自動車保険のロードサービス

このエントリーをはてなブックマークに追加
101もしもの為の名無しさん:2005/11/20(日) 10:01:06
PIもおねがいします。
102もしもの為の名無しさん:2005/11/20(日) 14:15:38
PIは、だめだめ最悪。一番対応が悪い。いいたいことは沢山有るけど言ううだけアホらしい。
103国道774号線:2005/11/20(日) 14:39:31
>101
Youは、葦の人?東海さっても、興亜があるからいいか?業界じゃあ、
PI、安心って言うが、だんぜん安心だわ。事業者から見たらやっぱ、銭や。
東海も、安心スタンスめざしてるんだろうが?もう手遅れじゃ炉。どうよ。
104もしもの為の名無しさん:2005/11/20(日) 14:42:06
>99
代理店だからだろ。
105もしもの為の名無しさん:2005/11/20(日) 17:26:51
何だかんだ言っても、アシスタント会社(手配屋ね)の中では安
心は良い方だとと思うが、親会社がね…。
東海が安心を使う、と言うか、買い取るような話はないのかね?
東海の仕事量を安心が手配してくれるのが、事業者から見ると望
ましいのだが…。事情通カモーン!!
106もしもの為の名無しさん:2005/11/20(日) 17:54:49
ロードサービス要請を契約者がD店に電話してきても取次ぎできないよね?
「フリーダイヤルで直接要請してください」と言ったら
「代理店の対応が悪い」みたいにクレーム言われるの心外なんだけど。
107もしもの為の名無しさん:2005/11/20(日) 18:07:24
普通にしてますけど
108もしもの為の名無しさん:2005/11/20(日) 18:44:09
逆手配ちゅうやつかい?いいんじゃない。安心はOKだけどな。他知らん。
109もしもの為の名無しさん:2005/11/21(月) 11:49:11
漏れPIの社員だけど対応いいと思うよ
110もしもの為の名無しさん:2005/11/21(月) 13:15:18
PI は料金と体制のことでみんな怒っているんだろ
きっと
111もしもの為の名無しさん:2005/11/25(金) 00:41:14
>105
Aoiの事?、親会社がね・・・で?なんだ。次が聞きたい。
112もしもの為の名無しさん:2005/11/30(水) 02:36:32
葦の中で、安心がよいのじゃ、決まりだね。
113もしもの為の名無しさん:2005/11/30(水) 08:34:59
55km
114もしもの為の名無しさん:2005/11/30(水) 20:26:35
日精童話60kmだよ
115もしもの為の名無しさん:2005/11/30(水) 21:07:53
条件がいろいろありすぎ
116もしもの為の名無しさん:2005/12/09(金) 03:32:05
損保のロードサービス使ったら、お姉ちゃんに、JAFの会員ですか?だって。
お家まで、軽く5キロは超えそうだから、損保にかけたのに?JAFにまわされた。
117もしもの為の名無しさん:2005/12/09(金) 07:53:04
JAFの自動車業界に与える影響は極めて大きい。JAF会員であることを
知りながら、JAF業者へレッカー業務を回さなかった(損保提携業者で
仕事を済ませた)ことがばれると、JAFから損保会社本体へ嫌がらせの
圧力がかかる。
ゆえに、アシスタント会社も損保会社へ気を遣って、自動車オーナー
がJAF会員か否かを確認してから出動業者を決定している実態にある。
118もしもの為の名無しさん:2005/12/09(金) 09:09:35
大手損保とはJAF会員を
優遇する提携をしているから
距離が伸びたりするよ
119もしもの為の名無しさん:2005/12/10(土) 01:33:42
たしかに、JAFとけんができるところはないよね。ところで、業界最大手のPIがいまひとつで、安心がいいのはなぜ?オペレーターの質?3者間通話?
120もしもの為の名無しさん:2005/12/10(土) 02:12:51
別に損保を味方するわけじゃないけどな。じゃ聞くけど、JAFの方に
非会員が、電話したら、JAFの受付お姉ちゃんは、「何処か、損保お入りですか?」
って、一々言わねぇぜ。ちゃっかり、隊員が現場で、損保のサービス入ってるユーザーに
入会勧めてるぜ。あれなんだよ!そんなにJAFはお殿様か??結局は、JAFの
一方的な提携事か。それとも、JAF業者へレッカー業務回さなかった事がばれると
嫌がらせ?違うんじゃない?損保も助かるだろに、レッカー屋さんに回さなくても
JAFさんが仕事してくれて、経費削減かい?それが本音に見えちゃうんだよね。
考えすぎたかな。
121もしもの為の名無しさん:2005/12/10(土) 19:17:26
@ JAFは損保に気を遣う必要などない。
A 実際、JAFはお殿様です。バックにトヨ○が控えてますから。
B 経費削減というほどレッカーサービスに費用はかかっていな
  い。レッカーサービスって、どの損保でも無料サービスなの
  は、保険料利益の中で十分まかなえているから。
C JAFだろうが損保手配だろうが、実際に作業出動する業者は
  全く同じだったりする。トラブル発生が田舎だったりすると
  同じ業者が、ある時はJAFのステッカーをレッカー車に貼り
  ある時は損保提携業者のふりをして現場に向かっている。

ま、そんな訳だ。
122もしもの為の名無しさん:2005/12/10(土) 23:47:52
シバサカーで来るときもあるな
提携してないはずの損保なのに
123もしもの為の名無しさん:2005/12/29(木) 09:16:18
損保は、JAFの会員であれば、
提携業者への支払いが無く安く済むので、
トータル的金銭の為、JAF会員に対して、
優遇処置を設けたと思われる。
124もしもの為の名無しさん:2005/12/29(木) 17:24:11
その>支払いが無く安く済むのでちゅうのが、きにいらね〜。業者の立場からしたら
損保の葦の為に、24時間、年中無休でやってるんだ。ユーザーは損保に依頼してるのに
そこで、JAFの会員かいなかを聞くのもおかしな話だ。話によると、同じ事を聞かれる
らしいしな。いくらJAFがお殿様だってよおかしく思わないか?それとも
コスト削減っていうよりも、会員か会員でないかで、使い分けてるとでも
言うのだろうか。
125もしもの為の名無しさん:2005/12/29(木) 18:29:56
JAF今年の会費払わなかった。いいでしょうか?だって車の保険についているのですから・・・
126もしもの為の名無しさん:2005/12/29(木) 19:15:55
そんなの考えるのは、真夜中に君の車が人里離れた山奥で止まった時だ。
127もしもの為の名無しさん:2005/12/29(木) 21:59:36
携帯通じなければおなじだな
128もしもの為の名無しさん:2006/01/03(火) 18:34:52
一長一短。どのサービスが良いかわかんない。呼んで経験してみた方がいいよな。
129もしもの為の名無しさん:2006/01/15(日) 10:31:40
三井ダイレクトは最悪。私が去る日にちに車を盗難されましたが最終的に保険料が下りませんでした。
それまでの経緯として、事件当日から「安心センター」と言う所と
やり取りをしていくわけですが、何を質問をしても「分からない。」
「知らないものはお答え用がない。」など非常に対応が悪く
挙げ句の果てに、ある時自己の件に関して安心センターの担当と話をしている
最中に私の携帯の充電が切れてしまい通話が出来なくなりました。
その時直ぐに充電をしましたが、折り返し電話がかかってくる事はありませんでした。
そのことを翌日確認したら「ちょうど電話が切れたのは営業時間外でしたので・・。」との回答。
唖然としました。
その後も調査会社の方と会いましたが、その調査員のミスで名刺をくれませんでした。
ですが調査会社の方に戸籍謄本等を送らねばならず、
住所をお聞きしようと、(もちろん名刺がないので分からず)三井ダイレクト電話をしました。
その際に1時間半ほど保留にされたあげく、
「その調査会社の連絡先が分からない」と言われました。
私が「なぜお宅が依頼をしている調査会社なのに住所も電話番号も分からないの?」
と聞くと、「分からないものは分かりません」と言われました。
確かに保険料は安いですが、非常にサービスが悪く、<保険に入っていない>のと同じぐらい
保険料が下りるかどうか分からない会社です。
何せ、自分の取引していた会社の方が名刺を渡さず、私の免許所のコピーをもらって行くという事は
しっかりと自分の所属会社を証さず、個人情報を扱うわけですから法律的にもまずいわけです。
その事実すらも葬り、隠して、お客を悪者にするって言う会社は・・・。
とにかく、サービスにも対応にもやり方にも唖然としました。
130もしもの為の名無しさん:2006/01/19(木) 11:18:12
保険のロードサービスを使いJ○F以外の業者で
10kmけん引した場合レッカー業者にいくら支払われるの?

J○F会員だったら3000円(お客から直接もらう、保険屋へ売掛)
131もしもの為の名無しさん:2006/01/19(木) 22:34:27
各葦が決めた料金じゃないの。違ったらすみません。
132もしもの為の名無しさん:2006/01/31(火) 00:04:40
JAFの1k600円は妥当ですか?

133もしもの為の名無しさん:2006/02/17(金) 19:56:55
上の方にロードサービス使ったら保険料上がったって話あったけど、
それって車両保険とか事故付帯費用特約とかが発動して
保険金が払われてるんじゃないの?
134もしもの為の名無しさん:2006/02/17(金) 22:12:06
保険アシなら
>>132
500円が主流
夜で600円
安いトコなんて
400円なんてことも
事故レッカーだと
800円くらい平気でとるから
無料が5Kmなのに
オーバー分キロ600円は高いよな
135もしもの為の名無しさん:2006/02/18(土) 21:59:32
インターパートナーアシスタンスジャパンは優良企業だよ。優秀なINSやSVばかりだからね。
136もしもの為の名無しさん:2006/02/24(金) 20:38:18
あまり使うことがないけど
ないとどーにもならんしなぁ
137もしもの為の名無しさん:2006/03/05(日) 01:34:46
ロードサービスって、レッカー代は無料でも、
出張費人件費ガソリン代は請求されるの?
138もしもの為の名無しさん:2006/03/05(日) 08:40:39
レッカーサービスには全て込みだよ
139もしもの為の名無しさん:2006/03/05(日) 17:12:41
ガソリン代は会社によって違う
年一なら無料とか基準がある

クレーン使ったり エアロはずしたりすると
追加料金
無料積載の距離もあるだろうし
140もしもの為の名無しさん:2006/03/08(水) 23:14:25
興亜が提携してる、プレステージインターナショナルってどうよ。
141もしもの為の名無しさん:2006/03/08(水) 23:24:45
一番のお客が独立してしまったからな
レッカー屋からはあまり評判よくない(安い)
142もしもの為の名無しさん:2006/03/09(木) 00:10:22
独立したからって、それでいいの?エンドユーザーを大事にしてくれる
ところが一番言いに決まってる、あのお客は、ダ○ヤルの見すぎじゃないの
真似して質が上がればいいけどな、ダ○ヤルはたいした話聞かない。
143もしもの為の名無しさん:2006/03/09(木) 00:15:45
結局どこの葦使おうが末端は同じ業者の可能性大
ならば安い仕事より高い仕事のほうがモチベーションもあがるし
大切にされる ここはいらないと思われるような会社は
お互いに仕事が減ってく
安くてやだなと思えば仕事請けなくなるし
接客ヤバイと思えばそこには発注しなくなる
144もしもの為の名無しさん:2006/03/09(木) 00:55:42
確かに、料金が高い方がモチベーションはあがる、だが安い高いで質を変える様じゃ
プロとは言えないし、一仕事と思えばあがるもさがるも無いと思う、安い料金でも
コンスタントに仕事があればそれでよし。折れが言ってるのはスキルの問題、葦の上司が
よくとも、末端の受ける人間が駄目なら、しいてはエンドユーザーまで迷惑をこうむる
ってことだ。
145もしもの為の名無しさん:2006/03/13(月) 15:31:39
JAFを解約し、他社のロードサービスに入ろうとしたら、他社は民間委託
だから夜間酒飲んでレッカーが来ると言われた、JAFも民間委託してんじゃん
146もしもの為の名無しさん:2006/03/13(月) 22:53:56
酒飲んで来る業者さんはほんの一握りって言うかモータース系に多いと聞いた
事ある、それにレッカー業の方はまず無いと願う。
147もしもの為の名無しさん:2006/03/14(火) 00:31:04
まあ会社がつぶれるからな
天下り団体は
一人飲酒で捕まっても
つぶれんだろ
148もしもの為の名無しさん:2006/03/16(木) 02:56:59
事故をおこすわで、なんかなぁ。
149もしもの為の名無しさん:2006/03/22(水) 00:32:27
損保のロードサービスは、現場でいい対応してくれるかい。
まさか、普段着で来るんじゃねえだろうな。茶髪の兄ちゃんかよ。
大概代理店系の奴が来て、無愛想でキャリアカー乗ってくるんじゃ
ちゃんと、見極めてんだろうな葦さんよ。そんなにクライアントが
大事かよ。俺たち休みまで行きたかねえよって本音言ってたぞ。
150もしもの為の名無しさん
ロードサービス付きのカードどれがいい? Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1119711319/