生保の女性総合職

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ってどう?
総合職=男
みたいなイメージだけど、女総合職ってどう扱われるの?
2もしもの為の名無しさん:04/04/07 00:21
最近増えてきているので、めずらしくない

仕事も特に男性と変わらない。

ただし、生保(女性)総合職にはモデルとなる先輩がいない
(部長級以上に女性がいないので、当社だけ?)

どこも業界も同じ?
31:04/04/07 09:21
増えてるんだ!でも転勤多くて結婚できなそう・・・.
結婚したらみんな辞めるのかな?

ちなみに会社どこですか?>>2
N生?D1?・・・
41:04/04/08 08:49
あげます
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
6もしもの為の名無しさん:04/04/13 19:59
hosyu
7もしもの為の名無しさん:04/04/19 00:52
知り合いにこういう人がいる。
保険買わないけど、がんばってね。応援してるから。
性格とか歪まないでね。
女性総合職です。
仕事レベルは同じなのに、給与は男性のちょうど半分です。
役も、女性トップで係長。
転職したいですが、生保しか知らないので、
どこにも雇ってもらえないです。
9もしもの為の名無しさん:04/04/20 19:35
>>8
本当ですか?
私も総合職でやりたいと思ってたのですが、金融は女性に厳しいって本当だったんですね・・・。

ちなみに転勤ってどの程度なんでしょう?かなりの転勤があるように聞いているので。
あまり頻繁だと、結婚もできなそうだなぁ。
ちなみに女性総合職の離職率ってどれくらいあるんだろ・・・。
10もしもの為の名無しさん:04/04/22 18:58
>>9
転勤のこと考えてる時点で総合職は無理。
保守
12もしもの為の名無しさん:04/04/29 16:43
>>8
総合職だったら待遇は男女一緒なはずだけど・・・
出世に差があって、給料変わってくるって言う意味?
同期の男の半分だとしたら、よっぽどの役職差と実績差がないと
ありえなくない?
女総合職の離職率って高いのですか??
激務で辞める人が多いって聞いたんですが。

激務といったらノルマって総合職にあるのですか?
14もしもの為の名無しさん:04/04/29 21:51
飲み会だと上は全部脱ぐのは当たり前。でないとソッこークビ。
15もしもの為の名無しさん:04/04/29 21:54
>>14 そりゃそうだろう。うちの会社でも普通のことだけど。みんな大学出てるわりにはプライドのない女しかいねえ
16もしもの為の名無しさん:04/04/29 21:56
生保ってやっぱどこでもそうなんだね、、
17もしもの為の名無しさん:04/04/29 22:05
同僚、上司のほとんどとやりまくってるやつしか残れないよなぁ。
18もしもの為の名無しさん:04/04/30 20:21
>>14-17
ジサクジエーン
19もしもの為の名無しさん:04/05/02 20:47
age
20もしもの為の名無しさん:04/05/02 21:51
やめたほうがいいよ。マジで。
21もしもの為の名無しさん:04/05/03 14:04
>>20
いいことはないってことですか?
22もしもの為の名無しさん:04/05/03 21:47
飲み会でちゃんと脱げるのか?
23もしもの為の名無しさん:04/05/04 01:26
うちの会社は人事部長が代わったら、女性の総合職が減りました。いやがらせのような転勤を押し付けられた人もいます。
能力がなくて降格されたのなら仕方がないですが、今の人事部長がそんなことを
考慮してやったとはとても思えません。
24もしもの為の名無しさん:04/05/05 19:53
>>22
脱げなきゃやってけないってことですか????
そんな女性は普通にいないと思いますが・・・。


>>23
採用が減ったのですか?それとも嫌がらせ(無用な転勤)などで辞めていったのですか?
もしよければ頭文字だけでもいいので教えていただけませんか?
25もしもの為の名無しさん:04/05/05 20:36
>>24
Cです。
総合職から事務職にさせられた、というのが本当のところでしょうか。
あれは「選択」という名の強制でした。
26もしもの為の名無しさん:04/05/05 20:42
なるほど。早速のレスありがとうございます。
ほかにも女性総合職として不利益を被ったなどあれば教えていただけますでしょうか?
実は某生保に(Cでは無いのですが)総合職で内定を頂いたのですが、ここに来て不安が募ってきまして・・・。

ここをみてるとウソか本当かわかりませんが、結構すごいこと書いてありますよね・・・。
27チビッ子の日だょ♪もしもの為の真珠夫人(。・_・。)v:04/05/05 20:45
⊂二二二⊃        _,,.. -──‐- .、.._
          ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、.       ⊂二⊃
          /                        \.           ⊂二二二⊃
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、
      \          |        /      /               ⊂二二二⊃
        \        |       /       /        ⊂二⊃ 
⊂二⊃     \          |         /      /
            \      |      /    /     ⊂二⊃
              \    |     /   /
    ⊂二二⊃...   \    |     /  /
                  \  |    / /
                    \|   //
                  8__8
                  (。・o・。)  うっきゃあああああああ
                  (⊃))-))⊃>>26さん♪保険会社ほど本音とタテマエ言っている会社わありませんわ!!!
                  |  | |
                  (__)_)


28もしもの為の名無しさん:04/05/05 20:55
>>27
ちょっと絵がついて怪しいですけど・・・。

ってことは内定者、入社希望者に対する説明とかって半分ウソとかだったりします?
もしくはおいしいことばかり言ってたり・・・。
29チビッ子の日だょ♪もしもの為の真珠夫人(。・_・。)v:04/05/05 20:58
⊂二二二⊃        _,,.. -──‐- .、.._
          ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、.       ⊂二⊃
          /                        \.           ⊂二二二⊃
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、
      \          |        /      /               ⊂二二二⊃
        \        |       /       /        ⊂二⊃ 
⊂二⊃     \          |         /      /
            \      |      /    /     ⊂二⊃
              \    |     /   /
    ⊂二二⊃...   \    |     /  /
                  \  |    / /
                    \|   //
                  8__8
                  (。・o・。)  うっきゃあああああああ
                  (⊃))-))⊃>>27さん♪会社説明会でわ、こ〜なればいいなぁ〜と思って、いつも夢を語っていますわ!
                  |  | |
                  (__)_)


30もしもの為の名無しさん:04/05/05 21:16
ってことは今は無い制度のこととかも平気で説明したりしてるってことですよね・・・。
ますます不安になってきました。具体的に女性総合職の離職率などわかればいいのですが・・・。
そんなこと内定前には聞けませんし。

もし知っていらっしゃったら教えていただけますか?
31チビッ子の日だょ♪もしもの為の真珠夫人(。・_・。)v:04/05/05 21:58
⊂二二二⊃        _,,.. -──‐- .、.._
          ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、.       ⊂二⊃
          /                        \.           ⊂二二二⊃
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、
      \          |        /      /               ⊂二二二⊃
        \        |       /       /        ⊂二⊃ 
⊂二⊃     \          |         /      /
            \      |      /    /     ⊂二⊃
              \    |     /   /
    ⊂二二⊃...   \    |     /  /
                  \  |    / /
                    \|   //
                  8__8
                  (。・o・。)  うっきゃあああああああ
                  (⊃))-))⊃>>30さん♪さぁ〜離職率の調査わ乙女の部署でわしませんから分かりませんわ!
                  |  | |
                  (__)_)


32もしもの為の名無しさん:04/05/05 22:51
飲み会でちゃんと脱げない女は皆地方にとばされてるぞ。脱げないならあきらめた方がいい
33もしもの為の名無しさん:04/05/06 09:09
>>32
それは社会的問題のような気が・・・・。
34もしもの為の名無しさん:04/05/06 11:40
僕の同期だと20人くらい入社して、残っているのは一人か二人ですよ。
35もしもの為の名無しさん:04/05/06 18:05
>>34
まじですか?
みんな辞めてくのですね。ちなみに何年目の方ですか?
その一人か二人は結婚とかってしてるんでしょうか?
36もしもの為の名無しさん:04/05/06 23:03
9年目です。大手の会社ですよ。結婚が理由の人もいます。
37もしもの為の名無しさん:04/05/07 00:04
脱ぐ、脱がないは会社によって差があると思いますけど、そのくらい理不尽な
理由で会社にいづらくなる、または見切りをつける人は多いかもしれません。
ただ、保険業界に限らず男性優位の業界ではどこも似たり寄ったりなのではないでしょうか?
生保で女性の総合職を採用するのは本気で必要としているというより、女性総合職もいないと
世間的にイメージが悪い、みたいな「ポーズ」として採用する会社が多いのではないかと思います。
少なくともうちの会社ではそうとしか思えませんけど。
38もしもの為の名無しさん:04/05/07 00:52
生保であろうが商社であろうが
男性総合職の数倍働いてやっと女性総合職は認められます。
ミスは前者が笑い飛ばされても後者は鬼の首を取ったように吊るされます。
幸い失敗無く勤めてましたが・・・日本はまだまだ男尊女卑ですね。
39もしもの為の名無しさん:04/05/07 09:19
なるほど。女性にとっては厳しい世界なんですね。
脱ぐくらいに理不尽なことって何かすごそうですね。
内定者にはいいことばかり言ってたりするけど、現実は厳しいってことですか。

生保業界自体が今後どうなっていくかわからない中、あえて女性総合職として飛び込む
までも無いような気がしてきました。

男性の数倍働いて認められる。確かにどこの業界でもそうですもんね・・・。
>>37
>生保で女性の総合職を採用するのは本気で必要としているというより、女性総合職もいないと
>世間的にイメージが悪い、みたいな「ポーズ」として採用する会社が多いのではないかと思います
ほんとうにそうだと思います。
私の会社でも、数少ない女性総合職は学生向けの会社案内の冊子とかテレビとか
本人が望む望まないにかかわらず何かと表に出ていますので、一見「この会社は
女性の登用に積極的で女性が働きやすい会社だ」との誤解を与えているようですが、
とんでもない。非常に旧態然とした体質です。「男」になりきれないとやっていけないと思います。
転勤もごく一部の人以外は必ずあるので、仕事を続けたいなら普通の結婚生活は難しいです。
41もしもの為の名無しさん:04/05/07 13:36
>>40
結婚するなら会社を辞めるってことですね。
人事の方が結婚したら転勤も考慮されるとか、女性だからどうのこうのって
いろいろ言ってたのですが、ウソも入っているのでしょうか・・・。
会社のステータスとして「女性の働きやすい」とかのイメージは確かにいいですもんね。

男になりきれないとやっていけない、とは例えばどのような所ですか??
差し支えなければ教えてください。ちなみにまだお勤めになっていらっしゃいますか?
40ではありませんが
うちの会社は転勤はまったく考慮されませんでしたね。
結婚直後に転勤で別居生活になった人も。
そのときは「嫌がらせだー!」と思いましたが、今思えば彼女の
「総合職として仕事を続けていく覚悟」を試されていたように思います。

私自身は、男性と同じ総合職で働く以上、「女性だから」という理由で
転勤を免除されたりするのは間違っていると思います。
転勤が嫌だったり産休など取りつつ細く長く働きたいなら
一般職のほうがいいのでは?お給料は総合職とは比較にならないほど安いですし、
末端のルーチンワークしか身に付きませんが。
43もしもの為の名無しさん:04/05/07 17:30
>>42
そうですか。やっぱり考慮されないんですね。となると会社は結婚しても総合職でやる?って
転勤という名の重圧で女性の総合職の方に問いただしているってことですよね・・・。
人事の人は考慮するって言ってたんですが、内定辞退を恐れてのウソという可能性も・・・。
確かに女性だからって仕事(転勤)面で差別すること自体間違っていないとは言えないですものね。

結婚直後に転勤。まさに絵に描いたような嫌がらせのような・・・。

それとも結婚してる女性総合職はいらないって言ってるようなものかな?
44もしもの為の名無しさん:04/05/07 22:03
結婚したら価値がさがるだろ。酒のサカナの為に採用されてんだから
45もしもの為の名無しさん:04/05/08 00:50
男性もそうですよ。転勤のタイミング。
結婚したらとか、家購入したらとか。
保険は一般職でも総合職並のスキルを持って働いてる人が多いです。
ペーペー総合職はまず頭があがりません。
どうして転換(一→総)しないのか尋ねると
「女性の総合職は労力だけ搾り取られてガラスの天井だから」
46もしもの為の名無しさん:04/05/08 00:52
今年ニッセイに内定しました。


転勤、、やだな
47もしもの為の名無しさん:04/05/08 01:17
>>45
私は生保の事務職(本社です)として働いていますが、総合職の男性だけでは仕事はなりたたない
と思います。残念ながら実務は事務職しかわかりませんからね。
そんな総合職の人が規程を作ったりするのですから、ドラフトの段階で読ませてもらったり
すると、うちのシステムや営業スケジュールではできないようなこととか平気で書いてあったりして、
結構驚きますよ。
やっぱり、女性の総合職の人のほうが男性の何倍も努力してると思いますね。
それでも正当に評価してもらっているのか疑問ですけど。
私は結構女性の総合職の人を好意的に見てますが、中には反感を持つ事務職の
人もいますよ。女性の総合職って男性からも女性からも厳しい視線で見られるもの
なのかもしれませんね。
48もしもの為の名無しさん:04/05/08 01:22
>>45
私も総合職にはなりたくないなぁ。
いわゆる“お局”の域に近づいているので、それこそペーペー総合職より
何倍も会社に貢献してると思います。
給料だけを考えれば割りに合わないと思うけど、いやがらせ転勤を受ける
よりましだと思います。
男性も女性も総合職の人は結婚したり家買ったりすると本当に飛ばされてますからね。
49もしもの為の名無しさん:04/05/08 07:36
家購入で転勤とかちょっとショックですね・・・。
そんなこともありえるんですか。
しかも結婚直後に転勤とか。ありえませんね。
生保の総合職ってかなり厳しいんですね。
50もしもの為の名無しさん:04/05/08 11:25
損保も銀行もそうですよ。
堅実生活をしなければならないので
まず会社を辞めないと考えますからね。
>>47確かに。何事も正当な評価がなによりもですね。
51もしもの為の名無しさん:04/05/08 11:55
みなさん土日休んでます???

帰宅は何時ごろですか??
52もしもの為の名無しさん:04/05/08 12:02
国内生保のノルマってどこも同じなの?
どこが一番厳しい?
53もしもの為の名無しさん:04/05/08 12:07
え?総合職にもノルマってあるのですか?
54もしもの為の名無しさん:04/05/08 12:18
直接自らが販売しなくても
鵜飼の鵜匠がいかに魚をとらせるかってことです。
私は損保でしたが平日平均8時〜23時
ピーク時は7時〜25時
土日は担当代理店の業種にもよりましたが
月2日休めたらいい方でしたね。
55もしもの為の名無しさん:04/05/08 12:31
25時って・・・。普通に越えてますね、日付変更線。

女性も関係なくそれだったらやはり相当の覚悟がないとやっていけないですね。
56もしもの為の名無しさん:04/05/08 19:00
>>55
一般職、総合職問わずそうですよ。
もちろんサービス残業、タクシー代出ません。
まず気力ですね。
57もしもの為の名無しさん:04/05/08 20:29
え?サービス残業なのですか?
それは大変すぎます。

人事からは残業代はきっちりでますみたいなことは言われたのですが…
58土曜日ですわ♪もしもの為の真珠夫人(。・_・。)v:04/05/08 20:33
乙女の会社わ残業手当なんか、会社との暗黙の了解で出してくれませんわ(。>0<。)/
規定にわ「残業手当て」あるのに。。。(。−。−。)
59もしもの為の名無しさん:04/05/08 22:08
>>54
鵜飼の鵜匠がいかに魚をとらせる?
そんなに、あんたは偉いの?
そんな事を平気で言うから、女性の総合職は陰で馬鹿にされているのご存知?
自分で偉いと思っているお馬鹿女さん!
60もしもの為の名無しさん:04/05/08 22:33
私は女性の味方だけど、正直言って、ロクな女性管理職はいなかった。
これは、厳然たる事実。あっはっはっは。
61もしもの為の名無しさん:04/05/08 22:52
うちの営業部でも、女の鼻につく総合職より、馬鹿でも男の総合職の方が、口が堅い
と、言っていた時期があったのがなつかしく思い出されます>>54さん
やりまんが多いっす…
63もしもの為の名無しさん:04/05/08 23:11
所詮女の敵は女ってことだろ?
64もしもの為の名無しさん:04/05/09 06:24
女の敵は女か・・・。
やっぱりそうですよね。

>>62
まじですか?
65もしもの為の名無しさん:04/05/09 08:42
総合職は仕事の割に給料が高すぎる。
その時点で一般職から冷たい目でみられるよ。
よっぽど仕事ができる人でないとね。

女性になったらなおさら。一般職は女性が多いわけで、
自分が総合職となるとそういう状況は避けられない。
66もしもの為の名無しさん:04/05/09 08:56
お給料に見合う仕事、物腰、人格の女性総合職をみた事がない。
私は女性ですが、女性の味方ですよ。でも、冷静な目で見て、
お粗末なのが多いというのは、言えるというのが現状でしょう。
失礼な事を書いてごめんなさい。でも事実だから。
きちんと、教育してもらいなさい。根本的なところから。
67もしもの為の名無しさん:04/05/09 08:59
しかたないじゃない。
だって男女雇用均等法のために女性の総合職を置いているだけなんだから。
そんな女性の総合職には会社は何も期待していない。
唯一期待しているのはすぐにやめないこと。それだけ。
68もしもの為の名無しさん:04/05/09 10:15
女性総合職がいるっていう会社のステータス欲しさ。
甘い言葉で誘っといて、いざはいってみると矛盾が多すぎる。

結局男になりきれない奴(専業主夫を探せない奴)は辞めていく。
というか暗黙の嫌がらせで辞めさせられるor一般職へ転向。
69もしもの為の名無しさん:04/05/09 12:07
パンフレットには使える
いっそのことハズハントに入っちまえば?
社内結婚で数年で辞める奴は大勢いる。
研修中は同期の男に囲まれてるし、仕事で縦にも横にも人脈広げやすいから
一般職よりは有利にさがせるよ。
男になりきって働くのと、長い目で見ればどっちが幸せかわからんよ。
71もしもの為の名無しさん:04/05/09 14:38
>>70

社内結婚が多いんですか?
しかも人脈が広げやすいというのがいまいちわからないのですが、
総合職だとその点でどのような利点があるのですか?

社内結婚となると相手も当然転勤ありですよね・・・。
72もしもの為の名無しさん:04/05/09 14:56
出会いがあるって言っても時間が無いんじゃない?
73もしもの為の名無しさん:04/05/09 15:02
>>72
生保の女性総合職か〜
結婚のために入社4〜5年目までに辞めてしまう奴が殆どだよね、実際。
まあ、生保ってのはさ、そもそも職務に対する強い志向性を持って入社してくる奴が
殆どいない業界だからね。
しょうがないんじゃないの?

ちなみに、社内結婚した奴はあまり見かけないね。
74もしもの為の名無しさん:04/05/09 17:20
皆さんは総合職、一般職の区分が不要と
考えたことはないのですか?
総合職以上の仕事が出来る一般職が居て
給料に見合ってないと感じるわけでしょう?
総合職には転勤があるというのは
地域限定制度(介護理由などで)を採用している会社も
増えてきてるわけですから、この際除外するとして。
75もしもの為の名無しさん:04/05/09 21:02
>>74
不要と考えたことはない。
職務内容に応じた待遇格差は必要なんじゃないの?
そもそも、総合職以上に仕事が出来る一般職って、何?
総合職と一般職って、仕事内容がかなり違うじゃん。
まあ、この辺は部門によって違うのかな?

生保の業務は、システム化が困難な事務作業が今だ存在する。
したがって、一般事務職はいまだ必要。
職制の統合は無理だと思う。
76もしもの為の名無しさん:04/05/09 22:37
労働の単価を上げないためにも一般職は必要。
77もしもの為の名無しさん:04/05/09 22:50
うちの会社は去年まで総合職しかいなかったので、かなり生保でも変わった会社だったと
思います。
でも、今までと仕事の中身が変わらないのに事務職になった人は給料激減で辞めていく
人が多いし、総合職になった人も事務職とは違う仕事をしないといけない、という自覚が
ないのか、事務職の人と同じ仕事をしているのに妙にいばっていたりして、結構ムカつきます。
78もしもの為の名無しさん:04/05/09 23:04
>>74
必要だと思うよ。
うまく機能できれば会社にも社員にもいいと思う。
でも、嫌がらせみたいな異動とかやっぱ他社もあるみたいだし、会社も社員を
育成しきれてなかったりして、パンフ用としてしか女性総合職を使えなかったり
しちゃうんだろうけど。
ま、でも総合職の女って中にはカンチガイしちゃってるのとかもやっぱいるよね。
何しに来てんだろう、みたいな奴。
仕事しに来てるのか、相手探しに来てるのか。
優越感を感じたいがためだけのように声高に部下や事務職に叱責してたり。
女って声が高いから目立つだけかもしれないけど。
79もしもの為の名無しさん:04/05/10 16:58
必要だと思うが、給与格差は大きすぎると思う。
一般職をもう少し上げて総合職を下げることで
均衡は保たれるような気がするが・・・。

でも今や一般職より派遣のほうが人数ずっと多いし
昔と違って一般職と同じ仕事してる。
そのうち一般職はみんな派遣になったりして。
81もしもの為の名無しさん:04/05/11 22:06
そうして会社に対する愛社精神は消えて行くのさ。
82もしもの為の名無しさん:04/05/11 23:59
>>81
確かに。

83もしもの為の名無しさん:04/05/15 11:46
女で入った時点で終了。
84もしもの為の名無しさん:04/05/18 21:37
age
85もしもの為の名無しさん:04/05/20 00:30
今年も女新人入ったらしいが一体いつまで残るやら・・・。
3年残ったらいい方かもね。
86もしもの為の名無しさん:04/05/21 11:54
まぁでもやる気のある奴は残るんじゃない?
現に残ってる人もいるわけだし。
辞めるのが多いのはわかるがね。
87もしもの為の名無しさん:04/05/22 22:55
マジレス。

そもそも総合職って何?
「オトコ」になり切ったらそれで務まるのか?
総だろうがパンだろうが、下積みの期間は当然あるわけで、
それで「女に大した仕事させない!!」なんてのたまうヤツは勝手に辞めていく。
あと、オトコでもオンナでも、総に転勤あるのは皆同じ。
上からのいじめ、嫌がらせ・・・パンより総が厳しいのはあたりまえ。

また、総とパンの給与格差はあって当然。
総には残業代も出ない会社がほとんどだし、家に帰る頃には日付け変ってるくらい
残業してる。
もちろん、転勤だってある。
パンの給与を上げるなら、腰掛けに来てる新卒の給与より、実績と経験に応じて
それなりの貢献に対して支払うべき。
88もしもの為の名無しさん:04/05/23 12:52
上からのいじめ嫌がらせがパンより総が厳しいのは当然ですね。
でも上からのいじめが男総より女総のほうが厳しいってことはありますか?
89もしもの為の名無しさん:04/05/23 23:48
>88

厳しいってことはないんじゃない?
オレが上司だったら、怒鳴りつけたりするのは女にはやっぱり躊躇しちゃうよ。
90もしもの為の名無しさん:04/05/24 00:33
むしろ営業職員からの扱いが厳しかったり・・・。
91もしもの為の名無しさん:04/05/27 21:17
age
92もしもの為の名無しさん:04/05/28 08:24
女性の長所・短所を自覚していない管理職の人の部下は
大変ですよ、、。
いいかげんだから、、と自分で言えるダメ男の方が
すっきりしてていい。
93もしもの為の名無しさん:04/05/28 22:33
女総合職、生意気、仕事できず、アホばっか。。必要なし
94もしもの為の名無しさん:04/05/28 23:39
行き送れて残るのは結婚できないブスばっかり???
95もしもの為の名無しさん:04/05/30 20:22
支部は女(営業職員)の世界だから、女総合職は辛いよ。

結婚しても続けたいなら相当な理解のあるだんなにしとけ。
まぁ実際そんなだんないないとおもうがな。
96もしもの為の名無しさん:04/06/03 15:19
総合職、一般職でも女性が得意な仕事がある。
もちろん不適当なしごともあるのは当然のこと。
それを自覚して
会社・社員が動いていれば問題ない。
97もしもの為の名無しさん:04/06/06 23:37
hosyu
98もしもの為の名無しさん:04/06/07 17:03
事務、デザインは女性に向いていると思う。
99もしもの為の名無しさん:04/06/09 23:16
ヤリマ
100もしもの為の名無しさん:04/06/11 22:34
100get!!!
101井上満則:04/06/11 22:41
みんなヤリマンだよ
102もしもの為の名無しさん:04/06/11 22:47
神奈川県警座間署には政治家の私設秘書に内部情報を漏らし、
便宜を図っている者がいます。褒章の意味で署内から署長が
任命された事も有ります。
 座間署が便宜を図っている相手はハンナン浅田会長と共犯
で、既に収賄などの罪で起訴されている鈴木○男の私設秘書
です。
103もしもの為の名無しさん:04/06/12 02:12
できる人はできる。
だめな人はだめ。

男と変わらないよ。
104もしもの為の名無しさん:04/06/21 14:38
age
105もしもの為の名無しさん:04/06/21 14:38
106もしもの為の名無しさん:04/06/21 20:31
↑何これ?
107もしもの為の名無しさん:04/07/01 10:04
あげ
108もしもの為の名無しさん:04/07/13 05:50
保全あげ
109もしもの為の名無しさん:04/07/25 17:48
ホシュアゲ      
110もしもの為の名無しさん:04/08/04 12:00
age!
111もしもの為の名無しさん:04/08/07 06:13
agege
112もしもの為の名無しさん:04/08/18 18:38
あげときます
113もしもの為の名無しさん:04/08/18 19:30
この業界の総合職やってて結婚できるのかい??
114もしもの為の名無しさん:04/08/18 22:18
できます。

彼氏もちです。でも、彼氏は生命保険勤め嫌がってました。
というより、「からだ売るな」と心配してました。
115もしもの為の名無しさん:04/08/18 22:20
>>114
でも転勤あるっしょ????
116もしもの為の名無しさん:04/08/18 22:27
>>115
 それも承知してます。
 やっぱり寂しいですけど。
117もしもの為の名無しさん:04/08/18 23:18
>>116
なるほどねー。
いわゆる「逆単身赴任」ですかな。

うまくいくといーね!!
っつーかうまくいくような制度が必要だと思われるが・・・.
118もしもの為の名無しさん:04/08/21 00:12
>114
若い今のうちから、あんまり結婚、結婚とそんなに気にしてるようなら、
やめといたほうがいいと思うよ。正直。腰掛就職向きだと思う。

迷いがないくらいしっかりした強い個性タイプか、ある程度でたとこ勝負で
やってける柔軟なたくましさがないと、総合職なんて続かない。
ほらやっぱ女は…といわれて終わるいくつかのパターンにおちいるのが
関の山だよ。
119もしもの為の名無しさん:04/08/22 22:23
生保の女は彼女としては難しい。

そうか。おれの好きだった子は洗脳され、パソパソやられてるのか。

120もしもの為の名無しさん:04/08/28 09:22
女性総合職は中途半端だからいらない
121もしもの為の名無しさん:04/08/28 21:38
離職率9割くらいだろ。
122もしもの為の名無しさん:04/08/28 21:49

   ____     ____    ____    ____   ____   ____  .____
   | ;;;;|     | ;;;;|    | ;;;;|   | ;;;;|   | ;;;;|   | ;;;;|  | ;;;;|
   | ;;;;|     | ;;;;|    | ;;;;|   | ;;;;|   | ;;;;|   | ;;;;|  | ;;;;|
.∋oノハヽo∈ oノハヽo@ノハ@ ノハヽヽ ノノハヽヽ 〆⌒ヽ0ノハ0
  (;´□`;)  从;´□`;从(;´□`;) (;´□`;) ||;´□`;||(;´□`;)(;´□`;)
  (≡≡)   (≡≡) (≡≡) (≡≡) (≡≡) (≡≡)(≡≡)
  (≡≡)   (≡≡) (≡≡) (≡≡) (≡≡) (≡≡)(≡≡)
   | ;;;;|     | ;;;;|    | ;;;;|   | ;;;;|   | ;;;;|   | ;;;;|  | ;;;;|
   | ;;;;|     | ;;;;|    | ;;;;|   | ;;;;|   | ;;;;|   | ;;;;|  | ;;;;|
   | ;;;;|     | ;;;;|    | ;;;;|   | ;;;;|   | ;;;;|   | ;;;;|  | ;;;;|
   | ;;;;|     | ;;;;|    | ;;;;|   | ;;;;|   | ;;;;|   | ;;;;|  | ;;;;|
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
将来こうなります。女の総合職はイラネ
123もしもの為の名無しさん:04/09/06 02:46
age
124もしもの為の名無しさん:04/09/15 20:46:39
 
125もしもの為の名無しさん:04/09/25 15:01:30
保全あげ
126もしもの為の名無しさん:04/10/05 05:51:51
保全あげ
127もしもの為の名無しさん:04/10/15 19:04:11
age!
128もしもの為の名無しさん:04/10/25 19:36:41
あげ    
129もしもの為の名無しさん:04/11/05 23:07:35
age!
130もしもの為の名無しさん:04/11/06 02:53:41
aga!
131もしもの為の名無しさん:04/11/16 16:30:37
長続きしないことが多いのかな?
132もしもの為の名無しさん:04/11/17 00:24:20
ストレスで肌ぼろぼろ。いい職場ではありません。
ヤッパ公務員がいい!!
133もしもの為の名無しさん:04/11/17 03:17:08
総合職の女性、人間的に出来た人が多いです。
頑張って欲しいです。
134もしもの為の名無しさん:04/11/17 04:25:10
>>133
・・・
135もしもの為の名無しさん:04/11/27 12:42:09

本気で転職考えてるんですけど、どんなところがありますか・・・?
136もしもの為の名無しさん:04/11/27 13:18:03
>>135さん
あなたのキャリアを教えてください。それによって随分違います。
137もしもの為の名無しさん:04/11/28 12:37:36
>>136
女性の総合職の中でどのような転職をした方がいらっしゃいますか?

私は入社1年目で支店配属です。FPまがいです。
特にキャリアと呼べるものは現時点ではありません。

窓販、下位外資に転職ができればとは思っていますが、
取り立ててアピールできるものもないので
資格でも取ればよいキャリアプランを構築できるのか
検討したいと考えています。
考えられるものとしてはCPAや簿記などでしょうか?
他に何かあればアドバイスして頂けると
>>1
138もしもの為の名無しさん:04/11/28 12:44:02
入社してすぐ:
課長とかと深い関係に。
同期の男性が子供に見えて相手にもしない。

数年後:
愛人の課長は転勤に。
そこで縁が切れる。
下の世代が入社してきて、商品価値が暴落。
相手にもしていなかった同期は若い子と結婚。
そのままずるずると三十路ロード一直線。

うちの職場にはこんな女が何人もいるな。
139もしもの為の名無しさん:04/11/28 13:56:43
女性総合職は男性総合職に胸触られるのが仕事でしょ
それでも何も言われない。
飲み会では必ず全裸にさせられる
それが女性総合職の宿命…
140もしもの為の名無しさん:04/11/28 14:03:35
∧_∧
(・∀・)<いいよ、いいよ〜もっと頭の悪いカキコミ続けて!続けて!
141もしもの為の名無しさん:04/11/28 14:17:26
半年前、上司に飲み会で上を全部脱ぐように言われ
拒否したアホな女性総合職がいて2週間後に地方に飛ばされやがった
女性総合職の仕事をわかっちゃいねえ
142もしもの為の名無しさん:04/11/28 16:15:52
俺、某日本社の入社10年目。
俺の同期には、女性総合職が6人いたんだけど、
6年目までに全員寿退社した。
一つ上の代も寿で全滅状態。
一つ下は、結婚して子供産んだ後も働いてる人が一人だけ残っている。

やっぱ、働きにくいのかな?
まあ何にせよ、こんなに辞めてりゃ女性総合職の採用数は細るよ、と思う。
143もしもの為の名無しさん:04/11/30 22:37:00
>>137さん
FPで11月戦で会社いやになったんですか?
男性でも女性の扱いに大変な職場で、女性総合職ではさぞかし大変でしょう。
でもこれが会社の「本業」で、どこに転勤しようとこの現実からは逃げられないので、
合わないと思ったら、とっとと見切りつけたほうがいいと思います。
あなたのことがよくわからないで書いているので、無責任かもしれませんが・・・
資格を重視しているように見受けられますが、
会社やめて働かずに資格学校に通う等は私的にはあまりお勧めできません。
今ならまだあなたの将来にかけて未経験でもとってくれるような会社もあるでしょうが、
これから貴重な1〜2年を資格取得に使っている間に市場価値は暴落すると思います。
よっぽど高度な資格ならともかく、USCPAなんて、それこそ監査法人あたりにごろごろいますよ。
外資も投資銀行や証券会社はそれこそ馬車馬のように働かされますよ。
カタカナ生保は確かに元気いいかもしれませんが、
労働条件という面で見たら結構きついかも。
私的には多少規模が小さく知名度が劣っても、内国系の中小金融機関の子会社の投資顧問等で、
地道に仕事しながら、実務を身につけつつ、
アナリストなり目指すのもひとつの手かと思います。
実務力があるというのは何かと強いですよ。
会社が小ぶりになって、給料も安くなるでしょうが、
ある程度自分の時間ができて、自分に投資できる仕事がいいと思います。
とりあえず第2新卒とかで人材バンクにでも登録して、話聞いてみたら。
忘年会で憂さ晴らしでもしながら、がんばってください。

ちなみに私の知っている生保女性総合職の大半の再就職先は「永久就職」です。。。
144もしもの為の名無しさん:04/12/01 11:12:15
女性上司に騙されて夜の街に連れ出され、
料亭に居たのは支社長。気付くと上司はいなくなり、
単身赴任中の支社長へのイケニエにされたと気付いた・・・
酔い潰されそうなところをなんとか逃げ出しても
個人情報を把握されているので支社長にストーキングされ
逃げ続けることも難しく、また仕事の面でもやり難く
他社生保との交流会で見つけた男性との寿退社
その後もなんのかんのと二度呼び出されたけれど
支社長の餌食にはならずに済みました
あそこは人間として未熟で偏った人の集まりでした・・・
唯一の間違いは同業者との結婚。
この世界にいればこの世界の考え方に染まるんだなと
145もしもの為の名無しさん:04/12/07 01:22:54
カタカナ生保の内勤総合職とか専門職として中途で入社しても、
男女に関係なく、どうせ1-2年で使い捨て。
大元が破綻国内生保だったら、なおのこと。
破綻前からしがみついている連中と、
破綻直後のドサクサにまぎれて過大評価されて入社した連中(日常英会話だけ能無しバイリンガル)が
絶対に自分達の安泰な状態を離そうとしない。
まともに転職市場に晒されて採用された中途採用者に対してなんて、
散々こきつかった挙句、変な言い掛りをつけて1年過ぎくらいから一斉に追い出しモードに入る。
まあ、短期間で経験を積む分には良いかも。
周囲は全員天敵状態、飲み会なども一切誘われず、完全孤立になるけどね。
146もしもの為の名無しさん:04/12/18 19:29:56
すごい告白すね(w
147もしもの為の名無しさん:04/12/19 00:07:56
女性総合職は男性総合職に胸触られるのが仕事でしょ
それでも何も言われない。
飲み会では必ず全裸にさせられる
それが女性総合職の宿命…
148もしもの為の名無しさん:04/12/19 11:38:14
よーし、今年も忘年会で野球拳だ〜!!
総合職の子を脱がしちゃうぞ〜
149もしもの為の名無しさん:04/12/19 23:14:09
それでナンボだろ!
150 【大吉】 【1760円】 :05/01/01 16:22:58
どうだ?
151もしもの為の名無しさん:05/01/06 02:39:10
男尊女卑はまだまだ根強いからなー。それに女は感情を前面に出すからなあ・・・。
152もしもの為の名無しさん:05/01/23 12:20:11
>>151
だからなに?
153もしもの為の名無しさん:05/02/06 10:37:45
ノーブラ、私服で働く人多いから、仕事中乳首まで見えることもざら
しかも30過ぎのお局さんばかりなんでみーんな「巨乳」w
でも全部ブス
つらい
154もしもの為の名無しさん:05/02/07 08:00:06
顔見ないことすね(w
155もしもの為の名無しさん:05/02/09 06:13:30
巨乳ならいいんじゃない?
156もしもの為の名無しさん:05/02/12 12:53:55
なんか、このスレめずらしく、あたってる。
157もしもの為の名無しさん:05/02/22 16:07:39
あげ
158もしもの為の名無しさん:05/03/02 22:01:42
age
159もしもの為の名無しさん:05/03/15 01:18:49
最悪
160もしもの為の名無しさん:05/03/15 06:25:29
内勤の、しかも倫理だのコンプラにうるさい部だって、
上が率先してセクハラ推進だからねえ、実態は。
いくら今は外資でも、元は破綻弱小国内生保だしさ〜
161もしもの為の名無しさん:2005/03/28(月) 10:28:14
セクハラ推進でつか(w
162総合職の実態:2005/04/06(水) 23:16:53
転勤は当然ある。それを嫌がるどころか、女性総合職は喜んで赴任する。
男性よりも認められたいと思う気持ちが強く、午前様まで働く。
給料の高さを重視する。仕事の対価はやはり一般職より高くないと・・
結婚はする。ところが旦那より仕事が大切。それを理解しない男とは
そもそも結婚しない。それをいいことに旦那を邪険に扱うようになる。
自ら転勤を希望し、単身赴任する。旦那の寂しさは無視する。
食事は上司に連れて貰うことが多い。そのためいつもいいものを
食べている。フランス料理店に旦那に連れて貰っても感謝しない。
男女差別発言にはとても過敏に反応する。民法改正後の夫婦別姓は
真っ先に適用を申請する。
子供はいらない。仕事の邪魔になるから。
旦那も要らなくなる。仕事の邪魔になるから。
そのうちまた転勤する。しかし旦那の家の近所には帰りたくない。
今のままの単身赴任が居心地がいいから。
そうして会社に人生を賭けて生きていく。家族を犠牲にして・・
そのくせ自分には全く家族を犠牲にしているという意識は無い。
仕事をすることが当たり前の女性なのだから。
あーあ、こんな総合職のいる会社つぶれたらいいのに・・

163もしもの為の名無しさん:2005/04/07(木) 09:53:50
>>162
さいてーの女性総合職の例ということでage
164もしもの為の名無しさん:2005/04/07(木) 12:00:24
>>162
そんな女総合職に限って次の転勤先は、本人のキボンと離れたところになるんだよね。
でも、たとえ仕事がどんなにきつくても意地になって続けるんだろうな。
165もしもの為の名無しさん:2005/04/11(月) 11:51:37
>>164
いじめにあっても、健気にお仕事頑張ってます。
会社と結婚したと思ってますから。
旦那とは離婚できますが、会社は退職しません。
166もしもの為の名無しさん:2005/04/15(金) 14:04:09
女性総合職で常識的な人は早めに退職します。
変な奴ばかり残ってる。
田嶋○子みたいな奴も。
167もしもの為の名無しさん:2005/04/17(日) 23:57:48
一般職です。ホームページ作りました!どんどんカキコしてくださいhttp://pksp.jp/koakuma-ako/
168もしもの為の名無しさん:2005/04/19(火) 10:15:11
諸悪の根源 メス総合職 イラネ
169もしもの為の名無しさん:2005/04/23(土) 03:28:53
有給もとらずに仕事一筋。
170もしもの為の名無しさん:2005/04/27(水) 19:28:05
性格がきついよ。
171もしもの為の名無しさん:2005/05/02(月) 10:46:08
男性職員は有給とって休んでいても、暦どおりに出勤する女総合職。
ご苦労様です。
172もしもの為の名無しさん:2005/05/02(月) 15:30:54
女性総合職激減の原因3つ
1.退職
2.事務職に転向
3.女であることをやめた
173もしもの為の名無しさん:2005/05/03(火) 11:48:53
>>180
今働いている、ほとんどの女総合職は3。
174もしもの為の名無しさん:2005/05/12(木) 23:48:13
>>181
 んなこたあないよ。
少し前かわいいこがきたよ
175もしもの為の名無しさん:2005/05/27(金) 20:10:34
少しかいな(w
176もしもの為の名無しさん:2005/06/10(金) 11:36:28
トイレは女用だろ(w
177もしもの為の名無しさん:2005/06/10(金) 12:26:00
>>26
生保の女総合職内定って、お前、特定されるぞ。
生保って30社くらいしかないんだぞ。
女で総合職をやとうとこってほとんどいないぞ。
178もしもの為の名無しさん:2005/06/26(日) 16:55:57
生保30社は何年前のハナシかな(w
179もしもの為の名無しさん:2005/07/16(土) 13:30:50
懐かしい時代だなぁ
180もしもの為の名無しさん:2005/07/29(金) 10:09:01
女で総合職なんて、生保だけは止めておいたほうがいい。
毎日午前様、上司との飲み会お付き合い。
結婚は諦めたほうがいい。
181もしもの為の名無しさん:2005/08/11(木) 21:32:32
うんこくさい
182もしもの為の名無しさん:2005/08/12(金) 03:40:04
183名無しさん:2005/08/14(日) 17:22:29
今時良識ある上司は男尊女卑なんてことはしない。
少なくとも表には出さない。
今時ジェンダーだけを叫ぶ女総合職も見たことない。
質が違う。それだけ。
女総合職は人数が少ない分比較的望んだ部署に配置されることが多い。
ただ結婚・出産など出世に不利になることももちろんある。
一般職・営業職員との関係、そんなの自分次第。
男の支部長でも職員に痛い目会う人はいっぱいいる。
どう会社とつきあうか、それも自分次第。
そんなに悪いものじゃない。
184もしもの為の名無しさん:2005/08/17(水) 11:50:46
上司にとって女総合職は使いやすい。
かわいい奴ならなおさら。
飲みに誘ってもホイホイついて来る。
男より認められたいと思ってるから、仕事も人一倍頑張る。
気が強いのが難点だ。
女総合職は同僚や部下に厳しいが、上司には優しい。
ただ、あまりにも無能な上司は疎まれるが。
しょせん、女総合職は会社の使い捨て歯車。
それでもいいと思っている会社人間が今、残っている。
185もしもの為の名無しさん:2005/08/21(日) 12:14:42
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

あなたは、それでも、今の奥さんを愛せますか?
186もしもの為の名無しさん:2005/08/21(日) 14:19:29
184は、ちょっと間違ってる会社の歯車で使い捨てなのは男でも同じ。
これから入社なら自分の大学OBに聞けば?
いないからここ見てるのかな…
私の友達は初採用だったので、自分が続かなかったら次からA大学から採用無いって気にしてたよ。
でも、良くパソコン打ちながら居眠りしてて…
うちの会社は温かいなぁと思ったものだよ。
187もしもの為の名無しさん:2005/08/21(日) 16:25:02
男は使い捨てを理解しているが、女は自分がいないと会社は機能しないとうぬぼれてる。
188もしもの為の名無しさん:2005/08/29(月) 14:49:07
今度の選挙の争点のひとつ。
少子化対策。
総合職は子供を産む人間へ進化できるか?
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:17
子供を産まないことを支持する女性・男性候補者には投票しない。
190もしもの為の名無しさん:2005/09/24(土) 22:10:08
あ、お局様だ
191a-r:2005/09/25(日) 08:54:28
保険会社って大変だね・・・。
192もしもの為の名無しさん:2005/09/26(月) 19:34:34
女総合職は廃止されつつある・・・
193もしもの為の名無しさん:2005/09/30(金) 00:27:14
同期全員退職して結局廃止と同じ状態。
194もしもの為の名無しさん:2005/10/05(水) 17:43:54
廃止したの?
195もしもの為の名無しさん:2005/10/10(月) 23:42:25
知らん 要らない。
196もしもの為の名無しさん:2005/10/20(木) 12:55:13
女の総合職はプライドばかり高くて使いにくいよ。
197もしもの為の名無しさん:2005/10/20(木) 17:55:33
まじめでやる気のある方
楽しては稼げません。
一生懸命な人はいませんか?
副業OK 主婦の方も頑張ってます。仲間になりませんか?
http://www.aka-suri.com/page045.html
198もしもの為の名無しさん:2005/10/25(火) 12:56:58
女は体が資本。
199もしもの為の名無しさん:2005/10/25(火) 13:56:55
内定者に女総合職が何割かいるんだが、話してみたらみんなフツーの女の子なんだよなあ。
やる気満々の勘違いばかりだと思ってた。
200もしもの為の名無しさん:2005/10/25(火) 14:03:05
200-
201もしもの為の名無しさん:2005/10/25(火) 18:49:16
最近の女は、すぐ辞めるだろ。
202もしもの為の名無しさん:2005/11/01(火) 22:04:44
誰か女性の総合職いないのか?
203もしもの為の名無しさん:2005/11/11(金) 11:17:14
女総合職の意見聞きたい!
もえ〜
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
205もしもの為の名無しさん:2005/11/15(火) 18:21:45
萌えちゃん・・・
206もしもの為の名無しさん:2005/11/29(火) 15:20:40
給与は安いし残業代なし・・
専任職は残業つくから給与が逆転するかも・・
女総合職はきびすい・・・
207もしもの為の名無しさん:2005/11/29(火) 22:26:32
でもやりがいあり!!!開発とか。
208もしもの為の名無しさん:2005/12/01(木) 11:26:14
>>207
でも35歳まで。女がそれを超えると疎んじられるのが現実。
煙たがられて嫌がられて、結局寂しく退職する。
209もしもの為の名無しさん:2005/12/01(木) 23:29:44

男女平等と思って、会社内で頑張っているお局が多い。
男女平等といっても、それは表面上だけ。
本当は早く会社をやめてほしい・・・
210もしもの為の名無しさん:2005/12/02(金) 01:41:49
損保の女性総合職は
211もしもの為の名無しさん:2005/12/02(金) 04:25:41
総合職もやっぱ保険の営業ってやるの?
212もしもの為の名無しさん:2005/12/02(金) 12:54:33
やる
213もしもの為の名無しさん:2005/12/02(金) 17:16:23
まさか総合職採用だったとしても営業に配属されたら
そのまま一生営業なんてこともありえる?
214もしもの為の名無しさん:2005/12/02(金) 18:25:19
配置転換はある。
215もしもの為の名無しさん:2005/12/07(水) 15:32:41
生保の総合職になるにはどの程度の学歴が必要?
マーチの上の方でも平気?
216もしもの為の名無しさん:2005/12/08(木) 23:23:42
マーチ以上でOKじゃない?
男に比べて狭き門だけど
217もしもの為の名無しさん:2005/12/16(金) 00:10:10
女性総合職の退職率・・・5年で50% 10年で90%
218もしもの為の名無しさん:2005/12/16(金) 04:17:28
男の総合職の退職率は?
219もしもの為の名無しさん:2005/12/23(金) 14:25:46
悲しいかな、女性総合職のイブの予定は、汚い臭い上司と食事だ。
220もしもの為の名無しさん:2005/12/23(金) 14:51:16
>>218
MY社、数年前まで販売研修やってた時は半年で一割強
五年で三、四割消えると聞いた。エグイ。
221もしもの為の名無しさん:2005/12/26(月) 17:41:10
まあ、しょせん女ってことだ。
222もしもの為の名無しさん  :2005/12/27(火) 23:07:14

うちの会社には、社長になるつもりの勘違い女総合職が一匹いる。
したたかというか、こすいというか、最悪。
胸はでかいのにな。
223もしもの為の名無しさん  :2006/01/06(金) 00:18:22
224もしもの為の名無しさん:2006/01/09(月) 12:43:56
60歳まで夢見て最後は肩たたきされて朽ち果ててください。
225もしもの為の名無しさん:2006/01/16(月) 17:30:25
女の総合職って、「おひとり様」か?
226もしもの為の名無しさん:2006/01/16(月) 18:34:42
>222
MYの企画課長だろ。
東大卒で40代前半の。
227もしもの為の名無しさん  :2006/01/25(水) 23:47:12
 
228敗訴=ソニーw:2006/01/26(木) 00:40:17
どうなんだろうな。
229もしもの為の名無しさん:2006/01/26(木) 02:40:49
男総合職はキモい奴しかいない。
本当みんな気持ち悪いし、事務わかってないから使えない。


パンあがりの女総合職はその点で話が通じやすくてありがたいけど、パンに対して厳しくあたるので、やりにくいときもあります。
230もしもの為の名無しさん:2006/01/31(火) 15:34:10
女の総合職は、変人が多い。
231もしもの為の名無しさん:2006/01/31(火) 19:43:32
女の総合職は、愛人が多い。
232もしもの為の名無しさん  :2006/02/01(水) 23:09:15
女の総合職は不倫が多い。
233もしもの為の名無しさん:2006/02/01(水) 23:42:23
女の総合職は、淫猥が多い。
234もしもの為の名無しさん:2006/02/02(木) 00:32:05
もうウンザリ・・・。
235もしもの為の名無しさん:2006/02/02(木) 00:45:37
ネタ切れた
236あい:2006/02/02(木) 01:16:24
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳の営業職員してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ー、今月ー、契約がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
契約のとりかた探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
女性の総合職の人って大変なんですね…セクハラとか…{{ (>_<;) }} ブルブル
残業とか転勤とかあるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
営業職員にも優しくして下さいね。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?してくれないのぉ〜?(;¬_¬) そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ (>_<) いてっ!
ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
女性総合職の皆さん頑張ってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪
(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
237もしもの為の名無しさん:2006/02/02(木) 01:52:04
お釜乙!
238もしもの為の名無しさん:2006/02/10(金) 20:51:45
既にほとんど辞めたり、クビになったりで、おらん。
今残ってる奴は、化石だな。
239もしもの為の名無しさん:2006/02/15(水) 10:13:34
人妻生保レディを、愚かだと批判することはたやすい。
しかし、それよりもまず先に批判されるべきは、
生保各社の経営姿勢であろう。
 現在、大手生保の経営破綻に対して、
公的資金の投入が検討されている。
しかしその前に、女性外務員を売春営業や自爆に追い込んで恬
(てん)として恥じないような、
腐りきった生保の経営体質をまず、徹底的に糺すべきである。
モラルハザードが改まらない限り、
血税の投入は安易に認めるべきではない。
240もしもの為の名無しさん:2006/02/15(水) 16:13:37
>>239
泣く、倒れる、という営業はカス生保レディだけ。優績生保レディはそんな必要ない。
営業所長もカスは相手にしない。
241もしもの為の名無しさん:2006/02/26(日) 22:19:28
んだ
242もしもの為の名無しさん:2006/02/26(日) 22:26:54
↑↑↑
自社不良LPの悪質な詐欺行為による最高裁敗訴や、腐敗した企業体質を隠蔽する目的で、あっちこっちのスレを意味なくアゲまくったり、敗訴系スレをセンスの無いコピペで嵐まくっている、品性のかけらも無い、バカで惨めなカス会社の低能工作員が必死でつねw
243もしもの為の名無しさん:2006/02/28(火) 03:22:45
>>242 スレ違いうざいんだよ
  __________.,へ.,i\____
 ━━━━━━   ̄ ̄ ̄ i  ノ `ヽ、_     ─                  .┃┃┃
   _________ノ':  ' ゝ、:;,`\   ─  / ./  /  /  /  /  / ┃┃┃
ーー--------ーー--ーー/   o      ヽ,  _ノ ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ノ|  ・ .・ .・
─────────o ゙;'。O`,;、 ゚ ○    ゙;,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;`∴;'・γ;ヾ、υ      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━;━i、;;`゙γ゙i °。・*   /━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   __________ " ヾ;"∵ノ      /       _____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー-,,...ノ    "⌒ ̄ ̄`ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄--------__/          _   `)───______ ̄ ̄ ̄ ̄
                 i' 、;,       /─``ヾ_ノ───────────
========== ;'゙l`;,       '´!=== ,.、===== ____,,.....----ー ニニ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;:,____i__、;;_,;ヾ     ノ,;   /  ̄``ー-ー^`'´
───────・。" \;∴`;;';:;煤,i    i' ̄l──ーy ,ノーー--、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄.\;:';;';;・;';ζ`    ゙;,、l;;;;;;;;;;;;;("_ノ;;;γiヾヽ;;ノ──----、,,__
 _______ ───`ー-‘i;`     ノ,'`ヽ、  ̄´ ̄ヽ、ノノノ             ̄ ̄
                  lヽ、     \_,,、, ヽ、,,_  ===============
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i  \       i-、  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ━━━━━━━━━━━゙;、 `゙ー--、   /━`~´━━━━━━━━━━━━━━━━
============--------ーーー ヽ、  `i--ヽ_ノ----===--------====----===ーーーー===
 ̄ ̄ ̄ __________ 〉  i_________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  !、_ノ                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
244もしもの為の名無しさん:2006/03/01(水) 02:51:24

女性総合職といえば、
爆乳すぎちゃん、元気ぃ?
245もしもの為の名無しさん:2006/03/05(日) 23:42:58
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー


246もしもの為の名無しさん:2006/03/14(火) 22:37:26
age
247もしもの為の名無しさん:2006/03/18(土) 01:38:50
age
248もしもの為の名無しさん:2006/03/23(木) 23:14:49
生保の女性性豪職?
249もしもの為の名無しさん:2006/03/27(月) 23:53:11
結局女の総合職って家庭との両立できんのかなぁ?
250もしもの為の名無しさん:2006/03/28(火) 10:11:28
無理。旦那に家事させる奴ばっかり。
251もしもの為の名無しさん:2006/04/07(金) 23:17:33
無理、外で役員とセックルしてるから。
252もしもの為の名無しさん:2006/04/07(金) 23:47:47
そうなんだ・・ちょっとショック
253もしもの為の名無しさん:2006/04/15(土) 20:08:08
生保の女総合職なんて、支社長や役員に胸もませてナンボだからな(w
まっとうなのは大概やめたな。
254もしもの為の名無しさん:2006/04/20(木) 23:07:05
2ちゃんならネカマ、煽り、デマとかでわかるが、
yahooですら、女がオナニーしまくりって、世の中どうかしてる。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=1835587&tid=a5aaa5ja5ka1bc&sid=1835587&mid=1837
255もしもの為の名無しさん:2006/04/28(金) 20:45:13
おっちゅ!
256もしもの為の名無しさん:2006/05/01(月) 00:16:25

企画の爆乳すぎちゃん、元気ぃ?



257もしもの為の名無しさん:2006/05/01(月) 00:22:15
客も好奇な目で生保レディをみています。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1144579069/l50
これが実態ですよ。客は、場末のキャバクラ嬢や風俗嬢ぐらいにしか
思っていませんよ。
私の娘が生保レディになりたいといったら鬼になって反対しますね。
258もしもの為の名無しさん:2006/05/10(水) 23:28:57
生保の女総合職なんて、支社長や役員に胸もませてナンボだからな(w
まっとうなのは大概やめたな。



259もしもの為の名無しさん:2006/05/11(木) 10:38:17
女を捨てた女総合職もいる。
一生、男をライバル視して会社の犬となって働く。
260もしもの為の名無しさん:2006/05/11(木) 23:19:34
>>254私もマイバイブ持ってるけど何か?あなた男の人?
261もしもの為の名無しさん:2006/05/12(金) 14:12:18
ネカマ 乙!
262もしもの為の名無しさん:2006/05/14(日) 00:43:26
263もしもの為の名無しさん:2006/05/14(日) 22:08:40
女ってバイブ好きだね。あきれる。
264もしもの為の名無しさん:2006/05/15(月) 20:04:27
>>262医学・女性・オナニー・・・って何だよ、その検索ワード???
265もしもの為の名無しさん:2006/05/17(水) 21:52:51
生保の女ってバイブ所持率高い???
266もしもの為の名無しさん:2006/05/18(木) 23:05:58
つーか。
オナニーして、特にオルガスターっていうバイブが女性の間で爆発的に売れてるみたい。
これが、膣圧向上に役立つんだって。
ヤフーで調べるなら、こっちでしょ。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8C%BB%E5%AD%A6+%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96+%E5%A5%B3%E6%80%A7+%E6%84%9F%E6%83%B3+%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D


267もしもの為の名無しさん:2006/05/18(木) 23:49:00
倍部所持率?
支社長や部長の手がバイブだろ(w
268もしもの為の名無しさん:2006/05/19(金) 00:10:34
女はオッパイとマンコが資本
269もしもの為の名無しさん:2006/05/19(金) 10:39:28
気を張って生きられるのも若いうちだけ。
40歳近くなれば、女総合職は寂しさと虚しさで鬱になる。
270もしもの為の名無しさん:2006/05/21(日) 11:29:41
age
271もしもの為の名無しさん:2006/05/23(火) 23:14:40
女性総合職はいいよな。
おぱ〜いとま○こで保険は取れるわ、役員・部長の機嫌もとれるわ、
さいこ〜!
272もしもの為の名無しさん:2006/05/23(火) 23:21:20
この あばずれ があ!!!!!!!
273もしもの為の名無しさん:2006/05/24(水) 21:24:10
>>266女だってオナニーぐらいするだろう。
生保レディは仕事でストレス溜まるから。
274もしもの為の名無しさん:2006/05/25(木) 12:30:32
>>273
オナニー大好きみたいだ。そのせいで男でイカないから。
275もしもの為の名無しさん:2006/05/26(金) 23:26:46
妻・・・明治安田
夫・・・損保ジャパン
っていう、業務停止夫婦はいませんか?
276もしもの為の名無しさん:2006/05/26(金) 23:29:59
仲人はみずほですか?
277もしもの為の名無しさん:2006/05/27(土) 00:34:40
女性総合職なら損保のほうがいいな。
美人が多い気がする
278もしもの為の名無しさん:2006/05/28(日) 09:44:27
>>266オルガスター最高です!イク瞬間、普通のバイブは外に出ようとするのに、オルガスターは中にぐっぐっと吸い付く感じです。
値段も安いし、かなりお得だと思います。
279もしもの為の名無しさん:2006/05/28(日) 23:42:39
私は最近SMに興味を抱いた27歳のOLです。
今までの恋人とはふざけ半分で手を縛ったりバイブを使った程度でした、
その私が、SMに興味を持ったきっかけは、ある出会い系サイトで知り
有った男性にSMプレイを誘われそのままHOTELへと...

最初は優しいムードで私の身体中を何度も何度も感じさせてくれ
ましたが、挿入にまでは至らず、いつしかアナルに指が伸びてきて
嫌だったのでしたがそれ以上に気持ち良さが全身を包んでいました、
やがて彼が持参した縄で身体の自由が奪われ苦しさと恥ずかしさ、
気持ち良さで無我夢中の私に襲ってきた腹痛、気付かぬ打ちに
浣腸をされていたのでした、我慢出来ずにトイレに行かせて欲しいと
お願いを請をうとすると拒絶されてしまい

長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146442166/
280もしもの為の名無しさん:2006/05/29(月) 01:15:20
一般職って、20後半だといくらもらえるの?
281もしもの為の名無しさん:2006/06/01(木) 00:13:42
1発20,000万が相場だろ。
女子高生の方が高いんじゃね?
282もしもの為の名無しさん:2006/06/01(木) 00:46:43
ソープへ行け。
283もしもの為の名無しさん:2006/06/01(木) 20:42:14
>>266
ローター買うなら確かにオルガスターがいい。
イク瞬間、普通のバイブは外に出ようとするのに、オルガスターは中にぐっぐっと吸い付く感じです。
値段も安いし、かなりお得だと思います。
284もしもの為の名無しさん:2006/06/13(火) 10:18:31
女総合職は、いらんね。
285もしもの為の名無しさん :2006/06/13(火) 10:29:06
使えないからいらないってことですか??
286もしもの為の名無しさん:2006/06/13(火) 17:59:35
女の総合職は使い勝手はいいよ。
男に負けまいと男以上の頑張りを見せるし、残業も無制限にする。
家庭よりも仕事を優先するので上司にとっては使いやすい。
一緒に食事をしようと言ったらほとんど断らずについてくるし、
かわいい子もいるのでアフターも楽しいよ。
どうも同僚や部下には胡散臭い存在らしいが、上司の評判はいい。
つまり、会社の部品・歯車として使い捨てにするには一番いいよ。
287もしもの為の名無しさん:2006/06/13(火) 23:37:40
確かにね。
同僚からは疎んじられる存在だが、部下にいると重宝する。
役員との飲み会にも連れて行くと、適当に話題になるし、
気が利くし。
まぁ、ブスやバカは連れて行かないけどね。
288もしもの為の名無しさん:2006/06/14(水) 10:11:15
>>286>>287と思われていることを知らない女総合職って、ほんとに痛いね。
289もしもの為の名無しさん:2006/06/15(木) 00:09:04
>>288
入社する前に気づいた人は賢明。
入社早々、気づいた人は正解。
入社しても気づかない奴、おめでたい。
入社後、気づいたものの転職ままならず働いている奴、負組(w

負組、周囲にいませんか?
290もしもの為の名無しさん:2006/06/15(木) 10:05:37
いるよ。いまだに汚い独身寮に住んでいる30代の女性総合職。
何のために生きているんだか・・
金のため、総合職というプライドのため、色々あるが、結果として負け犬だ。
291もしもの為の名無しさん:2006/06/20(火) 10:56:56
負け犬の自覚さえ無い。更に痛すぎる。
292もしもの為の名無しさん:2006/06/27(火) 10:40:20
ある日、鏡の中の自分の姿を見てビックリ。
いつのまに、こんなにやつれてしまったのだろう・・・
そして自分がもう若くないことに気付く。
今更遅い。
もう結婚できない。子供も産めない。
293もしもの為の名無しさん:2006/06/27(火) 12:27:06
>>292
結婚なんて考えているようでは、立派な総合職にはなれませんよ
男性上司のおもちゃになる覚悟でなければ、勤まりません
そして三十路になり 誰も振り向かなくなった
294マジレス要:2006/06/27(火) 15:51:24

朝っぱらからカキコしてるお前らが「負け組み」だろ?
295もしもの為の名無しさん:2006/06/27(火) 18:25:59
無職のおまえもな
296もしもの為の名無しさん:2006/06/30(金) 23:40:22
気がキッツい奴ばっかり。
297もしもの為の名無しさん:2006/07/13(木) 18:24:16
早く結婚して会社を辞めて子を産め。
298もしもの為の名無しさん:2006/07/13(木) 18:34:16
>>296
おま○こはきつくて気持ちよかったよ。
299もしもの為の名無しさん:2006/07/19(水) 12:57:31
age
300もしもの為の名無しさん:2006/07/19(水) 23:07:42
女の総合職と男の総合職の評価がこんなに違うのに驚きました
301もしもの為の名無しさん:2006/07/20(木) 02:27:23
私も。

私はもうすぐ結婚して辞めるけど、辞めても負け犬、結婚しても負け犬みたいな言い方されるのね。
別にいいけど・・・ま、よくわかったわーって感じ。

早く寝なきゃ・・・明日起きれないわ。
302もしもの為の名無しさん:2006/07/20(木) 19:31:36
女総合職で結婚したあと退職する奴は給料泥棒だ。
会社が今までどれだけおまいに投資したと思ってるんだ?
303もしもの為の名無しさん:2006/07/20(木) 23:36:06
女総合職、かっこいいぢゃん☆みんな優しいからあたしは好き!!!
304もしもの為の名無しさん:2006/07/21(金) 00:12:06
同僚や部下には厳しいよ。
305301:2006/07/21(金) 02:24:51
>302

給料泥棒ってのは仕事に見合わない程多い給料もらってる人のことをいいます。窓際ね。

入社後2年は元が取れないって言われてますが、3年以降は会社が儲かる仕組みになっています。
一般的に。

結婚しても働けと?
入社1年目で辞めたわけじゃないし、別にいいじゃん。

多分あなたが私の旦那だったら保険会社の総合職なんて辞めちまえーって言うでしょ。
306もしもの為の名無しさん:2006/07/21(金) 12:37:33
総合職なのに結婚して会社を辞めるくらいなら、専任職で採用されるべき。

結婚しても仕事を続けていいと言う男と結婚すべき。

でも、女総合職は不要だと思う人が多いので、早く辞めてもらって嬉しいかも。
307もしもの為の名無しさん:2006/07/21(金) 12:43:45
退職してくれてありがとう。女の総合職ってずっと前から嫌いだったんだ。
308もしもの為の名無しさん:2006/07/23(日) 13:02:07
>元ニッセイの私からすれば、契約者に満期金を払うのは
>会社が損をするので、
>職員には契約者のモノであるはずの満期金を渡さず、
>新規契約の補填に充てるよう指示が出ています。

この時点において、日生は、既存の契約者(特に1999年以前の契約者)
に対して、業務上横領した事実と、背任した事実と、窃盗した事実を
自明しています。
早く金融庁と法務省に出頭して、現在の日生の営業体質を止めてもらい、
外資又は簡易保険と同様に、契約者の利益(解約払戻金、配当金)を満額
を契約者に満額支払うことを義務つけよう。
個別ニュース:日本生命保険相互会社
http://www.nissay.co.jp/news/2005/20051028a.html
>>1>>313>>418>>626>>628>>627>>724>>726
転換営業も下取り営業も保険版振込み詐欺として認知されています。
特約のみの交換を1999年以前の保険にも全て認めるべきです。
できないという役員、組合、職員は、即刻退社しろ。
生保レディは、契約無用でお客様への性の無償奉仕者となります。
リーダーは中だしSEX指導員です。
309もしもの為の名無しさん:2006/07/29(土) 13:59:09
自分は男だけど、ポイントは性別ではなく年齢。
総合職一般職ともに40以上はほぼ既得権者、これが日系の常。
ある程度若手の女性の総合職が不要なんて思ったことはないね。
310もしもの為の名無しさん:2006/07/29(土) 15:40:59
つまり、若い女の総合職は、セックス相手として必要だね。
311もしもの為の名無しさん:2006/07/31(月) 10:24:45
いいね。キャリアをベッドでいじめて泣かす。
ひーひー喘いで、チ○ポをしゃぶる姿なんて最高ー!!
312もしもの為の名無しさん:2006/08/08(火) 17:44:48
まあそれでも相手されるのは若いうちだけ
313もしもの為の名無しさん :2006/08/08(火) 20:50:55
がんばってくださいね
314もしもの為の名無しさん:2006/08/11(金) 08:21:08
総合職でも保険会社ってSレディの影響か
環境なのか異質な世界だな
315もしもの為の名無しさん:2006/08/11(金) 10:57:46
女の総合職だとSレディを体でつなぎ止める力が無いからな=
316もしもの為の名無しさん:2006/08/18(金) 11:54:20
総合職といっても、おままごとは困る。
317もしもの為の名無しさん:2006/08/18(金) 12:39:23
>>314 >>315 >>316
話の前提が何で大手生保なんだよ。
生保会社なんで大手以外にもあるだろ。
318もしもの為の名無しさん:2006/08/19(土) 07:03:18
age
319もしもの為の名無しさん :2006/08/25(金) 09:35:49
良い女が不倫してるの?
320もしもの為の名無しさん:2006/09/11(月) 22:24:29
上司と不倫して離婚。その後は真っ逆さまの人生の始まり。
321もしもの為の名無しさん:2006/09/11(月) 23:12:27
>>320
その前に既に離婚してるよ。
322もしもの為の名無しさん:2006/09/13(水) 00:08:27
意味不明
323もしもの為の名無しさん:2006/09/17(日) 03:35:36
男でも女でも人間的に出来てて、仕事が出来てればいい。
男の総合職が、単に女というだけで見下げるのがむかつく。

そしてそういう偏見の塊の男は大抵独身で出世できない。
会社も世間も良く見てるな、と思う。
324もしもの為の名無しさん:2006/09/17(日) 19:04:52
仕事では女に負けたくない男ってまだまだ多いよね!
325もしもの為の名無しさん:2006/09/17(日) 23:56:59
仕事ができれば女か男かなんて関係ないよ。
でも、ヒステリーを起こして同僚や部下を苦労させるのは女だけだけど・・
326もしもの為の名無しさん:2006/09/17(日) 23:58:48
いや、うちの男性支部長は、まるで女みたいにヒステリックに叫んでたぞー
327もしもの為の名無しさん:2006/09/19(火) 10:51:17
男は同僚相手にヒステリー起こさない。
328もしもの為の名無しさん:2006/09/19(火) 19:49:42
男もいろいろ・・・
329もしもの為の名無しさん:2006/09/27(水) 00:13:41
男はブツがあるだけで使いものにならない。
ブツも使えないのもいるし。

頭弱いから腕力を与えたって。
せいぜい頑張って。
子供も産めないくせにえらそーな顔してるんじゃないわよ。
330もしもの為の名無しさん:2006/09/27(水) 00:21:42
男は寿命が短い。
弱すぎ。
さっさ死ね。旦那も死ね。
331:2006/09/27(水) 00:51:38
女総合職のヒステリーが現れました。
332もしもの為の名無しさん:2006/09/27(水) 01:11:30
私が保険会社勤務というと外交員かと探りを入れられる。違うと分かると相手の表情がよい意味で変わる。女の総合職もいれば男の外交員もいるのに・・・。
333もしもの為の名無しさん:2006/09/27(水) 11:40:26
女=ヒステリー<男のキャパ狭いやつ
見てて情けなく思う。男のくせに。
334もしもの為の名無しさん:2006/09/28(木) 01:19:31
いくら女総合職でも、営業所長は無理。
女が女を使うことはできない。
335もしもの為の名無しさん:2006/09/28(木) 01:22:05
でも女の支社長もいるじゃない。
336もしもの為の名無しさん:2006/09/28(木) 01:35:04
支社長は女を使わない。
337もしもの為の名無しさん:2006/10/10(火) 18:57:03
男と女は体の構造が違う!
女に深夜残業をさせるのは、たとえ総合職でも止めて欲しいです!
338もしもの為の名無しさん:2006/10/11(水) 00:39:19
求人のほとんどが深夜完全2交代、残業2時間ライン作業で女も大勢働いてるのが普通ですが。
ボーナス、社保、交通費、手当て一切なしの時給1000円以下で。
現状が総合職でも市中に放り出されると、こんな仕事しか回ってきませんよ。
一般職で経理かキーパンチャーの経験をつんでればまだ日中の事務のパートぐらいはあるかもしれませんがボーナスを貰えることはないでしょう。
339もしもの為の名無しさん:2006/10/11(水) 17:29:42
細木先生も男と女は体の質が違うと言ってます。女は総合職になるべきではありません。
340もしもの為の名無しさん:2006/10/11(水) 21:43:50
ていうか、女を総合職で雇うなよ。雇うにしても旧帝くらいにしておけよ。
総合職の旦那がいて「いつ辞めてもいいの」なんて言ってダラダラしてる女とは絶対に仕事しなくない。
341もしもの為の名無しさん:2006/10/13(金) 02:14:37
女性総合職です。
昇給・昇格は女性に全く無縁な会社にいます。

その徹底した差別ゆえに、
男性のように出世の為に上の顔色伺ったり、同僚同士で蹴落としあう必要もないため
そういうものに何の柵もなく、正論を言い放ち、下を守って上と戦って、
精神的にはスッキリした毎日を送っています。

ちなみに、うちの場合、女性総合職のほとんどは結婚退職しました。
女性一般職の場合は、結婚ではなく出産で退職する場合が多いので、
この違い面白いと思います。
出世はないけど、ほとんどが店舗に出されることもなく、
へたをすれば一般職よりラクチンな部署もあるのに、不思議です。
342もしもの為の名無しさん:2006/10/13(金) 07:02:44
男の総合職は一年目から危険な渉外を担当させられるから、
女へのあたりがよくて機転がきいてチンピラ応対もできて試験にも強くないといけないんだよ。
343もしもの為の名無しさん:2006/10/16(月) 14:42:43
>>341
それは総合職ではなく、準総合職と世間ではみなす。
344もしもの為の名無しさん:2006/10/16(月) 18:37:37
>342
うちの会社の男性総合職は、そんなことさせられませんよ〜
ただ、オバチャンばっかしの支社へ行く場合は
女性より男性のが上手くいきますよね、実際。

>343
若いとほとんど出されないのですが、
ある程度の年齢になると、いきなり飛ばされたりはします。
まぁリストラの一環なんでしょう。
345もしもの為の名無しさん:2006/10/17(火) 12:44:57
準総合職は楽ね。
346もしもの為の名無しさん:2006/10/28(土) 01:23:10
女総合職で、辞めたいけど「女だから辞めると思ってた」と
言われたくないために意地で会社に残ってる奴、大杉。
347もしもの為の名無しさん:2006/10/29(日) 11:47:06
保険会社に限らず、どこの業界も転勤ありの女性総合職は、離職率が激しい。
3年勤めれば、いいほう。
結婚しても夫は転勤にあわせて付いてきてくれるはずもなく、別居している分だけ週末婚交通費など出費がかさむ。
新卒のころなんて、総合職に憧れを抱いていましたが。
本社、支社勤務の転勤のないタイプじゃないと結婚を機にほとんどが退職です。
逆に、男性総合職は家族と水入らずです。奥さんは主婦の場合がほとんどです。
348もしもの為の名無しさん:2006/11/01(水) 00:35:48
女の総合職なんて慰安婦だから・・・
349もしもの為の名無しさん:2006/11/05(日) 23:53:46
慰安婦♀総合職を晒せ
350もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 03:15:06
>>341
ハゲシク同意。
バブル入社のババアで本社管理部門を転々。
無駄にちやほやされ、経験とプライドだけは無駄に積みあがるのだが、
視野が狭い ってパターン。
つうか、営業出て社会勉強してこいよ。んで、みじめにやめてけれ
351もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 02:13:50
女性総合職って50代の独身が多い。
まあそれなりの容姿で納得するけど。

愛知県の○○○西支社に鬼瓦にそっくりな総合職がいます。
あの顔の骨格はすごい。
ほんとに似てるけど誰にもいえないので

あ〜すっきりした。
352もしもの為の名無しさん:2006/12/08(金) 00:40:43
美人総合職はいない?
353もしもの為の名無しさん:2006/12/14(木) 01:39:37
いたら教えて欲しいね。
354もしもの為の名無しさん:2006/12/17(日) 23:34:03
いるよ。
本当に美人でないかよくみてみましょう
355もしもの為の名無しさん:2006/12/26(火) 01:00:31
美人だけど性格キッツイ奴いる。
356もしもの為の名無しさん:2006/12/26(火) 11:49:21
男せいほヤリ逃げ馬鹿いるね
357もしもの為の名無しさん:2007/01/26(金) 02:41:43
D1のM支部長は凄腕だったよ、D1は女性もどんどん上がれるのでは?
職員からの出世率もいい気がする
保持していくのはたいへんそうだけど
女支部長や部長は職員にとっては…(ry
358もしもの為の名無しさん
ヒステリック