D一生命の転換セールス2000万円終身を転換

このエントリーをはてなブックマークに追加
256:02/10/15 22:06
あかん、あきまへん・・・

説明義務あるだろうが、ゴラァ!!!
257もしもの為の名無しさん:02/10/15 22:09
誰がヒステリックですって???


きーーーーーーーっ 


みんな訴えてやる〜


きーーーーーーーーーっ!!
258もしもの為の名無しさん:02/10/15 22:12
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
259もしもの為の名無しさん:02/10/15 22:47
直訴じゃー!!!!!
金融庁の怖さを知らないか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
訴えるのなら金融蝶???????(夜のご活躍ご苦労様)
訴えるのなら金融懲???????(もう懲りたのでおやすみなさい)
訴えるのなら金融帳???????(こんなお通い帳はもうこりごり)
やっぱ金融町吊官、平蔵さん???
吊るし上げにはご注意を!!!

260もしもの為の名無しさん:02/10/15 23:07
柳沢やめてもちっとも変わらぬキンユウチョウ
銀行かわいや,生保憎しやキンユウチョウ
所詮政治献金に比例します。
キンユウチョウ御主もなかなか悪のよー
261もしもの為の名無しさん:02/10/15 23:19
生命保険協会のページから
http://www.seiho.or.jp/chisiki/07.html

生命保険会社では、契約転換制度を利用して新しい契約を募集する際には、
次のような項目を記載した書面を交付し説明を行ったうえで、
契約者から書面を受領した旨の確認(例えば受領印等)をいただくことになりました。
(平成11年10月保険業法施行規則改正、平成12年2月より適用)
(1) 転換前および転換後の保険契約に関し次の重要な事項について対比し記載したもの
  イ) 基本となる保険金の名称と金額
  ロ) 個別の特約名と特約保険金額
  ハ) 保険期間および保険料払込期間
  ニ) 保険料(主契約、特約別)およびその払込方法
  ホ) 配当方式
(2) 契約転換制度により保険料計算に用いる予定利率が引き下げられる場合があり、予定利率が引き下げられた場合、保険種類によっては、保険料が引き上げとなる場合があること
(3) 契約転換制度以外に、現在の契約を継続したまま保障の内容を見直す方法がある事実およびその方法(定期保険特約等の中途付加、他の保険の追加契約など)

アカウント型はほとんど保険業法違反で支店ごと訴えられてもおかしくない。
2年以上前から対象です。
再就職先を考えておきなさい。
262もしもの為の名無しさん:02/10/15 23:22
だって、転換契約とるとポイントが高いんだもん♪
263もしもの為の名無しさん:02/10/15 23:27
ここにも同じような人が
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1032118751/45
264もしもの為の名無しさん:02/10/16 16:01
壱さん〜 どうなったね
265もしもの為の名無しさん:02/10/18 01:31
解決した?
207 :だまされました :02/10/10 20:25
途中経過です。
本日、契約を元に戻す手続きに入りました。
今回更新契約を解消し、更新前の契約内容を一部見直しをしたうえで、更新前の契約
に戻す作業を進める約束を取り付けました。
代理店のアドバイスの通り、強気な交渉が出来たお陰で最悪の事態に至る前に、良い
方向へと向かいそうです。
新しい保険証書が手元に来るまでは100%の安心は出来ません。


ということだそうだ。
>>264>>265はスレをよく読んでレス汁
あげ厨はつまらん
267もしもの為の名無しさん:02/10/21 05:15
↑ 文句つけたらんでも良いのでは?
8日経ってるんやからねえ。

口うるさい先生みたいな事ばかりいってると
この板盛り下がっちゃうような・・・
パスポートって 定終じゃないの?
定特+主契約(終身)=1800 ?
それとも 定特がいくらか+主契約(終身)1800万円 ?

何気に気になってしまった。



269もしもの為の名無しさん:02/10/24 23:26
268>>
す、するどい。
事実は不明だが確かにあり得る
270だまされました:02/10/25 01:17
主契約1800万円+○百万円の定期+○百万円の○○特約+その他の特約
最終的回答はまだです。
特約部分は全部やめます。
気分的には全部止めたいですが、代理店からは10年前のお宝保険ということで主契約は残すようのアドバイスされました。
271もしもの為の名無しさん:02/10/25 03:45
了解了解

しかし動きが遅いね
欧米企業だったら信じられない遅さだよ 誠意無さ過ぎる遅さだね

渦中の近隣国と何となくイメージがラップするねぇ
272もしもの為の名無しさん:02/10/25 07:49
>>270
1800万の終身!?ひぃ〜戻して大正解だね・・・!!
あの頃のD社の利率だと5.75位?
でも、特約部分て入院したら幾ら〜とかいうヤツ?
その部分は自分が一番必要とする部分だから安い所で医療保障だけは
入り直した方が良いと思う・・・。
気分悪いかもしれないけど、主契約は残した方が確かに良いかも。
ま、現金化を望むなら辞めちゃっても良いかもしれないけど、転換は貯めてきた分ほとんど
食い尽くされちゃうからもったいな〜いよね。
273もしもの為の名無しさん:02/10/26 00:31
>>272
うーむ 入院保障が一番大事か?なんとも・・・

自動車保険でいえば、対人・対物よりも車両の方が大事と
いっているような感じですが、何を根拠に死亡保障よりも
医療保障が一番必要といわれるのかを教えてちょんまげ!

死亡OR医療どちらかしか入れないと言われたらどっちを選ぶ?
その人の置かれている状況によったりして・・・
274273:02/10/26 00:34
>>272
すまん。
読解力不足でした。頭に「自分が」とついてましたね。
ある意味同感。しつれ〜しやした。

268 です
私だったら下取り価格全部をマイリザーブに投入
エラーにならないギリギリで堂堂人生に転換
2年後家族にバトンタッチですね。
私流の売り方
276もしもの為の名無しさん:02/10/26 23:28
>>275
これに引っかって保険の営業止めたければどうぞ
http://www.seiho.or.jp/chisiki/07.html
生命保険会社では、契約転換制度を利用して新しい契約を募集する際には、次のような項目を記載した書面を交付し説明を行ったうえで、契約者から書面を受領した旨の確認(例えば受領印等)をいただくことになりました。
(平成11年10月保険業法施行規則改正、平成12年2月より適用)
(1) 転換前および転換後の保険契約に関し次の重要な事項について対比し記載したもの
  イ) 基本となる保険金の名称と金額
  ロ) 個別の特約名と特約保険金額
  ハ) 保険期間および保険料払込期間
  ニ) 保険料(主契約、特約別)およびその払込方法
  ホ) 配当方式
(2) 契約転換制度により保険料計算に用いる予定利率が引き下げられる場合があり、予定利率が引き下げられた場合、保険種類によっては、保険料が引き上げとなる場合があること
(3) 契約転換制度以外に、現在の契約を継続したまま保障の内容を見直す方法がある事実およびその方法(定期保険特約等の中途付加、他の保険の追加契約など)
277もしもの為の名無しさん:02/10/27 17:40
第○生命大○支社大○田支部のブギ島ー!!あんたは職業欄に、学生の私を
「前の職業でいいから名前かいといて」と言って、契約転換をしていいのか!!
学生は契約変更はできないんじゃないのか!
うやむやに説明して契約変更しようとすんな!ボケナスがっ!
>>276
きちんと説明した上で選ぶのは契約者本人です
物でつったり転換でのデメリットを十分説明しない
販売員がいるのはわかります。
ただひたすら いただきません を強調しいいことしか
説明できない人も居ます。
販売員すべてがそういう人ではないのです。
新しいものにどんどん変えていくのが好きなお客も中には
いますよ。
下取り成績が無いに等しい売り方をやっている
という表現をしたかった
下取りして今までの解約返戻金や配当金がなくなり
いざというときお金が引き出せないより
引き出せるマイリザーブを使い同額転換を
あたらしいものにしたいというお客様に勧めているというだけです。
279もしもの為の名無しさん:02/11/03 03:42
Dにも278のような販売員がいるという事実。
長い物に巻かれず引き続き頑張ってね。
エールを送ります。

結局は会社じゃないね、個々人の気持ちだね。
あなたの気持ちは伝わってきたよ!
280もしもの為の名無しさん:02/11/03 05:31
>>1さんへ。
D1は客を騙してでも商品を売ってこい! ってのが営業方針ですので、あなただけではなく、みんな同じような被害を受けてます。
最初は客に有利な商品をセールスしておいて、それから会社が儲かる(客は損する)商品に、どんどん買い取りさせていきます。
それが昔からのD1のやりくちですよ。
私の周りのD1に加入してる人も、必ずといっていいほど、強引な転換に悩まされて増す。
ま、私は迷わずD1とは全て解約して、縁を切るように勧める努力はしてますけどね。
将来的にも、そのほうが被害は少ないとおもいますよ。
>>280
そういうのってニセーイが一番有名だと思いますが?
ていうか、外資は分からないけど、国内生保はどこでもやってるんじゃないの?
AM5:31から御苦労様ですな。
282もしもの為の名無しさん:02/11/08 21:01
>>281さんへ。
他の保険屋さんはバカな支部長クラスがそんな指示をだしてるくらいです。
(あくまでも聞いた話ですけどね)
だけどD1は、かなり上の上層部から指示がでてますよ。
だから問題があるんです。
283もしもの為の名無しさん:02/11/08 21:09
D1在職ですがそのような指示をされたことはないですよ
その話本当ですか?
284もしもの為の名無しさん:02/11/09 01:00
>>283さんへ
全員大会ではっきり言ってますよ。
その指揮をしてる人に聞いたら、上からの指示だそうです。
問いつめていけば、上層部にいきつくんじゃないかな?
そのことに関しては、ここの人たちはみんな知ってます。
今は情報がいくられも得られますからね。
とにかく! その為に、たくさんの人が傷付いてるのは確かなことです。
これだけ非難を浴びる会社も珍しいでしょう?
ここまで来ると、現場の外交員の問題ではなくて、やっぱり上層部に絶対的な問題があるんのではないのでしょうか?
今はもう、世の中は変わってますよ。
昔と同じ営業をしてたら大変な事になると思いますけど・・・?
285みのタウロ:02/11/09 01:55
286もしもの為の名無しさん:02/11/09 03:51
>>276に書いてあることは、設計書に書いてあるんじゃないの?
それを説明するかしないかは外交員によるけど。

>>275
既契約の内容によっては必ずしもそうゆう良心的な設計ができるとは限らないんじゃない?
俺はD1じゃないから良くわからんけど。





>>286
確かにそうです。ここのタイトルにもなっている
終身が大きくマイリザーブで100万は超えるという人に
2.3度こういう設計はしたことがあります。
私は転換は好きじゃありません 引き戻し覚悟で
定期解約して終身残すor払い済み+堂堂を新契約で
というのが主です。
堂堂(終身移行型)を転換だなんて考えたことも無いですね。
288もしもの為の名無しさん:02/11/19 12:09
age!
289husianasan:02/11/25 18:44
2901です だまされるところでした:02/11/29 23:24
「保険証書」が届きました。
内容も確認しまして、問題解決です。
本当に○○○の代理店には感謝の一言です。 

うまく解決できたお陰で「勉強になった」とだけで済ますことができました。

もしあのままだったら何百万の勉強料だったのです。
悔やんでも悔やみきれませんよ!人生メチャクチャになるところでした。


291もしもの為の名無しさん:02/11/30 00:09
養老の1200万を6000万に転換して、直後事故で亡くなった人がいる。ものすごくありがたがっていた。保険なんて死んだらナンボの商品。
292もしもの為の名無しさん:02/11/30 01:04
291さん
気持ちはわかるが、論点が違う。

要するに、不十分・虚偽の説明で転換されてしまった事が問題。
(言わなくても皆わかっていると思うが)
しかも、転換という事は既存の大事なお客様であるわけで、
そのお客様を喰モノにしている転換の一例がここでOPENになっただけ。
信頼して転換を任せる顧客への裏切り行為といえると思う。

顧客の意思が反映されて1200万を6000万に転換して亡くなられたのなら、
感謝されても当然だが、不十分な説明で保険会社の都合で転換しておいて
「さぁ亡くなった、良かったでしょう」というのは単なる結果論。
それでいい事をしたのだと都合良く思える心が恐ろしい。

まぁこれが現実やけどね。
293もしもの為の名無しさん:02/11/30 07:32
>290
よかったよかった
294もしもの為の名無しさん:02/11/30 08:01
1さん
私もD1に加入しています。スレが上がったときから、気になってました!ホントに良かったですね!
自分が加入した時も、死亡4000万が最低加入金額だとだまされました。今年見直ししましたが、やはり代理店の方に相談にのってもらいました。
295みのタウロ:02/11/30 12:57
296もしもの為の名無しさん:02/12/02 01:22
Dにだまされた上、2ちゃんで自分の
非常識っぷりを披露した1の頑張りに拍手!
297もしもの為の名無しさん:02/12/02 01:55
パちぱチ
298もしもの為の名無しさん:02/12/02 09:37
おめでとう
age
299もしもの為の名無しさん:02/12/02 19:17
ネタと言っていたやつはどこへ行った。
300もしもの為の名無しさん:02/12/03 00:19
1さん
営業停止になってないw
301もしもの為の名無しさん:02/12/05 04:26
記念age
302もしもの為の名無しさん:02/12/05 09:12
1さん
D1なんか忘れてアリコか共済にでも入ったら?
そのほうがよっぽどいいよ。
303もしもの為の名無しさん:02/12/05 14:13
「先生二セー君が・・・」より
399 :もしもの為の名無しさん :02/11/27 13:01
たくみの「保険クリニック裏病棟」サイトに載ってました。
和歌山新宮で鬼のような転換を戻させたそうです(02/11/12アップ)
性質悪いところですね
304もしもの為の名無しさん:02/12/05 23:02
>303
2000年のことなんですね。
印刷したらA4 32ページになった。
まさに必読、参考になりました。岩手の方も頑張って欲しいですね。
こういう支社が本当にぶっつぶれる事を期待。。
305佐々木健介
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/