなくなった同業者がいます。
自殺した人すらいます。公にはされていないみたいですが。
自分の辛さよりも、苦しんでいたぶられて死んだ同業者の仇を打ちます!
保険会社と代理店がお互いに協力して発展してきた損保会社でしたが、まるで
イラクのように内戦ばかりではどんどん衰退してしまいます。
自爆テロ等が発生する前に、代理店手数料の引下げは見直すべきだと思います。


731もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 08:40:48

自爆テロを仕掛けた代理店は廃業確実ですが
仕掛けられた保険会社はニ、三人のケガ人が
出るだけで、何ら痛痒を感じないと思いますが
732もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 18:00:58
福田首相が施政方針演説で『大企業だけが儲けて、中小企業が儲からないのはあかん』言うてたぞ
今後下請けいじめや弱い者いじめは、ビシビシ公正取引委員会や経済産業省に取り締まらせる言うてたぞ

人口減少時代には、産業優先ではなく消費者優先とも言ってたな
『代理店いじめ』は国策に違反するんやないか
『法律違反』は『コンプライアンス違反』と同様にあかんことやで

優先的地位の乱用は取締りが厳しくなるな
733もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 18:14:21

これからは、【抱いて】を下げる
屁理屈や工夫を考えつく社員が
本当に優秀な社員ダス

 代理店のプライドを巧妙に利用して
 【抱いて】の引き下げは代理店自身
 の落ち度と納得させる遣り方が最高
734もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 21:02:50
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞↓↓∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/日 動\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

735もしもの為の名無しさん:2007/10/01(月) 22:02:50

               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞↓↓∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/倒壊豚\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

736もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 07:47:04

業界の雄がこんなに
下にいちゃいけねよ age
737もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 16:14:04
濃いわ支社のキーマン最悪最低

どういう教育受けて育ってるんだ?お里の知れる暴言の数々。
738もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 16:51:47
この前、倒壊契約の複数所有として新規もらったんだけどさ、倒壊の証券の通りブルー免許で申込書を作ってさ。持って行って契約の段になったら「???俺?ゴールドだよ?ずーっとゴールド」って言われたww

オイオイ。ちゃんと顧客に免許の色聞いてるのか?
739もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 18:08:02
>>738
お前さんもな
じゃが
 免許証の色が保険料に影響しない商品も
 混在しちょるからな
740もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 19:05:08
TAナビ化比率を問われるのがイヤだったら、TA事業用で受ければ〜〜〜
741もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 22:40:23
住総・住火を勝手に撤廃予定にしておいて、
撤廃前に個財総への全件切り換えを代理店に強要するってどうなのよ?
何かおかしくないか?
東日代理店の意見求む。
742もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 22:50:15
>>741
蝶を扱ってないオマイの負け
743もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 23:17:47
>>742
蝶よ花よとおだてられ・・・
気づいたら身包みはがされるオマイの負け
744741:2007/10/02(火) 23:31:26
>>742
超だったら扱ってるが、それが何なんだ?
俺の意見と何も関係ねーじゃんw
お前アホだろ?w
745もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 23:48:45
>741
うちは4月から全件個財総への切り替えをやってるから
強要されているとは思わないが。
746もしもの為の名無しさん:2007/10/02(火) 23:49:53
東海日動の社員の態度、異常じゃないですか?
会社側から「中位以下の代理店に嫌がらせをしてストレスを与えて辞めさせろ」と
指令が出ているにしても、あそこまでエゲつなく実行出来るんですね。
一流企業に勤めていても、個々の生まれ育ちの悪さが伺えますよ。
747もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 00:09:16
>>746
素朴な疑問ですが、
中位以下の代理店は会社側からなぜ嫌がらせをされるんですか?
748もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 00:12:29
>>746
素朴な疑問ですが、
中位以下の代理店は会社側からどんな嫌がらせをされるんですか?
749もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 00:20:35
中位以下の代理店はコード番号があるだけで経費負担増になるからです
社員の給与より代理店の代理店手数料が低い代理店は軽蔑します
ゆえに最低代理店手数料が1000万以下は万死に値するのです
よっていじめ、いびり、嫌がらせでなぶりものにして辞めて頂きたい
750もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 09:20:24
>>741
そうだ、おかしい。特に傷害特約関係を急になくすな!
751738:2007/10/03(水) 10:01:56
>>739
オレは対面販売してるじゃん。だから免許の色を聞けた訳だろ。
問題は元の自動車保険が739みたく対面販売どころか何も聞いていな可能性があるって事だ。
年齢条件が35歳以上になってたんだし、免許の色が関係ある保険じゃねーの?
752もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 10:05:09
福田首相が施政方針演説で『大企業だけが儲けて、中小企業が儲からないのはあかん』言うてたぞ
今後下請けいじめや弱い者いじめは、ビシビシ公正取引委員会や経済産業省に取り締まらせる言うてたぞ

こんなのもできたぞ
**中小企業庁、下請けの取引トラブル処理機関創設へ**

中小企業庁は下請け取引の適正化のため、裁判以外の紛争解決(ADR)手段を
取り入れた処理機関を2008年度に全国に設置する方針を固めた。
裁判や行政処分では紛争が解決しても元請け企業との取引関係にひびが入る懸念がある。
第三者による仲裁・あっせんで下請け側の立場を守りながら解決につなげることを目指す。

新設するのは「下請適正取引推進センター(仮称)」。本部のほか各都道府県に
支部を設ける。運営は全国の下請振興協会、商工会議所、弁護士会などに委託する方針。

公取委、丸全昭和運輸に下請け代の不当減額で勧告

運送業務を委託している下請け業者に支払う代金を不当に減額していたとして、
公正取引委員会は2日、下請法に基づき丸全昭和運輸に再発防止を求めて勧告した。

公取委によると、同社は2005年11月から06年10月にかけて、下請け101社に対し、
「値引き」と称して一定額を差し引き、不当に下請け代金約5300万円を減額した。

丸全昭和運輸は減額分をすでに返還しており、「再発防止と法令順守を徹底する」
としている。同社は東証1部上場の運送会社で07年3月期の連結売上高は約911億円

753もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 10:28:07
>>751
>年齢条件が35歳以上になってたんだし

先に言えよ 後出しジャンケンすんな
754もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 10:33:28
>>752
※生保販売量が少ないので抱いてカット
 売る、ウランは代理店の勝手じゃイ

※損害率の大小を抱いて率に反映
 保険金の支払発生は商品特性じゃ 予め損害率を計算して
 保険料を決定しているくせに
755もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 13:24:44
代理店虐めはアウトソーシング化でゴミとなる倒壊ブタの末期症状
中小でも零細でも代理店がいなきゃ保険料は入ってこない罠(w
756もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 18:52:13
きみ、何か勘違いしていないかい??耳かきで集めるヤツはいらない訳。
ショベルカーでどっさり集めてくれる人だけで十分。分かるかな??
757もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 19:01:21
>>756
その分仕事が大雑把でテキトーなんだよなwww
758もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 20:48:48
ショベルカーなんて倒壊ブタらしいね(w
そのショベルカーのMAPでショベルカーもブタも息絶える日は直ぐだよ(ww 
759もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 20:58:24
無資格募集、特別利益の供与業法違反の暴走工作車別名ショベルカー(w
申込書も満足に出来ないショベルカーがどうやってMAPを作成すんだ?
MAPで墓穴掘るなんて倒壊ブタもお目出度いね(w
760もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 21:05:04
約款も規定も満足に知らないで威張ってるブタ君 アウトソーシングにデスクを
追われる日はすぐそこなんだよ(w
761もしもの為の名無しさん:2007/10/03(水) 23:51:02
益々解ってないね。ショベルカーで小回りの聞かない大型代理店、機関代理店
には社員と小娘が親切丁寧にHELPするわけ。耳かき代理店は小回りは確か
に効くかも知れないが、所詮「集めてナンボ」コンプラは二の次。これが
格差社会さ!!解ったかな??
762もしもの為の名無しさん:2007/10/04(木) 00:55:07
そう言うお前は何を集めたんだ?給料泥棒社員w
763もしもの為の名無しさん:2007/10/04(木) 02:28:34
代理店の売り上げた保険料のオコボレで生活してんだよ。
看板取ったら何も残らねー社員諸君!

組織など永遠では無い。危機感を持ちなさい。

764もしもの為の名無しさん:2007/10/04(木) 12:10:57

代理店は会社から
朝三暮四に出てくるお猿さん並みに
扱われているネ

可哀想ね
765もしもの為の名無しさん:2007/10/04(木) 20:47:00
>>764
給料泥棒社員w
給料分働けよwクズがw
766もしもの為の名無しさん:2007/10/04(木) 20:56:13
本当に理解出来ないんだね。現状の立場を考えてみろよ。今までここで
書き込みされてた内容を把握すると理解できるだろ?!
社員>代理店=ブタ>チキン=たぬき<>きつね・・・ってことさ。
能力のない社員はレイオフされるし、収保が集めれない代理店は解除
生き残るのはミレア中枢部のみ。社員も代理店も一家心中さ!
767もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 17:05:52
豚にも意地もあるんだよ。こっちだって覚悟して仕事してるんだから
社員やらバイト感覚の代理店と一緒にしてもらうわけにはいきません!
768もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 17:32:05
社員は現場経験ないから困るよ 馬鹿でも出来るルート営業だろよ
769もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 18:17:48
今日患部社印と話してたんだけど、やはりダイレクト(通販)は近い
みたいだぜ?!問題は何時から解禁になるかだけど?どう思う?
770もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 23:42:12
>>769
まじですか???
かなり保険料安くなるのかな?
771もしもの為の名無しさん:2007/10/06(土) 01:36:03
>>769
だとしたら社員も代理店もいらなくなるなー。

まあ、そうなったら、そうなったで仕方ねーな


772もしもの為の名無しさん:2007/10/06(土) 08:50:13
会社の抱いて制度は朝三暮四だ
それに一喜一憂するお猿さんAg

会社の代理店制度は楢山節考だ
いずれ捨てられる爺・姥Ag
773もしもの為の名無しさん:2007/10/06(土) 10:37:42
772の御意見通り!青函連絡船、宇高連絡線も海底トンネル、瀬戸大橋が
出来るまでは絶対に必要。出来てしまえばお払い箱。ミレアの新しいシステム
(来年4月から大幅改定、それ以降も続々と出てくる)が軌道に乗れば
不要社員と不要代理店の粗大ゴミが大量にでることになる。
774もしもの為の名無しさん:2007/10/06(土) 18:29:13
福田首相「倒壊さんには中華様のアウトソーシングのモデルケースになってもらいますよ・・フフンw」
775もしもの為の名無しさん:2007/10/06(土) 20:38:28
770 >>675読んでみろ。だいたい当たってるぜ
776もしもの為の名無しさん:2007/10/07(日) 17:41:31
天下の高給取りの東海日動社員が一般庶民相手に保険の更改、新規募集なんてコストがあわないことはやるわけが無い
奴隷のように働く代理店制度の中で、生かさず殺さず上手に操るのが東海日動の基本的施策
777もしもの為の名無しさん:2007/10/07(日) 17:48:52
>>776
能書きはいいから給料分働けよ給料泥棒社員w
778もしもの為の名無しさん:2007/10/07(日) 18:13:44
>>777
首にならないように新規とって来いよ
779もしもの為の名無しさん:2007/10/07(日) 18:53:46
>>778
能書きはいいから給料分働けよ給料泥棒社員(笑)
780もしもの為の名無しさん:2007/10/07(日) 21:48:18
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   <・>, <・>   |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一

新規取らない代理店は不要   生保取らない代理店はゴミ   会社に文句言うまえに増収しろ
781もしもの為の名無しさん:2007/10/07(日) 21:54:33
>>780
ホリえもんが魔猿に見える
782もしもの為の名無しさん:2007/10/08(月) 00:07:18
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   <・>, <・>   |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一

給料分働かない社員は不要   休んでばかりの社員はゴミ   代理店に文句言うまえに給料分働け
783もしもの為の名無しさん:2007/10/08(月) 10:30:44
リーディングカンパニーあらため、業界の名門、時津風損保に名称変更すればいいのにな
増収しない代理店、生保を取らない代理店は支社で可愛がり、抵抗するならビール瓶でこずく?
命あってのものだから会社の言うことは理不尽でも聞こうよ
784もしもの為の名無しさん:2007/10/08(月) 13:04:17
>>783
能書きはいいから給料分働けよ給料泥棒社員(笑)w
785もしもの為の名無しさん:2007/10/08(月) 17:06:48
森丘には、代理展開ありません。つぶしました
786もしもの為の名無しさん:2007/10/08(月) 19:33:16
>>784
アホか?>>783はどう見ても代理店だろ?
787もしもの為の名無しさん:2007/10/09(火) 07:40:42

斯界のリーヂィングカンパニ 倒壊日働マンセー
788もしもの為の名無しさん:2007/10/09(火) 10:18:14
>>783さん良いこと言うねぇ!時津風部屋の親方はミレアHDの社長が
兼任すればよい。横綱審議会にもけいこ総見にも顔を出せるし、地方巡業
と相して森丘の代理店も見ることができる。
789もしもの為の名無しさん:2007/10/09(火) 12:36:45

ジャパン・ポストに商品供給するのは
業界bPの倒壊でしょか
それとも名称の似た損ぽ・ジャパン???
790もしもの為の名無しさん:2007/10/09(火) 13:34:01
三社競合でしょう。ゴリ押し5社かも?
791もしもの為の名無しさん:2007/10/09(火) 16:18:15

代理店に対しては
JPが攻めてくると言いつつも
郵便局に日参するするんでしょ

 ディラーへの対応と一緒だね
 きっと銀行に対してもヘイコラ
792もしもの為の名無しさん:2007/10/10(水) 08:22:24

JPと倒壊の密約アリ
JP自動車保険販売を全面支援

倒壊AGの腰砕け体質が会社の思う壺
793もしもの為の名無しさん:2007/10/10(水) 20:51:11

             /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   ブタに天罰がくだりますように・・・
       `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

794もしもの為の名無しさん:2007/10/10(水) 21:40:28
時津風損保の社員(万年ヒラ)について。

ちなみに時津風部屋の「万年ヒラ社員」こと実行犯の力士3人は、
在日朝鮮人と被差別部落の出身で、いずれも草加学会員です。

生まれの悪さを名門部屋に入って肩書きでカバー、代理店をビール瓶と金属バッドで
こずく事により、生まれの悪さによるコンプレックスを吐きだしています(笑)。
795もしもの為の名無しさん:2007/10/11(木) 17:45:43
てめーらみたいな低レベル代理店のケツ拭き処理の為に支社にいつもいるんだよ。バカか?
←バカはお前だよ。
ケツ拭きなんかしてねーだろ(笑)
代理店にファックスして終わり(笑)
給料分働けよ給料泥棒営業社員(笑)

社員と代理店では立場が違うの。文句ありゃ他社に行け!乗り合う勇気もないカスが
←どう立場が違うんだ?
雇われ営業社員(笑)
796もしもの為の名無しさん:2007/10/11(木) 19:33:24
そのとおり。社員と代理店では稼ぎが違う。社員が契約取ってくる訳じゃないから当たり前。文句あるなら代理店が頭さげるくらい給料分働けよ給料泥棒営業社員(笑)
797もしもの為の名無しさん:2007/10/12(金) 02:47:16
会社の奴隷は辛いな。
次は何処へ転勤させられるやら。
お前ら社員は将棋の駒、それも捨て駒だ。
あ〜又、単身赴任か・・・・・家も買えない・・・・・。


798もしもの為の名無しさん:2007/10/12(金) 07:55:45
>>797
倒壊の社淫が家を買えない!?ハア〜?
日本一の高給取りがナニ逝ってんだよオ(怒)
799もしもの為の名無しさん:2007/10/12(金) 08:08:32
給料もらいすぎだよな。
特に中年の営業社員(笑)
内勤の女子社員の方が頑張って働いているよ。
800もしもの為の名無しさん:2007/10/12(金) 08:26:25

800ゲド
これから代理店業で食っていくには
900,1000とゲドする幸運がナイト、
難しいやろうなア・・・
801もしもの為の名無しさん:2007/10/12(金) 09:46:58
社員は飲み代をバカバカ使用し(ピンサロ含む)カード決済〜AGのポイント言うまえに東海の社員として襟をただせ!
802もしもの為の名無しさん:2007/10/12(金) 11:15:28
本店営業部の陰部社印の中に2chを監視しているセクションがあり、
寺社に都合の悪い書き込みがあるとアラシとして対応しているみたいです。
あのなぁ!きちんとした対応をしていないから、あることないこといろいろ
カキコされるんだろ!2chのうわさを気にしてチェックする暇があるなら
先に襟を正して仕事しろ。早めに手配しないと全国の不満が爆発して収拾が
つかなくなるぞ。しらね〜っと
803もしもの為の名無しさん:2007/10/12(金) 14:56:05
本当に貰い杉てるのは旧倒壊社員

旧日動社員は冷遇されてるがなw
804もしもの為の名無しさん:2007/10/12(金) 18:29:30
3Dのステイタスのある社印は「鼻高々!!」この社風が抜けない限りどうに
もならないだろう。損蛇の社印も皮肉っていた。我が支店から栄転?で本店に
行ったMなどは完全に逝かれている。他の社印、小娘からも非難轟々!こうい
ううやつがやがて患部社印になるのだからミレアの将来も悲観的になる。
まず内部改革の方が先じゃないかな?抜本的社内社風改革を求む!
805もしもの為の名無しさん:2007/10/12(金) 20:24:15
>>802
早速引っかかりました。

書き込みたかったのは、うちの支社の女性社員の平均年齢は50才近くで誰も寄り付かなくなるということでした。
あー、最悪。
806もしもの為の名無しさん:2007/10/13(土) 00:00:05
うちの支社では電話募集を打ち切られた代理店がかなりいます。
社員曰く、70%は電話募集できなくなったようです。
最終勧告を言い渡された代理店もいます。
この先、どうなってしまうのでしょうか?
この2・3年がんばれば、いい思いできる?
807もしもの為の名無しさん:2007/10/13(土) 03:34:48
>>798
そんな事あーわかってる。代理店の俺でさえマンション、キャッシュで
買えたぐらいだからなー。
お前ら家買っても、即転勤で、何時戻れるかわからねーだろ、って意味
だよ田吾作。



808もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 08:32:12
営業社員の業績を一企業と捉えて給料分働くような特効薬ありませんか?
一緒に考えませんか?
809もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 08:55:54
営業社員の業績を一企業と捉えて給料分働くような特効薬ありませんか?
一緒に考えませんか?
810もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 09:27:48
提案
@営業社員もポイント制にする。給料も歩合にする。
Aほっておいても成績を上げる代理店の成績は営業社員のポイントから除く。
B成績ポイントは、全て以前は増収していたが現在減収に転じている代理店をいかに増収する代理店に復活させているかで加点する。
C減収ばかりしている代理店を増収出来る代理店に成長させた場合は最高のポイントを加点する。
D増収している代理店を減収ばかりしている代理店にした場合は減点する。
Eトータルで(常に増収している代理店の数字は除く)増収出来ない営業社員はポイントから大幅に減点し翌年の給料から減棒する。
811もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 10:02:11
そんなことしたらますます社員の権限が強まりそうだな
812もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 10:17:42
追加
営業社員に対する評価を代理店からアンケート表で本社直送にて毎月末日までに提出する。
代理店名は無記名とする。
813もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 10:31:47
>>811
雇われ営業社員に権限などありません。
本社にしかありません。
814もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 12:19:23
>812は実現するわけない
815もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 12:24:46
>>812の案に賛成。
全代理店が賛成するだろう。
816もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 13:06:50
でも作るのは社員
817もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 13:12:20
作るのは本社だよ(笑)
雇われ営業社員(笑)
818もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 13:35:15
本社≠社員?
819もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 13:43:39
本社≠営業しない営業社員w
820もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 13:52:22
営業もしないけど
事故処理もしないな(笑)
営業社員(笑)
821もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 13:52:37
t
822もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 16:12:21
営業もしないけど
事故処理もしないな(笑)
何して給料もらっているんだ営業社員(笑)
823もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 16:30:30
旧日動社員は冷遇されてるがなw
←だから働かないのか?
給料分は働けよ給料泥棒営業社員w
824もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 23:30:38
営業社員=捨て駒


825もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 23:34:22
営業もしないけど
代理店廻りもしないな(笑)
営業社員(笑)
826もしもの為の名無しさん:2007/10/14(日) 23:56:46
営業しない、事故処理しない、代理店まわりもしない、営業社員(笑)
大変なのは、働いているフリだけ(笑)
女子社員が言うこときかなくなるし
昇進査定にひびくからな(笑)
827もしもの為の名無しさん:2007/10/15(月) 00:55:22
雇われ営業社員
雇われ営業社員
雇われ営業社員
雇われ営業社員(笑笑笑笑)


828もしもの為の名無しさん:2007/10/15(月) 08:06:49
>>822
倒壊は斯界のリーディングカンパニ
社員の質もトップクラスでんがな
829もしもの為の名無しさん:2007/10/15(月) 10:29:00
>>828 正解 トップクラスなもの
1:給与
2:高慢さ
3:自己顕示意欲
4:利己主義的発想(3と重なるかな)
他に何かあったっけ?
830もしもの為の名無しさん:2007/10/15(月) 10:32:19
天罰だ!
831もしもの為の名無しさん:2007/10/15(月) 11:24:57
従業員オールアウトソーシング化で代理店地位向上
832もしもの為の名無しさん:2007/10/15(月) 11:39:21
僕の仕事は「営業社員」、居ても居なくてもいい「営業社員」、
悲しい人種だ「営業社員」・・・・・・♪


833もしもの為の名無しさん:2007/10/17(水) 14:08:28
営業しない、事故処理しない、代理店まわりもしない、営業社員(笑)
大変なのは、働いているフリだけ(笑)
女子社員が言うこときかなくなるし
昇進査定にひびくからな(笑)
834もしもの為の名無しさん:2007/10/17(水) 14:22:19
【Winny つこうた】大手損保“面目丸つぶれ”の不祥事…H画像&顧客情報が流出
1 : 貸金業経営(新潟県):2007/08/09(木) 06:43:10 ID:MXhKwISP0 ?PLT(12000) ポイント特典
損保大手のAIU保険会社(東京都千代田区)の男性社員の個人パソコンから、
女性のわいせつ画像とともに顧客情報が、ファイル交換ソフト「ウィニー」を介して
流出していたことが8日までに分かった。

同社広報部によると、男性は7月10日、流出事実を同社に報告。画像は
男性社員が撮影したとみられ、女性が首を鎖につながれ、みだらなポーズをしたものなど。
顧客情報は37件で氏名、連絡先などが記されていた。

企業向けの『個人情報漏洩保険』が好調の同社。“面目丸つぶれ”の不祥事に
「(情報流出の)対象者には事情を説明し、おわびしました」。男性社員の処分は検討中としている。

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200708/sha2007080909.html
835もしもの為の名無しさん:2007/10/17(水) 14:55:39
営業しない、事故処理しない、代理店まわりもしない、営業社員(笑)
大変なのは、働いているフリだけ(笑)
女子社員が言うこときかなくなるし
昇進査定にひびくからな(笑)
836もしもの為の名無しさん:2007/10/17(水) 15:11:27
812:もしもの為の名無しさん :2007/10/14(日) 10:17:42
追加
営業社員に対する評価を代理店からアンケート表で本社直送にて毎月末日までに提出する。
代理店名は無記名とする。
837もしもの為の名無しさん:2007/10/17(水) 16:58:50
72:もしもの為の名無しさん :2007/08/24(金) 19:03:57
法令違反以外での会社からの一方的解除通知には即、弁護士を入れて法的に争うべし
社員は訴訟が大嫌い
838もしもの為の名無しさん:2007/10/18(木) 10:42:45
はっきり言って‘小沢一郎流壊しや‘にならなければいけないと思う。
クレーマーと紙一重だが、じっとしてたらこちらが壊される。
今回の行動有効期限は本年度末が限界だと思う。
839もしもの為の名無しさん:2007/10/18(木) 11:17:03
うちにくる担当はいいやつだぞ
840もしもの為の名無しさん:2007/10/18(木) 12:11:44
当たりハズレあるんじゃない(笑)
841もしもの為の名無しさん:2007/10/18(木) 15:06:52
あるある。
うちは最悪。知識ない。やる気ない。そもそも余裕なくて代理店とこ来れない。
でも支社はオババばかりでこっちから行く気しねえ。
842もしもの為の名無しさん:2007/10/18(木) 22:58:51
支社のパーテーション。あれがあるから面談するには呼ばないと
いけないいんだよな。代理店向け書類投函ポストがあるんで
そこに書類入れて帰ります。
いやいや出てこられるのも悲しいし。必要帳票はMPNで請求すれば
問題ないだろうし。用事はメールですまして、まさに完全自走。

支社なんてあてにするからいけないんだぞ。急ぎ帳票書庫だとおもえば
いいのだ。
843もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 03:44:55
>>842
高給取りの営業しない営業社員(笑)
ますますいらねーな(笑)
844もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 08:23:46
>>842
不評に付きパーテションの高さを低めます
 中で御仕事をきちんと忙しそうにしているのが
お分かりだと思います
845もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 11:11:23
>>842 賛成!!私も支社には顔を出していません。損害課には頻繁に出入り
しますが、もう現在では支社に行く必要はないと思います。支店にコバンザメ
みたいに引っ付いていても良いことはないと思うけど???
846特攻野郎A:2007/10/19(金) 19:29:26
最終段階に近づきつつあります。
今回のキーワード:代申 幹事 非幹事 
847もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 22:24:59
やくざはそれなりも報いをうけることになる
848もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 22:36:09
ブタが飢え死にするのも時間の問題
849もしもの為の名無しさん:2007/10/19(金) 22:45:51
ブタ=営業しない営業社員(笑)
850もしもの為の名無しさん:2007/10/20(土) 11:34:31
営業社員に相当不満がたまっているようですね? 私は以前仕事のできない
担当者を支社長にお願いして変えてもらいました。今の担当者は少し考え方に
偏りがあるもののしっかり動くのでマシな方です。
考え方は環境がそうさせているのである程度は仕方ないと思っています。
代理店と営業(支社)との関わり方については今後システムが進化する中に
おいても変えるべきでない点もあると思います。

5月以降の抜本においてもう少し保険会社と代理店の関係性についても
議論をして深化したシステム構築をすべきだと個人的には考えています。


851もしもの為の名無しさん:2007/10/20(土) 14:01:59
>>850そうあるべき改革に進んでくれればいいんだけど
労働強化、手数料低下じゃ困る。
とにかく今はするべきことはするつもりだよ。
雇用、来店型店舗、自立経営目指しているけどさ。その先が
読めない。金ばっかり投資して代理店経営って儲かるの?かなぁ
どちらにしても5年後に分かるだろうけど

852もしもの為の名無しさん:2007/10/20(土) 18:39:37
大型代理店はコンプラ虫でも虫 態度はペコペコ
中小にはデカイ態度 これは倒壊の文化なんですね
853もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 10:02:02
訴えますか。
急に態度変わりすぎ。
854もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 14:54:14
アリコの保険 表示見直し命令
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/20/k20071019000178.html
外資系の生命保険会社「アリコジャパン」が販売する主力の医療保険の1つについて、新聞広告やパンフレットで保険金を支払う条件が
小さい文字でわかりづらく表示されているとして、公正取引委員会は、アリコジャパンに表示を見直すよう命じました。
855もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 14:57:20
いよいよ公正取引委員会が保険会社に注目しだしたようですが、
これをきっかけに、代理店手数料引下げ問題や乗り合い禁止問題
も本格的に調査されて、独占禁止法の優越的地位の乱用に該当す
るということで、保険金不払問題や個人情報漏えい問題同様に大
問題にされて業務停止等になったら大変なことですから、今すぐ
販売実績によって手数料に直結するポイントが左右される制度は
廃止すべきです。
日本の保険会社が代理店手数料を引き下げだしたのをチャンスにして、
外資系保険会社が代理店手数料を引き上げています。
これからは、各保険会社が競争して、高い代理店手数料を支払う時代に
なれば何も問題は発生しないはずです。
代理店手数料の引き下げは、代理店を減少させ売上も減少させるだけで
なく、国会レベルでの大問題にも発展する可能性すらあります。
福田総理大臣の所信表明演説にも「下請取引の適正化や事業承継の円滑化、
中小企業の生産性向上に向けた取組などを強力に推進し、大企業と中小企業
の調和のとれた成長を図ります。」という内容の話もありました。
http://www.kantei.go.jp/jp/hukudaspeech/2007/10/01syosin.html
856もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 18:21:10
訴えますか。
857もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 03:26:05
やるしかねー!!!

858もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 03:44:08
>>857
行動が遅いよ
たしたけん。
859もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 03:49:07
856 名前:もしもの為の名無しさん :2007/10/21(日) 18:21:10
訴えますか。


857 名前:もしもの為の名無しさん :2007/10/22(月) 03:26:05
やるしかねー!!!

おめ。やること遅い「殺人脅迫罪」「恐喝罪」の容疑者たけしたけん

俺が仮に拘置所で死んでも代理人から「刑事告訴」はくるからねあほ
860もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 03:50:44
俺が仮に拘置所に入っても、代理人(弁護士)GO出すし、戸山中央省おーさんたちは
俺の過去問を見られるようにしとくから。これで戦争終結。
あと、代理人と戸山中央省が好きなように業界をイジメ抜くからW

42 名前:俺は善良な相模原市民だ?たけしたけんだ文句あるかW:2007/10/22(月) 02:00:27
荒らしの野郎、今通報して明日名誉毀損で自宅に検察くるからな
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192959299/342

旦那;たけうちけん/恐喝 ・名誉毀損 ・脅迫
妻;たけうちみほ(大沢佑香)/メーカーと共謀して「こうぜんわいせつ罪」等
相模原市在住

はい、わかりました。明日検察が来るんですね、
楽しみに待っています。
けどね、お前の脅迫や恐喝罪や、
同時にお前の嫁みほとうめ芸能は俺と一緒に地獄にきます。
861時津風ジャパン:2007/10/22(月) 11:12:00
時津風ジャパン
862もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 13:57:26
現在高い手数料ポイントを獲得している代理店の皆さんで、今年の判定基
準(計算方法)のままなら来年の手数料ポイントも現状維持、または加算
されるのに、変更された来年の判定基準だとポイントが下がる、という方
はいらっしゃいませんか?

 例 来年の判定基準だと、  現在110Pt→来年108Pt(-2Pt)
   今年と同じ判定基準なら、現在110Pt→来年110Pt(変わらず)

これは、
「公正取引委員会」の、
「独占禁止法関係法令集」の、
「役務の委託取引における優越的地位の濫用に関する独占禁止法上の指針」
によると、
「代金の減額要請」
に当たる可能性があると私は考えます。
863もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 13:59:42
なぜなら、その指針には、
 1.委託者側の一方的な都合により、契約で定めた代金の減額を行う場合
 2.検査基準を恣意的に厳しくし、代金の減額を行う場合
独占禁止法に違反する可能性があると書いてあるからです。

 ※私のように手数料ポイントが少ない代理店は、これにプラスして
  「著しく低い対価での取引要請」も該当しそうです。

合理的な説明もせず(無視)、毎年判定基準を変える保険会社をこのまま
放置して良いのでしょうか? 良いわけないですよね。

「次の行動の準備」に入ります。
内容はおってご報告(事後)、または連絡(事前)いたします。

864もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 14:34:25
そんなことより、業法違反特別利益の供与・団体扱い割引やめさせろよ!
865もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 18:20:03
金融庁が監視をしてます。
特に役員、社員の方お気を付けなさいませ!
866もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 21:03:44
社員のミス、不正を発見したらソク金融庁へ告発しましょう
867もしもの為の名無しさん:2007/10/26(金) 19:29:54
訴えますか。
868もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 10:03:40
クソ役人なんかに屁ほどの関心もない罠
マリン処分したら東電と関電に電気止めろ言うてるんと一緒や(w
869もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 13:39:40
損保ジャパン差し押さえられた!
870もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 13:41:46
岡山支店
871もしもの為の名無しさん:2007/10/28(日) 23:58:41
崩壊
872もしもの為の名無しさん:2007/10/29(月) 09:51:44
社印も口では「頑張りましょう!!」などと言っているが、営業課死者の
担当社印は窓販とJPの脅威は十分わかっており、半ば今後の代理店集穂
を諦めている。本社の○○役ともお話をしたが、中途半端な中核代理店
ももうダメらしい・・生き残りはごく一部の優秀な中核代理店がなんとか
息出来るくらいらしい・・どうするよ?
873もしもの為の名無しさん:2007/10/29(月) 14:00:49
東京海上、昔は良かったんですか?
874もしもの為の名無しさん:2007/10/29(月) 21:27:24
会社は勝ち組 代理店は負け組み 客をこれ程舐めてる会社は存在しない
875もしもの為の名無しさん:2007/10/30(火) 08:54:25

東日代理店マンセー

 貴方方東日代理店は、斯界のトップ企業の代理店として
 会社の先駆的取組みの実験台として果敢にも 奮闘努力
 し、以って新しきハードルをすべてクリヤーされました
  
 この結果を受けて、後発の損蛇・蜜墨の各社もこぞって
 倒壊の手法を追随し、而して各社代理店は塗炭の苦しみ
 を味わっております

ついては、トンビ代理店の諸君、次なる試みである本体の通販進出に
対しては断固たる態度で臨んで欲しい、と切望する次第である
876もしもの為の名無しさん:2007/10/30(火) 08:57:45
株式会社損害保険ジャパン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185507477/



1 名前:新甚 博史 広報室 室長代理 [[email protected]] :2007/07/27(金) 12:38 HOST:ZP144243.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://www2.2ch.net/2ch.html
877もしもの為の名無しさん:2007/11/05(月) 10:18:33
この世界で生きていくなら、全国で模索されている大連立を組まないと
生き残る道はない。ここにたどり着けば代手の問題もすべて解決される。
少数野党では社員に抹殺されるのみ!?
878もしもの為の名無しさん:2007/11/05(月) 13:30:11
全国で模索・・・

どこで?
879もしもの為の名無しさん:2007/11/05(月) 16:04:19
大連立??
ある種の収容所送りでしょw
取り仕切っているのはyesman代理店ばかり。
880877:2007/11/06(火) 11:00:13
地域を越えた動きが出ている。それも億単位の代理店が動いている。
やがて全国に波及すると思うけど・・・オレも現在○○○○万くらいだが
一人でやっている。この計画に乗っかるため3代理店と業務提携して
2億にして賛同するつもり!!地獄のパートナーズとは全然違う!!
881もしもの為の名無しさん:2007/11/06(火) 12:19:54
>>880
妄想乙w
882もしもの為の名無しさん:2007/11/08(木) 12:32:49

斯界のパイオニア 倒壊Agの登場

よツ 待ってましたア〜 パチパチ
883もしもの為の名無しさん:2007/11/09(金) 11:05:18
883
884もしもの為の名無しさん:2007/11/09(金) 12:58:41
オメエさんが言いてえことは
『損害保険ってのは、事故った時にうまくいけば
保険で支払ってもらえるが、うまくいかないこと
もままあるし、思ったより少ない金がしか出ないこと
もある』ってことかい?

そんで、オメエさんがクダクダ喋ったことは
喋らなければならないことの数パーセントに
過ぎないってか!?
 
まあ、こちとらもすべて聴いているほどの暇人でもないし
そおいうことをオイラが承知しましたってここに署名すんだな

なに、これを責任転嫁シートというのかい? ふ〜ん
885もしもの為の名無しさん:2007/11/09(金) 20:55:52
なぁーるほど!あんしんマップ=責任転嫁シート=倒壊にとってのあんしん
886もしもの為の名無しさん:2007/11/10(土) 06:06:21
教えてください。
中核代理店Vの認定に必要な最低の収保っていくらですか?
専用事務所・事務員・損害率ほか指標等は優良と仮定して。
887もしもの為の名無しさん:2007/11/10(土) 10:26:17
乗り合いするか、他の会社に替わるか、他の会社の代理店に譲渡するかどれかにします。
888もしもの為の名無しさん:2007/11/10(土) 19:07:50
>>886
5億
889もしもの為の名無しさん:2007/11/10(土) 19:17:01
ギェー!
890もしもの為の名無しさん:2007/11/12(月) 08:28:11
>>886
5億円天ニダ
891もしもの為の名無しさん:2007/11/12(月) 09:31:17
今さら中核なんてやめたほうがいいよ。5億の話があったけど5億未満も
合併の対象。尚且つ倒壊の忠犬になれない中核、機関代理店も抹殺予定
 乗り合いちらつかすのも手だが、1億以下であれば「代理店契約解除」
といわれる可能性が高いと思うよ。
 倒壊にとって課支社と支店の数字が落ちるのが一番痛い!合併しても
支店内の数字は変わらないわけだから・・・
892886:2007/11/13(火) 07:32:11
で結局いくらなの?
893893:2007/11/13(火) 08:34:31
>>892
5億元金円天ニダ
894もしもの為の名無しさん:2007/11/15(木) 14:37:40
保険会社の都合で代理店に痛みがある政策を強制された場合は
社員にそれ以上痛みのある仕返しができるように準備しておかなければならない
家畜になったらおしまいだよ
895もしもの為の名無しさん:2007/11/15(木) 20:06:13
>>894ほとんどの代理店が家畜状態?!しかも身動きの取れない貨車に
詰め込まれて・・・でこの貨物列車はどこに行こうとしてるんだろう??
896もしもの為の名無しさん:2007/11/15(木) 20:10:40
>>895
ゲットーに決まってんジャン

難癖つけて契約取り上げ、ガス室送りでオサラバよ
897もしもの為の名無しさん:2007/11/16(金) 23:01:12
担当社員様は本日から3連休だ。漏れは休日返上でお客様のところへ
あんしんマップに署名をいただきに行かなきゃならねー。
先日 今年入社の若造から このままぢぁー 代理店契約解除?って
脅しをかけてキター 
898もしもの為の名無しさん:2007/11/17(土) 01:13:13
>>897
最近は脅しでは無いらしいぞ
899もしもの為の名無しさん:2007/11/19(月) 08:29:27
>>897
倒壊では、会社に物言える代理店が絶滅したとの噂じゃが
実際どうなんじゃ

 倒壊Agを心配する損蛇・蜜墨のカスAgより
900もしもの為の名無しさん:2007/11/19(月) 17:36:34
最近の社員の態度が読めない。強気で言ってきたかと思えば手の平返したかのように、機嫌とってくる。
901もしもの為の名無しさん:2007/11/19(月) 19:43:09
>>900
2ちゃんの書き込みで社員の傲慢さがわかったお客様からクレームの電話が凄くなってきたからじゃない?(笑)
女子職員は頑張ってるけどね。
902もしもの為の名無しさん:2007/11/19(月) 21:16:49
どこの課支社女子職員が頑張ってるって??以前も出てたけど、まともに
頑張ってる小娘って10人中2名くらいじゃないの??オレの課支社なんて
最悪!他の課支社の社員も呆れている?!こんな中で仕事するのは不可能!
会社計上もまともに出来ないヤツ・・信じられない!!

903もしもの為の名無しさん:2007/11/20(火) 03:39:01
>>899
全くその通りでございます。

損蛇・蜜墨Agに心配される倒壊カスAgより

904もしもの為の名無しさん:2007/11/20(火) 04:10:09
しかし代理店の手数料下げた分、会社の儲けという事になるのだな。ムム!

どなたか、代理店のお偉方様、何か手を打って下さらんか。
家族が飢え死にしてしまいそうでございます。
905TN2CH:2007/11/20(火) 12:10:10
代理店名  TN2ch Agt
募集地域  全国
収保規模  50億
代理店概要 東京を本店とする。地区別に支社を設立し代理店は支社とする
**    こんなのいかがかな??

906もしもの為の名無しさん:2007/11/20(火) 12:11:54
ねずみ講式
907お世話やきのオッサン:2007/11/20(火) 15:42:42
>>896
ホロコーストの間違いです。ゲットーはユダヤ人居住区のこと。
「私家版・ユダヤ文化論 」(文春新書) \788(税込)
今年出版された本で、非常に優れています。
私たちが見たことも会ったこともないユダヤ人に対する偏見や無知を、
多少とも正してくれますよ。
908もしもの為の名無しさん:2007/11/20(火) 15:48:25
         / _ _,,..-──‐──‐──‐--, 
        <ζ,_,,__  ,,..''",  _._.__ _""":::::::::: 
         ι,_ .--ニ..ノ(;(;(,ニ.-‐‐.、 /::::::::::::  
         i",.‐ニΞ_ γ''"i.∠Ξ ニヽ ::::::::::::::::: 
        ,.''  ''"´/`` ,,,`γ''"''   ::::::::::: 
      /     (.,_,. __,, i._       :::::: 
      .i ,.    .i´ ,; ;, "``i、    ::::::::
     .i      ''"``' "´`'‐.、    ::::::::::
     .i  i   ,‐''"'" ̄´``' 、 _.   ::::::::::::
      i、i     ``‐-‐ '"     ::::::::::::::
わてらの世界は女だまして稼がせ、使い者にならない債権は、
ほとんどのが風俗に債権を売り飛ばすビジネス・・・
残った利権で得る銭は、すべてわてらが消費し、
飲食や談合などで使いまくるビジネスや・・・・・
死んだら、わてらは全員地獄の閻魔大王に舌をぬかれちまうで


909896:2007/11/20(火) 16:17:08
>>907
>ホロコーストの間違いです。ゲットーはユダヤ人居住区のこと。

さっすが、東日代理店会に出入りする人は教養がおありだ

もっとも896は、>>895の貨車すし詰めで何処に行くのかという
問いかけに、ナチスの強制移住という歴史的事実を踏まえて
【ゲットー】に逝くと言っただよ

 文脈(会話)を辿ってネ
910もしもの為の名無しさん:2007/11/20(火) 16:38:55
>>900最近の社員は何処の課所も偉そう!そのくせ、社員のミスは決して認めようとしない。課所一丸となってかばい合う。
センターもそうだし、今は耐える時だよ。
911もしもの為の名無しさん:2007/11/20(火) 17:37:22
>>910 今は耐える時だよ。

『杉作、日本の夜明けは近い』

 う〜ん、このギャグは50歳以下には通じねえなあ
912もしもの為の名無しさん:2007/11/20(火) 23:57:52
>>910
確かに今は耐えるときですね。
以前のように代理店さまさまの時代は今後くるのでしょうか?
913もしもの為の名無しさん:2007/11/21(水) 00:37:49
代理店さまさまなんて時代を知らない私から言わせてもらうと、
さまさまなんて要らないから、何もかも代理店に押しつけながら
手数料率を下げるのは勘弁してほしい。。
914もしもの為の名無しさん:2007/11/21(水) 11:19:02
中核以外はなぶり殺しの様相、「行ける所までひとりで行くさ」・・と言って
いる諸君、最後の損切りの代償はでかいぞ!それをわかってて孤軍奮闘するの
もよし、長いものに巻かれるか、他社損保に鞍替えするか、廃業するか、
最終第四コーナーを回っていると思うけど???
915もしもの為の名無しさん:2007/11/21(水) 16:17:39
結局、資本力のある企業代理店だけが生き残る!
資本力の無い寄せ集めの中核代理店もいずれ淘汰されることは間違いない!
916もしもの為の名無しさん:2007/11/21(水) 17:03:18
結局、行動力のある個人代理店だけが生き残る!
顧客の顔も知らない企業代理店や、低挙積者寄せ集めの中核代理店は
いずれ淘汰されることは間違いない!
917もしもの為の名無しさん:2007/11/21(水) 18:19:58
>>916
中核?ある程度の挙積があって、専用事務所、専用事務員、複数募集人がいる。
会社は代理店の最低条件にしているのだよ。あえて会社が言わないのは波風立てたくないから。
それが整ったら再度代理店の整理。ひとつの山は抜本が始まって2〜3年、5年後には一匹狼は居ないだろうな。
東海は怖い会社だよ。
918もしもの為の名無しさん:2007/11/22(木) 08:15:58

廃業した修理工場の脇に、保険会社の看板が
 一本立っている 寒空の下すでに朽ちかけている
  いずれ我が身かと想え、ぶるっと震えてしまった

かつて街の電気屋さんがそうであったように
 一世風靡のコンビニもまた痴呆から潰れて逝きつつある

我だけは生き残らんとしてモガケドモ、その甲斐なく消滅す
919もしもの為の名無しさん:2007/11/22(木) 09:36:46
中核構想は5年前の状態のまま、当時の構想としては立派な物だったが、もう
時代遅れ5年前のまま走っている。今中核に寄せ集めしてる訳ホントはまとめ
てつぶすのに手っ取り早いから
JPの主幹事もとったことだし、各支店の営業課はJP&BANK用に編成
されブイブイ突っ走るよ。どんな商品が出てくるか楽しみだが、間違いなく
彼らにとって勝てる商品をミレアは手渡すだろう・・そうなればTN代理店
は敗走状態!おまけにダイレクトでとどめを刺される。だからひとりひとり
殺すよりまとめて村ごと焼き払った方が手っ取り早いから、吸収合併さすのさ
##用意するもの>>消火器!できれば払い下げの消防車!間に合えば
救急車もあった方がいいかも??
920もしもの為の名無しさん:2007/11/22(木) 20:39:18
ある中核代理店が廃業に追込まれた。
吸収した代理店が建替えをしてたらしい。
会社は財務局に手数料カットで報告。
財務局は不十分と判断。
結局、廃業。
会社は財務局のせいにしたいらしいが、
既にシナリオは出来ていたんだよ。
921もしもの為の名無しさん:2007/11/22(木) 21:48:59
TNだけじゃあないよ。
MSでも流行ってる。代理店潰しの主流手段だね。
問題代理店を送り込んでの内部からの破壊w
922単狼 ◆eBeXztz.8E :2007/11/22(木) 22:38:01
となると、やっぱ

一匹狼最強 つーことでヨロシク

923もしもの為の名無しさん:2007/11/23(金) 13:28:40
つくばし市にある○キスバートは朝○総連関係の代理店ですか?良識ある社員に告ぐ自由、権利を主張するまえに義務、責任をハタセ〜
924もしもの為の名無しさん:2007/11/23(金) 13:47:47
   __   __       __                      __
   l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /
    , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
  //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
  l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,
  l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/
           /⌒`⌒`⌒` \
          /           ヽ
         (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) やぁ、ワテが社会的ルールの番人!街の法律屋や
         ヽ/   \, ,/   i ノ ここは保険や!
          |   <・>, <・>   | + 本物の資格保有者激論をかわす場だ。
          | 、 ,,,,(、_,),,,,  ノ| 破廉恥者はピンクに引き篭もれや!
         ヽ   ト=ニ=ァ   / + わての素晴らしい法持論をお披露目できへんから
          \ `ニニ´  /      非便商売あがったりやで!
         /ヾ     イ" く     __  
        /⌒ヽ 行法   \ ,、jーi
.        |\ \.      ト、 ヽソ ⊆)
        | \_/⌒ヽ/⌒\( |毒⊂リ
         | ,/   ,.  \i'  \|_とン
            | バカ 人   \   \
         \__/__\,〆⌒)_〆⌒)


925もしもの為の名無しさん:2007/11/23(金) 19:32:37
損保ジャパン岐阜総合支社販売推進の

ソープ通いが噂の福田と妹尾は自爆した。
926もしもの為の名無しさん:2007/11/23(金) 19:33:13
損保ジャパン岐阜総合支社販売推進の

ソープ通いが噂の福田と妹尾は自爆した。
927もしもの為の名無しさん:2007/11/23(金) 23:07:15
TNはまとめてから潰すのが好きらしいw
保険満期は超でまとめて、
代理店は中核でまとめるw
それから理由を作って内部から破壊w
928もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 22:00:13
職場と業界で評判の『損保のなかま』(月刊紙)をご存知でしょうか。 
この新聞は損保各社の従業員、OB、代理店などがつくる編集委員会が
発行しています。紙面づくりの基本姿勢は「契約者・代理店・従業員の目線で
業界を見る」ことであり、「契約者には頼りがいのある、代理店には扱いがいのある、従業員には働きがいの損保を」がスローガンです。企業や労働組合の枠をこえて、広い視野から損保やそこに働く人々を考え、語る新聞です。
929もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 22:00:56
今月号は東京海上日動社の新しい戦略についてレポートします。

大規模代理店は東海へ、小規模代理店は日新火災へ振り分けて
管理するという新方式の意味と、小規模代理店の存在意義、日新火災の役割などについて考えます。
930もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 23:13:51
>>928-929
宣伝イラネ
931もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 23:34:41
>>928-929
乙です
Tnに残ってまとめて潰されるより日新に行ったほうがいいかなとも考えています
宜しければレポートUpおながいしまつ
932もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 23:39:42
>>931
損蛇ag乙
933もしもの為の名無しさん:2007/11/24(土) 23:42:12
>>931

損保を考えるシリーズ


〇小規模代理店と日新火災の役割
東京海上日動社の新戦略を分析し、小規模代理店の存在意義、その中での日新火災の役割などを考える。

○損保の仕事を面白くしたい
現在の顧客・代理店・会社の関係を体感的に語り合う座談会後編

○2007・09代理店追い詰める会社
現在の顧客・代理店・会社の関係を体感的に語り合う座談会前編

○2007・08キーワードは「希望」と「確認」

いわゆる「確認書」において、お客様の視点に立つということを、各社それぞれの「質問文」を検証しながら考えてみる。

○2007・07捺印と印影について考察する

本人が押印しなければ契約を受け付けないとか、三文判なら契約が無効などという締め付けが行われている。果たしてその理屈は正しいか?

○2007・06確認書と会社の自己保全姿勢

顧客にモノ言わさず、代理店には服従を求めるものであることを、さまざまな角度から指摘する。

○2007・05「火災保険料取り過ぎの背景」

問題の一つに「ツーバイフォー工法」建物への適用料率誤りがある。そしてその背景には、アメリカ産の建築木材へと住宅メーカーチャネルへの優遇措置と一般代理店への不親切がある
934もしもの為の名無しさん:2007/11/25(日) 01:31:26
>>931

へそ奈々乙www
935もしもの為の名無しさん:2007/11/25(日) 12:26:58
中核に吸収されてつぶされるより
日新へ移籍する方が長生きできるかなw
936もしもの為の名無しさん:2007/11/26(月) 14:32:03
鰊へ行くのは会社の思う壺
鰊ごと潰されるよ
急いで中核に入ろうとする必要なんて無い
今のまま粘れ
業界全体がブラックホールへ飲み込まれようとする動きを遅らせることが大切
鰊へ行くくらいなら他へ移ったほうがいいよ
鰊は時間の問題
保険会社の社員はハメルーンの笛吹き
近視眼的にならずにもっと鳥瞰的に物事を見たほうがいい
このスレに集まる人は切羽詰った人が多いのか事を急ぎすぎる傾向がある
そういう人は東海の罠に嵌りやすい
937もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 10:32:22
コンサルである零細企業の企業再生を行っているけど、中途採用で入った50代
の人は実に卑屈で、使えない。
中堅生保をリストラされてよほど、再就職に苦労したのか、低賃金、重労働
でも黙々こなしているように見えたけど、仕事の内容を精査したら、無駄な
ことを延々としているに過ぎず、会社にしがみついているだけ。
低生産性もあり、リストラ社員のリストに入れざるを得なかった。
中堅生保では通じていたかもしれないけど、上だけしか見られない社員は
中小企業の現場では使い物にならない社員であることを自覚すべきだと思う。
938もしもの為の名無しさん:2007/11/27(火) 18:13:55

集金契約の抱いてウォ引き下げるという
懲罰的な手数料体系は許さないぞオ

 倒壊AGよ頑張れ
 君らが負けるとこの悪辣なタクラミが全社に拡がるんだ 
939もしもの為の名無しさん:2007/11/28(水) 12:39:11

代理店デストロイヤー カンパニ
940もしもの為の名無しさん:2007/11/28(水) 18:11:41
日新に、早く行きた〜〜い!!
941もしもの為の名無しさん:2007/11/28(水) 22:59:17
大規模代理店は鰊に行けないのだろうか?
942もしもの為の名無しさん:2007/11/29(木) 10:33:41
個人が多ければ、鰊もよさそうだな
943もしもの為の名無しさん:2007/11/29(木) 10:40:04
>>940-942
鰊社員乙
鰊に行かされる前に東日の契約は全部乗り合い他社に移しますのでご心配なく
944もしもの為の名無しさん:2007/11/29(木) 12:34:26

乗り合い代理店が、倒壊が一番キビシーと
ぼやいていたそうだよ
 東日★Agの皆様、逃げ出したらどうよ
945もしもの為の名無しさん:2007/11/30(金) 00:24:24
甘えたな代理店は大成しない
946もしもの為の名無しさん:2007/11/30(金) 04:48:29
甘えたな営業社員が担当だともっと大成しない(笑)
947もしもの為の名無しさん:2007/11/30(金) 09:44:27
損保ジャパンの新甚は、包茎と短小で自爆した。
948もしもの為の名無しさん:2007/11/30(金) 17:47:43
>>944
倒壊は超大型企業Agが日本国内の大型物件を独占してこのチャネルは
とても効率が宜しい
 そしてまた、この大型物件の多さゆえプロ代理店の比率が低い 
どうやら高級鳥社員様にはプロ代理店チャネルは非効率と映るらしい

そこで、将来的には1億未満のプロチャネルの絶滅を願って居るようだ
かわいそうだ 東日☆Agの皆様は
949もしもの為の名無しさん :2007/11/30(金) 18:37:19
自動車継続時イモビが付いてることが分かったんだけど、契約者には
継続から割引付けてくれればそれでいいよと言われたんだが
それでいんだろうか。

こちらとしては面倒な是正の手続きしなくて済むから
助かるんだけどね。皆さんこんなことなかったですか?
950もしもの為の名無しさん:2007/11/30(金) 18:59:21
>>949
気持ちは分かるし私もそうしたいが、
今の制度上無理でしょう。絶対に是正要ですね。
951もしもの為の名無しさん:2007/11/30(金) 19:57:31
>948
1億とちがうで
3億とか5億位で考えてるやろ
1億あっても扱いは軽いよ
952もしもの為の名無しさん:2007/11/30(金) 21:31:11
>>949
>>950の言うとおり、是正必要。
倒壊も前年と割引が違っているかどうかチェックしてるし。
953もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 01:38:46
>>949
オンラインでエラーが出るものをどうやって隠し通す気?
継続契約を他社で引き受ければバレないだろうけど
954もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 07:14:53
出来ない!
結論出てるのにグダグダ議論するな!
955もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 08:37:51
財務局の管轄が変わる合併というのは可能ですか?
956もしもの為の名無しさん:2007/12/01(土) 10:12:19

会社は保険不払いで騒いでいたが、
こちとら【抱いて削減】で店主の給料が
不払いなんだよ!(怒、怒、怒)
957もしもの為の名無しさん:2007/12/02(日) 17:30:54
>>955
可能
何の問題もない

しかし支社を跨ぐ合併は社員が嫌がる
全て自分たちの都合でしかものを考えられない生き物だからな
958もしもの為の名無しさん:2007/12/02(日) 20:33:05
そうなんだ
959もしもの為の名無しさん:2007/12/03(月) 07:10:36
そうです
960もしもの為の名無しさん:2007/12/03(月) 14:58:05
>>955 どちらが漢字をするかだ。どちらかを本店にして、一方を支店扱いに
とにかく社印は自分の支社の数字を落としたくないから、>>957の言われる
ように嫌がる。年度末を越すとOKが出やすいよ!
961もしもの為の名無しさん:2007/12/03(月) 18:53:32
>>951
今5千万だけど、突然1億2千万に数字を変えてくるんだよ。
とりあえず3000万以下淘汰だと思うけどねー。
Aランクなんてそんなもんだよ。
962もしもの為の名無しさん :2007/12/03(月) 19:36:58
>>957
やっぱり?
ただ社員が嫌がってるだけなの?
じゃ、押し通せば可能なわけだね?
ちなみに東海じゃないんだけど他社も同じかな?
一緒にならないと食って行けないんだよね。
963もしもの為の名無しさん:2007/12/04(火) 05:55:04
なるほどね
964もしもの為の名無しさん:2007/12/05(水) 05:50:24
そうなんだ
965もしもの為の名無しさん:2007/12/05(水) 14:44:49
この数年の保険業界が味わった貴重かつ苦い経験は、保険自由化時代に
は競争第一、弱肉強食的な理念が横行しがちだが、それに身をゆだねてはだめで、
社会公正の観点に立った、顧客満足を獲得し、顧客支持を獲得するための競争が
正面にすえられなければならないことが再確認される結果になったと思う。その
ためにも顧客とのコミュニケーション力に卓越した人材の育成や、保険会社組織
における処遇、活かし方が改めて問われるところとなっている。

 こうした動きは、さまざまな模索となってあらわれている。契約者へのアンケ
ートの取り付けや消費者サイドに立つ専門家からなる常設機関を設け、消費者の
声を恒常的に反映させる仕組みを構築したり、営業現場、とりわけ募集販売現場
の人材の登用を図ったりする工夫もでている。本年3月、日本生命では現場の声
を経営に反映させるために生保レディー(営業職員)の初執行役員を誕生させた。
またプルデンシャル生命は10月男性営業職員あるエグゼクティブライフプランナ
ーからの役員登用を決め、その第一号が誕生した。こうした現場、顧客接点の豊
富な経験者を経営陣に迎える試みは今後広がりそうである。

 損保でも、顧客接点に立つ代理店の声の反映を強化する試みが強まっている。
商品開発やサービス開発、代理店システム開発の際に、現場の代理店の声を吸い
上げる仕組みを強化する動きも強まってきた。また顧客の声のダイレクトな収集
にも努めだしている。代理店制度を基本とする以上、代理店経営者そのものを保
険会社の経営陣に迎えるということは困難だろうが、保険会社社員の代理店化ば
かりでなく、優れた経営資質を有する代理店経営者の保険会社社員化による代理
店経営支援施策、顧客との関係作り面での現場活性化方策などを、先入観にとら
われることなく柔軟に考えてみる時期に来ているのかもしれない。
966もしもの為の名無しさん:2007/12/05(水) 21:02:25
なるほどね
967もしもの為の名無しさん:2007/12/05(水) 21:57:25
>>965インスのコピーするんじゃねえよ
968もしもの為の名無しさん:2007/12/06(木) 05:59:49
そうなのかい
969骨抜き的改革:2007/12/06(木) 16:28:09
抜本的改革=代理店&御客様との距離を置き、デジタル化を図る。
責任転嫁MAPにより金融監督庁の追撃を免れ、御客様の責任にし、
それでもまずい時は代理店に責任をなすりつける。見事なワザ!
970もしもの為の名無しさん:2007/12/06(木) 22:21:02
金融監督庁だって?
プッ!
971もしもの為の名無しさん:2007/12/07(金) 05:58:30
何年前かな
972もしもの為の名無しさん:2007/12/07(金) 08:28:46

プロ代理店にさほど依存しなくてもやっていける倒壊社が
斯界のリーディンガカンパニーであることこそ、我ら代理店が苦渋
を舐めさせられる大きな要因だ
 
 コスト削減・事業費の圧縮を名目として倒壊社の始める
 代理店イジメ的施策を、損蛇、蜜墨が負けてはならじと、
 追随する構図がハッキリ見えている

 東日★代理店会の諸君、全社代理店の将来のために
 倒壊社の暴虐と闘って下しゃい 応援するぞ
973もしもの為の名無しさん:2007/12/07(金) 20:55:04
>>972 賛成!! 低水準の三菱グループの高慢チキのアホ社印をぶっ飛ばせ
みんな代理店は逃げ惑っているが、現在俺は高角砲を撃ちまくっている。
社印の悪行三昧は内部監査部に告発が一番。TELのわからない人は
教えるよ・・・
974他社専属代理店:2007/12/07(金) 23:02:52
>>972>>973
ガンバレ〜!頼むぞ!!!
975もしもの為の名無しさん:2007/12/08(土) 02:06:56
やったれ、やったれ!!!!
糞会社。。。。。。。


976もしもの為の名無しさん:2007/12/08(土) 07:38:28
損保ジャパンは泥船だ!
977損保金融庁:2007/12/08(土) 15:20:39
損保金融庁
978もしもの為の名無しさん:2007/12/09(日) 07:01:39
なるほどな
979もしもの為の名無しさん:2007/12/09(日) 21:07:20
そういうことかい
980もしもの為の名無しさん:2007/12/10(月) 05:47:39
どうなんだろうな
981もしもの為の名無しさん:2007/12/10(月) 13:58:28

近い将来全ての代理店の存在が無くなるよ。
982もしもの為の名無しさん:2007/12/10(月) 16:34:40
金融庁は保険会社の競争力を高めるために、タカフルや株式運用の規制を撤廃するらしい。
保険会社の強力化が目的であり、その結果として各保険会社の格差が激化することになります。
大手3社が強力化され、中堅会社の力は弱体化することが予測できます。

http://www.rainblog.net/gaga/000001.html
http://www.fujisan.co.jp/Product/1030
983もしもの為の名無しさん:2007/12/10(月) 18:11:20

 ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',  倒壊豚 コレでも食らえ
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
              ̄´     {:::::::::;: ィ


984もしもの為の名無しさん:2007/12/10(月) 22:33:04
臭そう
985もしもの為の名無しさん:2007/12/11(火) 05:56:40
下品だな
986もしもの為の名無しさん:2007/12/11(火) 08:36:25
更新書類の届くの遅い!
これで4週間以内はキツい
987もしもの為の名無しさん:2007/12/11(火) 22:34:02
そうなんだ
988もしもの為の名無しさん:2007/12/12(水) 06:01:51
なるほどね
989もしもの為の名無しさん:2007/12/12(水) 08:39:15
>>986
奴隷は黙って働け
既にオンラインでは2月始期の試算ができる
もう全件継続案内を送付してますよね
2月の前半始期のものは年内に手続きをしないと4週間前を達成できませんよ
社員は忘年会で忙しいので代理店はクリスマスも返上して働けや
990もしもの為の名無しさん:2007/12/12(水) 09:09:15
>>989今年も給料分働かなかったなという忘年会か(笑)
991もしもの為の名無しさん:2007/12/12(水) 14:59:03
>989 ゴミは早く灰になって消えろや
992もしもの為の名無しさん :2007/12/12(水) 15:54:27
忘年会なんてひとつもない
993もしもの為の名無しさん:2007/12/12(水) 18:08:04
社員は望年会
代理店は亡年会
994もしもの為の名無しさん:2007/12/12(水) 18:30:11

社員と一緒に忘年会

 昔は仲良く、今は?

 参加者はポチ代理店だけ
995もしもの為の名無しさん:2007/12/12(水) 23:13:50
忘年会シーズンだよな
996もしもの為の名無しさん:2007/12/13(木) 00:41:37
東日のクソシステム、抜本後も満期作成は最短で二か月前
997もしもの為の名無しさん:2007/12/13(木) 05:57:15
そうなのかい
998もしもの為の名無しさん:2007/12/13(木) 06:38:29
>996
最短?
最早の方が正しい
999もしもの為の名無しさん:2007/12/13(木) 14:48:34
忘年会でしなければいけない芸は 何がいい?
1000もしもの為の名無しさん:2007/12/13(木) 17:00:22
糞でもしれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。