損保ジャパン☆人間尊重ホットラインpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
part2が終了していたので、スレを立てておきます。
しばらく私は、お休みします。
みなさん、よいお年をお迎えください♪
(病床ちゃん改め、人損の1)
2もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 20:48:25
>>1
人尊だった。
間違えた・・・
訂正しておきます。
では。
3もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 20:58:22
人尊の1ちゃん、元気か?
その後どうなりました?
4もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 21:04:50
>>3さん、元気ですよ。
回復に向かっています。
part2で書いたとおり、面談をしていないので、支払いはまだです。
面談をする気はありません。
配属先の上司とは会いたくないし、関わりたくないです。
大人気ないとはわかっていますが。
この半年、精神科に通いつめた毎日を思い出すだけで怖い・・・
5もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 21:07:35
はじめまして。
印鑑犯罪は、生保でも当たり前のようにやってた。
いつか告発してやろうと思いながらも、
相手にしてもらえないだろうなと思ってた。
6もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 21:12:03
人事がサビ残代を支払わないというのは?
私の場合は人事部に直接サビ残請求メールして、人事部から
もしサビ残が事実なら支払うという返事が来て
証拠を出したらちゃんと支払われましたよ。
面接なんて一度もしてません。

なぜ人事は人尊1さんにだけそんな対応するんでしょうね。

7もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 21:15:35
>>6さんは、面談なしだったんですね。
私は、配属先のリーダーを含めて、面談をすると言われています。
人事からは、長ペン扱いされて、気分が悪いです。
労務管理がしっかりできていないこの会社のシステムに問題があると思うのですが・・・
8もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 21:15:53
6です。
「面接」じゃなくて「面談」でした。

それにしてもハンコの件はなぜ今頃新聞沙汰になるのか不思議。
何をいまさらって思う社員、多いんじゃないでしょうか?
総合職が「ハンコ買いに行ってきます」なんて
フツーの光景だったはず。
9もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 21:21:31
>7さん

そう。面談なしでしたよ。
面談するなら録音でもして牢基に送っちゃったらどうでしょう?
サビ残したという証拠はありますか?
それを人事に突きつけて、サビ残支払わなければ
このまま牢基へ行くと言ってみて下さい。
行くつもりはなくても言ってみるだけで効果ありです。
牢基という言葉を出すと人事部は態度が豹変します。
10もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 21:21:55
いまさら某支店のハンコニュースが取り上げられても遅いですね。
発覚してから、数ヶ月経ってるのに・・・

>>8さん、人事へ出した証拠は、毎日の分ですか?
11もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 21:23:52
>>9さん、牢記にも通報したのに支払いがありません。
実際に牢記が入りましたし、私が牢記を入れたと上司も人事もわかっているはずです。
どうしてここまで面談にこだわるのか理解できないんです。
12689:2005/12/26(月) 21:38:23
人事へ出した証拠はサビ残した分すべてです。
人事はそのへんは結構細かく証拠を出せと言ってきました。
これからサビ残請求する予定の人には
日々のサビ残証拠を確実に残しましょうと言いたいです。
>>11さん、牢基に通報したというのは、匿名でですか?
>>11さんが牢基に名のりをあげて電話したなら、
もう一度牢基に電話して、まだ支払われていない旨伝えればいいと思います。

それにしてもこのスレを見ている社員って多いんですね。
社内でもこのスレの話をしている社員をよく見かけます。
それなのに誰も牢基へ訴えず黙々とサビ残してるってことは
よっぽどサビ残が好きなんですね。不思議です。

13もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 21:59:05
匿名か実名を出すか聞かれましたが、在職中でもあるので、
私のプライバシーを守る方を優先し、牢記から匿名をすすめられました。
面談しないと支払わないという人事には腹が立ちますが、
もうこの会社に関わりたくないので、アクションは起こさないつもりです。
いち早く縁を切りたいと思っています。

休職前に上司から今日中にスタッフさんをやめさせるようにと
朝、突然、無理難題を押し付けられ、私はその通りに動きました。
人事権があるのは課長なのに、どうして私にこんな事をやらせるんでしょう。
自分の手を汚したくないんでしょうね。
もう本当にこの会社での出来事は思い出したくないです。

14もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 22:03:51
「もうこの会社とは関わりたくない」と言って
精神病んで辞めてく人、多いね。

サビ残代、せっかくだから貰えるものは貰っておけばいいのに。
慰謝料みたいなもんじゃん。
15もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 22:16:07
サビ残の支払いはしてくれないのに、
満期が近いから電話を下さいという催促だけは早い!

さようなら、損蛇!

では、私は人生のリハビリに入ります♪
16もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 22:17:57
いつもハンコを買ってくれてありがとう。
今後ともよろしくね。

ダ●ソーの社長より
17もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 23:07:08
油紙やらせたら日本一だっていう総合職がいた。
ネ申として認定!
18もしもの為の名無しさん:2005/12/27(火) 01:21:27
12月26日(月)22時24分

印鑑百本保管、社員が勝手に押印し契約…損保ジャパン

 損害保険大手・損保ジャパンの山口支社(山口市)で2002年7月から今年9月まで、社員が保険契約書に勝手に印鑑を押すなど52件の不適切な契約手続きを行っていたことが26日、分かった。

 支社には、印鑑約100本が保管されていた。同社は、手続きした顧客41人のほとんどに説明し、謝罪した。契約破棄などのトラブルは発生しておらず、契約は有効だという。

 損保ジャパンによると、訂正印や印鑑の押し忘れなどがあった場合、通常は、契約書を顧客に郵送するなどして押してもらうことにしているが、山口支社の社員約10人は、自動車保険や火災保険
などの契約書に、勝手に顧客名の印鑑を押していた。印鑑は以前から引き継がれていた。印鑑の不適切な使用で、顧客の意に反するような契約内容になったり、保険金をだまし取ったりしたような
不正行為はなかった、としている。

 同社は「契約を早く成立させたいという焦りからの行為かもしれないが、あってはならないことで、申し訳ない」として、関係者の処分を検討する。

 損保ジャパンは11月、ほかの25社とともに保険金未払いで金融庁から業務改善命令を受けている。
(読売新聞) - 12月26日22時24分更新
19もしもの為の名無しさん:2005/12/27(火) 01:34:11
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_05122623.htm

保険契約書、勝手に顧客名の印鑑押す…損保ジャパン山口支社

 損害保険大手の損保ジャパン山口支社(山口市)で、3年間にわたり、社員が保険契約書に勝手に印鑑を押すなど52件の不適切な契約手続きを行っていたことが26日、分かった。
支社では、印鑑約100本が保管されていた。同社は、手続きした顧客41人のほとんどに説明して謝罪している。トラブルは発生しておらず、契約は有効だという。

 損保ジャパンによると、不適切な契約が行われていたのは2002年7月から今年9月。通常、訂正印や印鑑の押し忘れなどは、契約書を顧客に郵送するなどして押してもらうことにしているが、
山口支社の社員約10人は、自動車保険や火災保険などの契約書に、勝手に顧客名の印鑑を押していた。印鑑は以前から引き継がれていた。

 印鑑の不適切な使用で、顧客の意に反する契約内容になったり、保険金をだまし取ったりしたような不正行為はなかったという。
今年9月、インターネット上に不適切な手続きを訴える書き込みが見つかったことから社内調査を行い、発覚。ほかの1支社でも印鑑を保管していたが、使用の事実はなかったという。


↑↑↑↑  注  目
20もしもの為の名無しさん:2005/12/27(火) 01:38:26
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051226AT2Y2600126122005.html

損保ジャパン、記入漏れなどで契約書に勝手に押印
 損害保険ジャパンが顧客に連絡せず顧客名義の印鑑を契約書に勝手に押していたことが26日分かった。同社の山口支社が管理する契約のうち、過去3年で52件あった。
損保ジャパンは「いずれも記入漏れを補完する意味で押印してしまった。顧客の意思に反したものではない」と説明している。

 一連の不適切な行為は、金融庁の検査を通して発覚したもようだ。損保ジャパンは保険金の支払い漏れが約2万7000件あったため、11月、金融庁から業務改善命令を受けていた。
(12:03)
21もしもの為の名無しさん:2005/12/27(火) 01:40:53
>今年9月、インターネット上に不適切な手続きを訴える書き込みが見つかったことから社内調査を行い、発覚

>金融庁の検査を通して発覚

どっちが正しい?


>ほかの1支社でも印鑑を保管していたが、使用の事実はなかったという。

では何のために保管してたのかな?w

22もしもの為の名無しさん:2005/12/27(火) 01:53:01
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005122625.html

損保ジャパン社員、顧客に無断で契約書に押印

 損害保険ジャパンの山口支社(山口市)に所属する社員が、顧客に無断で契約書に印鑑を押す不適切な契約手続きをしていたことが26日、明らかになった。
社内調査の結果、過去3年間で52件確認され、約100本の印鑑も支社内から発見された。保険業法に違反する可能性もあり、金融庁は業務改善命令を含めた行政処分を検討している。

 山口支社では、自動車保険や火災保険の契約書で印鑑の押し忘れがあった際、社員が顧客に無断で印鑑を押していた。13人いる同支社の社員の大半がかかわっていた。

ZAKZAK 2005/12/26


13人のその後は?

23もしもの為の名無しさん:2005/12/27(火) 09:49:53
大半がかかわっていたっていうけど、全員でしょ?
どこの支社でもみんなやっているし、印鑑は、ずっと引き継がれているよ。
退職者は、在職者へ印鑑の引継ぎをする事は暗黙の了解となっている。


24もしもの為の名無しさん:2005/12/27(火) 10:11:05
印鑑文化か
25社員:2005/12/27(火) 20:36:07
平野社長へ

マスコミざたの信用失墜行為をした山口支社の13人を厳罰処分することで、社内的に決着して欲しい
悪いのは、この13人なんだから
「全社員で反省」みたいなことはやめろよ
シラケるだけ
26もしもの為の名無しさん:2005/12/28(水) 21:40:30
てか平野さんは責任とらないの?
27もしもの為の名無しさん:2005/12/28(水) 21:49:15
>>26取るわけない

だって、悪いことしてない、契約者に対するサービスだと、会社は言い張ってるでしょ

それでも行政処分が実行されたら
山口支社の社員を処分して
全社員で反省の意をって、来年度のボーナス減らして終わりだよ
28もしもの為の名無しさん:2005/12/28(水) 23:14:39
裏退職したい

本気でこの会社に居たいって奴は、気違いとしか思えない
29もしもの為の名無しさん:2005/12/31(土) 17:34:41
総合職でサビ残請求し受け取れば、評価Bでボーナス減らされるだけ。
だから退職覚悟でなければ請求しない。
30もしもの為の名無しさん:2005/12/31(土) 20:39:39
だから退職すりゃーいいだろうが
馬鹿か?


この会社、あと10年もたねーぞ
積立年金の償還に耐えられるわけねーだろ
31もしもの為の名無しさん:2006/01/01(日) 01:36:03
5000苗字の印鑑セットがありました。
印鑑といってもバラバラに保管している訳ではなく、
印影の先っぽだけだから簡単に持ち運びできます。
珍しい苗字は別にビニール袋にまとめています
(誰かが購入したものを後世に引き継ぎます)。
業務職から「○○さん、この申込書、印鑑ありませんよ」
と言われて、代理店が「ゴメン。押すのを忘れてたよ」と
缶から出すのは日常でした。
支店長からパートまで誰でも知っていることです。
もちろん社長だって知ってます。
だから「顧客のため」と公式にコメントされたのでしょう。
32もしもの為の名無しさん:2006/01/01(日) 02:09:19
>>31
同意。
「何をいまさら」って思った社員は多い。
営業やSCで缶入り印鑑を使ったことないヤツはいない。
33もしもの為の名無しさん:2006/01/01(日) 17:58:59
山口支社の常備印は清掃担当者のロッカーから見つかったそうだが
100本というところが、いかにも隠し忘れっぽくて笑える
普通、クッキー箱には500本は入れてるからね
もしかしたら、個人所有のハンコ箱だったのでは?
34もしもの為の名無しさん:2006/01/01(日) 22:18:38
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051226AT2Y2600126122005.html

損保ジャパン、記入漏れなどで契約書に勝手に押印
 損害保険ジャパンが顧客に連絡せず顧客名義の印鑑を契約書に勝手に押していたことが26日分かった。同社の山口支社が管理する契約のうち、過去3年で52件あった。
損保ジャパンは「いずれも記入漏れを補完する意味で押印してしまった。顧客の意思に反したものではない」と説明している。

 一連の不適切な行為は、金融庁の検査を通して発覚したもようだ。損保ジャパンは保険金の支払い漏れが約2万7000件あったため、11月、金融庁から業務改善命令を受けていた。
(12:03)
35もしもの為の名無しさん:2006/01/05(木) 00:07:07
>>30
退職したらこんなに給料もらえねーだろが。
場か
36もしもの為の名無しさん:2006/01/05(木) 00:13:27
>>35情けねー(><)
それなら損蛇にいるしかないよね。はい。はい。
37もしもの為の名無しさん:2006/01/05(木) 08:39:36
ムチャクチャな勤務実態と一生ドサ周りの転勤
そして生涯賃金で考えたら別にそれほど高い給料でもないのにいい金もらってると信じ込まされている社員
カワイソスギ
38もしもの為の名無しさん:2006/01/05(木) 08:58:44
サビ残請求やパワハラ問題の解決には
裁判所を使え
39もしもの為の名無しさん:2006/01/07(土) 12:02:58
>>29

サビ残請求して評価下げられたんなら
サビ残もらった時の合意書をここで晒してやれ。
40もしもの為の名無しさん:2006/01/07(土) 12:50:38
おまえら、ウダウダ言ってないで車売ってこい!
ディーラー様が怒っているぞ!
41もしもの為の名無しさん:2006/01/07(土) 21:08:20
>>40マジで
テメーが毎年一台以上買ってから物言え
話しはそれからだ!

すでに毎年一台以上買ってたらごめんなさい
m(__)m
42もしもの為の名無しさん:2006/01/08(日) 11:16:14
自営は嫌だねえ。車好きならいいんだろうけどねえ。
43もしもの為の名無しさん:2006/01/08(日) 11:23:51
俺なんか10年いるけどまだ2台目。
たまに自営のアホヅラ君が悲壮感丸だしで来るけど。関係ないね、俺様には。
44http://fusiansan2chnet/:2006/01/08(日) 23:26:16
購入斡旋でつね。
目標まで後何台?何台、難題?
まったくうざい でつよ。
45もしもの為の名無しさん:2006/01/09(月) 00:45:08
ASN
46もしもの為の名無しさん:2006/01/09(月) 03:20:48
購入斡旋で車買わされるヤツは気が弱いね。
オレはいつも自分で探している。
購入斡旋のだと高いしな。もちろん保険も通販だよ。
47もしもの為の名無しさん:2006/01/09(月) 21:32:45
生保も都民共済と全労災ですが、なにか。
48もしもの為の名無しさん:2006/01/12(木) 06:52:42
ふうーん
49もしもの為の名無しさん:2006/01/13(金) 00:44:43
今日の新聞で福岡銀行でも全行員にサービス残業21億円の支払い!と出てましたね
そろそろ損蛇も?
50もしもの為の名無しさん:2006/01/13(金) 23:25:46
>>49
ないない、あるわけない
51もしもの為の名無しさん:2006/01/21(土) 15:45:05
1/20毎日新聞 損保ジャパン海外旅行でも保険金不払いの一面記事。
それにしてもこの記事が一面トップ。
ライブドアや耐震偽造を抑えてトップ記事になる?
最近損蛇はマスコミの目の敵になってるね!
何か怨みでもかってるの?
52もしもの為の名無しさん:2006/01/21(土) 16:58:35
2005年 公認会計士2次試験の結果

1位 慶應義塾 209名
2位 早稲田大 159名
3位 中央大学 108名
4位 東京大学  61名
5位 一橋大学  51名
6位 同志社大  48名
7位 神戸大学  43名
8位 明治大学  40名
8位 関西学院  40名
10位 京都大学  37名 
-----------------------
?位 立命館大  27名
?位 法政大学  27名
?位 関西大学  16名
www.cpa-mitakai.net
www.b.kobe-u.ac.jp www.geocities.jp
www.hosei.ac.jp
53もしもの為の名無しさん:2006/01/21(土) 17:43:15
しかし、早く平野退任しないかな。
あいつのせいでみんながびくびくしながら仕事してるんだよ。
「お前の変わりは幾等でもいる」
それが部長・支店長にいき、リーダーにいき。
特に新任リーダーはビビッて訳のわからんことをしだす。
パワハラもいい加減にしろよ。
54もしもの為の名無しさん:2006/01/22(日) 21:17:37
最近さー公の場に姿みせないな。
衛星放送の社長メッセージもめっきり少なくなった。
誰か理由しってるひと?
55もしもの為の名無しさん:2006/01/22(日) 21:22:25
ここで働きたい。
給料が凄くいいんですよね。
10年で年収が1000万なんてすごい
56もしもの為の名無しさん:2006/01/22(日) 21:39:43
>>55
魅力なのは高い給料だけじゃないぞ。
仕事もある意味楽チン。
考えることないからな。
57平野社長:2006/01/22(日) 22:41:52
誰もNOと言えない。言ったら、左遷・FIREだぜ。YESマンばっかり
、もう社長辞めなさ〜い!! 本社20Fより
58もしもの為の名無しさん:2006/01/23(月) 00:14:40
本当だよな。
衛星放送で社長が読むコメントって渡されたものを棒読み。
頼む、次にでてくるときには
「圧制を止めます。私も辞めます」と書いてくれ!!!
59もしもの為の名無しさん:2006/02/05(日) 09:13:04
おまえらのかわりはいくらでもいる
60もしもの為の名無しさん:2006/02/05(日) 21:25:43
かわりのはんこはいくらでもある
61もしもの為の名無しさん:2006/02/05(日) 21:30:09
関係ねーだろ、バカ
62もしもの為の名無しさん:2006/02/05(日) 22:27:10
バカはハンコ野郎
63もしもの為の名無しさん:2006/02/14(火) 11:29:45
損害保険大手の損保ジャパンの社員280人が契約目標の
達成のため、近親者や取引先に加入を頼み、自分で保険料を
立て替えて代理店が契約を取ったことにしていたことが分かった。
保険会社による保険料立て替えは「特別利益の提供」にあたるとして
保険業法で禁じられている。同社はこの事実を対外的には
公表しないまま、社内で約520人の大量処分をしていた。

金融庁は同社の行為を把握しており、今後、行政処分を検討するとみられる。
違法行為で販売していた商品は提携先の第一生命保険の生命保険。
02年2月〜05年8月に合計366件の違法販売が確認された。
両社は01年から相互に相手の保険商品を自社営業網で販売する提携を結んでいる。
担当する代理店の成績が悪ければ社員の業績評価に響くことから、
自腹を切ってでも成績を上げようとしたという。代理店を管理する側の
社員が違法行為をしていたうえ、早期解約や保険料の払い込みが滞るといった例が
少なかったため、違法行為があってから3年間も発覚しなかった。
http://www.asahi.com/business/update/0214/057.html
64もしもの為の名無しさん:2006/02/14(火) 23:50:52
ホットラインは皆様の人権を尊重いたしますw
65もしもの為の名無しさん:2006/02/15(水) 00:18:46
66もしもの為の名無しさん:2006/02/17(金) 01:16:35
2/14の朝日紙朝刊トップ記事に端を発して、損保ジャパン不正営業の実態が一挙に報道された。
各紙の見出だけを時系列的に並べてみても、以下の通りとなる。(2/15〜16)

2006/02/15, 日本経済新聞 朝刊, 7ページ
「損保ジャパン不正営業、競争激化で「法令軽視」、業界の信頼回復遠のく」
2006/02/15, 朝日新聞 朝刊, 11ページ
「生損保の不正販売「公然の秘密」 損保ジャパン保険料立て替え、ぬぐえぬ不信感」
2006/02/15, 朝日新聞 朝刊, 11ページ
「生損保、不正販売「公然の秘密」 ぬぐえぬ不信感」
2006/02/15, 毎日新聞 朝刊, 9ページ
「損保ジャパン:名義借り違法販売、保険不信に拍車 経営陣、問題意識低く」
2006/02/15, 産経新聞 東京朝刊, 10ページ
「損保ジャパン 違法販売527人処分公表せず 問われる隠蔽体質」
2006/02/15, FujiSankei Business i., 3ページ
「損保ジャパン、違法保険販売 生保提携、難しさ露呈 法令順守の体制作り急務」
2006/02/15, 中日新聞朝刊, 8ページ
「損保ジャパン 違法販売 業界 遠い信頼回復 不祥事続出 自浄能力乏しく」
2006/02/15, 中国新聞朝刊, 33ページ
「損保ジャパン違法販売 社員、保険料立て替え 527人処分公表せず」
2006/02/16, 保険毎日新聞
「損保ジャパン、生保募集で一部不適切な取り扱い」

67もしもの為の名無しさん:2006/02/18(土) 01:09:25
>>66
まさに反社会的勢力だな。
68もしもの為の名無しさん:2006/02/18(土) 20:50:10
うまい。座布団1枚。
69もしもの為の名無しさん:2006/02/19(日) 00:17:27
新聞ではいつも「損害保険大手の損保ジャパンが…」で始まるが、
やっていることは3流以下
70もしもの為の名無しさん:2006/02/19(日) 00:23:08
test
71もしもの為の名無しさん:2006/02/19(日) 09:02:35
やっていることは詐欺そのもの
でも社員は自分が詐欺を行っていると言う認識がゼロ
それが問題
72もしもの為の名無しさん:2006/02/19(日) 09:19:05
社員行動評価自己チェックのひとつ
「反社会的勢力に毅然とした態度でいまつか?」
73もしもの為の名無しさん:2006/02/19(日) 09:23:27
>>55うち500万は、乗りたくもない車購入と自爆と転勤費用で消える
74もしもの為の名無しさん:2006/02/20(月) 23:42:23
★埼玉の死体遺棄事件、逮捕の男は株失敗で借金5千万円

 さいたま市大宮区の無職小島庸子(つねこ)さん(当時77歳)が失跡し、同市浦和区の
雑木林で遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された同市北区、保険代理業
安藤博容疑者(65)は事件前、株式投資に失敗し、約5000万円の借金を抱えていたこ
とが18日、大宮署捜査本部の調べで分かった。

 捜査本部は、借金返済に困った安藤容疑者が小島さんに株購入などの資産運用を持
ちかけて約3000万円を受け取り、返済できなくなって殺害したとみている。

(2006年2月19日9時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060219i502.htm

安田火災海上保険株式会社代理店 第一生命保険相互会社代理店
代表取締役 安藤 博
有限会社 彩光保険事務所 さいたま市北区土呂町1-61-12
TEL048-665-7*** TEL048-665-6*** FAX048-665-6***

ご契約取り扱い代理店変更のご案内 株式会社損害保険ジャパン さいたま総合支社長

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。弊社業務につきましては平素よ
り格別のご高配を賜り厚く御礼申しあげます。
さて、お客様のご契約の取扱代理店 彩光保険事務所と弊社との代理店委託契約は、都合
により、平成18年2月17日付をもって終了いたしました。
これに伴い、お客様のご契約は弊社営業店で責任をもって対応させていただきたく、ご案
内申しあげます。

埼玉支店さいたま総合支社 さいたま市大宮区桜木町4-82-1損保ジャパンさいたま第一ビル7F
75平野:2006/02/23(木) 17:17:01
天上天下唯我独尊!
76もしもの為の名無しさん:2006/02/23(木) 19:19:31
立川ビルの10Fのトイレ(喫煙所?)クサイし汚い!!
たばこのヤニだらけ・・・・
管理は誰がやってるの??
77もしもの為の名無しさん:2006/02/23(木) 19:40:51
そういやこの会社って、
タバコ吸う女が多いよなあ。
78もしもの為の名無しさん:2006/02/23(木) 19:51:33
日経記事より
損蛇お疲れーW

旧2社の融合が進み、連結の保険料収入が損害保険ジャパンを抜いて
2位に浮上するなど成長の道筋がついたのを機に後進に道を譲る。
79もしもの為の名無しさん:2006/02/23(木) 20:09:55
せめてリンク貼るとかしろコラ。
主語がないから意味わかんねえぞ。
80もしもの為の名無しさん:2006/02/23(木) 20:11:55

法律マニアEXAアンチ!!資格商法特集が始ったぞ。
http://www.tanteifile.com/diary/2006/02/22_01/index.html
81もしもの為の名無しさん:2006/02/27(月) 13:38:16
申告したら助けてくれまつか?
82もしもの為の名無しさん:2006/03/03(金) 21:12:38
殺人フロントライン
83もしもの為の名無しさん:2006/03/03(金) 21:36:04
はんこは人命より思い会社
8457へ:2006/03/05(日) 08:30:02
平野は辞めるよ!間違いない!次は自民党の武部まっつぁおの究極のイエスマン佐藤常務が平野の駒として動くべく就任!奴の口癖は『いらっしゃいまし〜』アホかイエスマン!
85もしもの為の名無しさん:2006/03/05(日) 09:41:32
へーのから新人までイエスマンホットライン
86もしもの為の名無しさん:2006/03/05(日) 17:18:48
新入社員に人殺しはしないように教育してくれ
87もしもの為の名無しさん:2006/03/05(日) 19:59:14
>>86誰が新人を教育するの?
少なくても、この会社で1番まともなのは新人

1番狂ってるのがトップ
88もしもの為の名無しさん:2006/03/05(日) 21:56:23
チンポジャパン頑張れよ
89もしもの為の名無しさん:2006/03/06(月) 00:21:39
>>87
言えている。
90もしもの為の名無しさん:2006/03/06(月) 00:23:27
はやく、謝罪せよ!毎日
91もしもの為の名無しさん:2006/03/06(月) 01:02:35
毎日早く謝罪せんか!こら!
海外旅行でも保険金不払いだとっ、誰がいっとるんだっ
ちゃんとネタもと言えよ!誤報続きっ
92もしもの為の名無しさん:2006/03/14(火) 05:07:32
そういえば
毎日新聞が書いた不払いの事実はなく
法的手段を取るとHPに書いてあるね
93もしもの為の名無しさん:2006/03/15(水) 00:38:03
人間尊重? 将軍様と下僕たちだな
94もしもの為の名無しさん:2006/03/23(木) 22:17:02
F支社のSはもっとひどい事している
95最悪だな損保ジャパン↓:2006/03/23(木) 22:24:18
損保ジャパン被害者連絡協議会8
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1138096057/

損保ジャパンの悪徳担当者を語ろう
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1072201744/

損保ジャパンとは、一体何だったのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1111469873/

損保ジャパンひどい
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1130134799/

悪徳"損保J"に未払いされてる方へ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1137999871/

損保ジャパン☆人間尊重ホットラインpart3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1135597548/




96もしもの為の名無しさん:2006/03/23(木) 22:32:25
>>94何と比べて「もっと」ひどいんだ?
損保ジャパンでは、既に殺人が起きてるが
殺人よりひどいのか?
97もしもの為の名無しさん:2006/03/24(金) 20:04:27
>96。生き地獄を与える奴。殺されたり、死んだほうがましな場合もある。
98もしもの為の名無しさん:2006/03/24(金) 20:31:50
損蛇が人権尊重など用いるなどおこがましい!
99もしもの為の名無しさん:2006/03/28(火) 00:25:27
>>3末退職者のみなさんへ!
裏退職やサビ残請求の詳細を晒して下さい
ちなみに私はサビ残請求予定です。
100もしもの為の名無しさん:2006/03/29(水) 20:49:14
TLCは成功してるの?
101もしもの為の名無しさん:2006/03/29(水) 23:38:30
【社会】“上納金に困り偽札を偽造” 逮捕された暴力団員が供述

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143536028/
102もしもの為の名無しさん:2006/04/06(木) 00:58:07
さあ退職して少しのんびりしたし、サビ残請求の資料でも作ろう
103もしもの為の名無しさん:2006/04/10(月) 00:37:58
ところで人尊1さんのサビ残は面談なしで支払われたのかな?
104もしもの為の名無しさん:2006/04/11(火) 23:59:21
当然前年度の未払いサビ残だから前年度中に支払われてるだろう。
105もしもの為の名無しさん:2006/04/15(土) 21:46:54
あいかわらず馬鹿はメッセージ棒読みだな。

はやくマスコミの前でオレの社長としての器は
マーケットの評価が「極めて劣るのB評価」でした。
すいませんといえよ。楽になるぜ。


106もしもの為の名無しさん:2006/04/15(土) 21:56:00
>>104
ところがそれが違うんだな
107もしもの為の名無しさん:2006/04/15(土) 22:45:44
サビ残代なんか地裁の調停を申し立てたらすぐ払われるのに
労基に通報とかぐだぐだ言ってる奴
バカじゃねーの
108もしもの為の名無しさん:2006/04/17(月) 00:03:34
人尊の1さん
その後どうなりましたか?
3月退職した業務職です。
109もしもの為の名無しさん:2006/04/18(火) 01:40:19
>108 うらやましいです。
退職すればよかった・・・。
110もしもの為の名無しさん:2006/04/20(木) 01:05:31
>>108 サビ残は?面談は?
今後のために教えてください
111もしもの為の名無しさん:2006/04/21(金) 09:57:50
交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

某損保社員が被害者に暴行!!
警察の現場検証写真公開、韓国取材掲載中

112もしもの為の名無しさん:2006/04/21(金) 09:58:28
http://www.y-moto.net/ 損保犯罪被害者の会

事故被害者の皆様、ぜひご覧頂きますように。
113もしもの為の名無しさん:2006/04/25(火) 01:14:56
471 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:2005/09/30(金) 20:56:41
「損保ジャパン人権尊重ホットライン」に告発カキコあり。
勇者に拍手。



そうです私が裏退職とサビ残請求の情報を提供しました。人事は嘘つきです。気をつけてください。
私のサビ残請求時のやり取りを報告します。平成16年3月末業務職の早期退職による退職。
人事が間違って業務職退職者全員に誤って退職金過払い。その後過払い金を振込みで戻すよう指示あり。
私の場合未払い残業代180万円を差し引いて返却。その後k人事部長名で催告書を送付し返却なければ
法的手段に訴えると恫喝。勝手にして下さいと返答すると今度は態度を豹変し話し合いをしましょうと提案する。
また私は過去1年証拠つくりの為会社のPCから家のPCに帰るメールを送信していたので、それを調べてもらうよう
依頼しましたが、人事はそんなことは不可能と返答。その後数ヶ月人事とやり取りしましたが、
今度は人事が会社のPCの記録を取りあなたの残業代はいくらですと言ってきました。
PCの記録分のみ支払うということです。私としてはPC以外にも記録はありましたが、後に続く人の為あえて
残りの1年分は記録を提出せず間違いなく残業してるので支払ってほしいと主張しました。当然に労働者の
時間管理は使用者側にあるからです(労働基準法による)最終的に私が1年分についての資料を出さずに
残業時間のみ主張したため「問題解決金」という処理になったようです。私は未払い残業代の請求をしたのに
別に問題を解決したつもりもありません。また最終的には150万で解決しましたが180万との差額30万については
未払い給与ですから当然税金もあるので税金を差し引いて150万となりました。損蛇はその税金対応分を支払ってるのだろうか?
また私が労其に告発したりサビ残の請求をした根本的な原因については人事は口先だけで改善しますと約束しましたが
そんな約束は守られませんでした。私以外の業務職もまた被害を受けました。
病床ちゃんも人事のウソには気をつけてがんばってください。
114もしもの為の名無しさん:2006/04/28(金) 20:13:37
http://www.y-moto.net/ 損保犯罪被害者の会

北海道警察本部において損保、共済の・・・・!?
115もしもの為の名無しさん:2006/05/01(月) 20:24:14
本社って喫煙室以外、禁煙だよね!?
116もしもの為の名無しさん:2006/05/20(土) 12:27:28
交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄
ギーマニズム論〜『これが違法を強要する政府保障事業!パンフ入手』
ギーマニズム論〜『これが違法を強要する政府保事業!パンフ入手』(その2)
117もしもの為の名無しさん:2006/05/20(土) 12:28:42

@損保協会発行の「自動車の保険、医療費請求のしおり』

  損保協会発行の冊子ですが、この冊子の28ページに

  「非弁事業の証明となる文書がありますよ!」

118もしもの為の名無しさん:2006/05/23(火) 23:30:00
・・・ホットラインって本当に人間尊重してくれるの?
”お得意な”なんか手を上げた人がバカを見るような気もするけど・・・そこんとこどうなの
119もしもの為の名無しさん:2006/05/23(火) 23:31:31
何をいまさら
120もしもの為の名無しさん:2006/05/23(火) 23:33:42
だれも相手にしないよ
そんなん分かってるジャン
121もしもの為の名無しさん:2006/05/23(火) 23:35:17
ここは尊重するどころか罵倒されるところ
とんでもないホットラインだよ
122もしもの為の名無しさん:2006/05/23(火) 23:46:46
こんな記事やニュースが頻繁に世の中に出るって言うのを
異常と感じていないのでは?
経営陣って?
もしかして、このまま何とか成るとでもおもっているのかな
ほんとヤバイよ。
123もしもの為の名無しさん:2006/05/24(水) 00:17:54
>>118
人間尊重ホットラインの機能
人事グループの一角にありサビ残や不当労働行為の相談窓口と表向きはなっております
しかし、実態はサビ残の請求等の相談があった場合には人事と裏で繋がり
その請求者の情報を人事に流しサビ残の請求を出来ないよう工作する部署です
サビ残の請求をする場合はここに相談することなく人事部長へ直接すべきです
124もしもの為の名無しさん:2006/05/27(土) 15:19:37
このスレの19見た。なるほど!
この前スレと前々スレの見方誰か教えて
125もしもの為の名無しさん:2006/05/27(土) 17:14:27
>>123
金融庁の処分でも個人情報の管理がなってないと糾弾されてるよ
126もしもの為の名無しさん:2006/05/27(土) 17:18:19
西脇芳和尊重ホットライン
127もしもの為の名無しさん:2006/05/28(日) 11:27:55
そろそろ人尊1さんの再登場期待します。
128もしもの為の名無しさん:2006/05/28(日) 15:30:16
本体だけじゃなく代理店の従業員も悲惨だね。
NAの俄社長が毎朝6:30だ7:00だに出てきて
自主トレだなんだと騒いでいる(笑)
夜は9:00とか10:00ならお客さんも帰ってくるんだからと
こんな時間にアポを取って訪問しろと言われてるらしい・・・

3年後には代理店の内部崩壊ラッシュが
来るから従業員さんはもうしばらくの辛抱だね(笑)
我慢の限界が来たら↓
http://www.jtuc-rengo.or.jp/roudou/kankyou/fubarai/index.html
129もしもの為の名無しさん:2006/05/28(日) 15:43:29
同感!寝ずに自主とれする事が賛美されているって
考えてみろよ!頭変だぜ

典型的な洗脳手法だよ
思考力を停止させるため
ちょー危険
130もしもの為の名無しさん:2006/05/28(日) 16:09:07
131もしもの為の名無しさん:2006/05/29(月) 00:24:24
>>129
奴らは寝ても夢の中でロープレしてるらしい

132もしもの為の名無しさん:2006/05/30(火) 02:13:45
損ダダダダマルチ
 http://homepage2.nifty.com/16167/
133もしもの為の名無しさん:2006/05/31(水) 22:52:26
いい加減にやめようぜ
いいとこドリとあとづけ
数字あわせの何でもあり
134もしもの為の名無しさん:2006/05/31(水) 23:08:26
今回の処分は、会社へのペナルティだから
異動処理も代理店ができないんだな

会社への制裁と思えば、納得だけど、
契約者を無視してるようにも見えるけど

135もしもの為の名無しさん:2006/05/31(水) 23:23:02
あまりにも個人をいじめすぎたんだね
ご愁傷さま
136もしもの為の名無しさん:2006/06/01(木) 03:09:19
>>同意
山口のハンコの件も多発する労基への訴えも全て社内の人間からリーク。
でもまだその陰湿な体質は変化なし。
137もしもの為の名無しさん:2006/06/01(木) 20:10:34
>>123

人事部長に言ったところで手下の人事Gリーダーが
あーでもないこーでもないとうっとおしいです

迷わず労基へ訴えるべきです
138もしもの為の名無しさん:2006/06/02(金) 00:16:49
>>同感でつ

代理店も含めヒトを大事にしない会社はつぶれるよ
つぶれなくても内部告発はなくならないし、イメージアップなんてありえない
バカでもわかるさこんな事
他業界の例があるんだから、学習してくれよ
優秀な大学でてるんだろ
139もしもの為の名無しさん:2006/06/02(金) 00:21:47
いまさら学習しても遅すぎ
140もしもの為の名無しさん:2006/06/02(金) 00:23:49
確かにおそいよな
SJの得意な”手遅れ”ですかね
141もしもの為の名無しさん:2006/06/02(金) 00:26:11
6月2日は完全停滞れす
142もしもの為の名無しさん:2006/06/02(金) 00:53:10
納得
143もしもの為の名無しさん:2006/06/02(金) 23:17:00
人尊1さん見てますか?
この様な結果は損蛇のウソゴマカシ体質から来たものですね。
この際全ての膿を出すように祭りを始めましょうか?
144もしもの為の名無しさん:2006/06/02(金) 23:33:18
社員です。
この1週間の対応も後手後手。
無意味で情けない衛星放送の垂れ流し。
「何が何でもなんとかしなきゃ」という気持ちから
「もうどうでもいい」という気持ちに変わってきました。
「何が何でも・・・」このこだわりがSJ社員のプライド
につながっていると思っていましたが、本当にもうどうでも
良くなってきました。みなさんどうですか?
145もしもの為の名無しさん:2006/06/02(金) 23:40:23
新社長も最初と最後で言っていることが違ってまつ。
言っていることと、実際が違ってまつ。
結局は、現場にやらせんでないの。
なんで、証券訂正も現場なの? 
本社でアルバイト雇えばいいじゃん。外注すればいいじゃん。
146もしもの為の名無しさん:2006/06/02(金) 23:50:25
決して会社のために働いてきたつもりは無いですけど、
あまりにもこの会社は社員をバカにし過ぎですよね。
今日の衛星放送見ててつくづく実感しました。
わざわざ忙しいときに集めといて、トップがあんな表情で
あんなクダラナイことしか言えないのだから本当に社員を
バカにしてますよね。
147もしもの為の名無しさん:2006/06/02(金) 23:56:03
じゃあ、グダグダ言うだったら辞めればー
「社員をバカにする会社には痛くない!!」
エージェントになって、いじめたらどう?
あっ、損蛇とは委託しないか。(笑)
148もしもの為の名無しさん:2006/06/02(金) 23:57:54
泣きそうな顔をしながら、目は座っており、結局は現場に押し付け。
149もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 00:03:23
>>147
今回の業務停止で解約続出の負け組みAGでつか?
AGさんは別に板があるのでそちらへどうぞ
150もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 00:25:02
まぁそんなところでしょう。
一時凌ぎ
151もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 00:27:08
本社・事務本文は営業のつらさが分かってない!
決算期でもないのに、「計上の締め」なんかやめろ!
この忙しい時期にくだらん理由で書類を返送するな!
152もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 00:31:17
パート アルバイトは人間扱いされていない。行政処分についても何の説明もない。情報は社外から。重労働だけが増えるのみ。怨みは増すのみ。
153もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 00:36:49
何で損蛇の役員に女はいないの?
154もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 00:46:34
有事の際の現場の苦労は相当なもの。
外部からの突き上げもきついぜ。
通常業務がまったくないわけでないんだから。
わかんないと思うけどね。
155もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 00:48:59
        ,  ------ 、
          /  ) (     ヽ
         / )  (    ) (  ヽ
         /  ミ(   (   彡 ) ヽ
         i (     )  (  )  ヽ  
  m n _∩ ヾ  /ヽ_,mm/\彡  ) 彡 ∩_ n m
⊂二⌒ __)  ヾ/ 、      ヾ (   彡( _⌒二⊃
   \ \   ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ__ミiノミ / /
    \ \   .i`ニ=-(((-一´   / / /
      \ \ i ''"(。 。)、``  //  /
       \  ヽ ´ /i_i_  ヽ  /  / 個人情報をネットで書かそうとする
         \  ヽ ゞ二ニン /  / 自称一流法律家EXAアンチさんと議論しても時間の無駄
           \ `ー―''"  /
           / ・    ・ /


156もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 00:52:54
早く「やめれ。何もしなくてもお咎めなし。」と宣言して、
ムダなあがきから開放してくれ。

そしてトップが責任とるだけで2万人の社員が助かる。
トップが責任とらないから現場が苦しんでいる。
157もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 01:05:33
>>152

業務職も同じです。
158もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 01:10:55
業務職の「いきいき」活動は何のためにやってたのか、
今となっては分からない。
159もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 01:13:11
もともと分からなかった
平野のやることは
160もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 01:15:55
>158
何ですかそれ
161もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 01:33:33
>>160
行き遅れ遺棄の略
162もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 01:35:24
>161
行き遅れ遺棄活動って何かやってましたっけ
163もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 02:08:35
総合職3年目です。もうバカバカしい。最近は何をやっているのか自分でも
解らない。
6月中の土日は出勤命令が出ました。この会社もう末期的。
転職支援会社に今登録しました。
164もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 02:12:40
8月から修正予算がスタートです!
上期締めにむけたロケットスタートが準備されてますか
くれぐれも打ち上げ失敗にならないよう祈念致します
165もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 02:26:40
>>164
エンジンより火を噴き、失速→墜落w
166もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 08:42:38
>>163
金融庁の次は労基所からの行政処分が来るので
その前に離脱しる
167もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 09:01:10
ボーナス凍結?
168もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 09:27:48

日本興亜に契約しておくと、事故を起しても

被害者に支払われるべき賠償金は

契約者(加害者)がもらえる。裁判確定判例があるから

絶対安心!! 日本興亜さすがだな!!
169もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 09:29:13
 
日本興亜案件、ニッセイ同和案件、あいおい損保案件、これだけの

「交通事故の賠償金は時には事故加害車両の所有者、事故加害者両保険加入者に

コッソリ損保では支払を行って居る証拠が表に出た以上!」

170もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 09:32:22

東京海上日動の悪行の手口。

・被害者側に多数の怪我人が出た場合は、「怪我人が何人もなると加害者の

 罪が重くなるので、1人にしてほしい」と言ってくる。
 
 しかし、これは当然加害者のことを思ってのことではない。

・被害者が契約している、東京海上日動に搭乗者保険の請求をすると

 「被害者が、過失ゼロの場合は賠償の対象になりません。」と、呆れ

 る嘘を平気で言ってくる。

・契約者に無断で、契約内容を作り変えている。
171もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 09:45:01

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

ニュース速報〜激写!東京日動海上札幌で現場検証行われる!
http://kazuo-k.at.webry.info/200604/article_5.html

ニュース速報〜激写!東京日動海上札幌で政府保障事業の説明求める!
http://kazuo-k.at.webry.info/200604/article_8.html


172もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 09:45:52

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

ニュース速報〜『激写!責任を追及された北海道管区行政評価局』
http://kazuo-k.at.webry.info/200605/article_10.html


173もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 09:47:03

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

ニュース速報〜『トチ狂ったか損保&損保弁護士?賠償金を加入者に支払う!』
http://kazuo-k.at.webry.info/200605/article_13.html



174もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 10:23:58
>>163
6年目の総合職です。実は私も昨晩インターネットの転職サイトを見て登録
を済ませました。20代の内に転職しようと思います。
この会社将来性ゼロですね。
ただ資格記入欄には損保や生保の資格しか記入出来ないことに気づき愕然。
もっと勉強しておけば良かった。この会社に居続けてもバカになるだけですね。
175もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 10:32:34
???
176もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 10:35:03
>>174
馬鹿は生まれたときから馬鹿
ダメな奴は何をやってもダメ
会社のせいにしたって何も変わりません
177もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 10:38:06
>>176必死だなwww
178もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 10:58:07
>>176
そういうお前はジャパン教の信者か?
会社と心中しろ!
179もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 11:00:24
取締役人事部長中野久を尊重するためのホットライン
180もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 11:05:55
>>174
若い人にはこの会社は薦めません。
若いうちに、勉強できるうちに転職した方がよいと思いますし、この会社では社会貢献ができません。
この会社の今後は他に移れないおじさん、おばさんが責任を持ってやってゆきます。
T号作戦のときから、この会社は背伸びしすぎてました。
こんどの新中期経営計画でもT号作戦が復活です。
このままいてもおじさん、おばさんたちのように無駄な時間を費やすだけです。
181もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 11:14:15
>>180損保ジャパンに「今後」は存在しない
外資に身売りして消滅です
182もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 11:17:55
>>181
AIG説が有力です。
183もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 11:20:53
>>182情報乙
184もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 11:23:57
AIGスターとエジソンにあたる席に
損蛇が選ばれたわけか。
185もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 11:29:48
これから数回に渡る行政処分で企業契約はすべてはげ落ち
個人契約のみ残るから、AIGから見たらGOOD!!な物件だな、損蛇
186もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 11:40:58
損蛇は海外が弱いからシナジー効果が見込める。
187もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 13:25:25
土日出社のお詫び行脚は人間尊重してない。
社長を連れて来い!って怒鳴られる。

テレビでお侘びの特別番組組めば済むのに。
188もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 13:29:09
>>186損蛇は海外が弱いから、AIGから見て買いやすいってこと
損蛇からの視点は無意味w
189もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 13:33:44
AIGKK社員からの本音。
契約は欲しいが社員はいらねー。
だって損蛇って無能集団だもん。
190もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 13:35:28
>>187
代理店にお詫びしても、社長がいつまでものらりくらりで危機感が無い。
代理店にお詫びしてもクレームの材料(今回は退職金の凍結)を会社がつぎつぎ
に提供してくる。もう勘弁して欲しい。
凍結で文句を言われて、まさか次には「支払い」で文句を言われることはないでしょうね。
191もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 13:39:34
>>189ご案内ください
AIGが買い取るのは契約のみ
社員はもちろん代理店も付きません
これでAIGは直販通販の基盤がつくれます
192もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 13:42:27
>>191「ご安心ください」
193もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 13:45:53
AIGの直販通販なら、アメホという立派な基盤が
とっくの昔に完成している訳だがww
194もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 13:54:09
>>193だからどうした?

AIG説がホントかどうかは知らん
知らんが、損蛇消滅を疑う馬鹿はいないだろう
195もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 14:02:38
ミレア
三井住友
あいおい
日本興亜・AIG
って業界序列かな

AIG大躍進じゃんか!
196もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 14:02:46
これで従業員800人くらいなら欲しいよな。

保険金を払わないための要員がいるような保険会社は要らん。
197もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 14:07:30
損蛇の契約が現在の3割まで落ちても
三井ダイレクトやソニー損保とは比較にならない
巨大直販損保ができることに違いはない
198愚痴:2006/06/03(土) 16:50:38
平野やっと辞めやがった おせーよ「白いひと」
世間様も一線社員も全員憤慨 会長就任で済むと思ってたのはオマエだけ
土曜に社内衛星放送見たけど、何故社員の前にすら出てこない!!?
もう一度記者会見と社内放送で自分の責任認めて土下座しろ
恐怖政治やってたツケは社員にも代理店にも契約者にも迷惑。

しかし、今度の社内対応見てると
損保営業停止は考えもしてなかったのかね まだ「対応未確定です」って、
バカ! 前もってそのリスクはあるんだから、想定対応マニュアルでも
先に作っておけ!
リスクヘッジ提案する会社がリスク管理できてないで大きな面する
な、経営陣よ。さらに代理店の皆さんが混乱して迷惑するんだよ
俺ら末端社員も心底反省して土下座行脚してるんだから、せめてもうちょい
バックアップできる体制つくってくれ
199もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 16:57:26
社員は転職準備しないと

資格は生損保募集資格じゃどこにも雇われない
200もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 17:28:12
社員はいらない。
代理店は半分いただく。
契約は買い取る。
後はなにもいらない。
変なものがくっついてくるとこまるから
201もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 17:37:03
>>200知ったか乙

直販だから代理店がいらない
社員は管理要員少々かな
契約は現在の3割もあれば充分
202もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 20:58:30
エリツインがいなくなって近代化するのかな。
203もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 21:09:08
人事異動は4月に一本化して、内示は2ヶ月前に出してほしい。
204もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 21:35:04
>>202外資傘下で日本最大の通販損保になります
シナリオできてます
205もしもの為の名無しさん:2006/06/03(土) 21:35:11
契約紹介ポイントで人事評価するのはやめてください。
206もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 01:02:23
>>1です。ご無沙汰してます。
私の近況報告ですが、退職し、新しい人生を歩み始めました。
後遺症がまだ残っていますが、時間が経てばいつか良くなると思います。
人事とは、面談もせず、サビ残の支払いも受けていません。
退職後にキャリア・トランスファー制度ができ、
一応、人事部が私の希望を叶えてくれた!?ようです。

疑問があるのですが、退職する際に、持ち株の退会届書を書いた覚えがないのですが、給料口座へ振り込まれてきました。
これは、自分で記入しなくてもいいものですか?
それとも誰かが記入してくれたのでしょうか?ついでに捺印する欄もあるのでしょうか?
退職の際に、スタッフさんへの登録の案内ももらいませんでした。
二度と会社へ関わるなって事なのでしょうね。
人間尊重ホットラインになんて、相談しなければよかったと後悔しています。

207もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 01:04:40
サビ残業なんぞどこの業界でもあるわ、ボケ!
メーカーをみろや。
208もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 01:11:06
209もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 01:22:38
>>206
待ってたぞ1さん
何はともあれ損蛇と縁が切れたことはオメデトウ。
新しい人生頑張って下さい。
今の損蛇の現状はマスコミ等でご存知でしょう。
病気も本来なら労災であり損蛇に責任があります。
それにしても酷い仕打ちですね!
サビ残が当然の激務で病気になり、そのサビ残代も払わずに病人を追い払った
感がありますね。
損蛇は自業自得です。
まだこれから損蛇は破滅への道をたどります。
その時には時機を見て一矢報いましょう。
210もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 01:34:27
>>206
それにしてもひどい会社ですね。コンプライアンスも何もあったもんじゃないですね。
残業代の支払い方が3通りあるんですね。
1 サビ残をやらせて支払わない
2 請求してきた人にだけ面談を強要して合意書取り付けて個別支払い
3 請求するが文書でのやり取りを希望し面談を拒否した人には支払わない
 以上のような会社の体質が今回の業務停止に繋がったはずです。
まだ諦めないで下さい未払い給与という債権があると思ってください。
211もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 01:37:41
>>206 担当はN村さん?もしそうならSS課に異動になったはず。
212もしもの為の名無しさん :2006/06/04(日) 01:42:38
>>210

3 面談を拒否した人には支払わない

これっておかしいですよね。
なぜなんでしょうね。
213もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 01:45:14
>>207
前職はメーカー出身ですが、残業代はしっかりもらっていましたよ
メーカーは損保と違って組合が強いんです。
214もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 01:51:32
俺は電機メーカーだったが
設計部門、SE部門はサビ残だらけ。
キミのところは恵まれすぎだ。
215214:2006/06/04(日) 01:55:19
サビ残被害者面しているやつに限って
業務遂行能力が低い。
タバコ吸いに何度も離席するは・・・
無駄な私語が多いは・・・
216もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 02:04:23
>タバコ吸いに何度も離席するは・・・
>無駄な私語が多いは・・・

これ、まさに私の上司なんですが・・・
まあ彼らは年俸制だから許されるという解釈なんでしょうか
にしても大して仕事してないのに年収1500万なんだから
もっと働いてほしいです
217もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 02:06:49
>>215

サビ残請求に業務遂行能力は関係ない。
会社のために社内で仕事していれば
どんなに仕事できなかろうが、それは残業だから。
という判決が最高裁ででているよ。
218もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 02:15:52
崩壊までのカウントダウンが開始されましたが、逃げ遅れた損蛇の皆さんはこの先どうされるのですか?
会社側にとっても今回の事態はリストラ推進のキッカケにもなりましたね。
火傷程度の今のうちに次の就労先を確保しないと丸焦げになってしまいますよW
219もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 02:17:40
夜21:00時になったら消灯されるけど、あれは何のため?
元々は残業防止だったんじゃないのか??
220もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 02:21:18
>>217
表面的に判決読むな。
>どんなに仕事できなかろうが
それはまじめな勤務態度の場合。
たばこを吸うために何度も離席したり
意図的に私語を多くするような勤務態度を
想定していない。
221もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 09:52:51
>>220

業務遂行能力と勤怠態度は違うからね。
勤務態度がまじめなら業務遂行能力が低かろうと
残業代は支給されなくてはいけない。

ちなみに、意図的な私語は確かに問題だけど、
例えば1時間PCの前に座っていたら10分休憩取るというのは
労働省のVDT指針に記載されている。
だから、1時間PCで仕事をしていて10分煙草吸いに席を外す行為は
問題なし。
222もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 10:02:09
>>220煙草の為の離席・私語は総合職、とくにリーダー以上に目立つ行為で
業務職でこれをやるのは見たことないよ
223もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 10:12:32
組合が弱すぎ。完全停滞口だけ。
224もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 10:14:33
組合が強かったら業務食の人事制度改定も阻止できたはずで
225もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 10:15:01
業務停止中にストライキをやらない組合幹部は糞
226もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 10:16:47
>>206
人間尊重のパート1のスレからずっと見ていたものです。
仕事の激務で鬱病になり、一人で会社と戦っている姿には感動を覚え陰ながら
応援してました。決してひとごととは思えませんでした。明日はわが身です。
払うべき保険金を払わない。払うべき残業代を難癖をつけ払わない。
金融庁の処分を受けても変わらないんですかね?
そういう体質が問われているのに解らないんですね。まったく一緒のことですよね。
でもジャパンと縁を切り、新しい人生のスタートをきったので病気のほうもきっと
少しずつ回復するでしょう。
早く良くなることをお祈りしています。
227もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 10:26:20
組合執行部は詐欺師の集まり。組合費がソープ代に消えている。
228もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 10:34:29
俺も組合役員だったとき、組合費でヌキますた(;゚∀゚)=3ムッハー
229もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 10:39:48
経営陣は自分たちの権威や名誉や処遇を守ることばかり考えるな。
これからは、
お客様、代理店さん、社員(特に業務職)を大事にしろ。
230もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 10:45:55
お前ら女性蔑視の発想を捨てろ!
231もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 10:56:27
>>230中野久常務に言え
232もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 11:01:10
>>1です。
応援していただき、ありがとうございました。
サビ残の担当は、N村さんでした。
他スレで異動した事を知りましたけど。
SS課ってどこなのでしょう?(どうでもいいけど)
もう会社の事は、忘れかけてきています。
お金の問題だけではないので、サビ残の請求もするつもりもありません。
今となっては、健康でいられることが一番の幸せです。

233もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 11:58:42
全部の保険会社には来ないと思うけど、
損蛇の悪徳知名度が最高値に達している今は
労働基準監督署が全国の損保ジャパン各店舗に一斉に入件してくれる
最初で最後のチャンスだと思われ。

サビ残の嵐の中で薄給に耐えている業務職は
このチャンスを逃すとまともな金を得るチャンスはもうないぞ。
総合職はお前らの3倍はもらっている。
リーダー職は5倍もらっている。
責任逃れをしようとした社長は○十倍もらっているんだから。

711 :もしもの為の名無しさん :2006/05/27(土) 10:57:11
>710
>総合職はお前らの3倍はもらっている。
>リーダー職は5倍もらっている。
>責任逃れをしようとした社長は○十倍もらっているんだから。
何のこと?

712 :もしもの為の名無しさん :2006/05/27(土) 10:59:06
>>711
年収。
30歳総合職900万
40歳リーダー職1500万
社長はいくらだっけ
業務職は手取り15万って聞いた。可哀想。

713 :もしもの為の名無しさん :2006/05/27(土) 12:27:13
6月末退職予定の業務職の皆さん!
私は6月で辞めるものですが、退職後直ちに労働基準監督署に苦情を言いに
行きます。サービス残業は過去2年間分受け取れます。
退職金の何倍にもなります。皆さんも労働基準監督署に行きましょう!
一人ではないから心強いと思いますよ
234もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 12:06:47
最後のチャンスではないが時間は残り少ない

なぜなら、「自動継続契約」「自賠責」だけをとりあえず温存して
外資に営業譲渡するシナリオができてるから
235もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 12:15:55
万が一、業務停止期間中に業務停止命令に違反する行為が行われた場合には、
更なる行政処分を受けることとなり、会社存続の危機となる。


   会 社 存 続 の 危 機 と な る
236もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 12:29:38
募集停止だけが業務停止ではないw
業務停止だけが金融庁命令ではないwwww

損蛇は6月26日までに業務改善命令を金融庁に提出しないといけない。
金融庁は、これを却下するでしょうwwwww
237もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 12:32:03
>>232
1さん 私も最初のスレから見ていましたが、その方がいいと思います。
こんなでたらめな会社のことは一刻も早く忘れ去るべきでしょう。
残業代の支払いが文書ではダメで面談をしないと支払わないという特別ルール
はジャパンでは認められても、世間一般では通じないでしょう。
きっと1さんの代りに天罰が下るでしょう(もう下っているのかも?)
こういう私も今年中には辞める予定です(今月中になるかも?)
この時点においてもジャパン独特の見え見えの発表「役員退職金支払いの凍結」
これは後でこっそり支払うということです。安月給の業務職の残業代も払わず、
上のものは責任も取らず数億円の退職金を受け取ります。
もうこの会社には見切りをつけました。
238もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 12:41:19
業務食の方々は大変だと思います
訳わからん雑用頼まれたり・・・
それに引き換え総合職!
○○運輸より仕事しないメッセンジャー
照会しても回答も来ない
スポ新読んで夕方階段走って汗掻いて帰社
長が帰るまでだらだら仕事の振り
そんで給料貰えりゃ楽だわさ
代理店なんか経費引いたらコンビニ以下ですよ
がんばれ!!
                       部外者より
239もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 12:45:48
とあるリーダー職。
リーダー職同士の打ち合わせ(会議ではない)するのに
「なんか冷たいもん飲みたいなぁ。お茶入れてくれる?」
って、やめてもらえませんか?
業務職はあなたの奥さんではありません!
240もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 12:52:11
>>239あんたもアホだね

茶を入れなきゃいいでしょ
241もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 12:54:23
>>240
239ですが、
私は入れていませんもちろん。
でも他の業務職は入れています。
おかげで入れない私が目だってしまっています。(笑
242もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 13:02:53
でもさあ
>>1さんみたいな業務職は結構いると思うんだよね
やっぱそういう人は辞めても損蛇が存続している限りは
スッキリしないんじゃないの?
243もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 13:09:20
会社存亡の危機だと煽って、強制労働を強いる社風乙
244もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 13:13:54
他人印にまみれた損蛇の自動継続は無効
245もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 13:14:36
会社存続の危機だからわざと会社の恥部を晒す職員も
いそうな気がする

もう辞めようと思ってるやつとか
散々嫌な上司に数字叩かれたやつとか
ズルした同僚の方が評価良くて
その相対で評価下がって給料上がらなかったやつとか
246もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 13:16:47
ジャパンは永遠です
247もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 13:32:23
ボランティアだっていって阿波踊りを強制するのはやめてください
248もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 15:16:25
もし社長や役員が退職金を受け取ったら、私が人尊1さんを引継ぎます。
サビ残の請求をして2チャンで経過報告をします。
私達は薄給で毎日働き、この業務停止で雑務は増えるし正直やってられません。
それに引き換え、上の人達が責任を取らず多額の退職金を受け取るなど許せません。
このスレを見ている業務職の皆さん!
退職金の支払い発表があれば、その日以降一斉に仮病で休み続けませんか?
249もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 15:18:29
存亡の危機ではなくて、事業譲渡は決まってる

金融庁に対して、嘘報告してはぐらかして、すっとぼけたんだろ

そりゃ金融庁は激怒するわ!段階踏んで、おとり潰しするわな!
250もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 15:22:32
>>248明日から有給をとったら?
会社は先長くないよ
251もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 15:23:33
>>242
本当にそう思うのであれば抗議の意味で明日から休んだら?
そして「退職金支給せず」の発表後に出社したら?
252もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 15:27:19
有給休暇が何十日とあるんだから、早めに取っとくべき
でないと
「物理的に」ww取れなくなるお
253もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 15:33:03
いい加減にしろ!
退職金を「払う」「払わない」で論議するのは!
この様な結果を招いた責任を取るのは当然のこと!
退職金などありうるはずがない!
254もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 15:34:18
>>252
じゃ何故? 「支払いの凍結」という言葉を使うの?
255もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 15:36:33
それがそうならないのは、お前が社員ならわかるはず。

怒って会社と闘うのも結構だが、早く見切りを付けて
早く他の人生を歩んだ方が幸せだってば。
256もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 15:37:35
>>254
損蛇固有の ゴマカシ用語
257もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 15:41:44
既に受け取った役員報酬を返上して当然なのにねぇ

この7年間に平野がやったこと
日動に逃げられ、想定外の「損蛇」を作り
芙蓉や古川のメイン損保の座を東海日動に渡して、3位転落し
不祥事起こしまくるも金融庁をナメて、取り潰しの道へ

何もしなきゃ、普通に業界3位の安田火災だったよ
258もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 15:46:08
>>256ハゲ同
損蛇が使う単語を深く考えても無意味

とにかく「株式会社損害保険ジャパン」が存在するうちに
有給休暇を取り切り、残業代を貰い切れ
残り時間は長くない
一年なんて、あっという間
259もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 17:13:33
かつて外資に事業譲渡した保険会社の場合
社内で早期退職制度を運用し社員への被害は最小限にした
損蛇経営陣には、その発想はない
嘘、はぐらかし、すっとぼけを炸裂して、損保ジャパンは終了する
260もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 17:26:18
外資の者です。
仮に損ジャを吸収することになっても
社員は全員解雇します。
261もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 18:03:24
損蛇の人の扱いはハゲタカよりひどい
気にいらない人間は、選択肢を与えないで即クビキリ
262もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 18:03:33
金があるうち、JTを参考にして人を減らせ。
従業員の半分が大満足で早期退職した。
263もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 18:16:24
こんどは人事評価がきちんとした会社に喰われたい
無意識なんだろうけど、旧●出身という時に、こそっと言うのをやめてほしい
264もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 19:05:28
この期に及んでまぎらわしいことを言うな。
「役員退職金の支払い凍結」だと?
支払うのか支払わないのかハッキリしろ。
いつまでも問題を引きずらないでくれ。
現場で代理店から苦情を言われる身にもなってくれ。
土日休日出勤を強制する前に「退職金は当然払いません」と早く言ってくれ。

                         by 営業社員
265もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 19:17:21
内定者の立場からも早く退職金返上して欲しい。
恥ずかしくて学校に行く気がしない・・。
マジで留年するかどうか迷い中。
でも慶應法だし留年したらかなりのマイナスになることを考えると・・orz
266もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 19:23:32
役員退職金の支払い有無が
代理店対応の論点になってるのね。。

早く対応マニュアルの問答集に
「退職金は支払いません。社会通念上支払いはあってはならないことです。」
と明記してあげたら。。
267もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 19:26:58
>265お前バカだろ?
268もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 22:05:58
この会社にいる人たちは、感覚も常識とずれている。
俺たちは誰より泥くさい仕事やってんだから高井丘陵
もらってあたりまえだと思ってる。
それが間違いだということに気づいてない。
いったい何の仕事をしているのか特に総合職

その半面、ここの社員は、大本営発表をいつまでも信じて
日本は圧倒的勝利だと思っている国民に似ていてある意味
かわいそうだ。宗教団体のようだ。

269もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 22:10:03
ハンコ隠しに女子更衣室を使うのはやめてください
270ああ:2006/06/04(日) 22:17:20
損保ジャパンはいい会社だ!損保ジャパンはいい会社だ!損保ジャパンはいい会社だ!損保ジャパンはいい会社だ!
271もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 22:18:15
損保ジャパンはいい会社なのに、悪人が会社を支配している。
272もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 22:32:37
ティンポジャパンは下品な会社だ
損ジャは最低な会社だ
273もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 22:49:29
新社長は素晴らしい。彼の名前を関した社名に変更しよう!
「○藤火災海上保険株式会社」
274もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 23:11:54
関?
冠?
275もしもの為の名無しさん:2006/06/04(日) 23:16:51
>>273
日産ブランドで生まれ変わろう
276もしもの為の名無しさん:2006/06/05(月) 00:21:00
ほんとうにサビ残請求資料を準備しようかな
277もしもの為の名無しさん:2006/06/05(月) 00:34:59
もう衛星放送はいいよ.
それより役員退職金支払わないと早く言ってくれ
代理店から文句を言われてかなわん
278もしもの為の名無しさん:2006/06/05(月) 02:50:06
>>277 同意
これで退職金支払ったら この会社終わる
279もしもの為の名無しさん:2006/06/05(月) 07:25:16
どっちにしても終わる
280もしもの為の名無しさん:2006/06/05(月) 12:59:37
土日、出てなにしてるの?
281もしもの為の名無しさん:2006/06/05(月) 22:08:58
仕事しているフリをしている。
282もしもの為の名無しさん:2006/06/06(火) 00:08:40
ピンチはチャンスなのか?
283もしもの為の名無しさん:2006/06/06(火) 00:18:28
>>282 ピンチは土つぼ。
不祥事がピンチ、その後の平野の対応が土つぼ。
会長就任発言が世間や社内及び代理店の批判を招き会長なれず。
記者会見をばっくれ責任感の無さを露呈
新社長も平野に対し弱腰のため「退職金なし」が言えず「退職金凍結」発言。
一旦凍結と発表し、その後支払うことになれば今度こそ土つぼにはまる。
284もしもの為の名無しさん:2006/06/06(火) 00:23:16
代理店もさまざま

協力的な代理店

非協力的な代理店

ここぞとばかり社員をいこむものもいる(気持ちわかるぜ・・・社員も被害者なんだぜ)

踏み絵だよ踏み絵

まぁ損な輩はいい死に方市ね―よ

一生ーーーーー覚えていてやるぜ さぞかし健康害さないようお祈りしてますよ


285もしもの為の名無しさん:2006/06/06(火) 06:48:26
ここまでくると前社長は単なる老害。
ぐずぐずしてないで一刻も早く「退職金自主返上」を言わせろ。
286もしもの為の名無しさん:2006/06/06(火) 07:27:10
まさかここまで空気が読めない者だったとは
社員どもも、さすがに幻滅したのでは?
287もしもの為の名無しさん:2006/06/06(火) 09:52:49
ところでのHのおっさんはどこで何をしてるのでしょうか?
288平野浩志:2006/06/06(火) 15:23:22
えー わたくしは、責任をとり 私人から死人になりますので、皆様 これで、
ご勘弁を・・・・
289もしもの為の名無しさん:2006/06/07(水) 00:43:55
新宿本社ビル前でビヤガーデンやりましょう
290もしもの為の名無しさん:2006/06/07(水) 03:56:46
誰か、あのでたらめ情報の発信源 さとうなごみを止めて!!
291もしもの為の名無しさん:2006/06/07(水) 07:19:18
前社長に対する「退職金不支給」の発表はいつですか?
業務職の残業代をケチっといて今回の事件の責任者へ退職金10億円?
それはないでしょう。
292もしもの為の名無しさん:2006/06/07(水) 10:23:09
日産の役員報酬は年間2億を超えているようだし、
6年で退職金10億なら別にいいんじゃね?
293もしもの為の名無しさん:2006/06/07(水) 11:03:21
不払いしていたくせに10億か
294もしもの為の名無しさん:2006/06/07(水) 16:03:55
退職金こそ不払い汁!
これまでの役員報酬も返せ!
295もしもの為の名無しさん:2006/06/07(水) 16:05:45
296もしもの為の名無しさん:2006/06/07(水) 16:29:45
×保険金不払い→○保険金支払い漏れ
×退職金凍結→○退職金遅延
297もしもの為の名無しさん:2006/06/07(水) 23:40:11
  × 残業代不払い→○合意書作成し個別支払い(請求した者だけ)
  × 退職金凍結 →○人の噂も75日。それが過ぎたらこっそり支払い

  「凍結」という言葉はジャパンらしい姑息な言い方ですね。 
298もしもの為の名無しさん:2006/06/07(水) 23:43:40
在職者職業紹介事業


センターでは、現に企業に在職している方であって、転職を希望される方、又はUターンを希望される方などを対象に、
職業相談及び職業紹介を行っています。

● 職業相談は、全国の地方事務所にご連絡のうえ来所していただき、行うこととしています。
● 職業紹介は、相談を行ったうえで、転職を希望する方から求職票を提出していただき、求職者に最適と思われる企業を
  紹介しています。


人材情報は当事業の目的以外に使用することはありません。
また、情報の提供、相談、あっせんについての費用はかかりません。

センターが実施している出向・移籍支援事業及び在職者職業紹介事業は、厚生労働大臣から無料職業紹介事業の
許可を受けて実施しており、企業情報及び個人情報を業務上以外に漏らしてはならないこと及び情報の提供、相談、あっせんに
ついての費用の負担をさせてはならないことが義務づけられています。


299もしもの為の名無しさん:2006/06/08(木) 00:04:03
>>283 ピンチはドツボ===========正解!
    対応を誤ったね!末端の社員じゃないんだからしっかりしてくれよ!
    株主価値はどうなったんや!
    どう責任をとってくれるんや!
    
     
300もしもの為の名無しさん:2006/06/08(木) 00:08:05
>>299
責任はキチンと取ります。
一切の職から身を引き、後は「凍結」後に支払われる莫大な退職金で余生を
楽しみます。
301もしもの為の名無しさん:2006/06/08(木) 00:37:07
ところで、
まだまだあるコンプラ違反(犯罪)はどうなるのでしょうか。
頑張って停止期間終えても、また後で噴出すコンプラ違反!!
コンプラ部は金融庁に全く報告していない!
株価が全く下がらない! →なぜでしょう? → 外資に買われています。→ 日米保険交渉の餌食で、外資に売られます! → 事実上倒産です。 → 結局、日産、大成と同じ穴の狢ですね。
302もしもの為の名無しさん:2006/06/08(木) 23:40:31
社員のプライバシーまで会社が口を出すのは人格権の侵害で憲法違反だと思います。
BY業務職
303もしもの為の名無しさん:2006/06/08(木) 23:51:25
合コン禁止ってしどい!!!!!!
304もしもの為の名無しさん:2006/06/08(木) 23:56:04
ディーラー車の購入斡旋や、自爆契約キャンペーン制度は中止じゃなくて「廃止」としてください
そんなことばっかりしてるからコンプラ感覚がマヒしてんでしょ
305もしもの為の名無しさん:2006/06/09(金) 00:58:38
>304 会社は購入斡旋を強制していません。
あくまでも社員の自主性に任せています。
自爆も業務命令ではありません。
嫌なら断ればいいんです。

一部の成績に過敏になって勝手に車買ったり自爆している従業員の暴走を
なぜ会社が責任取らなくてはいけないんですか?
306もしもの為の名無しさん:2006/06/09(金) 01:19:28
>>306
へぇ〜、そうだったんだw
307もしもの為の名無しさん:2006/06/12(月) 23:09:27
>>305
自爆はよくあることということですね。
308もしもの為の名無しさん:2006/06/12(月) 23:18:27
一番暴走したのは平野
309ペテン師資格は貧乏へのパスポート代書屋資格W:2006/06/12(月) 23:22:59
883 名前:もしもの為の名無しさん :2006/06/12(月) 22:16:12
1000万の価値って何ですか?
250万の棒茄子は妥当ですか?
そんな仕事、いくらもらっても絶対にしないって言う人のほうが、
圧倒的に多い中で。


310ペテン師資格は貧乏へのパスポート代書屋資格W:2006/06/12(月) 23:25:07
624 名前:もしもの為の名無しさん :2006/06/12(月) 23:21:59
一円でも要らないよ!


625 名前:もしもの為の名無しさん :2006/06/12(月) 23:22:37
【変態】鹿児島県警の警備課長が酔っ払って電車内で立ちション、懲戒処分【不祥事】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149592020/l50


311もしもの為の名無しさん:2006/06/16(金) 00:33:37
会社をこんな状態にしたのは誰?
312もしもの為の名無しさん:2006/06/16(金) 00:42:21
>305
従業員の暴走!?そんな社風にしてあるのが、いかんのじゃろ!
体質変えろ!
313もしもの為の名無しさん:2006/06/16(金) 09:18:24
>305
君のようなノー天気社員がSJのヤクザ体質を
支えていくんだねー。
314もしもの為の名無しさん:2006/06/16(金) 10:20:06
>>312-313
連投乙。
つかお前は>>305だな。素敵なジサクジエーンw
315もしもの為の名無しさん:2006/06/17(土) 02:08:41
新社長がビデオで「風通しのいい会社にする」と言ってましたね。
有言実行してもらう時が来ましたね。
公表してない退職制度(裏退職)やサビ残個別支払いの実態。
これでまだ隠蔽するようであれば再度処分をくらうでしょう。
316もしもの為の名無しさん:2006/06/17(土) 16:34:10
まず、旧役員の懐妊から手を付けなければ、風の通りは
ヘラの体制と変わらない。
同じ事は水面下で行われる。それが会社の体質!
どこを切っても金太郎飴。
317もしもの為の名無しさん:2006/06/17(土) 16:55:36
まとめて読んでいると、同じ人が書いているのでは、と思えてしまう文章が多い。
318もしもの為の名無しさん:2006/06/17(土) 17:19:26
サビ残とも同一人、同一内容、同一主張が見受けられる。スレをワザワザ分けて立てたならスレタイトルに沿った内容にして欲しい。コピペと同じ。
319もしもの為の名無しさん:2006/06/17(土) 17:20:46
うつ病は誰でもかかる可能性がある。かかりやすい人とそうでない人がいる。
かかりやすいのは、とにかく真面目な人。そして、ちょっと不器用な人。
人の話を鵜呑みにするような、素直過ぎるところがある人。わかる?
普通の人には何でもないことがとても大きく響く、感受性豊かな人もそう。
これらを満たしている人がかかりやすい病気なの。私はうつ病。
真面目でちょっと不器用で、素直過ぎて、感受性が豊かな人間てことね。
「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。
ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。
私がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。
言うまでもなく、その場を黙って離れるのは「死ね」と同じ意味だから厳禁。
ひたすらそこにいて。必要になったら話しかけるんでヨロ。
でも、こちらがそういうことを口に出したら、ちょっと傲慢に見えてイヤ。
だから言う前に察して。そしてベストな動き方を瞬時に判断し、手際よく実行して。
気を遣っている素振りは決して見せず、飽くまで自然に。こっちが負担に感じたら、
それは失敗だから。心して取りかかって。1回の失敗が命取りだから。
320もしもの為の名無しさん:2006/06/17(土) 17:22:50
↑?
321もしもの為の名無しさん:2006/06/17(土) 17:47:45
>>317-318
そう言う貴殿も同一人物に思われる
1レスでまとめられなかったのは、トイレ休憩かw
322もしもの為の名無しさん:2006/06/17(土) 23:53:08
>>318
私もこのスレや他のスレ読んで
同一人物が多いような気がしていたんですが
全国で労基にサビ残告発している損保ジャパン社員が
続出しているそうです。
表に出ていないだけで実際複数の損ジャ課支社に
臨検入ってると聞きました。
サビ残に不満を持っている社員が多いんですね。
323もしもの為の名無しさん:2006/06/18(日) 07:38:52
サービス残業はコンプライアンス違反であることは間違いないでしょう。
ただサビ残スレ、人権尊重スレの書き込み(同一人、同一内容の複数書き込みをさします)は、当人の辛さの書き込み内容よりも「痛さ」に読む都度、悲しく、辛くなるのが本音です。
324もしもの為の名無しさん:2006/06/18(日) 08:08:15
317 318 323 は同一人です。文字数errorが克服できず、です。
325もしもの為の名無しさん:2006/06/18(日) 10:33:59
北海道新聞あたりに頑張ってもらうしかないね。
サービス残業問題に熱心な記者がいるよ。
326もしもの為の名無しさん:2006/06/18(日) 11:13:25
まあ今の時期ならどの新聞も面白がって取り上げるよ
327もしもの為の名無しさん:2006/06/27(火) 00:25:49
成果至上主義って古いし、極端な格差を生み、企業成長には全く貢献しないね
一部のづるっこい、ハッタリの上手いヤツだけカネを稼ぐ手段
賢い企業から変化してるよ
328もしもの為の名無しさん:2006/06/27(火) 00:27:29
なるほど
329もしもの為の名無しさん:2006/06/27(火) 00:38:47
この機会に見なおしてみては?Tを抜けるかも???
330もしもの為の名無しさん:2006/06/27(火) 00:40:51
無理だっつーの(*_*)
331もしもの為の名無しさん:2006/06/27(火) 00:43:45
確かに・・・
332もしもの為の名無しさん:2006/06/27(火) 00:46:22
金融庁検査中にハンコ箱捨てた山口支店長は、
元人事課長だろ(´Д`)
損蛇は、完全に気違い集団だよ
333もしもの為の名無しさん:2006/06/27(火) 00:58:02
>>332
代理店を困らせようと、わざとやったんでしょ?
そうとしか考えられん。
334もしもの為の名無しさん:2006/06/27(火) 01:12:13
>>333つまり正気の範疇ではないということですよね。
ハゲ同です!
335もしもの為の名無しさん:2006/06/27(火) 01:28:19
損保 総合職 課長代理3や4の年俸ってどの位ですか?
336もしもの為の名無しさん:2006/06/27(火) 06:54:06
1300
337お抱え弁護士:2006/06/27(火) 07:39:27
http://www.mochizukiclinic.com/incho/shorui1.html
         ↑
損保ジャパンお抱え弁護士、佐藤弁護士を告発してる
338もしもの為の名無しさん:2006/06/28(水) 23:18:20
今日株主総会で社長が「透明性の高いコーポレートガバナンスを構築」だってさ。
いよいよ公表してない退職制度”裏退職”が日の目を見る時がきたか?
誰か退職予定の人がいたら”今まで公表してない定年まで填補金が貰える退職制度”
に応募してみたら?
2チャンで騒がれたため前年度はしていませんが(ソンジヤ人事は2チャンで会社方針決定)
過去公表してなかったのでその制度に応募したいと言うべき。
本当に過去と決別して透明性を高めるか見ものだね。
339もしもの為の名無しさん:2006/07/01(土) 00:12:53
初めて知りましたが、退職迄の填補ってなんでしょうか??
340もしもの為の名無しさん:2006/07/01(土) 00:42:46
>>339
裏金のこと。毎年300万〜500万を60才迄貰える。
341もしもの為の名無しさん:2006/07/14(金) 11:45:12
業務停止中に生保・損保乗り合いして、業務停止後合併申請したら、研修生出身と言う事で合併をさせてくれません。合併予定の代理店は、全て乗り合い代理店です。業務停止開けたら元の体質に戻って全然反省していません。
342もしもの為の名無しさん:2006/07/14(金) 11:51:08
代理店の合併なんてあり得ない。
あくまで誰かが廃業後使用人に。
残った契約は会社直扱い。
343もしもの為の名無しさん:2006/07/14(金) 12:03:51
多分その内、損ジャ大変な事おきるよ!楽しみ・・・
344もしもの為の名無しさん:2006/07/14(金) 12:30:48
6大学出の損蛇社員に質問です!

大学時代にどの程度、落ちこぼれたの?
実は卒業してないとか?
345もしもの為の名無しさん:2006/07/14(金) 16:08:15
損保ジャパンって、北朝鮮と同じようなとこですか・
346もしもの為の名無しさん:2006/07/14(金) 17:54:13
西新宿の北朝鮮
347もしもの為の名無しさん:2006/07/15(土) 00:55:34
342って、かなり頭悪そう。もう少し勉強しなさい。又業務停止目指してるの?
348もしもの為の名無しさん:2006/07/15(土) 01:02:14
非専属同士の合併なんてあり得ない。
349もしもの為の名無しさん:2006/07/18(火) 21:21:50
人間尊重ってことばこの会社には似合わないなー。
350もしもの為の名無しさん:2006/07/19(水) 10:26:28

専属代理店の諸君、アンタ等の殆どは整理対象なんだよね。
アンタ等以上のスキルの銀行窓販が開始したらアンタ等の殆どはホントにいらなくなるんだよね。
全体的に手数料はドンドン下げます。その手数料も契約者に開示するようになるし
他の保険販売ルートは団割りとか使って更に安くする。アンタ等が小手先で安く見せかけても敵わなくなるよ。
でも専属で言う事聞いてれば使用人として就職先とか世話するから安心して。
と言うことで一時的な損得で乗合なんかしたらそれも叶わないから絶対損だよ!
まーー合併して1億以上なら当面は良いけどそれも1年以内に企業化しないとダメだよ。
手数料率が最大で10%切る時代になるからね。フッ



正論ですね

早い話し、専属代理店業なんて過去のもの。
転職するが勝ち。
351もしもの為の名無しさん:2006/07/19(水) 12:15:50
すっとぼけホットライン
352もしもの為の名無しさん:2006/07/22(土) 03:10:45
すっとぼけ?
353もしもの為の名無しさん:2006/07/22(土) 19:14:22
そう

すっとぼけイコール損蛇
354もしもの為の名無しさん:2006/07/24(月) 12:11:07
そんなにしたければ、委託代理店解除したら?契約は会社のですが、お客は代理店につついてきますよ。そこの所良く考えたほうが良いですよ!窓販も、その内問題になりますよ!ある政党が調べてます。
355もしもの為の名無しさん:2006/08/04(金) 01:25:10
最近どこの損蛇スレ見てても元気ないじゃん。
業停前中はあ〜んなに息まいていたのに。
喉元過ぎれば、いきがっていた連中も、元に戻っちゃうのか
356もしもの為の名無しさん
元代理店もおとなしいな