現役DQNが答える交通事故お金にしたい人集合part2
374 :
もしもの為の名無しさん:
相談スレで聞いたらもらえないという話だったのですが、
病院に薬だけもらいに行く場合は(処方箋だけもらいに行く)、通院扱いにならないのでしょうか?
理由があれば教えてください。
375 :
もしもの為の名無しさん:05/01/28 10:50:44
マルチうざいよ。 >374
診察もリハビリもしないんだったら、診療行為自体が存在しないだろ。
バカは死ね。
376 :
もしもの為の名無しさん:05/01/28 11:16:02
>>374 処方箋を貰うには診察しないと書いて貰えないのでは?
それとも、貴方が通っている病院では、診察も無しに処方箋を書くのですか?
処方箋を貰う=整形外科などの診察の後、医師が判断し書くもの。
だから通院扱いになるはず。
間違ってらゴメンよ〜。
>374
最初の処方箋の場合、診察してからになるはずだから通院扱いになると思いますよ。ただ、次回以降の薬だけ貰いに行くというのは受付でカルテを見て出すみたいだからNGと思われます。
378 :
もしもの為の名無しさん:05/01/28 13:22:15
>>374 リハビリしながら、薬もらえばいいじゃない。湿布、痛み止め、胃薬とかね。
看護婦さんがきれいなおねえちゃんだったら尚可。
379 :
もしもの為の名無しさん:05/01/28 14:20:00
>>375 ちゃんと他スレで聞いたって書いただろ。
池沼は死んでいいよ。
>>375>>376>>378 ありがとうございます。
俺の行く病院は、他の患者の診察の合間に処方箋だけ書くみたいです。
それでも、カルテに記入あるし診療にならないのかと疑問だったのです。
医師が関わらないリハビリだけの場合は通院になるんですよね。
380 :
357:05/01/28 14:27:34
357に書いた者ですが、皆さんのご助言をお願いいたします。
↑デター DQNダー
あ、ここはDQNスレか^^; ワリィワリィ
382 :
もしもの為の名無しさん:05/01/28 15:08:20
↑デター DQNダー
あ、ここはDQNスレか^^; ワリィワリィ
>>383 このスレに書き込んでいる香具師はみんなDQNなのだがw
検査や転院で結局地元の病院に戻ってきて
痛みがマシになるまでリハビリ続けたいのだが
医者に「何やっても無駄、あんたに楽になるような治療なんて何もない」
なんて初対面の医者に言われました。
遠い有名病院に行って検査異常なし手術必要なしで胸をなでおろして
帰ってきたのに酷い扱いです。保険会社の医療介入なのか知らないけど・・・
こんな経験の人います?
386 :
もしもの為の名無しさん:05/01/28 18:47:08
頸椎捻挫で通院しているのですが仕事が夜間なので日中隔日病院行きながら夜仕事に行ってるのですが仕事行ってると当然休業補償なんて受けれないですよね?
387 :
もしもの為の名無しさん:05/01/28 18:59:41
>>386 出ないと思う。「痛くて仕事を休む羽目になった」「有休使って通院した」
っていうのなら出そう。
あ、俺も有休5,6日使って通院したなあ・・・
一緒に、慰謝料稼ごうよ。
388 :
もしもの為の名無しさん:05/01/28 19:00:57
389 :
もしもの為の名無しさん:05/01/28 19:17:07
去年は当たり年だったなあ。
運良く2回も事故にあったから慰謝料と交通費(定期内だから実際は無料)で45万くらい儲けた。
390 :
もしもの為の名無しさん:05/01/29 00:30:12
>>370 やってごらん
結局損するのはおまい!
損保はなるべく支払いを少なくするのが最優先なんだから!
そのためには被害者の立場や希望は苦情なのです。
判りましたか?
391 :
371:05/01/29 01:21:38
>>373 もちろん人身扱いにして通院しました。
最初の一ヶ月は急性期なのでシップだけで
その後はリハビリ治療で週三日通院しました。
自分でも痛かったから通院したのに、その旨を自分側の保険屋の人に伝えたら、
「ずいぶんと通ったねえ!どこの病院だ!」と非礼極まりなく突っかかられ
大変不快な思いをしました。
こちらは搭乗者傷害保険に入っていたので保険屋も出したくなかったんでしょうね・・・
392 :
もしもの為の名無しさん:05/01/29 11:46:06
質問です。
今通ってる病院が自宅と職場の間にあるのですが、
・定期範囲内なので交通費はかかってないが、家⇔病院間の交通費を請求できるのか?
・本来バスで通ってもいい距離だが徒歩で通ってる。
バスに乗ったことにしてもいいか?
以上が質問です。
公共交通は領収書いらないそうですが、車で通ってるのに交通費をもらってる人とかいないんどぇしょうか?
393 :
もしもの為の名無しさん:05/01/29 14:43:16
休業除いて三カゲツで50万はかのうですか?
394 :
もしもの為の名無しさん:05/01/29 17:18:21
十分に可能。裁判基準を基に交渉すべし。自賠責基準では毎日通院してもダメだが
>392
いい?悪い?自分で決めてよ。
人に幇助させるつもり?
社会通念上を基に、という自己基準が無いのかい?
396 :
もしもの為の名無しさん:05/01/29 17:40:10
レスありがとうございます裁判基準とはややこしい手続きなどは必要になってきますか?
397 :
もしもの為の名無しさん:05/01/29 18:53:55
398 :
397:05/01/29 19:55:59
計算結果は
378000円です。
399 :
もしもの為の名無しさん:05/01/29 21:30:24
>
>>397 妥当です(^-^)/
妥当です(ΘΘ)ノ
妥当です(・_・)ノ
怪我の状態が分からないので、何とも言えませんが、基準から考えれば妥当です。
不満なら、粉センに話しを持っていき任意基準まで粘るか、訴訟を起こして日弁連基準で頑張るかですね。
400 :
もしもの為の名無しさん:05/01/29 21:45:31
393です、去年の11月の末にトラックに跳ねられました、怪我が腰の打撲で現在リハビリ中で大体月に10〜15回程度通っています、現在も通院中です37万という額をもらうにはこちらが何かしなければなりませんか?
>>393 貴方が11月25日に事故に遭い、即日から通院したと仮定する。
11月25日〜1月29日現在までで総治療日数66日。
この状況だと、通院日数は33日以上だと、277200円かな。
33日以下だと通院日数×2×4200円の計算。
37万円欲しいなら、2月24日迄に計45回通院すれば37万になるはず。
総治療日数半分以下の通院回数だと、慰謝料も安くなる。
402 :
もしもの為の名無しさん:05/01/29 22:46:32
わかりました、45日以上で普通に保険屋がその額を提示してきますか?少しはゴネないといけないんでしょうか?
403 :
もしもの為の名無しさん:05/01/29 22:58:04
↑私も気になります あくまで基準でしか出してこないのかな?加害者が悪質な奴とかでも
404 :
もしもの為の名無しさん:05/01/30 00:27:13
ギプスしている間は自宅にいても
毎日通院しているとみなされるんですか?
405 :
もしもの為の名無しさん:05/01/30 00:28:56
相手は車で状況的に多分10対0だとおもいます。
そのとき加害者から自転車代を兼ねた謝罪金とかで3万貰い警察の聴取もおわりその日はそれで終わりましたが、
次の日の夜、加害者の保険会社から電話があって「昨日3万円貰ったそうですね。一応自転車代として減価償却で見積もらせていただきます」って
言われた。要するにもし新しく買った自転車が自分の前乗ってた自転車の相場価格から高いと判断されたら差額を請求されるってことですかね?
あと、怪我が完治し、慰謝料などの話し合い、請求に関して私はあまりにも無知なんでアドバイスなどありましたらご指導お願いいたします。
406 :
もしもの為の名無しさん:05/01/30 00:55:50
その3万は領収きったのか?もしくは他に目撃者いたか?
しらばっくれたら天性
407 :
405:05/01/30 01:23:50
>>406 領収はきってないです。目撃者はいませんけど。。。保険会社から話題をふってきたってことは
保険会社的には支出を抑えるためにその3万で自転車の処理をしようとする作戦ですかね?
>>390 >やってごらん
>結局損するのはおまい!
>損保はなるべく支払いを少なくするのが最優先なんだから!
>そのためには被害者の立場や希望は苦情なのです。
>判りましたか?
やってみたことありまつか?
なぜ保障してもらえないんでつか?
409 :
もしもの為の名無しさん:05/01/30 08:35:50
>>408 「事故の治療では財布を開くな」という忠告では?
損保の対応は千差万別ですよ。
410 :
やられました:05/01/30 09:00:51
>>166 166です。お陰様で!?お互い昨日退院です。入院期間25位です。
まだ腰と首が痛むのでリハビリも必要です。
昨日保険屋が自賠責は1事故120万で二人なので半分ですね、なんてバカなことを申してました。
とりあえずなるほどと相づちあわせておきました(笑)なめてやがる...。
目標金額はいかほどに設定すれば宜しいでしょうか?
411 :
もしもの為の名無しさん:05/01/30 09:37:32
412 :
もしもの為の名無しさん:05/01/30 11:17:14
保険屋は最初は自賠責基準を提示しますよ。
相手(被害者)の出方を見ます。素人さんは自賠責基準で示談するようですが、
このスレ在住者は、裁判基準で交渉すべし。不当要求でもなんでもない。正当
な賠償額です。
保険屋は言葉巧みに迫りますが、がんばれ。
413 :
もしもの為の名無しさん:05/01/30 11:19:12
414 :
もしもの為の名無しさん:05/01/30 11:34:14
410
相手と自分の自賠で一人240万ずつですよ
と、いっとけw
>>413 そそwそれが俺の答えだw
>>116 がしっかり
>>410 に成長したのをうれしく思う。
退院おめ。冷静に損保さんの間違いをニヤリと理解する余裕が
出来たようだね。あとはリハ通院の途中でそろそろ完治しそうだといって
タイミングよく紛セン予約をしてね。
赤い本を弁護士会館の無料相談で見せてもらえばニヤリとするぞ。
>>414 藁田www
損保さんが、ああ、そうでしたねとくれば、ド窮鼠ぶり炸裂でつな。
417 :
もしもの為の名無しさん:05/01/30 12:25:09
て事は自賠責基準が8400円になるんでしょうか?
んなわけねーべ。
被追突でも、少し過失を認めれば
彼女だけは自分の自賠枠が足されるけど
相保さんがどこに求償しようと知ったことではないので
しっかりとリハされてください。
だんだん馬鹿馬鹿しくなってきますが、目的と目標を
しっかり定めて、さらなる成長を遂げてください。
>「事故の治療では財布を開くな」という忠告では?
>損保の対応は千差万別ですよ。
そうでつよね。。
>>324タンみたいなこと言ってられる方も
いるからなぁ。。。
保障しないとこもあるのか。
420 :
もしもの為の名無しさん:05/01/31 06:57:50
双方が納得して示談成立となった場合手元にどれくらいでお金が入るんでしょ?
もう駆け引き疲れた・・・
担当保険会社の社員と一度面談したいけど
のらりくらりと返事おくらせるし。
痛みの数字は無いから辛いね
422 :
お願いします。:05/01/31 16:11:32
11月にオカマを掘られ10:0で通院しています。
車両の修理費は示談しました。
通院回数で慰謝料が変わるとは知りませんでしたし
仕事も年始年末で急がしかったので現在、通院は約30日通っています。
車体事体は本当に大した事はなかったのですが、軽トラに乗っていたのが悪かったのか
今でも肩や首の根元がだるいんです。常に肩凝りになってる感じです。
なのでまだ通院中です。
相手の保険屋(JA)は、今の所は治るまで通って下さいと言います。
良く分からないのですが、健康保険は事故扱いで使っていますので
当方の健康保険は使われていないと思います。
自分の車両保険の搭乗者保険が使えると知りませんでしたので
まだ申請していません。
現状は、30×2×4200=252000は確実に慰謝料としてもらえるのでしょうか?
ここまでが今までの経過です。
ここからどうすれば、御得感いっぱいに持って行けますか?
現在までの対応で治さなければならない所は有りますか?
どうぞ、ご指南お願いします。
詳しく状況を書いてくれるバカが多いので、自分の事案で書き込み内容と
状況が似ている香具師に対してはきっちり締めてかかるw
仮に別人でも、やってることは同じだからどうでも良い
こちらの心も痛むような被害者さんには、色付けて払ってるけどね
さぁお馬鹿な奴らよ!どんどん書き込みしてくれ!!
424 :
もしもの為の名無しさん:05/01/31 17:09:00
↑損保さん? ひき逃げされて相手逮捕されたんだけど軽傷でも下手すりゃ裁判まで発展しそうな場合はやっぱ自賠基準より高く掲示してくれるんですかね?
>424
裁判になるなら損保は手を離れるよ。
損保も弁護士に丸投げするから。
>>424 多少加味はされるが、基本的にひき逃げが賠償金額大幅増となることはない
それが軽傷ならなおさら
ひき逃げで逮捕されたのならお上が裁いておしまい→仕事人でも雇ったらどうだ?
もし本当に欲しければ裁判すること この決定には素直に従うので
裁判するまでもないケガなら泣き落としを使う事
気の毒だとは思うからな。ごう慢出てくる奴より、情に訴えてくる奴の方が心が動く
その辺は駆け引きだ
427 :
もしもの為の名無しさん:05/01/31 23:41:47
425 426さんサンクス 自賠基準よか10万くらい上乗せしてくれれば良いので損保さんとうまく駆け引き致します
知らなかった
損保の人って過失割合とかに関係無く自分の心に訴えかけられたかどうかで勝手に色付けたり出来るんだ
そんなの
紛センいくだけで自動的にOKじゃん
駆け引き交渉したって無理なものは無理
いつまで こういうはなしがループするんだ?
ぶっちゃけこのスレの住人のどれくらいが紛セン利用してるんだろ?
話題に上るだけで以外と利用者少なかったりして。
利用した事ある人、よかったら経験談語ってくれまいか?
やっぱり損保側は電話対応の時の担当が直接来るん?ちょい気になる。
431 :
もしもの為の名無しさん:05/02/01 05:40:11
交通事故相談スレより誘導されて来ました。
あちらのとほぼ同じレスですが日にちが経って少し状況が変わっています。
教えて下さい。
3ヶ月ほど前にバイトの昼休憩の時に昼飯を買いに行く途中事故にあいました。
私がバイク(原付)で直進していたところ、相手の軽が脇道から右折して来てぶつかりました。
事故の割合は9:1で私が1です。
事故当時私は右足と首を強く打っており、特に右足が裂傷で痛く、
相手(ばあさん3人)は無傷であったにもかかわらず、
「どうする?警察呼ぶ?」や「救急車呼ぶの?」と言ったり、
「電話するの慣れてる人がやって」と言って警察や救急全部私に連絡させたり、
こっちはあちこち痛いのに検査が終わって警察署に行く時に、病院で相手と警察の人が電話で話していて、
「電話に変わってくれと警察の方が言ってる」と言って何事かと思い変わったら、
警察官「病院から警察署まで○○さんの車で来て下さい」婆→「私が送りますから」
な、何をイッチャッテルンダロウカコノヒトハ・・・・いや、この野郎どもは・・・・
ほぼおまいの不注意で事故ったのにおまいの運転する車に乗れだと?
警察官は足がないと思って言ったのかもしれないですが、そいつもそいつです。
・・・・・傍若無人な態度をとり(単に何も知らないアフォなだけなのかもしれませんが)
すごく腹が立っています。ここで言っても仕方ないことですが、
110番や119番に電話掛け慣れてる若者ってどんなやつですか(´ロ`;)
というわけで、取れるだけ取りたいのが本音でございます。
ネタじゃないです。本当にあった出来事なんです。自分でも信じられませんが。
432 :
続きです:05/02/01 05:41:53
1ヵ月くらい前にバイト先に休業損害証明書を請求したのですが未だに連絡がありません。
電話して確認すればいいのかもしれないですが、以前バイト先の店長から
「3ヶ月休むと本部の登録から抹消(要するにクビです)される」と言われていて、
もう3ヶ月が経過したのですが、未だに解雇の通知は来ません。
そもそも、「3ヶ月以上休業すると抹消」などという就業規則があるかどうかも疑わしいです。
解雇をなんらかの形で通知されてからでも、
就業規則が書かれた書類や契約書などは請求できるものなのでしょうか?
契約の時点で「3ヶ月以上休業すると抹消」と言われた覚えがないですし、
まして契約書に書いてあったとも思えないので、会社に言われるがままというのも正直嫌なものです。
私が解雇されてからでも就業規則や契約書を請求し、それが事実に則っているか確認し、
もしその旨記されていなかった場合、不当解雇の線で争う余地はあると思いますか?
事故当時の服装はダウンにジーパンだったのですが、破れた箇所などはないのですが、
何とかならないでしょうか?
ヘルメットはやっぱり領収書を提出するより写真を撮って送った方が?
(あまり高価なメットではないので)
その他アドバイスございましたら宜しくお願いします。
長々と申し訳ございませんでした。
>428 裁量があるから当たり前だろ?基準オンリーだったら我々必要ないじゃんw
PCに入力する人・郵送する人だけで出来ちゃうだろ?もう少し頭使えよ
>431 なんかお前の感情がどうだとか、相手の対応がどうだとかそんな事ここではどうでも良いだろ?
同情して貰いたいのケ? 簡潔に質問しろアフォが
上段は労務スレで詳しく聞け(改行無いからじっくり見る気になれないよ)
下段の破れた箇所などはないのですが、 何とかならないでしょうか?
どは?何とかとは?なんだこの質問は?自分で破って請求しとけアフォ
>ヘルメットはやっぱり領収書を提出するより写真を撮って送った方が?
とは?何なんだよ?この質問の仕方はww
領収書がなければ、現物でも写真でも何でも良いじゃないか
その担当者に聞け
>>433 まぁまぁ、431は交通事故相談スレから誘導されてきた、ってことだから、ね。
即ち、DQN認定を受けている香具師ってことなんだからさぁ(w
そうだったな スマン_| ̄|○
436 :
もしもの為の名無しさん:05/02/01 12:18:49
実質上限の決まっている損保さんと駆け引きしたってムダムダ!意味ない。
このスレの答えは、すでに出てしまったのだ!
とりあえず、どう転んでもいいようにしておいて(これはわかるよね)
最後は、かならず! 紛センへ。
(ただし対応できる会社をご確認ください)
(日弁連のほうがいいときもあり)
_終了_______________終了___________
これからは、確実に、びっくり大幅アップする、紛セン体験談になります。
私の体験談も、ご期待ください。たった数回の紛セン参りで数十万アップ、
なかなかこんなバイトは、ないぞ。
DQNならDQNらしく、紛センへGO!待合室に来ている老若男女はDQNばかり。
まれに悲しみに暮れる遺族も(あんたら訴訟のほうがいいんじゃないの?)
んな体験談いらね。
紛セ行きたければ好きにしろ。
予約で時間かかるし、何回も足運んでたら間違いなく一年二年という話しになる。
そこまでしなくても、交渉だけでどこまで損保から引き出せるかがミソ。
>>436 俺は紛セの体験談聞きたいです。ここはそういうスレですし。
>とりあえず、どう転んでもいいようにしておいて(これはわかるよね)
わからないです。これってどういう事でしょうか?よかったら教えて下さい。
439 :
もしもの為の名無しさん:05/02/01 13:50:35
>>307 そうだね。
あと時間帯によっても客層が違う
440 :
もしもの為の名無しさん:05/02/01 14:36:47
すみません『粉セン』てどういう意味なんでしょうか?当方去年の八月に自転車に乗っていて横から車がぶつかって来て未だ通院中。過失は10:0で相手が悪いです。
441 :
もしもの為の名無しさん:05/02/01 14:52:17
損保相手の交渉の上限額(どこまで)が決まっているので
無駄な交渉は、損保さんの思うツボ。
>交渉だけでどこまで損保から引き出せるかがミソ。
引き出したつもりでも、それは妄想で
予定より大幅に低くてウマーっ!
って思われているのが通常。
紛センでは、交渉する前からすでに自動的に額がアップなのだから
紛セン行ってこそDQN。
結論:直接交渉では、最初から無理。初心者にありがちなのは
多少ゴラーっていえば、ホイホイでると思ってしまうこと。
でも確かに出ますよ。笑っちゃうほど低い上限までならね。
そんなものは金にあらずですから。
>>440 くれぐれも粉々にならないでな。過去ログ嫁よ。
442 :
もしもの為の名無しさん:05/02/01 14:57:57
>予約で時間かかるし、何回も足運んでたら間違いなく一年二年という話しになる。
と、損保さんは言って行かないようにさせます。
彼らも半日仕事できない日が続けば給料査定に影響するからね。
実際は、2回目ぐらいで印鑑押せばいいだけ。
1、2年もは、裁定になってしまうからありえない。
都市中心部への訪問時間・面会時間・待ち時間・裁定時間を使って、
紛センの弁護士に不満をきちんと言えて(ある程度嘘を突き通し同情を得る)
それで勝ち取る賠償なら(自賠よりUPで)文句言わないよ。逆にあっぱれだ
そう言う奴はDQNと言わない
444 :
もしもの為の名無しさん:05/02/01 15:49:14
1月に当てられ10:0になりますた。車は治って通院はしてるんですけど、
仕事が去年の年末までだったので、今は無職です。
働いてない分というか仕事が無かったけど、働けなかったということでお金は出るんでしょうか?
445 :
もしもの為の名無しさん:05/02/01 16:23:55
>>444 仕事に就業していない時期に事故ったのなら、
休業もなにも無いと思います。
しなくてはならない仕事を、休まなければならなかった っていうことじゃないし・・・
途中まで仕事してて、辞めたのなら、そこまでの期間内での補償はあると思うけどねえ・・・
446 :
もしもの為の名無しさん:05/02/01 16:27:57
>>422 422さん 相手がJA共済の場合は 日弁連交通事故相談センターが絶対お得です。
私の通院慰謝料は、JA共済提示336,000円が1050,000円に成りました。
相談の予約には時間が掛かりませんでした。担当の弁護士も親切でした。
日弁連交通事故相談センターのHPを見てください。
447 :
もしもの為の名無しさん:05/02/01 16:48:24
↑の人みたいに額出すとわかりやすい! んで、皆は紛セ行ってどれほどUPしたのよ?
448 :
もしもの為の名無しさん:05/02/01 17:28:26
449 :
もしもの為の名無しさん:05/02/01 18:28:48
>>436タン
紛セの体験談マダー?(チンチン
詳しくおながいしまつ
>>438 多分早めに予約入れとけって事だべ
451 :
もしもの為の名無しさん:05/02/01 22:58:51
二日前に事故にあいました
過失割合は9:1です。相手:自分
事故おきた時はどこも痛くなかったんですが
今日の朝起きたら首と腰がどうも痛いです
どうしたらいいですか?
453 :
もしもの為の名無しさん:05/02/02 00:25:57
実際紛セ行ったりして金が入るのは時間がかかるのだろうか?紛セ行っても支払うのは保険屋からって事ですよね?
粉セや日弁連に逝くのは自賠責の120万円使い尽くした後のほうが良いんですか?
それとも事故後すぐのほうが良い?
455 :
もしもの為の名無しさん:05/02/02 02:13:24
>>454 紛センは、治療が終わってからですから
治療終わって、示談提示されて円満解決しそうなころに
軽症ならば1回目がくるように予測予約がいい。
考え方はあっている。そろそろ打ち切りくるかなってところで
手を引いて、楽勝で解決か?ってところで
ええええ、まじっすか?と寝耳に水をかましたれや。
(慰謝料分は示談しなければ入金されないから、それ以外は既払い受けておけ。
で、
いい感じで紛セン反響が!
壮絶な体験談なのでうまくまとめてから公表します。
金額は具体的でに公表すると、相手が刑事事件で起訴されて
公判中なので、微妙につき、ちょっとだけ待ってくださいね。
新宿だと確実に赤い本基準になるので、最新の赤い本の表があれば
本来は説明は要りません。
関西では大阪弁護士会基準だったけかな。
DQN必携の書、赤い本!!
と覚えてください。
日弁連で売っています。とりあえず表を探しておきますね。
456 :
もしもの為の名無しさん:05/02/02 12:44:27
>>455 とても参考になるレスありがとうございます。
それで結局治療期間はどの程度でしたか?
これだけでも教えて頂けますか。
>>455 おぉぉー
楽しみ楽しみ
>相手が刑事事件で起訴されて公判中なので、
おぉぉー
スゴイねスゴイね
楽しみ楽しみ
相手は当て逃げでもして謝罪しなかった
kuso人間でつか?
車が脇道から飛び出してきてチャリがぶっ壊れました。
ぶっこわれたというよりも、
動くけど、もう古いし壊れた事にしちゃおうかな。
という感じです。
こういう場合、保険屋が調べに来る前にしておく事ってありますか?
被害にあった物が古いと時価総額低くなるんですよね
>>458 基本的に減価償却で査定ゼロでしょうから
保険屋さんが出る幕はありません。
よくて相手から直接、数千円もらえて、おしまい。
自動車車が傷ついていたら常識的にYOUの過失が低くても
YOUが払う額が増えるだけ。
まだ、それに気がついていないからあなたは
払う額の調査のために損保さんがくると勘違いをしているようだが
ご愁傷様です。ちーん
相手が全面的に悪いと認めていましたと、
ド窮鼠以下のバカレスをつけるに
95perikaかけてもいい気分
物件事故はネズミもくわねぇ
YOUってオマエはジャニかよw
↑ YOUだれよ?w
462 :
もしもの為の名無しさん:05/02/03 05:57:16
東京海上の場合粉セか日弁どちらがいいですか?
463 :
もしもの為の名無しさん:05/02/03 07:02:12
損保会社うんぬんより事故状況で紛セか日弁連かになるのかな?相手が逮捕されたなら日弁連のほうがいいのかな?
即答:
東海の場合は紛セのみ拘束力あり(保険協、外国保険協加盟団体)
ちょっとした相談は日弁連、
賠償は紛セ
3大共済相手は日弁連。
拘束力の違いです。
逮捕されようがされまいが相手は蚊帳の外です。
すべては損保さん相手ですから。
体験談来るっていうから単発質問控えてたけど、全然来ないので質問〜
紛セに出てくる損保側の人はそれまで電話で担当してた人ですか?
それとも弁護士さん等が出張ってくるんでしょうか?知ってる方教えて下さい。
経験から:担当してた人が来る。
>>466 ウホッ即レスサンクスです。
そうかぁ担当が来るのかぁ、現在治療中なんだけど
担当さんとの関係すこぶるいいんだよね、物腰低くていい人なんだよなぁ
自賠責基準なら無条件で出してくれるって言うし、、
やべ、ストックホルム症候群なりそ。。紛セまで辿り着けるか心配なってきた。(;´д`)
468 :
もしもの為の名無しさん:05/02/03 07:45:32
度々質問で申し訳ないが、いざ紛セ予約して行ったら何があるの?いまいち流れがつかめない 1.2か月ほどの軽傷でもいいの?
質問ばっかで大変申し訳ない
469 :
もしもの為の名無しさん:05/02/04 19:20:28
質問です
事故にあった時、どんな物損があったかを聞かれますが、
そのときバイク、メット、衣服、所持品を言いますよね?
所持品の中ノートパソコンが壊れたというのはありなんでしょうか?
>469
ありかどうかはオレらが決めるもんじゃない。
とっとと保険会社に連絡汁!
471 :
もしもの為の名無しさん:05/02/04 23:01:51
被追突で通院しています。
月初で、保険証の提示を求められますが、わたしには、提示の声がかかりません。
これは、健康保険(国保)を使っていないということでしょうか?
逆に、3ヶ月程度の通院(低周波)であれば、
「保険を使う」でも「自由診療」でも自賠責の範囲内で収まっていると
考えていいのでしょうか?
472 :
もしもの為の名無しさん:05/02/04 23:02:59
あ、すみません。
一応、自分から提示してはいます。
慰謝料なんですけど
実通院日×4200×2(30日中の通院15日以下の場合)
実通院日×4200 (30日中の15日以上の場合)
と理解していますが
これは月毎締めでカウントされているものなんですか?
それとも実通院日の合計の半分の以上か以下で4200×2は決まるのですか?
474 :
もしもの為の名無しさん:05/02/05 02:19:22
前の車に続いて直進中、横の駐車場から出てきた車が私の車の側面に追突しました。
翌日首が痛くなったので病院に行った所、約1週間の安静・加療を必要とする見込みであるという診断書を貰いました。
その4日後(昨日)、薬がなくなるのでまた病院に行った時、痛みはほとんどなくなったが首や肩が凝っている事と耳鳴りがする事を医者に伝えシップだけ貰って帰ってきました。
シップが無くなったらまた来るように言われました。
事故後バイトを休んでいるんですが、痛みは無くてももう1週間くらい休みたいです。
診断書で1週間の見込みと書かれていて、4日後に痛みはほとんど無いと伝えてしまった場合、休業保障は何週間くらいまで認められるでしょうか?
>475
最近は通院が伴わない休業補償は認められない傾向にあるよ。
477 :
もしもの為の名無しさん:05/02/05 21:00:57
合計日数から計算で月毎ではNightおもいますよ
478 :
もしもの為の名無しさん:05/02/06 06:50:43
誰かむちうちで後遺症害認定された人いますか?やっぱり14級でも認定されるの難しいんでしょうか?
当方信号待ちで追突され車が全損したが怪我がむちうちだけで今通院2カ月目です
479 :
もしもの為の名無しさん:05/02/06 08:48:50
激突されたんですけど休業手当とかって事故までの三ヵ月の給料とか源泉とか提出するじゃないですか。そこで今月仕事を始めたばかりで先月まで無職だった場合は貰えないのですかね?今はムチウチで通院してます。
480 :
もしもの為の名無しさん:05/02/06 09:26:26
>>479 いつ事故ったの?
働いていないなら、その期間の給料は無いよね。
事故によって、仕事を休まざるを得なかった、有休をとらざるを得なかった
という証明(何月何日にやすんだか)を会社から出してもらわなくちゃ
だから。
事故以降の通院のための休みについては、出るとおもう。
休んだ日はしっかりメモっておいて。
>>473 2ヶ月?あまいあまい、先は、まだまだだよ。
繰り返すが基本は健保!だぞ
482 :
もしもの為の名無しさん:05/02/06 23:24:11
>>481 健康保険で圧縮ですね!!
それって、保険証の提示さえしてあればOKでしょうか?
だめよ、過去ログ嫁。
相手保険会社に言えばすぐに切り替えてくれる。
もしくは、自分で健保に電話して切り替えろ。
レセプトが出せなくなりますと、病院から言われるが
そんなものはぜんぜんいらん、領収書だけ貰えりゃいい。
484 :
もしもの為の名無しさん:05/02/07 00:38:39
教えて下さい 示談に入ってるのですが、治療の時に健保提示したのに健保扱いになってませんでした 最初に確認しなかった私も保険会社も悪いのですが、大層な治療費はすでに払い済みです 今からでは、どうにもなりませんかね 教えて下さい
>484
どうにもなりません。
>>484 もういっちょオマケに どうにもなりましぇん。
結果的に過失分は、相殺して、あなたが病院に払うことになります。
あなたは病院を儲けさせた、すばらしい人です。
笑いがとまらねぇ。
今回のDQNは病院さまに認定です。
交通事故、病院にたっぷり、お金を払いたい人スレがあれば逝ってください。
無過失であっても、打ち切り要請がずいぶんと早かったはずです。
お金にしたい人スレの定石を破った結果です。後の祭り…
487 :
482:05/02/07 07:47:41
>>483 そうですか・・・
最初の頃、提示のことを病院の受付に聞いたら
交通事故の通院なので不要とのことを言われてました。
そっか、圧縮はされていないのですね。
だいじょうぶかな・・・
488 :
もしもの為の名無しさん:05/02/07 12:35:44
市役所から、健保使いましたよ、とゆう通知があったのに、保険屋さんは病院からは、健保無しの請求だったとの事 なぜでしょうか 病院が悪いことしてるのかなー
>>488 これだけは言っておく、病院は悪くありません。
でも、わずらわしさを無視すると監督官庁に言えば何かが代わります。
しかし治療が終わった今、それは他人の債権ですからどうでもいいのです。
もちろん過失割合の金額を圧縮するにはいいかもしれませんが誤差のうちかも
しれません。
窓口で払った分は?領収書は?なけりゃ使ってもいいよ通知だ。
払っていないならそれは自由診療任意一括
毎回のわずかな立替が何倍にもなって帰ってくるシステム
これを理解しないからそうなるのよ。
点11だっけかの新自賠基準ってのもあるけどね。
多分自由診療点25でしょう。
残念ながら、悪いのはあなた。
事故の直前まではマナーやルールを重視しますが、
事故の瞬間から、お金、お金の世界に切り替わります、
あなたの怪我や怒りには誰も興味ありません。
あまえは禁物。
>>488 1.病院が悪いことをしている
2.事故の治療中に風邪など事故と関係ない治療をした。
491 :
もしもの為の名無しさん:05/02/07 16:45:50
そうですか 仕組みを全然知らない私が悪いのですね 490さん、風邪などでの他の病院はいっさい通ってません あの病院がごまかすなんて、、あるんですねー 示談は紛セなどに話がいきそうです 黙ってた方がいいですかね
>488
よく確認したほうがいいよ。
病院からの請求って締め日の関係でずれることあるから、健保使用のタイミングとあってない
だけかもしれないし、健保提示してもすでに健保外の治療していた分は健保外で請求あげるし
保険会社の言葉を鵜呑みにして病院悪者にするのはちと危険だと思う。
493 :
もしもの為の名無しさん:05/02/07 18:03:20
返事どうもありがとうございます 役所からの通知と保険さんが支払う額があまりにも差があって、本当に訳がわからなくて、、 保険さんは、なんでか、その事に関して、まったくの無関心というか「へぇ」程度なんです
494 :
422:05/02/07 19:22:53
>>422です。
>>446様情報ありがとうございます。
早速、日弁連交通事故相談センターのHPを見てみました。
一つ疑問があるのですが、相手や相手の保険屋ともめている場合なら
弁護士が仲介するのは理解出来ますが、特にもめていない場合でも
相談すると慰謝料等がUPするのでしょうか?
その場合、どう言う相談をすれば良いのでしょうか?
当方の場合、相手の保険屋に会った事もなく、
加害者とも事故の日以外で会った事もなく何だか良く分からない状況なんですが?
>毎回のわずかな立替が何倍にもなって帰ってくるシステム
漏れ488じゃーないけど↑この言葉の意味がわからんデス。
496 :
もしもの為の名無しさん:05/02/07 23:35:30
過去ログを嫁ば、わからないことはなかろう
7割分(自由診療対比実質約9割相当)が自賠責枠の通常別枠計算
自己負担分たった数百円いったん払うだけで
自由診療よりも治療打ち切り要請もなかなかなく続く
金額が手に取るように、わかっているので打ち切りの予測が可能
よって結果的にわずかな一時的な負担を拒むと
大損をするということになる。
ADR機関について
自賠責基準で算出している
任意基準で算出している
それだけで 充分 りっぱな もめごとですが なにか
1月2日に青の横断歩道を横断中、信号無視のバイクが衝突してきて
私は足と腰の打撲で相手は右足と右腕の骨折でした。
双方とも現在治療中なんですが、私は全治三週間との診断書が出て
警察に提出し人身扱いとなりました。
その後、事故のことで精神的に苦しくなりクリニックへ行ったところ
外傷後ストレス障害と診断されました。
全治六ヶ月の休養を要するとなってますが、相手が見舞いに来ないので腹が立っているので検察に提出すべきでしょうか?
また、100:0の交通事故でPTSDになったら慰謝料が跳ね上がると言うのは本当でしょうか?
こういった、精神面の治療も保険会社は出してくれるんでしょうか?
499 :
もしもの為の名無しさん:05/02/08 12:57:17
>>497 気持はわかるが
よりはげしく困難な路を歩むのがお好きでしたら、ご自由にどうぞ。
怒りはお金に換わりません。
保険会社が出してくれるのではありません。
請求に対して払うか決めるだけです。
しっかりと基地外になって、過去ログに従い
健保使用リハに半年に90日前後、通うべきです。
私も神経科のことなどどうでもいいくらいにしっかり
基地外になって通いました。
ちなみに神経科は治療費は申請すれば5パーセント以外は公費になりますので
治療費はほぼ、かかりません。賠償の計算に入るほどの通院も期待できません。
刑事事件は減刑嘆願の場です。公判になっても
赤信号で突っ込んでくる車両を予見せず渡ったあなたがいなければ
事故が起きなかった。と、わけのわからん弁護を受けるだけです。
あなたが、気分をさらに悪くするだけでしょう。
500 :
もしもの為の名無しさん:05/02/08 12:58:20
続き
法令上の責任うんぬんは別として、
右足と右腕の骨折に対して見舞いに行くのが常識的判断です。
逆はありえません。
あなたの精神的成長を祈ります。
(自分の家族の自動車保険に人身傷害に入っていないかすぐに
チェックしてください)
まさか任意一括自由診療じゃないでしょうね?
レスありがとうございます。
健保適用90日しっかり通う事にします。
歩行者対バイクでも、お見舞いに行かなければならないのでしょうか・・・。
502 :
もしもの為の名無しさん:05/02/08 18:03:49
追突100:0での通院で
健康保険適用 90日
健康保険適用せず90日
の差は、医療費の負担割合(120万のうちに占める金額)が変わる
ということでしょうか?
自賠責基準で90日だと、慰謝料が40万弱程度のようですから、
残りの80万程度までは、万が一医療費がかさんでも、特に
問題ないということでしょうか?
逆に、さらに、慰謝料の増額を見込もうとするのなら、
保険を使って、医療費が占める部分を減らすことで、操作することが出来るということでしょうか?
となると、50万ちょっと程度の慰謝料(自賠責120万範囲において)であれば
保険適用してもしなくても変わらないということでいいのでしょうか?
>502
休業補償や交通費等の補償も含めて総額で120万以内なら
健保使っても使わなくてもかわんね。
>>496 でも健保使用でも、治療費って保険会社が直接病院に払う
から金額ワカランくない?
>ADR機関について
>自賠責基準で算出している
>任意基準で算出している
>それだけで 充分 りっぱな もめごとですが なにか
?????????????????????????????????????
505 :
もしもの為の名無しさん:05/02/08 19:39:51
>>502 90日=45日通院で40万程度の慰謝料は、たいしたお金とは言わないので
そんなことはどうでもいいわけです。
休業損害枠と慰謝料の枠を最大に残しておけば
損保さんも一時案がマックスで出しやすいので
そこでサクッとADR機関で多くさせていただくわけです。
このスレはお金にしたい人スレですので、40万程度などは
給与ひと月ちょっとの額ですから、目標額にも値しません。
過失がわずかにでもあれば、少なくとも
健保を使わないと大損します。
過失割合は示談時に決まるので、被追突だから無過失だと
最初から余裕で構えているのは、得策ではありません。
506 :
もしもの為の名無しさん:05/02/08 19:40:43
>>497 相手がお見舞いに来るのなら減刑嘆願のアピールのためか
こころからの謝罪でしょう(1円にもなりませんが)
あなたが骨折している人を見舞うことは
常識的に大きな疾病をしている人を見舞うということ、
人としておかしなことではなく、すばらしいと思います。
あなたが刑を受けるわけではないのでしなければならないということは
ありませんし、文句を言いに行くついでにお見舞いでもかまいません。
その場で罵詈雑言を加害者から受けそうな予感がするのであれば
行くこともないですし、むしろ行かないほうがいいでしょう。
最近は言いませんが、昔の標語、
飛び出すな車は急に止まれない。を、思い出してください。
しかし、あなたが法的に悪くないのは、誰もがみんなが知っています。
怒りを、ぜひ、お金に替えてください。
神経科の診断がお金に変わるほど重篤であれば交渉があなたの手を
離れるくらいの時です。高次脳機能障害などでパッパラパの場合など。
そしてさらに、成長してください。
507 :
もしもの為の名無しさん:05/02/08 19:48:43
>>495 算数とか数学は苦手かな?
でも実際に、経験しないとわからんかもな。
?????じゃなくて自分で具具ってみ。
すぐに判るから。
健保の甘みは、このスレッドに出尽くしているので
これ以上の説明はいらないでしょう。
理解せずに、ぜひ、大損してみてください。
それでもわからなければ、知らぬが仏です。ご自由に。
508 :
もしもの為の名無しさん:05/02/08 23:06:15
示談の時の慰謝料は、通院した分しか出ないんですか?
例えば、2ヶ月30回通院した場合、4200×2×30=252000円ですが
30万もらえるとかです。
509 :
もしもの為の名無しさん:05/02/08 23:40:12
自賠責基準 任意基準 地裁基準(弁護士基準)
このベースの違いがわからなきゃ、おまいら
はなしにならんぞ。
ジコイチのウェブでも見てきな。
とにかく自分で勉強したモノ勝ちです。
あほくせ。
金にしたいとか言いながら恫喝したって出ないことを
理解しろって。
基準にのっとった満額をきれいに狙えばよいだけだ。
簡単なことだ。
510 :
もしもの為の名無しさん:05/02/09 08:14:58
軽傷で上限(弁護士基準)もらえるという事はできますか?
511 :
もしもの為の名無しさん:05/02/09 08:53:06
だから、ADR機関に行けば地裁基準を斡旋交渉に採用するだけ。
結果出る。
直接交渉したって、基準が違うのだから、出ないものは出ない。
最初から損保さんと交渉するのは無駄無駄無駄。
512 :
もしもの為の名無しさん:05/02/09 14:24:42
いやいや紛セや日弁連に行ってって事
軽傷→下限
通常→上限の7〜8割
重傷→上限
ですよね?
みなさん教えて下さい。
休業補償について質問があります。
今飲食店で働いているのですが、源泉徴収や
確定申告のような書類がありません。
給料明細もメモに書いただけのようなものです。
税金がかからない年間所得100万?程で
確定申告して書類を出すというのは可能でしょうか?
また、よい方法があればお教え頂きたいのです。
どうぞ宜しくお願い致します。
514 :
もしもの為の名無しさん:05/02/09 14:45:13
むち打ちでも不眠や嘔吐が続いたりする人もいますよね?
その場合でも軽傷程度の扱いになるんでしょうか?
むち打ちで地裁基準でなおかつ程度が重い扱いになる
方法・・ないでしょうか?
誰か腰痛で後遺症害認定された人いますか?やっぱり14級でも認定されるの難しいんでしょうか?
当方優先道路走行中、わき道から一時不停止で追突され車は、無傷でしたが怪我が腰痛で今通院7月目です
14級ですと神経系統の機能の傷害等が条件に有りますが、具体的にどの様な症状を訴えればいいんでしょうか??
宜しくお願いします。
>515
他覚症状がないと厳しい、医者に金握らせろ!
517 :
もしもの為の名無しさん:05/02/09 22:53:59
>>515 後遺障害 第14等級の10(75万円)を想定していると思われますが
損保の紹介、委託している医師(損保顧問医)が作成する鑑定をやらせてはダメ!
通院した整形外科の医師に作成してもらい日弁連か紛センへ持ち込みなさい。
第14等級の10は確かに困難ですが
無等級で30万から50万という手もあります。
あまり知られておりませんが・・・
>>515 わき道から追突?
車は無傷?
ムチウチもなく腰痛?
通院7ヶ月?
さすがDQNですね
>518
とりあえずスレタイ読め。
520 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 00:19:03
他覚症状具体的にキボン
むちうちでは厳しいだろうか?後遺症害
521 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 00:24:11
無等級で30万から50万という手もあります。
これって本当?本当だったら強力情報・・
健保使うタイミングについて教えて下さい。
事故日は1月31日です。最初救急病院に運ばれたんですが
挫創の消毒がそろそろ終わりそうなんで
近くの整形外科に転院を考えてます。
その転院先の初診日でいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
523 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 01:44:14
>>512 ADR機関を具具ってみなさい。adr機関
それから下限も上限もどうでもいい
赤い本の、対応表のとおり。
>>513 定額5700円計算のほうが多いじゃないか
勤務内容と
3ヶ月前の勤務実態表を作りなさい。
店長に相違ありませんと印鑑。
そのほうが早いでしょ。
100万を365で割ったってたかがしれているし。
>>514 可能性としては
悩んで遺書書いて自殺しちゃうくらいかな。
相当因果関係が認められれば出るかも。
遺族にですが…だめじゃん、働いたほうが金になるw
524 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 02:00:44
>>522 いいタイミングだと思うよ。
ちょっと高いがあとで後悔しないように
今のうちにMRI出来るところでとっておいたほうがいい。
健保は相保に段取りしてもらっておけば病院側も納得。
でも、自ら切り替えを持ち出すと面白くないので、できれば
自分でも出来るので、健保組合に、使いますけどあとで傷病届出すんで
担当者の、お名前をお願いいたします、っていって聞き出そう。
それで健保了解済みで通院。
書類は事故状況は自分の思ったとおり好き勝手に書いてよい。
事故証明書は損保さんに貰ってくださいとメモすりゃいい。
毎回、自己負担金をわずかに払うことになるけど、
たまったら送れば回収できます。
コンビニのレシートのつもりでポイしちゃだめだよ。
レシート一枚が8400円以上プレミア付の金券だと思ってね。
>>524 ありがとうございます。
なるほどMRIは後々役に立つかもですね。
医者にMRIは必要ない、などいわれませんよね?
明日早速検査の予約したいと思います。
526 :
ねこ:05/02/10 03:41:11
1月8日に巻き込み事故に遭いました。
私がバイクで相手が車。相手は無傷でしたが、私は当初全治二週間と診断されましたが、
医者は完治ははまだまだ先と言ってます。
相手の態度が悪く、保険会社との過失割合も折り合いがつきませんので、
昨日、届け出を出した警察署に電話して133のようにしようとしたところ、
「書類はもう処理したから、後は自分で検察に行ってくれ」と言われました。
お金関係は紛センに行くとして、加害者に対してはどのような対応をすれば効果的でしょうか?
皆さんの知恵をお貸し下さい。
527 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 04:58:21
搭乗者傷害もらうのに診断書ださないといけないといわれました。期間を長めに書いてもらうに越したことはないですよね?
528 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 07:48:03
質問なんだけど生保使うときに事故が起きる前から通院してる症状も一緒に請求しちゃったんだけど 社会保険庁とかに使用履歴とか調査いれんのかな?
529 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 10:01:28
医者に二回目の診断書を書いてと言ったら断られたよ!事故当日の診断書の全治二週間が過ぎたのに治ってないから、言っただけなのに。転院先で書いてもらうのもありですか?
530 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 11:16:57
教えて下さい 頸椎捻挫で診断書が1週間見込みなのに、通院期間が4ヶ月でも、あまりお金はもらえないのでしょうか 紛セに行っても意味ないですか? 1週間なのに、なぜ4ヶ月も通うのだ、とか言われますか?
531 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 12:11:10
>>526 ねこさん
検察腸の被害者ホットラインに電話してみるとよい。
でもね、より困難な路を歩むことになる覚悟を決めないとならない。
加害者が地裁で裁かれることは、あなたの過失をどれだけ見つけて
相手は国に弁護士をタダでつけてもらって刑の軽減を狙う場になるだけです。
私の経験では、バイクの運転技量がうんぬんと責められるでしょう。
ふざけんなでしょ。
さらにいやな思いと予測される過失分の金額を天秤に架けてみてください。
この国は加害者天国ですから、その対価としてある程度の
慰謝料が発生するわけです。
>>527 日数払い?部位?部位なら期間などはどうでもいい。
部位ならご愁傷様です。
だから、あれほど搭乗は日数払いと…
>>529 法的な医療照会がきてめんどくさいから、拒むだけ。
患者の要求に本来は拒むこと自体が法に反するのだが、
そこを攻めるのは良い結果を生まない。
転院先で、サクッと書いてもらいましょう。
でも、加害者ビビらすだけで、金にならないから
ほっといてもいいよ。
>>530 最初に1週間とか2週間にするのは上記同様。
だからあくまで見込み診断。確定的な診断書は、死んだん書のみです。
弁護士も損保さん裁判官も、医者ではありません。
権威のある、偉大なるお医者様に対し(ということになっている)
なぜ?などといえる人はこの日本に存在しません。
532 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 12:27:34
車両保険(免責5万円)に加入していますが、先日、当て逃げされました、へこみ程度とバンパーの塗装はがれ
程度です。助言頂ければと思います。
534 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 16:31:38
俺の通ってる医者、交通事故のときの健康保険適用は原則「しない」ってあった。
まあ、きっちり自賠責からいただければ(以下RYA
ここの質問にレスくれる方って心底いいひとだと思った。
536 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 17:07:20
私もそう思う 助かります
538 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 18:33:07
やっと紛セに予約出来ました
539 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 19:21:28
>>148 >上記の内容は「任意」未加入が前提
についてお聞きしたいことがあります。双方共に任意保険加入なら圧縮は意味ない?
540 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 19:23:33
10:0の0です。
転院ついでに社会保険に切り替えようとして、
保険書に書いてある事務所?に電話したんだけど、
「交通事故に社会保険は使えません!」
ていうからバカ言ってんじゃねえ!使わせろ!って何度も頼んだんだけど
「過失0なんだから、使う必要ないじゃないですか?」って頑なに拒否られた。
全治二週間だし、今回は社会保険使うのあきらめたよ。
542 :
もしもの為の名無しさん:05/02/10 23:54:46
某一流企業の健保のウェブサイトです。必ず見てください。
やっぱり損保さんもそうですがダイレクト系に一流を望んではいけないのと
同様、国保の対応なんてそんなものです。
h ■
ttp://www.toyotakenpo.jp/category/health_guide/pattern_accident.shtml 無過失なんて示談時に決まるものです、何が起きるかワカリマセン。
最後に5パー過失取られてもかなり違うぞ。病院代は割り引いてくれません。
5パー飲まないと示談成立しませんとか来た時に気付いても後の祭り。
2週間の見込みで2週間しか通わないなんて…漢だな
圧縮の真の意味は打ち切り要請の遅延です。
支払い余力とは関係ないので、双方任意だからは
理由にならない。120万を超えた分は自社餅だからどこの社も
払いたくないのは、営利企業ですから、ご理解ください。
損保さんは、あなたが治ろうが治らなかろうが、
ぶっちゃけ知ったことではありません。
543 :
もしもの為の名無しさん:05/02/11 00:26:41
>>542 ってことは、120万以内で済むのなら、ぎりぎりまでがんがっても
おkってことでつか?
そうならがんがりまつ
544 :
もしもの為の名無しさん:05/02/11 02:40:05
自由診療一括だと、いくら病院に支払われているかはわからないので
120万の予測が出来ない。ここに注意。
健保なら予測可。
毎月の診療報酬明細書を損保から送ってもらえばいいでしょ。
546 :
もしもの為の名無しさん:05/02/11 04:08:36
>>542 >無過失なんて示談時に決まるものです、何が起きるかワカリマセン。
最後に5パー過失取られてもかなり違うぞ。病院代は割り引いてくれません。
5パー飲まないと示談成立しませんとか来た時に気付いても後の祭り。
心にしみるいいアドバイスありがとうございます。
でも私は人身傷害特約(無制限)をつけているので、健康保険使わず、
自由診療で治療しても、慰謝料の受取金額は変わらないと
思うのですが、ヤパーリ 変わるのでしょうか?
547 :
ねこ:05/02/11 06:47:36
526のねこです。
さっき午前二時ごろ、新たな事故に巻き込まれました。
友人の運転で私の車でドライブ中、酔っぱらいに追突されました。現場は堺市中深井です。
追突自体は触れた程度でしたが、警察に通報中に突如逃走を始めた(通報開始時点では犯人下車)
犯人に私と友人がはねられました。私は軽傷ですが、犯人の車に正面からはね飛ばされた友人は重傷です。
警察は交通事故ではなく、殺人未遂の刑事事件として捜査すると言ってます。
犯人は逃走中ですがナンバー(書いていいですか?)と車種、人相風体は警察に報告済です。
このようなひき逃げ(殺人未遂?)事件と、交通事故の紛争中に新たな事故に遭った時の
ベストな対応について、みなさんのアドバイスをいただきたいです。
548 :
もしもの為の名無しさん:05/02/11 13:19:17
>>546 人身傷害のばあいは、社会保険を使う努力をすべきということになっている。
差し引きの差は無いのでその点では安心だ。
無制限は無制限に出るというわけではなく、120万の枠の考え方は同じ。
だが、ココが重要。
人身傷害(自分の保険会社)の規定額はあくまで自分の方の規定基準。
示談することなくゲットして、余裕を持ってADR機関で相保に攻め込む。
その時にどうなるかは、経験していないのでわからないが、
おもしろいことになりそうです。
>>547 ねこさん、人身傷害は必ず入るべきだってこれで、わかるな。
ナンバー全部がわかれば運輸局で400円くらい出すだけで
車検証と同じ内容のものをくれます。
どうせ任意保険に入っていないでしょうから、探すよりも
政府保証を視野に入れるべきです。
殺人未遂であろうと交通事故ですから、被疑車両不詳の事故証明書を
来週、取り付けましょう。
=======================================================
人身傷害と車両保険、DQNの必須契約です。
549 :
ねこ:05/02/11 14:34:04
ご返答ありがとうございます。
先程、堺東警察署に連絡したところ、まだ捜査にかかっていないようでした。
ナンバーも割れているのに警察は何をしているのでしょうか。
政府補償とは具体的にはどういうことでしょうか?
無学ですみません。お教え下さい。
550 :
もしもの為の名無しさん:05/02/11 14:48:01
↑嘘だろ? 俺も同じケースだったけどナンバー割れてたら即逮捕だったよ しかも降りたとこひかれたんでしょ? 人身は即捜査するはずだよ
警察がもしそんな対応してんなら監察室に上申書出して国賠請求しちまえ
551 :
ねこ:05/02/11 15:15:43
今、もう一度堺東警察署に連絡したところ、
三連休だから刑事課はだれもいない、担当者がいないと
言われました。
なめとんのか。
552 :
もしもの為の名無しさん:05/02/11 17:33:53
ひどい話だね
553 :
もしもの為の名無しさん:05/02/11 17:35:03
新聞社にタレこんでみたら?
いやぁ、堺でしょ?
大阪府南部だとあり得る話だなぁ・・・・
555 :
ねこ:05/02/11 22:03:14
三たび電話をかけたところ、相変わらず電話口の人間が
「刑事課の人間はいない。犯人を見つけ次第連絡をする。今日になるか
明日になるかわからないが待っていろ。」と言われました。
逃走車のナンバーは 和泉33-も2232で黒っぽいセダン(マークUやクレスタ風)。
監察室への上申の仕方と新聞社へのタレコミの仕方を教えて下さい。
みなさんお願いします。
556 :
もしもの為の名無しさん:05/02/11 22:53:34
新聞社またはテレビ局に直接電話して、ここに書いたように言ってみては
557 :
もしもの為の名無しさん:05/02/11 23:29:23
ねこ
もちつけ
犯人が捕まっても、一円にもならないのを冷静に理解しろ。
治療費は絶対健保!圧縮の真の意味がここで発揮する!!
振込は全額治療後になり遅れるが120万までは政府保証も可能。
それでもというなら、民事早期解決のために、あなたが
月曜日にいずみの運輸局行って自分で所有者照会したほうが警察よりも早い。
所有者=運転者ではないと思うので、冷静に対応せよ。
558 :
もしもの為の名無しさん:05/02/11 23:46:15
>555
府庁内に県政の記者クラブがあるから、府庁へ電話してFAXナンバーを聞き投書したらええ。
559 :
もしもの為の名無しさん:05/02/12 00:09:20
以前に、90日(45日の通院)で 40万程度とあって
それに対するレスが、
「その程度の額・・・」というような内容でしたが、
実際、皆さんは、どれくらいを想定しているのでしょうか?
560 :
もしもの為の名無しさん:05/02/12 00:16:05
盗難車だったらやばいね
府警本部の監察室にクレームの電話入れなさい
金にはならんが担当の部署の奴の立場が厳しくなるぞ
結局加害者が逮捕されれば国賠請求はできないと思うよ
それにしてもおかしな対応だな警察 ナンバーわれてんなら一瞬で所有者はわかるんだがね 多分もう所有者はわかってると思うよ
それでも逮捕されないのはなんかあるよなぁ ガンガレ
561 :
もしもの為の名無しさん:05/02/12 01:48:35
>>559 7ヶ月で赤い本基準、軽症慰謝料100万が最低限の目安かな。
休業損害はあてにならんからね。
3ヶ月で自賠責基準も選択肢のひとつですけどね。
ぜひ40万分おいしいもの食べてくださいな。
ねこさん
どちらにしろ犯人がわかっても損保さんが動くのは月曜日だ。
月曜日まで、無駄な体力は抑えよう。今後の画を描こう。
562 :
もしもの為の名無しさん:05/02/12 02:31:28
がんがれ ねこ
563 :
もしもの為の名無しさん:05/02/12 02:32:27
堺東警察署は糞か?
564 :
ねこ:05/02/12 03:54:35
みなさんありがとうございます。
とりあえず警察からの連絡を待ちます。
ただ、526にも書いた通り私は先月8日に単車で巻き込み事故に遭っていて、
両方からきっちりもらえるモノをもらうにはどうしたらいいか悩んでいます。
双方から「お前のケガはあっちの事故のせいだ」とか言われないでしょうか?
565 :
もしもの為の名無しさん:05/02/12 14:58:31
みんなよくむちうちとかで半年も通えるな〜 俺1まだ月目だけどなんか気まずいんだよな
理学療法士や医者の態度冷たいし
長く通うこつはなんでしょ?ひたすら痛いって貫き通すの?
566 :
もしもの為の名無しさん:05/02/12 15:28:50
>>565 おまいは考えが間違っている。痛いから行くのです。
痛くないなら行かないです。
むちうちと自分で言っているうちは
医療機関の態度は冷たく感じる。
君に治るための必死な姿がないからでしょう。
君には今月末までやっている有楽町の 人体の不思議展 を勧める。
体には、あれだけの神経が走っているのだから
痛くないほうがおかしいとおもうはず。
見てるだけで痛くなる。
痛くないのに行くのは嘘つきです。詐病といいます。
余計に体と精神を悪化させます。
勘違いスンナよ。
>>564 ねこさん
今回は損得勘定抜きに起きたことを正直に話すと路は開かれる。
>>565 奇遇だなー俺も似たような状況だわ。だからなんとなく気持ちも分かるw
医者はクールだよ、思いやりとかも感じられない、馴れ合おうとしても無理。
だから詐病と疑ってるようにもとれるんだよな。自分のやましさも合い舞えばなお更なw
俺は医者に対してはへりくだって接してる。敵に回すのだけは避けたいから。
あいつら対応は素っ気無いけど、症状を訴える患者を拒否することはない。ってかできない。
だから症状は訴えつつ気楽に3ヶ月で打ち切りになってもいいやくらいの気分で今は通院してるな。
余談だが、リハビリの待ち時間がつらくね?俺平均1時間とか待たされる。隔日通院も楽じゃないよorz
>>566 アドバイスは有難いんだがもうちょい具体的に頼むわ。
たてまえと抽象ばっかでイマイチ回答になってないと思うぞ。
568 :
ねこ:05/02/12 17:34:56
ねこです。
刑事から電話があって
「犯行の車の持ち主は分かったが、74歳の老人やった。
(僕らをはねた犯人は40代の男)
親類縁者かと思うが、今は連休でコンピュータが止まってるさかい
犯人特定は月曜まで待ってや。」と言ってきました。
証拠の隠蔽や犯人の逃亡を考えると気が気ででなりません。
一緒にはねられた友人は具合が悪化し、気の毒でなりません。
569 :
もしもの為の名無しさん:05/02/12 17:51:04
>567 俺も2〜3か月通えればいいやぐらいで通ってる リハビリはすぐだけど診察の待ち時間が尋常じゃない
570 :
もしもの為の名無しさん:05/02/12 18:18:14
>>568 ここは事故をお金にしたい人のためのものなので
まとめてレスをしていただけますか?
571 :
ねこ:05/02/12 18:39:38
はーい、すみません。
皆さんにお伺いしたいのは
・ひき逃げ(制止している人間を故意にはねているので殺人未遂?)
の犯人が見つかった場合における、効率のいい金の回収の仕方。
・二重に事故をかかえた場合(前の事故の治療中に別の事故に遭遇)
におけるベストな行動。
以上の二点です。皆さんのお知恵をお貸し下さい。お願いします。
572 :
もしもの為の名無しさん:05/02/12 19:03:35
ややこしくなったら示談屋が一番 手数料15万くらいかな
573 :
もしもの為の名無しさん:05/02/12 19:11:41
示談屋に任せればいい。
574 :
もしもの為の名無しさん:05/02/12 21:43:04
じゃぁ具体的に、これを見て
実際に行ってみればいま痛くなくても、半年はかかる。
まともなDQNなら?だれでも、痛みの物質が出てきますから
堂々とDE+(圧痛アリ)になります。
文部科学省も認める、人体の不思議展、
h ■
ttp://www.jintai.co.jp/ もういちどいうけど、損保さんは治る治らないはどうでもいいのです。
120万しか考えていません。打ち切りを受けるのも総て患者のせいです。
>>544 >自由診療一括だと、いくら病院に支払われているかはわからないので
>120万の予測が出来ない。ここに注意。
>健保なら予測可。
健保でも、損保が病院に直で支払うんじゃないの??
576 :
もしもの為の名無しさん:05/02/13 00:20:24
事故後、肩こり、うっ血の症状が出るようになりました。
いままでこんな慢性的になったことはありません。
急性で、片側の肩がこることはありましたが・・・
後遺症認定は必要ないので、もうすこし、低周波治療に
通わせていただけませんでしょうか?
よろしくおながいすます
577 :
もしもの為の名無しさん:05/02/13 00:45:18
↑君もろDQNだなW 通えばいーべ
578 :
もしもの為の名無しさん:05/02/13 01:21:38
>>575 直に、はらうのなら病院は意地になって自由診療を選ぶってw
いったんだけ自腹で3割払うから、概ね3.3倍すればその日の総額が出るでしょ。
3割分だけの計算の足し算で120万枠を考えるのが慣例ですから
先が、よみやすいしお得。自由診療はいったいいくらかかっているか
わかるはずも無い。レセプトは損保さんに行くから、なにやっているか丸見え。
健保は健保にレセプトが行ってから、損保が払う。
つまり健保が打ち切りといわない限り治療は正当化される。
健保が打ち切りって聞いたこと無いでしょ。
風邪のこじらせすぎだから支払いません、なんて無いでしょ。
だから、ウマーーーーー!
579 :
もしもの為の名無しさん:05/02/13 09:06:05
自由診療で、いまほぼ3ヶ月経ちます。
私は、一切請求されていないのですが、
同じ内容をしているおじいさんと、結構同じ時間になりまして
そのおじいさんの請求額をみていると200円〜300円くらいです。
(薬なし)
(3割負担のはず)
そうすると、1回1000円〜1500円くらいと想定していいのでしょうか?
>572-573
15万でやってくれる示談屋なんていないよw
581 :
ぷみぽん:05/02/13 18:48:29
むちうちでリハビリかよってるのですが 例えば牽引だけで通っても自賠責の通院日数にカウントされるのでしょうか? どなたかご存知の方宜しくお願いします
582 :
もしもの為の名無しさん:05/02/13 19:00:49
>>581 もちろんカウントされますよん。だって通院してるじゃん。
583 :
ぷみぽん:05/02/13 19:20:14
早速レスありがとうございます 牽引だけだとあまりにもあっけなくおわってしまうのでカウントされないのかと不安になりまして 安心しました
584 :
もしもの為の名無しさん:05/02/13 20:35:33
>>583 低周波治療だって、あっけないよ。15分足らずだよ。
585 :
もしもの為の名無しさん:05/02/13 22:40:48
大阪の健保組合って健保連大阪連合会ってとこでしょうか?
>585
健保組合なんかいくらでもあるからわからんわw
職種がわかればある程度は予想可能だけど。
587 :
もしもの為の名無しさん:05/02/14 01:59:36
>>580 示談屋って本には書いてあるけど、
ほんとうにいるんでつか?
893や街金みたいな人を想像してるんですが。
588 :
もしもの為の名無しさん:05/02/14 11:45:04
示談屋とは、示談屋と称して被害者の利益を半分以上をごっそり持っていく人のこと。
589 :
Yレディ:05/02/14 12:38:31
ご指導願いますm(__)m
去年の8月末に自転車で移動中に車に横から跳ねられる事故に会いほぼ毎日通院してます。症状は鞭打ちと腰痛と耳鳴り等です。過失割合は10:0で圧勝です。
590 :
Yレディ:05/02/14 12:39:17
相手の保険屋は三井住友です。相手はまったく誠意なしです。医者には後遺症認定したほうがいいと言われてます。さていくら位いけるでしょうか?
長文駄文申し訳ありません。
591 :
Yレディ:05/02/14 12:40:20
相手の保険屋は三井住友です。相手はまったく誠意なしです。医者には後遺症認定したほうがいいと言われてます。さていくら位いけるでしょうか?
長文駄文申し訳ありません。
学生なのですが、せっかく通院しても、欠席証明がないといけないのでしょうか…。
>>592 下げてるしなんとなく困ってそうだから答える。
慰謝料は通院した事実のみが問われるので欠席証明など不要。
学校終わってからとか仕事終わってから病院通ったって慰謝料はおりる。
休業補償と勘違いしてるぽいな。あっちは仕事を休んだという証明が必要だからな。
それと大きなお世話だが、学生時分からこんなスレ覗いて外道な事考えてるとロクな死に方しないぞ。
怪我早く治してとっととケリつけて、勉強してちゃんとした所に就職した方がいいと思う。
>>589 本文が香ばしすぎ、アタマとケツに丁寧な言葉添えりゃいいってもんじゃないべ(藁
594 :
もしもの為の名無しさん:05/02/14 13:24:27
事故を起こされて見積もりだけ1割払って書いてもらいましたが、、相手の保険屋が
修理屋に作業写真とかを撮らせた上で直接払う、、みたいな事言ってるんですが、
どうしたら自分に払ってもらえるように出来るでしょうか。。
保険屋はアメホなんです。
自分はとりあえず直すつもりは無いのでお金だけ欲しいのですが、、
どなたかアドバイスか何かご教授お願い致します。
595 :
もしもの為の名無しさん:05/02/14 15:28:35
示談屋は料金によって15〜30万でしてくれる
>594
車買いかえるから修理しませんと言えばいいだろ。
その場合は修理見積もりのうち消費税は貰えないけど、見積もりが妥当なら払ってくれるよ。
加害者側の保険会社の担当って
100:0って判ってても被害者に示談の時まで
会おうとしないのって普通なんですか?
追突事故の診断で自分が頚椎捻挫と同時に頚椎ヘルニアって
判明した人ってどのくらい居るんでしょうか?
こっちは事故にあうまで何の兆候も無かったのに素因競合で
こっちの素因過失分、治療費減額主張してきそうです。
同じ経験された方いますか?
医者も逃げ腰で事故との因果は認めないですねぇ・・・
ほんと当てられ損です(ノ_<。)ビェェン
>597
保険会社は会いになどこないよ。
保険会社は賠償義務を肩代わりするだけだから会う必要ないでしょ。
電話と書面のやりとりで終わりだよ。
>598
ヘルニアはほとんど経年劣化が原因だから事故との因果は難しいでしょう。
事故が引き金になっているのは間違いないけど、主原因が事故ではないということね。
自賠責内で終わるように健保使って治療費圧縮してれば保険会社も何も言ってこないよ。
600 :
もしもの為の名無しさん:05/02/14 18:13:23
600get
>>578 >直に、はらうのなら病院は意地になって自由診療を選ぶってw
ん?意味わからんべ。
保険会社が健保使ってくれ!って言ってくるよね。
で、おkするとするよね。
で、健保使っても支払いの3割分は損保が病院に直で支払うんじゃないの??
>レセプトは損保さんに行くから、なにやっているか丸見え。
>健保は健保にレセプトが行ってから、損保が払う。
>つまり健保が打ち切りといわない限り治療は正当化される。
なるほどなぁ〜
ところで、健保にレセプトが行って、
健保から損保にレセプト行くってことになるのかナ?
>健保が打ち切りって聞いたこと無いでしょ。
>風邪のこじらせすぎだから支払いません、なんて無いでしょ。
ウンウン、ナイナイ。
>だから、ウマーーーーー!
打ち切り言ってこないとゆう点でウマー!ってこと?
>Yレディ
毎日通院アホだ。無駄なことをしている。
603 :
もしもの為の名無しさん:05/02/15 00:15:32
>>602 搭乗者あればねえ・・・ ってとこですかね。
もう、自賠責120万は、完全に超えちゃってるね。
604 :
もしもの為の名無しさん:05/02/15 00:19:48
総治療期間の半分以上通えば総治療期間一日につき4200円ですか?それともひと月ごとに計算するんですか?
以前から、赤い本でDQNになろうと勉強しています。
今年の最新版はもう出たのでしょうか。
606 :
もしもの為の名無しさん:05/02/15 02:52:47
605
買うとこしっとんならわがでそんくらいしらべろや クソダボが
日弁連に売っているけどついででもない限り、きかないよね。
606が知らなくて困っているようです。ぷぷぷっ
608 :
もしもの為の名無しさん:05/02/15 07:12:29
教えてください。
10:0の事故の被害者です。
頸椎捻挫や打ち身などで、全治とは書かず1週間の加療を要する見込みという診断書を貰っています。
今日で通院2ヶ月なんですが、保険会社からは何も言ってきませんが、私は打ち切りを考えています。
自由診療扱いなので、これ以上通院しても病院を儲けさせるだけだとここで勉強になりました。
今のままだと自賠責基準で慰謝料252千円、休業補償5700円×実通院ですが、
早く打ち切る代わりに、裁判軽傷基準36万円、休業はセンサス基準で7300円×実日数計算に出来ないのでしょうか?
裁判にするなら被害者請求で受け取りたい金額よりも25万ほど少ない金額で請求し、差額を少額訴訟でと考えています。
無理ですかね〜。
609 :
もしもの為の名無しさん:05/02/15 07:15:47
>>608 もめるより、あと1ヶ月通って、3ヶ月になれば、40万弱(慰謝料)。
休業のほうが、あなたの稼ぎによるけれども、それもきっちりもらっても、
自賠責範囲でおさまるんではないかい?
>>605 はっ?!毎年読んでんですか。
なかなかおりこうさんなDQNですね。弁護士でもないのにね。
611 :
もしもの為の名無しさん:05/02/15 07:36:18
>>609さん、アドバイスありがとうございます。
私が健康保険を使わず、自由診療で通ったのが間違いなんですよね。
今現在、整形外科15回、接骨院24回通院しています。
それが一体、いくらほど請求されてるのか不安です。
それによっては、120万以内に納めるために、休業補償など実日数を認めなかったり、
怪我の快復状況から徐々に減額した計算になる可能性もあるのでは?
正直、早く示談しお金を受け取り終わりにしたいです。
612 :
もしもの為の名無しさん:05/02/15 16:21:48
日弁連と紛セ、どっちの方が良いですか?
613 :
もしもの為の名無しさん:05/02/15 17:11:45
たとえ軽傷で通院2か月程度でも紛セ行った方が得なんですよね?
相手の保険屋が示談額具体的に出して納得いかないって言えばいんですかね?
最初から赤本基準で提示してくる事はあるんですか?質問ばかりで申し訳ありません
614 :
もしもの為の名無しさん:05/02/15 17:39:23
最初から赤本基準で提示してくる?
ありえない
615 :
もしもの為の名無しさん:05/02/15 18:36:53
赤本基準は扮センか裁判しなければ無理。
裁判と扮センは赤本基準+2〜3割増し位で請求する。赤本で請求してもどうせ同じ割合で減額されるからね。
それを見越して初めから増額する。慰謝料だけね。
増額の理由は不誠実とでも言っておけば桶
616 :
もしもの為の名無しさん:05/02/15 18:59:51
なるほど じゃあ紛セが一番かなぁ
617 :
もしもの為の名無しさん:05/02/15 22:20:14
今日、医者から今月末で治療は終わると言われました。
治療を続けてもこれ以上良くなる見込みがないとの事で。
全治二週間で、まだ16日しか通院していません。
医者から打ち切り宣言された場合、接骨院に変更可でしょうか?
その場合、医者に何か言わないといけないのですか?
618 :
もしもの為の名無しさん:05/02/15 23:22:16
>>617 なにがどーしたの?何の治療なんだい?
まぁ、もちついて。もうちっと詳しく話してごらん。
619 :
617:05/02/16 00:17:19
すみません。1/15に事故に遭いました。
レントゲンでは問題ないのですが、腰痛の為通院中です。
本日早くも治る見込みがないので今月一杯で治療終了宣言されました。
まだまだ治療したいので、接骨院へ転院しようかと思っているのですが、
接骨院での治療では減額されるんでしょうか?
今月で治ると言う医者から紹介状は書いてもらえるのでしょうか・・・。
620 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 00:58:09
>>619 病院の先生が一方的に治療打ち切りってのがイマイチ理解できない。
だってアナタ自身は怪我が治っていないって主張している訳でしょ?
怪我の程度と詳しい症状が分からんのでなんとも言えんが、”治療を
続けてもこれ以上良くなる見込みが無い。”って症状固定ってこと?
いくらなんでも早くねぇ?だったら後遺障害認定とかもあるの?
とりあえず転院しなさい。特に紹介状はいらん。保険会社と今通ってる
病院に転院を伝えればよいと思う。ってゆーか接骨院の治療ってのも
いまいちわからん。総合病院の整形外科とか行って精密検査してもらった
ほうがよくね?
慰謝料稼ぎが目的ならスレ違いでスマソ。まじめな質問なら他のスレで
聞いたほうが良いかと思われ。
621 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 09:28:59
教えて下さいお願いします。
一月三日に追突事故。自分0相手100
4月いっぱいまで通院するつもりです。だいたい75回前後になると思いますが、だいたい幾らくらい支払われるでしょうか?
>>621 同じ75回通院でもそこからのあなたの
動き方で変わってくると思われ。
4月いっぱいなら60回程度でいいんでね?
623 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 10:37:41
動き方というのはどういった事でしょうか…?
先ほど書き忘れましたが、先方了解済みで、働きながら通院しています。あと、接骨院に通っています。これも先方了解済みです。宜しくお願いします。
624 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 11:30:10
去年末に示談したんですが・・最近鞭打ちの症状がまたひどくなってきて(示談前も首肩の怠さ痛みはあったのですが電気治療の効果みられないのと金銭的に辛かった為示談しました)病院変えて行こうと思うのですが診察代でますか?
625 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 12:40:50
オカマ被害、10:0の被害者です。
事故からかれこれ6ヶ月経ち、その間、頚椎捻挫で60回程度以上は通院しました。
先日、相手側損保会社から「そろそろ症状固定してほしい」との依頼がありました。
週数回程度の治療しか通えませんでしたが現在、まだ右腕に筋張った感じ、
右手の指の痺れ、肘のきしみ等が出ています。
但し、レントゲン、MRIでは異常は見られません。
ですが、私としては、この症状で後遺障害認定を受けることが出来るのなら
14級の最低額だけでも貰って、損保会社とも、とっとと縁を切りたいと考えています。
(当初から高圧的な態度ですぐに喧嘩になってしまい相手していると疲れる)
そこで質問なのですが、
医者は診断書を書いてくれると言ってくれているのですが
この程度では後遺障害認定は難しいものなのでしょうか?
無料の弁護士相談会での話では
「医者が診断書を書いてくれるレベル=後遺障害認定」みたいな風にも聞き取れたので
やや混乱しております。
相手側損保担当者の話を聞いていると、後遺障害の申請が出来るとは言うものの
単純に治療打切りをしたいだけというふうにも聞こえます。
どうであれ、ぶっちゃけお金さえ貰えれば治療打切りでOKなのですが・・・。
ご指南の程、宜しくお願い致します。
626 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 12:42:58
>>625 すいません。
「60回程度以上」はおかしいですね。
訂正します。
>>624 あなたは心療内科のほうがいいです。
それから、国語辞典で示談を引いてください。
>>624 心療内科に行きなさい。示談の意味がわかっていない重傷者です。
629 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 16:05:58
多分バカ呼ばわりされると思うのですが、粉セン等について
何度読み替えしても把握出来ないので質問させて下さい。
日弁連や粉センに行くと慰謝料アップと言う印象以外理解出来ません。
どう言う時に、どう言う理由でそこに行けば良いのでしょうか?
当方、信号停車中におかまを掘られ3ヶ月(実質40日通院)の通院中です。
そろそろ、相手方から示談の話が出ると思います。
相手の保険は農協なので日弁連の方が効果的と過去レスで見ました。
当方は、どう言う理由でいつごろ日弁連に行ったら慰謝料アップが望めるのでしょうか?
行くだけでUP獲得と思ってるなら大間違い
提示された賠償金に納得が出来ないから、示談の斡旋を頼む所
なぜ、納得できないか言わないとね
自賠基準ではなく弁護士基準で貰いたいので来ました
では、門前払いだと思うが。
631 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 17:07:55
普通の損保相手なら紛セがいいですか?
632 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 17:42:22
>631
扮セの方がいい
633 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 17:43:05
632わかりました ありがとうございました
>>630 >自賠基準ではなく弁護士基準で貰いたいので来ました
このスレ見て勘違いした奴が紛セ行ってそのままのたまいそうだな
最近、質問の質もやたらと低脳低レベルだから妙にリアリティあるわ
馬鹿が赤っ恥かくと思うとチョーウケルwそんなに簡単なもんじゃねぇってw
635 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 18:42:23
↑詳しくわかってんなら書けあほ
そんなことも自分で出来ないヤツに
これ以上の行動は無理だw
身の程を弁えろアフォww
637 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 18:59:52
信号待ちで相手が飲酒で突っ込んで来て頸部捻挫で2か月60回通院しました
車は裁判しても時価額でしかでないので示談しました
人傷の方は相手の誠意が全くないし通院が仕事上かなりの負担になったので自倍基準では応じないつもりでいます
前レスで「紛セで赤本の2〜3割り増しで請求」と出ていましたがこれはどう交渉すれば良いのでしょうか?
638 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 19:13:37
>>629です。
>>446を読んで、当方も日弁連に行けば慰謝料が増えそうだと思ったのですが
そう簡単な事でもないのでしょうか?
>>638 >>630の
>提示された賠償金に納得が出来ないから、示談の斡旋を頼む所
なぜ、納得できないか言わないとね
おまけに毎日毎日同じ事を聞かされ、そのほとんどが
慰謝料のみ増額希望のDQN
いかに自分が不幸か、気の毒だったか、自分が間違ってないかを
切実に語られ(聞いてる分けないが)結局お金が欲しいだけ
こんなのを毎日何人も相手してる弁護士だ。
おたくらの低い知能で考える言い訳なんぞ聞き飽きてる
ここで、相手を同情させる展開を引き出せる人こそ
増額できる人。それ以外の人は適当に上がるだけ
苦労した割には上がりが少ないってことだ
このスレもだんだん厳しくなってまいりましたw
で漏れ的には良心的なスレだと思うがなー
642 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 20:19:08
慰謝料請求っていくらでも自由に請求できるよ。
支払われるかは別だけどねw
健保使用で3割負担、示談時その3割は請求できないかわり
治療打ち切りが伸びる、ですか?
644 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 21:07:27
おれもかなり良心的なスレだと思うよ
でもここで質問してる人らは、ほぼ全員初めての事故だろうし慰謝料云々の知識なんてなくて当然だし自分で調べるのは難しいだろ。お金欲しいのは万人共通
それを低能呼ばわりするのはどうかと思うぞ
645 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 21:14:51
むちうちなんかだと残念だが完治はしないだろう。
せめて少しでも慰謝料が増えれば被害者としては救われるんだよ。
646 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 22:07:47
>637
2ヶ月60回通院って・・まじで毎日行ったの?
647 :
もしもの為の名無しさん:05/02/16 22:26:15
間違い30回
なんか荒れそうな雰囲気で残念です。、
やっぱり初めて書き込みするひとはある程度、ググったり
本屋で交通事故の本を立ち読みしたりしたほうがいいのでは。
このスレは誰かはわかりませんが、時々、ネ申 みたいな人が
(;´Д`)スバラスィ回答をしてくれる。
オレはその人のレスを読みたい。
>健保使用で3割負担、示談時その3割は請求できないかわり
治療打ち切りが伸びる、ですか?
違います↑
3割負担も示談前に戻ってきて、打ち切り要請も伸びる。
7割分のうちの過失分は健保が、普通の怪我同様負担してくれる。
いいことしかない健保です。
あと、
ADR機関は、何にも知らない振りして行けば
弁護士が得意になって赤い本基準を妥当な額と考えていますとかいって
出してくるから、知らない振りして、ほぉ!と、うなずいていればいい。
それが一番早い。
650 :
痛いよ・・:05/02/17 02:08:41
100:0の追突事故で被害者側です。
翌日から接骨院に行って頚部捻挫の治療を受け始めましたが
相手の保険屋から「病院に行って下さい、接骨院だと保険が降りない又は減額される」
と言われました。
初日に接骨院で聞いたところ診断書は出ると言われたので安心してたのですが・・・。
接骨院だと慰謝料減額もしくは出ない事もあるんでしょうか?
それと整形外科と接骨院の両方に通うことは可能でしょうか?
>650
整骨院でも柔道整復士の資格を持っているとこに行くべし。
基本は整形で診断、接骨院でリハビリ。
整形でもリハビリやっているとこにいけば接骨院の必要なし。
652 :
痛いよ・・:05/02/17 02:22:07
うわ、早速のレス有難うございます。
現在、事故後一週間になってないのですが慰謝料減額もしくは出ないのなら
整形外科に行こうと思っているのですが、そこらへんはどうなんでしょうか?
また柔道整復士の資格を持っているところなら減額等されないのでしょうか?
(ノ゚Д゚)もまいらおはよう
なんだかんだ昨日一晩で紛セでの立ち回り方が一通り出たな。
煽りだけじゃない所が流石だ。いい香具師多いと改めて思う。
それと低脳呼ばわりスンナ!とか言ってた奴ワロタ。DQNの意味を調べて来いと(藁
DQNに教えを請う時点で(ry
でもまぁ最低限は調べてから質問しような。答える側もウザくなってくるからさ。
じゃ、病院行ってくるわノシ
654 :
もしもの為の名無しさん:05/02/17 09:21:33
柔道整復士の資格を持っているのをどうやって見極めれるんですか?
聞くしかないのですか?
>653
折れおまい好きだよ
上手に勝ち取れ
656 :
もしもの為の名無しさん:05/02/17 10:03:12
657 :
もしもの為の名無しさん:05/02/17 10:27:14
654てホントなんか可哀想だな
658 :
654:05/02/17 10:56:03
>整骨院でも柔道整復士の資格を持っているとこに行くべし。
看板かいてるの?資格あるかどうか
654って「弁護士資格持ってます」と言う看板が有るところに
入りそうだなww
660 :
654:05/02/17 11:35:34
呷りはいらないんだよ
↑どうしてバカにされてるか分かってない神ハケン
>>660 どうしても免許確認したいなら匿名で電話して聞いてみるといい。
もしくは、ネット環境あるなら院のHPとかもあるかもしれん。
あとな、煽りに逆ギレする暇があるならちゃんと答えてくれてる人に礼くらい言っとけ。
子供みたいな態度じゃDQNというより厨房だ。そんなんじゃ保険屋にもいいようにあしらわれるぞ。
663 :
もしもの為の名無しさん:05/02/17 13:08:37
12月に事故に遭って頚椎捻挫と診断されました(相手100:私0)
自賠責基準で慰謝料は、
「4200円×総日数」か「4200円×2×通院日数」
というのは知っていましたが、「4200円×2×通院日数」
のところで疑問があります。
「4200円×2×通院日数」の通院日数は、2日に1回の割合で
通院することを仮定しているようですが、これは月ごとに通院日数を
計算するのでしょうか?
12月は総合病院の整形外科だったので6日しか通院しなくて、
1月に個人医院に転院しましたが、1月も12日しか通院しませんでした。
2月に毎日通院して、12月と1月の不足日数分として数えることは
できるでしょうか?
>>663 自分が書いた自賠責の基準をよ〜く読んでみろ。
「総日数」と「通院日数」があるだけで、「月ごと」なんてどこにも出てきてないだろ。
665 :
もしもの為の名無しさん:05/02/17 13:59:24
しかし、度々でてくるね。月割り野郎。どう考えたら月割りになるのよ?
どっかにかいてあった?
>>663 通院日数については
>>664の言うとおり、つーか散々既出なんだがな。
「4200」でスレ内検索してみれ、ザクザク出る。
「Ctrl+F」これがわからんなら現行スレくらい目を通してくれ。
あとおまえさんが言うように後から通院頻度上げて過去の分を補うことも可能。
ただ、一つ言っておくが
すげーーーーーーー不自然だぞ。普通は日が経つにつれ通院頻度は下がるもんだ。
保険屋に怪しまれると慰謝料減額or支払い拒否されることもあるからそのつもりでな。
667 :
もしもの為の名無しさん:05/02/17 14:08:25
>663
保険屋の自賠責基準で示談ケテイ
668 :
654:05/02/17 15:04:38
>662
>ちゃんと答えてくれてる人に礼くらい言っとけ。
誰がちゃんと答えてるんだ?
>整骨院でも柔道整復士の資格を持っているとこに行くべし。
この見極めを教えれ。
>654
バーカバーカ
って煽りたくなる香具師だけど、ホントバカだな^^;;;
今まで何学んできたんだろ?
670 :
もしもの為の名無しさん:05/02/17 18:08:54
通院日数増えテク。ワラタ
病院も自分で決めれない子 メッよ
671 :
もしもの為の名無しさん:05/02/17 19:12:49
>>666 総合病院の整形外科から個人医院に転院と書いてるから、
薬と湿布を処方して終わりの総合病院よりリハビリ治療ができる
個人医院のほうが通院日数は多くなってもおかしくねえんじゃ?
672 :
もしもの為の名無しさん:05/02/17 19:44:01
けちくさい質問ですみませんが教えてください。
通院交通費ですが、バスを使うと言うことで請求しますが、1区間でも良いのでしょうか?
その間、300m程の距離ですが、足を怪我したわけでもないので歩いて通院するのは可能です。
こういうのも、保険会社は細かくチェックするのでしょうか?
673 :
もしもの為の名無しさん:05/02/17 20:09:57
674 :
もしもの為の名無しさん:05/02/17 20:15:49
>>673 ありがと〜うぅ!!
安心しました。
あまりにもケチ臭い、取れるお金はとるぞと言うのが見え見えの請求なので、
バス停名など、ネットで検索したりして、おかしいとか言われるのではと心配でした。
675 :
674:05/02/17 21:01:48
654ってふたつ後のレスも読めないのかな?
677 :
もしもの為の名無しさん:05/02/17 23:26:15
接骨院 整骨院ならOKなら
>整骨院でも柔道整復士の資格を持っているとこに行くべし。
こんなレスでるか?
679 :
もしもの為の名無しさん:05/02/18 01:11:11
それいったら病院にもいるかもしれないよな
接骨院 整骨院って病院を含まないところになにか意味はあるのか?
680 :
もしもの為の名無しさん:05/02/18 01:26:55
柔道整復士の資格がないと接骨院の看板上げれないんだけど
病院に医師がいるのは幼稚園児でも周知の事実
医師が病院にいるも同義
接骨院に柔道整復師がいるのは…どうでしょうか
柔道整復師が接骨院にいる蓋然性…ちょっと疑問
ちなみに○○整イ本を接骨院だと呼んでしまう人も…
マッサ一ジ師以下だということを(ry
ここは参考になりまつね。
DQNとか金がそんなに欲しいか!とか言われるけど
この社会のシステム(医療や保険やADR)がそうするしか方法無いのだから仕方が無い
医者なんか「慰謝料目当てで仕事しないで休業ブラブラしてる」なんて言い方するけど、
どこの保険会社に仕事しないでブラブラできるほどの休損払う会社がある!
スズメの涙ほどの慰謝料や休損でさえ出し渋るので苦労しているのに・・・
その社会システムを利用しても詐欺師、守銭奴みたいな目で見られる、どっちが被害者か
わからないね。
今日放送のこれ皆で見よう
http://www.ktv.co.jp/b/news/
なんとか杖をつきながら仕事ができるようになったんで
復職したんですが、主治医から
「家で休んで病院へ通いまくるのはダメだよ。仕事もリハビリの一つだから
きちんと仕事行きながら、仕事終わったら毎日診せに来てね」と言われました・・・
これは、どういう意図で言われたのでしょうか・・・
上のは497です。
>>683 どうもこうもそのままの意図だと思うぞ。怪我も打撲だけみたいだし。
おまえさんが精神的苦痛を医者に訴えまくったから、
医者もそれをふまえて家に閉じこもって鬱々と過ごさない様にと
アドバイスくれたんじゃね?表へ出て気分を切り替えろと。
なーんか質問の内容からして神経質すぎだと思うんだが・・・
PTSDアピールしすぎじゃね?と疑う俺はDQNです(ワラワラ
医者なんてクールでドライな生き物なんだからあんまり気にするな。
神経質に医者の顔色伺ってるとこっちの具合が悪くなる(藁
スレの主旨からすれば、症状だけ訴えて聞かれた事だけ答えとけばOK。
じゃ、病院行ってくるわノシ
>>683 どういう意図って
そのまま以外の何でもないな。
働かざるもの食うべからず。
687 :
もしもの為の名無しさん:05/02/18 17:50:59
質問です 健保の圧縮を基本といいますが
過失相殺100:0(自分)で打撲などの軽症の場合なら
通院何ヶ月ぐらいまで自由診療と同じ慰謝料なんですか?
お世話になっている院長なので軽症だし、いいだしづらいのです。
自賠責は治療費や慰謝料、休業補償他、
含めて120万までの支払いまでがOK なのは熟知です。
どなたかご存知ありませんか?
正直、くだらない質問には疲れた
ココで h■
ttp://www.jiko110.com/ 最低限学習してきなさいな
軽症には興味ないところだから、サクッといいとこ取りしてきな
これ以上、超えられないものに気がつきました。バカの壁
>>688 うわ・・・まさに同感、同じこと感じてたわ・・・俺も知識の共有だと思って答えてたけどな。
質問しっぱなしで消えてく奴とか言葉は丁寧でもやってる事はクズだし、程度が知れる罠。
そういう奴らはいろいろ画策した所で医者や保険屋にあしらわれて終了だな。ご愁傷様。
とまぁ一通り煽ったところで質問にも答えとくか。これ以降はROMっとくわ。
>>687 目だった外傷とかレントゲンの異常が無ければまず3ヶ月で打ち切り要請がくる。
相手がDQN保険屋だと1ヶ月とか2ヶ月で打ち切り要請来たと書いてた奴も他スレに居たな。
691 :
もしもの為の名無しさん:05/02/19 00:29:55
>>688 >>689 687です。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
事故でこちらは打撲ですが1週間で完治したので
こんなのでも慰謝料出るかと思い質問させていただきました。
額がひくすぎてすみません。
692 :
sage:05/02/19 02:26:35
しかし医者は健保切り替えを言い出したとたんに態度変わるな
そんなことしない方がいいとか
誰からそんな事聞いたのかとか
そんな事いう人はよく知らない人だとか
それなりの治療になるとまで言いやがったw
みんなはそんな事なかった?
医事課がそういってきたけど
簡単に論破した。
お金のはなしはドクターに言うものではない
受付に言えばいいだけだ。
それくらいを論破できなきゃ
金にしたいスレ住民の資格剥奪だ
>>692 うっは、医者に言っちゃったんだ
えげつないこと言われたみたいだし
目つけられちゃったかもねぇ
俺は医事課に言ったけど嫌味一ついわれなかったかな。
ついでにsageたい時はメール欄ね
692だす。
一応窓口で言ったけど、医事課なんてない小さい病院なんで
受付から医者までスグに筒抜けだったみたいだす。
私は一応終わったけど、今後の方のために切り替え見本トークぷりーず。
sageはこれでよかですか?
DQNなものでスマソ
>>689 俺もそう思う。このスレは有益な情報交換の場です。
ここにくるDQNはまず、赤い本を手に入れて読んね。
日弁連交通事故相談センター東京支部でぜひ買ってください。
電話すれば購入方法教えてくれます。
>>691 微妙に質問に答えてなかったので補足、おまえさんの質問に答えようとすると
おまえさんの休業補償の額とレセプトによる治療費の総計が必要になる。
でもまぁ一般論として3ヶ月以内に最初の打ち切り要請が来るまではまず自賠責基準で貰えるよ。
1週間なら余裕だね。でもメシ代くらいにしかならんかも。
もしまだ通院できるなら、もうちょい通うことをオススメする。
後々調子悪くなっても一度示談しちゃうと治療費自腹になるしな。いじょ。
>>695 診察室つつぬけのような所なら診察前に電話で報告した方がよかったかもね。
話し方については、何もやましいことしてる訳じゃなし、
普通に健保使用のメリット言えばそれが理由になる。
でも慰謝料が増えるとか言っちゃダメだぞ(藁
まぁヒント出すと治療が長引いた場合の事を話題にして、
保険屋も延々治療費払い続けてくれる訳じゃない事を
自賠責120万絡みで説明できたら上出来だな。
それでもブツクサ言われたらキッパリ医療点数単価の違いを言えばいい。
定型文じゃなきゃダメとか言う奴は交渉の才能ないから
諦めて医者と保険屋のいいなりになってくれ。その方がこじれんで済む。
てか、医事課相手で話が通じる相手ならまず文句言われないんだけどなー。
健保使用自体は当然の権利だしナ
698 :
もしもの為の名無しさん:05/02/19 15:14:30
被害者請求して非該当で異議申し立てしたら、
今回レントゲン、MRI画像のみ自賠責損害調査センター?より送られてきました。
非該当の時は自賠責の引き受け会社より戻ってきましたが、今回は自賠責より戻ってきましたが、
これは認定なのですかね? 経験者の人いませんか?
699 :
ねこ:05/02/19 17:50:34
526 547のねこです
前にも申したとおり2月11日にひき逃げに遭いましたが、ナンバーが割れているにもかかわらず、
まだ検挙されていません。犯人が検挙されない場合は政府補償を考えています。
1月8日の事故の方ですが、医師には痛みがとれるまでギブスしてなさいと言われています。
1月のケガが今回で悪化しました。でも保険がややこしそうなので、事故現場に近い違う病院に通っています。
どのようにすれば効率よく金を得ることができるでしょうか?
>>697 あんた他人にこんな親切にアドバイスするなんていい人だね。
今日、赤い本の購入申し込み書ハガキが届きました。
郵送で買った実績があると、新刊が発行されると案内がくるんですねぇ。
701 :
もしもの為の名無しさん:05/02/19 19:13:00
しゃてーみたいに詳しいやつはいねえのか?
702 :
もしもの為の名無しさん:05/02/20 02:43:47
本日12時頃、タクシーに接触されました。
私ゎ自転車でした。
たいした怪我では全くないのですが、かかとが打撲し、仕事がアパレルなので仕事に明日はいけません…
このような場合は休業手当などはでますか?
703 :
もしもの為の名無しさん:05/02/20 02:54:41
警察入れましたか?
病院行って診断書を書いてもらい警察行って人身事故扱いにする。
これしないと休業補償(手当てじゃないよ)は出ないと思います。
※違ってたらドナタか訂正たのむ。
704 :
もしもの為の名無しさん:05/02/20 03:08:28
はい。
月曜日に診断書をいただきます。
そして次の日に警察にきてくれといわれています。
ケガはたいしたことないのですが…
立ち仕事はつらい…
しかも腹が立ったのが、タクシーの運転手はぶつかっても
最初出てこなかったし、
2000円を渡そうとしてきました…
あたしは服びっちょです…
705 :
もしもの為の名無しさん:05/02/20 03:24:02
>>704 整形外科にでも行って治るまで毎日低周波などのリハビリを行って
通院慰謝料を稼いでください。
自転車はぶつかったりコケたりしていませんか?傷物になっているのであれば
修理費用もでます。自転車屋で見てもらって下さい。保険屋への連絡も忘れずに。
自転車自体もぶっ壊れていなくて、ちょいキズだったとしても、その部品は
交換できます。その場合、自転車屋で修理費用の見積もりをしてもらえば
それも保険で出ます。直すか直さないかはアナタの自由。
服がぬれたことに関してはクリーニング代も請求して下さい。
まぁ、ガンガレ。
706 :
もしもの為の名無しさん:05/02/20 03:33:49
私はまだ19なのですが保険やさん相手にちゃんと言えるか心配…
私の携帯番号を知っているらしく(彼氏がタクシー運転手の上司に話してしまった)
携帯にきたら不安です…
ガッポリはいらない…
働けない分ほしい…
707 :
もしもの為の名無しさん:05/02/20 03:54:09
携帯番号わからんと連絡取れんだろ!?
イタ電が掛かってくるわけではないからドンと構えておけばよい。
不安だったら親とか友達に頼ってみそ。
あんたは被害者なんだから泣き寝入りはするな。受けた損害はちゃんと
主張すべき。事故が無ければ、病院や警察に行く時間を自由に使えたんだぞ。
その損害は保険金という形でしかあんたにかえってこないんだよ。
そーそー、病院や警察に行く時の交通費(バス、電車)の請求も忘れずに。
一度自分の考えや請求すること、保険屋への質問などを紙に書いてまとめ
ておいたほうがよい。
708 :
もしもの為の名無しさん:05/02/20 03:56:51
丁寧に教えていただいてありがとうございます。
少しでも痛い場合は医者にいくのがベストですか?
診断書は月曜なのですが…
709 :
もしもの為の名無しさん:05/02/20 04:12:20
当たり前田のクラッカー。
事故後なるべく早く医者に行くほうが良い。だって事故との関連性が
怪しくなってくるじゃん。ちなみにオレは追突事故に遭った時には
事故の5日後に病院行った。鞭打ちは当日や次の日ってあまり痛みが
でないんだよ。まぁ打撲ならすぐに痛みがでるから、早めに病院行こうと
思うぞ、ふつー。月曜日でいいから病院行きなさい。そしてなおるまで
リハビリ通いしなさい。けっしてガマンなどの泣き寝入りだけはするな。
気をつけろ(長井秀和風)!
710 :
もしもの為の名無しさん:05/02/20 04:14:43
とりあえず救急車で運ばれました…
けろっとしていましたが…バイト休みたくないのに…
711 :
もしもの為の名無しさん:05/02/20 04:35:30
怪我がたいしたことなさそうでなにより。不幸中の幸いってヤツだな。
ちなみにオレは追突事故による鞭打ちで5年間悩まされ続けてる。
しかし、事故の直後ってのはアドレナリンがどっぴゅどっぴゅ出てるから
痛みに気が付かないこともある。2・3日、様子を見てみるこった。
おかしなところがあったら全部医者に相談しろ。
ところで相手の保険会社やタクシー会社はこのこと知ってるよね?
スマン、眠くなってきたので寝る。
712 :
もしもの為の名無しさん:05/02/20 04:49:35
すごいハイになってました…
てゆーか今も眠れないorz
タクシー会社の人の名刺等は親がもらっていました。
保険やさんからは多分月曜日にレンラクくるみたいです…
うまくいえるかな?
ケガがひどくないのですぐすまされちゃうかな…
長い間答えていただいてうれしいです。
おやすみなさい。
713 :
もしもの為の名無しさん:05/02/20 08:27:50
タクシーって、2種免許なのに、
大抵、かなり運転荒いよね。
免許取るときだけ、丁寧に運転して、その後は、適当なのかな?
お客(他人)を乗せるんだから、丁寧な運転を心がけて欲しい。
タチわるいよ。まったく。
テスト
昨日車にあてられたんですが
どうしたらいいんでしょう?
一応警察通して病院いってきました
事故の状況は
当方:青信号にて横断歩道横断中
加害者:私の後方より右折しようとしそのまま
前方確認せず横断歩道進入
716 :
もしもの為の名無しさん:05/02/20 12:57:34
たくさんの質問(事故報告)があるのに、
示談後に、解決した、いくら入ったとかそういう報告は少ないよね。。。
みなさん、どうなりましたか?
現在整形外科にかよってますが
柔道整骨院へ行くこともオケと先方の保険(自賠責)にはいわれました
柔道整骨院でも、当方の搭乗者保険(1回1万180日まで)も
適応できるのでしょうか?
718 :
もしもの為の名無しさん:05/02/21 01:59:15
おりる。
俺がそのパターン
すいません、もう一つ質問
接骨院は3ヶ月までと先方の保健屋さんに言われました。
現在の整形に1ヶ月通ってるので、
あと2ヶ月しかいけないのでしょうか?
その後もむち打ちが酷いようなら
それ以降医者へ通えなくなるのは不安なのですが。
>>719 治っていなければ、だいじょうぶです。
ただし、保険屋には自分の状況をしっかり説明してね。
強引に通院すると強制的に打ち切ってこようとするので。
紳士的に対応すればまったく問題なし。
721 :
もしもの為の名無しさん:05/02/22 15:53:59
隔日通院の場合の通院慰謝料は、針治療をした場合4200×1で計算されるとの
ことですが、同時(同じ日)に牽引などを受けている場合にはどうなるのでしょうか?
やはり×2にはなりませんか?
また、示談の際に相手方保険担当者は、慰謝料額の算定についてどの程度の権限を
持っているものなのですか?慰謝料額提示後の交渉で、どの程度までなら
担当者の判断で増額できるものなのでしょうか?
>721
自賠責の枠内ならば任意の担当者には何の権限もない。
治療内容で慰謝料が計算されるのではなくて、どの病院に行っているかでの計算。
整形外科のリハビリで針治療を受けたというのであれば×2になる。
×2にならないのは、資格のない針・灸院とか整体にて施術を受けた場合。
723 :
もしもの為の名無しさん:05/02/22 17:46:55
>722
なるほど。病院の理学療法科で施術を受けているので、×2ですね。
有難うございます。
示談はたぶん自賠責の範囲内になると思うのですが、増額の交渉をするには、
行政書士に依頼したり、紛センにいかなきゃいけないんでしょうか?
再び質問ですいませんが、お答えお願いします。
休業補償で、休んでる間も給料は支払われているのですが
代休あつかいで補償貰えますか?
提出用の用紙には、休みでも全額支払いと会社の書類にかいてあるのですが
725 :
もしもの為の名無しさん:05/02/22 19:17:32
とろい保険会社へ事故の示談の書類を木曜日に速達で送付しました。
金曜日には書類は確実に届いているのですが慰謝料はいつ頃の
入金になりますか?
726 :
もしもの為の名無しさん:05/02/22 19:27:47
>>721>>723 仮に出来たとしても、損保さんは金融庁や監督官庁から
処分をうける可能性があるので、払いたくてもやりません。
紛センが提示してきたものはスケールを超えても払います。
なぜなら、責任の所在が変わってくるからです。
つまり、すでに出たこのスレの結論のとおり、
ADR機関に行かなきゃいくら交渉しても、金にならんとです。
担当者の判断で…少ないスケールの中で最大限って言っても
タカが知れています。
>>724 考え方としては、もしも完治後に代休取ったら減額でしょう、有給もしかり。
それでも請求しなければ、心の広いお方だことでおしまい。
それから、休損は、貰えるのではなくて請求するものです。
お間違えなく。 まずは、基本的なことを理解していないようだから
基本を学べ。
727だが
また、答えちまった。
辛口ですけどね。
基本は726の指摘のとおり。答える必要も無いことでした。
今日は、半年にわたり拒否し続けてきた自分の加入していた傷害保険
を一見丁寧な口調だが内容はDQNの交渉術で満額受領決定したので
気分が良かったので記念回答でした。
忘れた頃にミニボーナス。やったね。
今回は金融庁が最高のDQN役者でした。
出てくるとはなしが早い。
おそるべし公務員。もっと喜んで税金払ってやるさ。
729 :
もしもの為の名無しさん:05/02/22 19:43:19
>>728さんオメ。
金融庁に行ったんですね〜。なかなかの強者ですな
>>良ければ詳細を教えてください
たいしたはなしではない。
そこが拒否するのがわかっていたので、
他社複数の契約があったので一社ずつ論破し満額でつぶしていった。
最後の強豪、大本山に対し、おたくだけ拒否の根拠をということで
なにか問題がおきていないか金U庁から担当者に一般的な問い合わせをかけてもらった。
正式な法令違反事実をだすと、保険会社はシャレにならない、とんでもないことに
なってしまうので、チクリと刺すだけで、具体的なことは黙っていれば良い。
あくまで契約上の支払いでのトラブルとだけで。
たかが数十万円のことなので、めんどくさいから払うわけです。
スケール満額支払われてそれ以上、問題視する契約者はいないですからね。
おしまい。
魔法のコトバリストに追加。金U庁
>>725 サービス回答だ
木曜日に速達送付金曜日に郵便受領担当に渡るまで一日ずれるので、
結局月曜日に担当部。
月曜日は、どこでも忙しすぎるので処理しない。
火曜日に決済、水曜日に入金手配準備、木曜日に入金手配、金曜日に入金。を予想。
ですけど、ここは損保さんではないので、まともに答えられないことを聞くその根性、何とかなりませんか?
決定後の果報は寝て待て。
それからそんなに急ぐなら速達なんかではなくて翌朝10時郵便で出せばタイムラグがなく担当に直接わたるんだけどな。
ついた記録もわかるし。もうちと頭使えや。(気持はわかるけどね)
733 :
もしもの為の名無しさん:05/02/22 21:03:27
>>733 いや、
>>732 はそうでもない。
DQNをはるかに越える賢者だね。
でも菌有庁って本当にそんなに簡単に動いてくれるのだろうか。
俺が菌有庁に電話したら「個別案件には対応できない」と言われ、
「自分の保険会社か、日本損害保険協会、あるいは国民生活センターに
相談してください」と言われた。
>>734 金融庁だけど、俺が思うに事を大げさにして
金融庁に「相談」してしまうと断られるんじゃね?
事を大げさにせず、あくまで金融庁から保険屋に
「問い合わせ」をさりげなくさせるのがミソな気がする。
金融庁から保険屋に電話をかけさせる事自体が目的であって、
金融庁に問題解決を求めてる訳じゃないから。
ま、あくまで予想なんで詳しい人、間違ってたらつっこんでくれー。
にしても傷害保険はおろか搭乗者傷害すら入ってなかった俺って一体・・・
唯一期待してた生命保険に付属の通院特約は入院後の通院が前提だったし
んな事証書に書いてないし、知った時は詐欺かとあqwせdrftgyふじこlp
マァアレダ、事故ったらとりあえず救急車で運ばれて何日か入院しとけってコトダナ。
入院前提の医療保障って結構あるぽいから。以上微妙に負け組な通院患者の戯言ですたorz
736 :
702:05/02/23 01:07:45
経過報告。
診断書いただきました。
全治一週間から10日となりました。
今日警察に事情聴取にいったところ、
タクシーが一時停止を無視したそうです。
あと昨日事故後初めてのってわかったのですが
チャリはペダルがなんかおかしい…
気に入ってたチャリなのにさすがに同じの買ってもらうことは不可能ですよね…
そのチャリは3万ぐらいしたのですが…
乗り始めて4年も経ってるんです…
737 :
もしもの為の名無しさん:05/02/23 01:36:51
あげ
>>702 このスレを最初からじっくり読めば
今後のあなたの活動によって
3万のチャリが誤差のうちに感じるから。ぷ
隔日に体が良くなるように、治療に励んでください。
隔日に良くなることをお祈りします。
739 :
ねこ:05/02/23 13:24:12
過失割合の交渉でもめた際にも、紛センは取り扱ってくれるのでしょうか?
://www.jcstad.or.jp/index.htm
741 :
703-711:05/02/24 01:21:35
>>702 怪我の具合はどぉだい?
リハビリとかってやってるのかな?打撲や捻挫だと低周波治療ってトコかな?
>>738さんが言うように最低でも隔日で病院にいくことだ。イタイの理由に
バイトも休んでもいいぞ。休業損害として保険で出るから。んでもって
バイト先には、事故後毎日出勤予定だったことにしてもらえれば毎日分の
休業損害が出る。まぁ、あなたはマジメな人そうだからしないと思うが。。。
とにかく無理をしてはイカン!アナタは被害者なのだからちゃんと治すのが第一!
完治したら、休業損害、チャリンコ修理代(保険屋に言った?)、服のクリーニング代、
通院時の交通費、通院慰謝料を請求して下さい。と、いっても加害者側の保険屋で
全部計算して示談書が送られてくると思うが。向こうも営利目的でやってるわけ
だから、クリーニング代とかチャリンコ代、通院時の交通費はアナタが損害を
相手に請求しないと支払わない可能性もあるから注意しろ。というか、被害を受けた
分はちゃんと請求しなさい。その権利があなたにはあります。
とりあえず体をキチンと治して下さい。体さえ治れば忘れた頃に臨時ボーナスGET!
オレみたいに後遺症引きずったままだとツライからね・・・。健康第一。
事故で肋骨骨折、頚部捻挫で現在リハビリ通院しております。
先日このことが原因で仕事を解雇されました。
仕事復帰するなら完治させろと言われたのですが現状首の痛みはまだあってリハビリにも行きたいのです。
でもリハビリ行くなら仕事復帰させない・・
ちなみに仕事は期間社員です。
これって保険屋、もしくは会社から金を取れますか?
世の中って厳しいよな、こういう話聞くと特にそう思う。
>>742 でもこうなったのにはおまえさんの根まわし不足もあったんじゃないか?
仕事を休んで職場に迷惑をかけてたのは確かなんだから、
休業中も上司に挨拶に行ったり、職場の様子を見に行ったりは重要だぞ。
こうやって解雇してくるような職場ならなお更な。
それをやってなかったのなら今後の教訓として受け取っておいてくれ。
>>741 マジな後遺症とはきっついですなぁ、保険屋とは揉めました?
流石にこういう事案だと弁護士とか紛セ使うのかな?
通院期間とか慰謝料とか、もしよかったら体験談語ってください
745 :
もしもの為の名無しさん:05/02/24 16:46:53
fr
746 :
けが人:05/02/24 16:54:18
来週の水曜に病院で担当医と保険屋と話をするのですが、何を話すのか、又
何を話せばお金が多くもらえるのか、幾らぐらい貰えるのか教えて下さい。
(交通事故で八対二、骨折で今十三ヶ月目です。まだ足のシビレがあり仕事に
戻れません。休業損害も九月から二割カットになってます。)
747 :
もしもの為の名無しさん:05/02/25 17:34:22
gegegewwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746はマルチ
回答有るのに返事しないマルチは最悪!
749 :
もしもの為の名無しさん:05/02/25 19:05:44
先月、もらい事故に遭いました。過失割合は10:0です。
車がガッツリ凹みました。とりあえず、車は完全に修理しました。でも、首が痛いです。
相手は任意保険(全労済)に加入していました。
保険会社(全労済)から送られてきた紙に
加害者が自賠責保険の他に任意保険にも加入している場合は、人身事故の際に、
任意保険の保険会社は、自賠責保険も一括してお支払いするサービスを実施しています。
このサービスにより、被害者の方は、自賠責保険と任意保険へ二重に請求することなく
共済金を受け取ることができます。なお、このサービスを利用せず、被害者自身が自賠責保険へ直接請求することも出来ます。
原文そのまま
と書いてあったのですが、私自身が自賠責保険へ直接請求したほうが良いのでしょうか?
任意保険と自賠責の両方から慰謝料はもらえるのですか?
750 :
749:05/02/25 19:10:15
相手は自賠責も全労済です。
751 :
もしもの為の名無しさん:05/02/25 19:21:06
なぜわざわざ面倒な請求するの?
任意一括だろうが被害者請求だろうが同じだぞ。
自賠責枠を超えれば両方もらえるよ。
超えればねw
752 :
749:05/02/25 19:25:05
レスサンクスです。
任意保険というのは自賠責枠を越えた分をカバーするのですね。
被害者請求がしたい人も居るでしょ。
先に自賠を回収したい人が、まぁその
120万超えるかどうかが問題なんだけど・・・
オレは今微妙なんだよね、休業損害と慰謝料がどの程度
認められるかで自賠超えるか超えないか変わってくる。
754 :
もしもの為の名無しさん:05/02/26 12:44:04
age
>753
お勧めは、被害者請求で示談せずに医療費等、既払い金を除き、
自賠責慰謝料と休業損害の一部をゲットしておいてから、
ゆっくりとADRで差額増額を狙う。
これが正解。
任意一括解除すると任意に請求権がなくなると、
わけのわからんことをいわれてもシカトです。
被害者請求の権利を邪魔する行為は、金U庁どころか国土交痛省扱いの
問題になりますね。今の発言、上席に相談されてはいかがですか?
と一発で玉砕。
>>753 自賠責と任意の境目が一番ヤヴァイ領域だよな、
場合によっては手取りがマイナスになる。紛セ必須のパターンだ。
俺も今その点で悩んでる。
総損害額事前把握を前提に自賠責範囲一杯で回収するか、それとも
自賠責をオーバーしてでも保険屋から打ち切り要請くるまで粘るか。
前者は揉める理由がないから手続きがスムーズに行く事が予想される。
後者は保険屋も厳しい査定で来るだろうし紛セ必須で手間と交渉スキル必須。
軽症事案なんでせいぜい長くて6ヶ月のつもりなんだが、
どっちがベストだと思う?差額は数十万になると思う。
ちなみに紛セの経験は無いけれど交渉力は人並みかな。
示談進行中や経験者の漏まえら様方の意見が聞きたい。
俺ならこうする〜とか。よかったらお願い。
757 :
もしもの為の名無しさん:05/02/27 08:16:28
歩行中に車と接触にいたくもない腰痛で診断書は一週間、事故日から昨日で丁度三か月、まだ打ち切りが来ないが?いつ頃来るのだろうか。毎月15日ペースでリハビリ中
走っていたら脇道から急に本線に出てきた車に避けきれず
急ブレーキをかけたもののこちらの右前と相手の左後ろフェンダが
接触、相手はちっとも謝らずむしろこちらが下手糞のような態度。
追突ではないから10-0は無理かもしれませんが、
どう懲らしめたらいいのでしょう。。?
759 :
もしもの為の名無しさん:05/02/27 09:12:05
>>758 痛くなくても、病院に行って診断書書いてもらって警察に提出して人身事故にしたら
回答ありがとうございます。やっぱり基本は人身事故にすることなんですかね、、。
761 :
もしもの為の名無しさん:05/02/27 12:39:08
ここは後遺症の残らない軽い怪我で金にしたい人のスレですか?
>>761 後遺症の残る重い怪我負ったら弁護士雇えよw
まぁ重症だろうが軽症だろうが好きにすればいいけど、
最近スルー多いからまともな回答者はもう居ないかもな。
>756
実際、現在も首の具合や痛みがまだ思わしくないので通院中だがこのまま
中途半端に通うと自賠責枠超えて慰謝料が任意保険の査定で減額される可能性も
あるのでどっちに転んでも損しないように通院に勤しんでいる訳だが、オレの場合
事故後の当初、安静が必要だったにも関わらず医者の怪我の程度の過小判断なのか
保険会社の医療介入で普通の交通事故の怪我人なら入院や神経ブロックを施されるレベル
だったにも関わらず、あまりの痛みと年末年始の休暇とも相まって、自宅療養しか無かった。
その後セカンドオピニオンで転院先でその時点で1ヶ月の安静と加療と言う診断をもらった。
そこで初期の通院していなくても安静加療期間の慰謝料と休業を請求できるかどうかに
掛かってくる。保険会社は杓子定規に通院日しか認めないと言ってくるだろうけど、それなら
MRIの他覚所見やセカンドオピニオンの診断と大いに食い違ってくる。紛セン覚悟だが、保険会社に
明確な証拠と理論で逃げ道無くさせてそれでも自賠責枠内で収めようとする被害者を蔑ろにした
出方でくるなら紛センだね。恐らく、オレの主張は通りそうにないけど・・・
>763だけど
誤解をしてもらうと嫌なので、通院は慰謝料目的じゃなく現実に痛みの治療と
リハビリのため行っています。ただもうすぐ半年で保険会社から打ち切り迫って
きそうですが、症状固定にしても後遺症診断が認定されるか微妙なところです。
かといって「これくらいは我慢して後は自腹で通院するか・・・」と言うのもおかしいです。
そりゃ完治は正直無いのかもしれないけど、痛い思いした証拠があるのだからその分
慰謝料、休業損害認めてもらいたいよ。慰謝料自賠責基準じゃなくてもいいから。
ほんと追突されて、思わぬ重症なのに・・・当てられ損だよね。
加害者はしっかり守られてやんの!
765 :
もしもの為の名無しさん:05/02/27 23:59:10
頸椎捻挫で2か月通って痛みがまだあると訴えたが医者に今月いっぱいで来なくていいと言われました
こういう場合は医者に痛みを訴えてマッサージや整骨院に通いたいと言っても無駄でしょうか?
さすがに後遺症は無理だろうけど、、
766 :
もしもの為の名無しさん:05/02/28 02:42:09
本当に痛いのなら言わなきゃ
767 :
もしもの為の名無しさん:05/02/28 19:56:30
こんにちは、相談お願いします。9-1で自分が1悪い事故をおこし、むちうちになって
しまい、現在通院五ヶ月に入りました。休業損害のお金は自分の障害保険でもらっていますが、
自分の保険屋がそろそろどうですか〜とか、今度面談してくださいとか、いやがらせみたいな
事してきます。なんか、自分としては、まだまだ通うつもりですが、自分の行動は昼とか夜も
暇で友達とまんが喫茶にいったりしてます。なんかそろそろ5ヶ月だし、行動調査とかされる
物なのかな〜とか不安に思っているのですが、最近の保険屋は行動調査とかする物なのでしょうか?
治療に専念していない行動などすると、支払い拒否されるなんて、話を聞いて不安に思っています。
(変な日本語ですいません)
768 :
ひひ:05/02/28 19:58:50
はじめまして、アドバイスお願いします。
先月、事故に遭い休業補償をうけることになりました。
私はふたつ仕事を持ってて本職のほうだけ休業補償をうけていますが
もう一方の仕事に出た場合、支払いの拒否とか慰謝料も支払い拒否とかに
なるのでしょうか。そういう調査も保険会社はしてくるのでしょうか。
宜しくおねがいします。
>767,768
ふたつとも調査絡みの質問だから一言。
調査を甘くみないほうがいいよ。
疑われれば動態調査までやるからね。
前にも質問したんだけど保険屋さんて社会保険庁とかにも調査とかすんのかな?
事故前から症状あって通院してたりしたらばれたりする?
マルチです
こちらにも質問させて頂きます。
父が事故にあいました、即死です。
でも父は痴呆だったので大通りに飛び出しての事故だそうです。
相手の保険会社は痴呆を強調してかなりの減額を申し出て来ています。
死亡事故の場合(年齢75才)は賠償金は平均でいくらぐらいなのでしょうか?
772 :
もしもの為の名無しさん:05/03/01 17:27:38
>>771 死亡事故なら迷わず弁護士行った方が早いよ。
特に痴呆だとかモメ要因あるならなおさら。
>771
自分からマルチって、言い根性してるね。
放置ヨロ。
>771
75歳なら自賠責枠内で完了。
-------以 上---------
先日、正面より衝突されました。
相手は長い下り坂の山道をオーバースピードもしくは凍結によるスリップで
こちらに突っ込んできました。こちらは制限速度で普通に走っていた
のですが、この場合は0:10の割合になるのでしょうか?
ここ以外で聞く内容でしたらすいません。
後日現場検証ですのでその前に対策を教えてください。
>775
マルチ氏ね
777 :
もしもの為の名無しさん:05/03/02 10:40:28
777
778 :
もしもの為の名無しさん:05/03/03 01:27:47
質問です
被害者請求についてなんですが、
自賠責保険の人に「完治」してから書類(診断書その他)を送って下さいと言われたんですが
今、怪我で病気に通いはじめて3ヵ月目なんですがまだ治りそうにありません。
こういう場合、120万越えないか自分で調整して越えない限りずっと病院に通い続けて大丈夫なんでしょうか?
超えたって、自賠責で出る分先に自分で回収すればいいんでない?
で120万超えた任意保険使用分は保険会社と交渉するか紛センなりいくなりして
上手く獲得すればいいんじゃないの?
かなり面倒くさいけどね。つーかやる意味あるかどうか・・・
780 :
778:05/03/03 11:42:03
>>779 >自賠責で出る分先に回収する
すいません無知なもんで、これはどういう事でしょうか?
被害者請求済んでなくても自賠責保険会社から慰謝料貰えるという事なんでしょうか?
ちなみに相手は任意保険未加入で、こちらも自動車保険その他何も入ってません。
完治してからと言われたのでしょ?
じゃ気にせずそのまま、まだ治ってないのなら自賠責枠超えるとか超えない
とか気にせず通院した方が良いよ。被害者請求できるのはもちろん完治か固定してから
だけど一時支払いとかは申請できるはず。120万枠の自賠責レートで支払い済みそうな
くらい怪我が回復しているなら、早々、完治にして被害者請求するといい。
120万超える超えないの危ういところでまだ治っていないならいっそ堂々と毎日でも通院
するといい、自賠責基準の慰謝料では計算されないだろうけどね。
そのかわり自分がどれだけの慰謝料を請求できるか、このビジョンをしっかり治療を続けるべきだよ。
とにかく治療を続ける事だよ。
中途半端は良くない、任意保険使わなきゃだめなのなら
紛セン覚悟の方がいいかも知れないけど。
支払額で揉めるなら、先にもめない自賠責を請求して支払ってもらっておく。
そのあとで任意の支払額をゆっくり検討すればいい・・・と言うような説明を
読んだと思う。いいかげんですまぬ。
激しく勘違いした済まぬ
>779,781,782 のレスは破棄
相手、任意未加入なんだよね。
じゃ、弁護士に相談する事をお勧めします。
120万までは確かに被害者請求できるけどその枠を超えるなら
その後の支払いは相手の経済力と誠意に期待するしかないけど
そんなもの無さそうだし。やっぱ弁護士だね。裁判しても支払う気が無いヤツ
は金出さないけどね。
参考になるかどうか判らないけど
://home.att.ne.jp/red/cyberoffice/index.htm/kotujiko-higaisya-seikyu.htm
あと健康保険使えば長く通院できる可能性あるよ。
今、どういう状況で相手の自賠責保険に報告しているのか判らないので
何とも言えないが、そうとう危険な運転行為をしていなければ過失は関係
無いと思うけど、怪我の状況もわからないしね。日弁連とかに相談してみては?
加害者にも相談・・・・解決にはならないか( ;^^)ヘ
そして任意保険にはちゃんと入りましょうね。
加害者、被害者いつ自分がどちらになるか判らないのだから。
787 :
もしもの為の名無しさん:05/03/03 17:44:45
不安が有りまして質問します。
診断書の事なんですが、当初3週間と出ていました。
期限が切れても痛むようなら再度書いてあげると言われていました。
でも、特に必要ないと思い再度の診断書の発行は頼んでいません。
現在、痛みが治りきらず結局3ヶ月目に突入しています。
相手の保険屋にも治るまで通院(リハビリ)してくれと言われています。
治療費は出した事は無いので相手の保険屋が払ってるんだと思います。
でも、友達とその話をしていて気になったんですが
診断書の更新をしなくても保険は効くのでしょうか?
相手の保険屋が、治るまで通院してくれと言ったのは、診断書無しだから
実は当方が負担しなくてはならないからとかじゃありませんよね??
治療終了後にまとめて請求されたり、慰謝料が出なかったりしないでしょうか?
宜しくお願いします。
車で追突され、自分が被害者。相手は任意未加入で自賠責のみ。
通院が115日で向こうが提示してきた金額が、五十五万これって妥当でしょうか?相手が出してきた計算方法
115×4200=483000+α=550000です。よろしくお願いします
789 :
もしもの為の名無しさん:05/03/03 18:00:28
俺も気になるなぁ 最初警察に出す診断書はわかるとして 症状固定で治癒終了となるとそこでまた医師に診断書出してもらうのかな?
保険屋さんからはもう最初の診断書以外必要ないと言われました
最初→打撲10日 今→頸椎捻挫2か月目通院中
請求の際に提出する診断書はどうなるんでしょう?
790 :
もしもの為の名無しさん:05/03/03 18:15:19
なぜ皆が枠の120万に固執するのかがわからん
超えた分は任意に請求できるんじゃないの?
相手の保険屋が見積もり出した車屋にやたら連絡とりたがるけど
こっちはあんなオンボロマークUは直すつもりなんてさらさら無いです。
自分の口座に振り込ませることはできますか?
792 :
もしもの為の名無しさん:05/03/03 19:34:33
778です。
皆さんご丁寧なアドバイス有り難うございます。
健康保険は使って治療中です。
やっぱり任意保険無く、きっちり自賠責基準で慰謝料貰いたい場合は120万枠を計算に入れないと駄目みたいですね。
怪我もあれですが慰謝料が気になってたもんで。
有り難うございました
793 :
もしもの為の名無しさん:05/03/03 19:49:10
>792
=778さん、しっかり勉強して理解したようですね。
健保の求償分も入れなきゃならんので、
その辺はうまく調整して考えてください。
なんどもいうけど、こういうときのために
自分の家族の車に人身傷害特約(自分がバイク以外のときで歩行中も可能)
これをお勧めするよ。
ココで学習できたこと下記必須アイテム
■ ADR機関、車両保険、人身傷害
いくら損保さんと話しても、たいした金にはならないのでADR介入しか
選ぶ道はない。
任意なしにあたっても大丈夫なように、自動車保険は
車両保険と人身傷害は必ず加入。
入っていなけりゃ賠償のための保険だけなんて捨て金もいいとこだよ。
794 :
もしもの為の名無しさん:05/03/03 20:01:55
>787
>789
見込み診断書なんてまったく関係が無い。
許せない刑事処分を!ってときだけ3ヶ月以上しかるべき機関に出せばいい。
相手が任意未加入や無過失主張している時意外はまったく意味ないね。
罰金になろうと禁固になろうと、自分に来るわけじゃないし関係ない。
でも、損保さんをまともに揺さぶるには、不起訴よりいいネタにはなるけどね。
あくまで見込みなんだから、最終的なものは損保さんの医療照会のときに
診断書は同意書を元に勝手に請求してくれるからご安心を。
まったく、まったく、まっ〜〜く興味持たなくて良いです。
(ただし後遺障害認定を除く)
>789
診断書も何も、通常医療機関問い合わせの許可の「委任状」を提出していれば
どんな怪我の状況で、どんな治療受けているのか保険会社は一目瞭然。
当の被害者本人の知らない事だってイパーイ知っている。
そういう意味では、後で書いてもらう診断書なんて加害者に見せて直接ゴラァ!する
ので無い限り意味なし。
だが担当医と保険会社が被害者に内緒でお話をして、医者が患者に言った内容と
ぜんぜん違う事を後で書いていることがあります。最初は患者に同情的な事言っていても
「あの時先生、言った事とぜんぜん違うじゃーん!」てな事にならない為に
保険会社のと医者の初見で食い違いが無いように、診断書料自腹ででも診断書を
書いてもらっておくのが良いかも。そのタイミングが遅すぎると保険会社のデンパを
受診している可能性がある。月毎の治療費の支払日の後で医者の態度が急変なんて
こともあるので注意しよう。かといって委任状提出しないと治療費払ってもらえない事も
あるので何事も状況把握を怠ってはならない!
保険会社はすぐ自分の都合のいいように操作するからね。
797 :
もしもの為の名無しさん:05/03/03 20:12:55
>>788 自賠責の被害者請求は向こうが提示っていうより
あなたが根拠を持って請求でしょ。向こうが提示はありえない。
115通院っていうけど通院期間の考え方と、
+αの請求根拠が説明できなきゃ
はなしにならんぞ。
自賠責に、おまけ、は無いですから。
本来スルーするべき質問ではあったが、
DQN以下のアホの代表質問としてさらす意味で回答する。
とはいえ、おおかた被害者さんってこういうレベルなんだよね
このスレで質問をしたのがウンのツキだ。悪くおもワンでくれ。
かつての俺も似たようなものであったのかもしれない…
798 :
もしもの為の名無しさん:05/03/03 22:43:31
10:0(私が0で私のみ怪我)の事故をもらい、現在頚椎捻挫と腰痛のため任意一括でリハビリ通院中です。
だいたい2日に1回のペースで、土曜日以外は仕事を遅刻するか早退するかして通っています。
治療内容は温熱、低周波、マッサージです。
そこでお聞きしたいのですが、治療を受けているに関わらず、仕事(1日中PCを使ったデスクワーク)に行くと
さらに肩や首がひどくこったり頭痛がいつまでも治りません。
ちなみに事故以前はそこまでひどい肩こり等なったことはありません。
また、先日首をかばって変な姿勢で寝た為か、今までなったことのないような
寝違え?のようなひどい激痛で、今までの治療でせっかく治癒に向かっていたものが
また悪化して逆戻りになった状態になっています。
事故から1か月もたったのに、また仕事を3日も休んでしまいました。
(事故直後は1日休んだだけで、あとは半休が数日です。)
とまあ、現在こんな状態なのですが、寝違えのように自分のせいで怪我を悪化
させてしまったものも、仕事をしているせいで治りにくいのも、事故との因果関係として
認めてもらえるものなのでしょうか。これは保険屋にというより医者に、です。
寝違えたとか仕事のせいで悪化したとか自分から言わない方がいいんでしょうか?
まだまだ通院する予定ですので、医者と良い関係でいたいので。よきアドバイスお願いします。
799 :
もしもの為の名無しさん:05/03/03 22:47:55
医者も保険屋も、あなたが起こした事故による傷害の程度が
どれぐらいか経験的に把握しているので、余分に取ろうとしたって無駄だよ
↑スレ違い
>>797 気にするな、なんだかんだでレスしてるおまいさんは多分いい香具師だ。
かつての質問者が知識を身につけ回答者になるってのはいい事だな。
おまいさんの相談に乗った人も回答者冥利に尽きるだろうってもんだ。
質問者も後日談語ったり、以降の経験から回答者になれたらベストだよな。
そういう香具師には張り合いを持って回答できるんだが、現状は・・・orz
>>798 被害者自身に治癒への積極性がないという理由で慰謝料が減額されたって話がある。
久々思い出してワロタ。該当しないといいな(藁
803 :
798:05/03/04 00:02:39
レスありがとうございます。でも・・まじめに疑問に思って質問したつもりだったので
正直こんなに?叩かれるとは思って無かったです。似たような状況の方もいるんだろうと思ってましたし。そんなにおかしいことなんですか?
治癒への積極性はありますよ。出された5種類の薬も飲んでいますし、湿布だって貼ってるし。実際ほんとに毎日のように仕事中頭痛がして
嫌になってるんです。かといって仕事そんなに長く休めない立場なので。
きちんと治るまで気分良く通院したいので、医者に勘ぐり入れられて嫌な気分になったりするぐらいなら、打ち切り宣告された時点でそれに応じて、後は自費で通います。
お金は貰える分は損しない程度にきっちり貰うつもりですけど、
>>799さんがおっしゃるように
余分には貰えないと決まっているのだから、余計な心配はしなくてよいという理解でよいでしょうか。
ありがとうございました。
804 :
もしもの為の名無しさん:05/03/04 00:09:54
過去ログちゃんと読んだかな?
全て書いてあると思うんだけど。
余分にもらえないというのはそういうことだから。
自賠責のレートは決まっているからねぇ
煽りに対して冷静なレスが返ってきたので俺も応えよう。
症状が悪化する事実があるのに通勤するってのが問題だ。休める立場に無い事は察するが、
悪化させていては本末転倒、結果的に勤め先に迷惑かける期間も長くなるわけで。
勤め先に理解が有り、尚且つ人並みに根回し出来るなら、きちんと休養期間を設けるべき。
それが無理なら勤務時間を減らしてもらったり、病院を自宅か勤め先に近い所に変えて、
遅刻or早退無しで通えるようにするとか、まぁいろいろ工夫しないとね。
折角だから質問にも答えておくわ
怪我の症状と事故の因果関係を医者に求めるのは得策ではない。
医者は、一時はあなたの都合の良いように因果関係を語るかもしれん。
だが保険屋の圧力や訴訟問題になった時、手のひら反す医者は山ほど居るよ。
因果関係を証明する必要があるほどの状況になったら弁護士に相談すべきだね。
症状が悪化したなら普通に伝えればいい。寝違えたかどうかなんて不確定な事言わなくていい。
ただくどいが、あなた自身に症状を悪化させる因子がある以上、まともな治療にはならない。
医者の努力を無に帰すような状態であれば、人間関係もおのずとやましい事になってくると思う。
あとお金についてだけど、貰える物をいかに満額に近づけるかがポイント。
自分から何もせず、保険屋の言いなりでは貰える物も最低レベルなんで勘違いなきよう。
具体的な方法はこのスレ見て勉強してくれ、お宝情報がわんさか眠ってる。
以上
>>802ドキュソ住人からですた。ってかインフルエンザで眠れneeeeeeeeee(ゴフッ
2:8の貰い事故で1ヶ月すぎた。
軽い鞭打ちだが天気の悪い日は本当にいたくて眠れない。
今日、当方(搭乗者)の保険屋から様子うかがう電話があって
とりあえず毎日通院している主旨を話した。
先方の人身担当は接骨院への通院を認めてくれているので
当方の保険屋にも接骨院へ通院したい旨をのべたら
診断書があがってきてから相談させてもらいますときた
接骨院は認められた医療機関なんだろ?
だいたい本当に直す気があって整形首つりで完治するのって何年かかるのよ?
接骨院の分もきっちり搭乗者保険いただくつもりだけど
値切られたりするのかなあ?
頭の良いおまいら、教えて・・・・
808 :
もしもの為の名無しさん:05/03/04 03:02:41
>>807 搭乗者は値切られるぞ
鞭打ちなんて特にな
>>808 事故後送ってきた説明書には値切るなんて事何も書いてないのに
説明なしに値切られるんなら許せんな
契約不履行、誇大広告
腹立つから意地でも180日毎日通院すべきかな?
810 :
もしもの為の名無しさん:05/03/04 03:18:40
搭乗者保険の場合は、就労不能期間の分だけもらえることになるはずだが
実際は常識ある範囲での通院分をカウントして計算した6割程度になると思われ
鞭打ちはレントゲンにうつりませんからね
そのあたりよりもむしろお宝情報を見なおしたほうがいいんじゃないですか
毎日通院するという馬鹿な発想にはならないと思いますが
常識の範囲が判らないけど
つまり搭乗者保険なんて10万超えたら雀の涙って事ね?
結局自賠責120万までしか頼りには成らないって事だね・・・
俺はたいした怪我じゃないから適当に金になればいいけど
任意保険って高すぎるよな、この真相みると。
自賠責もっと厳しくして安くしてくれた方が
貰えるのすくなくても、俺にはなっとくいくなあ・・・
オカネするかどうか考え中なので
教えて保険屋さん
加害者、被害者というのは
過失割合の大きい方が加害者でいいの?
813 :
798:05/03/04 12:28:50
>806さん
回答頂いて感謝してます。丁寧に教えて下さって本当にありがとうございます。
治療に専念するとはどういうことかよくわかりました。仕事に関してはよい方法を考えてみます。
過去ログにももう一度目を通してみましたが、できる限り満額に近い形で慰謝料を貰うには相当努力が必要なんですね。
交渉力とか根回しとか。そういうことに不馴れなので自分には無理かなぁと思ってしまいました。
健康保険に切り替えというのがまず第一関門なんですけども、まず損保によいタイミングで切り出すというというのが難しい。
事故後間もなく病院を自宅近くに変えた時に、健康保険を使ったほうがいいですか?とよくわかないんだけどという態度で損保担当者に聞いてみましたが、
使わなくていいんですよーと優しく言われ、あっさりと引き下がりました。タイミングが違うのかと思い。。。
損保もウマーという情報だったはずのになぜ?と疑問を残しつつ。。。
もう一度過去ログ見直してみれば鍵があるんでしょうか?
↑明らかに120万以下で処理できる事案だから
また、病院への貸しを作るため。
何でもかんでも杓子定規にやればトラブルを起こす。
自賠以内であれば、会社は痛くない。だったら自由診療で病院ウマー
させて、重傷事案の時健保をお願いした方がお互い様って事。
めんどくさいってのもあるだろうな
なんでもおまいの思うとおりに動いてるわけじゃない
もちっと頭柔らかく汁
815 :
798:05/03/04 13:00:50
>814
ハーイわかりました!優しく教えて下さってありがとうございます。そっか損保と病院の関係もあるのですね。
やっと理解出来ました。でもでも、過去ログ読んでもみんな頚椎捻挫とか軽傷でも健保つかってますよね?
治療が3ヶ月以上長引きそうかも。。。ってことになったら再び打診してみようと思います。
ありがとうございました。
>815
それは過失事案だろ!と小一時間・・・
つまり、被害者に過失が10%でもあれば健保を使った方が
リスクが少なくなるって話。
被害者に過失がないなら、健保を使うことについて
被害者や病院が難色を示すのはある意味当たり前。
>>815 無過失でも健保使用した方が6ヶ月は比較的スムーズに治療が受け続けられる。
3ヶ月以上通院する可能性があるなら今すぐ健保使用に切り替えた方がよい。
3ヶ月経って打ち切り要請来た時に健保切り替えでは意味をなさない。手遅れ。
理由付けはまぁ症状がかんばしくない事を保険屋に伝え、治療が長引く可能性をアピールだね。
あと手続き後も健保使用扱いになってるかちゃんと病院に確認した方がよいよ。いじょ。
818 :
もしもの為の名無しさん:05/03/04 13:37:25
低周波って健保使わないと一回いくらかわかる方いらっしゃいますか?
>>818 低周波ではないけど、今通院してる外科の
10分くらいの温熱(マイクロ波)治療だと1回1500円位。
820 :
もしもの為の名無しさん:05/03/04 15:32:23
DQN=Fuckn'lady
821 :
もしもの為の名無しさん:05/03/04 16:35:07
↑Fuckn'←Fuckin' AHO
822 :
もしもの為の名無しさん:05/03/04 17:12:04
↑Fuckin' AHO←Fuck'n BAKA
823 :
もしもの為の名無しさん:05/03/04 17:35:55
あの、質問なんですが、後遺症認定って難しいんですか?聞いた話ではかなり難しいらしいそうですが…。
824 :
798:05/03/04 22:43:41
>>816,817
ありがとうございます。わかりやすい説明で勉強になり、助かりました。
今1ヶ月経過したぐらいですので、もう少しだけ待って担当者に連絡してみます。
また動きがあったら報告させて頂きます。
健保切替した後損保が3割負担も通院時に払わなくて良いと言われましたが、払った方が良いのですか?
>>806 曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < インフルエンザ 分かるよ、その気持ち!!
||日||/ .| ¢、 \__________
_ ||本||| | .  ̄丶.)
\ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
あなたみたいな、レスためになりますネー。
保険屋の圧力や訴訟問題についてのコメントは
勉強させてもらいました。ありがとうございますた。
827 :
もしもの為の名無しさん:05/03/05 16:07:21
初めて書き込みします。
一昨日、信号待ちのときに後ろから突っ込まれました。
整形外科のほうには昨日かかったのですが、
元々心療内科にてパニック障害&うつでパキシルを処方されていて
事故のショックで今までは薬で良い方向に向かっていたのですが、パニックが出てしまいました。
この場合精神疾患も保険会社の方に請求できるのでしょうか?
逆に素因競合で減額対象になる悪寒
今まで既往歴がなく事故を起因に発症したと言う根拠でドクターの診断が
あれば慰謝料なり治療費なり請求できるでしょうね。
ですが、>827の場合元々症状が有り通院していた実績があるので
余程悪化しない限り減額の材料にされる可能性があるでしょう。
と、経験者が語ってみるテスト。
830 :
もしもの為の名無しさん:05/03/05 16:24:32
830です。
即レス有難うございます<(_ _)>
元々だと減額対象になってしまうんですね。。。
例えば今かかっている病院ではなく、他の病院にかかって診断された場合は有効なのでしょうか?
初心者な質問ですみません。。
831 :
もしもの為の名無しさん:05/03/05 16:28:25
一番知りたいことを教えてあげる
もらえる金が増えることはない。終
832 :
もしもの為の名無しさん:05/03/05 16:56:02
紛センなら1.5倍以上になる
可能性がある。
833 :
もしもの為の名無しさん:05/03/05 18:37:51
へぇ〜 へぇ〜 2へぇ
>830
例えば、あなたが「元々心療内科通っていた」と言う時期が1年以上・・・
いやもっと昔の話であると言うなら、今回の事故が因果関係の「根拠」となり
請求しても支払われる対象になる可能性はあるでしょう。しかし
既往歴の全く無い方でもそういった精神的疾患は認められないケースがほとんどですよ。
どこの病院に通っていたとか、そんなことは問題じゃありません。例えば脳や脊髄に損傷を受けて
精神的な疾患が発症したのなら別ですが。すべて請求できるのはハッキリとした「根拠」があり
弁護士も説得できるぐらい立証できれば別です、そう簡単にはお金は出ません。
もし弁護士をも説得できるほどの何か「根拠」や医療的なデータがあるのでしたら>832の
言われる可能性もあるでしょうが。減額対象を血眼になって捜してくる保険会社は強力ですから
もし頚椎捻挫か何かの診断がでていらっしゃるなら「そちら」で地道に「完治」目指して下さい。
見難い乱文になってスマヌ、健闘を祈る!
連続レスごめん
://junk2004.exblog.jp/
ココなんかを見て参考にされると、最近はこういう考え方が
整形のドクターや保険会社に行き渡っている知っていると無駄に労力
使うことも無いですよ。事故によって支障があるなら「治療」する道は
いくらでも有ります。絶望的にならず「いただけるものは、残さずいただく!」
この考えで「治療」に「専念」して下さい。
えー・・・言わんとしている事が伝わってますかね?
ま、いっか。
休業補償が有給代休とった分全部認められたら30万
慰謝料が交通費含めて9500で60日通院すると57万
120万で押さえようとすると医療費33万
初めのレントゲンやらが5万とすると28万残り
28万を60でワルと4666円/1回治療費
今整形だけだけど、接骨いくのは難しいかなあ?
整形の温熱首つりはたるいから接骨いきたいんだけど
838 :
もしもの為の名無しさん:05/03/06 16:20:46
で?
839 :
もしもの為の名無しさん:05/03/06 17:48:04
本日事故にあったんですが、どなたか全労済んも人身傷害保障について知っている
方いませんか?搭乗者保険も一緒に掛けてあったんですが、人身傷害の方からも
別で保険金もらえるんでしょうか?どうなんでしょう?知っているかた教えて下さい。
840 :
もしもの為の名無しさん:05/03/06 18:09:16
ムチウチ通院95日だと一般的に搭乗者保険(5000円)いくらでますか?
841 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 04:22:30
昨日事故に遭いました。私はバイクで相手は車です。
私は直進していて、相手が急に私から見て左手のレストランに
右折して入ろうとしてきて、左側に回避行動をとり、転倒した形です。
まだ過失割合等は出ていませんが、警察の話を聞いている限り
1:9か2;8ぐらいかなとは思います。
で、私も相手も自賠責と任意に加入しておりまして
私はそれ以外に一日通院\5,000の交通事故傷害保険と
一日通院\2,000の交通事故を補償してくれる傷害保険に
入っているのですが、いくらほど取れますでしょうか?
怪我の具合は左肩と左膝打撲、頸椎ねんざです。
診断書は明日貰いに行く予定です(救急で入ったのでその日にくれませんでした)
こんな軽い怪我でも半年通院可能なのでしょうか?
上記の保険をフルに使って、トータルでいくらぐらい取れますか?
どなたか教えて下さい。
842 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 09:20:31
携帯から失礼します。
12月に原付(自分)と車(相手)の交通事故に会い、整形外科に通院しています。
現在相手の保険屋さんに治療費を出してもらって通院している状態です。
その整形外科での初診の時に、治療費を保険屋さんが負担しての通院は3月までと言われました。
厳密には13日までです。
でもまだ痛みが残っているし、慰謝料もできるだけたくさん欲しいのでまだ通院を続けたいってのが本音です。
で、ここからが質問なんですが、3月14日以降も自費で通院を続ければその分の期間も慰謝料支払いの対象になるんでしょうか?
よろしくお願いします。
いくらDQNスレだからってさ何の根拠も無しに「〜通院できますか?」って言ったって
誰も判らない、医者だって判らない。
痛いから、体の具合が悪いから通院するのであって治ってなければ治るまで幾らでも
通院すればいい。むしろ、そうしなければいけない。なかなか保険会社はそうさせてくれない
から半年くらいで症状固定打診してくるでしょう。が、本当に治っていないなら通院継続の
意思を伝えるべきだよ。
そもそも初診でこれからまだ治癒状況も判らないのに見込みだけで3ヶ月までとか通院期限
決めるような医者はオレなら即、転院する。保険会社の医療介入の臭いが最初からプンプン。
基本的には慰謝料と治療費(保険会社が払うにしろ一時的に自分が立て替えるにしろ)は保険会社の
認めたものでないと支払われないので、自分で勝手に通院した分の慰謝料なんて出ませんよ。
もし慰謝料が欲しいのなら、怪我がまだ治っていない旨を保険会社に伝え、ちゃんと診てくれる医者に
転院することです。
844 :
842:05/03/07 10:41:39
>>843さん
俺へのレスですよね?ありがとうございます。
そうですね。
痛いなら通うべきですよね。
ていうか普通初診から期限ってきらないものなんですか?
知らなかったです。
なんかマッサージしてくれる先生とかすごい親切だっただけにショックです。
転院することも考えます。
慰謝料に関しては病院から言われた通院期間を過ぎても、まだ痛いから自費になっても治療を続けたい旨を保険屋さんに伝えれば大丈夫ってことですか?
普通は医者だって最初に診断書に書いてもらう治癒見込みは期間は
仕方ないとしても「いついつまでしか通院できません、治療しません」
って決めるのっておかしいでしょ?普通そんな治療って有り得ないでしょ。
頚椎捻挫なんか一番多いし、そりゃ、むちうち患者なんてまともに相手してたら
キリが無いだろうから医者が期限を言い出す気持ちも判らないでもないけど、
初診でってのは医者のモラルの問題もある、もしくは保険会社の介入。
だから本当に痛くて困っているのならそれを保険会社にも医者にも訴えて
積極治療して貰うべき。そんな期限付きの医者なんて最初から通ったら駄目だよ
紹介状書いてもらってさもっと現状を率直に診断してくれる病院に行ったほうがいい。
知り合いとか家族でそういう情報知っている人とかいませんか?
慰謝料は「治療期間」と「どれだけ痛い思いをしたかその根拠」に付いてくる
「まず慰謝料ありき」と言う考えじゃだめだよ。
転院もただ医者が気に入らないからってだけでなく
それなりの根拠が必要だけどね。
しばらく通院してみて、転院って方法もあるわな。
事故って情けないよね。治療に専念って言われても考える事
イパーイあるもんねぇ・・・
848 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 12:21:33
10-0のもらい事故で50回位通院しました。
示談金として40万位を提示されそうなんですが、妥当な金額ですか?
自分としては1回1万として最低50万位ほしいのですが、可能ですかね?
>>845さん
なるほど。確かにその通りですね。
病院の先生と保険屋さんにまだ治療を続けたいってことちゃんと伝えてみます。
とにかく今は治療に専念します。
慰謝料とかその辺は叔父が以前保険屋さんやってたらしいので叔父にも相談してみますね。
>>846さん
難しいですね。
ここのスレ読んだり知り合いの体験談聞いたりした感じ、治療方針がおかしいって訳でもなさそうですし。
>>847さん
確かに色々考えちゃいますね。
事故は起こさないに限るってことを身をもって実感しました。
レスをくださった皆さんありがとうございました。
また何かわからないことがあったら相談に来ると思うのでその時はよろしくお願いします。
すいません、書き漏らしがありました。
>>845さん
経験者の母に聞いてみたところ、病院はどこでもそう(治療期限を決める)じゃない?と言われました。
でも自分的には
>>845さんの書き込みを見てその通りだと感じたので他の知り合いにも聞いてみます。
誰かいい病院を知ってるといいんですが…
それでは失礼します。
ありがとうございました。
851 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 13:29:45
>>848 てめーみたいなDQNじゃないただの馬鹿は
来なくていいよ
>850
確かにどこの病院も同じような扱い受けるでしょうけど
そこで「はいそうですか、どこもこんなもんですか・・・」では
このスレの意義が無いわけでして、DQNスレと言われましても
取りたいモノはお金でしか支払われないわけですから
お身体に気をつけて「完治」目指してくださいねん。
853 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 14:02:45
完治までの道のりって、長いねえ
「完治」=身体も自分が満足できる程度よくなって、お金も頂ける分全て回収済。
だとすると長い道のりだね。
855 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 14:38:57
物損について質問です。
当方、10:0のオカマ事故の被害者なのですが、
評価損について相手側損保会社と折り合いがつきません。
フレームまでダメージを負ったにも関らず、
修理してはい、終わりという態度にどうしても納得いかず、
ディーラーで算出してもらった減価額(45万円)と
査定協会での減価額証明書(30万円)をもとに交渉を
試みましたが
「出せない、知らない、訴訟するなら受けて立つ」
の一点張りで相手にされません。
少額訴訟も検討していますが
通常訴訟を申し出てこられた場合のことや、
また、
弁護士に相談したところ
「争点が評価損だけの訴訟ではほとんど取れた実績がない」
と言われたこともあり、少々、戸惑っています。
現在、交渉することも拒否されている状況で
一方的に示談書だけが郵送で送りつけられています。
そこで、質問なのですが
話にならない損保会社を飛び越して
直接の加害者と交渉することは問題にはなりませんでしょうか?
加害者と直接、交渉して取れるのなら(取っても問題ないのなら)
示談前に一度、交渉してみる価値はあるかと思っているのですが。
「問題、大有り」、「やっても無駄」、「無問題」など
アドバイスの程、宜しくお願い致します。
加害者の出方しだいじゃ「大問題」、ほとんどが「やっても無駄」
もともと誠意のある加害者ならDQNな損保なんかに入ってないし。
損保会社の対応に関係なく被害者に謝罪なりその後の経過なり
連絡取ってくるよ。それが恐らく無いのでしょ?じゃ、損保会社によったら
謝罪さえもするな!ってところもあるから加害者期待しない方が良いよ。
857 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 15:23:57
>>855 あなたの考えたとおり、直接交渉、少額訴訟は総て本訴移行します。
多分コスト的に数十万円かかってしまう羽目になります。
まったく問題にはならないが、意味が無い。と結論付ける。
物件事故は犬も食わない典型です。
評価損ならジコイチで聞いてくれば?あまり勧められないけどね。
フレーム曲がって全損で、市場価格資料でゲッツでおしまいでいいと
思うのですが…
なぜ追突が人身事故になるかわかったでしょ。
>856 書いてる意味わかんないよ
静かにROMしててチョ
859 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 16:47:52
残念ながら全損は査定額でしか出ないよ 裁判しても無駄 車検がたっぷり残ってれば多少はUPするけど
人身にして損して得とれ
>858
加害者に下手に連絡したら内容によったら逆に訴えられる可能性も
あるから「大問題」になりかねないって言いたかったのだよ。
「保険会社に任せているから」って盾にされて加害者責任を全部転嫁
したみたいな言い方されるのがほとんどでしょ?
861 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 17:46:53
昨日事故にあいました。
人身にしようと思い今日病院に行ってムチウチで診断書を書いてもらいました。
過失の割合は、まだ分からないのですが、
相手の保険事務所からの連絡ではうちの過失が大きいとのこてでした。
このあとどうすれば慰謝料を取れるのでしょうか?
車が全損なので少しでも足したいにしたいのですが。
過失が10:0出ないと、200×通院日数×2はでないのしょうか?
頭の言い方お願いします。
訂正
昨日事故にあいました。
人身にしようと思い今日病院に行ってムチウチで診断書を書いてもらいました。
過失の割合は、まだ分からないのですが、
相手の保険事務所からの連絡ではうちの過失が大きいとのこてでした。
このあとどうすれば慰謝料を取れるのでしょうか?
車が全損なので少しでも足したいにしたいのですが。
過失が10:0出ないと、4200×通院日数×2はでないのしょうか?
頭の言い方お願いします。
863 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 18:06:26
過去ログよめ。
全て書いてある。
864 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 18:09:08
読んでもよくわかりません。親切な方いません?
↑親切とか言う問題じゃない。質問者の態度の問題
過去ログ嫁→読んでもわかりません。じゃ身も蓋もない
誰も答えないだろう
俺からも言わせて貰う
過去ログ嫁
866 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 18:22:38
ですね。
相手の保険事務所は完治するまで病院に通ってください。
との事だったのですが、今日から通院一日目ということでいいのでしょうか?
>>866 めでてー加害者だな、頭悪すぎだろ
何が「親切な方いません?」だ
人の道から外れてる奴に親切もクソもねぇよ
こんなスレ見てくだらん事考える前に
被害者の前で土下座してこい
868 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 18:49:45
だって金欲しいもん
869 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 18:55:38
事故にあいました。
の時点でおかしいよな。
事故を起こしました。だろ?
870 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 19:44:41
片側2車線の道路で右側を前の車について走っていた。
渋滞ぎみでノロノロ走行中。
その時、左車線を後方から走ってきた車のサイドミラー右が
当方の左ミラーに当たり当方のが破損した。
当方にはみ出しは無い。
こういう事案の場合、やった方とやられた方の過失割合って
どうなりますか?
当たり前だけど
確証が欲しいから分かる人いたら答えて下さい。
871 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 19:48:12
物損はどうでもいいよ
873 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 20:07:40
861
加害者は被害者に対してお金は要求してはいけません
これでいいだろ
DQN根性丸出しでお尋ねします。
国保を使わずに、自由診療で45回程通院しています。
整形外科は15日で内容は、レントゲン写真を8枚ほどと問診、診断書、処方箋と言う内容です。
薬局は痛み止め・炎症を抑える薬・胃腸薬・湿布の4点セットを、12回ほど。
接骨院は34日で内容は、電気治療・温熱治療・マッサージで毎回45分くらいの治療です。
この内容で、今までにいくらくらいかかっているのでしょうか?
60万を超えるようだったら、そろそろ怪我の具合も良くなったので打ち切って示談にしようかと思っています。
今だと、慰謝料+休業補償で60万近くの計算なんです。
相手は任意にも加入していますが、保険屋に休業補償を減額されないためにも、治療費60万以内でいたんです
875 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 22:32:49
みなさん、丁寧なアドバイスを頂き感謝しております。
>>856 仰る通り、事故から半年経過しますが一切謝罪なんてありません。
相手方損保もDQNで有名な損蛇です。
やはり交渉するだけ無駄・・・のようですね。
>>857 >物件事故は犬も食わない典型です。
まったくで。
>フレーム曲がって全損で、市場価格資料でゲッツでおしまいでいいと
>思うのですが…
それがギリギリ全損にならなかったんです。
あと、プレミア的な市場価格になってしまっている為、
全損扱いにして乗換えを図ろうにもかなり追い打ちを打たなければならないこともあり
修理して乗り続けることにして決めました。
>なぜ追突が人身事故になるかわかったでしょ。
身をもって知りましたw
やはり加害者への直接交渉は「大問題」「無駄」にしか
ならないということですね。
事故はやったのもやられたのも初めてなのですが
事故車にされるわ、修理費用まで立て替えさせられるわで
「直っただろ、はい、よかったね」
では被害者への保障ってどうなのよ・・・という思いは残りますが
涙を呑んで事故車に乗り続けたいと思います。
売ってしまったらその時点で損・・・ですからね。
876 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 22:48:17
全治2週間からの飛躍で相手に反省をプレゼント
877 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 22:52:10
評価損は難しいからあきらめな。
ディーラーの査定は事故車だからと買い叩くため。
追突でバンパー交換程度でも事故車だから・・・って言い訳する。
それに査定が下がったと言っても、いつ売るかによって大分変わってくるし、
査定を受けることなく自損でお亡くなりになる可能性もある。
878 :
もしもの為の名無しさん:05/03/07 23:08:53
>>877 来年、乗り買えるつもりが乗り潰そうかという
気持ちになりましたね。
乗り換えることを想定するので評価損・・・
という発想が生まれるわけで、乗り潰してしまえば
機能的に損害が残ったとしても金銭的な損害は生まれないですからね。
乗り継ぎステップアップのカーライフもここでお終いです。
>>847 接骨6×34=204k
整形6×12k+初審レントゲン問診50k+薬20k=142k
35万だと素人の俺は予想汁。
880 :
もしもの為の名無しさん:05/03/08 02:34:47
10;0じゃないかぎり慰謝料は出ないと知り合いの保険屋が言っているのですが、
どうなんですか?
881 :
もしもの為の名無しさん:05/03/08 09:29:32
そんなアフォな保険屋とは縁を切れ
882 :
もしもの為の名無しさん:05/03/08 10:39:12
10−0(自分 0)の追突事故をもらったのですが
相手側からは謝罪すらなく保険会社の担当は最悪。
事故翌日、ろくでもない保険会社から¥5700×通院日数が慰謝料だと
言われました。(私の職業は主婦です。)
主婦の場合は5700×通院日数の支払いが普通なのでしょうか?
(4200×通院×2の方が割がいい気がするのですが・・・)
初歩的質問ですみません。
どなたかお答えください。
883 :
もしもの為の名無しさん:05/03/08 10:43:18
ん?慰謝料じゃなくて休業損害だろ?
>883 の指摘にもあるように、全く聞く耳がない状態
相手の謝罪?→どういう謝罪を求めてるんだ?現実にTELでの詫びも無いか?
担当の対応最悪?→具体的にどういう対応が最悪なんだ?
通常、人身担当は穏和な人が対応することが多い
最悪と言うほど酷い対応はあまりない
だが、被害者が聞く耳持たない「被害者意識バリバリ」の状態だと
どんなこと言っても・やっても「最悪」としか取られない
つまりは自分の思うとおりに・思う金額を・言うがままに聞いてくれる状態を
望んでいるわけだ。そんなこと常識的に無理難題。
まずは上の質問に答えて見よ。そして、自分がどういう状態か見つめろ
カッカカッカしている状態では、有利な交渉は出来ない(担当だって人の子だ)
冷静に・落ち着いて・理論的に交渉した物だけが、満足いく賠償を受けられるのだよ
でも保険会社によっては本当に加害者と相なって
人道的に外れたヤツもいるってことさ。
↑そんな奴はクレームが多すぎて即左遷だわw
保険会社だって、SCを気にしてる
明らかに自社担当社員の怠慢がはっきりしているクレームが
複数の被害者から入れば、人事査定に影響するわ
>885は社員か?AGか?素人か?w
誤爆 SC× CS○
888 :
もしもの為の名無しさん:05/03/08 12:16:24
888
ぼくドラえもん
でも損じゃはマジで洒落にならん。
891 :
もしもの為の名無しさん:05/03/08 13:44:18
車に積んでいたパソコンのハードディスクがどうやら事故のショックで物理的に
ダメージを受けたらしく、データの取り出しが不能とのこと。
業者に頼むと30万はかかるらしいのですが、保険会社は保障してくれるのでしょうか?
分かる方いたら教えてください!!
>891
無理。
せいぜい見舞金程度。
893 :
もしもの為の名無しさん:05/03/08 13:55:53
搭乗者 なるべくいっぱいください
894 :
山田:05/03/08 14:28:09
2chの存在は知っていましたが、利用するのは初めてです。勉強になる情報がたくさんですね!
私も1カ月前に右折待ちのときに追突されました。0:10です。
現在、整骨へ通院中です。相手の保険(JA)から打ち切り要請があるまで通い続けるつもりです。(2日に1度のペース)
示談するときに、JAの担当者へ『日弁連交通事故相談センター』に相談してみることを伝えればいいんでしょうか?それとも、示談時にはハンコを押さずに、『日弁連交通事故相談センター』へ相談してから示談した方がいいんでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
895 :
もしもの為の名無しさん:05/03/08 14:33:18
何の相談するつもりだ?
示談金が不服なら相談すればいいんでない?
>891
ハードディスクの破損修理は補償できる
*客観的に事故の為破損した旨説明できるようにすること
中のデータ復旧は無理 理由↓
1,データはバックアップを取るべき物。
大金を掛けて、データ復旧しなくてはならない業種なら基本中の基本
大切なデータと言っても、第3者には確認できない
エロ画像もデータだし、仕事用の資料もデータ。
2,持ち運びするPCなら、なお上記注意はしておくべき
ソフトのインストールなどはハード復旧時に頼んでも良いと思う
3,外傷がない破損の場合、業者に故障の状況を見て貰っておくこと
素人の意見ではなく、プロが見て間違いなく事故で故障したこと
証明して貰うこと。「前は使えた」これでは話にならない
前から壊れたPCを、事故後に車内にあって壊れたと言えば補償されてしまう
そう言うことにならない様に、証明すること
立証責任は被害者にある
物損じゃなくても人身に関することでも立証責任は被害者にあるの?
899 :
894です:05/03/08 15:00:40
446さんのレスを読んでから、示談金のアップを狙ってます。
休業補償の立証等は勿論被害者にある。
よく考えれば理解出来るでしょ?
病状などは医者に聞いて確認する←素人である本人に聞いてもわからないから
だから、最初に同意書書くでしょ
提出された証明などを元に、保険会社が調べる。
不明な点を聞いたり、再度別の資料など求めたりする。極々当たり前の話
>894
過去レス読んでいるので誘導
>639 >640 も読んで見ろ
「○○に行けば良いんですよね?」大きな間違いだ
902 :
もしもの為の名無しさん:05/03/08 15:22:00
警察にまだ人身にする届け出していないけど早めに出したがいいの?
とりあえず病院には一回行って診断書貰っています。
903 :
もしもの為の名無しさん:05/03/08 18:07:37
>>902 できるだけ早く行って、診断書もらってきたほうがいいよ。
ここも何かキレイ事ばかりだ。
もっと保険屋が困る手段や嫌がらせの方法も公開していくべきだろ。
905 :
894:05/03/08 18:43:05
901さん。レスありがとうございますm(__)m弁護士からの同情はえられる自信があります!詳しくは書けませんけど…
ところで、日弁連には保険の打ち切り要請があって、示談内容にハンコを押さずに相談しにいけばいいのでしょうか?
>904
簡単だ
冷静に・理論的に・ねばり強く・豊富な知識を持って
被害者の行うべき事を淡々と行動する香具師が一番困る
こんな簡単な事もわからないのか?w
なんかビデオ映画みたいな事想像してるのかな?
お子ちゃまだねぇw
907 :
もしもの為の名無しさん:05/03/08 20:04:32
相手(加害者)から、見舞いってことで物品やお金とかを貰っても
後々面倒なことになったりしませんでしょうか?
相手が明日こちらに見舞いに来るそうなんですが。
見舞い品程度なら貰ってもOK
ただ、お金は賠償金と相殺されることがある
金額によるし、加害者が自分の会社に報告しないと分からない話だが
俺は見舞金類は後で保険会社から貰った方が良いと思うが
その辺は自分で考えな
小さな金で後からゴチャゴチャするのは得策じゃないと思うだけだから
909 :
もしもの為の名無しさん:05/03/08 20:47:41
■ ■ ■
損保さんへの
最大限の嫌がらせの方法はADRに引きずり込まれることで
これ以上の屈辱は無いです。906のいうところの行く末だ。
ただし訴訟なら村長の担当者は弁護士対応なので楽になってしまう。
被害者もADRで弁護士のプッていう態度に
若干の屈辱感を味わうことになるわけだが、それはそれで仕方が無い。
(弁護士にすれば100万200万誤差のうちなのに、ぷっ、という意味)
同情はいりません、赤い本基準で提示してもらうだけです。
以前、ADRの体験談を書き込む!と宣言したけれど
やはり具体的な描写は、特定されそうで恐れてしまいます。
思いっきり損保さんを支配して挙句の果てに予定どおりにADRに
引きずり込んで、刑事公判請求(起訴)される寸前で若干の不満を残し示談。
加害者の刑事裁判の検察側の証人尋問で被害感情をボロクソ言い放題。
加害者は長期の禁固刑(実質は懲役と同等)。
ザマーミロといいたいが、正直な気持、厳しすぎる刑です。
手の内がばれると、15日以内規定で控訴されかねません。
あと数日。そこには宣誓し証言したからには、偽証等の問題が絡んできます。
はたして、この結果の流れを細かく説明してが武勇伝になるのだろうか…
910 :
もしもの為の名無しさん:05/03/08 20:48:40
さまざまな情報収集で最大限総てを支配したつもりだったけれど
はたして、残ったものは何だったのだろう。
支配したつもりが既存の賠償システムに逆に支配されていたのではないか?
家族をはじめ、すでに周囲も事故のことの話題は風化され。
いまだに、ここなど事故関連のスレに頻繁に顔を出し
アドバイスのつもりで有益な情報を流す日々。
あんなこと、そろそろ忘れなきゃいけないのに…
絶対健保使用、絶対ADR活用、絶対車両保険加入、絶対搭乗者は日数別加入、
絶対人身傷害特約加入、絶対弁護士費用特約加入、絶対各種交通共済加入、
絶対にダイレクト系は生涯入らない
以上さえ守れば、ある程度の事故に遭っても、ある程度の事故を起こしても
もめる点が少ないので人生を無駄にすることは無いと言い切れます。
もしも事故を起こしたときに、被害者であろうが加害者であろうが
怪我した人に対して、今回の知識をもって損保さんに、
もっと苦情を聞いてあげて!払ってあげて!といえるような人でありたいです。
そんなつもりですから、事故の記憶が消え去られるまで、
もう少しだけ、このスレ他を彷徨います。
■ ■ ■
>>905 打ち切りは事故からどのくらいの期間できましたか?また何日くらい通院しましたか?
>910
トラウマになっちゃうね、よほど苦労したんだな。
オレもそうならないようにするつもりだが相手の出かた次第では
苦渋の決断も仕方ないと思っている。
>>909 あなたの書き込みをずっと待っている真性DQNです。
もちろん、ADRの具体的な書き込みはして頂かなくて結構ですので、
できる範囲でお教え頂けると嬉しいです。
いつでも構いません、お時間あるときによろしくお願いいたします。
このスレはマジで勉強になるね〜
なーんか、「猿もおだてりゃ」的なレスがついてるが・・・
正直
>>909は長文の割に役に立たない。出てる情報は既出ばかり。
肝心な所は全部もったいぶってるし、体験談は今更撤回か。
話すつもりも無いのに、知ってる素振りされても不快なだけだぞ。
915 :
もしもの為の名無しさん:05/03/09 03:06:49
紛セ日弁連での体験が少ないな ADR ADRって言う割りには。
提示の示談金が少ない、加害側の誠意がない、いっぱい苦しい思いをした、相手を訴えたい程の事故だ、そんなの常駐の弁護士は聞き飽きてるんだと思うんだけど体験者はどう相談して赤本基準でGETしたのだろう
事故状況はさまざまだろうけど、、不服な理由ってのは大概一緒だと思うが
先に挙げた理由程度のもんでいいのでしょうかね?
詳しく書けない状況もわかるが、書けられる範囲で体験者の声が聞きたいな
側道から飛び出しの1:9のほぼもらい事故と言っていいくらいの事故なんだけど
当方がバンパーとライトの破損 見積もり¥110000 クルマはH6年カリーナ
相手が後ろフェンダを擦った傷 見積もり¥100000 クルマはH3年VW
なんか釈然としないんだけど、やっぱり仕方が無いものでしょうか?
先方と同じ工場で見積もり出すか、トヨタのディーラーにだそうか考えてます。
■ ■ ■ ADR体験記は若干の脚色をした上で
(具体的金額、本来の事故事案を若干いじって)
内容が誇張にならないように、実録的に書くことにすべきかな?と
思いました。次スレが進行したあたりで、発表できるように検討します。
>914 さん うまく釣ってくれてありがとう。うまいところつくね。
実際、話したい気持バリバリなんですから…w
とにかく弁護士と損保さんの錯誤でしょうか、慰謝料提示は
赤い本基準以上でゲットしてしまった事案なだけに、休業損害をある程度
我慢させるための、これは罠だったのか?などと、いまだにしっくりきません。
そんな流れの一つを、公表し、皆様正当な金員ゲットの、お役に立てればと思います.
それまで、しばらくは、示談してからADRとか、わけのわからん質問には
緊急に対応してやっておいてください。
話したくてしょうがないのに、話す相手は現実の社会では、
すでに存在しない、そんな中、耳を傾けてくれるスレ住民がいることに感謝します。
ADR使用の結果が金額的に確実にUPしても、909 910での前述のとおり、
総合的に勘案してどうだったのかな?と、自己矛盾などを感じる
被験者が多いから、なかなか、公表がえられない原因だと思います。
910の一部は既出内容ですが、まとめ的なものです。絶対条件項目は
ぜひ皆様、勘案、御検討されてください。
■ ■ ■
とりあえず、完治、示談までは村長のムカつく対応の
はなしは(ふ〜ん)と聞いていてください。
ADRでバカヅラが拝めますからね。
>916 なにが釈然としないの?
まさか修理金額?? 自分より3年も古い車が10万もするなんておかしいって事?
H3もH6も同じだわw
トヨタへ持ってく?持っていってどうする??まさかトヨタだと高く見積もれると思ってるの??
一回査定した物が、ディーラーへ持っていけば上がるなんて浅はかすぎw
60年前の住宅修理すると、安くないとダメなのかな?
古い物修理するときは安くないとダメなのかな?
直すのは現在だよね??
わかった?
先方の傷は擦り傷で、そんなに高いものなのかと驚いたものですから。
修理額に納得がいかない時は自分の保険屋とじっくり相談汁。
それと、煽りは放置。
>>916 相手がVWとは言え立派な外車。
修理に出し10万なら、妥当な線。
当の保険屋さんもちょっと驚いていたので伺ってみました。
当方の負担は1割ですし、相殺するのでこれで納得することにします。
有難うございました。
>>919 むしろ、バンパーとライト交換で11万ってのが安すぎる気ガス。
車体評価額分の修理費しか出てない、妥協修理だったりして。
思い違いならいいんだが、11万ってのがなんとなくそれっぽいよなぁ。
>>917 ここにはおまいさんの実体験に基づく話を聞きたがってるのは沢山いるよ。
話す気があるならいつでも歓迎。まぁマターリ待ってるよ。
ただ、あまり広めたくない話ならスレ後半の今がチャンスとも言えるよ。
今の車なら擦り傷でもバンパーは取り替えでしょ。
手間と工賃かけて直しても、交換しても値段かわらないと思うよ。
↑ 変わらないどころか、逆に安い
926 :
サルゲット:05/03/09 21:48:34
11月中頃に友人の車の助手席に乗っていましたら、
停車中に思いきり追突されました!
友人の保険は富士火災、お相手の方は東京海上だそうです。
富士火災からは搭乗者保険で8万円頂きました。
慰謝料の計算ですが、これで大丈夫でしょうか?
11月 13日間
12月 20日間
1月 15日間
2月 9日間
3月9日現在 4日間 、今月で通院を終わろうと思ってます。
現時点では 通院慰謝料は4200円×61日間×2=512400円
ということでよいのでしょうか?
会社を6日欠勤、1日早退したのですが、休業補償はして頂けますか?
先日保険会社より治療の内容や回復の見込みを聞かれましたが
先生に聞いてください!と言いました。
又交通費!がタクシー代15万位なのですが、それもいただけますか??
よろしくお願いします。
927 :
もしもの為の名無しさん:05/03/09 22:02:26
慰謝料は大丈夫
休業補償も、ちゃんと証拠を示せれば大丈夫
交通費のタクシー代はもらえないと思う
928 :
もしもの為の名無しさん:05/03/09 22:16:04
タクシーで通う根拠が有れば認められるかもだけど、普通の公共の交通機関使える程度の症状でしょ。
認められても、公共交通機関を使った場合の交通費までだと思うよ。
929 :
もしもの為の名無しさん:05/03/09 22:32:19
搭乗者保険8万て安くないか!?
930 :
もしもの為の名無しさん:05/03/09 22:54:31
一日○○円
という部分の差でしょ
931 :
もしもの為の名無しさん:05/03/09 22:56:13
えーとじゃあ一日2500円とか、そんな感じかな
搭傷は約款で「日常生活に支障をきたす期間」となっているから仕事に行っていると
日常生活に支障をきたしていないという理由で減額されることもあるからな。
934 :
もしもの為の名無しさん:05/03/09 23:26:11
932主婦はいつから認めてもらえない?
損調だろ。
936 :
もしもの為の名無しさん:05/03/10 01:36:40
事故で頸椎捻挫と診断されました。捻挫で半年通院することなんて
できるのでしょうか?友人から、病院は通えても、日常生活に
支障が出ないと病院に判断されたら自賠責とか傷害保険とかの
金額も、それ以降は貰えないんじゃない?せいぜい一ヶ月ぐらいしか
通えないんじゃないかなと言われたのですが。
937 :
もしもの為の名無しさん:05/03/10 01:54:25
過去ログ嫁
ここでも裁き切れないDQNはどこに放流すんの?
■ ■ ■ ここでも裁き切れないDQN
こういうのは、日頃我々℃キュンにコテンパンにのされている
村長のうっぷん晴らしのエジキでいいんじゃないのかな?
たまには村長さんにも、勝たせてあげないと、
あいつらマジでノイローゼになってしまうよ。
(ほとんどがノイローゼだけどね。)
サルゲットさん、自賠責内で確実に収まるからADR行くほどではないね。
50万で美味しいものでも食べてください。
自由診療なら超えるかもしれないからタクシー15万は、きっと揉めるでしょうね。
どうぞ通院にはタクシーを使ってください=タクシー代払います。
ではないからね。
軽症事案はタクシーは最初の数日、あとは公共交通機関。これ鉄則。
■ ■ ■
940 :
もしもの為の名無しさん:05/03/10 20:14:12
>>159 130万で任意一括対応過失2割分減で104万支払いでも、
120万までの分を回収するから損保さんが16万儲けだね。
総額80万しか掛からなくっても
保険屋は120万せしめて40万ポケットに入れるの?
それが本当なら俺にも考えがある・・・・
941 :
もしもの為の名無しさん:05/03/10 20:29:23
>>940 >130万で任意一括対応過失2割分減で104万支払いでも、
120万までの分を回収するから損保さんが16万儲けだね。
どんな計算や?被害者には120万渡すよ。
損保は損得なし。
>総額80万しか掛からなくっても
保険屋は120万せしめて40万ポケットに入れるの?
80万なら80万しか自賠責から回収できません。
考えがあるかどうかしらないが、考えろw
教えてください。
整形外科にムチウチで通院中です。
診察8回。レントゲンを4枚撮影。通院を95回。処置内容はライザー(6分)、
ホットパック(10分)、薬は痛み止め、胃腸薬、湿布です。
会計で私と同じ処置の高齢の方が150円請求されてました。
そろそろ示談を考えてるのですが、私の治療費は合計いくらくらいでしょうか?
病院に聞け、アホ
なんか「お金にしたい人」じゃなくて「池沼に一から教えるスレ」になってるぞw
945 :
もしもの為の名無しさん:05/03/10 22:55:57
>>942 そろそろっぽいね。
明確な根拠無いけど、おれも似たようなもんだから。
947 :
945:05/03/11 00:04:14
おれ ほぼ4ヶ月だわ。
おれも、きりを付けようと考えてる。
948 :
もしもの為の名無しさん:05/03/11 00:39:33
なんでか分からないけど、保険会社の免責を認めます、みたいな書類が送られて
きたんだけど、そんな気になれなくてほったらかしといたら、もう、書類は
送り返さなくていいです。なんて電話がかかってきたけど、どういう意味?
免責を認めたわけじゃないんだけどな〜。
949 :
もしもの為の名無しさん:05/03/11 00:54:38
自分は今日で通院33回目。
かなりスローなペースで通ってたため、今4ヶ月が経過してます。
半年を過ぎると回数にかかわらず、保険会社から示談の相談が来るんでしょうか?
それとも120マソまではスルーじゃないですよね?
>948
0:100の対物事故の被害者か?
送付されたのは、免責証書だと思われる。
おまえさんの修理代を修理先に払って
どこからもクレームがないからいいや。ってなとこでわ!?
>949
会社の方針と担当者次第。
通院期間と金額(120万円)にもよるが
担当者からのご機嫌伺いはおそらくあるだろう。
軽いむち打ちだけどこれ幸いと会社休んで
120万目標に毎日病院通いしてたんだけど
先週から左目が顔面神経痛みたいにヒクヒクしだした
心配になっての質問ですが
長く病院へ通うためには休業補償25日×19k放棄すべきでしょうか?
>>944 すいません、池沼ってどういう意味なんでしょうか。
初心者でスマソ。
>>953 イケヌマと読まずに知障と読むなり
>>952 ちなみに給料は年某なので休んでも満額もらえまつ
>954
休業損害発生しねーじゃんw
会社ぐるみで保険金詐欺か!おめでてーな。
>>953 2ch自体初心者ならこんなとこで質問とかしても無駄。
欲しい情報なんてまず得られない。ここはそういう所。
>>954 日給19000円換算の年棒満額貰うのに休業補償も請求して、
自分から軽いむち打ち宣言って、困ってない割にせこい奴だな。
ぶっちゃけ痛すぎて全然同情できねぇ、顔面については天罰覿面だな(藁
957 :
もしもの為の名無しさん:05/03/11 06:05:25
あと43だよ
>>952 せこーーーーーーい!!
お顔は、一生、治らないでしょうね。
ほら、今日から寝ている間も5秒ごとに、ヒクヒクするよ。
明日は、手の小指もピクピクするよ。
天罰ってあるのよねぇ
959 :
もしもの為の名無しさん:05/03/11 14:09:15
天罰ってあるんだね藁
・合法的にお金を追求するスレ
・私は被害者様だから特別扱いして欲しいスレ
この二本立てにしない?
961 :
もしもの為の名無しさん:05/03/11 16:31:24
むだ
しゃてーみたいなやつがいないとここは無駄なスレ
>>960 前者のみ取り合って後者はこれまで通りスルーでいいと思う。
2本立てる必要はないと思う。どうせ後者はDAT落ちしそうだし。
ただ、個人的にスレタイはもう少しマシなのに変えてもいいかな。
part1のカリスマコテ回答者も居なくなって久しいしなー。
今のままでもいいんだが、どうも勘違いした奴招いてそうだし、
スレタイ痛すぎて他のスレからは厨の隔離スレ扱いなんだよな。
いくつかスレタイ案出してみる、いいのあったら言ってくれい。
「交通事故お金にしたい人のスレ」
「交通事故の損害賠償金を追求するスレ」
「交通事故泣き寝入りしない金銭回収」
>>954 どうもありがとうございました。これからはしっかり調べてから質問します。
>>962 2番目はなかなかいいね。
でも今のスレタイがあるからこそこれだけ反響があると思う。
ん?ここは厨の隔離スレではないのかい?
事故関連のスレは他にあるので、ここはDQNの巣窟でいいでしょ。
ここではまともなレスは必要なし、DQNのためのDQN口座だからスレタイもそのままでok
×口座
○講座
966 :
もしもの為の名無しさん:05/03/11 21:44:09
あと34だな
>>964 んー俺はこのスレはいわゆる「必要悪」だと思ってる。
交通事故損害賠償については知識のある人とない人との間には
支払われる額に隔たりがあるのは確か。
それをその気になって自分から知識を得ようと勉強する奴には
このスレはそれなりにまともで参考になる所であって欲しい。
実際結構学ばせて貰ったし、単に隔離スレって扱いはちと違う。
まともな質問者にまともな回答返す人もいるし。
まぁスレタイについてはこのままでもいいけどな、まともな住人は
厨が誘導されてきてもこれまで通りスルーするだけだから。
968 :
もしもの為の名無しさん:05/03/11 22:30:52
自賠責の120万円内できっちりもらいたい(もらえればいい)という人は、
ここのスレの趣旨とは、ズレてしまうでしょうか?
ぼくも、ここで、結構勉強になっています。みなさんありがとうございます。
969 :
もしもの為の名無しさん:05/03/11 22:46:54
このすれには感謝感謝です。
自分は今日で通院33回目。
かなりスローなペースで通ってたため、今4ヶ月が経過してます。
半年を過ぎると回数にかかわらず、保険会社から示談の相談が来るんでしょうか?
それとも120マソまではスルーじゃないですよね?
949でスレしましたが今の計算でいくと8000x33=264000ですよね?
もし今の段階でこれ以上もらえるとすれば交通費ですか?
ほかに何かありますかね?
970 :
もしもの為の名無しさん:05/03/11 23:08:54
さらに通院することです。
完治目指して頑張ってください。
971 :
もしもの為の名無しさん:05/03/12 06:04:45
あと29だね
972 :
もしもの為の名無しさん:05/03/12 08:52:15
>>969 そうだね・・・ 俺もちょうど4ヶ月
結構な頻度で通院しているけど、保険屋からの連絡一切無し。
保険屋も事務作業なのかな?病院からのレセプトが届いてからなのかな。
そうなると、自分で、病院のほうに治療を終える旨を伝えないとだね・・・・
どうなんだろ おれもしりたい。
>>966 >>967 すいません、どなたでも構いませんので次のスレたててください。
オレどうやればいいか、わかりません。
974 :
次すれ:05/03/12 17:42:52
975 :
もしもの為の名無しさん:05/03/12 23:21:39
あと25だよ
976 :
もしもの為の名無しさん:05/03/13 00:21:53
生保の傷害通院は、通院日数全額は出ないですか?
977 :
もしもの為の名無しさん:05/03/13 00:29:17
>972
が言うように、自分から保険会社に言わないといけないのか?
ちなみに3ヵ月目の時に保険会社から状況確認の電話があったが、治療の継続をお願いすると了承してくれた。
その後、7ヵ月目に入った今日まで何の連絡もないのだが?
もしかして放置かよ…
978 :
もしもの為の名無しさん:05/03/13 08:00:23
あと22だね
>>977 誰も答えないのでお答えします。
まったく自分で言う必要はありません。
ただ待っていればいいだけです。
ご心配になるのはごもっともだと思います。
でもね、保険会社にわからないことがあったら
どんどん電話して聞いていいと思いますよ。
ただし、示談するって言っちゃだめですからね。
納得してからでないと。
980 :
もしもの為の名無しさん:05/03/13 15:48:51
>979さん。
ありがとうございました。
疑問があって相談なんですが、巻き込み事故で右腕骨折から半年経つのですが・・
日本興亜損保から現在任意保険より休業損害をまずもらってますが交通費の
請求しても毎月もらえず示談時期に計算すると言われもらえていません。
仕事も事故の影響で解雇になり保険証はありませんの負担が大きいのですが、
リハビリ中で症状固定になりつつあるのですが示談の話も最近あって
事故日から200日ぐらいです。慰謝料はどれぐらいになりそうですか?
あと、被害者側は保険に入ってませんので一方的に過失割合が1割過失を付けられてます。(納得はしてませんが)
真剣に悩んでるので専門の方、アドバイスをお願いします。
>>981 ※注意事項
ここは違法行為を推奨するスレではありません。
あくまでも現行各種法令を遵守し公的私的機関を利用しながら
不幸にも日常生活に影響を与えてしまった交通事故の悲しみを出来るだけお金に代えたい人が相談する場所です。
また、相談する際には『まず過去スレを検索(Ctal+F)』しましょう。
ここにいるのはDQNです。DQNにもDQNなりの流儀や礼儀がありますので、検索もしない人には答えてくれない場合が多々あります。
自力で検索することも重要です。スレに書いてあることが事実とは限りません。
http://www.google.com/webhp?hl=ja等で検索すれば事故関連のページは山ほど出てきます。
983 :
もしもの為の名無しさん:05/03/13 21:52:23
あと17だよ
984 :
もしもの為の名無しさん:05/03/14 06:06:58
あと16だね
985 :
もしもの為の名無しさん:05/03/14 12:04:09
あと15だよ
986 :
もしもの為の名無しさん:05/03/14 15:25:16
もしかして自賠責だと実質通院日数が10日でも×2で20日分のお金がもらえるのですか?
987 :
もしもの為の名無しさん:05/03/14 15:58:39
総治療期間が20日以上ならね。20日未満なら総治療期間×1。
988 :
もしもの為の名無しさん:05/03/14 19:52:00
後遺症(ケガ)14等級に該当する項目はなに?
989 :
もしもの為の名無しさん:05/03/14 19:53:52
うちは自分で入っていた人身傷害の保険で支払ってくれるらしいんですけど
そしたら×2にはならないんですか?
ちなみに総治療期間は今のところ3ヶ月と少しです
30回ほど病院には通いましたが
990 :
もしもの為の名無しさん:05/03/14 19:54:59
988
それぐらいくぐれ
991 :
1 ◆cPfAzPifGk :05/03/14 21:29:57
>>989 ※注意事項
ここは違法行為を推奨するスレではありません。
あくまでも現行各種法令を遵守し公的私的機関を利用しながら
不幸にも日常生活に影響を与えてしまった交通事故の悲しみを出来るだけお金に代えたい人が相談する場所です。
また、相談する際には『まず過去スレを検索(Ctal+F)』しましょう。
ここにいるのはDQNです。DQNにもDQNなりの流儀や礼儀がありますので、検索もしない人には答えてくれない場合が多々あります。
自力で検索することも重要です。スレに書いてあることが事実とは限りません。
http://www.google.com/webhp?hl=ja等で検索すれば事故関連のページは山ほど出てきます。
100回声に出して嫁。
992 :
もしもの為の名無しさん:05/03/14 22:14:18
あと8だね
993 :
もしもの為の名無しさん:05/03/14 22:22:45
あと7
994 :
もしもの為の名無しさん:05/03/14 22:23:45
あと6
995 :
どうですか〜:05/03/14 22:28:30
あと5
996 :
どうですか〜:05/03/14 22:31:51
あと4
997 :
どうですか〜:05/03/14 22:34:02
あと3
998 :
どうですか〜:05/03/14 22:35:43
あと2
999 :
もしもの為の名無しさん:05/03/14 22:37:11
999
1000ゲッツ?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。