間違いだらけの生保選び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元保険屋
★絶対入ってはダメな保険★

1:定期付終身保険
 定期期間が過ぎるとほとんどむ保険状態に。
 こう書くと、基地外保険屋から反論が来そうだが、その反論がどうであれ
 「定期」と「終身」別々ではいる方が絶対良い。
 どの保険も、片方を見直すのに制限が設けられている事が多い。
 特約も例外なく全部ムダ。
 
2:ライフアカウントLA式の保険
 終身部分が死亡保障の無い、単なる貯金。あっても小額。なんとそれが主契約。
 表題以外には、「保険王」「生きるチカラ」「ライブワン」なんかも大同小異。
 限りなく詐欺に近い保険。60歳過ぎの保険金額を知って入ってる人居んの?

3:保険総合口座や、キャッシュバックが売りの物
 「いま加入している保険をEXに変えると、割引ですよ・・・」
 と、転換のネタに使われているだけ。
 少なくとも会社にはそう教育される。

★じゃあ何がいいの?★

1:養老保険
 掛け捨てでなく全然無駄が無い。割高だがカネが有れば
 10年満期に毎年加入して、保険、年金代わりになる。

2:単体の終身保険
 子供が出来たら、また単体で定期の生命保険に入れば十分。
 とにかく単体の組み合わせ。

3:横文字系の生保の終身医療保険
 生保レディの経費分安い。

4:変額終身保険
 財テクなど考えなければ、インフレに強くある意味最強。

ポイントは、
・全て単体の保険を選び、それを組み合わせる。【〜付】と有ったらダメな保険です。
・オヴァチャンの勧める「得」は絶対「損」
・65歳位以降の保障がどうか良く見ておく。
2もしもの為の名無しさん:02/04/24 00:15
むー。ど素人にはありがたいのかも試練が、長すぎて読む気がせんな。
3FP:02/04/24 00:17
>>1 激しく同意
4もしもの為の名無しさん:02/04/24 00:18
>>>>>>1
暇じゃのう。
氏ねよゴラ
5もしもの為の名無しさん:02/04/24 00:19
>>2

5分我慢して読めば、一生の支払額が500万は変わるぞ
6もしもの為の名無しさん:02/04/24 00:20
>>1 養老がオススメかどうかは?だな
7もしもの為の名無しさん:02/04/24 00:22
>>1

ざっと見たが、ほぼ正しい。
保険屋にとってはうっとおしいスレの誕生か。
8もしもの為の名無しさん:02/04/24 00:23

しかし>>1の言う事もあながち間違ってもいない
9もしもの為の名無しさん:02/04/24 00:25
>>1
は東洋経済今週号を見たか?
10もしもの為の名無しさん:02/04/24 00:25
>>1は神
11:02/04/24 00:30
>>9
全然知らん。

>>一般人
信じる、信じないは皆様の自由。
でも、保険金を貰う段になって、あなた達が考えていた内容と
全く違う事に気付き悲しそうな顔をされるのは、もう我慢できない。
ただそれだけ。
12生保はカス:02/04/24 07:04
民間生保では、かんぽ、共済に比べて、保険金支払いの認定基準が
良くないため(高度傷害=死亡、という判断をするかしないか)
「かんぽ、共済は出たが、生保は出なかった」
という悲惨な事態がよく発生します。

保険金支払いの認定基準が良い順番は
1:共済
2:かんぽ
3:生保

この順番です。
支払いまでの平均日数と比例してますね。
共済は書類を持っていくと、基本的にその日の内に
保険金を支払ってくれます。

民間生保は平気で2週間〜2ヶ月位待たせます。

しかし、よっぱど暇なんだね?
自作自演もつまらない。
>>1はこの前うちをクビになった者です。こういう考え方の奴ですから、
クビにしました。というか仕事できないので自主退社しましたが...

大体この保険はダメだとか、これが一番いいなどと考えることはできません。
その人その人にあったものを設計します。
私はLAのような総合タイプは好きではありませんが、よく理解すれば顧客の
選択自由はありますしね
>>1は保障と貯蓄をどうしても分けて考えられない貧乏人だね(激藁
14もしもの為の名無しさん:02/04/24 09:46
>>13

自分の主張に自信が有るなら上げで書けば?
それとも上がってると何か不都合でも(ワラ
15もしもの為の名無しさん:02/04/24 11:48
>13含めて自作自演?
16もしもの為の名無しさん:02/04/24 12:12
>>12さんへ
共済って言ってもいろいろあるけど、どの共済のこと?
2:かんぽ っていうのはそのとおりだと思う。
「間違いだらけの保険会社選び」もお願いします。
18もしもの為の名無しさん:02/04/24 17:33
俺は>>1に賛成。
自分は終身保険と終身医療保険ともに単品で入っている。
ライブワンやめてよかったよ。
19もしもの為の名無しさん:02/04/24 17:49
>>18

大正解。
20もしもの為の名無しさん:02/04/24 18:13
>1さん
私も最近保険の見直しをしました。
1さんの内容とほぼ同じです!
@定期付き終身→終身のみ残して解約
A終身医療保険を単品で加入(解約返戻金あり)
B損害保険を単品で加入(Aの補填)
C長期所得補償保険
これでOKという訳ではありませんが、
1さんの指摘された保険商品は、生保の逆ザヤ解消がメイン
だと思います!!
上記に、「保○工房」もプラスします。
21もしもの為の名無しさん:02/04/24 19:02
>>20

うむ、いい見直しだ。
生保レディ主導の見直しではこういう見直しにはならなかっただろう。
22 :02/04/24 19:33
終身医療保険って割高なような気もするが・・・
定期医療単品でもよくない?
>22 たしかに(・∀・)イイ!  しかし、見直しはあくまで被保険者ではなく保障をうける人の
    ニーズを満たしてのことだが。
    
2420:02/04/24 20:09
>22さん
定期医療単品だと、どんな内容・商品がありますか?
(80歳までとかの定期でしょうか?)
保険料は掛捨てになりますか?
次回の参考までに教えて下さい!
25 :02/04/24 21:36
>>24 全労済の総合医療共済は80歳まで更新できる
26もしもの為の名無しさん:02/04/24 22:27
不安がある人は、65歳くらいになった時、自分の保険で
どのくらい保障されるかを調べてみましょう。
27もしもの為の名無しさん:02/04/24 23:15
>>20

俺も見直し考えてるんだけど、@ABCで、月いくら?
あと@の終身はいくらの終身?

俺は今、定期付き終身で終身200万ついてます。
国内某生保です。
因みに月に15000円くらいで、現在25です。
内容良くなって安くなるなら、見直したいのですが・・・。

切り換え?転換?すすめられてるのですが俺は終身100万あればいいと
思っているのですすめられてるアカウントタイプの商品でも終身100万
は確保できるし入った後の自在性はかなりイイらしいので、それでイイ
と思っているのですが・・・。
担当の人はなかなかイイ人で色々親切に教えてくれるのですが、その人
の言う事を鵜呑みにするのもなんかいやなので・・・。

誰かアドバイスしてください。
28 :02/04/25 00:03
ぶっちゃけた話、まずは必要補償額を算出してみるのが先決だと思われ。
20代独身なら死亡保障なんてそれほどいらないし、必要なのはむしろ
医療保障だよね。
掛け捨ての県民共済とかでもいいのかもな。
29もしもの為の名無しさん:02/04/25 00:07
>>27

詳しい内容がわからないのでなんともいえませんが、一般的な定期付終身では
あなたの保険では50〜60歳では、支払いが4〜5万位になるのでは?
その頃になって終身もろとも解約させるのが生保の狙いなので
支払額の急増する定期保険は即解約するべきです。

そのまま続けて何事も無く60歳になれば、終身の200万以外は
何も無かった事になります。
多くの定期付終身保険は、支払いを終える60歳以降は入院保障なども出なくなります。

つまり死亡で出る200万だけで、その他は丸裸状態です。

終身の減額は絶対にせず、定期のみを払込済みにして解約、
医療保険はカタカナ生保の60歳払済の終身に入りましょう。

定期部分は60歳まで低額の国民共済や県民共済にすればいいでしょう。
25歳での支払額は同じくらいでも、60歳近くになれば
死ぬほど違ってきます。
30もしもの為の名無しさん:02/04/25 00:43
>27,28

アドバイスありがとうございます。
やはり、転換はよくないですかね?

>27
自分の必要補償額の載っている紙を見せてもらいました。
その紙を見て自分的にはなんとなく納得しました。

>28
今、入っている定期付き終身は更新があるのでいやなのです。
それで、転換の話を担当の人から聞いてみたら自分にとっては
イイと思っていたのですが・・・。
定期2500万(15年)、医療、がん65才まで、終身100万って感じです。
その人の話では、定期部分多いと思ったら減額すればイイ。
(最初からは、できないらしい。)
医療、がん部分は毎月の保険料少し高くなってもいいなら終身にしておけば?
(できるらしい)とゆう話です。
結構悪くないと思うのですが、ここ見てると国内生保とアカウントタイプ
評判悪いので・・・。
あと、カタカナとか共済とか色んな所に分散するのめんどくさいって、
思っているのですが・・・。

長々とすみません。
けっこうまじめに悩んでいるもので。


31もしもの為の名無しさん:02/04/25 00:46
30です。

×、27、28
○、28、29

でした。
すまそん。
32もしもの為の名無しさん:02/04/25 00:50
私は勧められるがまま、終身500万 入院したら1日5000円っていうのに
入っています。二十歳の時に入ったので7500円くらいの保険料。これって
相場的にはどうなんでしょう?ちなみに女性です。
33もしもの為の名無しさん:02/04/25 01:02
>>30

まずガン保険というのがムダだな。
よっぽどのガン家系でなければ
充実した医療保険一本にまとめた方が良い。


なお、悪性のガンや、人工透析など高度治療が必要なものは
多額の国の負担があったり、健康保険で7万円以上の自己負担分が
帰ってくるとか、70歳以上になると自己負担自体がほとんど無いなど
案外知られていないが医療費の自己負担って
一般の人が思うほど高くない。

うちもガン家系だが、誰一人として保険に入ってた人は居ない。
といって親類縁者でカネに困って家売ったとか全然そんな事無く、
3年くらい入院してても高級車とまってるよ。
ただ1〜2000万位はみんな貯金を持ってたが。
それでも5年後くらいに死んだ時には結局それくらいの金は残ってたよ。

あと、別荘みたいないい所に入らんと差額ベット代なんて知れてる。

不必要にあんまりかけすぎない事だ。


34確認してください:02/04/25 01:05
>>32

終身のみ?
年齢が上がった時の支払額を把握してる?
病気になりやすい60歳以降も、5000円出るの?

3530:02/04/25 03:09
>>33

ご意見ありがとうございます。

がん保険部分もいらなければ、はずせるみたいです。
でも、がん部分は内訳見てみると安いので付けておきたいと思ってます。
色んな注文つけても、かなり俺の希望どうりな設計書作ってきてくれます。
なかなか、手強いです。でも、そんなに悪くない。むしろイイ部分もある。
騙されてる?

>なお、悪性のガンや、人工透析など高度治療が必要なものは
多額の国の負担があったり、健康保険で7万円以上の自己負担分が〜

一応、知ってます。
入院日額は入院費だけではなく自分の収入補償とも考えています。

あと俺は貯金1〜2000万もあるわけないです(W
あったら保険なんか入らない?(税金対策で入るかも(W

う〜ん、誰が言ってる事が正しいのか、わからんですね。
正直、国内生保のアカウントタイプも、みんなが(?)言っているほど
悪くないのでは?という感じがします。
まだ決めかねますが、勉強になりました。
ありがとうございます。


3636:02/04/25 09:36
単品でばらして加入は、大賛成です。それぞれ各社からいい物を選べます
でも、一般のひとは選択がむずかしいので、きちんとした代理店にプランニングを
お願いしてみるのがいいんじゃないかな。
一社ではなく、多数乗合している代理店で、実績のあるプランナーがいる所
37もしもの為の名無しさん:02/04/25 10:53
>>36
そんな所もあるのか・・・
トーシロでスマソ
38もしもの為の名無しさん:02/04/25 12:19
 >1 さん 
私も、以前親が勝手に加入した
定期保険特約付終身保険を見直そうと考えてます。

来年で10年になり、保険料も上がってしまうのですが、
どのように見直すと良いのでしょうか? 終身だけのこして、
解約することって、できるのですか?(お金戻ってくるのでしょうか?)

担当者からは、Lエーへの転換をすすめられていますが、
ちょっと見ると、払い込み期間が55歳から75歳に変更されていたりして、
正直言って、不安(不満)です。(月々の保険料は同じくらい)

傷害、交通傷害保険とガン保険は、別の会社の団体扱いでそれぞれ加入しています。
あと、病気になったときの保険を、どこか加入したいのですが、、、、
共済(県民とか全労?)でよいのでしょうか?

ごちゃごちゃ書いてごめんなさい。なにぶん、どシロートなので、
どうか良きアドバイスをよろしくお願いいたします。
39 :02/04/25 13:01
>>33
あなたは「混合治療」って知ってますか?
これを知らずにそんな事言ってるなら
ただのトーシローです。
40 :02/04/25 13:12
某外資系生保は、がん保険をめちゃめちゃ出し惜しみするので
注意しよう
4120:02/04/25 13:48
>25さん
お返事ありがとうございます!
共済関係は60歳で保障が下がるから・・と
思っていましたが、全労災は80歳まで加入
出来るのですね。
(ただ、会社の団体保険で強制加入している全労災の担当者が
とてもつっけんどんな応対だったので・・不安!)

>27さん
回答が遅くなりました。
私も昨年、外資生保の人に証券診断してもらい、
考えていた内容とかなり違っていたので、見直しを
考えました。
HP・本・FP(3人くらい)相談で、最終的には
自分にあった必要額を自分で調べるように指導してくれた
代理店のFPの方に相談して、そこに加入しました。

内容)
@D1の定期保険特約付き終身保険(終身200万+定期3,800万)
 ※いわゆる10年更新型で保険料はアップ、60歳払込満了で、
終身のみに保障が下がる。医療特約等を80歳まで継続するには
別途200万近い金額の払込が必要

→終身200万だけ残して定期・医療特約は解約
  保険料 約2,000円/月。

A○ニー生命 終身医療保険(60歳払込満了)
入院給付金 日額5,000円
女性医療特約  〃3,000円

 →保険料月額6,749円(更新なし)

B○IU損害保険

→保険料月額1,000円(更新なし。掛捨て。)

C○ナム・ジャパン長期所得補償保険(5年更新。てん補期間60歳。
免責90日間。掛捨て。60歳まで)

 →保険料月額2,655円(3口=補償額150,000円で加入)

※これは、病気やケガで仕事が出来ない場合、入院・自宅療養問わず、
給料の60%を限度として、支払われる保険です。

参考?になるか分かりませんが、以上です。
42もしもの為の名無しさん:02/04/25 18:17
1さんの意見、全くもってその通りだと思います。
だた1つ、横文字系の生保の終身医療保険の所に、
損保が出し始めた「医療保険」を加えてはどうでしょう?
補償もしっかりしていて、低廉な価格です。割り引きなんかもあるみたいですよ。
43もしもの為の名無しさん:02/04/25 18:37
>>42
そうそう。

http://www.himawari-life.com/br_lineup.htm

これなんか凄く良いような気がするんだけど、意見聞かせて。
44もしもの為の名無しさん:02/04/25 18:50
今の相場でいえば葬式100万、墓に100万、後始末を取り仕切る身内に
対する手間賃として300万を見積もるとすれば終身500万を若いうちに
確保するのが良かろう。
心配性で老後の蓄えも、っていうんなら1000万っていうのもいいね。
若いうちに加入するんだったらまだそんなにきつくない。
大病してからでは保険に入れなくなるぞ。定期も最低限を考えておくのが良
かろう。あとから定期に入ろうとしても保険屋が相手にしないかもしれない
ぞ。定期付を考えるのなら若いのであれば歳払込済みで作っておけば後々支
払い額アップに悩まなくて済むぞ。
年払込済みはその期間後の見直しで、支払い額がアップするから。所得がど
んどんアップする時代は去った今、それはきついぞ。
がん保険は40歳から先、可能性がどんどん高まるからそのあたりから入れ
ばよかろう。

万一の事は60歳までにおこる可能性は10人に一人もない。
ただし、そこから先どんどん可能性が高まるし、それまでに人生はいろんな
ことがある。
特に女性は医療保険。男性よりも可能性、必要性とも高いんだから考えとけ
よ。女性特有病で若いのに保険に入れないっていう人を知っている。
45もしもの為の名無しさん:02/04/25 22:09
1日5000円出る保険で、3ヶ月入院したとして

支給額45万円

・・・貯金しとけ。
46 :02/04/25 22:56
>>45 だよね。
47もしもの為の名無しさん:02/04/25 22:59
その45万を 月々の保険料で割れ。
48 :02/04/26 00:03
先生!月6000円の保険料と考えると、6年に1回、3ヶ月くらい
入院すれば元がとれます!!
49もしもの為の名無しさん:02/04/26 01:05
>>39
33の言うこと、間違ってないと思うけど
高度先進治療とかは、混合診療ができるし
自由診療のところが、すべて最先端の有効な治療してるところでもないよ
単純な金儲けの個人病院も多いし
33のように、貯金1000万〜2000万は無理としても
保険日額1万なら730万、5千円なら365万あれば
医療保険なくても、なんとかやれるでしょ。
50もしもの為の名無しさん:02/04/26 01:15
<独身の場合>
基本的に医療保険、余裕があれば短満期の定期つき養老保険
・単体の医療保険・・・  終身医療なら安田火災ひまわり生命の「ワハハ21」
             または無配当の終身医療保険
             ニッセイの「生きるチカラ」は有配当だし、単体では制限があるため△
・短満期の養老保険・・・ 大和生命「更新型養老保険」5年満期で自動更新、ただし更新しないことが前提で。
             太陽生命「ひまわり保険」災害死亡に特化、7年満期

<世帯主>終身医療・単体終身(または変額終身)・無配当の定期保険
・終身医療・・・     前述
・単体終身・・・     東海あんしん生命の「長割終身」
             スカンディア生命の変額終身
・無配当定期保険・・・  各社
             DIY生命の「一年組み立て保険」もありかも?
   
51某国内生保:02/04/26 03:47
41さん、外資フリークさん

被保険者25才、女性だとして
@終身200万=月3100円。60才払い込み満了。今、流行の(w)?積立終身
A医療、終身払い、日額5000円、女性医療特約3000円=月4500円
B損害=月850円、掛け捨て
C特約で補う。金額、たいしたことない。
その他、がん保険つけて月13229円だよ。医療、がんは終身払いね。
でも、定期2000万付けなきゃならない。これがなけりゃいいのだが、いらなきゃ
減額あんど全部取っちゃう!
それでも41さんの合計金額(月13404円)より安いですが、何か?
この条件ならこのくらい余裕でできますよw

ただ、一社では、破綻したらという恐れはありますけど、、、。
バラバラに保険掛けるという点では、リスク分散でいいと思いますけど。
実際は破綻してもこの位なら破綻してもそんなに影響ないと思いますけど。
外資系、損保系だって破綻しないとは言いきれないしね。

国内生保の事もっと勉強すれば?
外資系などのいい所強調するならもっと違う話法あると思うけど、、、。
ここに出てる話法は全部とは言わないが古いような気がする。
俺が、外資系なら違う部分で攻めるな。

外資系、損保系、国内生保、まぁ頑張ろうNe!
偉そうにして、スミマセンデシタ。
国内生保の個人的な一意見でした。んじゃ!











5220(41):02/04/26 10:29
>51さん

国内生保の方、書き込みありがとう!
でも別に外資系フリークではありませんよ。

加入していた定期付終身が希望通りに
変更できない為のとりあえずの案です。
「転換」なら最新の終身医療も特約で付けられますが、
古い主契約に中途付加が出来ない!
また、定期を全部外すと医療特約が残せないんですよ。
(入院給付5,000円なら最低500万の定期が必要)
まだまだ国内生保は、セットでないと加入できないのが
ネックだと思います。
(もちろん、それが自分のニーズに合っていれば良い)

私が一番がっかりしたのは、加入した時死亡保障4,000万は
最低金額(これ以下は加入できない)とウソをつかれたこと。
定期部分が高いほどお給料に反映するんですよね・・・。

そもそも保険は株や投資信託のように内容を理解しないで
加入してはいけない商品だと思います。

51さんはどうか顧客の人生設計に合ったプランを
ご提案して下さいね。
53某国内生保:02/04/26 19:15
「転換」保険会社によってですが、いろんな縛りがあってお客さんの
希望どうりの設計が出来ない時があるのは事実。
でも、その商品によってはかなり融通きく商品もある。
一社の一商品でも、やりようによってはかなりその人のニーズに対応できます。

>私が一番がっかりしたのは、加入した時死亡保障4,000万は
最低金額〜

これが癌ですね。
(転換などは現在の契約の保障額より下げられない。でも、例外あり。)
保険会社によって金額は違いますが条件によっては定期部分、安く設定できます。
(外交員の皆さん自分の会社の保険商品もっと勉強しましょう!)

>そもそも保険は株や投資信託のように内容を理解しないで
加入してはいけない商品だと思います。

俺も、そう思います。
でも、現実にはこちらの提示している物のほうが明らかに良い物でも
それを相手が認めてても、切り換えてくれない場合も多々あります。
その人の人間関係、その人と俺の信頼関係、会社のネームバリュー、などなど。
なかなか難しいですね。

後半、話ずれましたが国内生保の現状?と俺の考えでした。
でわでわ、失礼。





5420(41):02/04/26 20:15
「転換」はたいていの場合、契約者にとって不利ではないでしょうか?
しかも今は予定利率が最低(もっと下がる?)だし。

定期を下げた見直しを依頼して持ってきてくれたのが
「転換」の設計・・・でも何故か保険料がアップ。
払込満了も何故か60→75歳へ。
さすがにこれはおかしい??って思いましたよ。

「中途附加・減額」なんて、こちらから言わないと
そういうプランがあることすら教えてくれなかったです。
(給料に反映しないしね〜)

しかもD1の堂○は、更新型しかない。
いただきません!特約もその分あらかじめ保険料が高い。
億単位の巨額なCM料を払うなら、その分安くして欲しい
と思います。

今回ばかりは、給料も下がって死活問題だったので、
相当頑張って見直しました。

今は、保険会社も倒産する時代。(逆ザヤ・株の含み損やら)
しかし、正確な財務状況は一般には公開されていませんよね。

もちろん、一番は貯金をアップでしょうか!(笑)
55 :02/04/26 20:23
転換が100%いけないとは言えないが、保障額に拘らない
(近々子供が独立するので高額な保障が要らなくなる等)
のならば転換よりも払済の方がかなり効果的。
予定利率の高い時期の終身保険等であれば尚更。
浮いた保険料で医療保険等に入り直せば良し。
56もしもの為の名無しさん:02/04/26 20:32
外交員さんって転換はかなり勧めてくるけど払済ってこっちから言わない
限り言ってくれませんよね!私もこの間払済って初めて知りましたもん。
しかも払済にしたいって言っても色々ごねてなかなかしてくれませんでした。
逆に転換しましょうって言う始末。。。困ったものですよ!
5755:02/04/26 20:36
>>56
保険会社にとって予定利率の高い終身等は払済に
されてもメリットは殆どない。
逆に転換は予定利率を下げられるメリットがある。
それだけです。逆ザヤ解消の最善策です、転換は。
客にとっては殆ど最悪策ですがね。
58もしもの為の名無しさん:02/04/26 22:10
>>48

そんなに入院する奴いねーよ!
59もしもの為の名無しさん:02/04/26 22:17
>>50

生命保険を良く分かっていない、ほとんどの人にとっておすすめ出来る
ほぼ完璧な内容。

保険屋の提案では、こういう内容には絶対ならないだろうな。
60もしもの為の名無しさん:02/04/26 22:32
>50
痛いな
61もしもの為の名無しさん:02/04/26 22:48
最近、保険に興味をもち始めた者です。
皆様方にお教えしていただきたいのですが。
独身で26歳会社員。結婚の予定は当分無いです。
自分の考えとしては、独身ですので死亡保険金は重要ではありません。
怪我や病気になったときに困りますので、医療保険が充実していると助かります。
こんな感じですが、どのような保険が良いのか教えてください。
また、26歳で保険に入る者は多いのですか?
私の周辺では全くいません。(既婚者除く)



62もしもの為の名無しさん:02/04/26 22:48
>>50
マンセ−

>>60
国内生保の方ですか?
63もしもの為の名無しさん:02/04/26 23:11
>>61

変な特約の無い、単体の終身保険。(60歳払込済)
>>50にある安田火災ひまわり生命の「ワハハ21」がよさそうだ。

とにかく国内大手生保の医療保険は高すぎるから
通販のカタカナ生保か、同じく通販の損保系のがいい。

定期は絶対ダメ(若い時に入るメリットがほとんど無い)
終身にする事。

なおガン保険とか、ガン特約はムダです。
64もしもの為の名無しさん:02/04/26 23:13
単体の終身と医療保障10000円程度つけておけば?
ばばあ どもが 寄ってくるけど相手にしないで!
>61
65もしもの為の名無しさん:02/04/26 23:22
あと、
「夫婦ではいると割り引きます」
みたいなのは注意。
旦那が死んだ時点で、双方の保険が失効したりとか。

とにかく保険は、医療、終身、定期、全て単体で入る事。
結婚するまでだったら、終身か、医療終身しか入らない方が良い。


66もしもの為の名無しさん:02/04/26 23:22
>>61
とりあえず終身保険と医療保険の単品で考えてみて。
癌家系じゃ無きゃ無理にガン保険等に入らなくても良いでしょう。
しばらく独身と言う事なので終身は自分の身辺整理代(葬式代、墓代、ローンや借金など)
くらいがペタ−だから100〜500万のレンジで自分のニーズと財布で相談してして下さい。
現在、自分の給料で両親の面倒や扶養者を養っているなら掛け捨ての定期保険がいりますが
これは必要ありませんね。

医療保険は終身(払込60歳)で日額5000円給付が良いがこれも財布しだいで
一時的に10年定期で安くするとか考えられますね。
ここでの注意は入院した時、一回の入院での支払い日数と通算での限度日数が問題になります。
保険料が安いが通算限度が730日なのに一入院60日しか出ないとかです。
オリックス、ソニー、安田火災ひまわり、の医療保険が充実しててよいかと思われます。
6766:02/04/27 00:00
追伸
私はソニーの長期総合医療(終身で60歳払込済、日額5000円、手術給付有、死亡50万)
に入ってますが一入院200日で特定生活習慣病は無制限で通算限度日数は1000日ですが
5年経過ごとに200日プラスされます。24歳から入って月4800円です。
個人的にワハハとオリックスと迷ってこちらにしました。
上の2社より少し割高ですが保障の厚さが決め手でした。
6866:02/04/27 00:06
訂正
一入院200日×
一入院1000日○
69もしもの為の名無しさん:02/04/27 00:28
生活保護を貰うなら、形式上は離婚して2世帯にしておく方が受給額が
増えるぞ、これは内緒だよ。
70もしもの為の名無しさん:02/04/27 00:33
A・1日5000円×最大120日
B・1日10000円×最大60日

この保険、皆だったらどっちを選ぶ?
医療の進歩で入院日数が減った今、Bの方が凄く得です。

実際30日、60日、120日で計算してみましょう。
Bの方が、ほぼ2倍も得です。分かりますよね?


つまり
安い金額×長期=損
です。

71もしもの為の名無しさん:02/04/27 00:37
>>61
ソニー長期総合医療(1入院・通算1000日型)日額5000円で死亡保障なし
に、プラスで
東京海上あんしん 終身医療保険(1入院・通算730日型)日額5000円
または、アメリカンファミリーのEVER(1入院60日・通算1000日)
日額5000円
または、県民共済の医療保険(保障は60まで、1入院通算180日)
日額6000円。
72もしもの為の名無しさん:02/04/27 01:01
>>71
アメリカンファミリーのEVERいいね。
終身保障、1日5000円で、30歳保険料 1,790円は安い。
ただ終身払いだから、長生きすると損だね。

73もしもの為の名無しさん:02/04/27 01:15
おい、このスレッドは生活保護のスレッドじゃないのか?
7466:02/04/27 01:16
>>70
一安い金額×長期=損
↑一概にはそうともいえないよ。
60日で退院しても同じ病気とかで再入院の場合、退院後数日後だと
それも完治してないとかで1入院とカウントされたりする。
あと退院後免責があり同じまた病気とかで入院とかでも数カ月日が
経ってないと給付されない医療保険も有るのです。
それに社会人なら健康保険とかも使えるので高額医療費払い戻しがある為
たしか月で6万幾ら以上自己負担分でかかりません(間違ってたらごめん)。
健康保険でカバーできないところを医療保険でカバーするのは
健康保険が利かない治療や薬、食事代や差額ベット代や家族の生活費等です。
それで計算するに保険で儲けようと過大な日額は必要無く多少足がでるくらいが
家計に無理なくスマートだと私は考えます。
ただしこれは人によって違ってきます。
会社員でなく自営だとか奥さんが働いてなく子持ちとかだと日額10000万近くあった方が
安心です。会社員は働いてなくても有休とかでしのげますからね。
独身者なら5000円くらいが目安で良いと思います。
7566:02/04/27 01:23
また訂正
日額10000万×
日額10000円○
すいません・・・
76もしもの為の名無しさん:02/04/27 06:31
>>1
>2:単体の終身保険

恐縮ですが、この単体の終身保険というものについて、もう少し御説明いただけませんか?
先日、定期特約部分のみを契約解除したのですが、万が一を考えて5千万円程度
の生命保険には入っておきたいのです。よろしくお願いいたします。
77もしもの為の名無しさん:02/04/27 06:50
「かんぽ」や「共済」(都民共済など)はどうなんでしょう?
78もしもの為の名無しさん:02/04/27 07:03
>>76
1ではないが、よくわかりませぬ。
定期特約を解約し、5000万円の終身とは
リッチなのですね。うらやましい。
79 :02/04/27 10:28
>>72 アメリカンファミリーは出し惜(以下略)
80もしもの為の名無しさん:02/04/27 11:09
>>79

そうそう。
特にガン保険でトラブルが多(以下略)
81もしもの為の名無しさん:02/04/27 11:39
>>70
その二つで保険料が同じになるとでも思ってるのか君は?
82良いの見つけた:02/04/27 11:48
●全労災の生命共済●

【加入年齢 30歳 】
性別 男性
払込方法 月払
共済期間 10年
病気等による死亡・重度障害のとき 1,500万円
災害による死亡のとき 3,000万円
災害による障害のとき 3,000万円〜60万円
満期金 0万円
月払 掛金 3,750円


【加入年齢 50歳 】
性別 男性
払込方法 月払
共済期間 10年
病気等による死亡・重度障害のとき 1,500万円
災害による死亡のとき 3,000万円
災害による障害のとき 3,000万円〜60万円
満期金 0万円
月払 掛金 10,800円
http://www.zenrosai.or.jp/kyousai/seimei/about.asp

定期保険だが安いし、病気でもそこそこの保障。


83もしもの為の名無しさん:02/04/27 21:51
終身タイプの医療保険(60歳までに払い込み終了)のものを
考えているんですが、いろいろあって迷っています。
損保会社の方が保険料が安いので気になってるんですが、
普通の生命保険会社との違いはどういう所なんでしょうか。
メリット・デメリット等教えていただければうれしいです。
素人な質問で申し訳ありません。
8471:02/04/27 23:58
東京海上あんしんの終身医療保険は、1入院360日の間違いでした。
85もしもの為の名無しさん:02/04/28 01:42
うーん。終身医療保険いろいろと調べてみたけど、
安田火災ひまわり生命の「ワハハ」がBESTだと思った。
「ワハハ21」は掛け金ちょっと安いけどキャッシュバリューのことを考えるとね
86名無しさん@引く手あまた:02/04/28 01:46
1 は外資だね
87もしもの為の名無しさん:02/04/28 02:16
逓減タイプの定期や所得保障の話がでてないね。
俺は今年子供ができたんで終身を500万(平成3年加入)と
逓減定期を3500万付けました。(40%型)
医療は終身で日額5000円しか付いてないけど、それとは別に
損保の医療費用保険に入ったよ。
定期の払込期間は子供が二十歳になるまでの20年間にしたけど、
何か問題があるんでしょうか?誰か診断して下さい。
88もしもの為の名無しさん:02/04/28 03:13
生活保護の上手な受け取り方を教えれ
89 :02/04/28 03:31
なんでみんな終身医療保険に拘りますか?
かなり割高だと思うが・・・
90もしもの為の名無しさん:02/04/28 03:39
貯金できる自信がないからだろ。
俺も無いけど…
将来の医療費用の為の貯金なんて、途中で絶対使っちゃうよ。
定年までの払込である程度の保障が受けられんならそれでいいのです。

91 :02/04/28 04:11
老人健康保険があるから、70以上になったら入院しても
あんまり金かからないじゃん
92もしもの為の名無しさん:02/04/28 04:18
うーん、老人健康保険の制度が俺がじいさんになる頃まで
変わってなけりゃいいんだけどさ。

昭和47〜48年世代が70以上になった時でも今と同額で
いけるとは思えないんだよなぁ。
93もしもの為の名無しさん:02/04/28 04:19
なんだかんだ言ってるが、おまえら生活保護よりいいものはないぞ。
税金でメシ食って、働かなくていいんだから。
最強の生保だぞ。
94もしもの為の名無しさん:02/04/28 04:22
あはは、そりゃそうだ。子供がいなけりゃね。
95もしもの為の名無しさん:02/04/28 04:26
>>93
いや、子供がいれば増額されるから問題ないんだ。学校も給食もただだし、
医療費も医療保護でただ。税金で全て賄えるので公務員でも最上級だぞ。
96もしもの為の名無しさん:02/04/28 04:33
へぇ、知らんかった…
でも、いい暮らしはしたいので頑張って稼ぐけどね。
しかし、生活保護か…、一考の余地有りかも。
公務員でも最上級ってどういう意味ですか?
97もしもの為の名無しさん:02/04/28 04:37
>>96
支給される金の原資が税金で、しかもその対価としての労働提供がない。
つまり待遇が最高というわけ。子供にもこんないい方法があることを教え
られるので教育的効果も大きい。妻とは戸籍上離婚してニ世帯扱いで、支給額
を増やすテクニックを使えば、生活は益々楽になるよ。
住宅費や光熱費の心配も基本的にないし。
98もしもの為の名無しさん:02/04/28 04:51
あなたはやっているの?
99もしもの為の名無しさん:02/04/28 04:53
ん〜、支給額にもよるけどいいアイデアかも。
生保の必要保障額って部分はかなり削れるのは確かだろうし、
一度詳しく調べてみます。じゃ、おやすみなさい。
100もしもの為の名無しさん:02/04/28 05:31
>>98
福祉事務所の職員だ!
101もしもの為の名無しさん:02/04/28 08:11
>72

どこが良いんだ?
資料請求したら同じ病気で再入院したら小さく同一の入院とみなされると書いてあったよ。
5000円×60日=30万円しか出ないなら貯金した方がましだよ。
102もしもの為の名無しさん:02/04/28 09:52
・・・(-_-;)手術給付金も計算しやがれ。コノヤロー
103もしもの為の名無しさん:02/04/28 11:17
>>83

生保系の医療保険=オバちゃんが営業に来るから高い
損保系の医療保険=通販だから安い

保険的には、ほとんど一緒か損保系のほうが割がいい。
104もしもの為の名無しさん:02/04/28 11:25
年収が800万円を越えるような人は、一切保険に入らずに
貯金しまくる方が効率が良い。

俺の親なんかあんまり保険に入ってなかったが
定年までに2000万貯めてやがったよ、高卒のサラリーマンだが。
何回か入院はしてたが以外に金は全然かからんかったらしい。

会社の、死亡共済だけ月1000円だけ払ってたな。
大手の会社なら、自社社員だけの共済が安くていいよたぶん。
105こんな保険を探しています:02/04/28 11:48
入院1日1万円×1入院30日、通算300日程度。
60歳払込終身保険
入院給付金あり

この内容で30歳辺りで月3000円程度のものご存知でしたら教えて。

106もしもの為の名無しさん:02/04/28 11:51
>>104
定年までで2000万円は少ないな。
家を建てて、その支払いが全て終わっていて、無借金状態で、
せめて個人年金が月に15万円くらいはないと、2000万円では
苦しいのではないか?
107もしもの為の名無しさん:02/04/28 11:52
生命保険より、ユニバGの方が投資には向いている。
http://mininitako.tripod.co.jp/oogami.swf
108わなびコピべ厨房逝ってよし!:02/04/28 11:56
>>107

久しぶりに現れたなゴルア
ワナビコピべ厨房!

他スレから、さも自作ネタのように
コピべして回って迷惑かけてんじゃねえよ!ゴルア

言われるうちがハナだぜ
とっとと氏ねよ、このアフォ厨房!
お前がコピぺしたスレ全てにこの警告を出してやるからな。

それとも知能低すぎて言われてること分からない?(藁
109もしもの為の名無しさん:02/04/28 11:57
>>106
家は持っていません(賃貸)
退職金で3200万円をもらった模様。
準公務員的な業種。
田舎住まいで土地有るし、家買ったって1000万くらいだよ。
110もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:00
>>107
スペース使い過ぎ。邪魔!
111もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:05
まあまあ、お前らは結局死なないと思ってるカスだからな。
ってかショボイ会社で働いてるから、団体保険もないのか。
貯蓄と保障は別。六十まで月二、三万払って無事に生きら
れたからって、あ〜無駄だったなんて考えるのは痛いな。
112もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:12
>>92
その頃には物価も変わってるだろうから、
1日5千円〜1万円程度じゃ何の意味も無くなるかもよ。
生保が残ってるかどうかも分からんし(w
113もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:12
>>76
こりゃまたリッチな方ですね、かなりのアホだと思います
>>87
良いと思いますがもう少し逓減部分を増やすか、簡保にでも
入ってください
114もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:14
>>112
公的年金はインフレ対応していますが…
115もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:17
貧乏人の集まるスレはここですか?
通販だから安いってのは何も知らんのかいな?
CMや広告代もバカにならんのに?
アメリカンホームダイレクトって黒字になったことあったけ?
116もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:17
>>114
終身医療保険の話じゃないの?
117110:02/04/28 12:18
すまん。>>108の間違い。108こそ氏ね。
118もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:18
>>115
CMや広告代が多いのはどこでも一緒。
119もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:19
そんなハイパーインフレの時は特約を新しいのに
かえれば済むことじゃないか?
120もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:20
アメホは黒字になったことないのか・・・
121もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:21

>>117>>107

ぷっ。
やっぱ知能相当低かったのね。
このコピべ厨房。

氏ねよ。(藁×2


122もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:21
ソニー生命さんは新契約高前期比7%ダウンって本当ですか?
123もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:22
>>119
既に病気になっててかえられなかったりして
124もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:22
そいつはいえてる。
125もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:25
医療の備えは県民共済・こくみん共済+貯蓄。これ最強。
126もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:28
この低金利のときに無配当の終身・終身医療なんて入ったら生保の思うつぼ。
127もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:39
>>115

>通販だから安いってのは何も知らんのかいな?
>CMや広告代もバカにならんのに?


じゃあ、CMも打ってて生保レディも抱える国内生保は
とっても割安とでも?

128もしもの為の名無しさん:02/04/28 12:43
個人年金や養老保険も今はあまり得しませんが、ないよりはマシです。
129もしもの為の名無しさん:02/04/28 13:01
親が金持ちだから、保険は必要ない。
130もしもの為の名無しさん:02/04/28 14:02
>>129 自立できないスネカジリは失せろ。
131もしもの為の名無しさん:02/04/28 14:08
だまれ、貧乏人
と一言いってから失せます。
132もしもの為の名無しさん:02/04/28 14:32
まったくここのスレは厨房とドキュソばっかりだな?。
おまえら2000年後半がインフレ展開することも知らずに、
よく物価変動なしの終身契約なんて結ぶなあと、あきれてモノもいえないわ ワラ。
ちゃんとこれをコピーして10年間持っとけよ。
内容は添削しておいたから、10年後にワシに感謝しろよ。
保険王さまありがとございます、と礼はいらんけどな。


1:定期付終身保険
 定期期間が過ぎるとほとんどむ保険状態に。
 こう書くと、基地外保険屋から反論が来そうだが、その反論がどうであれ
 「定期」と「終身」別々ではいる方が絶対良い。
 どの保険も、片方を見直すのに制限が設けられている事が多い。
 特約も例外なく全部ムダ。

↑保険は掛け捨て。金額は物価インフレに対応してないので、
長期期間加入すると実質的に目減りする。
これか長期定期がお勧め。
 
★じゃあ何がいいの?★

1:養老保険
 掛け捨てでなく全然無駄が無い。割高だがカネが有れば
 10年満期に毎年加入して、保険、年金代わりになる。

↑保険会社がつぶれると1部カット。
日産生命の場合28%しか払い戻しできなくなった。
年金代わりなんてとんでもない、まさに無駄だらけのアホの入る保険。
デフォルトリスクで考えるならAAA格付けの外貨MMF為替ノーヘッジが
当然。日本のデフォルトリスクだけどね。



2:単体の終身保険
 子供が出来たら、また単体で定期の生命保険に入れば十分。
 とにかく単体の組み合わせ。

↑保険会社が潰れるとおよそ10%カット。
途中で引きおろし制限アリ。
これからくるインフレで資産目減り。
さらに円安インフレで外貨資産と大きく差をつけられ、老後にはすずめの涙以下に
なって戻ってくる。


4:変額終身保険
 財テクなど考えなければ、インフレに強くある意味最強。

↑国内株式は郵貯、年金、簡保の金をジャブジャブつぎ込んでる。
債権は国債?もうすぐアフリカのボツワナと同じ格付けだな ワラ。
インフレでは少し上がるが株価操作で底上げしているものに投資するのは
ある意味、危険度最強 爆。
日経株価平均ベアファンドが適切だな ワラ。
133もしもの為の名無しさん:02/04/28 16:15
国民年金をちゃんと払っていたら姓名保険なんて入る必要はあらへんで
障害者になれば障害者年金もらえるし、脂肪したら遺族起訴年金がそこそこ
もらえるわ。さらに子供がいれば児童扶養手当も役所から毎月もらえます。
いまの日本では社会保障がしっかりしています。
まあ、政府がまともな状態にあったらの話やが。

実質的に日銀が国際の引き受けをやっている状態では、国際の格下げされ
てもあたりまえやな。132さんと同じ意見で近く円安インフレになるという
観点からすると、姓名保険に入るのやったら外貨を持った方が賢いのと
ちがうやろか。インフレヘッジには外貨がいちばんいいと思うのやけど
ほかにいいものがあるのなら情報きぼーん。
134もしもの為の名無しさん:02/04/28 16:55
国民年金の現状を知らないヴォケは寝ろ。
135もしもの為の名無しさん:02/04/28 16:59
まぁ、自営業の人間はちゃんと考えんといかんのは確かなんだよな。
ていうか今30代前半の人って年金ちゃんと貰えんのか?
支給開始が70からとかになるのかなぁ。
136もしもの為の名無しさん:02/04/28 17:03
生保の現状を知らないヴォケは寝ろ。
137もしもの為の名無しさん:02/04/28 17:05
年金が貰えない事態になったときには
保険会社なんてとっくに潰れているでしょ。
138もしもの為の名無しさん:02/04/28 17:07
なるほど、で、結局一番いい手は何なん?
139もしもの為の名無しさん:02/04/28 17:20
かんぽ
140もしもの為の名無しさん:02/04/28 17:27
やっぱ簡保かぁ。
でも年金が貰えない事態になっても大丈夫なん?
かんぽって郵便局の奴だよね。民営化ってどうなったんだろ…
141もしもの為の名無しさん:02/04/28 17:42
金持ち     :相続対策が必要(終身保険か変額終身保険)

そこそこ金持ち :保険は、いらない

貧乏(妻子もち):逓減定期保険か収入保障保険は必須
         あと簡保か団体定期も入れたら入る

貧乏(独身)  :医療保険 


保険屋が自分で入ってる保険:変額終身保険+収入保障特約、終身医療保険 
(既婚35歳、60歳まで掛け金定額で2万円) 
142もしもの為の名無しさん:02/04/28 17:56
>>141
つまり貧乏な妻子もちの漏れは>>87みたいな入り方でいいわけね。

しかし平成3年の終身か、いいなあ。
今ならいくら位なんだろ。
損保会社の売ってる利差配付低解約返戻金型終身ってどうなの?
143142:02/04/28 18:02
間違えた損保の代理店が売ってんだな。
会社は別みたいね。
きらめきなんとか とか あんしんなんとかいう奴の事ね。
144もしもの為の名無しさん:02/04/28 18:08
親が金持だったら、たとえ本人は貧乏でも
保険入らない方がいいよ。

俺の場合も親に
「もう30歳だし、保険考えてるんだけど何が良い?」
と相談したら
「お前がガンになっても、2〜3000万位出してやるよ、だから入るな」
といわれた。
嫁の親も金持だからますますいらねー




出もこんな奴今時多いでしょ?
145142:02/04/28 18:09
読点打ち損ねちゃったよ。
「間違えた。損保の代理店が〜」です。
連続で書き込んじゃって申し訳ないっす。
146もしもの為の名無しさん:02/04/28 18:11
俺は親も貧乏だよ。(泣
147もしもの為の名無しさん:02/04/28 18:13
>>146

案外言ってないだけで、数千万貯めてるってのはよくある話。
148146:02/04/28 18:21
>>147
うちに限っていえばそれは無いな。
だって親戚の連帯保証人になってたら、まんまとやられて
ごっそり持ってかれちゃったもん。(号泣

愚痴言っちゃってスマソ。
149もしもの為の名無しさん:02/04/28 18:28
泣ける
150もしもの為の名無しさん:02/04/28 20:22
結局たいしたヤツらはいないスレだな。
151もしもの為の名無しさん :02/04/28 21:06
>>132
おめぇも、バカだな。。
自分の話のおかしなところ・・・わかる??

わかんねぇだろうな。・・・だから、ば・か。
152契約者1:02/04/28 21:10
変額終身は解約しないのであれば、安く終身を保障してくれるのでは?
153もしもの為の名無しさん:02/04/28 21:21
このスレ、度々団体保険とか団体定期とか出てくるけど、
あれって結構やばくないか?
この間うちに来てた損保の営業が災害補償規定(だっけ?)
がどうとか言ってたけど。実際のところホントに役に立つのか?
154もしもの為の名無しさん:02/04/28 21:35
>>132 
は、変額終身を良く分かってないな。
つーか全然分かってないな。

>>152
当たり。

155もしもの為の名無しさん:02/04/28 21:42
>151 ま、君の文章そのものが馬鹿だけどね、、。
>154 分ってないのは君だよ。国内株式や債券での運用なんてヤバすぎ。
政府が株価PKOで底支えしてるのも知らんのかね??。
156もしもの為の名無しさん:02/04/28 21:43
>>152
その通り。同じ保障額でも1−2割は掛け金が安い。
しかも保障額がUPすることもあるしね。(ダウソすることはない)
現在の予定利率では定額終身保険の商品性には疑問がある。
利用できるのは資産圧縮プランぐらいか。

>>153
その団体の中で加入者が死亡しなければかなり保険料が戻ってくるよ。
うちの会社では4割も戻ってきた。
1年更新だから信用リスクもあまり考えなかった。
>>155

こいつは解約する事しか考えとらん、アホとちゃうか?


158もしもの為の名無しさん:02/04/28 21:50
>152 あのね、変額はリスク商品だって知らないのか?。
運用が上手くいかなければ、準備金を取り崩すか、逆ザヤ解消で
予定利率を引き下げるかだろうね。
http://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/585.html
こんな説明させるなって ワラ。
159もしもの為の名無しさん:02/04/28 21:52
>157 予定利率というのはね絶対ではないんだよ。
ドキュンクン。いくらでもかかってきなさい。馬鹿が。
160もしもの為の名無しさん:02/04/28 21:54
ホラ変額保険のソースだ。http://www.jili.or.jp/iroha/irh207.html
161もしもの為の名無しさん:02/04/28 21:59
>>160
じゃあ、お前があげたソースより。

・ 死亡したときには、基本保険金+変動保険金が受け取れます。
 基本保険金額は運用実績にかかわらず最低保証されるので、
 変動保険金がマイナスになった場合でも基本保険金額は受け取れます。

http://www.jili.or.jp/iroha/irh207.html


なんか答えろ。

162もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:02
バカは淘汰されたか?
163契約者1:02/04/28 22:03
>>158
だって解約しないことを条件にしているんだから、
解約返戻金がたとえ0になっても、
基本保障(終身保険)は下がらないのであれば、
関係ないじゃん!
だって終身ってお葬式代で掛けている人がほとんどだから、
解約しない人は変額終身がお得なんじゃない?
つーか私は変額保険の資格を持っているから詳しいのよ!w
164もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:04
満期でも解約しなければ保険額は保障されるよね。

165もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:06
>>163

みんな君が正しいと知ってるから詳しく説明しなくても大丈夫だよ。
166もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:07
途中解約とか、契約者貸付をする可能性のある人には、
変額終身はお勧めできない!
167もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:12
>>166

プラス一時払い
終身保険にするならこれ以上の保険って無いよね。

ただ、保険会社にとっては、解約されなかったら
保険金額を保証しなくてはならない。
ヘタ打つと保険会社は大損してしまう。
だから資産運用に自信の無い所は変額保険を売りたがらない。

これがニセーイが変額から手を引いた理由です。
168もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:14
161が正しい。158や159は定額と変額の扱いの違いを知らないようだな。
変額終身保険では基本死亡保険金は必ず保証される。(破綻しない限り)
死亡準備金が積み立ててあるからであるが、
運用リスクはもともと契約者に属するので解約返戻金は極端に言えば0になることもある。

その他の定額保険の運用リスクは保険会社に属するため、
準備金を取り崩したり、逆ザヤが発生するのは契約者には関係ないこと。
しかし最近、既契約の予定利率を引き下げることが出来るようになったらしいが
そもそもが大いなるルール違反。
そんな会社とは縁を切ろう!

169もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:15
>161
それは終身契約中に死亡したときだろ?。
死亡で、生命保険を受け取るのが前提ならば終身定期のほうが、
得だろ。アフォ。
170もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:19
>>169

終身契約中に解約せず死なない奴を教えてくれ。
171もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:20
>>169は、変額終身を知らないバカです。
172もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:20
終身定期ってなんですか?
もしかして定期特約付終身保険のこと?
173もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:20
つまり論点は2つに分かれたてことだ。
変額保険を途中解約するならリスクがある。
死亡保険として受け取るなら最低保証を受け取れる。
では終身定定期と終身変額保険のリターンでは
どちらが得が答えよ。
174もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:21
終身定期ってどんな保険だ?
175もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:25
終身定期ってなんだ?
98歳定期特約付終身のこと?
176もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:25
>170 終身契約を選べば最低保証はあるが、
途中解約にはリスクがあると言ってんだよ。
終身契約の保険のリターンとしてなら
変額終身と定期終身のどちらが
http://www.insweb.co.jp/0lifeins/01guides/12.htm
得か答えよ。
177もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:26
ここのリンク先を見られたし。
http://www.orix.co.jp/pfs/shohin/scan.html


◆ 割安な保険料で大きな保障が得られます。
◆ 自分で保険料の運用対象(特別勘定)が選択できます。
◆ 特別勘定の運用実績に応じて死亡保険金、解約返戻金は変動します。
◆ インフレに対応できる生命保険です。
◆ 運用のいかんにかかわらず死亡時の基本保険金額は最低保証されます。
◆ 保険料は一定で、変動しません。



変額終身保険=超割安な終身保険
変額保険=保険というかギャンブル
解約を考えない人にはべらぼうに安い保険です。

178もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:31
>>141
貧乏(独身)  :医療保険 

ってあるけど
医療保険って必要?

他はいえてるかなと思う。

金持ちとそこそこ金持ちの区分は…
資産残高1億くらい?
179もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:32
変額保険が印象が悪い理由

銀行が
「一億貸しますので、その金で半年間変額保険に入りましょう。
 変額保険の運用利率は現在9%ですので、半年後に解約して
 金利を含めて返済しても相当手元に残りますよ。」
といって勧誘した為。
実際はバブルがはじけてご存知の通り。

この場合、最初から保険としての利用をはなから考えてなかったわけだ。

実際、終身保険にはこれ以上の保険は無いのにね。
ただ、生保にとっては本気で運用しないと大損するから
売りたくないんじゃないかな。
180もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:32
これもカスだね! 潰れるソニーの演出かい?
181もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:40
単に死亡保障として考える場合、同じ額を保険料として払い込むとの前提では
変額終身保険のほうが、概ね2−3割り多く受け取れる。

解約返戻金の比較を考える場合、定額終身保険の予定利率と、契約期間が重要になる。
例えば、予定利率2%の終身保険を30年たって解約した場合、
平均運用比率が3%の変額終身のほうが、2倍近いキャッシュバリューとなる。
6%なら10倍以上だ。(複利運用のため)
もちろん、0%の可能性もある。
ちなみに戦後の平均運用率は5%台。

ただここで大事なことは、30年経つと物価が平均で7倍になるということ。
(もちろん過去の平均で、これからもそうだという保証はない)

結論としては、解約前提でない場合は絶対変額終身保険がいい。
20年以上の長期契約になるのであれば、結果的に返戻金も変額のほうがはるかにいいかもね。
182もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:41
アフラックのガン保険みたいに、
終身保険(ただし解約返戻金は0とする)とかあったら、
かなり保険料安く済むのにね!
ただ営業の成績計上が悪そうでだれも売らないかも・・・w
183もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:44
これだけは言えるんだけど
変額終身をやってない、もしくは最近やめた(w
ってのは、ウチは運用が下手です、と自ら言ってるようなもんです。

運用さえ上手くやれば保険会社だって莫大に儲けられる商品だからね。
184もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:46
>>181

んだ。
物価が上がれば上がるほど変額終身のうまみは発揮される。
仮に物価が上がらないと仮定したって元々有利だから
物価が上がれば上がるほど得するね。

185もしもの為の名無しさん:02/04/28 22:51
生保レディが
「長い目で見ると物価は上がるし、保障額を固定させる終身は不利です。
 定期保険でその都度必要額を見直しましょう」
といってきたら
「じゃあ、変額終身にするわ」
といいましょう。
かなりあせってくれて面白いよ。
186もしもの為の名無しさん:02/04/28 23:01
>185 
それは物価インフレの場合だが為替が円安になれば輸入インフレになるぞ。
その場合はどうするんだろうね?。
定期保険ならダメージ低いが、変額終身の場合はリスクがあるのでは?。

>>186

もうちょっと色々自分で調べた上で質問してくれ
188ぷーさん:02/04/28 23:22
自動更新の定期付終身保険の見直しどうしようか迷ってます。
189もしもの為の名無しさん:02/04/28 23:24
>>188

終身は残し定期部分は解約して共済へ加入。
この板ではもう常識です。

http://www.zenrosai.or.jp/contact/zenkoku/index.asp
190もしもの為の名無しさん:02/04/28 23:28
お返事ありがとうございます。
191もしもの為の名無しさん:02/04/28 23:32
定期付き終身保険は、60歳以降は定期分は終了になり
終身以外の保障がなくなります。
払い込みを終えた時点で医療保険も終了になる場合が多いです。

多くの人が病気になりやすい60歳、65歳の時の保障がどうなのか
よく調べておきましょう。
192もしもの為の名無しさん:02/04/28 23:38
>191 http://www.fukushi.com/news/2002/02/020201-b.html
101歳で死ぬと大変ですな、、、。
193もしもの為の名無しさん:02/04/28 23:42
>>192

すげー!
でも99歳で解約すればある程度は戻ってくるね。
194もしもの為の名無しさん:02/04/28 23:50
>193 それまで生きていれば、、ね、、、。
195某生保FP:02/04/28 23:50
最近のセット商品がしょぼいのはなっとくできるけど、養老保険が最高とかいってる意味がわからない。何かあったら300万とか500万だけしかもらえないだろう。
こんなに金利が低いときには保険で貯蓄をかんがえるより、何かあった時にたくさんの保険金をもらえる定期保険の方がすごいと思うけど
そういう僕は医療保障特約付き(三大成人病+障害+入院)の終身保険(月7000円)+会社のBグループ保険4000万(月約5000円)
貯蓄は社内預金(そこそこの金利を確保できて元本割れもなし)で対応してます。
がん家系じゃなければがん保険なしでもいいというけど、3人に1人はがんになるんだし、交通事故よりもはるかにリスクが高いのでは、、、

結局のところ保険料が多少高くてもそれ以上に働いて稼げばいいのかな。
196もしもの為の名無しさん:02/04/28 23:55
>>195

50歳になった時の毎月の支払額を教えてみやがれ
ついでに61歳になった時の保障もな
197もしもの為の名無しさん:02/04/29 00:11
実際、自分がガンとかになって金なくたって
親がいくらでも出してくれるだろ。

実際目の前で親が5000万くらい持ってるのに
3000万位の保険のため、何で他人に毎月2万も払える?

だったら毎月親に払うって。
198そうそう:02/04/29 00:18

親は
「告知義務違反」とか「1入院120日まで」とか
めんどくさいこと言ってこないしね。
199もしもの為の名無しさん:02/04/29 00:23
>>197,198
その意見賛成
金があれば保障はいらない
金があれば2、3万くらいどうでもいい
そもそも結婚しなけりゃこどももできなくて幸せにいきていけるかも
200もしもの為の名無しさん:02/04/29 00:23
>>197
自分が生きている間に、親が必ず5000万円を用意してくれるという状況であるのなら
それが良いんじゃない?
人によりけりだな。
俺んちの親は10年前なら、1億でもくれって言えばくれたけど
今じゃ借金だらけだよ。
201もしもの為の名無しさん:02/04/29 00:27
>>199
結婚して子供が居たって、親は親よ。
そのために孫見せに帰省してるんだろ、みんな。

>>200
自営業の金持ちってのはイマイチだが
大会社のサラリーマンで部長くらいの小金持ち、これ最強。
202もしもの為の名無しさん:02/04/29 00:31
>>201
リストラされてそれどころではなくなったりね(w
203某生保FP:02/04/29 00:33
その親のお金5000万円で契約者が親、被保険者自分にして一時払い終身保険に加入すれば相続税対策になるよ。
親が死んだ場合に、相続税計算上の生命保険の権利評価額は5000万×70%ー保険金額×2%で計算され2000万くらい評価額をちいさくできます。
資産家のヒトから一億の終身とかもらうときこの話法でもらってます。みんなも活用してね。
204もしもの為の名無しさん:02/04/29 00:35
>>202

来年定年。
早期退職優遇制度でも有ればなお良いんだが・・・
205もしもの為の名無しさん:02/04/29 00:42
>>203
ぷぷっ。この程度の知識でFPだって(笑)
みんなも活用してって常識ジャン。
こんなのFPじゃなくったって業界人なら誰でも知ってるよ。
ばっかみたい。
ちなみにうちの会社は一時払いではほとんど成績換算されず、
コミッションも安いからこんな売り方はしない。
教えてあげないけど、FPなら解るよね?
206203:02/04/29 00:47
>>205
ごめんなさい
素人のヒトが多いのかと思ったからさ
でもうちの会社では終身保険でも結構成績おっきいよ。
207某外行員:02/04/29 00:51
>>203
資産圧縮プランいいよねー。
税理士もよくわからない人多いから、教えた上でつるんでやると最高だよ。
僕は法人か、個人では相続対策プランしかやらないけど、ずいぶん儲かった。
客も得して我々もいい稼ぎになるのかこれだよね!
ただ、その儲けた部分は本来は相続税になるべきものだったから
税務署がらみはこの法律(所得税法26条)は廃止する方向で動いているそうだ。
いつまで稼げるやら。
208某外行員:02/04/29 00:52
>>203
ちなみに一時払いでは圧縮になりません。
209203:02/04/29 00:57
>>207
僕もすでに税理士とグルになって活動してます。
でも某国内生保なので成績とか手数料は担当の保険のおばちゃんのものになっちゃいます。
一生懸命提案してんのはこっちなのに、ありがとうのお礼しかもらえない。むなしいぞ。
210某外行員:02/04/29 01:06
国内生保だとコミッションは保険金額で決まると思うから多少もったいないね。
外資生保は保険料で決まるからケコーいい!
年払い1千万円のプランだと、翌月コミッションが600万円入るよ。
あとボーナスでその半分もらえるって事は、初年度はほとんど外交員報酬だ。
1年以内に解約されると悲惨だけどね。
211203:02/04/29 01:27
>>210
すごいですね
今の年収どんなかんじですか?
212もしもの為の名無しさん:02/04/29 01:33
3月に株価PKOが発動されなければ預金封鎖もあったんだけどね。
その手のトンデモ本はその時期の名残かもね。
小*が的にされて取られるのにビビってたんだけどね。
そういう意味で多額の株式、債権を持つ金融関係の証券が
どれだけ安心かなんて愚論だと意見したまでだがね。


213もしもの為の名無しさん:02/04/29 01:39
みんな更新型の定期付終身に入るからいけないのでは?
定期付終身でも全期型ならそんなに悪くないと思うけど。
214もしもの為の名無しさん:02/04/29 01:40
スネカジリは死ねてば〜〜〜。ね〜〜〜。ね〜〜〜。
まだ〜〜〜?
215某外行員:02/04/29 01:52
>>211
MDRTのCOTにぎりぎり入れなかった、といえば判りますか?
でも営業の現場で、定期付終身って9割以上ひっくり返せるけど
利率のいい終身はちゃんと残してあげますよ。
昨日も既存契約がバブル時の年金保険の見込み客ばかりだったので
何もせずすごすご帰ってきた。
あまりあくどい営業はしません。
転換は一切しませんし。
216203:02/04/29 02:12
>>215
てことは、××××万強ですね。うらやましい限りです。
TOT目指してがんばってくださいね。

217もしもの為の名無しさん:02/04/29 07:14
>>213

全期型は良いね。


定期付き終身なんて、本当に保険が欲しい年齢になって
丸裸で放り出されるんだぞ!

60歳になったら、終身部分のみ200万円の保証で
以後は入院保障も無し、とかいうのが殆んど。

そういうのを加入者が理解して加入していればいいのだが
60歳以降の事を殆んど説明をされていない。
皆が皆一生保障されると思ってた。

その証拠に、会社で俺が保険を分析して説明してやったら
10人中10人が定期部分を見直したよ。


これからも各所で啓蒙していくよ。

218もしもの為の名無しさん:02/04/29 09:11
>217 80歳まで医療保証する定期特約もあるなり。
219もしもの為の名無しさん:02/04/29 09:16
オレの考えのさわりだけ話すと、金融部門について言えば
fair, transparent, globalから若干
逸脱してでも国家統制を強めるしかないと思っている。
経済の他部門についても同様。
アメリカがそんなこと許すか、とか、これまでの方向性に逆行するとか、
そんな悠長なことを言っている
段階ではない。現場に居て、多くの事が見える立場からすると、
いつ深刻な事態になるかと
実はヒヤヒヤしている。当局のお役人も同じ気持ちだと思う。
前にメガバンクは二つで良い、
と言ったが、これとも関連するのだが、国家の統制、
介入を強めるにあたって、自由主義経済の
国としての体裁をどう守るか、勝ち組み、負け組みの線引き、
責任の取り方、取らせ方など
細かい問題(我々にとっては死活的問題)が存在する。
この辺りの激論というのは実は去年から
色々と繰り返されている(役人主催の会合で)。2月に株価が戻らなかったら
結論でないままに
一気に国家統制が強まるところだった。
なので国家の信用リスクの高い円資産に貯蓄性のある保険はリスクが高いので
どうかな?。
220もしもの為の名無しさん:02/04/29 09:20
保険商品の基本形は、実際は客に大損させているのに、
どう「損をしていないか?」と思わせることでしょ?
営業も商品そのものも。

外資系の医療保険だって、一見すればオトクっぽいけど、
約款見ればケチ臭いと思うぜ。
221もしもの為の名無しさん:02/04/29 10:30
保険はそもそも相互扶助が進化したもの
1億円の保険金支払いをするためには1億円の保険料を集めなければいけない。全員がうけとれる保険の仕組みだったら保険会社が大赤字になる。
子供が小さい時とかに万一死んじゃう運の悪いヒトが保険金をうけとって、その他の人たちでそれを支えるのが基本理念
60歳以降の保障を心配するけど、60歳の中年が死んでもそれなりに貯蓄もあるし、会社から退職金だってもらえるし医療保障だけで十分だと思う。
定期付き終身だとしても払い込み満了時に特約部分の保険料を一括払いか年払いで続けていけば60歳〜80歳までまたは終身で医療保障もてるよ。
若い時には割安な保険料で高額保障を持てるし、結構合理的にできてるとおもうけど。ただ、10年更新で3回も4回も更新するのはたしかにきついから
15年更新20年更新で1回の更新だけとかですませばの話ですが、、、
222もしもの為の名無しさん:02/04/29 10:39
60なり65になってまで、どうしてそんなに保障が必要なの?
それまでに貯金してないのかよ。
223221:02/04/29 10:42
多くのひとが受け取れる保険を扱う外資系生保の決算書をみたことある?
格付けは高いけどそれは外国にある本体のバックグラウンドがあってのこと単体のフロー結構きつそうに見えるの俺だけかなあ
とくに全額損金の逓増定期保険なんて初年度保険料は販売代理店の手数料だし、あくまで節税対策でしかないから数年後から解約ラッシュだろうしどうやってまわすんだろうか?
短期解約で損金否認でもされたらお客さまに損害賠償責任もの。それこそ賠償責任保険には一途かなきゃね
224221:02/04/29 10:49
外資系の保険のおじさんに踊らされないでね

ソニーの今回の件もそうだけど、撤退リスクは結構おおきいんじゃないの

ソニーって名前があって入ってるヒトも多いでショ。変な会社になっちゃう可能性もたっぷりだと思うけど。

それこそあなたの終身医療保険がいろんな保険会社をてんてんとしていくかもよ

225もしもの為の名無しさん:02/04/29 11:27
日経新聞(1/16)で、個人が「外貨預金」「外国株式」「外国債券」等の外貨建金融資産に向かう動きが加速し、
2001年9月末家計部門の外貨建金融資産残高は、
10兆5,800億円(前年比+29.2%)と過去最高になっていると
報道されていました。国内の低金利や株安などを背景とした
海外逃避の傾向は強まっています。
226もしもの為の名無しさん:02/04/29 11:37
まあ、公的年金、簡保、郵貯から300兆円は回収不能だし、
国債もドーマーの定理からみれば
(GNP成長率>長期金利の場合のみ国債を民間で消化できる)、
日銀国債引受でインフレになるのは目に見えてる。
株式運用は政府のPKOで底上げされてるだけだからインフレでも、
優良株式以外は駄目だしね。
どのみち国民円資産は価値が減るので、貯蓄性の高い保険は駄目だね。
やはり保険は長期定期で、格付けAAAの外資にすることだ。
貯蓄はやはり外国債、社債などを組み入れた外貨建てファンドで、
円資産へのリスクヘッジをするのがいいな。
なんだかんだいってもアメリカは強い。日本人はそのことを頭に入れて、
貯金と保険は別に考えることだ。

227もしもの為の名無しさん:02/04/29 12:04
このごろ外資信者って多いね。
安直な奴ら……。
228もしもの為の名無しさん:02/04/29 12:22
日本社を信じられないからだろう!
229もしもの為の名無しさん:02/04/29 12:36
信用できる保険会社なんてこの世に存在するんですか?
230もしもの為の名無しさん:02/04/29 12:38
>228 その通りです!。
231もしもの為の名無しさん:02/04/29 12:46
はっきりいって外資のほうが信用できんよ。
232もしもの為の名無しさん:02/04/29 12:49
>>229
あなたが正しい。
日本社も外資も信用する奴は馬鹿。
233もしもの為の名無しさん:02/04/29 12:51
>232 そういうあなたはどこの保険に入ってますか?。
234もしもの為の名無しさん:02/04/29 12:58
そんなに外資系が信じられるのかね?
プルデンシャル含めてみんなぼろぼろだよ。

クレディ・スイスってどうよ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1002839803/l50

チューリッヒ生命保険ってヤヴァいんですか?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1004371767/l50

■▼アーーーークサッ!について語るスレ Part2■▼
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1000008381/l50

アリコジャパンってどんな会社?part2!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/997720300/l50

【 I N G っ て さ  Chapter X 】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1009166671/l50

マニュライフ生命の情報
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1009537847/l50

ピーシーエー生命ってどうよ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1008292247/l50
235もしもの為の名無しさん:02/04/29 13:04
妄想ばかりだなここのスレは ワラ。

アメリカンホーム保険 AAA
アリコ・ジャパン AAA

http://www.standardandpoors.com/japan/
236もしもの為の名無しさん:02/04/29 13:07
格付けと信用できるかどうかとは違うんじゃないの
237もしもの為の名無しさん:02/04/29 13:08
格付け会社の本国贔屓は有名だしなぁ。
238もしもの為の名無しさん:02/04/29 13:12
http://www.standardandpoors.com/japan/forum/payoff.html
スタンダード&プアーズ15年間の累積デフォルト率をみれよ。
妄想だけで語るなよ。
239もしもの為の名無しさん:02/04/29 13:13
>>238
君はS&Pの広報担当か(w
240もしもの為の名無しさん:02/04/29 13:15
累積デフォルトには保険金の払い渋りも含まれるのですか?
241もしもの為の名無しさん:02/04/29 13:22
保険会社は外資系、保険は長期定期終身。
これが常識。
242もしもの為の名無しさん:02/04/29 13:23
やっぱり共済に限る。
243もしもの為の名無しさん:02/04/29 13:42
現代の帝国アメリカが終われば世界も終わる。
日本人に欧米信者がいる限り、
日本は欧米に搾取されつづけるんだな。
245もしもの為の名無しさん:02/04/29 13:45
>>243
イタチ飼い 逝ってよし
246もしもの為の名無しさん:02/04/29 13:53
終身保険についてですが、契約時の契約書に記載の解約返戻金の金額は、
保険会社が破綻しない限り突然変更になったりしないですか?
247もしもの為の名無しさん:02/04/29 14:00
約款や証券に記載されている解約返戻金は、
保険会社があぼんしない限り保障されております。
248もしもの為の名無しさん:02/04/29 14:06
247さん、ありがとうございます。
249もしもの為の名無しさん:02/04/29 15:12
>>89
さっさと死ねればいいけど、病気じゃ長引くかもしれないでしょ。

>>91
終身払いの、終身医療保険なら、保障が不要となったら
解約してもいいし。

>>97
生活保護なら、住むところはDQN県営住宅や、家賃の上限を指定されるよ
環境のいい所には、住めない。
250もしもの為の名無しさん:02/04/29 15:25
>>249
県営住宅はDQNだったのか…じゃあ市営も…。
251可愛い奥様:02/04/29 16:05
既婚者のスレで、教えてもらってきました
よろしくお願いします

旦那が、10年毎の見なおしできる、保険に入っている
最初6000万の死亡保険金で掛けていたが、糖尿になり、
次の10年見なおしで
2000万にした。(教育資金で、ぴーぴーなので)あと、一回みなおすと、
もう、更新できないのだが、もう、新規では入れないのかな??
終身部分は、500万です
今も、安い共済なんかには、入れないのかな??

今度、見なおすとほぼ、無保険状態になるのか、と思うと
とても不安です
252もしもの為の名無しさん:02/04/29 16:13
>251 アリコジャパンなら高齢でも大丈夫です、入れます。
253某外行員:02/04/29 17:13
>>251
「10年毎の見なおしできる」というよりは「見直しさせられている」んです。

不安ならばまずは家庭の必要保償額を計算してもらってください。
インターネットがあればただで出来ます。(保険屋に頼んでもいいが、見込み客リストに入っちゃいます。)
その額しだいですが、仮に必要保償額が3000万円としたら、
10年更新の部分を補償額の0になる年にあわせて保障期間変更の手続きをしてください。
(出来ない会社あり)
55歳満了という風に。おそらく掛け金が多少高くなるでしょうが、その分減額してください。
次に、会社の団体定期に入れるか確認してみてください。あればOK。それで継ぎ足し。
なければ損害保険の商品(無審査)を使うか、告知違反ではいるか。
告知違反をもしするのであれば、商品は「収入保障保険」がお勧め。
一番低コストですみます。
あと、告反の場合はいろいろと注意することがあるので担当者と打ち合わせしてください。
254もしもの為の名無しさん:02/04/29 17:14
今現在、日本で一番多い世代が30歳前後のベビーブーマーな訳ですが、
彼らが「保障と貯蓄は別物」と考えられる程金持ちとは思えません。

保険会社からみれば、「月2万位、掛け捨てでもいいじゃねえか」と
思っている節があるようですが、今時そんな奴はいないでしょう。
じゃあ保険屋が金持ちしか相手にしていないかといえば…
255もしもの為の名無しさん:02/04/29 17:26
10年更新だが5年経つとオバンがやって来て
保険を見直ししませんかと言う。
M生命海田支部の...
256もしもの為の名無しさん:02/04/29 18:37
5年に1回ぐらい見直ししろよ。おばちゃんが信用できないなら、
他社のFPにでも相談しろ。
257もしもの為の名無しさん:02/04/29 19:37
保険なんて入らなくていいよ。
計算してみ?

1000万以上ぼられるんだぞ!
その分貯金しとけ!
258可愛い奥様:02/04/29 20:38
>253

有り難うございます
定期保険特約保険金額が、0になる時期に合わせて
保障期間を満了にするって、いうことですね
あと、会社の団体定期っていうのが、よくわかりません
終身保険でしょうか?時期は、いつ頃入ればいいのでしょうか?

それから、私は共済ですが、1年更新で契約するので
大病すると、以後続けられないと、簡保の方に、言われました
ほんとですか??


259もしもの為の名無しさん:02/04/29 21:00
>258
それはウソです!
共済期間は1年ですが、規約の変更がない限り、
共済金の受給回数に関係なく、保障は自動的に継続されます。
簡保の方は「うちは大丈夫!」ぐらいで言ったのでしょうか?
260某外行員:02/04/29 21:09
>>258
いいえ。
言い方が悪かったうえに誤字をしておりました。
保障期間を満了にするのはあなたの家族の「必要保障額」が0になるときです。
「必要保障額」とはご主人が今亡くなった場合、毎月いくらあればやってけるかの累計総額です。
もちろん毎年その額は減っていくため、いつかは0になります。(大抵)
典型的なサラリーマン家庭の場合、それは55−60歳前後になる場合が多いようです。
したがって徐々に必要保障額は減っていくので、これを考慮すると
保険料の無駄を省くことが出来ると思います。
ただ、額の大きいプランはもう再加入できないかもとの事なので現プランを生かして、
更新型から平準型への変更を勧めました。
年齢にもよりますが、2−3割の保険料が節約できると思います。
また、将来要らない部分の保障は減額することもいいと思います。
261もしもの為の名無しさん:02/04/29 21:34
>>257
禿同
とくに自分の健康に自信のあるやつはな。

株の運用覚えたほうがよっぽどいいよ。
どの保険にはいるか時間使うくらいだったら。


金持ちの相続対策はあるかも知れんが
自分の死んだあとのことなんか面倒見切れるかって感じ。
俺なら使うだけ使って後に残らなくするな。
それがある意味子孫のためでもある。
262261:02/04/29 21:39
ついでにいっておくと
保険会社の運用方法は最低だ。
債券を買うことくらいしか能がないぞ。
株に関しちゃ…お寒い話で。
263もしもの為の名無しさん:02/04/29 21:55
>262激しく同意
264もしもの為の名無しさん:02/04/29 22:05
運用しない共済がいいよ!
逆ザヤ無し!破綻無し!
265もしもの為の名無しさん:02/04/29 22:12
>>1
1って、保険の事をちょっとだけかじったくらいの頃に
皆が経験する。保険の事が全てわかったような勘違い状態におちいってるな。
日経マネー読んでる主婦レベルの意見ですな。
266もしもの為の名無しさん:02/04/29 22:18
>>265
分かる!
267もしもの為の名無しさん:02/04/29 22:21
>264 減額はあるけどな。藁
268もしもの為の名無しさん:02/04/29 22:25
>>267

危なっかしい生保より全然マシ(w
269もしもの為の名無しさん:02/04/29 22:27
>>266

騙された加入者の気持ちも分かれよ
270もしもの為の名無しさん:02/04/29 22:56
>>269
主婦レベルであれぐらいのカキコできるんだから
少し保険を勉強したほうがいいヨ!
分かりやすい本もででるから・・・
271もしもの為の名無しさん:02/04/29 23:04
>>269
大手ほど騙しがひどいからねー
客のことなんぞひとかけらも考えてないからねー
実は先日A生命がとんでもないプラン持ってきたぞー!
シロートにはわかんねーよ!!ふざけんなーってかんじかな?
272もしもの為の名無しさん:02/04/29 23:06
じぶらるた はどうだ?
273もしもの為の名無しさん:02/04/29 23:07
>>271

シロウトでわからないのに、なぜとんでもないプランだとわかる?
あなた様の発言がとんでもないと思われ。(-_-;)
274もしもの為の名無しさん:02/04/29 23:12
>>273
専門家に聞きました!
デメリットの部分全く説明ありませんでした!!
275もしもの為の名無しさん:02/04/29 23:16
まあ、結局のところ、主婦の井戸端会議レベルで、
保険王に食いつくなってことだ。
終身保険や、変額終身保険のリスクをまとめるとこうなる。

1保険会社の破綻
2変額終身を途中解約したとき
3変額終身の最低保証を死亡時受け取るために加入するよりも、
長期の定期特約終身を選んだほうがいい。
4変額終身の運用はインフレ対応とはいいながら、その株価は
政府のPKO介入で底上げされているし、国債は大量発行で暴落の
可能性が高い。スタグフレーションのようなインフレでは、
外貨建てMMFのほうが断然インフレに強い。
5貯蓄と保険は別物である。
6変額は物価インフレには強いが、円安による輸入インフレには対応できない。
7予定利率とはいえど将来も同じ運用ができるとは限らない。
最終的には準備金の取り崩しや、予定利率の引き下げになることもある。


276もしもの為の名無しさん:02/04/29 23:29
>>274
それが素人考えなんだよ。
デメリットってなんだ?よーく考えて見ろ。

どうせ外資系のバカ営業のセールストークに乗せられるだけだろ。
ありつらの設計した子供だましの提案をまだ信じてるのか?
必要補償額なんてのは計算の条件をちょっと変えるだけで
1000万にも5000万にもすることは可能。
バカ営業が、客の予算と自分の成績を考えて都合の良い金額を
でっち上げてそれらしい説明してるだけなんだよ。
それでも納得するんだよな。バカは。
むしろ、高額の定期付終身をバカの一つ覚えで売る方が
万一の時にお金が足りなくなるなんて事がなくなって客には良いかもしれない。

保険に善し悪しは無い。客にきっちり説明しない姿勢が問題なだけ。
国内大手:きっちり説明しない。バカの一つ覚え。
外資系:自分の都合で提案してるだけ。定期に入ってたら終身を、終身は言ってたら定期を勧める。
こんくらいの違いだな。いずれにしてもダメな保険とか良い保険とか言ってると笑われるぞ。

277もしもの為の名無しさん:02/04/29 23:58
結論:

>>274 は「ありつら」にまかせっきりの 業界でいう
「いいお客」だと思われ。
278もしもの為の名無しさん:02/04/30 00:24
>>276
素人相手にむきになりすぎでは?
279もしもの為の名無しさん:02/04/30 00:31
>>277
その結論
ちょっとかわいそうかも?
280もしもの為の名無しさん:02/04/30 07:05
60歳以降も、同じ条件で保障が続くと思わせてるところが一番問題。
殆んどそうじゃないのに。

281もしもの為の名無しさん:02/04/30 16:38
結論:
素人にわかりにくい保険には入るな。
理解できないものに金を払うな。
282もしもの為の名無しさん:02/04/30 18:46

そのトーリ!!
いい結論だねー
283もしもの為の名無しさん:02/04/30 19:00
>>276
じゃあ、素人にもわかるように保険の仕組みを教えてやれよ。
いきがってんじゃねぇ
>>280
曖昧な言い方すんじゃねぇ。
どういうところが問題か説明しろよ。
>>281
素人に理解できる保険なんてかんぽの学資保険ぐらいしかねぇよ。
たわけ。
284 :02/04/30 19:14
>>283 ほう、釣りですか
285もしもの為の名無しさん:02/04/30 19:24
>>276
外資にやられた口?それを素人にぶつけてもねー
素人に理解できる人なかなかいないんだから
バカ扱いはマズいでしょー
とってもかわいそう・・・
286もしもの為の名無しさん:02/04/30 19:30
>>285
同感。
283の言う通りいきっがても選ぶのはバカにした
シロートさんなんだからね
287もしもの為の名無しさん:02/04/30 20:18
保険屋なんて、カネに対しちゃ先物並みにキタナイ業種だからな。
288もしもの為の名無しさん:02/04/30 20:38
あれっ、同業者で喧嘩しているうちに
外野にやられちゃった

みんな、なかよくしようよ

だめ?
289もしもの為の名無しさん:02/04/30 22:13
だめみたい。
290もしもの為の名無しさん:02/05/01 00:06
ずさーと読んだが、保険だけは入らんとこうと強く思った。
中途半端な本読むより勉強になるね、ここは
291 :02/05/01 00:35
保険屋と不動産屋はとくに金に汚い業界だす
292もしもの為の名無しさん:02/05/01 10:59
私も本読むよりここで学んでいる輩です。

27歳学生男,配偶者有り(フリーター)
結婚を機に保険に加入しようと思ってます。
私の家系が癌家系(祖父も父も癌に羅患)なので,
早めに癌保証もしておきたいところです。
あまり月々の負担はできない(上限5千円)のでいくつも入るわけには行かず,
現時点では終身は控え,見直しのきくのにしようと思ってましたが,
ここでは例えば迷痔生命のLAやらmaのようなアカウント付きはすこぶる評判悪いですねぇ。
DIYなんかどうでしょうか?
293もしもの為の名無しさん:02/05/01 15:43
>>292
こんな罵り合いページを鵜呑みにするな(w
294もしもの為の名無しさん:02/05/01 15:43
ページじゃなくて板だった。
>>1は三田村京という人の「失敗しない生命保険の入り方・やめ方」という本と
内容が酷似。
296もしもの為の名無しさん:02/05/01 18:15
>295
別に酷似しててもいいんじゃない?(笑)
297もしもの為の名無しさん:02/05/01 19:11
>>295

じゃあ、ますます>>1が正しいんだな
298 :02/05/01 19:23
>>292 全労済や都民共済の類で十分だろ
299あぼーん:02/05/01 19:41
東邦生命、千代田生命の場合 投稿者 ファイナンシャル・ディテクタ 日時 2002 年 5 月 01 日 18:15:58:

(回答先: 塩ジイ、国債格下げに猛反論〜
欧米の格付け機関3社に意見書送付〔株ZAKZAK2002/5/1〕
投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2002 年 5 月 01 日 16:20:39)


1997年11月28日東京新聞
東邦生命はムーディーズの格付け機関としての正当性、公平性に疑問があると、抗議、千代田生命は本業の収益力や内部留保が全く考慮されていないのは遺憾、と発表。

1999年 6月4日 東邦生命  破綻、
2000年10月9日 千代田生命 破綻

http://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/686.html
300あぼーん:02/05/01 19:44
どちらが大本営発表だかw。
アリコジャパン AAA
301もしもの為の名無しさん:02/05/01 20:56
共済に勝る生保無し
302もしもの為の名無しさん:02/05/01 22:38
>>292
ひまわりのワハハ入っとけ。
一番いい!

303もしもの為の名無しさん:02/05/01 23:41
>>299

その意気だ。
格付けの低い、低脳生保は早めに潰れた方がいいよ。
304もしもの為の名無しさん:02/05/01 23:45
>>301

生活保護に勝る生保なし
305もしもの為の名無しさん:02/05/01 23:51
じぶらるた はどうだ?
306もしもの為の名無しさん:02/05/02 00:11
よくないな
307もしもの為の名無しさん:02/05/02 00:40
DIY はどうだ?
308もしもの為の名無しさん:02/05/02 01:05
ひまわりの「ワハハ」と「ワハハ21」何が違うの?
309もしもの為の名無しさん:02/05/02 07:23
21は返戻金や死亡保険金が少ないので掛け金も安い。
310もしもの為の名無しさん:02/05/02 15:56
定期的にマムコやらせてくれる以外には
生保レディから保険入るメリットなど無い。
311もしもの為の名無しさん:02/05/02 16:29
ワハハ21は俺もいいと思う。
ま、ほとんど掛け捨て終身みたいなもんでしょ。
掛け金安く終身補償。しかも5年ごとに安くなる。
もしくは、無事故増額ですこ〜しだけ
インフレ対応。

あれ、俺宣伝してないか?
312もしもの為の名無しさん:02/05/02 16:35
>>311

ワハハ21は、本にもよく「お得」とかいって紹介されてるよ。
313もしもの為の名無しさん:02/05/02 17:38
今のところ、ワハハ21かオリックスの医療保険2001にしようと思ってます。
資料を比べてみて、オリックスの方がいいんじゃないかなと思うんだけど。
でも養老保険もオリックスなんだよね〜。
オリックスこけたら・・・と思うと少しだけ不安。
314もしもの為の名無しさん:02/05/02 18:22
保険会社の分散は必要でしょうね〜。
でもどの保険会社にも倒産リスクはあるわけだし
そんな神経質になることもないような気がします。
今話題沸騰中のあいおいに加入わけでもないのだから。
315編集屋:02/05/02 18:25
>312
今出ている雑誌の類の保険の記事はみんな提灯記事ですので念のため。
316もしもの為の名無しさん:02/05/02 18:28
>315
ということは宣伝以外の記事も
保険会社よりお金渡ってるのかなあ?
317もしもの為の名無しさん:02/05/02 19:03
>>313
オリックスは一泊二日は出ないよ
318もしもの為の名無しさん:02/05/02 20:21
「ワハハ」より「ワハハ21」の方が賢い選択?
319もしもの為の名無しさん:02/05/02 20:29
一泊二日は保険が出なくても良いじゃろう。
経済的な負担も少ないし、その保険金を貰うために診断書を書いて
もらう(もちろん有料)必要がある。なんのために手続きするのやら?
320もしもの為の名無しさん:02/05/02 20:57
313です。
オリックスも特約をつければ1泊2日から出るみたいです。
あと女性疾病特約か、成人病指定特約(?)かを選択できます。

でも1泊2日からの特約はつけないでいようかと思ってます。
私は女性なんで、女性用の特約をつけようかなと思ってます。

東京海上安心生命(だったかな?)の長割終身に特約で医療保険をつけないかと
薦められているんですけど、単独で医療保険に入るほうがいいですよね?

321編集屋:02/05/02 21:24
>316
もちろんです。広告には本文執筆料も含まれていますから。
私は保険の良し悪しについては門外漢ですが、
保険会社の「思想」の良し悪しについては随分学ばせていただきました。
322もしもの為の名無しさん:02/05/02 22:15
>321編集屋さん
なるほど。ありがとうございました。
323もしもの為の:02/05/02 22:54
ワハハ21ってダメダメじゃない。
だって自動車の任意保険と一緒じやない。
入院したら掛け金下がらないから、ちょっとの入院なら請求できないじゃん!!
例えば5万円もらうより掛け金下がった方が得ではないかな?
324もしもの為の名無しさん:02/05/02 23:37
無事故割引はワハハ21の特約の1つ。
述べ単のやつもあるよ(こっちのほうがいいと思う)。

あと1泊2日入院だと診断書の費用が問題になるけど
短期の入院は診断書は要らないシステムになってる。
325もしもの為の名無しさん:02/05/02 23:46
<独身の場合>
基本的に医療保険、余裕があれば短満期の定期つき養老保険
・単体の医療保険・・・  終身医療なら安田火災ひまわり生命の「ワハハ21」
             または無配当の終身医療保険
             ニッセイの「生きるチカラ」は有配当だし、単体では制限があるため△
・短満期の養老保険・・・ 大和生命「更新型養老保険」5年満期で自動更新、ただし更新しないことが前提で。
             太陽生命「ひまわり保険」災害死亡に特化、7年満期

<世帯主>終身医療・単体終身(または変額終身)・無配当の定期保険
・終身医療・・・     前述
・単体終身・・・     東海あんしん生命の「長割終身」
             スカンディア生命の変額終身
・無配当定期保険・・・  各社
             DIY生命の「一年組み立て保険」もありかも?
   


326もしもの為の名無しさん:02/05/03 00:34
AIGスター と ジブラルタ はどっちがいいのだ?
327もしもの為の名無しさん:02/05/03 01:27
どっちもだめ!
328もしもの為の名無しさん:02/05/03 07:52
必死だな、ひまちゃん
329もしもの為の名無しさん:02/05/03 08:23
かんぽはどうなん?
330もしもの為の名無しさん:02/05/03 10:23
死なないと思ってるヤツらのレスばっかだな・・
養老や医療終身?
どーでもいいだろそんなん
331もしもの為の名無しさん:02/05/03 11:11
>>330

成績第一の保険屋にとってはな(w
332もしもの為の名無しさん:02/05/03 11:44
>>325
>または無配当の終身医療保険
>ニッセイの「生きるチカラ」は有配当だし、単体では制限があるため△

なぜ無配当限定なんですか?
低金利の今なら有配当のほうがいいんじゃないかと思うのですが。
333もしもの為の名無しさん:02/05/03 13:00
>331

実際に死亡保険金支払い事例に出会ったことの無いど素人は黙れ。
334もしもの為の名無しさん:02/05/03 13:35
>>331

出たな、成績第一主義の保険屋(w
早く潰れろ(プ

335もしもの為の名無しさん:02/05/03 14:04
>>334

ちなみに外資や損保系の成績はP(保険料)建ての成績なので注意
336もしもの為の名無しさん:02/05/03 14:11
>>332
無配当と有配当の保険料の差は歴然。
大手生保では現在配当が0なのでその分保険料が安いほうが得です
337もしもの為の名無しさん:02/05/03 14:22
医療保険に配当って必要か?
そのぶんいざ入院て時に100円でも多く出た方がいいんじゃないの。
338親切な人:02/05/03 14:47

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
339もしもの為の名無しさん:02/05/03 14:52
>>1はアクサの人間だろ
340もしもの為の名無しさん:02/05/03 15:21
>>1 の言うことは間違ってる。
一般家庭には保障が必要なんだよ。
終身や養老だけじゃ高いだろう!
341 :02/05/03 19:40
>>340
確かに低金利の今、終身や養老は”?”だな。

単品の掛け捨て定期を中心に組むべきでは。
とくに若い人は短期間の入院が多いので、1日目から
入院費が出るものを探そう
342もしもの為の名無しさん:02/05/04 15:00
>>336
今は配当0だけど、将来金利が上がったときは?
今の金利では上がることはあってもこれ以上下がることは無いでしょ。
スレとはまったく関係ないですが質問です!
実家の母が僕の子供のために某保険会社の「こども保険」に入っています。
何年かごとに10万円が下りてくる保険らしいのですが、
去年「10万円」降りるはずが、なんの連絡も無く、
おかしいと思い、母が保険会社に電話しました。
ところが保険会社は「10万円は契約者(私)の希望で郵便為替で郵送した」と、
言われたのだが、私も受け取った事は無いし、妻にきいても「受け取ってない」
と言います。もちろん母も受け取ってないし口座にも入金はありません。
どうしたら良いのですか?その10万円は何処行ったの?
344もしもの為の名無しさん:02/05/04 23:30
>>1
俺も基本的には>>1に賛成だけど、
終身医療保険は不要だと思う。
通販の定期保険は必要だと思う。
345 :02/05/04 23:33
>>343 郵便局に聞け
346もしもの為の名無しさん:02/05/07 17:37
age
347 :02/05/07 19:30
いっそのこと、全部全労済でもいいような気が・・・
348もしもの為の名無しさん:02/05/07 20:24
だから共済最高だって言ってんのに
349もしもの為の:02/05/07 21:18
343>10万円は普通為替では送らないでしょう。
必ず書留だと思います、保険会社に送り状の控えを提出させてください。それと郵便局に印鑑の写しですね。
でも、それ以前に勝手には送らないでしょう、ただでさえ払いたくないのが保険会社です。
犯罪の匂いもする・・・・勘違いかな?

350もしもの為の:02/05/07 21:25
全労災は60歳までと割り切って加入しないと後で後悔します。
終身医療保険は必要だと思います。
これからの高齢化社会を考えると、医療費負担の増加、年金受取額の減少。
年金収入だけでは入院代が払えない時代が来ます。貯蓄が底をつくと大変な事に
なるかもしれません。若いときに割安な終身医療保険がお奨めです。
351もしもの為の名無しさん:02/05/07 21:39
若いからこそ保険より貯蓄したほうがいい。
医療保険は安い共済で十分。終身なんていらない。
352もしもの為の名無しさん:02/05/07 21:41
全労済でも総合医療共済なら80歳まで保障があるね。
353もしもの為の名無しさん:02/05/07 21:46
日額5000円ぽっちの終身医療が必ず役に立つとも思えない。
終身医療だって早死したら損(通常は115歳まで生存前提で計算されている)
つまり保険ですべてのリスクをカバーという発想が愚かなのであり、どの
程度を何歳まで保険でカバーし、それ以上、それ以降はどうするかも
併せて考えることが必要なのです。
354もしもの為の名無しさん:02/05/07 21:47
物価変動に全く対応できない終身医療保険に頼ってると後で後悔します。
355 :02/05/07 21:47
>343
販売したオヴァチャンが着服したんだろ?どうせ。
良くあることだ。
356もしもの為の名無しさん:02/05/07 22:31
俺の持論。

掛け捨て保険で医療保障を得て、財産形成は国内生命保健会社を使わない。
財産形成は自己責任に於いて外貨・外国債・外国株式にて運用。日本国債及び日本国経済はアボーンの確率が高い。それでなくても生命保険で年金等の財産を作ろうと考えた場合の払い込む総金額を計算しよう。田舎なら家一軒位は建っちゃいます。
その生保が逝っちゃった場合、解約(年金保険等の貯蓄性の高い商品は)出来ず、価値も大幅ダウン。だったら、掛け捨て保険だけで問題なし。生保レディの給料がどこから出ているか考えよう。生保レディの賃金が生保の経営を圧迫しています。アホくさくなります。
生保で財産を形成させようと考えている方、家を建てるのと同じ買い物をする事と考えて判断して下さい。
357もしもの為の名無しさん:02/05/07 22:41
終身医療のヤッカンには将来保険料を見直す可能性があると書いてるよ
よく読んでみな
358もしもの為の名無しさん:02/05/07 23:18
>357
将来保険料を見直すとは、どういうこと?
給付される保険料が見直されて高くなるかもしれないということ?
それとも、終身医療保険なのに保険料が高くなるということ?
359もしもの為の名無しさん:02/05/07 23:27
あんしん生命ってところは、養老保険を一括で100万円払うと10年間で
10万円利息つけてくれると言っているが本当ですか?
今時、銀行の利息はたいした事無いと言っているが、保険会社はそんなに違うのですか?
銀行に預けるんだったら、保険会社にって言う事になるような気がするけど、そんなことしたら
みんな預けるんじゃないだろうか?
ところで、あんしん生命とはどこから出てきた会社なんでしょう?
その信頼度はいかがなもんでしょう?
360もしもの為の名無しさん:02/05/07 23:35
>>356お前があぼーーーんだよ
お前まさか保険会社の人間じゃないよな?文章力無いし、単語自体の意味しらないだろ?
素人はこういう板には来てもばれるぞ!
お前に聞くが財産形成は自己責任だ?国内は誰のせいにするんだ?
 不景気の原因を挙げてみろ?
老後の生活不安、ますます高騰する医療費...ets,
自営業者は国民年金だけだろ、しかも上がることも受給年齢が早まることもありえない。
厚生年金加入者、健保加入者にしてもだ医療費が3割負担だ。
将来の為に民間の個人年金、変額年金に加入したいと考えるのは普通のことだろ。
俺は平成2年に個人年金加入したよ月2万ずつ受給資格所得まで650万ぐらい払うよ、
けどな10年確定でまず払い込み額分はもらえる。それ以降死ぬまで貰えるぞ!
羨ましいだろ?直前で解約しても1000万近く解約金があるんだよー
まぁいくら会社が破綻しなければの話だけどな。
生保レディの賃金なんて会社経営に影響ないぜ、普通逆ざやって言うだろオイ!

356は落ちこぼれでしょ?
361もしもの為の名無しさん:02/05/07 23:39
>>359
マジレスしましょう。銀行より保険会社の方がはるかに率が上ですよ。
銀行はお金を貸すところ、保険会社はみなさんのお金を増やして返すところ
362 :02/05/07 23:52
>>356 はある意味正論。
363もしもの為の名無しさん:02/05/07 23:54
そう簡単に潰れるほど日本経済は弱くないよ。
364もしもの為の名無しさん:02/05/07 23:58
356=362
説明しろよ素人君
365362:02/05/08 00:15
>>364 おいらは356じゃないよん♪
まあ、逆上するなや、保険外交員君
366もしもの為の名無しさん:02/05/08 01:37
生保の運用下手は公然の事実。
生保に運用はさせないほうがいいぞ。

俺は株で半年で50%資金を増やした。
うまくやればこれくらいは軽い。
367366:02/05/08 01:38
日本株のみの運用でな。
368もしもの為の名無しさん:02/05/08 13:01
自己責任
369もしもの為の名無しさん:02/05/08 13:11
>359
私は10年の養老に入りました。銀行の定期を解約して・・・
10年で14万くらい付くので定期よりずーっと良いでしょ?
あんしん生命は 東京海上火災保険の流れだから まあ 信用はしてるんだけど。
甘いかな。  
370もしもの為の名無しさん:02/05/08 15:07
〉358
そういうこと
将来高齢者の給付が増えたら支払う保険料が増えますよという逃げの文言
その前に儲からなくなったら撤退かな?
371もしもの為の名無しさん:02/05/08 16:17
誰か教えて!
生命保険を解約すると何%くらい戻る物なのですか?

最近生命保険をやめて医療保険に入ろうかとおもうのですが、
詳しい方は教えて下さい。
372もしもの為の名無しさん:02/05/08 16:25
>371
現在の契約内容と経過年数によって異なるので 詳細を希望 
373もしもの為の名無しさん:02/05/08 16:42
>>372さんどうもです。
大体4年弱で、80万弱の支払いですね。
契約内容は、終身の特約付で一般的な保険です。
と、こんなところでどうでしょうか。
家族構成は35歳女で旦那は27歳で2人共病弱です。
子供作る予定無しなんですが、私だけアメリカンファミリーの
ガン保険4口入って月9000円位5年払ってます。
どちらか片方が死んでも安心なように死亡した時
まとまった金額が入る保険にお互い入りたいと思いますが
お勧めを教えてください。
あと老後の為にはやはり養老保険がお勧めですか?
375もしもの為の名無しさん:02/05/08 17:06
376CFP:02/05/08 20:01
>>374
>家族構成は35歳女で旦那は27歳で2人共病弱です。
↑まず現在保険に入れる身体(健康状態)でしょうか?
>子供作る予定無しなんですが、私だけアメリカンファミリーのガン保険4口入って月9000円位5年払ってます。
↑できれば2口に減額して2口分で「特約MAX」or「エバー」にされては?
>どちらか片方が死んでも安心なように死亡した時まとまった金額が入る保険にお互い入りたいと思いますが
お勧めを教えてください。
↑一定期間の大きな保障が欲しいのであれば「定期保険」(掛け捨て)
 一生涯の保障が欲しいのであれば多少高いが「終身保険」(貯蓄性あり)
あと老後の為にはやはり養老保険がお勧めですか?
↑この不景気で「利回り」の悪い時代、「養老保険」は意味がありません。
 老後の為であればコツコツ「現金貯蓄」をするか、「401k」か?
377こんな事実が!!!:02/05/08 20:05
378もしもの為の名無しさん:02/05/09 00:47
老後の為なら「現金貯蓄」して種銭つくって株しかないね。
まず100万つくるところからスタートだね。
運用がうまけりゃ、雪だるまで膨れ上がってくるからね。
とにかく株だよ株。手っ取り早く金をもうけたいなら。
ただ手っ取り早く金を失う人がほとんどだけどね。
で多少金を失っても勉強代だと考えることのできる人だといいね。
多少金を失うことで真剣に反省して次のストラテジーに生かせるわけよ。
勉強のおかげで俺は半年で資金1.5倍。
過去の勉強代を今は完全に取り返してるよ。

「401k」に関しちゃ運用会社も生保同様運用へたくそだからやめたほうがいいね。
379372:02/05/09 01:14
>>373
データ不足なので計算できませんが 主契約部分(終身)の払い込み保険料の
70%くらいは 戻ってくるのではないでしょうか。
 詳しくは お手持ちの保険証券に必ず記載されておりますので 参照してください。
 細かい字で見難いと思いますが・・・
 
380もしもの為の名無しさん:02/05/09 10:43
>371
担当者に確認すると教えてくれますよ。
ちなみに私も調べましたら、H8加入定期保険特約付終身保険
(終身200万+定期3,800万)で、保険料は108万位払い込んでいますが、
解約返戻金は8万位でした。
381372:02/05/09 10:57
>380
 終身が200万円と保険金額が低いので、終身部分の保険料は
 安いと思います。
 定期部分が 高額になっていますので、現在払い込んでいる保険料の
 大部分が 定期特約の保険料ではないかと思います。
 解約のときは 定期の部分はほとんど戻ってこないと考えてください。
 
 

 
382もしもの為の名無しさん:02/05/09 13:42
>>379 380 381さんどうもです。
既に医療保険に乗り換えたんですが、最初保険屋さんが10万以上戻るでしょうと
言ってたんですが、その後、9万位ですと言われ、最後に75000円位に下がって
行ったので騙されているのかと思ってしまいました。
証書に関しては解約時に持って行かれたので確認は出来かませんが、20%位は
戻ってくる物かと思っておりましたが10%位なのでちょっとガッカリでした。
契約内容については多分の範囲なのですみませんでした。
契約のしおりなるものがありますが、解約について400ページもありさっぱり解りません。

解答いただき有難う御座いました。
383380:02/05/09 14:40
>372さん
そうなんですよね〜。
今だったら、こんな高額な定期は必要ないとわかる
のですが、当時はこれが加入の最低金額だと言われたので・・。
ちなみに382さんと同様、私も見直しを行い、終身だけ残して
解約した所、「1万ちょっと」だけ解約返戻金がありました。
ホント保険はそういうしくみと知らないと悲惨です。
今、当時に戻れるなら、終身500万+定期500万位にするのですが。
384もしもの為の名無しさん:02/05/09 18:37
ド素人ですが、お邪魔します。
夫の保険の見直しを考えています。入院経験はないのですが、
1昨年よりストレス不眠等でメンタルクリニックへたまに逝っています
しんどい時に飲むようクスリも貰っていますが、自分で加減しているので
4ヶ月に1回くらい2週間分のクスリを貰いがてら通院はしています。
来年更新時期が来るのでそろそろ勉強をと考えこのスレにお邪魔していますが、
この状態では新規加入は無理でしょうか?

ちなみに今日アメリカンファミリーの営業のおばちゃんが来ました。
あさって設計書を持ってくるそうですが、何かアドバイスいただけたら
よろしくおねがいいたします。

夫37才 自営業 子ども4才 1才
15年更新3000万定期付き終身保険(14000円位の保険料) 
入院保障は1万円つけていました。
別にアクサ生命でも5000円の入院保障をつけています。


385380:02/05/09 19:05
告知して加入できたとしても、今の病気の対しては免責になるかと思われます。
たとえおばちゃんがOKしても、実際に保険金が支払われなかったら
大変ですから、やはり事前に充分確認された方が良いと思います。
(その保険会社のお客様サービスセンターとかで)
386372:02/05/09 19:27
>384
自営業の方でしたら「所得補償保険」に入られてはいかがでしょうか。
病気や怪我で 仕事ができず 収入がなくなるなどという場合、補償されますので
安心です。

現在の保険は 保険料から見ますと 終身保険の部分の保険金が少ないのではないかと思われます。
ご加入された年齢にもよりますが、もし 終身部分の保険金額が 少ないようでしたら
増額されたほうが・・・

入院保障は特約として付けるよりも、医療保険でつけるほうが宜しいのではないでしょうか。
保険金額的には 15.000円ですから いいと思います。 
不眠症でしたらあまり問題は無いのではないかと思いますが 色々な保険会社に確認を取ったほうが良いかと思います。
 
定期保険は更新時に保険料が高くなるので、気をつけてください。
 
簡単で申し訳ありませんが 参考にしてください。


 
387もしもの為の名無しさん:02/05/09 20:48
所得補償保険、病気でもらったら更改も新規加入も、
他社にいってもできなくなるけどね。
又、契約した保障額そのままがでるわけでもないし。
直前の収入に合わせて実損てん補だよ、損保なんだから
388もしもの為の名無しさん:02/05/09 20:49
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
(・∀・)に清き1票をお願いします!

投票所
http://www.kyokusho.com/ranking/cgi-local/k6/k6-1/choice.cgi
ラウンジのスレ 打倒(・∀・)石原
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1020514008/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
389もしもの為の名無しさん:02/05/09 22:00
素人なので教えて下さい
27歳・男・独身(結婚予定なし)
死亡 生活資金 10年間毎年240万円
    一時金 1040万円
三大疾病 一時金 100万円
身体障害 一時金 100万円
介護状態 10年間 60万円
骨折脱臼 1回 5万円
成人病で入院 日額 5000円
退院後の通院 日額 3000円
けが病気の入院 5000円(1日目から)
  43歳更新

がんで入院 日額 5000円(1日目から) 終身
 
このような提案書出してきたんですが   マジレス希望
390もしもの為の名無しさん:02/05/09 22:04
>203の方へ
一時払いの終身保険は契約者死亡時の権利の評価額は、一時払い保険料全部
です。210さんの言う通り、試算の圧縮にはなりません。
そんなに高額の終身保険を販売していると後で大変な事になるよ!!
ちなみに一時払終身は一時払い保険料を解約返戻金が大きく上回ってから
効果を発揮します。
つまり一時払い保険料が5,000万でも何十年後に解約金が7000万に
なっていても契約者死亡時に評価されるのは5,000万。
つまり差額の2000万円は相続時には課税されない。
ただし名義変更後に解約すると一時所得になる。   以上
391もしもの為の名無しさん:02/05/09 22:06
>>389
27で独身なら何も無理して保険なんて入るこたねーやな。
全国共済あたりの共済で月の掛け金二口4000円のにでも入って
おけば充分じゃないか?
毎年余剰した掛け金30%ぐらいは戻ってくるし。

392もしもの為の名無しさん:02/05/09 22:17
>>389
まあどうしても保険に入りたいってんなら別に止めはしないが
だったら若くて保険料が安いうちに70歳満期とかの歳満了定期保険
1000万円ぐらいにでも入っとけば?保険料はずっと変わらないよ。
どうせ43歳更新なんていったってそれまで続きっこないんだから。
単なる15年の掛け捨ての定期だ、それ。保険料は安いけどな。
歳満了定期なら解約した時に解約返戻金が結構あるから、ほんとは得して
るわけじゃないけど得した気分にはなれるぞ。
取りあえず当面健康だし、結婚の予定もないし「保険」だから、と思う
んだったら別に掛け捨ての定期でもいいけどな。
要は自分がどうしたいかよ。ぶっちゃけ。
393もしもの為の名無しさん:02/05/09 22:19
でも安さで言ったら共済には勝てない。
394もしもの為の名無しさん:02/05/09 22:27
>>392ありがとうございます
ちなみに保険料月10500円なんですが これって高い?安い?
395もしもの為の名無しさん:02/05/09 22:44
>>361
ありがとうございます。
じゃあ、本当に銀行よりいいんだ。
と言う事は、保険会社のほうが銀行よりお金集まるんじゃないですか?

10年で一時払い100万円の養老保険で10万円の利息なら、
現在の銀行の利息の何倍になるんでしょうか。
本気で考えようかな。
1000万で100万円?←これでいいんですよね?
あんしん生命は東京海上の関係でしょ。堅いッすよね?
396もしもの為の名無しさん:02/05/09 22:49
>>394
定期で27で10500円は若干高いような気がする。
収入が多くてそのぐらいの負担が気にならないのなら別にいいけど。
でも、悪いこと言わんから歳満了定期の設計書と共済のパンフレット
を取り寄せて、補償内容と金額、解約返戻金なんかを比べてみ?
で、自分で納得できるものに入ればいいんじゃないの?
年間12万以上も払うんだからさー。
397 :02/05/09 22:57
>>394 全労済とか都民共済を奨めとく
398もしもの為の名無しさん:02/05/09 23:00
>>394
まあ、若いうちは病気のリスクよりもどっちかって言うと交通事故
や傷害のリスクの方が高いだろ。
で、家族が親しかいないんならそんなに死んだ後の事は考えなくても
いいわけで、今の所は最低限の補償でいいと思うよ。
どうせ結婚した時にまた考える事になるんだから。
せいぜい5年ぐらいだろ結婚まで。
で、結婚には資金も必要なんだから安い保険OR共済にしたら余った
お金は貯金しろ。月6000円でも年間7万2千円たまるぞ。
それを累投かなんかで運用したら5年後には思わぬ金額になってる
かもよ。
399もしもの為の名無しさん:02/05/09 23:00
>>394
10500円は高いかどうかはあなたしだいです。
保険の内容から見ればちょっと高いような気がするが。
今のあなたに果たして4000万近くの死亡保険金が必要なのかどうか?
そこを高くするより入院代をより高額にしたほうがいいんじゃない?
日額5000円じゃ十分とは考えにくい。
400もしもの為の名無しさん:02/05/09 23:05
軽い鬱症状でメンタルクリニックに通院しています。
完治するまで保険に加入出来ないのですか?

401もしもの為の名無しさん:02/05/09 23:09
大丈夫!
入れるって!
402もしもの為の名無しさん:02/05/09 23:11
>>396>>397>>398>>399
みなさんありがとうございます。
いろんな設計書取り寄せてみます。
もっとレスして下さい。

403もしもの為の名無しさん:02/05/10 06:58
東海あんしん生命について検索してたら、こんな情報も・・・。

http://plaza17.mbn.or.jp/~sonpononakama/2002.3siri-zu.htm
404もしもの為の名無しさん:02/05/10 17:27
いつのまに保険相談スレになったんだ(w
405もしもの為の名無しさん:02/05/10 21:18
m.a 1例
 普通入院     5000円     がん特約、初期入院などもあり。
 生活習慣病    5000円
 退院      25000円
 手術    1000000円 
 総合障害     3000円
   通院       1500円
   骨折、脱臼   60000円
 _________________ 
  特約保険料 3426円
  積立金   2574円
 _________________
  毎回保険料 6000円

 死亡保険金はあとからつけられます。
 独身なら死亡保障基本的にはいらないっしょ?
 このままでも死んだばやい積み立て金額分+運用金出ます
運用金なんて今の時代あるの?プッ
407もしもの為の名無しさん:02/05/10 22:48
定期付終身保険より養老保険がいいなんて・・・。 保険と貯金は違うから、貧乏人は
ちゃんと大きな保障に入ろう。            
408 :02/05/10 23:09
そもそも、この低金利の時代、終身や養老に入るのは
やめたほうが・・・。
全労済+足りない分をオリックスダイレクト定期で買い足し
あたりでいいのでは
409某外交員:02/05/11 01:55
たしかに今現在、養老保険って位置がないなあ。
終身はぎりぎり。
のべ単定期か逓減定期の時代かも。
変額終身は入り時だけど。
410もしもの為の名無しさん:02/05/11 05:07
>1
単体の保険を組み合わせて入ることのデメリットはないんですか?
>>410
多少pが高くなる!
412もしもの為の名無しさん:02/05/11 10:31
ありがとうございます。
すみません、Pってなんですか?
413もしもの為の名無しさん:02/05/11 10:56
国内生保

75 日本生命
65 第一生命
60 大同生命
58 明治生命
57 太陽生命
56 住友生命
50 安田生命
48 三井生命
47 ソニー生命
45 オリックス生命
40 朝日生命
>413
偏差値ですか?(笑)
415もしもの為の名無しさん:02/05/11 16:05
>>412
Pとは保険料のことです。
専門用語じゃわからないよね(笑)
416もしもの為の名無しさん:02/05/11 16:08
T&Dフィナンシャル生命ってどーなんですか?
>>416
終わってる
418もしもの為の名無しさん:02/05/11 17:54
>415
!!・・・わかりました。
ありがとうございます。
>418
わかったんかい。。。
420もしもの為の名無しさん:02/05/11 18:23
>>417
どー終わってるんですか?
先日家に来て「もー大丈夫です。格付もAですから」
と言ってましたが・・・
よくわからないのですが・・・
できれば詳しく教えていただけませんか?
421もしもの為の名無しさん:02/05/12 01:25
すれ違いだったらすいません。
ここにはその筋の方がいらっしゃるのでお聞きしたくて。。。

数ヶ月前、以前から入っていた生保の担当が来て、転換を勧められました。
それで、結局転換して入院のときに10000円くらいのに入ったのですが、、、
いきなり糖尿になってしまって3週間教育入院しました。
それで支払われるように手続きにいったのですが、なかなか。。。

入る手続きの時には会社から健康診断書も提出しました。
そのときは血糖値も正常でした。
でも、会社の診断書の詳細書類を出して欲しいとか、健康保険証の番号を教えろとか
なんか納得できません。
入院したときのカルテが見たいから承諾書を書いてくれといわれたのは
仕方ないにしても、入るときの書類のことまでとやかく言われて、
なんか疑われてるって感じです。

審査OKだったから転換できたはずなのに。。
どんな生保でもこうなんですか?
ちなみに糖尿はいきなり発症する1型です。
422もしもの為の名無しさん:02/05/12 01:37
いわゆる、契約、審査、支払い、運用は違います。
転換して90日以内に発祥した場合、調査が入ります。
(もちろん転換して2年以内でも・・・各社基準が違いますが・・・)
またこの調査は、家の近所の医者等への調査とかもです。
423もしもの為の名無しさん:02/05/12 02:05
>421
あ〜ぁ、転換しちゃったんだー
424もしもの為の名無しさん:02/05/12 02:23
>423
自分にあった医療特約を付けたいなら途中付加・増額・転換は当たり前ですが
425もしもの為の名無しさん:02/05/12 02:28
>>422
レスありがとうございます。
そうですか。じゃー私のは普通のことだったのですね。
安心しました。生保の方にはきちんと対応します。

426421:02/05/12 02:29
>>423
えっ、、何か問題あるのですか???  ドキドキドキ
427もしもの為の名無しさん:02/05/12 02:31
生保は特約を見直させる建前で主契約を転換させるのが目的だろ。
特約だけなら主契約そのままで特約だけ変更するなり、単体で買うなりできるだろ。
主契約はおそらく終身が入ってるだろうけど、終身の満了時の解約返戻金は
確実に減ってるはずだし、予定利率も減ってるはずだよ。
まあ、それを納得済で転換してんなら個人の自由だけどね。
428427:02/05/12 02:32
424に対するレスね。
429>427:02/05/12 02:37
主契約そのままで・・・・って・・・募集人になってから言ってね
ってどうやって保険料の差額小さくしてやるんじゃ・・・ボケェ
各個人がどんな保険に入っているかなんて千差万別じゃし、そんな四角四面な対応ができるか
予定利率?んなもん、何十年前の終身保険ならいざしらず、ここ最近でいうか?
終身満了時の解約返戻金っていうが、解約したらその保障さえなくなるっつーんだ
解約返戻金が目当てか、保障が目当てがどっちじゃ、
430427:02/05/12 02:39
ちなみに特約も転換時の年齢で再契約になるから
今まで入ってた特約と重複する部分は同じ物を高い値段で買い換えたってことになるし。

でも、見かけ上あんまり高くなってないのに保証内容が充実してるように見えるのは
主契約の終身(高い)を減らしてその分を他の特約や定期にし、見かけ上の値段は
変わらなくしてるだけ。

その影響が出るのは満期後、新規で入ったときは満期後の終身が500万円だったのに
転換を何度かしてると知らない間に満期後の終身が100万円ぐらいになってて、
かつ解約返戻金もがた落ち、終身を老後資金に考えてた人の場合最悪!
431もしもの為の名無しさん:02/05/12 02:39
>421 さま
この類の調査は、あらを探して払わないといった意味だけじゃなく、
払う場合にも十分な根拠となる証拠をのこす必要があるために行います。
財務局・金融庁の検査に耐えるためにも、保険会社はそれらの資料が
必要になります。この検査の目的は、約款または会社や金融庁のガイド
ラインどおりに、支払われているかを確認するものです。検査の結果、
支払内容が妥当でないと判断された場合、業務改善命令の対象になります。

432427:02/05/12 02:40
予定利率は去年の4月だっけ?
に下がってる。
433427:02/05/12 02:41
>各個人がどんな保険に入っているかなんて千差万別じゃし
そうだよ。
要は、430の内容を外交員がちゃんと説明して客が納得した上で転換させてるか?
ってことだよ。
434427:02/05/12 02:42
ちなみにちゃんと説明してなかった場合は、説明義務違反だっけ?
本来はなんかの法律違反になるはず。
435427:02/05/12 02:45
>終身満了時の解約返戻金っていうが、解約したらその保障さえなくなるっつーんだ
ここの意味がよくわからん。
436もしもの為の名無しさん:02/05/12 02:49
終身を老後資金にって考えている人の方が少ない
30年前と今では貨幣価値さえ、違ってきているし
あと、説明義務違反は、保険業法違反です
最近では消費者契約法違反にもなります
ですが、427さんは転換は巨悪と言った考え方の持ち主みたいなので、どうぞ、ご自分でだけで納得して保険に入っていれば?
文句の多い客には募集人もだんだん”あいつんところは行きたくない”って思いますんで
また予定利率と予定運用利率というのがありますんです
どうぞ、利率を気にするあなたは銀行や郵貯があっていますよ
しかしよくこんな駄板が伸びるねぇ〜1はよっぽどおバカなこと書いちゃったんだネ
ここはレベルが低いから皆様終わりにしましょう。

この手の質問は一般人の方でお願いします。

でも1ってプロからすると一番頻繁に出会う素人さんって感じかも?
だから意外と伸びるのかな?あまりにも単純な考えだしそれでよく一般課程
に合格したね。
まぁおそらく一年ともたずクビになり、自分の力のなさを会社や業界のせいに
したいんだろうな!

=================終了================

438もしもの為の名無しさん:02/05/12 02:53
>解約返戻金が目当てか、保障が目当てがどっちじゃ、
これこそ千差万別ですね。
保障だけが目的なら安い定期だけいいし、
保険料を全く無駄にしたくないお金持ちの人は養老か終身だけにするし、
保障も老後の資金も欲しい・・で自分の保険に使える額がこれぐらいで
今の保障がこれだけ欲しいから・・って人は定期付き終身にするんだし。

ただ、転換って話題なら定期付き終身の話になりますね。
439>438:02/05/12 02:58
よーろーでもしゅーしんでも転換する人は転換する。
古い入院特約なんて入院20日以上してから一日目から給付金がでる。
そんなタイプのしゅーしん持っている人とかだと転換する。
よーろーも、お金がでるけど、保障がほしいし、医療もほしいってなったら転換する。
だけどそういう人は何らかで身内や知り合いに病気、怪我となった人がいるんだよ。
つまりは審査の時に要注意だ。
相手から電話がかかってくるのは本当にヒヤヒヤものだ。
440427:02/05/12 03:01
>436
>30年前と今では貨幣価値さえ、違ってきているし
すべての長期(10年以上)の保険商品の保障額にも当てはまるよな。

>文句の多い客には募集人もだんだん”あいつんところは行きたくない”って思いますんで
俺はあとから外交員のせいにしたくないので自分で勉強して決めてから契約してるので
外交員のお世話には全くなってないから心配なく。

>どうぞ、利率を気にするあなたは銀行や郵貯があっていますよ
つーかね、既に契約済のものを再契約して利率が下がるのに気にしない人っているのか?
転換することであきらかにメリットがある場合は基本的に保障が目的なんだし、当然
利率なんか関係ないよ。

だから、転換のメリットを教えて。
ほんとうに既存の契約そのままで、特約だけ変更や単体追加でできないパターンがあるのか?
441427:02/05/12 03:03
>439
だからね。
その場合でも、既存の特約だけを解約して単体の医療保険を買えばいいわけだろ?
442427:02/05/12 03:16
>436
なんだよ、言いっぱなしかよ。

俺の勉強不足なのかもしれないんだし、以下についてちゃんと答えて欲しいな。

だから、転換のメリットを教えて。
ほんとうに既存の契約そのままで、特約だけ変更や単体追加でできないパターンがあるのか?
443421:02/05/12 03:46
>>430
転換ってリスクあるみたいですね(泣
私のもそうなっているようです(泣

転換の時は、保証の説明しか受けていなかったのでちょっとショックです。
444421:02/05/12 03:49
>>431
レスありがとうございます。
生保の人が私の入院を疑ってるってことだけではなかったのですね。
分かりました。
調査しにきた人もこの辺きちんと説明してくだされば、ニッセイにこんな
不信感は抱かなかったのですが。
445421:02/05/12 03:51
し、しまった、、会社名晒してしまいました。。。
すいませんでした。
446もしもの為の名無しさん:02/05/12 07:06
>436
私も転換のメリット・・・というか、どんなひとに転換が必要で
どんな人はやめておいた方がいいのか知りたいです。
私はまだ若いから、予定利率の高かったころの保険に入っているわけではないので
見なおしなどはまだまだ先の話になりますが・・・うちの父とか、予定利率の
高かったころに入った保険は「お宝保険」といわれているみたいです。
でも予定利率ばかりにこだわって、そんなに十数年もまえに入ったものを
転換しないでいるのもフィット感がなさそうで、どうしたらいいのかよくわからない
ようです。
447もしもの為の名無しさん:02/05/12 08:02
>446
>私も転換のメリット・・・というか、どんなひとに転換が必要で
>どんな人はやめておいた方がいいのか知りたいです。
436ではないですが、
主契約が終身の場合、
1.生涯にわたって必要と思われる額が今の内容と同額の場合
2.経済的に余裕があり、保険料を下げる必要がない場合
は転換は必要ないと思います。
終身の予定利率は銀行・郵貯よりも高いので老後資金のつもりで継続し、
満期後は奥さんが亡くなるか、老後資金が不足するまでは解約しなければ
解約返戻金は増えつづけます。

特約関係は現契約の内容を変えたい場合は、特約に適当なのがなければ、
今は医療保険だけや傷害保険だけってのがありますから、それを個別に
契約して、現契約の特約は解約すればいいと思います。

ちなみに、特約をすべて解約しても主契約の解約返戻金はほとんど変わりません。
終身保険以外の特約(定期生命も含む)は基本的にすべて掛け捨てなので。
448もしもの為の名無しさん:02/05/12 08:07
>446
でも、あなたが既に自立してて死亡保障は必要なく、解約返戻金を老後資金に
あてるつもりもなかったというのなら、思い切って全部解約して終身医療保険
に変えるのも一つの方法ですね。
子供が自立してしまえば死亡保障はそんなに必要なく55歳を超えれば急激に
病気になる確率が増えます。
今の特約はほとんどが主契約満期で保障がなくなり、継続する場合は80歳までの
期間を一括で支払う場合などがあるので。
449もしもの為の名無しさん:02/05/12 10:38
>でも予定利率ばかりにこだわって、そんなに十数年もまえに入ったものを
>転換しないでいるのもフィット感がなさそうで、どうしたらいいのかよくわからない
>ようです。
預金代わりでええやん。
今の高予定利率の保険は預金と考えて、どこぞの銀行に毎月ためてる貯金で新たに保険買ったらええやん。
今の保険がどこの生保かにもよるけど、銀行も生保も破綻可能性なんか似たようなもんやろ。
ただ銀行と違って途中で引き出したりでけへんけどな(w
450もしもの為の名無しさん:02/05/12 10:40
今の都銀の普通預金金利って0.0001%になったやろ。
使わん金やったら預けてる意味ないで。
1000万円預けてても年に1回でも時間外にATM使ったらマイナスやん。
アホらしぃ。
451もしもの為の名無しさん:02/05/12 11:04
いっそのことその預金で低空飛行を続けている銀行株でも買ったら?
ギャンブル的要素がかなり入るけどね。いつかは上がるよ。
特に統合で最大手になったトコなんかは破綻しなさそうだから買いかもね。
452もしもの為の名無しさん:02/05/12 11:10
>447 448 449 450
ありがとうございます!!
父にも相談してみます。また解らないことがあったら
お願いします。
453もしもの為の名無しさん:02/05/12 11:14
>452
おお?
ちゃうちゃう、449、450はほとんど冗談やで!
そんなん、余剰金を全部保険にしたらあかんって(w
いざというときに引き出しでけへんでぇ。
まあ、そんだけ預金に余裕があってほんまに今の保険を老後預金変わりに
でけるんやったらええけど・・・
454もしもの為の名無しさん:02/05/12 17:00
あげ
455某外交員:02/05/12 19:50
今、世帯主が一生涯で払う保険料の平均は1800万円、
1ヶ月あたりの平均で5.3万円です。(更新型の場合、全期間の平均)
日本人って保険好きなんだなー、というよりは
そんなに払うなんて思ってないんだろうなあ。

456もしもの為の名無しさん:02/05/12 19:58
>455
定期付き終身の更新型定期部分って詐欺すれすれだね。
457もしもの為の名無しさん:02/05/12 20:10
終身医療は、通算日額が長い方がお勧めだよ!
458もしもの為の名無しさん:02/05/12 22:36
>>456
へ?どんなところが?
もしかして更新したら保険料上がるところが詐欺なんて馬鹿なこと言わないよね。
459もしもの為の名無しさん:02/05/13 00:26
そんなに保険=悪って思っているんならどんどん保険屋を潰したら?
460もしもの為の名無しさん:02/05/13 03:48
>459
ばーか、保険=悪なんじゃなくて
保険屋のセールス方法=悪徳
なんだよ。
461もしもの為の名無しさん:02/05/13 05:45
>458
それを契約者が認識してないところが詐欺まがい。
ってゆーかぁ、詐欺。
私の知り合い(既婚)で、知らない間に保険の引き落とし額が増えてたから
聞いてみたら「自動更新なので〜」と言われたらしい。

よくある、入会拒否や契約拒否の返送がなければ契約の意思ありとみなします。
ってのと同じ類。
462もしもの為の名無しさん:02/05/13 06:43
>460に同意
463 :02/05/13 07:49
消費者契約法をもっと勉強しましょう!
464もしもの為の名無しさん:02/05/13 08:34
>463
意味わからん。
消費者がそんなもん勉強してるわけないやろ。
そんなんは売る側のモラルの問題や。
こーゆう意見がでてる時点で、法の目を掻い潜っていかに消費者の目を誤魔化せるか
を考えてるのがよーわかるな。
465もしもの為の名無しさん:02/05/13 08:47
保険屋は騙すことに罪悪感はありません
罪悪感があるとしょうばいができません
466もしもの為の名無しさん:02/05/13 08:51
保険屋は家庭環境が悪かった人が多い
正しい躾を受けていたら保険屋はできない
467もしもの為の名無しさん:02/05/13 08:52
人の命より金が大事です
死後は間違えなく地獄行き>>保険屋
468もしもの為の名無しさん:02/05/13 08:56
保険屋って思春期に悲惨な体験をしている
どこか社会を恨んでいる奴が多い
客を騙すのは社会に復讐してるんだ
469もしもの為の名無しさん:02/05/13 09:10
>465-468
そーいう煽り方は保険屋のセールス方法擁護派から、
「勉強してないのが悪い」だの「騙されるのが悪い」だと
同じような無意味なあおり合戦になるだけだろ。
470もしもの為の名無しさん:02/05/13 11:06
保険はしくみや内容を勉強しないと
はいっちゃダメです!
でも、保険屋さんも本当に顧客にあった提案
が出来なければ、いずれは潰れると思う・・。
(生保の給与体系(歩合制)も悪いと思う。)
471もしもの為の名無しさん:02/05/13 14:40
age
472もしもの為の名無しさん:02/05/13 17:11
>470
そういう理由で保険屋がつぶれるのはまーだまだ先のことだろうなぁ
そこまで日本人が保険のことを勉強するとは思えん。

所詮は右にならえの国民性だし・・・(泣
473もしもの為の名無しさん:02/05/13 17:45
>468思春期に悲惨な体験してる人が多い
まったくその通り。
私のいってた保険会社の支部長も昔、私生児をつくって田舎に戻ってきたらしく
そのせいだったのかはわからないが、すごく陰険だった。
まわりの営業員は、皆バカだといつも口癖のようにつぶやいていた。
そういう本人はどうかというと、漢字は読めないし、ニュースはろくに見ないから
経済の話なんかはチンプンカンプン、いつも支社のスタッフとか連れて行ってた。
新聞も読んでるふり。これじゃあ外資系につつかれるよなぁ。
国内生保のおばさんはアホだって。
474で?:02/05/13 18:46
結局、転換ってメリットはあるのか?
なんか、ちゃんとした回答なかったと思うのはオレだけか?
475もしもの為の名無しさん:02/05/13 21:22
転換だけでなく、追加契約したり、特約中途付加すればいいこともあります。
何が何でも転換しろというセールスは信用しないほうがいいでしょう。
476もしもの為の名無しさん:02/05/13 21:26
転換は悪だ!なぜなら、転換も使いかた次第でお宝に化ける…と一件ず
つ丁寧に低収益な仕事をするよりも、転換バッシングの風潮を利用する
ほうが、ずっと効率よく儲かる業界人が世の中多いから。転換は絶対悪。
477もしもの為の名無しさん:02/05/13 21:34
しかし、一件ずつ丁寧に低収益な仕事をしていると大手生保ではやっていけません。
辞めなくてはなりません。なので皆お客を騙しているとわかってやっているのです。
自分が何をしているか早く気がついてほしい。
転換というシステムのない生保会社もあります。
478もしもの為の名無しさん:02/05/13 21:49
10年位前に入った終身単体1,000万を定期付終身3000/100とかに
転換してきてる人いたけど、よくできるよなーっていつもおもってた。
なんもしらないのかなー、お客からクレームこないのかなーと。
でもそういうことしても支部長が印鑑押して書類として出してしまうのだから
結局了解済みなのかともおもうし。
479もしもの為の名無しさん:02/05/13 22:07
>478
だって、気付くのって満期後じゃーん。
クレームはあっても満期後じゃーん。
480某外交員:02/05/13 22:10
>>478
うちの会社だったら、契約管理部から「契約者・被保険者利益を述べよ」
と不備回答が来る。
もっともそんなことする奴はあまりいないけど。
入社時からセールスマンシップを洗脳されるからかもしれないな。

あと、コミッションがP建ての会社は定期付終身は売らないよ。
定期付終身をひっくり返すのがお仕事です。
481もしもの為の名無しさん:02/05/13 22:15
>479
終身って満期型なの?
482もしもの為の名無しさん:02/05/13 22:19
うーんと、なんていうのかな?
払込期間満了後っていうのかな?
483↑482=479:02/05/13 22:20
です。
484もしもの為の名無しさん:02/05/13 22:26
>479
でも今は、お客もテレビやインターネット、雑誌とかで結構勉強しているので
満期後に気づくなんてのんきなこと言ってられないよ。
逆に、お客のほうが詳しくて試されてるときもあるから、ちゃんと勉強しておかないと
やっていけないよ。
485479:02/05/13 22:38
>484
そうかなぁー
そんな勉強してれば、転換なんてしないんじゃーーん?
転換勧められた時点で気付くんじゃーーーん?
486もしもの為の名無しさん:02/05/13 22:47
転換したあとに何かで知るということ(テレビ、インターネット)とかで。
あとは、今保険セールスの人とかも多いから、転換したあと違うセールスに聞いたり
不安になって友達に聞いたとか。
まあ、契約する前に聞けばいいのにということもあるけど。
何も知らない人ばっかターゲットにするなんて・・・
487もしもの為の名無しさん:02/05/13 23:11
まあバブル期に加入した終身だけは取っておけって事ね。
でも皆がこれをやっちゃうと保険会社は逆ざやで潰れると…
どうしょうもないな。
最初に、あの頃の利率でずっとやってけるって考えた奴って一体…
488もしもの為の名無しさん:02/05/13 23:51
そうだなーアルゼンチン債70億ももってたのを、損に上げた会社もあっ
たなー。新聞で全国あちこちの地方自治体もってた総額に、一社で伍し
てたな。400億くらいで売りにだされたとかの、ア債が二割近かったん
かいってなくらいの会社だからきっとしんどかったんだなー。無配当の
割引率が高いよ、安いよ、良く戻るよ、なんていってもね。バブルのツ
ケにしろ、差別化戦略にしろ、無理しちゃいけないよね。グループブラ
ンド名の使用料も上納しなくちゃいけなくなるしね
おおっとリストラ落ちこぼれの>>1は相変わらず自爆してがんばってますねー
490もしもの為の名無しさん:02/05/14 00:06
どおいういみですか?
491もしもの為の名無しさん:02/05/14 00:29
そんなに終身保険っていいの?定期付タイプじゃ駄目ですか?
492もしもの為の名無しさん:02/05/14 02:28
定期=期間限定の掛け捨てって事をしっかり理解してればOKなんじゃない?
493もしもの為の名無しさん:02/05/14 02:36
そうじゃない。要するに保険料がバカ高いのが問題なの。
494もしもの為の名無しさん:02/05/14 03:27
? 死亡保障を全額終身で賄うよりは安かろ?(あたりまえか…)
掛け捨てのくせに高いってことならわかるけど。
まあ共済なり、逓減定期なり、収入保障なり色々手はあるやね。
495もしもの為の名無しさん:02/05/14 07:09
>491
1が言ってるのはちょっと極端すぎるのは確か。
別に定期付終身でもいいと思うよ。
その場合、自動更新と転換に注意すること。

高年齢(子供が成長する)にしたがって死亡保障額は必要なくなります。
人によりますが、子供が自立後も必要と思う額を終身にして、
あとはそのときの状況に応じて定期の額を調整すればいいと思う。

「自動更新」は減少していくべき死亡保障額をそのままに、保険料だけ値上がりします。
その値上がりを誤魔化すのと逆ざやの問題を誤魔化す為に、「転換」を勧めてきます。
496もしもの為の名無しさん:02/05/14 07:39
補足、
定期と終身では利益率が全然違うので、同じ保険料でも定期の割合が増えてると
会社の利益が上がります。
497 :02/05/14 07:53
みなさん!定期と終身は分けて入りましょう!
498もしもの為の名無しさん:02/05/14 09:59
補足2
定期の割合が多いとおばちゃんの給料も
上がります。
499名無しさん@引く手あまた:02/05/14 11:57
経済事件の情報提供 *日生の経営者保険契約で重要事項を未記入のまま申し込み書を受け付け
外交員の裁量で虚偽文書作成可能な事務処理がなされ約2千万円の損害を受けたとの情報提供あり
全国的には多数の事例があろう。高裁では強者寄りの判決で司法の限界が露呈した事件でした。
錯誤?契約条件違いで支払った10年分一括保険料約2千万円は2年間の保障で泡ときえた。
外交員の信用に関わる契約事務の見直が必要で例えば空白申し込み書に印鑑
を外交員が勝手に押さず申し込み証書は即送付し1年後に送付しない事など
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
500 :02/05/14 13:42
国内生保の大半は定期と終身セットでSが何千万以上でしか契約できない、
と内規があります。(w
501もしもの為の名無しさん:02/05/14 14:21
Sって何?
502もしもの為の名無しさん:02/05/14 14:44
サド

ちなみにMはマゾね。
503もしもの為の名無しさん:02/05/14 17:54
4月に定期付終身保険の終身だけ残して
解約しました。
4月の会社の給与天引き分には間に合わなかったので、
そのまま引かれて、5月に一部戻ってきたのですが、
金額が少ないのは何故なんでしょうか?
今までが月額11,764円→今後990円になります。
戻ってきたのは、4,200円です。
私は10,774円戻ると思っていたのですが・・。
どなたか教えて下さい!
(ボーナス払いに充当された・・ということなないですよね〜。)
504もしもの為の名無しさん:02/05/14 18:03
たぶん、定期部分の解約金が4200円ですね。
10774円は使われてしまったのでしょう
505もしもの為の名無しさん:02/05/14 18:12
??
終身だけ残したのに月額990円?
で、以前が11764円?
なんか間違ってないか?
506もしもの為の名無しさん:02/05/14 18:16
10774円というのは、新しい保険料との差額です。
解約した日が何日かによって引去りされた保険料が戻ることもあります。
507もしもの為の名無しさん:02/05/14 18:23
ん?506=503か?

503を見る限り、
以前の保険料=\11,764(定期付終身+特約)
今後の保険料=\990(終身のみ)
差額(解約分)=\10,774(定期+特約)
ってことだろ?

この割合がなんかおかしく見えるのは俺だけか?
月額990円の終身保険って一体いくらの保証なんだ?
508もしもの為の名無しさん:02/05/14 18:30
506は503ではないよ。
たぶん終身100万だとおもう。
加入者の年齢がわからないけど。
よくある3000/100くらいじゃないの。
509もしもの為の名無しさん:02/05/14 18:40
ぐはぁ、元からその割合なら仕方ないけど、
転換でその割合にされてたんじゃ浮かばれないな。

なら、解約日までの日割りだろうな。
解約日は4/11か4/12あたりかな?
510もしもの為の名無しさん:02/05/14 19:09
日割りで保険料を返すことはありません。4200円は定期を解約した分だって。
でも、イランの世話かもしれないけど終身100万くらい残してもしょうがないんじゃなーい?
511もしもの為の名無しさん:02/05/14 19:20
いやいや、破綻確率の低い=悪徳会社だとすれば、月々990円の貯金と考えていいだろう。
512503:02/05/14 19:54
皆さんレスありがとうございます。
H8加入の定期付終身+特約(終身200+定期3,800万)
→終身(200万)のみに変更しました。
ステップ払い&ボーナス併用です。
もし、ボーナス部分も月額にすると、月額2,000円くらいに
なります。
511さんのいうように、貯金と考えて残しました。
513503(追加):02/05/14 19:57
解約日は、オンライン手続きで確認した所、
4/18でした。
514もしもの為の名無しさん:02/05/14 20:33
>>503
解約日までは定期部分の保障があったわけだから、
差額が全部戻ってこないのは当たり前。
515503:02/05/14 20:40
>514さん

わかりました。
そうすると日割り計算なんですね。
10,774÷30≒359円
359円×12日=4,308円≒4,200円

これですっきりしました!

516もしもの為の名無しさん:02/05/14 21:34
あの・・保険初心者ですがよろしくお願いします。今AFLACから届いたパンフ
見てるんですが、保険って現段階で特に病気とかないけど将来的にいわゆる
3大成人病とか心配、だから入っておこうかな位の考えだったらどんな保険が
いいんでしょうか?今20代後半です。月幾ら位が普通なのか、とかも知りたいです。

>516
全期払いの見た目の安さに惑わされないようにネ
518もしもの為の名無しさん:02/05/14 22:23
全期払いの見た目の安さとはどういういみ?
>517
519 :02/05/14 23:09
>>516 出し惜しみしない保険会社を選ぶのも重要だと思われ
    特にがん保険の類はトラブルが多いから注意
520もしもの為の名無しさん:02/05/14 23:44
>507 508
 
過去に転換2〜3回してるからだろ
521もしもの為の名無しさん:02/05/15 00:31
>520
いや、990円で100万円の終身ってことはどう考えても20代だろ。
まさか何度も転換させられてないだろー
522某外交員:02/05/15 01:15
>>516
男性ですか?女性ですか?
523503(再):02/05/15 19:14
再度書き込みします!
実は、解約分が全額戻ってました!!
(分割だったのですが・・)

4/18に解約
※差額(解約分)→\10,774
5/9 4,020円(銀行振込) ※上で4,200円と書いたのは間違いでした。
5/15 6,754円(郵便局で受け取れという郵便が5/14に届いて本日行った。)

ということで、なんで別々の処理なんだかよく分かりませんが
非常にスッキリしました。
本当にどうもありがとうございました。

>516さん
なんとなく心配・・ということだったら保険に加入しない方が
いいかもしれません・・。
働いているとか、結婚しているとかで、必要な保証が違ってきます。
働いているなら、会社の福利厚生や健康保険でどれ位保証されるか
まず調べることが先です。それで足りない分を補う・・という形です。
また、本やHPで保険のしくみを充分勉強してから商品を検討されることを
オススメします!
確かに病気になると加入できませんが・・。
私自身、気軽に入って見直しにはホント苦労しましたから。
アフラックは保険料が安いけど、終身払いです。
もし不安なら、とりあえず、全労災・県民共済等に加入しておく
というのも1つの手だと思いますよ。
524もしもの為の名無しさん:02/05/16 18:13
すみません、503さんと同じような契約で
10年前の加入なんですが、やはり終身だけ残して
解約をした方がよろしいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
525もしもの為の名無しさん:02/05/16 18:22
>>524
そんなの人によって違う。
526もしもの為の名無しさん:02/05/16 18:42
>525
同意だね。
まず、あなた>524にとっての生命保険の意義を決めないと・・・
必要ないと思ってるなら終身のみにして貯金のつもりでいいんでないかな。
527もしもの為の名無しさん:02/05/16 18:55
>524さん
現在の契約内容や自分が必要としている保証額によりますよ!

ちなみに私が見直した理由は、
会社の業績が良くなくお給料も減ったので、
こんなに高い死亡保障はいらないから、保険料を
さげようかな〜と見直しをお願いした所、
60歳→75歳満了になり最後の10年間は保険料が5万円
という設計書でした。(もちろんお約束の「転換」です。)

去年の秋に会社に外資系の営業の方が保険診断を無料でしてくれる
というのでグラフとか作成してくれて、払込満了の累計や満了後の
保証額が減る(終身は200万)こと、医療特約も満了で切れてしまい、
80歳まで継続したい場合、60歳の満了時に一括で200万以上の
払込が必要・・ということも分かりました。

転換でなく「中途付加」「増・減額」が出来る事を知り、
検討しましたが、私の主契約(終身)に新しい医療特約が
付けられないことなど、見直しするより、終身だけ残して解約し、
新たに終身医療保険と長期所得補償保険に加入しました。

(参考までに・・。長文失礼しました!)

528もしもの為の名無しさん:02/05/16 19:08
終身医療・・・・終身払い?
宣伝ではないけど、オレの知ってる限り
払込期間が決まっる終身医療ってGEだけだけど、あんまり宣伝してないのはなぜなんだろう。

払込期間終了後は保険料なしで、保障はずっと続くし、払込後の解約なら
契約年齢によるけど、90%〜110%ぐらいの返戻金がある。
唯一の欠点と思えるのは、払込終了までに解約すると返戻金は0円なんだけど、
そもそも死亡保険と違い生きてることが前提の医療保険だからって考えてるので
あんまりデメリットとは考えてないんだよ。

で、どっかに落とし穴あるんでしょうか?
529 :02/05/16 19:59
>唯一の欠点と思えるのは、払込終了までに解約すると返戻金は0円なんだけど、
大きな欠点です。
530もしもの為の名無しさん:02/05/16 20:22
ひまわりも払い込み年齢で終了ってのがあるけど。
終身で解約金0って本当か?
ワハハ21でも解約金あるぞ。
よほど保険料が安いのか?
531もしもの為の名無しさん:02/05/16 20:41
医療保険の必要性がいまいち理解できない。
払い込み保険料の総額は大ざっぱにいって、100〜300万
ぐらいか。
1日1万の給付があったとしても、120日とか360日とか、
全部で720日とか上限がついてる。ガンとかに限って上限なし
だったりはするが。

それなら200万ぐらい貯金しとけば、医療保険なんていらんの
ではないかい?
532もしもの為の名無しさん:02/05/16 20:48
>531 死亡保険金・手術給付金・高度先進等の治療費があるぞ。
退院給付金もあったかな。
533528:02/05/16 20:50
>529,530
いや、払込が終了時点で返戻金が100%超えるからだよ。
他の会社はあっても10%ぐらいだろ?
ひどいのになると積立方式で積み立てた額+それまでの実質運用益分を
使い切ったら保障0ってのもあるし。
>528にも書いたけど、生きてることが前提の保険なので、
払込終了後にそれまでの保険料全部返ってくるなら、それもまでの保険料0円だろ?

今なら70歳だっけ?医療費安くなるのって(健保で)、
でもこの先制度変わるだろうし。
どっちかっていうと、今の為というよりも55歳以降の為に前払いしてるって感覚だよ。

つまり、70ぐらいになって健康で老後資金に不安があれば解約して資金にできて、
不安がなければずっと保障は保険料なくても続くってことだし。
534もしもの為の名無しさん:02/05/16 20:53
>>532
その手の保険金額はゴミ程度だろ? 50〜100万ぐらいの。
1000万単位でもえらるわけではあるまい。

若いうちに貯金した200万を適当に20年も運用してお
けば、まかなえる程度の額だな。
535528:02/05/16 20:54
>531
保険の勉強してるときに年齢別で入院が必要な病気になる確立を調べた事あるんだけど、
55歳を超えると急激に増えるんだよ。
で、生保の特約はほとんど60歳
単体で入るにも60歳で入るとなるとかなりな高額になる。

200万円の貯金だったら2回以上入院したらなくなるんじゃないか?
536もしもの為の名無しさん:02/05/16 20:56
70すぎて医療保険解約するって人いるのかな?
老後の医療が不安だから終身医療に入るわけでしょ。

俺は、老後資金=終身保険の解約金ってのは、ちょっと
違うと思うんです。70歳以降の終身保険の解約率調べれば
わかると思いますが。。。
537528:02/05/16 20:56
>534

>ひどいのになると積立方式で積み立てた額+それまでの実質運用益分を
>使い切ったら保障0ってのもあるし。
確かにこういう保険に入るぐらいなら貯金して自分で運用するのと変わらないかもな。
538528:02/05/16 20:59
>違うと思うんです。70歳以降の終身保険の解約率調べれば
>わかると思いますが。。。
医療終身が日本で売られだしたのはここ数年間のことなので現時点ではデータはないかと・・・

まあ確かにそうだけど、何回か入院して(俺のは上限1000日なので)700〜900日ぐらい
入院後だったら解約すればいいし、もうすぐ死ぬ〜って思ったら、解約して奥さんに残せばいい。
539531:02/05/16 20:59
急激に増えた医療費を全額保険でまかなってくれる
わけじゃないから意味がないとオレは言っている。
100〜200万くらいの入院保険金が上限なのが
普通だろう。
360日型とかはいったとして、360日ずっと入院
する確率も考えろ。

20歳代で用意した200万が60歳になったとき、
普通400〜500万にはなっている。
540528:02/05/16 21:01
60歳までに不運にも何度か入院してれば、払込終了と同時に解約ってのもできるしね。
この場合は保険も受け取って保険料も全部戻ってくるし。
541528:02/05/16 21:02
>20歳代で用意した200万が60歳になったとき、
>普通400〜500万にはなっている。
どういう計算か教えて。
542528:02/05/16 21:05
それ以前に、20歳代で結婚資金や車代や住宅購入資金を別にして200万円を
残せる人自体が少ないと思うんだけど。
543539:02/05/16 21:06
>>541
はあ、こんなのも計算してみせんといかんのかい?
年利2%で運用したとして40年後に元本がどうなってるか
計算してみたら?
544もしもの為の名無しさん:02/05/16 21:10
>>542
そういうバカは人生設計する資格なし。
たったの200万残せないやつが、保険だのなんだの
口にするのは笑える。
月に1万を医療保険料として払うのに対し、貯金でま
かなうつもりなら月2万は積み立てるだろう。7〜8
年で200万たまる。しかもそれで積立て終了、すな
わち払い込み終了
545528:02/05/16 21:11
>543
いや、そういうことじゃなくて
(まあ、計算と書いた俺も悪かった)
じゃあ、その2%を毎年どうやって安定的に確保するの?
ってことだよ。

まあ、それができるのなら働かずに不労収益で食べていけるだろうから
あなたには保険は必要ないでしょうね。
546528:02/05/16 21:15
20代で月2万どころか月1万も医療保険だけで払ってるひとはほとんどいないよ。
(正確には20代なら保険料が安いから)

まあ、いいや。
じゃあそのシナリオでいくとしよう。
20歳から7年で200万円貯めました。(27歳)
そこから40年間で600万円に増やしました。(67歳)

この間に1回でも長期入院すればこのシナリオは破綻します。
このリスク可能性を考えるのが保険です。
547もしもの為の名無しさん:02/05/16 21:16
>>545
はあ。安定的に確保もなにも、郵貯の定額貯金とかに
200万いれて、満期ごとに定額貯金としてあずけかえ
れば、40年で倍にはなるでしょう。普通。
利回り7%じゃなくって、たった2%程度の話なんだから。
548もしもの為の名無しさん:02/05/16 21:19
>>546
わからんやつだなあ。
キミのおすすめのその保険が、たかだか100〜200
万くらいしか保険金を出してくれないから無意味だと
オレはいっている。
どうやったら医療保険金で、300万とか500万とか
1000万とかもらえるのか説明してくれよ。
549528:02/05/16 21:23
>547
オレが悪かった。
まさかこんな奴を相手にしてたとは・・・・
今の金融商品の金利知ってる?
2%って・・・・いつの時代の人間だよ。
550528:02/05/16 21:26
>548
宝くじや競馬は、100円が100円以上になる「可能性」があるからする人がいます。

保険は、不測の事態に「払込保険料」以上の「保障額」が受け取れるので契約する人がいます。
誰も医療費全てを保険で賄おうと思ってません。
あくまでも、「払込保険料」 < 「保障額」 だから契約してます。

ご理解頂けたでしょうか?
551もしもの為の名無しさん:02/05/16 21:31
確かに40年複利年2%だったら400万越えるが
528の言う通りその間入院して医療費として使えば
成り立たなくなる。その穴埋めにだんだんHリスクHリターン
商品に手を出す。まさに悪循環。
こいつは潰れた証券会社勤務とみた。
552528:02/05/16 21:35
>551
違うよ、郵貯の定額貯金の金利が2%って言ってるぐらいだから、
社会人じゃないんだよ。
553もしもの為の名無しさん:02/05/16 21:37
>552
ということは、今日複利計算習ってきた学生か?
554もしもの為の名無しさん:02/05/16 21:39
>>549
ゼロ金利のことをいってるのかな?
じゃあ今後40年、キミはゼロ金利の世界で人生をおくってくれ。
オレは今後40年、ずっとゼロ金利が続くとは思ってないから。

>>550
払い込み保険料と保障額とがたいしてかわらないから、
医療保険の必要性が理解できないんだよ。
自動車事故に貯金で対応しようと思ったら、対人賠償
額5000万ぐらいは覚悟が必要だろう。
しかし、医療保険にはいらなかったからといって、
機会をのがした保険金額なんて、せいぜい200万程度
だからなあ。

>>551
だからオレは医療保険金が500万も1000万ももら
えることが、いったいどのぐらいあるのか考えてみろと
言っている。
200万貯金できるまともな人間なら、老後を含めあら
ゆる事態に備えた貯金を、40歳までに1000万くら
い用意することは、比較的簡単なことだよ。
555528:02/05/16 21:39
いや〜〜、高校生あたりじゃないかな。(まじで)
正確な金利は知らなくても高校出てれば元本保証の金融商品で固定金利2%なんてことは言わないだろう。
556528:02/05/16 21:41
>554の一つ目で、自分の理論が破綻してることに気付いてない・・・・

もう放置でいいや。
557もしもの為の名無しさん:02/05/16 21:50
>555
そうだね。数学の勉強はよくできたので
今後は経済の勉強をするように。おぼっちゃま。
558放置されたみたいだから二言だけ:02/05/16 21:52
>554
>だからオレは医療保険金が500万も1000万ももら
>えることが、いったいどのぐらいあるのか考えてみろと
>言っている。
あのね、誰も保険で儲けようとは思ってないのよ。

>200万貯金できるまともな人間なら、老後を含めあら
>ゆる事態に備えた貯金を、40歳までに1000万くら
>い用意することは、比較的簡単なことだよ。
住宅ローン組んでる人で1000万円も予備金を持ってる人って
普通のサラリーマンではいないわよ。
その住宅ローンが払えなくて自殺する人が1万人越えてるのに。

200万円や1000万円を簡単って言ってるところみるとあなた本当に高校生かもね。
559もしもの為の名無しさん:02/05/16 21:58
よかったね。ようやくバカが退場して。
560もしもの為の名無しさん:02/05/16 21:59
>>558
保険はリスクに備えるものだろう?
しかし、医療保険でカバーできるリスク(保険金)なんて、
ほとんどの場合は100〜200万円程度のものだ。
保険料とのバランスが悪いし、貯蓄で充分にカバー
できる範囲だろう。

200万や1000万円がむずかしいなんて、まともな感覚じゃないぞ。
1世帯あたりの貯蓄額の国内全世帯の中央値だって800万前後だった
と思う。
まして、1000万円の予備すらもたずに年収額の数倍以上の住宅ローン
を組もうなんざ、人生設計を放棄しているも同然だと思うが。
561放置されたみたいだから二言だけ:02/05/16 22:01
あなたのご両親に聞いてみてください。
1.現在の貯蓄額
2.住宅ローンを組んだ時点での頭金支払い後の貯蓄額
562放置されたみたいだから二言だけ:02/05/16 22:03
保険はリスクに備えるものだろう?
>しかし、医療保険でカバーできるリスク(保険金)なんて、
>ほとんどの場合は100〜200万円程度のものだ。
>保険料とのバランスが悪いし、貯蓄で充分にカバー
>できる範囲だろう。
保険って分割払いって知ってる?
563放置されたみたいだから二言だけ:02/05/16 22:04
(20代なら)あなたの友人に聞いてみてください。
1.現在の貯蓄額
2.住宅購入意思
3.車の購入意思
4.結婚資金として考えている額
564放置されたみたいだから二言だけ:02/05/16 22:06
528さんも出てきてよ
565もしもの為の名無しさん:02/05/16 22:16
つまりだな、いま現在手元に200でも300でも500でも
いいけどあればだな、医療費賄えるから運用したほうがいいと
いう理屈は解る。しかしこのバカは保険料で支払うくらいなら
これを運用しろというからおかしくなる。
そういうことでしょ?
566もしもの為の名無しさん:02/05/16 22:17
>>561
オレに聞いてるのか?
オレはまともな人生設計をしているから、住宅ローンなんて
くんでないよ。住宅ローンを組めるほど金融資産に余裕がない
からな。
貯蓄額だってオレのいっている人生設計の最低ライン(若い
うちに200万、40歳までに1000万)なんて軽くクリア
するペースだよ。
つうか、本屋でマネー雑誌とかみてみろよ。30歳で1000万
あたりが最低目標になってるだろ?
この程度の金を余分に残せないヤツが、結婚も車も家も
望むのは人生投げているとしか思えないな。

>>562
貯蓄で医療保障をまななうことを考慮するなら、医療保険に関する
保険料の支払方法などどうでもいいこと。
25歳までに100万の入院保険金が必要になるような事態を
考えると怖くてたまらない奇特なヤツは医療保険に入るもよし。
567もしもの為の名無しさん:02/05/16 22:20
>>565
運用しろなんてオレはいってないぞ。
医療保険のかわりの200万に関していえば、
うまく運用できればもうけもんというスタンスだ。

オレの話に、運用がうまくいくことが前提だ
なんて条件ははいってない。
568もしもの為の名無しさん:02/05/16 22:25
熱いスレ・・
569放置されたみたいだから二言だけ:02/05/16 22:26
>567
やっぱり理論が破綻してるみたいね。
ふたこと言ったのは余計だったみたいね。
570もしもの為の名無しさん:02/05/16 22:35
結論:資産運用の出来るやつは 保険に入らなくても良し。
571もしもの為の名無しさん:02/05/16 22:38
このバカ絶対入院しないのが前提だったみたいだな。
自ら金無いって言ってるし。
572もしもの為の名無しさん:02/05/16 22:49
>>571
200万たまってしまったら、いくら入院したって
かまわんだろう。医療保険金が200万以上出るよ
うな事態は非常にめずらしいはずだ。
200万貯まるまでに万一入院し、かつ、医療費用の
自己負担額がそれまでの貯蓄額を越えたなら、親にでも
出してもらえばいいこと。
親などをたよれない、たよるつもりがなく、かつ、200
万たまるまでのリスクを担保したければ、10年満期の
医療保険に入るのもいいだろう。
573もしもの為の名無しさん:02/05/16 23:09
>572
あなた正解。以上運用バカを相手にするのは終了!!
574421:02/05/16 23:40
>>421です。
盛り上がってるところすいません。

以前にカキコした支払い請求の件ですがまだゴチャゴチャ言われてます(泣
転換で、入院時の保証の金額をアップしてるからおかしいみたいなことまで言われてます、、(泣

病院のカルテを見るための承諾書も書いたし、保険証の番号まで教えてるのに、、、
会社の健康診断書の日付から転換時の契約の日まで日数があったので
それも疑われてたので、転換した日以降に献血したので
それも調べてもらっても構わないって言ってるのにだめみたいです。

なんか、以前の会社の健康診断書(2年前と3年前)のも見せて欲しいとか言われてます。
(そんなところまで関係ないと思うので拒否したのですが)

ホントにどこまで調べられたらOKが出るのですか?
ご存じの方お願いします。まじでへこんでます。。。。。
575もしもの為の名無しさん:02/05/16 23:41
>>573
保険バカより運用バカのほうが
好きだな。俺は。

全運用資産3500万。全額株。
当然ながら保険に入る必要性はまったく感じんな。
576もしもの為の名無しさん:02/05/16 23:52
>575
嘘丸出し(w
そんな奴は保険業界板にこねーよ(w
577もしもの為の名無しさん:02/05/16 23:59
>>575

残念ながらほんとなんだよね。
保険から投資銀行に転職したんだけど
保険バカをあおると面白いからたまに遊びにきてるわけ。
578577:02/05/17 00:00
間違い。

>>576

残念ながらほんとなんだよね。
保険から投資銀行に転職したんだけど
保険バカをあおると面白いからたまに遊びにきてるわけ。

579572:02/05/17 01:36
>>578
あおっても反論してこないから、あんまり面白くないな。
もっとオレは遊びたいんだが。
580577:02/05/17 02:32
>>579
しっかし、医療保険ってのは、みみっちい保険だね。
それなりに資産ありゃあ、健康保険で十分だね。
高額医療の還付金もあるしさ。

当方33歳、資産3500万(けして多くないと思っています。上には上がいるのを知っているから。)
未婚、40くらいまでに結婚すればいいかな?
そのときにゃ億円単位で金もたまってることでしょ。
結婚式は派手にやっても無駄なので地味にするけどね。

家は当然買ってない。即金で安いマンションも買えたりするけど
それやっちゃうと種銭なくなっちゃうしね。
住宅ローン組むのはほんと愚の骨頂だね。
買うとしたらむちゃくちゃキャッシュに余裕が出たときに
現金一括で買うんだろうね。
10億位の資産ができたときに1億くらいの物件買うとか。

車もなし。せいぜい金使うといったらたまにうまいもん食うくらいかな?
多少資産あるけど、せいぜいそんなもんだね。
581524:02/05/17 10:53
525・526・527さん<ありがとうございました。
582もしもの為の名無しさん:02/05/17 10:58
>575
3500万全額株投資ですか?
分散投資も知らないのかボケ!!
583もしもの為の名無しさん:02/05/17 10:58
>421さん

肝心な時に保険金が支払われないなんてひどい話ですよね!
加入して2年以内の請求は、結構厳しく審査される?ようなので
転換も同様なのかもしれません。
(告知義務違反がないかとか・・。)

どの程度の相談が出来るか私自身はまだ電話したことはないのですが、
下記の相談窓口があります。
(HPもありますので見て下さい。)

社団法人 生命保険協会
●専門の相談員が契約や保障の見直し、税金など生命保険に関するご相談・
 ご質問、苦情をお受けしています。
 是非ご利用ください。

 生命保険相談所 TEL 03(3286)2648
 〒100-0005 千代田区丸の内3-4-1
 新国際ビル 3階 (生命保険協会内)
 受付時間: 9:00〜17:00(土・日曜、祝日を除く)

●生命保険相談所で受け付けた苦情については、
 相談所が生命保険会社に対し、解決依頼や和解の斡旋などを行い、
 苦情の早期解決に努めます。
とあります。

※いちよう生保を管轄する金融監督庁のHPにも乗っています。
早期解決されるといいですね!
584もしもの為の名無しさん:02/05/17 12:28
>>580 保険外治療を知らん素人め。煎って良し
585もしもの為の名無しさん:02/05/17 12:36
結論:大金持ちは保険に入らなくてもよし。リスクは自分で回避できるから。
586もしもの為の名無しさん:02/05/17 12:59
>>584
で、その保険外治療の費用全額を、医療保険金でまかなって
くれるのかな?
587もしもの為の名無しさん:02/05/17 13:07
大金持ちといってる奴に限って
全労済とか県民共済に入ってる。
お守りとか言って。
大体さ、金持ちになればなるほど自分のこと金持ちって言わないでしょ。
ここのバカは金持ち願望が、錯覚で金持ちになっちゃった
と思ってる病気持ち。かわいそうに。
588もしもの為の名無しさん:02/05/17 13:15
>>587
自分は金持ちだなんて言ってるヤツがいたかな?

それなりの資産を持つとか、まともな人間ならあたりまえに
持っている貯金額を持つとか話すヤツはいたと思うが。

たかが1000〜5000万程度のはした金で金持ちだな
んて思ってるヤツはただのバカだろう。
589もしもの為の名無しさん:02/05/17 14:17
>>588
株取引で3500万円運用してる奴が、こんな時間になにしてんだろね。
株の取引時間帯って知ってるか?
590588:02/05/17 14:25
>>589
「株取引で3500万円運用してる奴」が今何してるかなんて、
そんな他人事、オレは知らんが。

しかし、株の取引時間帯なんぞ気にしてどうする? 589よ。
株取引=デイトレードとでも思っているのかな?
591もしもの為の名無しさん:02/05/17 14:29
3500万程度で株取引だけで食っていこうとしてる奴で、
デイトレードしてない奴が居るとは知らなかったよ。
592もしもの為の名無しさん:02/05/17 14:30
つーか、同一人物だろ?
593588:02/05/17 14:34
オレは「資産3500万全部株」なヤツとは別人だが。

「資産3500万全部株」くんて、ギャンブラーだなとオレは
思うが、彼が言ってたのは、資産を全部株で持っているという
だけのことでは?
それとも、生活費を株の運用益でまかなっているなんて、彼は
言っていたかな?
594もしもの為の名無しさん:02/05/17 14:39
>当方33歳、資産3500万(けして多くないと思っています。上には上がいるのを知っているから。)
>未婚、40くらいまでに結婚すればいいかな?
>そのときにゃ億円単位で金もたまってることでしょ。
3500万円の株資産を持ってるだけで、7年後に億単位の資産になると思ってるわけだ。
めでたい奴だな。
こんな事言ってる奴だぞ、もし同一人物じゃないならほっとけば?
595もしもの為の名無しさん:02/05/17 14:39
コイツは買いから入ることしか知らない。
ヤフーで20分遅れで見てるんだろ。
596588:02/05/17 14:54
>>594
33歳で3500万ってのは、本業の収入からたくわえたものだと
オレは想像するがな。
このペースならあと7年もあれば、7000万はかたいだろう。
株価上昇の可能性を考えれば、40歳で1億以上になることは、
容易に想像できる。

しかし「ほっとけば」もなにも、オレは584とか587に
対して話をしているだけなんだがな。

>>595
そんな時間単位における株価の動きを気にして行なう
株取引は、遊びでやるのが普通だろうね。
仕事を持っているヤツは本業に打ち込むのがあたりまえ。
不労所得で生活しているヤツは、デイトレードなんどせずとも
だまってても不労所得ははいってくる。
細かい株価を追ってまで収益をあげなければ生活できないヤツは、
ただのバカ。
こんな時間ににちゃんで遊んでいるオレは暇人。
597もしもの為の名無しさん:02/05/17 16:43
いつの間に株の話に!
ちなみに漏れの叔父は株で失敗して行方不明になりました。
コワイコワイ…
598さてと:02/05/17 19:52
保険売ってる人間でさえ、
資産運用のこと全然理解してないのがよくわかる。

10年前に
「こんなやつらがコンサルタント営業を掲げるのは、
10年早い」と思ったが、
10年たってもこんなもんか。

ま、多利多売を実践しているし、営業は奇麗事でないので、
しょうがないけどね。
599株取引で3500万円運用してる奴:02/05/17 22:11
戻ってまいりました。
もちろん>>588さんとは別人です。

えー、本業はサラリーマンなんですが、
っていうか、今じゃ株のほうがある意味本業になってしまったかな?
一日の評価益・評価損が10万単位あるいはたまに100万超えますから。
今日は85万の評価益。
半年前2250万からスタートして6戦6勝0敗で今3500万。
2250万はサラリーマンやってためた金です。

で昨晩は持ち帰り残業を家でやってて終わって書き込んでたわけ。
ちょっと寝不足気味だね。

デイトレ風にはやってないっすね。
株価はかなり気になりますけど。
買いからしか入りませんね。
信用は怖いから絶対やらない。
株は期限のある金とか取引でやったら失敗しますよ。
600588:02/05/18 00:13
>>599
33歳までに2000万円以上貯めたのは立派だが、
その運用方法についてはオレは賛成できんな。
株をはじめて半年で、資産が1.5倍にもなってしまったその味は、
忘れられんかもな。ま、気をつけることだ。

ところでここは生保の商品選びのスレ。
30歳以下の人間が、いま保険にはいるなら、変額終身がいいのかな。
死亡リスクに純粋に対抗するなら、定期保険の安いのがよかろう。
医療保険など、死亡保障以外の生命保険は不要。貯蓄で対応すべき。
ただし、ある程度の貯蓄ができるまでの保障が欲しいなら、10年
程度で満期(もちろん更新タイプでもいい)になる医療保険などを利用
するのもよい。ある程度貯蓄できたら解約する。

オレは定期付き終身に個人年金もあるが、どちらもお宝なんで継続中。
599は生命保険どうしてるのかな?
601ど素人:02/05/18 01:01
やっぱり変額終身がいいのかな
現在、某堂々大手から
変額終身+収入保険+終身医療
への変更検討中。

そんなわけで、昨日S生命に行ったら、対応も良く
値段も手頃。けど、最近色々あるし(w

今度は解らないなりに各社のリスクを検討する予定
602もしもの為の名無しさん:02/05/18 01:43
>598
ここしばらくの熱いやりとりで、保険売ってそうな人って登場してない気がするのは俺だけ?
603もしもの為の名無しさん:02/05/18 01:48
>601
保険商品よりも必要保証額を先に勉強した方がいいよ。
で、一時期に必要な額、一生必要な額、将来老後資金として考えるか
などの方向性を決める。

必要保証額と方向性が決まれば商品もおのずと見えてくる。

必要保証額の知識なしに保険商品だけを見ると、
「あ、こんなのもあるんだ、これいいな。」
「あ、(パンフレットを見る限り)これは必要みたいだな。」
って、あれもこれも必要に見えてくるよ。
604600:02/05/18 02:06
>>602
オレが問題にしたのはとりあえず医療保険だけなんだがなあ。
消えなくてもいいのにね。

>>603
30歳以上ならまずはそうだね。
しかし保険は若いうち、それも社会人なりたてのころに
入るのがいいね。保険料安いし、何かあってからは保険
に入れないからな。
しかし、社会人なりたてのときに、必要保障額の算出を
するのは困難だろうな。右も左もわからんのに、的確な
人生設計しろってことだからな。しかし無理を承知でも、
わからないなりに必死に考えておくことは大事だね。
605もしもの為の名無しさん:02/05/18 02:07
FOMA端末ですが、東京都心部でもビル等の屋内では「偶に使えるときもある」程度です。
iモードもメールも受信できません。
通話は電波入らないし、通話中も切れます。
カメラ端末のユーザインタフェースはどう考えてもへっぽこで、
直ぐにメモリがなくなります。
重いし電池即切れるしデカくてスーツの胸ポケットに入らないし
市街地から離れるとすぐに圏外です。

ドコモの携帯以上には利用価値が無いです。
しいていうなら、携帯とPHSの悪いところだけを足したような代物です。
606株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 02:36
>>600

社会人はじめたてのとき
すすめられるままに定期付き終身に入った。
その後、最初勤めた会社辞めると同時に解約してしまったよ。
月1万ちょっとだったと思う。
終身部分が100万だったか500万だったか?
当時なんか金を捨ててるような気がしてね。
ローディングとかも馬鹿にならんみたいだったし。
で、当時から運用には興味はあって、
じゃあ保険に入らず
保険料の分株で蓄財してやろうじゃないか?とおもって
やったんだけど
まあ素人が低位株をめくら買いしてもうまくいくはずもなく
結果30歳前まででこさえた金融資産のうち40%の含み損を抱える始末。
その後投資銀行勤務時代、アナリスト業をやっていたため
株の運用が規制されていたので
現金で貯めて金銭を作って
そこを辞めた時にその種銭とアナリストやって培った投資手法で
株式市場に再参戦。で半年で5割増なわけですわ。

長くなったのでここらでいったんきりましょう。
607もしもの為の名無しさん:02/05/18 02:45
変額終身はインフレリスクに対応してると聞きますが
運用をしくじったら解約返戻金などほとんど無いし
死亡保障は契約時のままだし、投資が苦手な人には
向かないんじゃないの?
608株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 02:51
でと。

私の考えを言うと

独身
基本的に無保険でOK。貯蓄で対応。
死亡保障については、自分が死んで親が金もらっても
親もしょうがないだろうし…って感じだね。
死亡保障以外は…贅沢言わなきゃ健康保険で十分でしょ?

結婚したら…
自分が死んだときの配偶者の必要保証額計算して
その分定期保険系で対応。収入保障とか逓減定期がベストか?
でなるたけ保険にかけるコストを抑えて
損をしながらもめげずに運用手法に磨きをかけつつ蓄財に励む。
609600:02/05/18 02:55
>>607
なので、あてにするのはあくまで、保証された死亡保障額だけ
にとどめておく。運用益とか増加した保険金額とかはオマケ。
このスタンスを貫けて、かつ、高目の保険料を楽勝で払い込め
るヤツなら、変額終身を選んでいいと思う。
掛け捨てに抵抗あるなら、変額終身が落ち着き先かな。

真に合理的で、かつ、合理的な行動をまっとうする意志と
行動力を持つ者なら、定期保険が最善だろうな。
610株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 03:01
>>609
Agree

保険はやっぱ定期保険でしょ。
611600:02/05/18 03:03
>>606
自己責任のギャンブラーか。ま、せいぜい頑張れ。
オレにはそんな度胸ないんでね。

>>608
オレが609で述べた合理的スタンスだね。
オレなら社会人なりたてで保険に入るのをすすめるけどな。

612株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 03:05
あと、相続対策でも保険は活用できるってのはあるか?
それは相続対策しなきゃなんないほど蓄財できたら考えることにするか。
613もしもの為の名無しさん:02/05/18 03:08
相続税対策に生保入るなら
(あくまでも高齢での死亡も考慮するなら)
終身も必要なんじゃないか?
614もしもの為の名無しさん:02/05/18 03:17
50歳で10年定期とか入る人っているのかなー?
615株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 03:17
>>600

サンクス。まあせいぜいがんばってみますわ。
株取引はツボにはまれば最高だけど、
なかなかそのツボを発見するまでにへこたれちゃうんだよね。
おれは自分なりに投資手法をあみだしたけど
株歴数十年のうちの父親見てて、多少スタンスに違いはあるにせよ
似たようなことをベースに考えていたんだなと驚くときがある。

変額終身はようわからん。
運用に自信のない人にはいいかも知れんが
生保の運用も素人に毛がはえたくらいだしなあ。

運用に自信ありならまよわず定期保険+株なりその他ポートフォリオミックスなんだろうけど。
616もしもの為の名無しさん:02/05/18 03:24
>>600

>社会人なりたてで保険加入
昔は良かったかも知れんが今はどうじゃろ?

予定利率コストの固定化が吉と出るか凶と出るか?
これも数年たって見ないと答えが出ないかな?
617もしもの為の名無しさん:02/05/18 03:25
618株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 03:26
とすると
変動利率の定期保険がベストということかね?
619もしもの為の名無しさん:02/05/18 03:32
終身保険を考えてない人が予定金利って・・・・
定期保険に予定金利って関係あるんですか?
620株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 03:36
あ、よう考えたら定期保険って予定利率に対するセンシティビティ
むちゃくちゃ低かったな。スマソ。
621 :02/05/18 05:34
>>620
アホ!
622株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 10:28
>>621
アホ呼ばわりされる筋合いはないぞ。

それでも予定利率6%以上あった時代と比べりゃあ
なんぼ定期保険といえど保険料は違う。
今後ローディング体系にメスが入らないとも限らんしな。
623株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 10:49
ということで
俺は保険は必要となったときに入るのがベストというスタンス。

基本的に若いときはいるのは安いというのはあるが

たとえば話を簡単にして
40で結婚してまあ60までの保障でいいやって時に

20歳契約60歳満了の保険と
40歳契約60歳満了の保険とでは
一生涯で払い込む保険料の額はやっぱちがうよね。
不必要な20歳-40歳の分はカットしたほうがよくないか?

診査がうんぬんとか言われそうだが
まあ健康は自己管理しろ、って感じだな。
624もしもの為の名無しさん:02/05/18 11:07
>>623
入りたいときに入りたい額の生命保険にはいれるなら、それでいい。
しかし、健康問題が発生してしまうことは、そんなにめずらしいこ
とではない。
考えかたとしては、社会人になってすぐ、2000万円程度の死亡
保障を持っておくこと。
約10年後、健康問題が発生せず、かつ、家族ができたとき、不足
する保障を買い増せばよい。このときまでに充分な貯蓄ができたな
ら、買います必要がなかったりもする。

保険に入れない体になるリスクは無視できるほど小さくはない。
若いときの保険料が気になるなら、10年更新型にする手もある。
625株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 11:14
増額のときって審査必要なんじゃなかったでしたっけ?

共済系のことは疎いけど
それで対応するというのもありかな?
都道府県民共済とか全労済とか簡易保険とか
全部入ったらそこそこの保障金額いくのでは?
それで対応したらいつでも保険は入れる状態つくれるのでは?
626もしもの為の名無しさん:02/05/18 11:17
社会人になってすぐ2000万円程度って何でそんなに必要何だ?
葬式代の500万円ぐらいでいいだろう。
627株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 11:20
若いとき、どれだけ投資に親しむかで
その後の人生に大きな影響をあたえると思う。

だから俺は保険料はなるだけセーブ(できれば0)して
その分できる限り投資(長期投資主体)にまわせと言いたい。
うまくいけば雪達磨式にでかくなるからね。

若いやつで保険料払ってるがゆえに
毎月収支0とか赤字のやつにはお勧めだな。
628624:02/05/18 11:23
>>625
40歳で新たに入るのも、40歳で増額するのもどちらも
審査が必要なのは同じことだろう?
健康問題が発生しなければ、40歳で加入するほうが、
支払総額は少ないだろうが、若いうちに全期型で入って
おくと年あたりの保険料負担は小額にしておける。
健康問題が発生した場合、40歳で加入できないことも
ある一方、若いうちに2000万持っていればそれが生きる。

なお、変額終身を買うのだったら、若いうちに買うことで
投資期間を長くとれるし、時間分散効果も高いから、若い
うちにはじめるメリットは大きいだろう。

625で、せこい方法を書いているみたいだが、じゃあたとえば
22歳から10年満期の定期保険2000万の保険料を調べて
みよう。リスクヘッジ料として気楽に払える金額だとはオレは
思うがな。
629624:02/05/18 11:25
>>626
オレの話を全然理解していないな。オマエは。

630624:02/05/18 11:30
628の一部訂正
「22歳から10年更新型の定期保険2000万」が正しい。
「10年満期」は間違い。
631もしもの為の名無しさん:02/05/18 11:30
>624
>社会人になってすぐ、2000万円程度の死亡
保障を持っておくこと。

この2000万の根拠を説明してくれ。
それと、高額の必要保障額は結婚して子供が出来てからで
いいのでは?

632もしもの為の名無しさん:02/05/18 11:33
人それぞれの生き方、考え方が違うように
保険のかけ方も人それぞれ違うの。
いちいち反論してたらきりがないの。
皆々金持ちでもないし、貧乏でもないの。

君達保険を売ってるんだったらまずは相手の意見を尊重しなさい。
それから自分の意見をいいなさい。
あとは客の判断。人に言えない、悩みあるいは資産もってるかもしれないし。
保険にはこれが正しいってのはないの。
633株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 11:35
あ、親に最低限迷惑かけないという意味では
葬式代くらいは用意したほうがいいかな?
葬式代を蓄財できてれば不要。
まあ葬式も地味に済ませりゃそんなにかからんでしょ。
あらかじめ親に地味にしてくれと頼んどけば(藁
634624:02/05/18 11:40
>>631
オレが問題にしているのは、結婚して子供が出来てから
保険に入ろうと思っても、それまでに健康問題が発生
してしまう可能性についてだよ。わかんないかな?
本当は高額な保障が必要な境遇となったにもかかわらず、
健康問題で保険に入れなかったとき、2000万の保障
を持っていたら助かるだろう?

>>632
人それぞれの考えがあるから、こういう議論の場で意見を
交換してるんだろう? わかんないかなあ?
オレは他人の価値観を充分尊重しているぞ。
635株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 11:44
>>634
まあまあAgree。
リスクヘッジね。
22歳10年更新の定期保険ってレートどれくらいかによるが。
まあ、たいした額じゃないのは想像できる。

ちなみに共済系全部入れるだけ入るとどれくらいまで入れるんだろう?
2000万くらい入れるのかね?だったらそれでもOKなのかな?
636もしもの為の名無しさん:02/05/18 11:46
こいつらのは、議論ではなく口ゲンカです。二人ともバカ
637631:02/05/18 11:47
>624
言っていることはわかるが
2000万の根拠のことを言っているのだよ
なんで2000万という数字が出るのかを聞いているのです。
638もしもの為の名無しさん:02/05/18 11:48


639もしもの為の名無しさん:02/05/18 11:51
>636
辞書で議論の意味調べろ
640もしもの為の名無しさん:02/05/18 11:52
二人ともバカ
641624:02/05/18 11:55
>>637
根拠というほどのものはない。
22歳の若者の人生がどうなるかなんて誰にもわからんのだから
厳密な見積もりのしようがない。

結婚したヤツが入る保険は、3000〜4000万ぐらいの保障額だろ?
4000万の半分の2000万って感じだな。
まともな人間なら32歳までに1000〜2000万の貯蓄を持つことが
できる。それなら、2000万の保険とあわせて、結婚後に保険の増額を
しなくてもよくなる。

健康問題が発生しても確保した2000万。万一の場合に、葬式など
の一時費用を支払ったのち、なお、数年分の残された家族の生活費が
ある。その数年で残された家族は人生を考えればよい。

2000万の根拠なんて、この程度のストーリー。
642もしもの為の名無しさん:02/05/18 11:56
もう一回言おうか。二人ともバカ
643もしもの為の名無しさん:02/05/18 12:00
君たちのは議論でなく討論です。
644もしもの為の名無しさん:02/05/18 12:03
>624
了解。
645もしもの為の名無しさん:02/05/18 12:03
親のすねかじりはどうかしらんが、一人暮らししてるまともな人間で
極々普通のサラリーマンやってる人間なら2歳で1000万円貯めるのは大変だぞ。
友達もなくどこにも遊びに行かず会社と自宅を往復して2chするだけの毎日なら別だけどな。
646もしもの為の名無しさん:02/05/18 12:04
何回でも言おう。二人ともバカ
647もしもの為の名無しさん:02/05/18 12:04
ちなみに、その貯めた金には結婚資金や住宅購入資金は含まれていないのかな?
それまで親のすねをかじろうってんなら好きにしてくれって感じだな。
648もしもの為の名無しさん:02/05/18 12:07
>646
精神分析対象者。
649もしもの為の名無しさん:02/05/18 12:08
二人のバカ、どこいった、メシか?
650もしもの為の名無しさん:02/05/18 12:11
649あんたなかなかおもしろい人ね。

651もしもの為の名無しさん:02/05/18 12:18
>>645
簡単だなんてオレは言ってないぞ。可能だと言った。
しかし年間たったの100万貯金できんでどうする?
つうか、まともに人生の資金繰りを考えたら、年間
100万の貯金できん人生なんて、単なるその日暮らし
としか言いようがなかろう。

>>647
親のすねかじりなんかせんでもいいよ。
ようするに、その日暮らしの連中と同じことを
やろうと思ったら、その日暮らししかできんと
いうこと。
652645:02/05/18 12:23
>651
一つ目、
俺は一人暮らしって条件付けてるんだけどね。

二つ目、
>>647の答えになってないね。
653651:02/05/18 12:24
補足しとくか。

結婚なんて金かけてまでやるもんじゃない。
新居費用だけで充分。

住宅だって3500万全部株くんの言う、10億
たまったら1億の家をキャッシュで買ってのが、
ずっとまともな考え方だ。
654かばじー:02/05/18 12:28
生命保険・・人間そう簡単に死にません。現に日本は長寿大国・・にも関わらず生保世帯加入率90%を越えております。
どれがいいかはあくまで契約者本人が選ぶ事。しかしながら平成8年以前(今もですが、)ん__いろいろ!
まー構図としては(外資系・損保系)VS(従来型生保)なのだ。とりあえず、いろんな特約とか無駄だし、
病気入院したとき自己負担額を調べてみましょう。そんなに不安がる事はないのです。
結論からいくと死亡保障・医療保険の2つの組み合わせでOK。はやりのガン保険なんてあるけど
医療保険(日額1万円)ぐらいつけとけば問題なしなわけ。保険貧乏にはなるでない!
あくまでケチ路線で行く人は終身・養老でってことになります。
655651:02/05/18 12:28
一人暮らしだろうがなかろうが年間100万は貯金しろ。
何か事情がある人間でない限り、年間100万の
貯金ができない社会人は、まともとは言えんだろう。

結婚費用なんて夫婦で100万ずつの200万あれば充分。
住宅なんて、庶民の買うものではないね。
656もしもの為の名無しさん:02/05/18 12:30
>>654
医療保険はいらんだろ? 200万貯金持ってればな。
657もしもの為の名無しさん:02/05/18 12:30
この二人は揚げ足取りだから名付けて揚げ足バカ
658もしもの為の名無しさん:02/05/18 12:31
結婚したら何で増額しなきゃならないんだ?
旦那と嫁さんと別々に500万円の終身ぐらい入ってりゃあいいだろ。
659645:02/05/18 12:31

だからあんたと同じ考え方を「まともな人間」として表現してるからおかしいんだよ。
数で言えば、>>645,>>647の条件内で生きてる社会人の方が圧倒的におおいだろ?

数が多いのが普通って表現するんだよ。
集団においての普通とは正しさや正義、道徳などでなくあくまでも数であることをお忘れなく。
660645:02/05/18 12:33
>あくまでケチ路線で行く人は終身・養老でってことになります。
ケチ路線は定期 or 共済オンリーじゃないのか?
661645:02/05/18 12:36
>655
だからあんたはどこにも遊びに行かずに2chばっかやってろよ。
つーか、おまえ一人暮らしか?
662651:02/05/18 12:37
>>659
659の意見自体に異論はない。
その日暮らしのヤツらの目がさめるよう、「まともな人間」という
表現をオレは使っている。もちろん「まともな人間」でなければ
まともでないというのはオレの考えだがな。
663651:02/05/18 12:39
>>661
オレは普通に独立して家族もいるまともな人間だが。
3500万全部株くんより歳いってるぶん、資産も
彼よりたくさん持っているぞ。
664645:02/05/18 12:42
結婚もして家も持ってる状態で3500万円以上も資産がある奴が
保険板に来て保険のこと考えてる奴のことをどうこう言うなよ。
それが本当ならあんたはえらいけど、そんな奴ばっかじゃないんだよ。
つーか、ほとんどの「普通」の人はそんな状況じゃないんだよ。
665651:02/05/18 12:47
>>664
オレは家なんて持っとらん。
まともな人間なら、2億以上の金融資産を持ってはじめて家を買うだろう。
まあ、オレはそこまでまともじゃないから、1億ぐらい貯まれば手をうつ
かもしらんが。

社会人なりたてのとき、オレは保険をどうすればいいかずいぶんなやん
だね。今のオレが当時のオレにどんなアドバイスしてやろうかという観点
で、意見を書いているよ。オレは親切だからな。
666もしもの為の名無しさん:02/05/18 12:54
判定!!二人のバカに敬意を表して引き分け。
667もしもの為の名無しさん:02/05/18 12:58
医療保険に1万円なんていらない。5000円で十分
健康保険の自己負担分6万3600円÷30日=2120円
差額ベッド代最低料金2000円 食事代780円 合計4900円
よく交通費や雑費なんていうが入院した奴にかかってた生活費がかからないから
余計にはいらない。
668もしもの為の名無しさん:02/05/18 13:00
まだやんの?
669もしもの為の名無しさん:02/05/18 13:02
自己負担って今年から若干だけど変わったよ。
確か収入により負担率が変わったかと・・でもたいした額じゃなかったかな。
670もしもの為の名無しさん:02/05/18 13:03
医療保険単品は大手生保にはないみたいね。
671親切なオレ=665:02/05/18 13:10
医療保険は不要だろう。貯蓄で充分にカバーできる。
医療保険でもらえる保険金なんて100〜200万程度が
せいぜいであることがほとんど。
それなら200万貯金持っとくだけで問題ない。
200万以上の医療保険金がもらえるような事態を
気にするなら、そんな事態の発生確率と、元手の
200万が運用によって増えていく確率とを比較
してみよう。
672もしもの為の名無しさん:02/05/18 14:17
ここで問題です。
医療保険料約4000円を保険に入らず、入院時の為に貯蓄したとして、
200万円貯まるのは何年後でしょう?
673もしもの為の名無しさん:02/05/18 14:22
いったんコマーシャル
674親切なオレ:02/05/18 14:29
>>672
まともな社会人なら年間100万貯金する。
もっとも社会人1年生なら年間60万でも許してやるがな。

2年も社会人やれば100万は貯まる。この程度の若さ、
100万もあれば医療保険なくとも充分じゃないか?
社会人4年生ともなれば、200万近く貯まってるだろ?

このほんの数年間のあいだに、万一大病したなら、親に
だしてもらえ。4〜5年前まですねかじりしてたんだから
遠慮はいらない。

675もしもの為の名無しさん:02/05/18 14:39
お待たせしました。バカ再登場
676もしもの為の名無しさん:02/05/18 14:47
車のローンがあり、年間100万も貯まりません。
多少は貯金していますが、これ結婚資金あてます。
万が一入院したら大変なので
医療保険は絶対に必要だと思いますが。
677株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 14:47
>>674
まあそうだね。
おれも馬鹿やってなけりゃ種銭の現金だけでも4000万くらいはたまってるところだ。
参考までにこれまでの年収を書くと(若いときのは大体だが)

23歳 350万
24 400
25 500
26 550
27 600
28 650
29 760
30 760
31 1000
32 1700
33 1500
計 8770万

一人暮らしだろうが親同居だろうが、
やっぱ年100万くらいは貯めたいもんだね。
うちの弟は電力会社勤務でそんなに給与は高くはないけど
堅実で年100万から200万くらいは貯めてるぞ。
保険は…たしか入ってなかったかな?独身だし。
678親切なオレ:02/05/18 14:53
>>676
事業用のクルマならともかく、そうでないのに、
クルマのローンがあるなら、その時点でまとも
ではない。反省するように。

結婚費用にあてるあてないは別として、500万
ぐらい貯金のないヤツが結婚するのもまともでは
ない。反省するように。

キミみたいなまともでない人なら、医療保険も必
要だろうね。勉強代として保険料を払いながら、
まともな人間に更生できることを祈っているよ。
679もしもの為の名無しさん:02/05/18 15:01
保険派負けてるぞ。
運用派もっとがんばれ。
バカ両方ガンバレ
680親切なオレ:02/05/18 15:03
>>677
その年収履歴なら、2000万貯金コースだね。
それを実践したキミは立派。
681もしもの為の名無しさん:02/05/18 15:07
>676
心配するな奴らの言う「まとも」じゃないかもしれんが、
十分「普通」だから。

>677
これって、税込み年収?手取り?
手取りならこの時点で「普通」じゃないから君も同意者が少なくても心配するな。
682もしもの為の名無しさん:02/05/18 15:09
ここのスレ面白いじゃん。
保険派
運用派
わけのわからないアホ
683もしもの為の名無しさん:02/05/18 15:15
俺の友達で番組制作会社で残業しまくり状態で入社5年目
手取り16万円
俺の友達は「まとも」じゃないってか?
殺すぞ!
684683:02/05/18 15:16
まあこいつの場合保険にまわす金はないから保険には入ってないらしいけどな。
685親切なオレ:02/05/18 15:21
>>683
人生の資金繰りをまともに考えているヤツなら、
転職を考えてるだろうね。
それでもその仕事が好きならそれもよかろう。
まあ、まともではない。
そういうヤツは、バカと言ってやろう。
なお、今使ったバカは、褒め言葉だ。誤解するなよ。
686683:02/05/18 15:24
世の中は金だけって奴か。
まあ、くれぐれも大金残して死なないようにがんばってくれ。

俺と俺の友達は日々を楽しく生きるよ。
687親切なオレ:02/05/18 15:30
>>686
ん?
金だけじゃないから、685で褒めてやったんだがな。
まあ、頑張って、人生楽しくやってくれ。
688親切なオレ:02/05/18 15:38
>>681
オマエの好きな「普通」のデータをだしてみよう。
ttp://www.saveinfo.or.jp/が出典

平成12年の「勤労者世帯の世帯主年齢別貯蓄残高」を見てみよう。
25歳以上470万、30歳以上650万、35歳以上850万、
40歳以上は省略。

この数字は、人生設計など考えたこともないようなヤツまで含めた
平均値だ。保険板に来るような見込みのあるヤツなら、この数字の
1.5倍くらいは達成すべきだね。
689もしもの為の名無しさん:02/05/18 15:54
>>688
どこにあるのかわからん・・・・
まだ見てないけど、平均って書いてあるのか?
平均の意味知ってるか?

一億円資産=1人
200万円資産=10人
平均資産=1090万円
ってなるんだけど、知ってた?
690親切なオレ:02/05/18 15:57
>>689
一世帯あたりの平均貯蓄残高とかなら、その反論?も
検討する価値はあるな。
オレが出した数字は、世帯主年齢で区切ってあるものだ。
689で指摘された傾向がないとは言わないが、その影響は
かなり小さいとは思わないかい?
691もしもの為の名無しさん:02/05/18 16:00
これ常識
金持ち=自分の所得を隠したがる。
でも、納税者番付で公表されてしまう。

見栄っぱり=実際の所得より多く他人に話す。
このような人意外とお金で苦労してしまう。
692親切なオレ:02/05/18 16:03
690を補足しとく。
20代30代だけを前提にした平均値であればということ。
40代以上になると、689の傾向は無視できまい。
693もしもの為の名無しさん:02/05/18 16:07
>691
とりあえず、
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/yoron/2000/00yoron6.pdf
これね。これの下のグラフ
>>688
の年齢別資料が未だみつからず、さまよってたら↑を見つけた。
金持ちが資産を隠しててもこれだけの分布がある。

とりあえず、年齢別の資料がどこかわからん・・・・
694もしもの為の名無しさん:02/05/18 16:13
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/stat/stat05.html
年齢別税込み給与が見つかった。
695もしもの為の名無しさん:02/05/18 16:18
おう、やっと見つかった。 < 年齢別貯蓄残高
ちょっと考える。
696もしもの為の名無しさん:02/05/18 16:20
・・・・なんか>>688の数値と違うな・・・見てる資料が違うのか?
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/stat/stat03.html
697親切なオレ:02/05/18 16:21
親切なオレだが、ズバリのURLを提示できなくてすまんな。
オレは単行本のほうをみてるんでね。
ISBN4887860013のp.83だよ。
698親切なオレ:02/05/18 16:23
>>696
お、ビンゴだね。おめでとう。
「勤労者世帯の世帯主年齢別貯蓄残高、貯蓄年収比(平成12年)」
だよ。

699もしもの為の名無しさん:02/05/18 16:30
ポン・・ポン・・ポン・・ポーーーーーン、>>695の解析結果が出ました。

20代 364万円
30代 724万円
40代 1072万円
50代 1558万円

1.>>693の資料の平均値の説明から7割の世帯がこの平均値よりも少ない貯蓄というのが予想できる。
2.なぜ20代で300万円以上の貯蓄があるのか不思議だが、
  それ以降が10年代毎に350〜400万程度しか増加してない。
  このことから、この額は各年齢での毎年の貯蓄額でないことが分かる。
  かつ、10年で400万程度しか増えてないことから年平均30〜40万程度
  しか増加してないのか?と思わせるところがある。

20代で300万円を超えてるのは後半の説明からも、「親切なオレ」は否定してるが、
>>689の計算方式による可能性が高いと思われる。
700もしもの為の名無しさん:02/05/18 16:33
200万貯金があれば大丈夫って
世の中のリスクが「医療」だけなら確かに大丈夫だけどね……。
701親切なオレ:02/05/18 16:36
>>700
だからオレは若いうちに2000万の死亡保障を持てとすすめているぞ。
オレは親切だからな。
702もしもの為の名無しさん:02/05/18 16:37
親切な俺は運用バカではなく貯蓄マニアか?
いずれにしても金は持って無く理想論を展開しているのは事実。
703親切なオレ:02/05/18 16:40
>>699
20〜30歳代なら分散は小さかろう。
つまり、全世帯平均貯蓄額1400万だが中央値なら900万
みたいな差は、20〜30歳代にはつくまい。

どう思う?
704もしもの為の名無しさん:02/05/18 16:41
>702
そのとおり。
705もしもの為の名無しさん:02/05/18 16:51
あんたが提示した出典が示してる>>694の年齢別給与所得から見て、
20代で300万円の保有資産ってのはどう見てる?
オレは>>689の理由が一番妥当だと思うぞ。

とりあえず、あんたの過去の収入が「普通」じゃないのは>>694からも確実なんだし、
そりゃあ保有資産も変わってくるだろ。
でも現実には>>694なんだから。
もうちょっと「普通」の人達の気持ちも考えよう。
706親切なオレ:02/05/18 17:06
>>705
20歳代の年収で300万の保有資産は全然不思議じゃないが。
22歳から30歳までの8年間の年収は3000万弱だよな、
データによると。

3000万のうち600〜700万を残すことは、まともな
生活をおくれば充分可能だろう?
で、データをみると、平均的には20代終了時に400〜500
万ぐらい残しているようだね。

オレの過去の収入は普通じゃないから、今のオレの資産額に
匹敵するほど貯金しろなんて言ってないぞ。
普通の人でも、平均的には32歳で1000万貯めることは
充分にできるだろ?
22歳〜32歳の10年間の総年収はデータによると4000万。
そのうち1000万を残すだけなんだから。
単に普通の人の生活レベルが背伸びしているから、金がたまらん
というだけでは?
707もしもの為の名無しさん:02/05/18 17:11
うらやましいねぇ。
自分の20代は奨学金返済で貯蓄どころじゃなかったな。
708もしもの為の名無しさん:02/05/18 17:21
>706
資料は税込み年収ね。
ここから、所得税・住民税・年金・健保・その他福利厚生関係が天引きされるよ。
709もしもの為の名無しさん:02/05/18 17:23
>普通の人でも、平均的には32歳で1000万貯めることは
>充分にできるだろ?
だから、あんたの出した出典により普通じゃないことが証明されてるだろ。

30代 724万円
40代 1072万円

しかもこれは平均値。
710もしもの為の名無しさん:02/05/18 17:23
706は現在AFP受験のため目下勉強に励んでおります。
ガキの戯言と思って聞き流してやって下さい。
711もしもの為の名無しさん:02/05/18 17:24
>706
「親切なオレ」に聞きたい。
1億円あったらおれは、自分の事業に投資して2億稼ぐことを
考えるが、「親切なオレ」は貯蓄で運用するのか?
712親切なオレ:02/05/18 17:24
>>708
それは当然だよね。
713もしもの為の名無しさん:02/05/18 17:28
親切な俺へ
ちょっと論点がずれるが、相続税は全体の何%の人が
払ってるか知ってるか?
714もしもの為の名無しさん:02/05/18 17:33
>713
だれに質問?
715もしもの為の名無しさん:02/05/18 17:34
親切な俺へです。
716親切なオレ:02/05/18 17:35
>>709
オレが言っているのは、平均値でも普通でもいいが、
「32歳で1000万普通貯まっているだろ?」ではないぞ。

普通のヤツがチャレンジして、32歳で1000万貯める
ことは、可能だろということなんだからな。

>>711
オレには野心がないからな、事業に投資はしないだろうね。
1億あったら、株やら外貨やらにわけて、忘れとくね。
で、今の収入で、今までどおり貯蓄にはげむ。
全部で2億になったら、生活レベルはそのままで、
不労所得での生活にはいるかな。
ま、オレの価値観だ。チンケだろ?

>>713
知らんけどほとんどいないんじゃないか?
1〜2%ぐらいかね。
717もしもの為の名無しさん:02/05/18 17:35
10人に1人の割合だよ〜
718もしもの為の名無しさん:02/05/18 17:41
>716
>普通のヤツがチャレンジして、32歳で1000万貯める
>ことは、可能だろということなんだからな。
おいおい、今まで散々「まともな奴なら〜」って言ってただろ。
719もしもの為の名無しさん:02/05/18 17:45
>716親切な俺へ
俺は713だが、正解は約5%だ。
1〜2%でも、5%でもそれはどうでもいい。
俺が言いたいのは、ごく少数が平均値を押し上げてるってことだ。
自分より下と比べて優越感に浸ってないで、自分より上と比べて
劣等感を味わってなさい。
720もしもの為の名無しさん:02/05/18 17:50
「親切なオレ」結論から言うと貴方は、小銭を貯めることが
出来ても大きい金をの残す事はできない。

たしかに、金を残す事も大事だが金を使う事も最終的には
金が残るのでは?まあ、使い方にもよるけれど

おれの考え、金で買えないものがある。
あんまり金にこだわらないな。自然に金は貯まるよ。
721親切なオレ:02/05/18 17:53
>>718
ん?
普通のヤツがチャレンジして、32歳で1000万貯める
ことは可能なんだから、まともなヤツならちゃんと貯めるだろ?

>>719
5%だったかい。最初は5%かなと思ったんでそれを
書けばよかったな。残念。
キミの平均値理論は、誰でも指摘する話だよな。
高年齢世帯における遺産額とか貯蓄額とは、めちゃくちゃ
偏っているから、貯蓄平均額とか平均相続税額とか話題に
する際、そういう偏りがあることはよく指摘されている。
だが、20〜30歳代における貯蓄額を論ずるときに、
偏りについて高年齢者対象時と同じ感覚でいるのは、
違うんでないかい?
722親切なオレ:02/05/18 18:00
>>720
そうそう。オレはチンケだから、金持ちにはなれんよ。
せいぜい小金持ちになれたらなレベルだ。
オレは守銭奴じゃないから、身分相応に金は使ってるけどね。

20歳代にまともな生活態度を身に付けることができれば、
金にこだわる意識などもたずとも、勝手に金たまるよね。
723株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 18:33
>>681

>>677の年収履歴は税込みの総支給額ね。

俺も「親切な俺」同様、ほどほどたまったら
不労所得生活にしたいね。株の運用のみでね。
今の運用方法には自分ではヘッジファンドトレーダー向こうに回しても
勝てる自信があるし
半年で5割増の運用成果であれば十分可能でもあると思うけど
まだ時期尚早だわな。

ところで

>>706
単に普通の人の生活レベルが背伸びしているから、金がたまらん
というだけでは?

というのは非常にうなずける話だ。
見得を張って分不相応な車を長期ローンで買うとか。
あるいは使いもしない部屋がある何LDKかのマンションを買ってしまうとか。

手取り20万ならせめて5万くらいは貯金できるんじゃないか?
それでも5×12+ボーナスで100万くらい貯金できるでしょ?
うちの弟はそんな感じだぞ。
724もしもの為の名無しさん:02/05/18 18:33
夕食休憩後19:00よりバトル再開致しますので
いましばらくお待ち下さい。
725株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 18:37
うちの弟は車は持ってるけど
(田舎なので車がないと正直きつい。)
それでも苦もなく払ってるけどな。
現金即決で。

まあ高い車に乗ってるわけでもないし。
初めて買った車も中古で安く買ってた。
726もしもの為の名無しさん:02/05/18 18:40
このスレ只今より
間違った貯蓄方法になりました。
727もしもの為の名無しさん:02/05/18 18:44
単に普通の人の生活レベルが背伸びしているから、金がたまらん
というだけでは?
っていうのには…他には

妙にブランドにこだわって高い買い物を分割払いするとか。
時計とか妙に高いものがはやってるよね。
これには俺も苦い経験があるな。
思ったより金がたまらなかったのもそのせいだと思う。
728株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 18:45
あ、>>727
「株取引で3500万円運用してる奴」ね。
729もしもの為の名無しさん:02/05/18 18:47
>728べつにフォローしなくても。。。。。。。。。。。。。。。
730もしもの為の名無しさん:02/05/18 19:12
>728
するどい。
731もしもの為の名無しさん:02/05/18 19:14
>>730
なにが?
732もしもの為の名無しさん:02/05/18 19:18

727と725は同じ人。
733もしもの為の名無しさん:02/05/18 19:35
現在フロはいってビール飲んで
プロ野球観戦中なので
今しばらくお待ち下さい。
734もしもの為の名無しさん:02/05/18 19:42


       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (・∀・ ;)< 待てねえよ
    ∧_∧   つ \__________
   (    )  /
  / /  つ(⌒)
 ( (  ノ
(⌒)(⌒)


735コピぺ消防:02/05/18 19:46
       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /       ヾ   \
     /  /       ヾ    \
    /           |ヽ    ヽ
    |           / | \  |
   /    // / ///丿 | | | |ヾ\|
   |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||   < 逃げんなよ<<733
   | |  |     (●⌒●)    | ||     \______________
   .|    |     _,..、_    /  |
   .|  ヾ |\   `ー〜'    /| | .|
   |     ゝ\        /| | | |
  |   | ゝ   ~`ー、___/ | |  ||
  ////.∧|         /  | |  | | |
736もしもの為の名無しさん:02/05/18 19:58
現在上原が好投中なので
今しばらくお待ち下さい。
尚、バトル再開の予定は
21:24分頃となっております。
737親切なオレ:02/05/18 20:05
>>736
テレ朝でやってる欠陥住宅も面白そうだな。
738もしもの為の名無しさん:02/05/18 21:03
どこへ行った「アホの親切のオレ」
739もしもの為の名無しさん:02/05/18 21:16
>737は偽物か?
740親切なオレ:02/05/18 21:19
オレはずっとここで待ってるんだけどな。

千年住宅、坪160万からか。やっぱ、住宅買うには
2億ぐらいためてからでないとダメかもね。
741親切なオレ:02/05/18 21:34
3500万全部株くんが言ってることはまともだから、
オレがどうのこうの言うことないしなあ。

あえていえば、株式運用に関して、
>>723
の自信過剰っぽいところが気にはなるが、まあ、
その道のプロが自信あるって言ってんだから、お手並み
拝見だよ。
彼のここ半年の戦績、あやかりたいもんだ。
742株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 22:06
まあ>>723は少々図に乗って書いたところはある。

ただ、およそ機関投資家、ヘッジファンド、証券自己売買
のやり口は見てきたからね。
まあ、敵の手の内というか投資技術レベルが分かれば
どうやれば勝てるかはおのずと分かってくる。

俺のやり口はヘッジファンドがやってるやり方だね。
やつらは借株して売ったりレバレッジきかせたりするけど
俺は現物の買いからしか入らないから、
まあLTCMみたいな破綻状況にはならんはずだ。
一投資先が倒産したらその分は0だけど、そんときゃまた出直すさ。
743株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 22:18
で、保険に話をもどすと…

22歳男性1000万で1700円くらい…
2000万だと3400円か。
10年で40万くらいの払込か。
これを安いと考えるか高いと考えるか。
ただ俺が23のとき薦められた定期付終身月払1万以上の保険料
よかずっとましだとは思う。

前レスにあったとおり
ある意味2000万てのは万人にとって
ちょうどいい金額かもしれん。
1000万だとちょっと少ない気もするし。
感覚的なもんだけど。
744もしもの為の名無しさん:02/05/18 22:25
保険設計はひとそれぞれ。
回答がないんだ。
40万の払込が高いかどうかは、その人の感覚の問題。
745株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 22:25
都民共済 月払い4000円で
交通事故死亡2000万
不慮の事故1560万
病気800万

で、去年は掛け金の27.35%戻ってきたと。

これでもいいんじゃない?
746親切なオレ:02/05/18 22:29
>>743
月3400円だったか。
生命保険料控除を考慮すると「普通」の給与所得者で、
実質負担月3000円ほどだね。

新聞代、スパカー代、プロバイダー代、携帯電話代みた
いなもんか。ちょっとずるい比較かな?
747もしもの為の名無しさん:02/05/18 22:31
全労済 男性22歳 月払い3300円で

病気等による死亡・重度障害のとき 1,500万円
災害による死亡のとき 3,000万円

これもいいねえ。
748株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 22:34
でも、受取人にとっては
死亡事由によって保険金額がぶれるのは
ちょっといやだね。設計が立てにくいというか。
749親切なオレ:02/05/18 22:35
>>745
病気が800万なのが痛いな。医療保障も抱き合わせだし。
ただし、将来の買い増しに使うには、かなりいいね。
750株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 22:44
通販の生保なら告知のみだからいつでも入れるんじゃない?
保険金額も死亡事由によらず一定で医療保障もないし。
一定限度を超えると診査とかって話にもなりそうだが。
2000万くらいまでなら告知でぜんぜんOKなんじゃないか?
もしそれが正しければ、結婚してから通販で入ればいいんじゃない
ということになるがどーじゃろか?
751親切なオレ:02/05/18 22:44
>>747
災害3000万だから病気1500万でもいいって思うなら、
いいかもね。もともと2000万という基準も感覚的なもん
だからな。

これも掛金の戻りはあるの?
752親切なオレ:02/05/18 22:49
>>750
告知でもウソはいかんだろ。
正直に告知するつもりなら、あとから入るのでも
いいという理屈にはならない。

ウソつくなら、告知義務違反で保険金を逃すリスクを負うからね。

人間、正直なのがいいぞ。せこいこと考えるヤツのところに、
金は近づかんだろ?
753株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 22:51
>>751
たぶん戻りはないね。Webでざっと見たけど
年齢別に保険料があるくらいだし、多分ないでしょ。

保険金額によって健康診断書の提出が求められるみたいね。
754もしもの為の名無しさん:02/05/18 22:57
752=753
755株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 22:57
そーいや結婚時に健康上の不安が出てるかもしれんという話だったな。

さっきのはあくまで健康であるというが当然の前提をしてたからな。

じゃ、やっぱ社会人なると同時に
保険金額は人それぞれとして10年更新の定期を入るのがお勧めってことか。
健康保険や厚生年金払うのと同じ感覚だな。
俺は結果として解約したけどね。まあ人それぞれだな。
756株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 23:06
10年で40万、まあいいかも。年払にすりゃもうちょっと安くなるだろうし。

で、それ以外は無駄使いはさけて貯金、ほどほどたまったら投資と。
たまには贅沢もせんと生活に潤いもなくなるけどね。
757親切なオレ:02/05/18 23:09
>>755
なんかあったら生命保険には入れなくなるという不可逆性を
考えると、社会人になると同時にだまって2000万程度の
死亡保障を確保しておくのは悪くなかろう。

それから3年ぐらい社会勉強し、自信を持って保険を見直すとしても、
それまでの勉強代は10万程度ですむからね。

3500万全部株くんは、十分な資産をきずいたのだから
解約しても問題ないだろう。
オレはお宝な定期付き終身だから、高利回りの金融商品と
して継続してる。定期部分も全期型にしてたから、まあ、
なんとなく続けてるね。
758株取引で3500万円運用してる奴:02/05/18 23:26
              ☆ チン        
                            
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< バトルまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/ 
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
759親切なオレ:02/05/19 01:22
>>758
エサまかないと誰もこないみたいだな。

じゃあ、オレがまいてみるか。
民間の介護保険ってどうだろうね?

オレは昔の損保の介護保険を一時払いで買った。
保険金支払対象になる確率はごく小さいと思ったが、しかし、
万一の寝たきり・痴呆の場合、終身の青天井で、月々30万の
保険金がでる。こういう青天井の保障は悪くないと思ったね。
しかも60歳までに解約すれば、一時払い保険料が2%以上
の利回りでまわってるしね。

760もしもの為の名無しさん:02/05/19 03:52
>758
夕方に「親切なオレ」が提示した出典を元にバトルしてたのはオレだよ。
オレ以外にも意見は出てたみたいだし、コテハン付けてなかったから勘違いしてたみたいだけど。
オレの意見は>>718が最後。

オレは>>699, >>705, >>709あたりでバトルにはけりはつけたと判断した。
これらに対する返答が
>オレが言っているのは、平均値でも普通でもいいが、
>「32歳で1000万普通貯まっているだろ?」ではないぞ。

>普通のヤツがチャレンジして、32歳で1000万貯める
>ことは、可能だろということなんだからな。

で、オレの最後の>>718に対する返答が
>普通のヤツがチャレンジして、32歳で1000万貯める
>ことは可能なんだから、まともなヤツならちゃんと貯めるだろ?
だからな。相手してられないよ。

かつ、オレは金貯める以外にもやることあるからずっと2chに張り付いてるわけにもいかないしな。
761もしもの為の名無しさん:02/05/19 07:41
>759
口論は誰にでもできるゲームだが、双方とも決して勝てない
奇妙なゲームだよ〜ん!
もっと分かり易く言うと
議論、口論しているうちんは、相手に勝つようなこともあるだろう
しかし、それは空しい勝利 。
相手の好意は絶対にかち得られないのだから。
762親切なオレ:02/05/19 10:02
勝ち負けなんか関係ないんだけどな。
ただ単に話相手がいないとつまらんということだよ。
763もしもの為の名無しさん:02/05/19 10:11
貯金の話はもういいから保険の話をしなさい。
764親切なオレ:02/05/19 10:14
>>760
オレは親切だからオレの使う「普通」という用語について
解説しておこう。
>>659 で指摘されてから、659での意味をこめて「普通」と
いう言葉をオレは使っているよ。
こんどから親切に「」でかこっておこう。
765もしもの為の名無しさん:02/05/19 10:17
ジブラルタの商品が一番だと聞いていますが、何か。
766もしもの為の名無しさん:02/05/19 10:38
>764
親切なオレ殿
介護保険は損保の商品は興味がないので
生命保険の話し聞かせてくれ。
767親切なオレ:02/05/19 10:45
>>766
そうかい?
スレタイトルが「生保」になっているから純粋な損保の
話は遠慮しているオレだが、介護保険は、生保も損保も
あつかっているだろう?
保険加入者の立場からすれば、生保の介護保険も損保の
介護保険も生保的商品なんだから、損保だから対象外と
することはナンセンスに思えるな。
768親切なオレ:02/05/19 10:51
どうしてオレが生保の介護保険でなく損保のを選んだのか、
ひとつの面白い理由を紹介しよう。

生保の保険金は30万なら無条件に30万出る。
一方の損保の保険金は、30万を限度に、実際の介護に
要した費用分だけ出るようになっている(オレが加入して
いる商品の場合)。

オレが要介護状態になっているとき、オレを生かさず殺さず
にしておけば、生保方式の場合、オレの回りの人間が得する
可能性がある。
一方、損保方式の場合、オレの介護のために金を使うことし
かできない。
769もしもの為の名無しさん:02/05/19 10:54
わかった。
じゃ、介護保険の事で、聞きたい。
40歳過ぎると健康保険から介護保険料を引かれるが
それはそれとして、新たに介護保険に加入するメリット
とは?個人的見解だが、おれは必要はないと思うが。
770もしもの為の名無しさん:02/05/19 10:56
最良の保険の加入方法?みんなグチャグチャ言わず、支払い限度いっぱいで
変額終身一本オリャーってはいときゃいいんだよ。

771親切なオレ:02/05/19 11:03
>>769
今から入るにはメリットなさそうだよね。
現在の介護保険商品についてオレは研究していない
から、たんなる想像だけど、それでもメリットなさそう。

759で書いたのは、昔はよかった的な、ま、どうでもいい話。
759は公的介護保険が始まる前の保険だった。で、
公的介護保険が始まると、とうぜん保険の収支がか
わるはず(保険料は安くなるとか)なのだが、保険会
社は何もしなかった。
なので、解約返戻金がピークに達する60歳前後ま
での万一の保障と割り切って、60歳前後で解約す
るだろうね。
772親切なオレ:02/05/19 11:05
>>770
「支払い限度いっぱい」ってどういう意味?
もうちょっと説明してくれ
773もしもの為の名無しさん:02/05/19 11:06
「親切な俺」様へ
あなたはどうも金しか興味なさそうだな?
>オレが要介護状態になっているとき、オレを生かさず殺さず
にしておけば、生保方式の場合、オレの回りの人間が得する
可能性がある。

ハア?バカかおまえは?介護状態になったらな、金なんかいらないから
早く死んでほしいの!
オマエ痴呆の人をなぁ、一ヶ月位世話してから言ってみろ。バカ


774親切なオレ:02/05/19 11:12
>>773
早く死んでほしいからといって殺すわけにもいかんから悩ましいよな。
なので死んでくれるまで金が出るほうが望ましいと思うが。

保険の話をしている限り、金の話にならざるをえまい。
775もしもの為の名無しさん:02/05/19 11:48
>744
「親切のオレ」殿
自動車保険の事で聞きたい。
積立型の自動車保険があるがどう思う?
オレも自動車保険に加入しているが保険会社、代理店から
サービスを受けたことがない。
事故を起こせばサービスは受けられるだろう。
事故を起こさない優良顧客のサービスとはなんだ?
保険料が安くなるなんってサービスとは思わない。
776親切なオレ:02/05/19 12:23
>>775
えーと、744はオレじゃないよ。
自動車任意保険は生保的商品じゃないから、このスレで話題
にするのは悪いなあ。

東京海上のTAPと積立TAPをウェブで見てみた。
無事故の場合、積立TAPのメリットはほとんどなさそうだね。
事故った場合の等級の動きが唯一のメリットっぽく感じる。
しかし、事故った契約の更新時の等級のあつかいとか、
車両保険金額を3年間固定にするのかどうかとか、クルマ
入れ替え時のあつかいとか調べてないからわからんなあ。

直感的には積立型のメリットってほとんどなさそうだけどね。
今の金利なら。

無事故時のサービスはいらんと思うな。サービスするぐらい
ならその分保険料下げてほしいね。オレは。
>>776
株の話よりは為になる
778名無しさん@明日があるさ:02/05/19 19:14
新入社員、独身なのだが月々一万の生命保険に入ってしまった。
これってバカなのか?
779さてと:02/05/19 19:32
>778
ま、馬鹿だな。
780株取引で3500万円運用してる奴:02/05/19 19:35
>>778
解約して2000万定期にしたら?
781親切なオレ:02/05/19 19:52
>>778
その保険の詳細を教えてくれないと判断できないなあ。
それから、なぜその保険を選んだか、その熱い思いも
ぶちまけてくれないと。

話はそれからだね。
782親切なオレ:02/05/19 21:24
おーい、親切でくわしいヤツがいたら教えてくれ。

今健康上に問題があって新たに保険にはいれないとする。
でも、昔加入した2000万の定期保険はある。

で、この定期保険を転換して、より満期の長い
定期とか、終身とか、養老とかにすることは、一般に
可能なのか?
転換後の死亡保障額は2000万以内とし、転換後
の払い込み保険料は多くなるという条件で。
783もしもの為の名無しさん:02/05/19 21:27
>そんなこととっくにごぞんじでしょ。
784親切なオレ:02/05/19 21:36
>>783
ん? 知らんから聞いてるんだけど。
知ってるな教えてくれるとうれしいな。783よ。
785もしもの為の名無しさん:02/05/19 21:38
株取引で3500万円運用してる奴に聞け
786株取引で3500万円運用してる奴:02/05/19 21:39
定期保険って責任準備金極端に小さいから
転換の対象外じゃない?多分。
787株取引で3500万円運用してる奴:02/05/19 21:40
おっと、グッドタイミングだったみたいね。
788もしもの為の名無しさん:02/05/19 21:49
>786
いい提案がある。
コテハンを変えろ
「まめなオレ」どうだ きにったか
保険の提案できなくてすまんな。
789もしもの為の名無しさん:02/05/19 21:51
まちがえた
>784のこと
以後、反省します。
790親切なオレ:02/05/19 22:18
>>786
金の溜まりは関係ないと思うな。
元の定期保険が更新型だったら、転換は保険会社に
とって得になることはあっても、損にはならんと思う。
金の溜まりが多くても、小さくても。

転換後の満期を70歳以上(終身含む)にしようとする
と、ダメな場合があるかもしれないなあ。
逆に、そういう場合でも、50歳以下での転換なら
認めていい気がする。

>>788-789
「まめなオレ」かい?
その理由をきいてみないことには、採用するかどうか
判断できないなあ。10行以内でプレゼンしてよ。
791もしもの為の名無しさん:02/05/19 22:33
>790
なかなか小回りがきく人みたいだな。
頭の回転がいいのは認めるよ。
マメかマメじゃないかは自分の胸に手をあわせ聞いてくれ。
答えになっていなかったら忘れてくれ。
                      788
792株取引で3500万円運用してる奴:02/05/19 22:34
約款を読まんと結局のところわからんね。
いずれにせよ診査は必要だよね。
793親切なオレ:02/05/19 23:00
>>791
ほめてるのか? てれるじゃないか。
オレって結構つうか、かなりマメかもね。
ただし、金に関してはだが。

>>792
この板ならセールス(というと失礼なのかな?)の人とか、
FPな人もいっぱいいそうだから、親切な人の登場を期待
しているよ。自分で調べるの面倒っちいからね。

この話は、診察とか告知とかなしに転換できるかがポイント
なんだよね。健康状態に問題があるという前提だからね。
794株取引で3500万円運用してる奴:02/05/19 23:09
795もしもの為の名無しさん:02/05/19 23:13
>>793
あなた何者?
796親切なオレ:02/05/19 23:29
>>794
せっかく資料を提示してもらってもうしわけないけど、
3500万円全部株くんの根拠は、792からして、
そのページの記述だよな。
もうちょっと、ねばってみたい。

>>795
「親切なオレ」だよ。
オレは親切だから、オレの発言だとすぐわかるよう、
コテハンつかってるぞ。
797親切なオレ:02/05/20 00:48
いまだ親切な人は登場してくれないが、今夜は休日の夜。
職場にある資料を見て教えてくれる人が、平日なら登場
してくれるかなあ。

794 の資料は、転換一般として診査・告知が必要だと書
いてあるんじゃないかな。今回のケースはいろいろ条件
ついてるからね。
798親切なオレ:02/05/20 01:02
寝る前にもひとつ質問。親切なヤツ、教えてくれ。

22歳で入る1000万終身保証の変額終身保険、
50〜60歳払い込み満了で、月いくら?
799もしもの為の名無しさん:02/05/20 01:20
どうでいいけど、みなさんどれくらいの保障入ってるの。新入社員5000万なんていまだに売ってる会社っていったい・・・
800もしもの為の名無しさん:02/05/20 11:32
>798

俺は28才だが、変額ではないタイプの1500万円の終身。
月、約23000円
801親切なオレ:02/05/20 11:58
>>800
親切にありがとう。
変額終身に比べて普通の終身だと利率がだいぶ低いからね。
23000円で60歳払い込み終了?
普通の終身だと、もうちょっと高いかと思ってた。

ちなみにオレの定期付き終身の終身部分は1000万50歳払い込み
終了で、月9000円くらいかな。お宝で、うまー。
802 :02/05/20 12:38
俺も28才だが、変額ではないタイプの500万円の終身。
月、約6000円
803親切なオレ:02/05/20 13:00
>>802
それ安いね。いつごろの加入で、払い込み終了はいつ?
解約返戻金がちゃんとあるのなら、今の世の中、相当有利だね。
804もしもの為の名無しさん:02/05/20 14:35
おいらが今掛けている保険。
終身1000万円65歳払込 加入時期27歳
年齢は今43才 年払3480円 月当たり290円
805親切なオレ:02/05/20 14:45
>>804
おいおい、いくらなんでもそれはおかしい。
安すぎるにもほどがある。
806803:02/05/20 14:47
4年くらい前に入ったオリックスダイレクトのやつ。ちなみに55歳払い
807806:02/05/20 14:48
>>806 は802の間違いね
808もしもの為の名無しさん:02/05/20 14:52
4年前に特約を全部外しただけさ。
809保険@見直し中:02/05/20 15:12
見直しポイントを教えてください。

死亡保障

・終身     200万円(葬式代、不足分は貯蓄で賄える見込み)
・15年定期 3300万円(子供が成人するまでの一時的な保障と考えている)

 ⇒その他、住宅購入時に団信に加入済み

医療

・夫 定期の入院特約 (日額5000円)
・妻 全労済の医療共済(日額5000円)  

 ⇒月2万以上の医療費は健保から支給されるため解約。または、エバーへの乗り換えを検討中
  (80歳までの総支払額を比べたら圧倒的にエバーが安かった)

加入   平成6年
支払い額 12000円/月
810もしもの為の名無しさん:02/05/20 15:22
>804
何か勘違いしてると思われ・・・
811もしもの為の名無しさん:02/05/20 15:23
>809
>月2万以上の医療費は健保から支給されるため
どういうこと?
812親切なオレ:02/05/20 15:25
>>806
なるほど通販は安いね。オリックスダイレクトを調べてみたら
解約返戻金もまともみたいだし。
806の予定利率ぐらいだったら、ちょうど500万ぐらいが可もなく
不可もなくってところが、オレの感想。
1000万以上をその利率で固定するのは、ちょっと悲しいからね。

>>809
今子供はいくつで、定期の更新時期まであと何年?
家のローン組むとき、2割以上の頭金を自力で(親など
の援助なく)用意した?
813もしもの為の名無しさん:02/05/20 15:41
日動、終身1000万円、31歳加入、60歳払込終了、月16400
払込総額に対しての返戻金は、
61歳解約時、123.1%
71歳解約時、140%
76歳解約時、148%

高い?
814もしもの為の名無しさん:02/05/20 15:55
だいぶ前に医療保険でバトルしてたみたいだけど、
リーマンなら安い保険かいらなくてもいいと思うけど、
自営業者は必要と思う。

リーマンは長期入院しても勤務中の事故なら労災、
それ以外なら健保から傷病手当=4日以上の欠勤に対して6割の給与が支給される。
があるからね。
815親切なオレ:02/05/20 15:59
>>813
普通かな。割高ではないが、安くもない。
予定利率1%台前半みたいだけど、1000万はもったいないと
オレは感じるね。
その予定利率の終身より、変動終身の1000万にしとくね。
オレだったら。変動がいやなら利率変動の500万ぐらいに
しとくかな。
ま、あくまでオレの価値観だけど。
816保険@見直し中:02/05/20 16:00
>> 811

法廷給付金のほかに付加給付金がでるってこと。
正確には自己負担から20000円と100円未満を控除した額が支給される。
817親切なオレ:02/05/20 16:04
>>814
自営でもいらんと思うな。
医療保障も所得(収入?)保障も、上限が切られてるだろ?
きびしい保険金支給条件をクリアしたところで、200万〜
300万程度の保険金で万万歳ぐらいじゃないか?

まともな自営業者なら、その不安定な身分を自覚して、
最低1000万ぐらいの非常用資金を持っとくべきだろう。
818保険@見直し中:02/05/20 16:06
>> 812

> 今子供はいくつで、定期の更新時期まであと何年?

子供上が9歳、下が8歳で更新まで6年 (泣
一回更新がはいるけど、そんときはBグループ保険に乗り換えを検討

> 家のローン組むとき、2割以上の頭金を自力で(親などの援助なく)用意した?

諸費用込みで2割だが?頭金不足が保険に関係あるとか?
819保険@見直し中:02/05/20 16:09
> 子供上が9歳、下が8歳で更新まで6年 (泣

おっと、更新まで7年だった
820親切なオレ:02/05/20 16:16
>>818
もう健康に問題があるなら、自分で必要だと思う定期保険額
で継続する。
健康に問題がないなら、自分で必要だと思う額と期間の新た
な定期保険で、今のより有利なものがあれば、乗り換える。
手元に200〜300万の余裕資金が常にあるなら、
繰り上げ返済はそれ以上の余裕ができたときにする。
そのかわり、医療保障は捨てる。

諸費用別で頭金2割だったら、最低の合格ラインだったんだがな。
おしかったね。でも再試で簡単に合格レベルだね。
頭金貯められるかどうか、そして、ローンに対する心がまえが
頭金でわかる。つまり、オレのいってるまともなヤツかどうか
が簡単にわかるのよ。
まともじゃないヤツは、保険見直しなんぞとさわがず、とりあ
えず継続でいい。
まともな人間に更生することのほうが優先度高いからね。
見直すのはまともな人間になってからのほうがよいとオレは思うから。
8212ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/20 16:28
http://web.agi.to/gousuto19/ PC

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド

わりきり出会い

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い
2ちゃんねるで超有名サイトだよ
822緊急質問です。:02/05/20 16:57
すいません。私の彼氏が突然の病気になってしまい、
明日の検査によっては入院になってしまうかもしれません。

彼氏は生保は一切入っておらず、貯金も少ないです。
実家も貧乏です。一人暮らしなので入院となると
家賃、車のローンなどの支払いも大変になります。

明日の朝一、もしくは今日、これから保険に入ることって
可能でしょうか?
だれか良いアドバイスください。
823もしもの為の名無しさん:02/05/20 17:02
>明日の朝一、もしくは今日、これから保険に入ることって
>可能でしょうか?
無理に決まってんだろ。
824緊急質問です。:02/05/20 17:04
>>823
ですよね。。。
825もしもの為の名無しさん:02/05/20 17:05
>822
とりあえず、保険適用外の費用を極力少なくするしかないだろうな。
健保に入ってりゃ、1ヶ月の医療費負担は7万弱で残りは健保が出してくれる
(保険が適用される医療費についてはってこと)
かつ、リーマンなら4日以上の欠勤分は給料の6割を健保が出してくれる。
826親切なオレ:02/05/20 17:08
良いアドバイスが欲しいということなので...。
かわいそうだが、その彼氏は金銭面でまともじゃなさそうだな。
結婚の可能性まで考えてるんだったら、別れたほうがよかろう。

彼がこれから保険に入ることは無理。あきらめましょう。

これに反省して、きちんと、金銭面での人生設計をするように。
別にこれで人生終わりじゃないんだからね。
それから、安易に、サラ金などで借金しないこと。
彼がかかる病院、公的機関、親族や友達とよく相談してから
行動するように。
827緊急質問です。:02/05/20 17:10
>>825
ありがとうございます。
保険適用内の治療なら個人負担は
7万は超えないということですね。

彼氏リーマンじゃないんです。。。(泣
個人で仕事してるんですが、福利厚生は一切無し。
フリーターと一緒です。(情けない…
828親切なオレ:02/05/20 17:12
>>827
資金繰りは必要じゃないかな。
国民健康保険だったら3割は、まず、手出ししないといけない。
高額な費用がかえってくるのは、ずっとあとでは?
829緊急質問です。=822:02/05/20 17:12
>>826
おっしゃる通りです。
とりあえず、回復を祈って今後のことは
ゆっくり考えます。今は回復のみ祈ります。
(原因不明といわれてるので心配です。)
830もしもの為の名無しさん:02/05/20 17:12
>827
ただ、一回払ってから後で返してもらえるとも、
退院時に上限分しか請求されなかったとか、色々聞くけど
上限があるのは確か。
831もしもの為の名無しさん:02/05/20 17:13
>結婚の可能性まで考えてるんだったら、別れたほうがよかろう。
金と結婚するわけじゃないだろ。
あんたは金以外に魅力がないかもしれんけどな。

832緊急質問です。=822:02/05/20 17:14
>>828
はい。彼の親は貧乏なんですが、
社会人の兄弟が3人いるので資金繰りは
大丈夫だと思います。多分…
833緊急質問です。=822:02/05/20 17:18
皆さんアドバイスありがとうございます。
とりあえず、彼の入院の準備などあるので一旦
PC 落とします。ほんとにありがとうございました。

834親切なオレ:02/05/20 17:18
>>831
ん?
別れろといって別れるぐらいなら、別れたほうがよかろう?
835もしもの為の名無しさん:02/05/20 20:14
↑へんな話し・・・・・。
836もしもの為の名無しさん:02/05/20 20:34
>835
そのとおり
837もしもの為の名無しさん:02/05/20 21:29
これってさ自作自演?
みなさん どう思います?
838もしもの為の名無しさん:02/05/20 21:44
age
839もしもの為の名無しさん:02/05/20 22:01
興味ナシ
840親切なオレ:02/05/20 23:49
>>792
コレとか見ると、無診査で転換可能とか書いてあるなあ。
実際のとこどうなんだろうね。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1141/astion1_009.htm
841もしもの為の名無しさん:02/05/21 17:59
>>837
みんな結構親切ってことでいいんじゃない(w
842もしもの為の名無しさん:02/05/21 23:25
健康だから保険に入れる。
優良ドライバーなら安心を買える。
843もしもの為の名無しさん:02/05/22 12:03
終身医療のことだけど、死んだ場合、死亡保険金と解約金両方でるの?
だれか おせーて。
どちらか一方しかでないんちゃう?
>843
845もしもの為の名無しさん:02/05/22 13:25
>844
保険会社はずるいから、きっと安いほうを払うってこと?
おせーて。
846もしもの為の名無しさん:02/05/22 14:26
死んだら死亡保障に決まってるだろ。
847もしもの為の名無しさん:02/05/22 15:52
>843
保険会社によって違うかもしれませんが、
私の加入している終身医療保険の場合、
死亡保険金と解約返戻金のどちらか金額が
多い方が出ますよ。
848親切なオレ:02/05/22 16:07
両方ってのはないんじゃないかな。
847が書いてるように、多いほうがでると思う。
死亡保険金のほうが多ければ、死亡保険金を請求
することになろうし、解約返戻金のほうが多ければ、
死亡保険金を請求せずに、解約すればいいんだからね。

しかし、医療保障つけるのは無駄だとオレは思うんだがな。
はじめまして。25歳、独身の男性です。

現在、安田火災ひまわり生命の
@ワハハ21(終身払い)
A医療保険01(60歳払済み・解約返戻金あり)
B A+特定疾病前払い式終身保険 

の3つを検討中です。どれがよろしいでしょうか。それぞれの
いいところ、わるいところなどを教えていただけると幸いです。
医療保険、私も検討中です。
27才♀です。

今入っているのは全労済の医療共済です。
25才の時入って10年更新のものです。
月額1300円くらい。

これを、終身の医療保険に変えようかなと思って居るんですが
こことか読んでると損なのかな〜と思ってしまいます。

だって毎月3500円くらいにしても100万くらいの払い込み保険料になるわけだし。
ぜんぜん入院しなかったらもったいないかもとか。
1回くらいの入院じゃ元が取れないと思ったり。

貯金もそれなりに今はあるし、別に見直す必要ないのかなあ・・・。
851親切なオレ:02/05/22 16:44
>>849
なんで医療保険が欲しいの?
オレが思う、医療保険の無駄なところ。

支払保険金額に上限がある。ほとんどの場合、
多くても100〜200万円程度じゃないかな?
支払保険料累計とどっこいどっこいじゃない?
貯蓄で十分カバーできるでしょ。
852もしもの為の名無しさん:02/05/22 16:51
元取るとかじゃないのです。
元なんかとれないのです。
元取れてたら保険会社潰れます。
いつまでこんな話続けるの?オバカさん達
853親切なオレ:02/05/22 16:55
>>852
ん?
元取れるかなんて言ってないが。

貯蓄ぐらいじゃカバーできないようなリスクに
備えるためのものが保険だろ?
現状の医療保険は、ぜんぜんリスクをカバーし
てないよ。みみっちい支払上限のせいで、
貯蓄で十分カバーできる程度になってしまってる。
854元ソニー生命:02/05/22 16:56
医療終身はいいと思うよ、今現在75歳からの医療費は国が補償してくれてるが
今後わかんないじゃん。それと、死亡保障は全部掛け捨てにして保険料を安くしたほうが
いいと思う。いつ保険会社が潰れてもいいように。それといつ失業するかわかんないじゃん
こんな時代だし!
25歳独身で死亡保障月7000円、500万、でも解約したら戻ってくる

って商品はどうですか?
856親切なオレ:02/05/22 17:11
>>855
それ普通の終身だろ?

純粋に死亡保障が目的なら、定期保険がいいよ。安いのさがそう。
死亡保障が目的だが、どうしても掛け捨てには抵抗あるってん
だったら、1000万の変額終身か、500万の利率変動終身かな。
普通の終身は、予定利率ひくすぎると思うな。

貯蓄的なニュアンスも小さくないなら、死亡保障と貯蓄は分けて
考えたほうがよかろう。
857855:02/05/22 17:18
>>856  ありがとうございます。  
    月7000円というのがちょっと負担で・・
    予定利率は、
    40歳解約で 1980000→1400000円
    50歳解約で 3300000→2530000円
    60歳解約で 4600000→3800000円
    70歳解約で 4600000→5300000円 

   です。低いですかね。ここらへんあまりわからないのですが・・。
   1000万の変額終身か、500万の利率変動終身ですか。
   ありがとうございます。
   何かおすすめがありましたら教えていただけると一層幸いです。
858親切なオレ:02/05/22 17:26
>>857
→の左側の数字は何? 右側は解約返戻金みたいだけど。

わるいけどオレ、具体的な商品は知らんのよ。
他の親切なヤツが教えてくれるんじゃないかな。

500万の利率変動終身ってのも、けっこう中途半端だよ。
人生設計全体の中で、きちんと意味付けできなければ、
中途半端なままになっちゃう。
左の数字は払込額だと思うけど。
70才で解約すれば元取れるよね。

東京海上の長割り終身だったら毎月の掛け金は安い代わりに
払い込みが終わるまで途中で解約すると損らしい。
そのかわり、払い込みが終わってから解約するとだいぶ徳。
860親切なオレ:02/05/22 17:53
>>589
払い込み額と解釈すると、月7000円じゃなくなるんだよね。

長割り終身、今、ウェブでのぞいてみた。
やっぱ、今の予定利率じゃ、遠慮したい商品だなあ。
もちろん、859が勧めてるわけじゃないのは理解してるよ。
861もしもの為の名無しさん:02/05/22 19:23
>>851
あんたの医療保険不要論はわかったからもういいよ。邪魔。
862元ソニー生命:02/05/22 19:37
今現在、終身保険高いじゃん。で、現金で持ってたほういいんじゃない?
863もしもの為の名無しさん:02/05/22 21:41
844、846、847、848、あんがと〜
また、わからないことあったら
おせーて。
864さてと:02/05/22 23:29
医療保険は中途半端、に一票。

昔、TVで「どんな治療費も補償します」って海外の保険事例が
あったがとんでもない保険料だった記憶がある。
健康保険で対応していない、海外治療には興味があるもんで。。。
865もしもの為の名無しさん:02/05/22 23:50
>857
25歳のあなたが60歳や70歳になる頃の返戻金を今考えてもね・・・
あまりこだわらない方がいいと思われ
866株取引で3600万円運用してる奴:02/05/23 00:02
>>857
保険は定期型にしましょう。
それ以外の余資は株ですよ、株。

運用成績は8戦8勝0敗となった。
運用資産残高がちょっと増えたね。
867もしもの為の名無しさん:02/05/23 18:46
株バカ
868もしもの為の名無しさん:02/05/23 19:00
1日中金儲けのことばかり考える人生も嫌なもんだ。
869株取引で3650万円運用してる奴:02/05/23 23:30
一日中人の顔うかがって仕事するより何万倍ましでっせ。
870もしもの為の名無しさん:02/05/24 13:38
株運用だけで生活してるの?
871もしもの為の名無しさん:02/05/24 14:03
人の顔をうかがって仕事した事ないんですが、株だけで暮らせるなら
そっちの方がたのしそうだな。

でも元手もないから来週も会社に来るよ。この前宝くじ2億当たって
奥さんも2億当たったって奴がテレビに出ていたけど、あれうそ臭い。
872もしもの為の名無しさん:02/05/24 14:09
大損失出したら路頭に迷うけどね(w
874もしもの為の名無しさん:02/05/27 22:45
十分に資産がある人間は、保障なんていらない。
一人で生きていくんだったらそうだなー、
ボケ・介護なしで最低十億くらいかなー。

十分に資産があって、扶養家族も、相続人も、
従業員も誰もいない人間は、保険なんて要らない。

たくさん稼いで使ってくれれば景気が良くなるし、
たくさん使い残して死んでくれれば国庫に入るさ。
みんなの郵便貯金の金利に・・・なる前に消えるか<藁
875もしもの為の名無しさん:02/05/27 22:51
>874
郵貯の批判?
876もしもの為の名無しさん:02/05/27 23:31
金利として、戻る前に消えちゃうってこと。

郵政公社に変わったあとがどうなるかは
のなかさんとこいずみさんの決着しだい

ま、赤字国債350兆だしい
877もしもの為の名無しさん:02/05/27 23:33
なるほど。
878もしもの為の名無しさん:02/05/29 20:23
利回り変動型終身保険(最低1.75%保証)について伺いたいのですが。
例えば今1.75%の利率で加入し、その後3.75%になり、また1.75%に
戻った場合でも3.75%の利率が保証されるのでしょうか?

1.75%は最低保証で、後はその都度利率が上下するのでは?とも
考えていますが、教えてください
879もしもの為の名無しさん:02/05/29 22:59
金利は毎月、上下する可能性あるぞ
最低がスタート時と同じで、それ以下にはならないだけ

利率変動終身にしろ、LAやら保険王やらにしろ、
そーいうところは大まかに一緒

予定利率=積み立て利率はそのままが貯蓄の利率
ではないとこもいっしょ。あくまで保険の計算利
率なので経費は控除される(見かけの利率があがっ
ても、実際の利率はあまりあがらない)

利変・変額終身って保障も増えるのがいらないんだなあ・・
素直に配当金として還元してくれたほうがいいじゃん
ふつう、必要保障額は減るんだよ
子供は年年育つから、累計で考える必要保障額は逓減する
インフレで教育資金が膨らむ?=預貯金も膨らむさ
ローンがある?=実質目減りするさ
880もしもの為の名無しさん:02/05/29 23:17
明治生命のライフ・アカウントはひどい商品 営業は貯金・貯金と売っているが
3万円のPで貯蓄には1500円しかいれていない それで貯金とはひどすぎる
881もしもの為の名無しさん:02/05/29 23:19
利率変動終身って、保険金額や解約返戻金が増えることは
あっても、減ることってないんじゃなかったっけ?
定期的(毎年とか)に決算して、保証利率を上回る運用結果
になると、保険金額が増加したり、解約返戻金が増加する。
しかし、ある年に増加したからといって、翌年以降も増加
するかどうかはわからない。そういう意味で、利率の変動はある。
でも、ひとたび増えた保険金額や解約返戻金は、ずっと
保証されたと思う。
882株取引で4000万円運用してる奴:02/05/30 01:19
いよいよ次の大台に乗った。絶好調だぜ。
いちおうサラリーマンもしてます。
いずれ業務請負契約に変えてもらうつもりだけど。
884もしもの為の名無しさん:02/05/31 20:26
あげ
885もしもの為の名無しさん:02/06/01 01:09
利率変動型の終身って売っているところあるのか?
LAの事だったらそれって違う発想。
あれは大幅に定期がとってあるんだからな。
886もしもの為の名無しさん:02/06/01 15:30
利回り変動型終身って、プルデンシャルとかアリコとかあるけど
どこがお得?
見た目だとアリコが利率もいいし、得に見えるけど、何か裏がありそう・・
887某外交員:02/06/04 00:15
普通に変額終身にしとけ。
10年以上続けるならね。
888もしもの為の名無しさん:02/06/11 21:47
保守あげ
889もしもの為の名無しさん:02/06/12 08:28
超保険って何?
17日から販売って新聞に掲載されていまた。
市場があるのかな〜
890もしもの為の名無しさん:02/06/19 05:02
スレ違いだが、ちょいと気になるので...。^^;
>>882
最近調子どう?
891教えてください:02/06/19 15:46
保険についてまったく分らないので教えてください。

現在妊娠中⇒5ヶ月半
今から入れて出産時(11月予定)に万が一帝王切開になっても使える医療系の保険て
どこかありますか?
それともやっぱ今更慌てても遅いですか??
昔、勤め先の関係で入っていた千代田(現AIG)がつぶれて解約してから
メンドウでどこも入ってなかったら妊娠発覚!!で、今更慌ててる・・・。
892もしもの為の名無しさん:02/06/19 18:12
母子手帳のコピーみてもらって、ふつうにかけれましたよ。日○生命でしたけど。きいてみてください
893株取引で3950万円運用してる奴:02/06/19 21:00
>>890
膠着状態ですな。一時は4300万いきました。
主に店頭市場でプレーしているので
インデックスの影響はもろには受けないとはいえ多少はね。
と、何気に日経平均みたらすごい下げじゃないか。
で店頭プレーヤーの私は今日はプラス。
下げとくか。
895もしもの為の名無しさん:02/06/20 20:46
>>839
ぜひあなたに変額保険の運用任せたいですね。
896895:02/06/20 20:47
訂正します。

>>893
ぜひあなたに変額保険の運用任せたいですね。
897  :02/06/21 08:07
いまだに養老保険売っているバカはいるか?
898もしもの為の名無しさん:02/06/21 23:18
すいません、保険の事全然分からないのですが、
この秋に結婚することになり、保険の見直しを考えています。
夫33歳、私28歳、最初は共働き、いずれ子供が生まれたら私は一時仕事をやめて、
何年か後に職場復帰できたらと思っています。
単体の終身保険と終身医療保険を考えているのですがどこがいいのかさっぱり分かりません。
アドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
899もしもの為の名無しさん:02/06/22 00:48
終身は変額ならソニーかスカンディア
ISならやはりソニーかアリコ
医療はアフラックかひまわり・アリコあたり。
900もしもの為の名無しさん:02/06/22 07:28
900ゲットォ!!!
901もしもの為の名無しさん:02/06/22 11:17
>>898
私も最近保険を見直した一人です
ここには詳しい人がたくさんいらっしゃるので非常に参考になります

が・・・・見直していて思ったのですが、
各自の考え方でどのような保険に入るか
かなり違ってきます。

突き放すわけでは無いのですが
一度、週末にでも図書館で、保険関係の本を読んでみることを
おすすめします。斜め読みで十分ですよ。

私は、
図書館→各社パンフ収集→ネット(2ch含む)で情報収集
                      →各社問い合わせ→契約
ってかんじでした。
結局カタカナ生保になりましたが(w  
902898:02/06/22 12:32
>>899>>901
レスありがとうございます。
はっきり言って「変額」や「IS」の意味もわからないほどの素人なので
901さんのいうとおり、明日図書館に行ってみようと思います。
簡保や共済とかはどうなのか、その辺も調べてみようと思います。
903もしもの為の名無しさん:02/06/22 12:44
細かい事考えてカタカナ生保に決めても
本当に万一のときに役立たず・・・
若いときには100%死なない人はご加入ください
904がん保険:02/06/22 13:27
先日、腹部エコー検査で膀胱にポリープがあると診断されました。
尿細胞診、血液検査の結果はまだ出ていません。
内視鏡検査、生検はまだしていません。
つまり。今の段階では、膀胱ガンと確定はしていませんが
医者から受けた印象では、膀胱ガンの疑いが濃厚です。
今の時点で、ガン保険に入れるでしょうか?
入るべきでしょうか?
あなたならどうする?

 責任開始の日(復活日を含みます)から90日の間にがんと診断確定された場合、
 保険契約は無効となります。なお、責任開始日の前日以前にがんと診断確定されていた場合
 も同様の取扱となります。
http://www.nissay.co.jp/kojin/seihos_02.htm
905もしもの為の名無しさん:02/06/22 15:14
>904
手遅れです。さようなら。
906もしもの為の名無しさん:02/06/22 16:07
解約返戻金ってどうすればわかるのでしょう?
保険会社に聞くしかないのでしょうか?
(証書には何も書いてない)
907某外交員:02/06/22 18:18
保険会社に聞けばもちろんすぐわかりますが
保険証券か設計書にも大体の額が書いてあると思います。
908もしもの為の名無しさん:02/06/22 23:34
>907
ありがとうございます。
でも…設計書?もらった記憶ない…。
(契約したの親だからなあ)
909もしもの為の名無しさん:02/06/25 19:43
親切なオレは、まだ生きているかい
ちょっと聞きたい事があるんだが?
910親切なオレ:02/06/25 21:24
>>909
なんだい?
911某外交員:02/06/29 01:41
保険って定期保険以外はあまりいらないのかもしれない...。
入る意味があるのかな。
最近わからなくなってきたよ。
912親切なオレ:02/06/29 01:53
>>911
そうねえ、多少の金がある人向けには、そのとおりかな。

現状の予定利率じゃあ、死亡保険に関しては定期保険が
いいだろうね。
掛け捨ては我慢ならない人なら、「保険は四角」の保障と
資産運用の両方を中途半端にまかなってくれる、変額終身
とか欲しがるだろうね。

まあ、もともと保険ってのは、まとまった金のない人の
ための商品だからね。数百万円程度の余裕資金すら確保
できないような人のためには、今存在しているたくさん
の保険商品も、必要なものだと思うよ。
913もしもの為の名無しさん:02/06/29 06:08
例えば、
20歳から5年満期の500万円定期を70歳まで更新し続けた場合の総払込額と
20歳から70歳払込終了の500万円終身の総払込額ってどれぐらいになるのだろう。
914俺も暇だな:02/06/29 06:34
>>913
現在の予定利率での概算値
・定期保険5年を70歳まで更新〜総払込額 約200万円で掛け捨て
・終身保険70歳払込終了〜総払込額 約400万円で、70歳時の返戻金は
               約415万円
915もしもの為の名無しさん:02/06/29 06:51
>>914
ありがとう。
長生きするリスクをどう考えるかと、
何歳までいくらの保証が必要と考えるか。。。

916ここにも暇人が・・:02/06/29 07:06
オリックスで調べたけど、(ネットで試算できたので)
定期5年を70歳までで、1,685,100円
終身70歳払込終了で、3,522,000円
ちなみに、60歳払込終了で、3,187,200円、80歳払込終了で3,934,800円
当然だけど、早く払込終了すると結構違うね。

で、定期80歳までは70歳以降無理だったので、66歳からは15年満期で
80歳まで保証したとすると、3,722,400円

80歳まで保証を考える人は少ないだろうけど、80歳まで必要と考えるなら
終身の方が得なんだね。
917ここにも暇人が・・:02/06/29 07:26
追加、各終身70歳時点の解約返戻金
60歳払込終了、4,071,350円
70歳払込終了、4,071,350円
80歳払込終了、3,579,050円(70歳時点の総払込額は3,279,000円)
>>916を含めて全て月払。

918親切なオレ:02/06/29 15:03
>>916-917
定期保険を選択した場合、終身保険よりも保険料が安い(65歳以下なら)。
その差額を70歳まで積立てたとしたら、
税引き後2.0%運用で、70歳時376万円
税引き後1.5%運用で、70歳時314万円
ぐらいかな。自分での運用に自信があって、2.5%以上とかで
回せるなら、定期保険プラス自分で運用のほうが、損得論で
いえば、得になるとはいえそう。

ま、こういう計算も比較検討の材料にしてみてってところで...。
919もしもの為の名無しさん:02/06/29 15:17
親切なオレ 様
909だけど、呼び出しといて返事が遅くなってすまん。
俺は、保険会社に養老の一時払いで1000万契約しているのだが
所有している土地に開発行為の申請をする事になったのだが
開発するこにあたって残高証明が必要なんだけど
養老保険の解約返戻金の証明は有効なのかな
解約返戻金証明=残高証明ってことでいいのか知っている?
920親切なオレ:02/06/29 15:21
>>919
悪いけどそういうのオレ知らんよ。申請先に聞くのが確実じゃないか?
921もしもの為の名無しさん:02/06/29 15:28
申請先は普通預金の残高証明必須としているのだが
俺の考えるのは、解約すれば1000万になるから
それを、普通預金に入れれば証明になるけど
解約はしたくないんだ。
すまんな、へんな質問して。
922親切なオレ:02/06/29 15:37
>>921
その養老、予定利率が高くて、満期までまだ時間があるのかな?
それなら解約したくないというのも理解できる。
ダメ元で聞いてみて、ダメなら申請をあきらめるか、保険を
解約するかだよね。
でも、1000万の養老なら、損したところでせいぜい100万ぽっち
だろう?
100万をバカにするつもりはないけど、こだわるほどの額じゃ
ないと思うな。
923もしもの為の名無しさん:02/06/29 15:43
>922
話を横から入って悪いが、100万の損は10%だ
こだわる額じゃないのか?
いまの運用利率でどうやって穴埋めするか教えてくれよ。
924もしもの為の名無しさん:02/06/29 15:45
>921
そうだ、契約者貸付をすればいいんだ。
ところで、解約返戻金の何%受けられのだろう?
10年契約で6年経過、日生で契約した。
925もしもの為の名無しさん:02/06/29 15:46
↑>922の間違い。
926親切なオレ:02/06/29 15:51
>>923
1000万との比率で考えちゃだめだよ。
自分にとっての100万とか、「開発行為」の費用と
して考えるような話。

>>924
その手があったね。
見せ金でよければ貸付で十分だよね。
返戻金の90%は堅いんじゃないかな?
それこそ保険会社に聞けば上限額はすぐ教えてくれるよ。
927もしもの為の名無しさん:02/06/29 16:36
924です
親切オレさんありがとよ。
928某外交員:02/06/29 19:52
>>926
うちの会社の場合、養老と終身は返戻金の90%。
変額終身の場合、80%まで契約者貸付が可能です。
ちなみに金利は3.75%です。
929もしもの為の名無しさん:02/06/29 19:57
96年頃加入の契約の契約者貸付利率は概ね4%〜5%だよ。
保険会社によって違うので確認してね。
930もしもの為の名無しさん:02/07/02 00:17
あげ
931もしもの為の名無しさん:02/07/03 15:13
現在40歳・独身・女。
10年前に加入した定期つき終身保険があります。
親が勝手に作ったものです。で、見直しを考えてるのですが。
10年前の保険は予定利率がいいと聞きますが、
定期つき終身保険もそうなのでしょうか?
予定利率がいいとなにがいいのですか?配当ですか?
無知ですみません。よろしくお願いいたします。
932某外交員:02/07/03 23:00
予定利率がいいのです。
たぶん5%くらいかな。
定期保険の利回りがいいのと同じですから
返戻率はよくなります。
それは終身保険、養老保険だけに恩恵がありますから、それを残して残りは全部解約してください。
あとは保障期間が終身の、医療保険か、がん保険か、定疾病保険に入れば終わりです
1月あたり1万5千円以内でしたらいいでしょう。
933某外交員:02/07/03 23:02
間違えた!
定期保険と
定期預金
934もしもの為の名無しさん:02/07/03 23:22
>932
NとかSにはいったら、このようにはできないね。終身の
金額によっては・・・
935もしもの為の名無しさん:02/07/04 14:35
>>932 ありがとうございました!
>>934
>NとかSにはいったら、このようにはできないね。終身の
金額によっては・・・

↑保険会社はSです。
…もしやここの予定利率はダメなのかしら?
936もしもの為の名無しさん:02/07/04 19:03
「予定利率」が良いと、終身保険の月々の保険料が安くなります。
高い終身保険を安く買えるというイメージです。
でもご自分の加入している契約内容を充分確認して、
尚且つ必要な保障をよく検討されてから、保険を
見直しすることをお勧めします。

また新しい保険に加入してから、解約・減額して下さい。
(健康状態によって、加入できないこともあるので)
937もしもの為の名無しさん:02/07/04 19:35
僕の保険を診断してください
@終身保険1000万円60歳払い込み完了(契約は7年前)
A定期保険7000万円(10年定期)  (契約は6年前)
B医療保険日額1万円60歳払い込み完了で80歳まで保障(契約は7年前)
C変額の養老と定額の養老保険を各500万円ずつ(契約は7年前)
 満期は60歳
すべてバラバラに加入

僕の年齢は40歳で妻と子(2人:10歳と8歳)
家は父親のものを借りていますが、将来は自分のものになります。
相続税等がかかるほどの資産はありません。
養老は老後の資金の足しに考えました。
10年定期保険は、10年ごとに必要資金に合わせて減額するつもりです。

よろしくお願いいたします
938937:02/07/04 19:36
妻の年は38歳です。書き忘れました。
939もしもの為の名無しさん:02/07/04 19:41
>>937
いいんじゃねぇの?
940もしもの為の名無しさん:02/07/04 19:41
>>937
それで保険料を払うのが苦でなければ別にいいと思う。
941もしもの為の名無しさん:02/07/04 20:07
特約の60歳時の一括払込保険料がもしかしたらあるかもしれないぜ。
保険証券よーーーーーくかっぽじって見た方がいいぜ。
942もしもの為の名無しさん:02/07/05 07:51
んなわけない!
943もしもの為の名無しさん:02/07/05 19:18
>>939
ありがとうございます
どうも更新型はダメなのかなーと自信がなかったものでして。
僕は更新型保険って、批判は多いようですが、良くできてるなーと思っています。

>>940
最初は苦でした ^^;;;
今は慣れました

>>941
たぶん大丈夫だと思います
944もしもの為の名無しさん:02/07/05 20:22
すみません。
年令28歳で1500万円の定期保険に入ったら、掛け金は月々大体どのくらいに
なるのでしょうか?
945U-名無しさん:02/07/06 00:05
契約年齢・性別 28歳・男性
保険種類 定期保険 ( 5年満了 5年払込 )
口数 15口 ( 死亡保険金額 1,500 万円 )

保険料 ( 2002年7月現在の保険料率で計算しています )
月払保険料   2,550円


DIYは2,865円
948もしもの為の名無しさん:02/07/06 16:33
37歳、独身、女です。かんぽの養老保険が満期になるので
他の保険に入ろうと思っているのですが、おすすめがあったら
教えて下さい。結婚の予定はありません(多分しない)。
死んだ後のことよりも怪我や病気で入院した時のことが心配
なので、そちらに重点をおいた契約をしたいです。
アドバイス、よろしくお願いします。
949もしもの為の名無しさん:02/07/06 21:02
>>948
親の金をあてにして自分は遊びまくれ
950もしもの為の名無しさん:02/07/06 22:38
>>948
満期保険金をそのまま持ってなさい。
951もしもの為の名無しさん:02/07/07 00:37
>>936
参考にします。ありがとうございました。
952某外交員:02/07/07 19:26
>>948
「フォーミー」終身型
払い込みは60歳までで1月の掛け金は1万円弱かな。
終身保険と医療保険と女性疾病保険が合わさった保険です。
女性疾病の部分は肺がんやリウマチ等何でも出るようですのでおすすめ。
953もしもの為の名無しさん:02/07/07 19:59
女性疾病って別にいらんよな
954948:02/07/07 21:26
>>952
ありがとうございます。親の金はあてにできないので
(というかしたくない)自分でちゃんと保険に入って
おきたいのです。参考にさせていただきます。
955親切なオレ:02/07/07 21:41
>>954
おーい、あなたの場合、>>950の言ってることが
大正解だと思うぞ。
956もしもの為の名無しさん:02/07/08 17:01
950です。

本人に わかってもらえなかったのは残念だ・・・。

957もしもの為の名無しさん:02/07/08 17:08
はじめまして。
プルデンシャルから見積もりをもらって今検討しているところなのですが
最適のプランは
利回り変動型終身 1000万
家族収入特約 月20万
傷害特約 1000万
入院保証特約 日額5000円
成人病特約 日額5000円

トータル支払い 月29,784円でした。

ちなみに私は29歳、妻27歳、子供一歳です。
いままで全く保険に加入していなかったのですが、この内容は
妥当なところなのでしょうか?

ぜひご意見おねがいします。
958もしもの為の名無しさん:02/07/08 17:15
>収入保障20万もいるかね?
だんなが死んだら、女房に働かせろ!!
働いて働いて働かせろ!!
そしたら20万もいらないと思うけど。
959957:02/07/08 17:31
なるほど。
そういわれてみれば、20万は結構な金額ですよね・・・
960もしもの為の名無しさん:02/07/08 17:40
>948さん
まずはお勤めの会社の福利厚生と加入している健康保険
(会社の健保だと保障が厚い)の内容を確認して下さい。
それで「足りない分」を単体の医療保険とかで補うといいと
思います。

保険会社は、格付けと自分のライフプランにあった商品を
提案してくれる担当者を選びましょう!

(少なくても、保険の仕組みをしらないで加入しては
絶対にいけません!!
満期保険金の金額にもよりますが、
それを貯金しておけば、わざわざ保険に入る必要はないかも
しれません。HPや保険の本でまずは勉強されてはいかが
でしょう?)

>957さん
同じく、まずはお勤めの会社の福利厚生と加入している健康保険
(会社の健保だと保障が厚い)の内容を確認して下さい。
それから、お子さんがいますので、遺族年金の制度もあわせて
調べてください。
それで、足りない分を保険で補って下さい。

1つの保険会社だけでなく、複数の見積書を取って比較・検討される
ことをお勧めします。

最近出た本で分かりやすくてオススメなもの
◎「だまされたらあかん 保険の裏カラクリ
(青木雄二著 徳間書店 514円)


同じく
961もしもの為の名無しさん:02/07/08 18:41
>960
FP無料相談じゃないんだからさぁ、
おもしろおかしく簡単に答えろよ。
俺は958に一票。
962もしもの為の名無しさん:02/07/08 21:57
仮装離婚して生活保護をうけている夫婦にでくわした。
財源は国と地方自治体がもつ。つまり保護をうけていない人の払う税金。
最低限の生活をする権利を憲法が保障していることは知っているがね。

たとえば多重債務者になる人は、一度立ち直ってもまた多重債務を抱え
てしまうケースが少なくない。金銭感覚・生活感覚にやや問題ありと
思われるケースもあるという。

交通遺児の街頭募金にでくわした。財団法人交通遺児育英会、
返還率は累計で94%超らしい。無利子だが、20年かけて
返済する。返還するものであって、もらうものではない。

保険屋はついつい、暑い中、制服で声を張り上げている
様子に、親がわずかなりとも何か保険をかけてあればなあ
・・・と横道にそれてしまうが。

自助努力のありかたにもいろいろあるさ。
963もしもの為の名無しさん:02/07/09 06:45
>>957
今時、HPに商品説明が全くない会社って・・・大丈夫か?
964もしもの為の名無しさん:02/07/09 10:02
今、保険業界は戦国時代・・安易な気持で保険に
入ろうとすると、知らない間に大事な虎の子を
むしり取られる。
高い保険料を払って、肝心な時に必要な保障が得られなかったら?
それでも「自己責任」なんだよ。
965もしもの為の名無しさん:02/07/09 10:43
基本的に商品比較ではなく、あなたがいつ万が一の事があっても安心であれば問題ないんじゃないの?あとは、担当として長く付き合っていけるかどうかがボイント。
966もしもの為の名無しさん:02/07/09 13:33
俺もプル入ってるけどね
保障内容、料金はあんなもんだろうと
安心してるんだが
知人を紹介してくれってのがウザイね
967もしもの為の名無しさん:02/07/09 15:33
ニセイだけはだめね
968もしもの為の名無しさん:02/07/09 17:37
プルって、知人を紹介するとメリットあるの?
紹介料もらえるとか?

会社の上司にプルすすめられてるよ・・・今。
969もしもの為の名無しさん:02/07/09 18:49
外資の販売手法は紹介がメインなのでは?
970966:02/07/10 00:11
>>968
無いよ、こっちには。FPにはあるけど。
ウザイけど、気にすることは無いです。
俺は紹介したことはありません。

俺は客でFPじゃない!
って、面と向かっては言いませんが(w

971もしもの為の名無しさん:02/07/12 14:16
変額終身、入った!!!
972もしもの為の名無しさん:02/07/12 15:56
はじめまして。私は27歳独身女性、来年結婚予定ありでOLしています。
最近、D1社の堂○人生というのを勧められています。
何も分からない初心者ですが、これってどうなんでしょうか??
月額は9700円くらいだった気がします。ちょっと手元に資料がないので
詳しいことは分からないのですが・・・。

973もしもの為の名無しさん:02/07/12 17:26
他のHPにこんな記事あり!

http://homepage2.nifty.com/urajijou/doudou.htm

何も分からない初心者ということですが、
保険は金融商品です。
HPや本で保険のしくみを理解して、
自分に必要な保障内容を決めてから
商品を選んで下さい!

後で自分が考えていた内容と違っていて、
後悔しても・・自己責任です。

保険会社の営業は、ほぼ「歩合制」・・。
何も知らない初心者なら、ハゲタカのように
高い保険を勧められます。

(堂々人生の前の商品を何もわからずに契約し、
最近大変苦労して見直ししたものより。)
974927:02/07/12 17:59
>>973
とても役に立つHPをありがとうございます!
ここのスレでも堂々は良くないとありましたけど、
教えてくださったところでも、元内部の人が
ここまでダメというんですからダメなんでしょうね。

ちなみに、自分でも一生懸命調べてます(^^)
某Y掲示板でも堂々のトピがあり、かなり
批判を受けていました・・・。

ちょっと検討してみる必要ありですね!
ありがとうございます<(_ _)>

ちなみに、現在の保険会社で比較的安心できる
というかよい商品があるのはどこでしょうか。
975もしもの為の名無しさん:02/07/12 18:34
悪い保険の簡単な見分け方。
1.外交員が一番初めに進める商品
(外交員の歩合が高い=会社の利益率が良い)
2.CMなどで宣伝してる商品
(CM料を考慮してもいいぐらいに、会社にとって利益率が良い)
です。
大阪の某大手メーカーのシステム子会社に派遣で入り、3月経ちました。
昼休みのチャイムとともにセールスのネエチャンが
どこからともなく湧いてくるのは圧巻ですな。

漏れの保険は、定期 2200万付きの終身 200万(S友)
その他金魚のフンみたいな特約がベタベタ張り付いて、月12,000円也。
(災害特約なんてのもある)
6年前仕事始めたときに、オカンが 10年来の付き合いの担当の言うままに契約したもの。

その人は一昨年辞めたが、その後釜のセールスが家にも来なくなったので、
まぁ面倒みてくれそうな所に鞍替えしようかなという、軽い気持ちだった。

最初の1月目にM井のオバちゃんに今入っている
保険のコピーを見せてくれといわれて、そのまま見せました。

それを見た後の見積もりが、定期特約 2500万、積立 1000円。月12,700円也。
M井のオバちゃんは、「健康体割引」で、あと 1000円安くなるとしきりに勧めた上に、
漏れに健康診断を受けてくれと言って来た。あまりにウザかったので、
会社の健康診断があるから、その結果を待ってくれといって切り抜けた。

そのやりとりを見てた他者が、われ先に保険証のコピーを取りに来た。
これが先月の流れ。

漏れも別に拒まんと、渡した。No1生命, Jap生命, 千代田の後釜。
見積もり持ってきてくれた。けど、なんか要領を得ない。
なんか、煙に巻かれてるような感覚だったので、
自分で調べようとネットで探してるうちにココにきました。

長くなったけど、今はとりあえず終身 500万に医療だけしか要らんから
(独身ゆえ)見積もり立てて来いや。しょうもない見積もり立てる位やったら
さっさとオリックスあたりに入ってまうでゴルァということで、各社の出方を様子見です。
977もしもの為の名無しさん:02/07/13 16:52
>>975
じゃあ、AFLACも大同もニセーイ、Dいち、純友もみんなだめじゃん。
978もしもの為の名無しさん:02/07/13 16:54


素人にマジレスするな、かわいそうに。(爆)
979某外交員:02/07/13 23:34
>>972

独身女性に堂々人生を勧める→→死刑
既婚女性に堂々人生を勧める→→凶悪犯罪
独身男性に堂々人生を勧める→→かなりの犯罪
既婚男性に堂々人生を勧める→→やっぱり犯罪

あと数年で新規販売から10年か...。
裁判のオンパレードだろうな。
他人事ながら心配だ。
980もしもの為の名無しさん:02/07/13 23:45
>>979
why?
漏れ、独身男で堂々人生薦められてるんだけど・・・
だったら、月10000円位だと、どこがいいの?
981もしもの為の名無しさん:02/07/14 00:02
>>980
どこがいいのじゃないよ。
目的は?
独身だったら医療保険だけで十分。あとは貯金しておきな。
982某外交員:02/07/14 14:15
同歩。
サラリーマンで独身なら医療保険だけで十分。
貧乏なら掛け捨ての共済でOK。
給料まあまあなら終身医療保険で(結果的に一番割安)。
あとはがん家系ならがん保険つけるくらい。

もし自分が逝っちゃうと両親が路頭に迷うってんなら別だけどね。
983親切なオレ:02/07/14 14:36
前から述べてるオレの意見。繰り返しになるので結論だけ。

独身の若いうちに2000万円の定期保険をとりあえず確保。
ちゃんと貯金もはじめる。年間100万円ぐらい貯めること。
その貯金を実行する根性があるなら、医療保障は不要。
984もしもの為の名無しさん:02/07/14 20:20
このスレを読んで、とりあえず終身ガン保険に入っておこうと思った独身男性です。
オリックス生命のガンブロックの資料請求をしたのですが、中に
「商品内容改定のため8月で販売終了となります。」と書いてありました。

これは会社が儲からないほど良い保険だから販売終了になるのか、
逆に悪くて儲からないから販売終了になるのか、どうなのでしょう?

ちょっと怖くて入れません。
985もしもの為の名無しさん:02/07/15 10:52
何故独身のうちに定期保険?
986もしもの為の名無しさん:02/07/15 10:53
お金が貯まるまでは医療保険も必要かと・・・
987親切なオレ:02/07/15 11:59
>>985-986
このスレの前のほうにいっぱい書いてるからそっちを読んでよ。
要約すると、金貯めるのに必要なのは時間は2〜3年、若いん
だから病気の可能性が低い、なので医療保険は不要。万一、
その2〜3年で病気になったら親に援助してもらえ、どうせ、
数年前まですねかじりしてたんだから。
定期保険のほうは、保険にはいれなくなるリスクを回避するため。
一般に30代、すなわち、結婚して子どもができると、死亡保障
が欲しくなるが、それまでに病気すると、保険にはいれなくなる
可能性がある。2000万の保障を確保しておけば、それで十分とは
いえないかもしれないが、ゼロよりははるかにマシ。
988某外交員:02/07/16 00:52
987のロジックのどこがおかしいかわかり易く言ってやれ。
989親切なオレ:02/07/16 00:57
>>988
キミにはわからんかな?
貯金が貯まるまでの数年分の医療費用リスクは、
親がヘッジするので十分。
(親がヘッジできないなら、定期医療保険だね)
一方、若いうちにある程度の死亡保障が確保できな
くなってしまう影響は一生続く可能性がある。
当たってしまったときの影響を考えると、ヘッジし
ておくのが吉。
990さてと:02/07/16 02:47
>>987
ひさしぶりに一般人っぽい人のまともな意見に出会った。
大変参考になるね。
991もしもの為の名無しさん:02/07/16 08:13
>989
>親がヘッジするので十分。
親泣かせですな。
でも、現実はこの考え方が一番いいと思うよ。
992もしもの為の名無しさん:02/07/16 08:21
親の援助とか言ってる人間が一人前の口を叩くな。
993親切なオレ:02/07/16 11:11
>>991
実際に親が出費するなんてことはまずないからね。
若いうちに少々入院しても、それまでに貯金30万もいってれば、
それですんじゃうかな。

>>992
キミには各論がわからないみたいだね。
一般論ならともかく。
間もなくスレが終わるんだが、このまま終了させるのも勿体無い…
995もしもの為の名無しさん:02/07/16 22:40
hage
996もしもの為の名無しさん:02/07/16 22:44
モミアゲ
997もしもの為の名無しさん:02/07/16 22:45
つるしあげ
998もしもの為の名無しさん:02/07/16 22:46
さらしあげ、油揚げ
999もしもの為の名無しさん:02/07/16 22:48
スロー、スロー、クイック、クイック。
1000もしもの為の名無しさん:02/07/16 22:49
おしまい、終わり。終了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。