「飛び込みセールス総合スレッド」から一年。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どんなときも名無しさん
前スレの1です。

あれから一年たちました。
この間、適当に契約が取れていたこともあり、
いつのまにかサボるようになりました、飛び込み。

しかし昨年末から徐々に低迷状態に陥り、現在は超スランプ。
気がつけば見込み客激減の現実。いまさら大慌てです。
決めたことを継続しなかったことを悔やみ、恥じております。

本日久し振りに住宅街を80軒回りました。
結果は芳しくありませんでしたが、明日も明後日もありますから。

皆さん、改めて「飛び込み」なる戦法について語り合いませんか。

前スレ
http://cocoa.2ch.net/hoken/kako/982/982329364.html

私の会社は、外資系の中堅生保です。
22:02/03/03 02:37
222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
33:02/03/03 02:38
酸三産参山桟賛算燦餐讃さん
4もしもの為の名無しさん:02/03/03 02:59
>>1
たった今前スレ読み終わりました。
なかなかいいスレッドでした。
最近の近況などもう少し詳しく聞かせて
頂ければ光栄です
□□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
6もしもの為の名無しさん:02/03/03 03:24
いっやあ〜、真面目に前スレ全部読んじゃった。
結構面白かったし、参考になったよ。

中小企業ピックアップして、この数ヶ月飛び込みやってます。
といっても週一日なのでたいしたことないけど。
成果は、230社程廻って、4社契約。
現在進行中の見込み客7社。
効率はあまりよくないけど、
適年→401Kの話題で盛り上がったりすることもあるし、
勉強になるので、継続しています。
代理店の支援でやってるんだけど、
真面目な代理店のおっちゃんのため、
継続していこうと考えています。
でも、疲れているときは正直しんどいよね。
7もしもの為の名無しさん:02/03/03 03:26
end
81:02/03/03 09:23
若干補足。前スレの25で、

>個人商店と個人宅(できるだけ立派な家)しか飛び込まない。
>カンジのいいところを再訪

と書いたが、「立派な家」で「感じがいいから」と言って契約してくれるわけではない。

しかし、

飛び込みなるスタイルを継続するには、
積極的に訪問活動が出来るような精神状態にする必要があるので、
「ウザイ相手をも根気よく再訪する」というようなしんどいことはやらなくていいと思う。

やりやすいことから始めるのが一番。ただし一日あたりの訪問軒数を増やし(最低100軒〜)、
一ヶ所では粘らない。

インターホン越しに相手がなんと言ったかを簡単に記録しておけば、
その蓄積はカネで買えない情報となる。
自分で集めた情報ほど精度の高いものはない。

「子供が寝てますから」
「もう年ですから」
「そういう話は興味なくて」
「たくさん入ってますから」
「うちも保険会社ですから」
「両親が出かけてます」

ぜんぶ再訪時のヒントとなる。
9もしもの為の名無しさん:02/03/03 11:20
>>8
ミレアのブレインにこまったことは相談しよう!
10もしもの為の名無しさん:02/03/03 11:50
飛び込みは法人中心にしています。
はじめのころはただ単に会社に飛び込んでいましたが
今はあらかじめ、あらゆる手段を使って事前にその会社の
情報を調べてから飛び込んでいます。

ただ単に飛び込むよりかはだいぶん、成果が違う気します。
法人契約+社員の個人保険を狙います

また一般宅は
DM→テレアポ→訪問
でかなりの見込み客を作ってきました。

とくにテレアポは経験からかなり有効だと思いました!

最後に継続は力なりという言葉どおり
1日20件とかというように、
調子のいいときも続けるのがなによりも大切だと思います。

そして顧客が500名超えたときは
あとは更新や紹介だけで食べていけるので
みなさんもがんばってください
11もしもの為の名無しさん:02/03/03 11:50
>>10
ミレアのブレインも褒めて下さるぞ!!
12もしもの為の名無しさん:02/03/03 12:01
ミレアのブレインって何?
13もしもの為の名無しさん:02/03/03 12:03
>>12
保険業界の太陽さ!
14 :02/03/03 15:05
>>6
>成果は、230社程廻って、4社契約。
>現在進行中の見込み客7社。
>効率はあまりよくないけど、

効率いいと思います。飛込みって無計画でやると、
ゼロ!って結果が平気で出てきます。
宜しければ、
・契約の内容(商品)
・相手企業の業界  をお聞かせ下さい。
1510:02/03/04 07:28
ひさしぶりに復活したね!
>>1さん
ここでみんなで励ましあいながら
飛び込みがんばりましょう!

外交員として15年間毎日、
20人の人としゃべる事を
目標にやってきました。
すべて白地からです。
やはり好成績を収めているのは
既契約+飛び込みで
飛び込みの数が多い人です。

>>10で言うように
継続は力なりです。

みなさん、飛込みをしてみての
さまざまな経験、戦略、課題など
を前向きに話し合って
お互いを向上していきましょう!
私も今は飛び込みをしておりませんが
できる限りの事は協力していきたいと思います。
16もしもの為の名無しさん:02/03/05 16:13
朝から200件飛び込みました。
名刺と簡単なパンフのみで重いかばんは車に置いたままで。
継続訪問できそうなのは・・・10件ほどかな?

思ったほどたいして時間かからないし
度胸も100件くらい目からだいぶついて来ました。

毎日飛び込みして継続訪問先ふやしていきます。
17もしもの為の名無しさん:02/03/05 18:17
このスレと前スレ読みました。

ちきしょうー。
俺もがんばるぞー。
18もしもの為の名無しさん:02/03/05 20:22
1でもさぼるのか・・・
19もしもの為の名無しさん:02/03/05 20:56
成績あげられて、さぼれば見込みが少なくなるのは当然。
個人飛び込み+職域も開拓していけばずいぶん楽になるのでは?

会社への飛び込みで法人契約そのものが駄目だったとしても
代表者と信頼関係が築ければ、社員やその関係者などたくさんいるわけで
職域として宝の山ではないでしょうか?

個人宅の飛び込み+会社の飛び込みもすれば鬼に金棒です。

もちろん紹介だけで食べていければそれにこした事はありません

しかし、それができるのはおそらく業界でごくわずかの一握りのみ。
しかも、そういう方はもともと強い協力者がバックアップについています。

それではそうでない者はどうすればいいのか?
一番手っ取り早いのが飛び込みです。
飛び込みを継続的にできる人は必ずこの業界で成功します。

しかしそれをやらず、楽をすれば
いつかはボディーブローのように後からきいてきます。

私は現在、ソニーで最初は知人をあたっていました。
しかし100人くらいいた前職知人もすべてまわり、
紹介先もすべてまわったあたりから
見込みも成績も激減。

それを救ってくれたのが継続的な飛び込みです。

まる1日、真剣に飛び込みをやったあとは
確かに疲れますが何にも変えがたい充実感が得られます。

みなさんも、自分なりの飛込みに対する考え方を
積極的に情報交換していきましょう!
その中で役に立つ情報を自分なりに取り入れて
自分の営業スタイルを確立すればいいのではないですか。
20もしもの為の名無しさん:02/03/05 21:07
感動した!これぞ営業
俺も既契約者リストが減ってきたから
飛び込み始めるday。

>1
最近は飛び込みの方はどうですか?
また前スレのようにすればすぐ見込み
増えてくると思うよ

俺も毎月10件の終身+収入保障+医療終身めざすで!!!
21まじめに加入希望:02/03/05 21:07
そろそろ結婚するんで、生保入ろうかと、営業所行った。
そしたら、所長の名刺を持った濃いいセールスが応対した。
今日、いきなりプランを持ってきた。
商品なにも知らなかった・・・ほんとに所長?
「この介護って、支払条件は?」→「わかりません」(−_−;)
けど、「入れ・入れ」とまくしたてた。ブチ切れ。

できれば、外で頑張ってる人から入ってあげたいですよね。
このスレ読んでる人で、藤井寺近辺の人、いますか。
2人分の終身契約とれまっせ(^-^)
納得させてくれたら、ですけど。
ただし、ニッセイは絶対に×。
皆さん、プラン下さい。
22もしもの為の名無しさん:02/03/05 21:12
/ | | | |ヽ                               @ノノヽヽヽ@
|( ゚〜゚ )| 〃~~ヽヽヽ (ノ~\\        ノノノノ从ヘ ノノノノヽヽ(0^〜^0)
|(   )| (●´ー`●) L`.∀´」 ノハヽヽ  |( ´Д` )| 从^▽^从 (   )
 | | |  (    )  (   )从 ^◇^ 从 |(   )|  (   )  .| | |
 | | |  | |   |  ||| (    )  |||   | | |   | | |
(_)__)  (__)_) (__)_) (_)_)   (_)__)  (_)__) (_)__)
 飯田    安倍    保田   矢口    後藤    石川   吉澤

          ノノノノヽヽ  .ノノノノ从ヘ  / | | | |ヽ
   ノノハヽヽ ∬`▽´∬ 川’ー’川  川*・д・*)  /⌒ヽ、 @ノハ@
   |||´D`|||  (   )   (   )   (   )  ( ・ e ・ .)  (‘д‘ )
    (   )  .|||   |||   |||  ノリリ从ルヽ  (   )
   (_)_)  (_)__)   (_)__)    (_)__).          (_)_)
     辻     小川    高橋      紺野    新垣     加護

モーニング娘も飛び込み応援しているぞ!
23もしもの為の名無しさん:02/03/05 21:19

えじそんくん

腐る程あった東邦の年金もなくなってきた。
紹介もなかなかもらえない。
そろそろ年貢のおさめ時か・・・

その前に
えじそんくんも中堅外資系だし
>1さんや>10さん>19さん
みたいにあと半年やれるだけの事やって去っていくか・・・
24もしもの為の名無しさん:02/03/05 21:24
おい、プルのものどもも見ているか?

喫茶店でお茶飲んでいる暇あったら飛び込んでこい!
25もしもの為の名無しさん:02/03/05 21:44
飛び込みは気迫だ
気後れてる場合などではない
この家は立派過ぎる、古すぎるなど
飛び込みができない理由を考えてるもの
考える前に行動である
会話がはずむ、冷たくあしらわれるなどは
お客が決めること。
何度も繰り返すが考える前に行動である
26もしもの為の名無しさん:02/03/05 22:35
はじめて書き込みます。
今日ここはじめて見ました。

最近、飛び込み始めました。
それまで行き先なくて今まで家で寝ていました。

しかし飛び込み始めてから見込みも少しづつできて
行き先がないってことはなくなりました。

このスレまじで応援していきます!
27もしもの為の名無しさん:02/03/05 23:13
age
28もしもの為の名無しさん:02/03/05 23:25
飛び込みの可能性は無限大です。

飛び込み営業で3年目からは年収1000万
軽く越えるようになりました。

もちろん、そこにいくまでには
休み返上で徹底的に見込みを探していましたけど。

がんばってください。
29もしもの為の名無しさん:02/03/06 07:45
法則があってね
飛び込みでも約3%の成約率なんだよ
33軒いけば1件の成約とおもえば元気が出るだろう
30もしもの為の名無しさん:02/03/06 08:57
昨夜眠れなかったよ。
31もしもの為の名無しさん:02/03/06 21:24
age
32もしもの為の名無しさん:02/03/06 22:40
あげる

33もしもの為の名無しさん:02/03/06 23:44
いいスレだね。
341:02/03/07 00:00
>>23

「えんドル・自分で勝手にキャンペーン」をしたらどうでしょう。
実は僕は鞄にほとんど「えんドル」関係の資料しか入れていない。
(その代わり、各銀行の外貨貯蓄の金利を調べ、MMFとの比較表を作り、
想定問答集を作り・・・)

保険の話になったときのためには、ニーズシートだけ入れておけば充分。
情報を会社に持って帰って翌日にまた来ればいいのだから。

軽い鞄を持って、住宅地を一日200軒まわる。
月に1000万×2で換算Pは30〜40万となる。
そこにセットで医療終身を年払で提案する。

保険はプラスアルファ。機関長の指示とは逆の方針でやってる。

長期的に見れば保険のたまりは必要であるが、それにこだわって
給料と査定をクリアできなければ何にもならない。
えんドルと医療を確実に取っていくことに特化すればむしろ道は開ける(はず)。
アドセリ重視は給料を確保したうえでやりたい。
3523:02/03/07 00:46
>1
ありがとうございます!

どこか遠い営業所で飛び込みでがんばっている
仲間がいると思えば勇気がわきます!

今日、朝から商店街と住宅地を重点的に
まわってきて何人かはいい感触でした。
その人たちを重点的に再訪問したうえで、
継続的に飛び込みはやめずに続けていきます。

東邦のお客まわるより効率は悪いですが、
数に限界のない飛び込みのほうが
明日の自分の為になると思い努力を怠らないようにしたいと思います。

このスレに参加している皆さん、
飛び込みは精神的に疲れますが、そこは皆さんで
積極的な意見交換などしながらがんばりましょう!!

36もしもの為の名無しさん:02/03/07 00:58
前職は住宅販売の飛び込みをしてましたが、
保険の飛び込みの方がはるかに効率いいです!!!

数うちゃ必ずあたる。

37もしもの為の名無しさん:02/03/07 01:32
貴重なご意見をいろいろ読んでいると、自分もやらなきゃ!と元気がでてきます。
飛び込みは好きなんですが、その日の気分でどうも足が動かない時があってむらがあります。
ここで飛び込みをしているという方達は、男性なんでしょうか?
わたしは、女ですが・・・
某保険会社のセールスレディです。
まだ半年ですが、飛び込みはぜんぜん平気なのでこれからもやっていこうと思います。
なんか、いい知恵があったら密かに教えて下さい。

38もしもの為の名無しさん:02/03/07 02:11
早寝早起き。まず健康管理。これ営業の基本。
391=男:02/03/07 07:02
>>37

気分がのらない日があるのは誰もが同じだと思います。
毎日同じペースで活動が出来るに越したことはないけど、それは無理。
サボる自由があるのも保険の営業の良いところ。やる気のおこらない日はやらない。
ポジティブな思考だけは捨てずに、明日はがんばるという気持ちで今日だけサボる。

「雨の日は在宅率がいいのでまさに飛び込みに打ってつけ」というのは一面では事実だが、
傘をさしてカバンを持ってインターホンを鳴らしながら歩くのは現実にはつらい。
俺はたいがいサボりますね。この日は一日内勤で郵便物を作ったり、提案書を作ったり。
情報収集と称して本屋、図書館、インターネットしたりも。
その分は土日で補う。

38さんのいうとおり早寝早起は基本中の基本。
加えて、できるだけ営業所には毎朝行った方がいいと思う。
朝のミーティングとか無駄に思えるが、
「お客さんのところに直行します」と称しても家で寝てしまうのが関の山。
結果、激しい自己嫌悪に陥る。

朝は必ず出社する。準備を早めに終わらせて営業所を出る。夕方には営業所に戻る。
飛び込み成果の記録は当日中にやってしまう。
(翌日になったら名前を見ても何が何だか分からなくなる・・・)
翌日どこを回るかも前日にちゃんと決めておく。

以上、俺が自分で決めていることです。守らない日もありますが、
基本のスタイルだけは決めておかないとどこまでも堕ちていくのがこの仕事・・・。
40>37:02/03/07 07:24
飛び込みに男も女も年齢も関係はないと思います。

大切なのはその人の心構えですよね。
41もしもの為の名無しさん:02/03/07 23:48
age
42もしもの為の名無しさん:02/03/08 00:03

飛込みって大変なのは最初だけでやりはじめれば
これほど大きな武器はありませんね。

>1
この業界はさぼるのを含めて自己管理が大切ですね。

>36
100万円の英会話セットの飛び込みより絶対話し聞いてもらえるよ

>37
ここと前のスレ全部読めば飛び込みのヒントの宝だと思います

43もしもの為の名無しさん:02/03/08 00:31
こんばんわー
このスレは初めてきました!
前スレも読ませていただきました。
明日久々に「飛び込み」やります。
ちょっとイヤだなーという気落ちだったのですが
がぜんやる気になりました。
50件がんばります。
44もしもの為の名無しさん:02/03/09 18:42
age
45もしもの為の名無しさん:02/03/09 18:49
あげ
46もしもの為の名無しさん:02/03/09 19:01
  あげ
47もしもの為の名無しさん:02/03/09 22:12
この業界に長い間いますが、成功する人は
多数の協力者がいるか、絶え間なく飛び込みをする人だと思います。

私は入社当時はまったく協力者はいませんで、
飛込みにより自分と価値観があう、協力者を多数つくってきました。

みなさんも、今は飛び込み大変かもしれませんが、
飛び込みじたいが日課になれば、
成績は自然と伸びてくると思いますよ。
48もしもの為の名無しさん:02/03/09 22:23
紹介、飛び込みを含めて皆さんの見込み客の発掘方法教えてください
49もしもの為の名無しさん:02/03/09 22:35
>1さんへ

今週、飛び込みで数をあたり、再訪できそうなところを
いくつか見つけました。

前スレの話通り
初回の飛び込みでは簡単な挨拶と名刺を置くくらいで、
あとは世間話程度でひきあげました。

で、2回目訪問、3回目訪問ってどんな手段、話法で
もっていけば良いのでしょうか?

50もしもの為の名無しさん:02/03/09 23:19
おい、プルのものどもよ、きちんとこのスレを見ているか?
成績あがっていないものは即刻、飛び込みをするように。

がんばれば月10件の終身の可能性もあるのだ。
51もしもの為の名無しさん:02/03/09 23:22
たしかに2回目3回目の訪問にどういう方法をとるのかが
問題ですよね?私も教えていただきたいです
52もしもの為の名無しさん:02/03/09 23:24
飛び込みのいいところは、名刺と足代以外お金がかからないことです。

貧乏な私にとって非常にやりやすい方法だ!
53いいスレになってきたね:02/03/09 23:45
町中(大阪市内)にいるので、中小企業がいっぱいあります。
研修生入り立ての時に、PL法の施行があり、PL保険で飛び込みをやりました。
そういう時期だったので、研修生なりたての割には、数はそこそこできました。
薄い商いで、それだけではだめだぞ、なんて言われてましたが、こちらか
ヤイヤイお願いするということはしなかったのですが、そのうちに、あれやこれ
や、お客さんのほうから契約をもちかけてくれるようになりました。嬉しかった
です。

いま、このスレッドに集まる代理店の方のお話を拝見していると、またもう
一度、がんばってやっていこう!という気になりました。
飛び込みは、ひとりでやる作業なので、ややもすると安易な方に逃げがちで
すが、仲間と「今日、何軒まわれたよ。」と報告しあうようにすると、
気持ちも楽になり、さぼりにくくなると聞きました。

週明けから、一日最低でも2時間、飛び込みタイムつくって、がんばろうと
思います。
よろしくおねがいします。
54もしもの為の名無しさん:02/03/09 23:51
みなさん

 「営業って最高に楽しい仕事ですね!」

  と言える自分に出会えるよう

     お互いを高めていきましょう
55もしもの為の名無しさん:02/03/09 23:56
保険業界でよかったです。

飛び込み先は会社であればどんな業界でもよく
個人住宅でもOKです。もち個人商店もOK

非常に効率よく、有効な手段ですね
56もしもの為の名無しさん:02/03/10 00:03
セールスの基本は飛び込みです。
飛び込みセールスを無視したセールスはありえません。
57もしもの為の名無しさん:02/03/10 00:09
国内大手生保のものですが
私は飛び込みでアンケートをとっています。

アンケートとならと気軽に答えてくれる方もたくさんおり
手段の一つとしては有効だと思います

で2回目訪問はお礼代わりに粗品を持っていきます。

こうして徐々に信頼関係を築いていきます
58もしもの為の名無しさん:02/03/10 00:18
毎日このスレ見るのが楽しみっす
5923:02/03/10 00:21
しゃーーーーーーーーーーー
換P50万やったるで!!!
60もしもの為の名無しさん:02/03/10 00:22
あげ
611:02/03/10 07:34
やり方はそれぞれだと思いますが、私の場合は・・・。

たいてい2回目にいっても相手は顔も名前も覚えていない。
まずは顔と名前を覚えてもらうまで通う。
通う為の口実となるようなツールを用意して、通う。
保険の話を小出しにしつつ。

しつこい奴と思われてはいけないが、熱心な奴とは思われなくてはならない。
そのために必要なのは行動。不必要なのは過剰な営業トーク。

相手が口にしたことは、どんなしょうもないことでもメモしておくと後に意外なヒントとなる。
621:02/03/10 07:38
ただ、雑談に終始すると「油を売りに来ている」と思われてしまい逆効果なので、
その点は注意。

旨く書けなくてスミマセン。
相手によっても違うし、なかなか「こういうやり方」といえないところが難しい。
63もしもの為の名無しさん:02/03/10 10:03
age
64もしもの為の名無しさん:02/03/10 12:57
そうですね、飛び込みの相手からみれば
なるべく来てほしくないわけで、そこをどう突破するかですね。

その対策として、お客さんが来て欲しいって思うような情報を
繰り返し提供することです。

自分の話法でそれができる方なら何も問題ありませんが、
そうでない方はコンプラに違反しないように
また会いたいと思わせる資料を提供したり、
ツールを使用していくことですね。

安田火災ではお客さんにあわせて1600を越える
有益な情報提供資料があり営業マンはそれを使いまくっています。

しかし、そういった資料は自分自身でつくっていくのが一番です。
ただ他社の誹謗中傷や商品の比較は保険業法300条にひっかかります。

651:02/03/10 18:08
今日一日、サボってしまった!

66もしもの為の名無しさん:02/03/10 22:20
>65

日曜日も仕事しているのですか?!
67もしもの為の名無しさん:02/03/10 23:45
土曜や日曜働いたときは平日サボる
そこらへんうまいことしていくことが大切です。
働くこともサボることも自己管理なのですからね
68:02/03/10 23:49
>>66

今日午後からまわるつもりで昨日準備していたんだけど、出来ませんでした。
ほとんど寝ていた・・・。

平日会えない人に会えるかもしれないので、土日もまわったほうがいいと思う。
そしてその場合は平日にのんびりすればいいというのが私の考え。

現実は、平日も土日も両方のんびりしてしまうことが多いですが(笑)。

明日こそ気合いいれてがんばろうと思う。ここんとこ成績全然出ていない。
69もしもの為の名無しさん:02/03/10 23:54
無策の飛び込みはバカがやる事。
相手を選別して、作戦を持っていきなさい。
こう言われて何も思い浮かばなかったらすぐ転職しなさい。
70もしもの為の名無しさん:02/03/11 00:12

ガラの悪い69の仕事ぶりが目に浮かぶ。
711:02/03/11 00:21
>>69

ひょっとして俺に言ってるの?
洗いざらい正直に表明するのも考えものだな。

いずれにせよ、抽象論でけむに巻かないように願います。

ものすごく気分が悪いよ。
72もしもの為の名無しさん:02/03/11 00:29
夏場は皆さんどうされてますか?
炎天下、1〜2時間まわるといっても、住宅街では日陰もないでしょうし。
なにか対策されてますか?
73もしもの為の名無しさん:02/03/11 07:18
>>72
そんな事は自分で考えろよ。
どうせ君のような奴は、何でも人に頼って仕事の出来ない奴だ。
人に頼らず生きていくのはすごいことです。
ひとりで何でもできる73さん。すばらしい!
皆さん、拍手してあげましょう。パチパチパチ・・・。
どんなにすごい仕事をされるんでしょうね、73さん?
75もしもの為の名無しさん:02/03/11 10:29
俺、前スレ見てた者なんだが。
1の言うような飛込みやったら・・・











とりあえず食えるくらいはとれるようになったよ。
76もしもの為の名無しさん:02/03/11 11:06
恥ずかしながら自己管理の甘い私でしたが、このスレをみて組織的にその辺をフォローしてくれる会社に移り
今ではそこそこ収入も安定してきました。今日は有給とってます。どこに行っても自分次第ではあると思いますが
乗合で代理店をやるとかでなければ、周りの環境も良い(皆が頑張っている)組織で仕事するのがやっぱりいいです。
77もしもの為の名無しさん:02/03/11 22:18
前スレを読んで、2ヶ月捨てて飛込み1本に絞りました。1日50軒は回れる日もあれば回れない日もありました。
また、100軒以上回る日もありました。恥ずかしながら1回行ったのに自分で忘れていて「こないだ来たよね」などと
言われた事もしばしばありました。なりふりかまわず回ってみました。
2週間目を過ぎた頃からでしょうか、自分なりのパターンが見えてきました。
話す内容とか、保険の話にすべく手順などなどです。
飛込みで大事なのは、訪問前に躊躇しないことです。ここはなんかだめそう、とか、
明日にしよう、などと思わないことです。とにかく行ってしまうことです。ごめんくださいと言ってしまうことです。
この2ヶ月で3000軒ぐらいは訪問したと思いますが、とんでもなくいやな思いをしたことは
ありませんでした。私が鈍感なのか、運がよかったのかは定かではありませんが・・・
このところ、確実に契約がでてますし、「あそこに行けば契約がとれる!」という成績
に保険がきくようになってきました。
私は基本的にお願いセールスはしません。あくまで提案セールスでやってます。
やりたいようにやれるのがやっぱり飛込みのいいところです。
みなさんも躊躇せずにはりきって飛込みましょう!
78もしもの為の名無しさん:02/03/11 22:22
>>77
君は男か?
79もしもの為の名無しさん:02/03/12 01:00
俺は毎日飛び込み100軒ノルマとしている。
留守宅はDMで対処。
飛びぬけた成績は出せないがそこそこで安定してきたよ
80もしもの為の名無しさん:02/03/12 15:23
飛び込みって「無理で当たり前」と一度開き直ってから1000件ぐらいまわるうちに
何となく見えてくるんだよね。
81研修生:02/03/12 19:44
オレ、今研修中。最初はサボってたんだけどこのスレを見て
奮起した。毎日飛び込みやってます。
毎日50件のノルマを自分に課して回ってるんだけど留守宅も
多くて大体4軒に1軒くらいかな。だから一日あたり200軒くらい
はノックしてる。で、見込客は1日1軒。
こんなもんでいいんでしょうか。
82もしもの為の名無しさん:02/03/12 19:47
>>81
そんなもんだよ。研修のうちは肝心なのは何件取れるかではなく、
「どれだけ人間勉強するか」だよ。たくさん叩かれて角を取ることが大事だよ。
がんばれ。
83もしもの為の名無しさん:02/03/12 19:47
>81
見込み自体は一軒でも再訪問できそうなところは
何軒かあるはず。そこを狙っていけばいいと思います。

ただ、顔を出すだけでなくお客さんにとって
有利な情報をもっていけばいいと思います
84もしもの為の名無しさん:02/03/12 19:50
人間は初対面の人には警戒するよね。しかし2回目からは少し警戒網を解くものなんだよ。
無意識の領域の話だけどね。
85もしもの為の名無しさん:02/03/13 04:26
飛込みって言うとやっぱり「生保」って感じだけど
損保で飛込みをするなら商品は何がいいかな?
生保のほうが「ガン保険」とか「医療保険」なんて取っ付きやすいし、
今入っている保険に対する不安とかある人が多いからこっちかなぁ。
所得補償なんてどう思います?

86研修生:02/03/13 05:50
>82,83,84
ご指導ありがとうございます。
横道にそれますが飛び込みやってると他社の悪口を言う必要ない。
「よそで一杯だ。」と言われたら「そーですか、じゃ安心ですね。」で
次に行こうと思う。別に競争する必要ない、ドンドン回ればいつか
自分の客が見つかるはず、と思えるから。
本職の人には他社の悪口を言って客を揺さぶるというテクがあるのかもしれない
けど、オレ的には「どこまでいっても家があるのだからそんなことしなくても。」と。
オレの会社、某国内生保で過去一年間は風評でやられた口なんだけど、ひょっとして
職団専門で販売してると他社の悪口言いたくなるのかな。市場が狭いから。
87もしもの為の名無しさん:02/03/13 07:26
保険のレスで一番為になる!早く飛び込みの自分スタイルを着ける。これは場数と経験。僕は研修生卒の代理店ですが今の営業スタイルは今までの
職歴、アルバイト時代に構築された物です。
88もしもの為の名無しさん:02/03/13 10:59
そうそう。場数。断られることで見えてくるんだよ、相手の心が。
89もしもの為の名無しさん:02/03/13 14:07
結構ためになるね、このスレ
90 代打名無し:02/03/13 17:36
飛び込みのコツは 
考えないでとにかく行動する事
自分との約束を必ず守る事
それと 遊ぶ時は徹底して遊ぶ(罪悪感を覚えるくらいに
91もしもの為の名無しさん:02/03/13 17:51
1さん
前スレ少しだけ読みました
私も飛び込みやったことあるけど習慣になりませんでした
でもまた始めてみます
だけど一日50人に会って5人しか再訪しなかったら
2日目に昨日とは違う50人に会うわけですよね
3日目も4日目もずーっと違う人に会うとすると
例えば30日で150人の再訪見込みと1350人の二度と会わない人
1年で16200人の会わない人になっちゃう
そしたら1年後は違う町に行くのですか?
くだらないこと聞いてすみません
明日からがんばってみます
9283:02/03/13 21:58
>横道にそれますが飛び込みやってると他社の悪口を言う必要ない。
>「よそで一杯だ。」と言われたら「そーですか、じゃ安心ですね。」で
>次に行こうと思う。

あくまで個人的ないけんですが、>「よそで一杯だ。」といわれる事は
私はすごいおいしい断り文句だと感じています。
今、ほとんどの人が保険にはいっていて、追加で入ってもらうのでなく
あくまで保険がその人のニーズにあっているかを見直す必要があるからです。

で、ニーズにあっていればその時「そーですか、じゃ安心ですね。」と
言えばよく、あっていなかったら、ニーズにあった保険に見直す事が
仕事となるからです。

得てしてよそで一杯の人ほど保険の事をわかっていない気します
93もしもの為の名無しさん:02/03/13 22:10
その通り!!
悪しきセールスマン・セールスレディから無理矢理入らされた、
保険から救ってあげることです。

「保険嫌い」「知り合い」「もう一杯」などいわれた場合
「まったくその通りですね。ですが保険も生き物でその時々により、
見直しが必要です。実際に証券を見られたことありますか?
なかなかないと思います。それに証券を見てもとても難しくありませんか?
専門家の私たちで、やっと証券に書いてあることが理解できるくらい
難しいものです。
今、お入りになられている保険はもちろんちゃんと考えられて安心できる
ものであると思います。
そこで第三者の私が証券を確認して、お客様にとって一番BESTの保険を
提案させてください。そして、お客様ご自身が今の保険がBESTなのか
私が提案させていただいた保険がBESTなのか決めてください。」
てなかんじです。
皆さんの飛び込みのセールストークも教えて下さい!!!
94もしもの為の名無しさん:02/03/13 22:22
ソニーのものですけど、かなり勉強になりました。
ここは前向きな方が集まっておられとてもいいですね。

この仕事一番難しいのは見込み客を増やしていくことだと思いませんか?
紹介ってよく叫ばれている。、それだけで
やっていければいいですが、なかなかそうはいきませんよね。

そこで必要性がでてくるのが飛び込みなんですよね。
恐らく、継続的に、前向きに飛び込みをできるのは
全国の全生保営業社員みても何十人に一人の割合の気しません?

だからこそ、継続的に、前向きに飛び込みをするだけで
勝ち組みに入っていけると思います。
9523:02/03/13 22:37
GEエジソン生命営業社員

飛び込みで今月第三クール早々、責任額達成できました。

紹介なし、知り合いなし、まわるところなし、状態から
ノルマをなんとか達成できてほんと嬉しいです。
本当に土日返上で飛び込みを続けたかいありました!

なんかほっとしますけど、ここでさぼったら
二の舞なんで、少し休んでまた成績の上乗せ、翌月の
見込み発掘の為がんばります
96もしもの為の名無しさん:02/03/13 23:11
>>91
う〜ん
計算間違ってませんか?
>>1さんのターゲットとする市は人口40万人、15万世帯では・・・
97もしもの為の名無しさん:02/03/13 23:13
うーん、なかなか成果あがらないよ。
まぁここの人の話聞いていたらやっぱり
駄目な時あっても継続的に訪問するのが
大切そうだなぁ
98もしもの為の名無しさん:02/03/13 23:16
>91
>96
めげずにそんなに何万ってくらい飛び込みやったなら
もうどんな営業でもできるし、無敵になってるよ(笑)
99もしもの為の名無しさん:02/03/13 23:28
朝、営業所いくとなかなか飛び込みにでる気起こりませぬ。
最初さえやりだせば勢いでガンガン行くんですけど・・・
みなさんは、どーして高いモチベーション保っておられますか?
100もしもの為の名無しさん:02/03/13 23:29
100GET
ついでに飛び込みも100軒いくぞー
101神風特攻隊:02/03/14 06:42
高いモチベーションを保つには朝から軍歌を目いっぱいかけて出撃する。
102 代打名無し:02/03/14 08:27
100件飛び込めば 100件分だけ
10000件飛び込めば 10000件分だけの
成果が得られる

ただ それだけ

103もしもの為の名無しさん:02/03/14 10:32
>102
いいこと言うなぁ。やった人しか言えないよ。
しんどいけどなぁ。
104もしもの為の名無しさん:02/03/14 11:02
がんばってください>All
105もしもの為の名無しさん:02/03/14 13:36
結局は自分ひとりの力が基本ですが、会社の上司や管理職たちを上手に使うのも一策です。
乗合代理店でない私はその辺の会社のインフラをじょうずにつかっています。
ある程度お客様は会社の知名度やイメージで商品を選ぶのも事実ですから。
106もしもの為の名無しさん:02/03/14 22:43
できない奴はできる奴にケツたたいてもらうと良い
107もしもの為の名無しさん:02/03/14 23:40
でも結果はどうなの?
飛び込んだだけでは意味無いよね。
108もしもの為の名無しさん:02/03/15 20:01
age

109もしもの為の名無しさん:02/03/15 21:40
>107
まじめにやっている人ならそこそこ成績でている。
私の営業所でも、飛び込み専門で約月15件成約をあげている。

昔は飛び込みでもっととれたけれども今はそれほどでもないかも。
それでも月によるが5〜20件くらいを継続的にとれるのだから
飛び込みは諦めず続けたほうが良い
110もしもの為の名無しさん:02/03/15 23:30
今日、300件ちかく死ぬ気で飛び込んで
あんまり成果なし。へこむなぁー
111もしもの為の名無しさん:02/03/16 00:04
>101
あんまり成果なし、、、そういう日もあるさ。お疲れさん。
でもね、外に出ないで無為にすごしてしまう日は、身体は楽
だけど、気持ちは正直に、後悔するんだ。
やっぱり、出ていかないと。こういう仕事なんだから、と、ね。
112もしもの為の名無しさん:02/03/16 00:12
>>110
300件はすごいな。
ここで明日(土曜日)まわると、成果がでたりして(希望)
113もしもの為の名無しさん:02/03/16 12:31
>>109
月に5件〜20件契約できたらMDRTだね。
ところで1さんはいくらやってるの?
SLC? MLC? ELC?
LCって事は無いと思うけど。
114110:02/03/16 18:27
今日も飛び込みやってきた。
朝は個人宅まわったけど土曜日ということで
在宅率良かった気する。

今日もかなり断られたけど
数飛び込んでいるといろいろとつかめてきました。
実際、10時から4時までさぼらずまわったけど
数つかめないほどまわれるもんですね。
今日はくたくたなんでお風呂入って寝ます。
でも気分はかなりいいです。

明日も日曜で効率よさそうだからまた朝からまわって
月曜はサボってどっか遊びに行きます(笑)

115もしもの為の名無しさん:02/03/16 18:35
アポをとって仕事できているものはそれでよし。
そんなにまわる先のないものは飛び込みをすること。

それすらできないものは、はやく仕事探したほうがいい。
116もしもの為の名無しさん:02/03/17 02:01
だから、いくらやってるの?

何のために苦しい飛込みをするの?
成績=給料稼ぐためでしょ?

どれ位成績出したのか書き込みが無いんだから
信用できないな。これだけ飛び込んでこれだけしか挙績できない
とか何かわかればいろんな解決策も出てくるのに。
1171:02/03/17 06:11

そういうデータに関しては自分で収集してください。
ある人が一ヶ月3000件の飛び込みで翌月40万挙げたからといって、
そのデータはあくまでその人のものであって他の人に当てはまらない。

>これだけ飛び込んでこれだけしか挙績できないとか何かわかれば

この表現から見てもとてもネガティブだし、
人の話をまず「信用できない」というところから入るあなたに、
一体誰が真摯に回答すると思うのか。

「信用できない」というのなら自分でやってみてください。
このスレッドは「営業の基本は飛び込みだ!」という基本姿勢の人が、
そのモチベーションを維持する場として使うケースが多い。
飛び込みやらない人をやる人が説得する場ではないし、
自分の成績を自慢したり能力をひけらかす場でもない。
118もしもの為の名無しさん:02/03/17 07:24
>>116
今月飛び込みだけで、15本取りましたぁ〜!

って書いてもネタ扱いされるだけでしょ
119もしもの為の名無しさん:02/03/17 07:50
>>116
1さんの言うとおり飛込みをこれだけやったらこれだけ
結果などわかるはずもない。

保険の営業はそりゃできたら紹介や既契約から取り続けられれば
それにこしたことはない。
しかし、誰でも実感すると思うが、見込み客なんて激減していくもの
で、それを補うのが飛び込みじゃないだろうか?

飛び込みをしている人で年収1000万の人も
いれば、月1件挙積がやっとの人もいる。

飛び込みで1件とった人は次は2件がんばろうと飛び込む。
数なんて人それぞれ。
しかし、みんな自分の目標を達成する為に、飛び込みを
がんばっている。
120もしもの為の名無しさん:02/03/17 08:13
ここでは国内大手生保も外資系も漢字生保もカタカナ生保も
関係ない。代理店であろうと営業社員だろうと関係ない。
飛び込みをする者が情報を共有し、すこしでもレベルアップを
はかろうとしているのだ。
121もしもの為の名無しさん:02/03/17 08:31
>110

今日も行くの?
がんばってるね。
また結果教えてよ
122もしもの為の名無しさん:02/03/17 11:18
みんな頑張ってるね。
担当地区で、頑張って飛び込んでたんだけど、行く先々でもう来るなといわれ
足がすくんで飛び込めなくなりました。おかげで、楽な既契約者や知り合い関係しか
回ってません。アポのない時は自宅でオサボ・・・
いつも、自己嫌悪に陥って、惨めな気分で帰社してまたうちへ・・・
123もしもの為の名無しさん:02/03/17 12:01
>>1
わかってないな。
会社名と、どの統括にいるのか自分でばらしちゃってるのに。
どれ位成績出してるのかみんなにばれてるのに。

マスターベーションだな。
もっと客観的に自分を見ろよ。
食えないだろ?
124もしもの為の名無しさん:02/03/17 13:00
>123
あなたの書き込みは、ちょっとひどいよ。
そんなことわざわざ書き込みに来ないでくれよ。
125もしもの為の名無しさん:02/03/17 18:10
>123

ここはお前のようなネガティブな考えを持つものがくるとこではない。
そういう議論はよそでどうぞ。
126:02/03/17 18:14
毎日普通の昼飯食ってるから心配御無用。

123クンはエジソン所属なの?マジメにやってる社員の
足を引っ張るような低レベルな言動は慎んでくれたまえ。

122氏、とても良くわかりますよ。俺もそういう日、あります。
しかし「もう来るな」とはひどいですねー。
我々にも客を選ぶ権利がある!上級〜高級住宅街を回りましょう。
対応が全然違いますよ、同じ拒絶でも。在宅率も高いし。
何よりいいのは104で電話番号が登録されていること。
「あの家感じ良かったなあ」と思ったら、帰社後104で調べる。
電話番号も分かるし、名義人(世帯主の可能性高し)も分かる。

おカネを持ってる家へ行って「大事なおカネを有意義に使いましょう」という
方向で話を持っていくといい。カネもちほど使い方にシビアだしよく勉強している。
言葉につまっても慌てない。メモをしておく。勉強になる。

俺は知り合い関係は気を遣ってしまって全然回れない。
知り合いを徹底的にやれば、それはそれで数字も出るかもしれないのだろうけど。
127もしもの為の名無しさん:02/03/17 18:20
おひさしぶりです。
ここに来るべき人でない方が1人まじっているようですが
ほっておきましょう。

飛び込みについてですが、前スレであったように
再訪先を何軒か見つけていき、重点的にそこをまわっていきます。

その時、お客さんが欲しくてたまらなくなるような
おいしい情報を与えます。
とすると2度目、3度目の訪問となれば逆にお客さんから
おいしい情報を欲しがります。

そうなればしめたものです。
128もしもの為の名無しさん:02/03/17 21:39
最近この職業に転職した者です。
ここに来る人は前向きな方が多くてすごく参考になります。
そろそろ回る先が無くなるので、明日からでも飛び込みをしようと思います。

ところで、
2度目、3度目の訪問はどの位たってから行けばいいのでしょうか?
馬鹿な質問ですみません。
129127:02/03/17 22:20
できるなら1度目の訪問でアポをとることです。
「○○日もこのあたりにくる機会あるのですが
午前中ご都合はどうでしょうか?」という具合に。
どの位かはこっちの都合で提示した上で、駄目なら
お客さんの都合になるべくあわせる形とればいいですね。

で、何度か訪問していると向こうもこちらをわかってもらえて、
「それじゃあ、この辺来る時にはちょくちょく顔だすので
よろしくお願いします」となればしめたもの。
130もしもの為の名無しさん:02/03/17 22:24
はじめまして、現在、第一生命で職域まわっているものですが
ここはほんと前向きでとても参考になります、
みなさん、がんばってください!!!
131もしもの為の名無しさん:02/03/17 22:37
>1
いやいや、知り合いをまわらないでやっていけるって
立派なことですよ!ほんとに。

たいがいの営業社員は知人、親戚をまわりつくした後、
成績が急落して自爆して退職するものが多いんだから。

その意味からおいても飛び込みはきわめて有効だし
時間的にも効率良いよね。

1さんも他の方も、調子いいときも調子悪いときも継続的に
やっていけば見込み増えていきますよ。

それで既契約どんどん増やしていって、紹介だけで
食べていけるようになればいいですね。
132もしもの為の名無しさん:02/03/17 22:45
飛び込みで失敗するもの

1、過去の失敗をいつまでもひきずる
2、細かいことまでこだわってしまう
3、年齢を「まだ○さい」でなく「もう○さい」と考える
4、今日できることを明日に延ばす
5、成功する見込みのないことには挑戦しない
6、完璧主義
7、仕事とプライベートの切り替えができない
133もしもの為の名無しさん:02/03/17 22:59
122さんへ
>担当地区で、頑張って飛び込んでたんだけど、行く先々でもう来るなといわれ
>足がすくんで飛び込めなくなりました。おかげで、楽な既契約者や知り合い関係しか
>回ってません。アポのない時は自宅でオサボ・・・
>いつも、自己嫌悪に陥って、惨めな気分で帰社してまたうちへ・・・

確かに飛び込みは一日や二日で結果出るものではありませんが、
まずは大変だけど結果でるまで継続的にがんばりましょうよ。

まわって断られたところで思ったことや再訪したいところなど
いろんなことを手帳にひかえていくと
すぐに手帳がメモでまっくろで完成します。

その後、時々手帳を読み返してみてください。
手帳が真っ白だったことより自分が成長できていることが
実感できるでしょう。

そのような繰り返しですが飛び込みはやるかやらないかです。
落ち込んだときにはこのスレでみなさんに相談しながら
一歩一歩前に進んでいきましょう
134もしもの為の名無しさん:02/03/17 23:04
その手帳見せて欲しいー!
135もしもの為の名無しさん:02/03/17 23:06
なに、2chとも思えない前向きなスレは!!
136123:02/03/17 23:10
>>1
プロは結果がずべてだろ?
どの世界でも「一生懸命やってます」なんて過程は
認めても、結果出せないプロは首になるよね。
なんで大した成績あげてない人が
先生みたいに粋がってほざいてるののかなって
疑問に思っただけだよ。
悪いけど君よりずっと仕事に一生懸命だ。
137もしもの為の名無しさん:02/03/17 23:23
>123
ここは飛び込みで少しでも成功しようとするものが
お互いの有益な情報を共有する場だから、それでいいんだよ。

ここは1が先生でなければ生徒でもない。
飛び込みをやっていこうとするものみんなが対等に参加している。
138もしもの為の名無しさん:02/03/17 23:29
前職で住宅リフォームの飛び込みやっていたものですが、
前職では地域を決められてそこを全件訪問し、それを
すべて報告しなければなりませんでした。
139にゃーにゃー:02/03/17 23:35
しばらく飛び込みやっていなかったのですが、このスレ見てやる気がでたよ。
日本社の頃って、一般住宅回っても、100件中1件も話し聞いてくれなかった。
損保商品や生保の企業保険をとっかかりに回ったら、3%はオッケーかな。
一般家庭は外資の肩書きで回ると比較的門戸を開いてくれます。
皆さん頑張ってくださいね。
(今月の手数料が100万切りそうなのでちょっと慌てている代理店より)
140122:02/03/17 23:41
>1さん>133さんありがとうございます。
凹みながらも、このスレ見てちょっと元気でました。
もう一度飛び込んでみようと思います。(電車にじゃなくてね)
私は、担当地区の商店を回れとの会社からの指示を受けて回ってたのですが、
2ヶ月間、飛込みをやって成約1件のみで、他のほとんどは、再訪で店に入ると露骨に
嫌な顔をされ、「仕事の邪魔だからこないでくれる」っていわれたり
露骨な居留守を使われるようになって、かなり凹んでました。
明日からしばらくは、別な地区を回ってみて一からやり直してみようと思っています。
もっとも、会社で別な所回っていいとの許可がもらえたらですがね。
自分なりに、振り返って見ると、自分が緊張してるものだから、お客さんも緊張してしまい
何かと不快な思いをさせていたのだと思います。

同期の前向きに飛び込みをやってる人を見るのが辛くて、文句ばっかり言っていましたが
愚痴を言っても始まらないんで、>1さん他頑張っている人の経験談を参考に
させてもらいコツコツやっていこうと思います。
141もしもの為の名無しさん:02/03/17 23:46
まわりからネタにされるの覚悟で書き込みます。

飛び込みを一種のゲームって感じで楽しんでます。
ドラクエで敵をやっつけて経験値つむように、
一件、一件まわって経験値つんでます。

一件まわると経験値1。話聞いてもらえると経験値5。
結果的に契約取れると経験値100ってな具合に。
けっこう楽しいですよ。で、通算、経験値1000いくと
LVアップで連休とか自分にご褒美あげるんです。
まわっていくうちに自分の中でいろんなルールができてきて、
それがそこそこ成績にもつながるんだから。
ま、参考程度に聞いてもらえたら幸いです。
142もしもの為の名無しさん:02/03/17 23:49
それもモチベーション保ついい方法だと思うよ。
飛び込みはすぐ気なえてしまいがちだからねぇ。
143にゃーにゃー:02/03/17 23:50
なんかどっかの高い金払って参加するセミナーも、
おんなじこと勧めてましたよ。

一件回ると1ポイント、
話して設計書勧めたら5ポイント。
電話して〜。週に200ポイントやりなさいとか〜
それはそれで、結構当たってる気がします。
(勿論、それが全てじゃなくて、一つの方法としてね♪)
144もしもの為の名無しさん:02/03/17 23:53
>>141
うな丼って話もありませんでした?
145もしもの為の名無しさん:02/03/18 00:03
うおぉーーー!!!
2CHにこんなスレが存在したとは!!!

矢島金太郎!!今日もがんばってくるっす!!!!!
146141:02/03/18 00:10
あくまで個人的に考えたやり方ですよ。
他にもコピーした地図でまわったところ黄色マーカーしていって
再訪できそうなところはピンクとかいろいろ工夫していますが、
それも楽しみながら飛び込みできます。
>133さんの手帳なんかもすごいいい方法だと思います。

飛び込みってしんどい、苦労多いとか言われますけど
それも結局、人それぞれの考え方次第なんですね。
147もしもの為の名無しさん:02/03/18 00:12
提案。飛び込みいくときこのスレ印刷して持ち歩いたらいいよ。
148もしもの為の名無しさん:02/03/18 01:33
>>123
は1=関西統括Bと言いたいわけだ・・・

149V−TEC:02/03/18 02:20
俺、営業関係の仕事じゃないけどこれ見てたら営業の仕事がしたくなった..
ダスキンの訪問販売とかしてみようかな...
でも、1さんとかみんなのレス見てると休みとってなさそうな気がするんだが..
実際はどうなんでしょ?

んで、俺も前に住友の保険に入らされたことある.
なんでも、半年間私が払ってあげるから、半年間だけ入って!っていわれから
「んじゃあ、半年払ってもらえるなら入っても良いですけど、半年過ぎたら
解約しちゃうかもしれませんよ?」って言ったらかまいせんという返事だったんで入りました.
しかもうちの親と俺!家族3人分!
すごい人の良いおばちゃんで、先日体調壊して20日ほど入院したときも粗品もってきてくれて
保険の手続きの仕方教えてくれた.
保険に入る前は病気と無縁だった俺だが保険屋のおばちゃんが半年払ってくれてたおかげで
入院費もいくらかキャッシュバックされるようで助かった.
やっぱり保険はいったほうがいいとおもった.

そうそう、その保険屋のおばちゃんだが半年間分(月9000円くらい)も
払ってくれていたが、自分の給料なくなっちゃうんじゃない?って聞いたら
一人契約とると、一万近く給料が上がるそうだ..納得.
150もしもの為の名無しさん:02/03/18 07:46
私のところの営業所のトップ走っている人は
毎日かかざず飛込みしてるよ。

成績あげている人ほどなんらかのアクションを起こすものだよ
151もしもの為の名無しさん:02/03/18 09:45
結局飛び込み=行動力になってくる。この仕事行動力と比例して数字も上がる。どんな営業もそうですが。
とりあえずアクションを起こそう!それだけでも変わってくる。あと根負けしないように。どこかの歯磨きの宣伝ではないがまず1週間やりましょう。
152もしもの為の名無しさん:02/03/18 15:40
口だけだな。
傷を舐め合ってろ。
153もしもの為の名無しさん:02/03/18 19:45
>152

口だけかどうかをどうやって判断している?
いい加減なことを言うな。

確かにここには飛び込みがなかなかできなくてそのヒントを
捜し求めているものも多いと思う。

しかし、このスレで少しづつだが前進していければそれでよい。
疑問点、問題点を少しづつ改善できればそれでよい。

154もしもの為の名無しさん:02/03/18 20:25
>153
放置しときましょう。
自分が上手く言ってない時は、上手く言っている人がうらやましくて
ケチつけたくなるもんだよ。相手すると、スレが荒れるからほっときましょう。
2chには珍しい、まともなBBSとして機能してるスレなんですから・・・
155もしもの為の名無しさん:02/03/18 21:11
私は法人専門で飛込みしています。
法人契約は個人保険みたいに数はとれないけど、でかいからね。
しかも、そこの従業員の個人保険のついてくるので価値はあると思うよ。
しかもさ、住宅地の飛び込みと違いけっこう話聞いてくれる確立高いよ
156もしもの為の名無しさん:02/03/18 21:24
飛込みって1日やるとほーんまにつかれますなぁ。
しかーし!その分、成果もでかいよー。
いっぱい話し聞いてもらえた。
この中から契約取れること願ってがんばりやす。
157もしもの為の名無しさん:02/03/18 21:53
「飛び込み」偉い! 初めてこのスレッドを見ましたが感心しました。
私も大手損保研修生時代は「飛び込み」を経験しましたが全然だめでした。辛かったな〜
この世界は実績一番「飛び込み」も良いけど結果が一番なんです。
私は飛び込みはしませんがなんとか生損保の顧客が1000件になりました。
「飛び込み営業」をされている皆さんつぶれないで頑張れよ!
158もしもの為の名無しさん:02/03/19 06:21
安田の代理店です。飛び込みは見込み客の発見方法としては昔からどの商売でもあったものです。何でもそうですが見込み客の発見が数字につながります。
そら飛び込みなんかより紹介の方が楽に決まっていますし知り合いが1万人いるからわざわざ飛び込みする必要がない方もまれにおられると思います。
今支社で生保の数字が全然足らないので社員が飛び込みセールスをしていますが結果は悲惨なものです。一度同行させていただいてノウハウを
教えて貰いたいですな。
159東0海0:02/03/19 17:36
損保代理店研修生ですが、みなさん、損保の場合はどのような感じで
飛び込みやってますか?ちなみに、あと、どんなことに取り組んでますか?
1日の計画とか。 自己管理が難しいと思ってるものです。
まじで、教えてください。
160もしもの為の名無しさん:02/03/19 22:13
>158

まずなんの為に飛び込みをするのか?
それは見込み客をはっくつすることじゃないでしょうか。

飛び込みの段階で保険を売ろう売ろうってしていれば
ろくに話を聞いてもらえず、拒絶されがちです。

保険を売るのではなく情報を提供するという心構えで
仕事をしていけばきっと飛び込みで話をたくさんきいてもらえると思います。
それが将来の見込み客となるでしょう。
161もしもの為の名無しさん:02/03/19 22:44
いいから結果出せよ。
結果を。
プロなんだろ。
162もしもの為の名無しさん:02/03/19 23:10
>161
そうなの。結果出せたらいいの。べつに飛び込みだけがセールスじゃない。
だけど、飛び込みって、きびしいけど、やり続けたいと思うから、この
スレッドで、お互いに励まし合ってるのさ。それはそれで意味があるよ。
意味がないと思ってるようだが、そんなあんたに、えらそうに言われたくないよ。
163もしもの為の名無しさん:02/03/19 23:16
>161
だから飛び込みで結果は充分出るって。
俺は飛び込みで顧客500人作ってあとは
紹介だけで食べていけるようになった。
その時のやり方などを書き込んでいるだけだよ。
164もしもの為の名無しさん:02/03/19 23:22
>>161

あのさ、ここは飛び込みの結果書き込んでを自慢するスレじゃないの。
自分でそういうスレ立てて勝手にやったらいいよ
>162-163
相手にするなって、自分がうまく逝かないから、拗ねてるだけだって。
かまって君相手にしてもスレが荒れるだけだよ。
166もしもの為の名無しさん:02/03/19 23:33
>159
東海の研修生さん。こんにちは。僕は安田の独立3年目です。大阪でやってます。
最近は、ちいさな事務所とか工場に飛び込んでます。種目は、新種です。
火災や傷害は、銀行関係にガチガチに抑えられてて、なかなか契約できませんが、
だからといって、そういう顧客に銀行の別働隊代理店がほんとうに顔を出してい
るかというと、ほとんどそういうことはないので、どんなに小さい額であっても、
ひとつ契約をいただいて、通うことが大事です。2年通えたら、大きくなって
きますよ。
でも、最初に、お客様になってもらうにはどうするか、ですよね。
僕は、損害保険のパンフレットはあんなにたくさん種類があるのに、規定集を
みたら、パンフレットにされていない保険がさらに何倍もあるのに驚きました。
それで、自分の独自ツールを作って、「こんな保険もあるんですよ。」と、お客
さんのところに行ったときに置いて帰れるようにしました。
これが、けっこうよい場合があって、なにしろパンフレットになってないような
保険ですから、ひょっとしてお客さんのニーズに合致したら競合無しですぐ決ま
るし、お客さんに全然関係ないような事であっても、保険と僕に興味をもっても
らえたら、ひとつの効果です。このつぎはどんな保険の紹介してくれるの?って
言ってもらえたらうれしいし。
まあ、手作りのツールも、ときには新鮮に思ってもらえることもありますから、
いろいろやってます。

167もしもの為の名無しさん:02/03/21 00:00
これから数字だけで評価されるようになるのなら、こういう業種もいいのかな

っとふと思った
168もしもの為の名無しさん:02/03/21 01:16
ここのスレは本業の方ばかりだから
ちょっとお尋ねします。
うちの旦那も保険屋FPなんですけど、
今年3年目で年収が1,500万ほどです。
でも、家計も旦那が握ってるから良く分からないんですが、
家には20万しか入れてくれません。
普通ならそれでもいいのですが、年収1,500万というなら
その他は経費ですよね?本人はちゃんと貯蓄してるからと
言ってますが、だいたい経費っていくらかかるものなんで
しょうか?
ちょっと心配で。。。

169もしもの為の名無しさん:02/03/21 01:24
皆さん始めまして。
私は今税理士を目指しているものなのですが、将来独立をした場合どうやって
顧客の獲得をいたらいいものか悩んでいます。
私は受験勉強の期間が長かったこともあり知り合いがほとんどいません。
代理店研修生になってまず営業を覚え営業によって顧客を獲得するという方法
はどうでしょう?
もし、みなさんが税理士として開業するとしたらどのようにして顧客の開拓を
されますか?
どのような方法が効果的だと思われますでしょうか?
プロのご意見をお尋ねいたします。
170もしもの為の名無しさん:02/03/21 01:29
>168
経費を差し引いたのが年収なのだが・・
171もしもの為の名無しさん:02/03/21 05:44
>166きみは坂○か?
飛び込みやってる人って、きっとその最中は
脳内覚醒物質がドクドク出ていて、逝きそーにハァハァ・・・・
173もしもの為の名無しさん:02/03/21 15:01
>169へ
保険の飛び込み営業をなめるな!
174もしもの為の名無しさん:02/03/21 16:11
>>169
おたくここにも出没してるの?税理士版に逝けよ。
175もしもの為の名無しさん:02/03/21 22:28
飛び込み営業は結構だが
結局何を提案できるんだ?
1さんよ。
あんたの程度の知識で。
少なくとももう少し勉強しろよ。
保険の事。
176>169:02/03/21 23:42
おまえは何やっても駄目だよ・・・
税理士事務所で働いて自力でコネつくれよ。
177質問!:02/03/21 23:45
損保代理店ですが、飛込みではどんな種目を切り口にしてますか?
自分としては、やっぱり自動車が基本だと思うので、満キャアンケート
方式をとっていますが。
178もしもの為の名無しさん:02/03/21 23:56
>>177
得意種目でいいんじゃない?僕は生保が好きなのでガン・医療だよ。
きっかけは何でもいいと思う。
179もしもの為の名無しさん:02/03/21 23:56
>>175
おまえエジソンの社員だろ
ウザィから消えてくれよ
社内のゴタゴタを他のスレに持ち込むなよ
エジソン用の隔離スレがあるんだからそっちでやってくれ
180もしもの為の名無しさん:02/03/22 01:10
夜間必死に勉強したのに契約取れずに拗ねている人がいるみたいだね。
この商売、知識だけじゃ駄目だし、口先だけでも駄目だし、大変だよなー
181もしもの為の名無しさん:02/03/22 18:21
駅前でチラシ渡して、ちょっと話聞いてくれませんか?
は、ナンパより確立いいっす!!
飛び込みでピンポーン飽きた人はこの方法試してみては?
182もしもの為の名無しさん:02/03/22 18:23
>181
私は異業種懇談会に月に何度か顔出していますが、
そこで名刺交換して、それがけっこういい見込み客になったりします。
183もしもの為の名無しさん:02/03/23 06:07
>182へ。それとこれとどう飛び込みと関係あるの?
1841:02/03/23 09:05
>>183

いちいちカタいことを言うな。
新規開拓全般の話題に広がるのは自明のことだろう。
情報をたくさん集めて取捨選択するのは自分。
とにかく動かない限りきっかけはつかめないのだ。
185もしもの為の名無しさん:02/03/23 12:02
>182
うーん、尊敬。
その手の集まりで保険(生保)関係って嫌がられること多いからね。
メンバーは異業種の横のつながりを求めて来てるのに生保の人間は
とにかく営業をするために来てるのが多いから。
186もしもの為の名無しさん:02/03/23 12:40





       /i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\      /i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\  /i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\
      / ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  \   / ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  \/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  \
    /   `ヽ;;;;;;;;;;;;;;/     ヽ/  `ヽ;;;;;;;;;;;;;;/   ヽ `ヽ;;;;;;;;;;;;;;/   ヽ
   /               ヽ             ヽ           ヽ
   /    ⌒      ⌒    |⌒     ⌒    |⌒     ⌒    |
  |:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  |=・-   -==・-′  |・=-   -=・=-′  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/ の /  \___/ @ /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/     /:::::::  \/     /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 
  そろそろ俺達ジブ3大性犯罪者の出番だな           おお・・・・ 
  吉田充(職員レイプ)・山口弘行(電車で痴漢)・古川正樹(女子高生買春)  
187質問!:02/03/24 22:02
損保代理店の方、車の満キャは月何件ほどやってる?
ちなみに、どんな手法で?
188もしもの為の名無しさん:02/03/25 23:31
セールス・飛び込みに関しておもしろかった本なにかありますか?
189あみファン:02/03/26 00:15
自分、営業とは関係ない職種だけど、ここって
全ての仕事における心構え、人生における指針のような
各スレにちりばめられてるような気がする。
う〜正直自分も営業したくなったぞ!
190ひまわり:02/03/26 01:18
いいスレッドを見つけた。
ひまわりですよろしく。
乗合代理店の代表しています。
使用人のMが所長の営業はAソーラみたいだ
ソニー生命の友達に聞いたら全部紹介でやっている。
といってやめてしまいました。
とても悲しいです。
私は、X生命の内勤の機関長でしたが転勤先で脱サラ、今の代理店をやってます。
知り合いはまったくといって良いほどいないのですべて飛び込みです。
4年目で大台くらいです。
最近、生活が良くなり足腰が弱って
前ほど飛び込まなくなってしまいました。
本当いに苦しいです。
そして心配です。
Aソーラと言われても、やり続けなければ。
191もしもの為の名無しさん:02/03/26 01:43
このスレッドは、本当にいいです。何だかいいかげんな、書き込みが多い中
久し振りに、感動すら致しました。日本人というのは、昔から、額に汗して
というのが、きっと好きなのでしょう。いい悪いに、かかわらずです。
私も、がんばろうと、思います。
書き込みをするのは、これが、初めてです。
また、皆様のご意見を、参考にさせていただきます。

192もしもの為の名無しさん:02/03/26 01:50
私もここを見て飛び込み始めました。
お客さんの冷たい態度も慣れてしまえば
楽しいもんです。
いつも笑顔だけは絶やさない様に注意しています。
皆さん、しんどいですけど頑張りましょう。
193もしもの為の名無しさん:02/03/26 07:03
僕の飛び込みするときは最初から保険の話ししかしません。強調するポイントは「最初から保険に入ってることは解っています。
あえてくるということは、良い物があるから案内に来ました。話を聞きますか?聞きませんか?」と言うとほとんどは話だけなら聞こうか。
となりました。大口の生保の契約になりましたし、フリートも2件これで取れました。研修生時代ですけど。
194もしもの為の名無しさん:02/03/26 09:28
生保営業です。
紹介だけで何とか月20万Pはできるのですが、
どうしてもそれ以上やりたいです。
会社員相手が多いので夜や土日の仕事ばかりで
平日昼間の活動がどうしても足りません。
でも飛び込みをやろうと思って家の前にいくと
「いないといいなぁ」なんて思う始末です。

ある程度エリアを決めて何回も顔出ししたほうがいいと思いますか?
それともどんどんいろんな地域を回ったほうがいいと思いますか?
195もしもの為の名無しさん:02/03/26 12:12
>194
地域で活動した方がいいと思いますよ。
時間的にも効率いいですし、お客さんが増えたときの
保全活動もなにかと便利です。

自分の活動する地域を決めたらゼンリン住宅地図を買うかコピーして
そこに自分なりに工夫して活動結果を書いていけばわかりやすいですよ。
蛍光ペン5色くらいで使い分ければ一目瞭然です。

>でも飛び込みをやろうと思って家の前にいくと
>「いないといいなぁ」なんて思う始末です。

数あたればそんな気持ちにならなくなってきます。
はじめは誰も飛び込みは怖いですからね。
でも、まずそこをクリアすれば、あとは数をひたすらまわれば
いい事で、その内に必ず結果でます。

結果が出れば、それを励みにまた目標に向かってがんばるということです。
196もしもの為の名無しさん:02/03/26 21:13
飛び込みとは関係ないですけど、私はよく保険証券の分析の講座を開いて
見込み客を発掘するようにしています。

けっこう効率いいですよ。飛び込みもいいですけれども、いろいろな方法を
組み合わせて自分にとってベストな見込み客を発掘できればいいんでは
ないでしょうか。

私は証券分析講座は学校の先生や事務員の方中心に行っています。
まずは福利厚生の為に保険証券分析講座を開く依頼をして、
証券のコピーを持って集まってもらいます。
そこで、大手生保のやり口である転換の話やお金のないときの払い済みなど
得になる話をして、納得してもらってぜひとも証券を見てもらいたいと
いう気持ちにさせてコピーを持ち帰ります。

大量に証券を集められて効率はなかなかいいですよ。

でも、結局、講座を開く依頼は飛び込みなんですよね(笑)
197もしもの為の名無しさん:02/03/26 21:25
損保研修生ですが、今日すごいいやな目に会いました。
相手は医者だったのですが、わたしの学歴とかいろいろ聞いてきました。
じぶんは、学歴はまーまーいい方だったので、それを言ったとたん、手のひらを
返したような態度に出てきました。
代理店は学歴なんか関係ありません。
東大出てようが、高卒だろうが売れる奴(お客様のニ―ヅに答えられる奴)
が偉いのです。自分は今日、心に決めました。
ぜったいすげー奴になる!
あすから、飛び込みの鬼になる!
みなさん、頑張っていきましょう!!!
198もしもの為の名無しさん:02/03/26 21:29
ここまでスレを読んできて新規顧客開拓方法をまとめてみました!

@紹介   →これがもらえればかなり楽
A既契約  →まぁ、更新や生活プランの変更などいろいろありますねぇ
BDM   →これはどうなんでしょう?数うちゃそこそこはあたるのかな?
Cテレアポ →これも数打たなきゃダメですねぇ
D飛び込み!→営業の基本中の基本。なにより継続するのが大変です
E友人・知人→1000人ほどいる人は無敵ですね
FHomePage →外資系の人や代理店の人はかなり使っていますね
G駅前声かけ→そんな方もいましたね(笑)いろいろあります
H異業種懇談会→成績とるというより自分の人脈広げるにはもってこいですね
I講座開講 →かなりすごい方もおられますね

私は@〜Eを組み合わせてきわめてオーソドックスな営業をして
ごくごく普通に成績あげてます。
199もしもの為の名無しさん:02/03/26 21:36
さかな♪さかな♪さかな♪さかなを食べると

営業♪営業♪営業♪営業が好きになる♪
200もしもの為の名無しさん:02/03/26 21:52
>197
そういう経験の積み重ねが大切だと思います。
逆に契約をとれたときの喜びはすごいと思います。
がんばりましょう!!
201もしもの為の名無しさん:02/03/26 22:12
どんな本よりこのスレが役立つよ、ほんとに。
202もしもの為の名無しさん:02/03/26 22:27
>>194
紹介だけで20万Pいくんやったら、ちゃんと新規開拓あわせてやれば
倍はいくんちゃう?そんなに紹介もらえるなんてうらやましいっす。
紹介もらえるコツとかあれば教えてください〜
203もしもの為の名無しさん:02/03/26 22:53
営業所で飛び込み専門部隊があるんだけど
3人で構成されているのですが、その3人が一番成績あげてるよ。

ここを見て俺も飛び込みの必要性を感じたよ
204おひさしぶりです:02/03/26 23:26
飛び込みってほんとに自分に厳しくしないとさぼってしまいますよね。
しかも、ちゃ〜んと成績に反映されますから…

きちんとした計画を建てて、その計画を必ず実行する。
それには何よりも、大事なのは不動の目標をもっているかどうか。
漠然として目標で、甘い考えではついついさぼってします。

目標は人それぞれ違うとおもいますが、この業界で成功したいのは
みんな同じだと思います。

継続的に飛び込みをしている人は自分に厳しく、
そして計画を忠実に実行できる方です。

私は今の自分の弱腰な性格を変えたくて毎日飛び込みをしています。
去年から始めました。最初はチャイムおしたり、はじめの一言が
言えませんでしたが、今は体力の続く限り積極的にどんどん
飛び込んでいます。

少なくとも今は数字におわれ、見込みが減ってあせる毎日からは
脱却できました。
生命保険は人であれば少なからずお客さんの可能性があります。
まさに無限の可能性があります。

みなさんもがんばってください
205もしもの為の名無しさん:02/03/26 23:32
このスレもいいけど、前スレもかなりいいな。
1さんの営業方法参考にさせていただきやす
206194:02/03/26 23:38
>>202
換算P20万といっても、月に3世帯でOKです。
ご主人の死亡保障、ご夫婦の終身医療。
「この話を知らなかったらどうなってましたか?大変でしたね。
ご主人の大切な友人の方を紹介してください。」とできれば3人、
せめて1人は紹介もらいます。
僕のターゲットは40歳くらいまでの人です。
老後資金や健康保険、介護の準備にに大きな問題を抱えている年代です。
必ず必要な準備を何でして行くか。保険かキャッシュか、その他か。
特に会社員のご夫婦ならすごく良く聞いてくれます。
必ずご自宅でご夫婦で聞いてもらいます。これらの問題はご夫婦共通の
問題ですから。
高齢の方は苦手です。介護保険は売った事無いです。

でも僕の一番の問題は前にも書いたとおり、夜や土日に活動が集中して
しまう事です。
平日の昼間に何とか活動を増やそうとこのスレッドでいろいろ勉強
させてもらってます。
飛び込みをして相手の方が話を聞いてくれるとなった時に、
いかに納得してもらえて、紹介をもらえるような話ができるかも
とても大事だと思ってます。
207法人飛び込み:02/03/26 23:38
営業は法人だ。でかいの一つ二つ+従業員とれば、それで半年は
喰っていける。
法人飛び込みはなにより話を聞いてもらえるよ。
門前払いは、個人宅にくらべかなり少ない。
それに法人契約そのものが無理だとしても、でかい個人保険に
入ってもらえたりする。
208もしもの為の名無しさん:02/03/26 23:52
飛び込みはもちろん大切です。
でも、もっと大切なのはその後の継続訪問!
初回訪問は次の訪問の為に、2回目訪問は、3回目訪問の為に…と
考えて訪問していくことです。
訪問のたびに「感動、喜び、楽しさ」を見込み客の心に生じさせる事です。
これができればお客さんは温かな態度でいつも迎えてくれます。

その為にはお客さんにとってのお役たち情報をかなり用意しています。
毎月30冊くらいさまざまな種類の雑誌をかって有益な情報をコピーして
お客さんにくばっています。

毎月お客さんは私のその情報をもらえるのを楽しみに待ってくれています。
また雑誌だけでなくインターネット、図書館などさまざまなところで
お役立ち情報をGETしています。

手間はかかりますがこの方法は既契約の保全、継続訪問などさまざまな
場面で応用がききます。

私はこのお役立ち情報のコピーをまとめた分厚いファイルの
おかげで仕事がやっていけると言っても過言ではありません
209もしもの為の名無しさん:02/03/27 00:43
>208
そうなんですよ。最初の飛び込みで終わってしまうことがよくあって、
ほんとは、早い目に2回目、3回目の訪問をしなければ、と思ってい
ても、雑事にまぎれて時間がたってしまい、せっかくの見込み先候補が
消えてしまうことがあります。
あなたの書き込み、とても参考になりました。

さて、雑事の多さについて、これを解消する方法はないかと、いつも
悩みます。雑事が山と積み重なってしまいました。とくに年度末のこのごろは、
担当社員から、あれもこれも月末まで処理しておいてくださいね、と言われ続
けています。
損保代理店は、便利屋みたいな部分もあるのですが、お客様のためにあれこれ
するのならいいにしても、会社の帳票処理のミスとかを代理店に押しつけられる
ことが多くて、イヤになります。はんこ1つもらいに1日つぶすなんてことも、
しょっちゅうです。
不備の出ない帳票とか、簡単に訂正できる方法とかを開発したら、その会社は
きっと、おおきなメリットを得るだろうな、と思います。飛び込みとちがう話で
ごめんなさい。
210や○ひさ:02/03/27 08:38
業界違うけど、前職の会社では

リフォームの会社なんだけど、
知らない場所にワゴンで連れていかれポンと外に出される。
特攻隊みたいにアポなしで、地図もって、一軒ごと、飛び込む。
ボディーチェックをしてお金(金目の物含む)持ってないか確認。
無一文で放り出されるので、飛び込みで契約をとり仮契約金を電車代にあてるシステム。
契約取れないと帰れないく日付変わるまでひたすら飛び込み。

生保でここまでがんばってやればおそろしく成績あがるんじゃない。
やっぱりみんな生命保険の見直しには興味もっていているってわかりました。
前職と違いとりあえず話をそこそこ聞いてもらえるYO
211もしもの為の名無しさん:02/03/27 13:12
ココに来てる奴はみんないい奴だなぁ・・・

飛び込み頑張っていこうぜぃ!!! 俺も頑張るぜ!!

どいつもこいつも バカばかり♪♪
212もしもの為の名無しさん:02/03/27 15:34
いやいや、その通り。
飛び込みはあまり考えすぎてはダメだよ!
213もしもの為の名無しさん:02/03/27 15:43
皆さんは、今日みたいな荒れた天気の日はどのように飛び込んでますか?
未熟者の私は、こんな日はオサボして家で2chなのですが・・・

恥ずかしい限りです
214cfk1-ext.katch.ne.jpワン:02/03/27 17:40
俺は賃貸物件入居者への飛び込みを考えている。
最近、NTTタウンページの広告から電話で、入居者用の火災保険の問い合わせがあるので、
賃貸物件入居のお客さんに火災保険に加入しているか聞いたら、
火災保険が切れているお客さんが結構いたよ。
(もちろん、自動車保険更改のついでに契約した。)
不動産業者は入居時に火災保険は契約しても、その後の更改はしっかりやっていないのかも。
入居者用火災保険は、大家への賠償責任・第三者への賠償責任・もらい火による損害等、
入居者に必要な保険だと思うけど、それが切れているのは問題があると思うので、
前もってチラシを配布し、自動継続にして契約しようかと思う。
退去しても、次も賃貸物件入居する場合、不動産業者は適正な内容で契約していないケースが多いので、
次の賃貸物件(分譲マンションも)火災保険契約お勧めのチラシと敷金返還問題解説のチラシを渡そうと思う。
(敷金返還問題解説のチラシは、A3両面印刷で、賃貸物件入居の顧客に配布済みで好評を得ている。)
契約書を作成中に、自動車保険と生命保険の話は、もちろんする予定ね。
学生時代に新聞拡張員のバイトをやっていた事あるけど(ノルマを達成し、その団の班長になった)、
夕方と土日が、賃貸物件入居者勧誘のチャンスだと思う。
215もしもの為の名無しさん:02/03/29 12:51
土日もがんばろう!
216チラシの話:02/03/29 22:54
ここを見て「おれも飛び込みするか」と思いましたが
みなさん飛び込みで使うチラシは手製ですよね。

コンプライアンス遵守にシビアな昨今、うちの会社は
自作のチラシは会社のチェックを受けないと募集に使用してはいけないとされてます
(どこでもそうなのかな)。

コンプライアンスに違反していない内容であればいちいち許可を得ないで
勝手にやってしまおうかと思ってますがまずいのかな。

だって、日々入る情報を盛り込んだり、工夫を重ねたりでチラシの内容は
変化の連続だと思うので、それをいちいち許可申請してられませんよね。
217もしもの為の名無しさん:02/03/30 00:53
>>216
ちらしって会社に申請を出すとくだらない箇所を訂正、添削されるので
むかつきます。

過去に勝手に作ったチラシで問題になった例で俺が聞いたのは
・積立ものの発売期間を間違えていた。
・団体募集のチラシで引き受け出来ない団体向けの内容になっていた。
ってのがあります。いずれも作った奴がよっぽどバカな場合のみでした。

他社にも例があったら聞きたい。
ベタな誹謗中傷・ベタな比較とかのチラシ作って問題になってその結果
作った本人どうなったとか。

ニッセイについては結構。わかってるから。
218もしもの為の名無しさん:02/03/30 01:19
>>216
それだけはダメです。
ばれたら内容によってはかなり厳しい懲戒処分がまってます。
あなただけでなく機関長にもとても厳しい懲戒処分があります。
特にコンプライアンスを重視するとうたっている会社はなおさらです。
決して自分で作ったチラシはまかないでください。
特に生保は他社の格好の標的の材料にされます。

せっかくの頑張りが無にならないように。
219元内勤社員:02/03/30 01:21
募文登録を取っていない時点で業法違反だよ。
それと、使っちゃいけない悶々とかきまりがあるよ。
監督官庁にチクラレたら、当然処分対象だよ。
220にゃーにゃー:02/03/30 01:27
213さん、雨の日は飛び込み頑張らないと勿体無いですよ。
家でヒマしてる人や、「雨の中ご苦労さんっ」って、話聞いてくれる人が
比較的多いですから。

チラシは難しいですよね・・。
でも最近、「余分な保険は節約しましょう」とか、
「ムダな保険は見直しましょう」といった表現が認められるようになってきましたし、
金融庁も保険分野の比較営業をもっと認めるという見解にきていますので
(来年度中に例文入りでガイダンス本を作るそうです。)
大分楽になってきました。
ディノスやアムウェイのチラシなんて凄いですよ。
「無駄に保険料を払っていませんか? 保険のリストラはまず分析して〜」
なんて書いてます
age
222もしもの為の名無しさん:02/03/30 16:32
>>218
自分で作ったチラシはまいちゃいけないのですか?
どなたかソースしっていたら教えた下さい!


223もしもの為の名無しさん:02/03/30 16:34
>>219
>それと、使っちゃいけない悶々とかきまりがあるよ。
具体的なソース希望
224cfk1-ext.katch.ne.jpワン:02/03/30 17:05
代理店名が入ったチラシは、会社の許可を得ないとやばいよ。
ただし、ファイナンシャルプランナーの肩書きで、募集の内容でないものはOKね。
225もしもの為の名無しさん:02/03/30 18:12
チラシに関しては面倒だとぼやきながらも申請出してる。
実際に問題になったケースは地元では>>217であげた事くらい
でいつも”この申請ってホント必要かな?”と思えてくる。

実際のケースで問題になり代理店がどのような処分を受けた
のか知りたい。

なんかない?
226cfk5-ext.katch.ne.jpワン:02/03/30 18:22
>225
T社の研修生時代、他の研修生が、最小限度の保険料で自動車保険架空契約して、
等級をすすめる裏技のチラシを作成・配布し、それが問題になってクビね。
227もしもの為の名無しさん:02/03/30 19:00
>>226 サンキューです。

しっかしその彼・・・そりゃダメでしょう!
228もしもの為の名無しさん:02/03/30 20:56
>>219
募文登録ってなんのこと?
229もしもの為の名無しさん:02/03/30 20:59
>>226
これ、有名なお話ね、
これのせいで、現在車検証のとりつけが、必要になったのだ!
230216:02/03/30 21:19
そっかぁ。なかなかシビアなんですね。忠告いただいて助かりました。
危うく自作チラシ無申請で配布するところでした。

代理店でHPを開設してる人は多いですけど、あれも内容を申請してるのかな。
更新する毎に申請とか。それともHPはノーチェック?
(飛び込みとは話題がズレてしまってもうしわけありません)
231もしもの為の名無しさん:02/03/30 21:20
レスの内容が飛び込みじゃなくなってる。がっかり!
232もしもの為の名無しさん:02/03/30 23:03
>>231 飛び込みで使うチラシの話だから俺にはOKだ。
233もしもの為の名無しさん:02/03/30 23:08
>これのせいで、現在車検証のとりつけが、必要になったのだ!

え、昔は取り付け要らんかったの?
234cfk5-ext.katch.ne.jpワン:02/03/31 07:26
>230
うちのHPは、代理店名は入れても、T社の名前は入ってないよ。
保険料試算のコーナーで、T社HPにリンクしているので、どこの代理店か解る様になっているけど。
NTTタウンページにもURLを出しているので、支社の人間は当然知っているけど、
何も言ってこないのでこのままね。
注意を受けたら、ファイナンシャルプランナーの名前でHPを作成するつもりだよ。
235元内勤社員:02/03/31 21:49
219
募文登録っていうのは、会社に申請をすると募文登録番号が発番されて、それを募集資材(チラシ等)に刷り込まないといけないと言う募取法におけるきまりです。
その登録番号が印刷されてないことが募取法に抵触するということです。
使っちゃいけない表現としては、例えば 契約を加入と表現しちゃNGだったりとかそんな感じだよ。
236東海の研修生:02/04/01 00:16
まじな、飛び込みセールスの話が聞きたいです・・・
237もしもの為の名無しさん:02/04/01 06:18
昔安田の研修生で住公新規契約をしていると思われるマンションに飛び込んで3年で団地保険
1,000件契約した凄いやつがいた。
238もしもの為の名無しさん:02/04/01 13:22
>>235
ありがとうございます。
どこかに詳しく載っているところないですか?
リンクあれば、ありがたいです
239cfk2-ext.katch.ne.jpワン:02/04/01 17:52
「保険募集の取締に関する法律」は、あぼーんされた様に思う。
コンプライアンス・ハンドブックには、
「独自に募集文書を使用される場合には、必ず事前に当社にご確認下さい。
(当社が確認し、当該文書に募集文書番号を付加したもの以外は使用することはできません。)」
と書かれているよ。
240もしもの為の名無しさん:02/04/01 18:05
97%の人に嫌がられるならば、そっちを重視してしまう。
人の迷惑になっていると。
241もしもの為の名無しさん:02/04/02 06:07
ちらしと飛び込みはあんまり関係ないよな。チラシはあくまで撒き餌だから。チラシまいて契約なんかならないよ。
242cfk1-ext.katch.ne.jpワン:02/04/02 10:14
>241
チラシを配布・新聞折り込みをしてから、飛び込みという意味で、
話題になっていると思うんだけど。
243216:02/04/03 11:52
>>241
チラシの話を振ったのは私ですが、飛び込みのための撒き餌でしかないチラシも
いちいち登録しないといけないんですかね、という話の流れです。
もちろんチラシだけで契約なんて取れませんて。

たとえば>>208さんのようにお役立ち情報を配布するのも毎回登録となると大変ですよね。
(でもFPとして配布なら問題ないわけですよね?)
244もしもの為の名無しさん:02/04/03 15:30
>>243
実際、ちゃんと登録して配ってる人どのくらい
いるのでしょうかね〜
245もしもの為の名無しさん:02/04/03 15:41
たかがチラシと言うなかれ、
チラシは、セールスマンの分身です。
実際に保険代理店の人で、ダイレクトレスポンスマーケティング
(知らない人は、神田昌典さんの著書を読んでみて・・・)
を実践して伸びている人が何人もいます

246もしもの為の名無しさん:02/04/03 19:00
飛び込みの話しましょー
247またまた飛びこみ:02/04/03 19:35
チラシって金額とか書いて無ければ良しなのですか?
例えば八百屋のチラシに代理店の名前が入ると募集チラシに認定されるの?
248もしもの為の名無しさん:02/04/05 23:27
あげ
249元内勤社員:02/04/06 00:44
保険商品について、全く触れてなければ募文登録しなくていいよ。(募集文書ではないからね)
べつに、FPだからいいわけじゃないよ。
250_:02/04/06 10:29
最近書き込みが少ないのは、飛び込みをしてるからかな〜。
午後から頑張ってきます!
251もしもの為の名無しさん:02/04/06 16:40
>>249
そうなんですか?
じゃあ、「知らないで損してませんか?、詳しい家計のリストラ方法を
無料でさし上げます。詳しくはこちらにご連絡下さい・・・」
と言うチラシだと募文登録しなくてもいいのでしょうか?
知ってる方、お願いします。
252もしもの為の名無しさん:02/04/07 11:56
あげ
253苦労人:02/04/07 18:23
安田は卑怯だからな自分のとこでデータ−を出せるからいつも先駆け、先回り、
自分の会社名はでかく保険証券に出してるし、満期案内はさも自分とこだけの
印象にしか取れないような表記だもん。そんな事やってれば1000件は楽勝さ。
254もしもの為の名無しさん:02/04/08 07:16
>253
最近は完済の継続契約率もかなり悪くなっている。これも不況のせいか?共済でも質権つけれるからその後の契約は共済や全労済で
契約する人が多くなってきた。それに最近の安田の研修生は中小企業工作ばっかりだから完済データーはあんまり
力を入れていないみたいですな。研修生の質も悪くなってきているし。

255苦労人:02/04/08 11:03
安田でも3割らしいよ。他の会社は追っかけてないから切れたままも多いぜ。
256もしもの為の名無しさん:02/04/08 13:00
>253
研修生で1000件契約獲得した人はね、新築マンションの事業主や
管理会社、あるいは管理組合と話をして、住民に家財の火災保険の重要性を
説明し、主に団地保険で1000件以上挙げたんです。
安田でなくても、どこの保険会社でもできますし、安田でも、まねのできる
ひとはいませんでした。あなたもそうですが、できないひとに限って、
やってる人をけなすんです。できますか?俺はそんなけちな商売やらないよ、
というのではなくて、できますか、と伺いたい。

住宅金融公庫特約火災保険については、もともと持ち回りで幹事をやるはず
だったのに、日本火災から安田火災になって、つぎ東京海上のはずだったのに、
拒否されたから安田がずっとやることになったんでしょ。
あんな安い保険料で、台風来たらたいへん、というのと、書類の保管・管理に
倉庫を用意しないといけない、といったことで、三井も住友も逃げたんじゃ
なかったんですか? ほんとに、鹿児島から青森までぬけていく大型台風なん
かが来たときには、安田のSCはすごいことになりますが、そんな人員も力も
ないのに、他社代理店や社員には、安田卑怯とは言えないでしょう。
保険証券に安田の名前が印刷されてる、証券じゃなくて契約者カードですが、
幹事会社の名前が大きく印刷されるの卑怯でしたら、お宅の会社はしてません
か、と伺いたい。満期情報も、全社に郵送した翌日の夕方まで安田社内では
開封されないので、安田研修生が受け取ったときには他社さんが満期先をすで
に訪問していることも多々あります。
会社のせいにするんじゃなくて、自分のアイデアと実行で、仕事をしていこう
よ。でないと、飛び込みスレッドに来た意味ありませんぜ。

257もしもの為の名無しさん:02/04/08 13:06
アフラックの、ポスティング用ツール、知ってます?
なかなか、いい感じですね。大きな代理店なら独自のチラシを
作って配布したりできますが、個人でやってると、そういうの
を用意するのもけっこうしんどいです。
アフラックのは、ポスティングで配布したお客様に、お返事を
いただくための受け取り人払いのハガキまで個々に印刷してくれ
るんです。代理店は、近所の集配局に行って、受け取り人払いの
承認番号をもらうだけでいい。
はがきひとつとっても、コンプライアンスで、承認に手間暇かかって
たいへんですが、アフラックって、会社で準備してくれるから、この点
は、とても有り難いです。
問題は、ポスティングじゃなくて、対面して手渡しできるかどうか、ですね。
このひとつで、だいぶかわってくると思われますが。
258もしもの為の名無しさん:02/04/08 20:54
>256さん。俺もかなり名前の売った研修生だったが、あの人の真似は出来ませんでした。

259もしもの為の名無しさん:02/04/09 19:57
とびこみで自動車保険の契約をもらったお客さんは
飛び込み営業で月の給与で150万円もらったこと
があると話していました。保険の営業ではありません。

私にとっては、自動車保険の契約より、その人の経験話
の方が役に立ちました。

50歳代でご主人を亡くして、プライドを捨ててまわった
そうです。それで家まで建てたということで、他の業界でも
参考になりました。
260もしもの為の名無しさん:02/04/09 23:19
>>259
その方はどのような業界で、どんな感じで営業をしていたのでしょうか?
私も参考にしたいので、よかったら聞かせてください。
261もしもの為の名無しさん:02/04/10 22:50
>>260
差し支えない程度で書くと
地区を決めて3日まわると見込みの客ができてくる
といっていました。
保険の仕事ではないけれど、保険にたとえると無料
で診断しますからと言って診断すると当たっていると
いった方法に近いでしょうか。

ただ、根本的には勉強したのと、よけいなプライド
を捨てるしかない状態でがんばったからでしょう。
月100万稼ぐためなら、つまらないプライドは
じゃまなだけ打と思います。

成功した手法は大事ですが、ほぼみなさんがご存じ
のものでしょう。

平凡なことでも継続すれば非凡になります。

今日の夕方からソニー生命の鈴木 康友の
「ガチンコ営業道」を一気に読み終えました。

みずから日本一断られているライフプランナー
というだけに、アテンド数が多いということ
あと思います。

気合いと熱意がなければどこの世界でも成功
できないと思います。
262もしもの為の名無しさん:02/04/10 23:11
>>261
だから、そいつはなに売ってたんだよ?
263もしもの為の名無しさん:02/04/11 01:37
>>261
俺も具体的に聞きたい!
264もしもの為の名無しさん:02/04/11 06:22
しかし鈴木氏は飛び込みは出来なかったんだよな。彼は紹介連鎖のプロですな。
265もしもの為の名無しさん:02/04/13 13:34
>>彼は紹介連鎖のプロですな。
違います!脅迫のプロです。
266もしもの為の名無しさん:02/04/13 14:24
1のリンク先がどこかわからなあいよ〜。
読みたいんだけど、どこにあるのか?
267もしもの為の名無しさん:02/04/14 20:55
良いスレなので上げます。
268もしもの為の名無しさん:02/04/14 21:17
age
269もしもの為の名無しさん:02/04/14 22:50
あげ
270もしもの為の名無しさん:02/04/14 23:18
では喫茶店とか居酒屋?とかちっちゃいお店とか?・・・それと場所がら風俗のお店とかも会社の周りあるんですけど・・・
どこにでも飛びこみするんですか?
271もしもの為の名無しさん:02/04/15 07:29
風俗店で思い出しましたが、4年前とある集団扱いの傷害保険と所得補償保険を売りに大阪の女郎屋の組合
に持っていった事がありましたな。恐い人が出てきて「ここがどんなところかわかってんのか?」と言われて
帰ってきた事がありました。面白かったぞ。
272もしもの為の名無しさん:02/04/16 00:21
>271
そうか、あんた行ったんですか。すごいすごい。あれでしょ、大阪府中小企業
団体中央会のでしょ。中央会って、何でもありか?と、リスト見て思いました
けど、飛田でしたっけ、ありましたよね。行ったんですか。それはそれは。
僕も近くの商店街に賠償責任の契約、ひとつだけあるんですが、どうしても
あのエリアを通って行ってしまう。見るだけですが。
273もしもの為の名無しさん:02/04/16 21:09
飛び込みセールスの先は法人と個人どちらが簡単なんでしょうかね?
274もしもの為の名無しさん:02/04/16 21:34
風俗関係は施設については火災、賠償責任の引き受けダメ。
人については生命保険もダメ。

という訳で個人的な自動車、傷害しかターゲットに出来ない
ので飛び込み先としてはあまり魅力無い気がします。
275もしもの為の名無しさん:02/04/17 00:07
では東通りとかそえもんちょうとかお初天神なんてどんなもんです?
あっこ第一生命ビルと富国生命のビルが目立ってますが、あそこらはあのビルの人達の契約が多いんですか?
276もしもの為の名無しさん:02/04/17 00:40
しかし、みんなすごいよね。そんなにつらい”飛び込み”をこの先10年も
20年もやっていくつもりなの? 
個人的には本流のやり方ではないと思うけどなぁ。
277もしもの為の名無しさん:02/04/17 00:58
>>276 好きなんだよ、彼らは。
278276:02/04/17 10:33
みんな”商品売り”をしてるよね。
プランニングは大丈夫なのかな。
せっかく苦労していただいた契約も、そこに感動がなければ
次につながらない。 商品売りだとあまり感動はないんじゃないかな。

紹介が出ないのは、自分の商談の”質”の裏返しだと思う。
そりゃ僕も紹介もらうの苦手だけど、そこが”保険屋”としての仕事の
一番いやな部分。でもそこから逃げちゃ駄目だと思うな。

飛び込みも何もしないよりはいいし、確率の世界だから数いきゃそりゃあ契約も
もらえるかもしれない。
でも、僕らは10年20年先をみて仕事しないとね。
今週売れた、今月売れた、今年は売れたじゃ駄目なんだ。ずうっと売れないと。

水さしてすまん。ここは前向きな人が多いから元気でるよ。
とかく単純行動だけだと頭使わなくなっちゃう。そこに気をつけようねってこと。
みんながんばろう。
279もしもの為の名無しさん:02/04/18 23:08
あげ〜ん
280もしもの為の名無しさん:02/04/19 06:14
朝この掲示板を読んで闘志をたぎらせて仕事に行きます。「がんばらなあかん」
281もしもの為の名無しさん:02/04/19 07:03
>僕らは10年20年先をみて仕事しないとね。
今週売れた、今月売れた、今年は売れたじゃ駄目なんだ。ずうっと売れないと。
→だから飛び込みしてるんだよ。君は飛び込みをはるかに超える営業方法でも
持っているのかね?
282もしもの為の名無しさん:02/04/19 23:39
10年、20年先よりも新人(3年未満)じゃ、その月のお給料の為にお仕事をしているのです。
成績が取れなければお給料は無し、お給料がなければ会社を辞めるのは道理です。
283age:02/04/20 04:32
名無しさん
>281
飛び込みをはるかに超える営業方法?
はるかに超えるって、あんたそんなに飛び込みっていいかね(藁
悪いが相手にならんな。
2851:02/04/21 00:59
何もしないよりはいい、ってそれ明らかに茶化してるよね。

>飛び込みも何もしないよりはいいし、確率の世界だから数いきゃそりゃあ契約も
>もらえるかもしれない。でも、僕らは10年20年先をみて仕事しないとね。

これを読んだら「飛び込み」=10年20年先を見ない確率勝負のバクチ行動、
というふうにしか読めない。いや、別にそういう意見ならそれでもいいんだけど、
そういうあなたはじゃあどういう戦略で仕事してるの?と当然聞きますわな。

「10年20年先」に飛び込みをやりたくないから、今のうちにやる。
という発想もあるし、一方で10年20年先も飛び込みをやっていたい、
という思考もある。ちなみに俺はその中間だ。ネタが切れたらいつでも身軽に街に飛び出せる
フットワークの良さは維持し続けたいと思う。

問題は飛び込みをみずからの行動パターンに正確に位置づけられるか否かだ。

なぜ「飛び込み」と「紹介」を相反すると考えるのか。
紹介が欲しければ、まず探客に精を出す、探客とはすなわち飛び込みだ。
飛び込みでみつけた契約から今度は紹介をもらう、そういう仕組みをつくらなあかんのとちゃうの?

飛び込み以外に探客の方法があるのだろうか(いやない)
という部分でもう既に結論が出ているのだ。

関係ないが、もし俺が機関長だったら、
1000人の知人がいる営業マンより、
毎日100軒の飛び込みを励行できる営業マンをとる。

飛び込み100軒×10日=1000人の知人だ。

おかしい?おかしくないんですよ

1000人の知人から上がる契約と、1000件の飛び込みから上がる契約は、
前者の方が多いに決まってると考えるのは知人が少ない奴の錯覚に過ぎない。

「知人」は保険に入らない。仮に付き合いで入っても紹介なんぞまずしてくれない。
これは保険会社につとめる大半の人が実感しているはずだ。

街へ出れば新規契約してくれる候補者がぞろぞろいる。
俺は電車に乗っていて窓から住宅街が目に入ると宝の山に見える。
「お、ここまだ回ってなかったな」

飛び込みを馬鹿にする奴がうちの会社にもいる。もちろん自由だ。
しかし職場から去るのはどちらが先かな?

チャイムも鳴らせない分際で、何が「紹介」だ。何が「効率」だ。
100人にぶつかって100とおりの断り文句を投げつけられれば、
そこから導かれる想定問答をインプットして次の日は別の100軒に行く。
そうやって1000通りの断り文句を10日で収集するという割りきりで突き進めばいいのだ。
その繰り返しを「単純行動」と呼ぶのは、断言してもいいが現実にそれをやってない奴だ。
単純どころか、受験数学を身につけるやり方と同じだ。
受験数学も所詮単純なものといわれればそれまでだが、
多分そいつはそれに関しても実際にはやらずに揶揄しているのだろう。
単純、単純、と見たままで感想いう奴の頭が一番「単純」だ。

まず土台を作ってからほざけ。ちゃんちゃらおかしいなまけものが。といつも思ってる。

まあ結果がすべてだが、泥臭い這い回りと頭脳的な戦略開発は実は紙一重に位置すると気づいたときが、
最初の小さな成功への第一歩だ。
286もしもの為の名無しさん:02/04/21 01:01
>1
一番最初のスレッドが消えてよめないんす。
287276:02/04/22 01:49
>1
まぁそう熱くなりなさんな。もう少し冷静な方と思っていたが。
貴方の前向きな姿勢には最大級の敬意を表していますよ。

僕がいいたいのは、今日は何件回った云々だけじゃやばいんじゃないのってことです。
せっかく作った土台から果たして紹介がでるかな?
もしかして僕がそのお宅に行ったら、簡単に契約をひっくり返してしまうかもしれないよ。
そんなプランニングじゃないことを祈ります。

みんなよく「行くところがない」って言うけど、それは「保険に入ってくれる人」が
いない訳で、そんなの当たり前だよね。
でも、別に保険にかぎらなきゃ、会える人なんて山ほどいると思うけどな。
僕はその中からなにげにニード引き出して売っちゃう方が多い。

まぁそのためには僕自身に一度会ってみたい(保険じゃなくても)と思わせる色々な仕掛け
を作るんですけど。気をつけなきゃいけないのは常に「保険屋のオーラ」を出し続けること。
保険の話を切り出せない人がなんと多いことか。


人に会ってればこの仕事死ぬことはないし、そういう意味じゃ1さんと同じなんだけど、
なんども言うけど、ただ気合、根性でただ数回ってちゃ長生きするのは厳しいよ。

土台と言えるかどうかわからないけど、世帯数で保有700世帯、毎年AC2000万円は
なんとかやれてるからなまけものではありませんよ。

>まあ結果がすべてだが、泥臭い這い回りと頭脳的な戦略開発は実は紙一重に位置すると気づいたときが、
最初の小さな成功への第一歩だ。

そうそう、僕は緻密な戦略と圧倒的な行動力と言ってる。これが大切と思います。
2881:02/04/22 03:45
>まぁそう熱くなりなさんな。

こういうベタな煽りに対しては実に当惑する。

このスレッドはタイトルで分かるとおり、
探客の「一手段」である「飛び込み」のノウハウを共有する一点のみが目的だ。

<果たして「飛び込み」だけでいいのだろうか?>

などという疑問は無意味だ。それと、次の二つ。

<でも、別に保険にかぎらなきゃ、会える人なんて山ほどいると思うけどな。
僕はその中からなにげにニード引き出して売っちゃう方が多い>

<気をつけなきゃいけないのは常に「保険屋のオーラ」を出し続けること。
保険の話を切り出せない人がなんと多いことか>

俺の目には相反するスタイルに写るが、一体どうすれば併存できるのか。

<もしかして僕がそのお宅に行ったら、
簡単に契約をひっくり返してしまうかもしれないよ。
そんなプランニングじゃないことを祈ります>

どうも「飛び込み」という言葉から体力勝負の非頭脳的セールス
を連想されているようだ。念のために確認しておきたいが、
「探客の方法」と「商品設計のスキル」という全く別個のテーマを混同してはいけない。
他の多くの業種においては「探客」と「売り込み」は別の担当者がやるケースが多いのであり、
全く別のスキルだ。たまたま保険業界では同一人物がやる場合が多いだけだ。

「探客の方法論」を語り合う場所に「商品設計のスキル」を持ち込めば、
かみ合わないのも無理はない。意図的なのかそうでないのかは知らんが。

また、「なまけもの」というのは、

>飛び込みを馬鹿にする奴がうちの会社にもいる。

のことであり、俺の同僚の話だ。あなたの事ではない。

いずれにせよ、生命保険の販売に誇りを持って取り組むという肝心な点で
差異はないのだから、まあお互いがんばりましょう。
289もしもの為の名無しさん:02/04/23 17:15
いろいろとやり方はあるってことで。
ここでは飛び込みについて語りませう。
290276:02/04/23 20:25
そうですね。申し訳ない。
291もしもの為の名無しさん:02/04/24 13:04
どちらも、成功している人の話しの様で新米の私にはとても参考になります。

私は、飛び込む勇気が足りないようで、こんな時間にこんな書き込みしてますが、
出会う人間には、雑談の中に何かしら自分が保険屋であることをアピールしています。
そのおかげか、ちょぼちょぼとですが相談を持ちかけられるようになり、新米の低いノルマですが
何とかクリアしています。理想は、同じようなことを飛び込みでもやれればと思っていますが、
なかなか、初対面の人と話すネタがなく上手くいかなくて・・・
やっぱ向いてないんかな?
292もしもの為の名無しさん:02/04/24 16:01
すいません新参者ですが皆様にひとつ質問が・・・

私来年某大手生保(田中麗奈がCMやってる)から内定を頂いた大卒総合職
ですが総合職でも飛び込み営業ってやるんですか??

OB訪問とかしても言葉を濁されてしまって・・・皆さんの周りの総合職の
人は飛び込み営業とかしていますか?

突然の質問ですいませんが・・よろしくお願いします。
293もしもの為の名無しさん:02/04/24 22:15
近所で火事(ぼや程度)があった。まわりの家に飛び込むべき?
294もしもの為の名無しさん:02/04/24 23:34
俺も担当している地区で、若くして氏んで葬式があった家があるんだけど
その付近の家に(葬式の次の日とか)飛びこむかどうか悩んだ。

結局、飛びこまなかったけど。
あ、生保です。
2951:02/04/25 00:03

介護で大変な思いをしている御家庭の、
その近所に介護保険を売りに行く、というのは聞いたことがありますが・・・。
296もしもの為の名無しさん:02/04/25 01:05
そういう話は実行に移そうか迷っても結局実行した事は無いです。

ちょっと話題が離れるかもしてないけど
損保の場合、事故の新聞記事が営業に効果的なのは事実です。
PL、施設賠、就業中のみ担保の傷害保険などなどなどの
支払い対象事故の場合ね。

実際、地元で食中毒が起こって新聞記事になった。その
飲食店は同級生の実家だった。それまでは賠責勧めるときは、
先日どこそこでこんな事故があって実際支払いうような事は
起きてますと話題にしてたけどその一件は一切話題に出来な
かった。

話題にされる方の気持ちを考えるとやはり気が引ける。
しかし、効果的なのは事実だと思います。
297もしもの為の名無しさん:02/04/25 06:12
292さん。まず総合職は飛び込みはしないのでは?私はあなたの所と業務提携している損保会社の代理店ですが、総合職の飛び込みなんか見たことがないな。口ではやるやると言ってますが。
飛び込みで保険が売れるのなら総合職を辞めて代理店になったら?その方が面白いと思いますよ。
よう売らんのに数字の管理と能書き垂れるのがあなたが来年4月からの仕事ね。
298>292:02/04/25 23:01
しかしどこの保険会社も総合職と言いながら・・・・女性は内勤・営業・本部と・・・・ドサ周りも好きですって面接であなたいいました?
とりあえず、リスト作りました?
そんでもっておばちゃん相手におべっかとよいしょを繰り返しながら、おばちゃん達に文句言われながら人間不信にもなりながら会社の歯車として社会人として努めてね。
299もしもの為の名無しさん:02/04/26 01:44
職域へ飛び込みをしている方がいましたら
話しを聞かせてください。
300もしもの為の名無しさん:02/04/27 03:16
みなさん連休も飛び込みなんでしょうか。

以前1さんが「個人宅の飛び込みはインタホン越しではなく、庭先に出てる人に
声を掛ける」というような内容のことを書いていたように記憶してるのですが、
実際そうそう都合よく外に出てくれてることなどほとんど無く、ほとんど(9割以上)は
インタホンもしくはドア越しのアプローチになると思われますよね。

みなさんが1日●軒飛び込んだ、という時にそういうインタホン・ドア越しの件数も
含めての数字なのでしょうか?
301苦労人:02/04/27 08:35
数字的にはそうなります。多いほど嬉しくなりますから、水増しもします。
302もしもの為の名無しさん:02/04/30 08:53
age
age
304もしもの為の名無しさん:02/05/03 21:40
医者は飛び込みのほうが確率いいよ!!!
10件回れば1件はGETだよ。
ただし、知識はいるよ。そして、訪問の時間帯日時は
よく研究してね。あとは企業秘密。
毎月AC300はいくよ。
305もしもの為の名無しさん:02/05/05 13:21
age
306もしもの為の名無しさん:02/05/05 19:14
最近、コンプラがあるので法人へのDMもできなくなったけど、
なんか良い方法ありませんか?
飛び込みやってる人アドバイスをくれませんか?
お願いします。
307苦労人:02/05/05 20:59
↑それやってはいけない項目の一つなのですか?
308もしもの為の名無しさん:02/05/07 20:45
GWはどうでした?
〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
  ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
  ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
  ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
  ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
  ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
  ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
  ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
  ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜 ο〜
310苦労人:02/05/10 15:05
↑デイズニーシーですね。
311↑↑:02/05/12 17:29
俺は受精の瞬間かと思ったが
312もしもの為の名無しさん:02/05/12 23:46
職域へはとりあえず、地図を活用しています。
またこれといった企業は名前を控えてあとで営業所で調べます。
そんでから飛びこみします。
 とりあえず、名刺とその時の旬のチラシを持って。
とりあえず、2週間に一回でも伺わせて下さいっていいます。
313もしもの為の名無しさん:02/05/14 17:57
おいらも、飛び込み大の苦手です。飛び込みできる人尊敬します
10年ほど紹介で契約頂いてますが、平行して飛び込みでも契約もらえたら
最高ですよね。大事なのは手法ではなくてプランニングだと思うんだけど。
プランニングしてあげる相手を見つけるのにどんな形でもいいじゃん?
314もしもの為の名無しさん:02/05/14 18:43
既契約者とかのリストをもらって訪問したりするけどあれって飛込みじゃないよね。
まったく知らないところへ名刺やチラシをおいてきたりするのが飛込みだよね。
既契約者訪問を飛込みとかいってる人が会社にいたからあれっておもったんだけど。
315もしもの為の名無しさん:02/05/14 18:52
ここのスレだけまともだ。
あーやらなくちゃという気分になる。
だけど車に乗ると今日はいいやなんておもってしまうこのごろ。
>>314

あなたもしかして・・・Tのひと?
317もしもの為の名無しさん:02/05/15 21:24
いいえNでした。
318316:02/05/15 21:34
そうでしたか。
319もしもの為の名無しさん:02/05/19 21:49
このスレすっごくいいね。
俺も、明日から飛びこみガンバろうって気になるよ。
320もしもの為の名無しさん:02/05/23 20:54
飛び込みの営業をしていて困ったのですが、
前任者が担当エリアで押売り同然の営業スタイルでまわっていたようで、
担当を引継いだときにお客様に
「何回来ても買わない!」とお怒りになっていました。
こういう時にはやはりもう2度と訪問出来ないのでしょうか?
それとも不定期的にでも訪問して関係を回復出来るものなのでしょうか?
321苦労人:02/05/23 21:09
もちろん行くだけ無駄。顔だすのは嫌がらせみたいなものよ。
322もしもの為の名無しさん:02/05/26 00:07

323もしもの為の名無しさん:02/05/28 19:59
ageっと♪
324もしもの為の名無しさん:02/06/02 12:37
保全age
325もしもの為の名無しさん:02/06/02 13:55
>>320

チャンスじゃん
会社は同じでも別の人間なんだって解ってもらえ
そして前の担当を悪人にしちゃえば
話題もいっぱいできるし。
326ZEP:02/06/05 18:10
いつもこのスレをROMってばかりだったのでこれではいかん、と思い飛び込みやってきました。
私はT海の代理店なんですけれども今日は生保で。
新興住宅地にて30件訪問・面談7件・好感触3件という結果でした。
しかし、ここから契約までの道のりは長そう。
本当は50軒のつもりでしたが、あまりの暑さに途中リタイヤ。
1さんは、こういうことを毎日やられているんですよね?
とても私にはマネできません。
ところで、書き込みついでに1さんに質問なのですが、
不在先に対しては何かやっていますか。
また、移動は徒歩OR車?
よろしければ是非お答えを!!
327もしもの為の名無しさん:02/06/05 21:34
俺も知りたいあげ
328もしもの為の名無しさん:02/06/07 20:19
>>300
>以前1さんが「個人宅の飛び込みはインタホン越しではなく、庭先に出てる人に
>声を掛ける」というような内容のことを書いていたように記憶してるのですが、
>実際そうそう都合よく外に出てくれてることなどほとんど無く、ほとんど(9割以上)は
>インタホンもしくはドア越しのアプローチになると思われますよね。

漏れも1さんを参考に回り始めたがほとんど留守or家の中。庭先になんていません。
庭先にいる人にアプローチで1日50件とか本当に可能なのでしょうか?

あと、インタホンでアプローチしたのはいいが出てきたのが留守番老人というのも多い。
こういうのは再訪を続けても徒労に終わりそうなのでパスしますがみなさんは
どうですか?
(留守番老人でも金がありそうな家はとりあえず再訪はしますが)


329苦労人:02/06/07 21:36
出かけなくても電話だけで取れる場合もあるよ。
330もしもの為の名無しさん:02/06/08 01:23
>>329
アポの取れる割合ってどれくらいですか?
最近、電話営業はじめたばかりで、中々うまくいきません・・・
331もしもの為の名無しさん:02/06/08 03:24
>330

DM送って着いた頃や、不在時にポスティングしてその日の夜や
次の日電話すれば。

あと、休日とか。
332苦労人:02/06/08 22:20
割合なんて人に聞くなよ、その人の能力でそれぞれなんだから。
自分でやって確率を出すんだ!
>>332
プロ野球で平均3割以上の打率を出せる打者は1流、といわれるように
目安になる数字というものはあるはずです。
経験が皆無なので、みなさんの実感から感じたものだけでも聞きたかったのですが。
334JTB:02/06/09 10:35
このスレ最高ですね、あまりネガな発言には近付かない用にしていますが、
ここだけは別ですね。
 飛び込みセールスについては、多くのトップセールスの方々が必ずされ
ている基本中の基本なんでしょうね。現在でもその法則があてはまることを
このスレで分かりました。今週から飛び込みを始めるぞ!もう知人友人やそ
の紹介なんて当てにしないぞ!
335JTB:02/06/09 11:03
スレ活性化のために

飛び込みセールスの神様(?)の伊藤光雄氏の著書から

 やってみないで何がわかるか
 仕事が楽しい人間が、仕事のできる人間だ
 売れないのがなぜ怖い
 1日150軒訪問するために
 迷いをもつな、仕事に賭けろ
 いつでもどこでもセールスはできる
 調子のよいときにやってくる落とし穴
 フルコミッションセールスで背水の陣を敷く
 もっと大きく稼いでみようと新たなセールスに挑戦
 商品は変わってもセールスは変わらない
 時間を割って、細かく目標をつくれ
 自己管理・自発行動のできる人間が「20倍売る」人間だ!!
 売れない地域、ゼッタイに買わないお客様などないと信じよう
 さて、あなたはセールスマンとして第1歩を踏み出したとしよう
(いまセールスの仕事をしている方は、新人のころを思い出してほ
 しい)。初仕事の前に、いろいろと『先輩』から脅かされるはずだ。

 「あのエリアの担当か。あそこは売れないぞ」

 とか、

 「セールスお断り、の札がどの家にもズラリと貼ってあるぞ。
 あんなところは行くだけムダだと思うな」

 といった内容だ。それだけであなたはやる気をなくしてしまう
 かもしれないが、先輩たちとしては、自分たちより新人が売っ
 てきたら困るので、邪魔をしてやろうというだけだ。そんな言
 葉は放っておけばよい。


古い本だったので「ふーん」という感じでしかいませんでしたが、
このスレを読んでその効果は今も昔も変わらないのだなと感じました

興味のある方は書店で注文してみては?
インターネットで検索してみるとでてきますよ。
336苦労人:02/06/09 13:03
電話を掛ける先は無限大にあるので確率はゼロではありません。
やればやるだけアップしていきますから、やりがいありますぞ。
337お久しぶりです:02/06/09 15:51
最近の法人への飛び込み事情について

最近 あった話
ある赤字の会社の社長さんの話
最近、保険のおばちゃん見かけないな。
赤字の会社には来あまり来んね。
儲かっていないから これ以上保険入れんからな。
解約したいくらいだからな。どうやったら保険料下がるかな。
保障は必要なんだけど。
こんな話がありました。
そこで保険のリストラをアドバイス。
養老と終身は払い済みにし、いくつかの保険をまとめて整理し、
キャッシュフローを良くする為、保障は70歳までの
定期で、月々の保険料を下げて、契約をいただきました。
赤字の会社は山のようにある。
だからチャンスなんです。
またがんばるぞ!
「こんにちは 00生命です。ご挨拶にお伺いしました。」



338元JTB:02/06/10 17:04
午後一時から4時30分まで団地を飛び込みしました。
174件飛び込み 在宅率は30%というところでしたが、4軒の見込みを
見つけることができました。これから継続セールスとなりますが、昨日まで
行くところがないといていたのが嘘のようです。
4件のうち2件はかなり具体的なところまで聞けました。
数字はこれからついてくるものだと思いますが、飛び込みってすごい効果ですね
もしもこのスレに辿り着かなかったら今日も家でふてねしていたかもしれません
これから毎日続けたいと思います。1さん、みなさん感謝です!
339元JTB:02/06/12 08:14
昨日は100件だけでしたが(不在も含めて)1件具体的な提案まで行けた
家がありました。一時払いで100万円の年金ですが、継続訪問します。
これで見込み5軒目!?
340_:02/06/12 12:26
梅雨入りしましたが、お互い頑張りましょう!
元JTBさんの成果とか待ってます。
341もしもの為の名無しさん:02/06/12 15:42
>元JTBさん
初回訪問でいきなり商品説明とか提案とかしてるんですか?
本当ならすごい。
私は1さんのように、初回では挨拶のみで、その後継続訪問を何度か重ねてから
商品や具体的提案をするようにしています。お客さんも警戒してるので
初回からではなかなか・・・(私が力不足なのかもしれませんが)。
342もしもの為の名無しさん:02/06/12 17:34
なかなか良スレですな。
僕は営業ではないのですが、参考の話。

以前車の購入を検討していたときに、飛び込みでセールスマンが来ました。
私は飛び込み営業の方が「大嫌い」だったので、二度と来るなと
追い返しました。ところが、そのセールスマンは来る日も来る日も
名刺だけをおいていきました。

一ヶ月間毎日!

飛び込みセールス嫌いの私も流石にその根気には負けてしまい。
一ヶ月ちょっとたった日に、家に上げて契約してしまいました。
値段は競合店(同一車種)よりも5万円も高かったですが、
この人ならきっと何かの時に頼りになるに違いないと思い、
「高いなぁ」と文句を言いながらハンコを押しました。

皆さん頑張ってください。
343元JTB:02/06/12 18:57
>341
先方から頼まれたので成りゆき上提案してしまいました。
契約になるかはこれからです。
今日も70件ほど回ってきました。どこまでを見込みとするべきかは飛び込み
3日めなので判断が付かないのですが、3件は継続してもいいかなという感じ
でした。
 なれないせいか、見込みがない所に10分も時間を取っていたりと反省
すべき点はあります。全ては経験と訪問件数にかかっているなあと思いました。
インターホン越しに断れる場合がほとんどです。しかしインターホンで断れる
ということはセールスマンの立場からいえば時間の無駄をなくせるということ
でもあるんだと思いました。インターホンの関所をこえて本当に面と向かって
話せるところをどんどん探していけばいいのです。それこそ訪問するところは
無限なのですから。
344元商社マン:02/06/12 22:55
元JTBさんがんばっていますね。私もお久しぶり 改め 元商社マンのカタカナ生保
の営業です。
うちでも、基本は紹介ですが、なかなか紹介も出てこないので、それならと思って飛び込みをし始めました。
ただ、個人宅は苦手です。
しかし、法人(50人ぐらいまで)は飛び込みも結構効果的だと思います。
お互い、がんばりましょう。
法人への飛び込みのまず一歩目
1、受付で00生命です。ご挨拶にお伺いしたのですが。と言う、
 その後、事務所をよく観察する。
 社長の席、社長らしき人がいれば顔を覚える。
 初日は、事務所の雰囲気の確認。
 初日は次へつなげるステップです。  つづく
 

345もしもの為の名無しさん:02/06/13 01:08
1さん最近見ないね。
査定に落ちたの?
会社辞めちゃったの?
346もしもの為の名無しさん:02/06/13 21:33
アッシ、コレからこの世界に足を踏み入れようとしてる輩にございます。
友人、知人も多いですが仕事の話を持ち出して「お金」の話をするならば
もっと熟練したヤツになってからにしようと思い、このスレ見ながら
「俺も飛び込みダナ」と思ってる次第であります。

ところで、新米(まだスタート切ってない)ので何も分からないのですが、
移動手段はJRなどを使ってあとは徒歩?それとも車?
なにぶん、今まで車を所有出来ずにいたままこの世界に飛び込むんで
「どんなのでもなくちゃヤヴァイ」のであれば購入しようと思うのですが。
どなたでも構いません。飛び込みの際の移動手段についてお聞かせください。
347もしもの為の名無しさん:02/06/13 23:54
>>346
知人・友人に売れない人が飛び込みやっても、もっと売れないのでは?
それは単に精神的に逃げてるだけ。
まずはベースで練習すべし!
348もしもの為の名無しさん:02/06/14 00:18
俺は知人・友人に営業したことがない。
飛込みスタートで今は紹介ばっかり。
4000万ちと欠けてるけど、前職よりいい生活してる。
349349:02/06/14 00:31
私の場合は、まずご挨拶、そして、ご家族のことをそれとなく聞き、
穴?見たいなものを探します。穴が見つかったら、それを、納得いくまで、
説明します。個人宅とかあまり考えず、個人店とかを訪問しました。
意外と営業員さんが来ない店があります。
350元JTB:02/06/14 07:46
>347
個人的には、飛び込みを100件続けるよりも知人友人にあたったほうが
楽に思えるのですが...飛び込みをし始めてしまうとあまり精神力は
必要ないのですが、はじめるまで、1件めのチャイムを押すまでにかなり
勇気がいります。自分にうまのあう人を探せばいいんだと思えば楽ですよ。
売り込もう、認めてもらおうとするからきついんだと思います。結果はこ
れからですが、飛び込みで実績をあげている方がたくさんいる訳ですから
ベースが少ない営業にはかなり効果的な見込み発見方法ではないですか。
喫茶店や本屋、自宅で悩んでいたてしょうがないのです。
スキルや能力も必要ですが、まず見込みがなければどんな商売だってすぐに
だめになってしまうんですよ。ここは、楽で確実な飛び込みを皆ではじめようじゃあ
ないですか。
351もしもの為の名無しさん:02/06/15 08:20
age
352元商社マン:02/06/15 11:02
先日、わが社を卒業し、独立した先輩と話すことがあり。その先輩から聞いた話。
その先輩は、もともと車の営業をやっていた方で、飛び込みをやっていた方。
飛び込みといっても、いきなり飛び込むのは、効率が悪いので、名簿なり、住所録を
みて、DMを送るとのこと、そのDMには、会社の説明ではなく、自己紹介・自分の
経歴・モットーを書いた物を入れておくとのこと。
また、DMは一度だけではなく、2週にわたって出すとのこと。
そして、其の後に電話するなり、直接訪問する方がよっぽど効率がいいといっていました。
こうすると、あってもらえる確率が格段に上がるとのこと。
毎週新規に10件のDMを書いて、一ヶ月40件の新規アプローチ先を見つける。
その内、10人は会ってもらえるとのこと、最終的には、会えた人の半分以上の方から
何らかの契約がもらえるとのこと。

すごいなーと思って聞いていました。
でも大変参考になりました。
皆さん少しでも参考になりましたか?
また、いろんな事教えてください。
一緒にがんばりましょう。
353346:02/06/15 22:31
>>347
精神的に「逃げ」とならないような話術を勉強し、且自らを奮起させて
コレから厳しいこの業界を生きていこう・・・と意気込み「だけ」立派な
何も知らない素人デス。アドヴァイスありがとうございます。

>>348
憧れデス・・・そういうの。

ところで肝心の移動手段について言及されてる方いらっしゃいませんね。。
やはりまずは馴れ合いのテに協力するつもりでも「車」で営業のほうが
イイのかなぁ・・・・お金ナイんだよねぇ(*´Д`)。
354元商社マン:02/06/16 10:11
346さんへ
あなたは何がしたいの?
あなたにとっての最大の関心事は移動手段?
そんな物は何だっていいんだよ。
別に、車でも、電車でも、バスでも、歩きでも、
また、お金が無ければ頭を使いなさい。
しかし、お金持ちの人の契約は取れないよ。
お金持ちの気持ちがわからないだろうから。
やる前から、何かくだらないことで悩むんだったら、
他の業種にしたほうがいいよ、そんなに甘くはないよ。
この業界に限らず、初めは、報酬につながらないから、
飛込みならなおさら、時間がかかるよ。
仮に契約をもらっても報酬はいっきには増えないから、
初めの1年は生活苦しくなるよ。
その覚悟がなきゃ やめたほうがいいよ。
少し、厳しいですが。
355元JTB:02/06/16 22:04
>346
移動手段はターゲットによりかえるベキでしょう。
私はいなか暮らしなので、基本的に車で営業しています。
全ての書類を車に積んでいます。

元商社マンさんのいう通り、やる前から悩むよりは、少しでもしてみてから
考えないと、何にもできないという結果になってしまいますよ。
なにか失うものがあるのですか?なければ、何でもしましょうよ。
356346:02/06/17 21:29
>>354
情報のみならず「教え」まで頂き有難く思います。
厳しさがヒシヒシと伝わってくるお言葉。
今の俺にとってコレ以上のモノはございません。
この言葉を「応援」として受け取り頑張る次第であります。

>>355
参考になります!
思うよりもまず行動!コレですね。ありがとうございます。
357もしもの為の名無しさん:02/06/18 18:55
ここのスレとてもためになりますね!
今日午前中雨の中、法人の飛込みをしてました。
やはり一軒目すんなり飛び込むと、その後勢いでできますね!
考えながら、工夫しながら飛び込むのは当たり前ですが、考えすぎて
じっとしてるのが一番良くないですね。
さあ明日も頑張ります。
358もしもの為の名無しさん:02/06/18 20:39
agetoku
359_:02/06/19 21:51
352さんの内容について
他に試した方いますか? 私は来週から試してみます。
結果報告します。
360もしもの為の名無しさん:02/06/19 22:04
午後は不在率高くて効率さらに悪いんですね!?
361もしもの為の名無しさん:02/06/19 22:23
この前、飛び込みで一般の家にいったら、

俺  「○○生命の○○で・・・」
相手 「そこのポストにパンフレット入れといて。」
俺  「はい・・・」

と、こっちが最初の一言言い終わる前に言われた。
たいした事じゃないけど、ちょっと悔しかった。  
362もしもの為の名無しさん:02/06/19 22:40
最近飛び込みを始めたのですが、「見直し需要」はいったいどこにあるのか?
という疑問は拭えない。

276さんが
「僕が(1さんが開拓した)そのお宅に行ったら、簡単に契約をひっくり返してしまうかもしれないよ。」
と言っていましたが、ひっくりかえす以前にまず「保険の話を聞いてもらう」ことのほうが
たぶん2000倍は難しいと思う。

最初の飛び込みで次回訪問先を見つけるという段階は誰でもクリアできる。
だが、「1度ドアを開けてくれた家が再度ドアを開けてくれるとは限らない」ことも
わかってきた。
訪問先の人が興味を沸くようなツールを作ろうにも募集文書登録の壁。
むー。四苦八苦です。でもがんばります。
363もしもの為の名無しさん:02/06/19 23:59
見直し需要なんてなんとでも言えると思う。
どの会社のどの商品も一長一短だから、言い方によって良くも悪くもなる。
どこの保険会社のどの商品とかじゃなくてさ。
でも、そんな話より362さんの言うとうり保険の話きいてもらう事のほうが
僕も難しいと思う。

>「1度ドアを開けてくれた家が再度ドアを開けてくれるとは限らない」

僕は2回目3回目ちょっと強引に行ってしまいます。
強引といってもソフトにね。
5、6回目に相手が少し馴染んでくれればいいかなって感じです。


364もしもの為の名無しさん:02/06/20 20:45
定期的に弱気の虫がうずくときがあるのですが、
皆さんはそんなときってありますか?w
365もしもの為の名無しさん:02/06/20 23:58
前から思ってたんだけど、
学資保険って郵便局の契約がものすごい多いけど、
あれって飛び込みで取ってるの???
366元商社マン:02/06/21 00:11
皆同じですよ。うまく説明が出来なかったとき、話す前に終わった時、
自分でもうまく話せたと思っていた人から
やっぱやめとく、といわれた時、落ち込んじゃうよね。
その時は、失敗を考えないほうが良いね。
反省は必要だが、あまり考え込むと、自分に対する自信が
なくなってしまい、ぼろぼろになっていくから、
その時は、こんなこともあるさ、あの人とは、今は縁が無かっただけだと思うこと。
ただし、別れ際はきれいに、「また、何かありましたらどうぞよろしくお願いします。」
と言っておく。たまたま、今はタイミングが合わなかっただけ。
いづれ相手の中で何かが起こるかもしれないから。
その時、「もう一度話を聞きたいんだけど」という連絡があるかも知れないから。
お互い、がんばろう。
367もしもの為の名無しさん:02/06/21 09:42
>365
郵便局は、というか簡易保険は、子供の誕生日を知っていますね。
区役所か保健所からデータが漏洩しているとしか思えないのですが。

データ持って、個人宅を回るのは、飛び込みとは言えないでしょうね。
368もしもの為の名無しさん:02/06/21 18:56
367さん データはあった方がいいです。
たとえどんなものでも。
やみくもに飛び込むより効率はいいはず!
なんらしかのリストを手に入れてそれを重点的に飛び込みするのも
アリだとおもうけど?
369もしもの為の名無しさん:02/06/21 20:42
>367
そんなもの市役所で住民台帳を閲覧すればいいんだよ。
中には書き写すのが面倒だから切り抜くアホもいるよ。。。

あっそれは俺だ!
370もしもの為の名無しさん:02/06/21 23:17
「住民台帳の閲覧 1冊 3,750円 」ってか。
371367:02/06/23 01:01
>369,370
へー、そういうことだったのかぁ。
それって、役所で書き写すの? 閲覧の目的とか、うるさくないの?
372生保:02/06/24 02:10
ここに勇者が再度集うことを期待する。
373もしもの為の名無しさん:02/06/24 03:07
>>372
リストラ社員出現
374もぐ:02/06/24 06:30
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
375もしもの為の名無しさん:02/06/24 21:42
>367
郵便局の学資保険は、18歳未満の日本人の約50%(!!)近くが入ってるという
とんでもない保険だ。
しかも他の保険より取りやすいので、住民票台帳をもとに飛び込みするのも
いいのではないか?と思ったりもする。
376 ̄∀ ̄)ノ:02/06/25 23:32
訪販最強。こんな儲かる仕事やめれるか!!
377もしもの為の名無しさん:02/06/27 23:37
age
378学生:02/06/27 23:45
銀行・信金・損保 すべて落ちてもう残る道は生保かと?
生保はいいのですか?
379苦労人:02/06/28 16:19
378さんへ 貴方は生保も落ちるであろう。ここに予言する。
消費者金融を目指せ!
380もしもの為の名無しさん:02/07/02 11:42
agemann
381もしもの為の名無しさん:02/07/02 16:07
2chにこんないいスレがあるとは・・・
これからも、このスレみんなで続けていきましょう。
382ご意見番:02/07/02 21:15
>379
甘いな!
2ちゃんに質問するアフォには先物を勧めなくちゃ!


383苦労人:02/07/03 12:51
おっしゃる通りでございます。
384もしもの為の名無しさん:02/07/03 12:55
>>367
内の近所では、ほとんど学資保険は飛び込みセールスでした。
管轄外の郵便局員が、口銭欲しさに取りまくったのです。
(郵便局員は、郵貯よりも簡保の方が口銭が高いらしい)

もちろん、管轄郵便局からのクレームで大問題になりました。
385もしもの為の名無しさん:02/07/03 20:31
>367
学資保険は窓口での申し込みがかなり多いんじゃないかい??
どうなんでしょ、384さん?
386384:02/07/04 11:42
我が家は、てっきり地域の郵便局の方だと誤解して、学資保険のみならず、
一家全員の保険をその人にお願いしていました。近所の方もほとんど同じ
手口。

ただし、地域が違っても、中身は同じですから実害はなかったですが。
387ご意見番:02/07/04 22:37
>385
学資保険は公園でたむろしている主婦を狙い撃ちしてます。
そういう我家の愚妻も鉛筆書きのいい加減な設計書で
撃ち落されました。
388もしもの為の名無しさん:02/07/05 06:14
忙しさにかまけて飛び込みをここ1年していなかった。猛省した。前まで色々飛び込みするネタ考えたけど
いまそんなことしてないもんな。いかんいかん。
389もしもの為の名無しさん:02/07/05 11:11
あげいも
>>378
金融系はパスしとけ、全てDQN
391飛び込み外務員:02/07/07 19:05
ここにカキコしてる皆さんは、前向きな積極的な方々が多くてとても参考になり、
また励まされます。私もかれこれ2年位になるんですが、このスレの方々のように、
積極的に飛び込み営業をやろうと思います。また明日から、頑張って1日30件から始めて
いこうと思います。そして、じょじょに件数を増やしていこうと思います。
392もしもの為の名無しさん:02/07/07 23:51
私はまだまだシンマイです。
飛び込みをすると時間の調節が難しくなってきます。
契約も取らなければならない、職域にも行かなきゃならない、ツールも持って行かなきゃならない。
集金もある。
とりあえず、私の移動手段は自転車と地下鉄とバスと徒歩。
なんでもいいからポスティングからはじめて、様子を見て飛び込む。
393もしもの為の名無しさん:02/07/08 20:43
このスレすごくためになりますね。
私はOA機器の営業をやってるんだけど、
人に物を売るという基本は一緒ですね。
394もしもの為の名無しさん:02/07/08 21:06
ポスティングは無駄足という感じがしないので
いいね。
395もしもの為の名無しさん:02/07/08 21:12
保険の営業をはじめてから、親戚あたらずに、飛び込みだけ
でやってきた人はいるのかね。
396もしもの為の名無しさん:02/07/09 05:37
395
結構いますよ! 自分からお願いして親戚・知人には入ってもらってない。
なんせ保険は事故の時にその人のエゴが剥き出しになるから、知り合いには
売りたくないね。
397ベン:02/07/09 11:52
私は去年の11月社長就任まで20年間毎日新規飛び込み営業してましたが
結構楽しかったですよ。いろんな事経験させてもらったが不思議と辛かった
思い出より楽しかった思い出の方が多かったです。今でも忘れることが出来
ないのは初めて契約を取った時。相手は「もし騙したらバーンだぞ。お前」
といわれたが汗ビッショリで契約頂きました。
皆さんもしこのレスみられてる営業のかたおられましたら、私はやりかた
気持ちひとつ変えていただいたらこんなおもしろい仕事はないと思います。
これから益々暑くなりますがお体に気をつけ、頑張って下さい。
398元バイト:02/07/09 14:15
学資保険はやっぱりいいよ。
それと、郵便局だけが名簿を漏洩させてるわけぢゃない。
どこもやっている。と言うか病院とかそう言う所ではないの?
>出産関係の名簿の漏洩
っつ〜か、うちの親が出産直後赤ちゃん死亡という目にあった時
沢山の非常識な訪問販売に合いました。
赤ちゃん用グッズを売りつけられる訳なんですが、
母親は赤ちゃんが死んでしまった事実から逃れたいのに、
赤ちゃんの話題が毎日やってきて、いちいち、赤ちゃんが死んだ事を
話さないといけなかった。

夏は暑いし冬は寒い、心無い事を言う人もいるでしょう。
でも、訪問を受ける側の事も少し心においていただければ、
もっとお客は増えるように思います。
レスを見ていたら、そう言う非常識な人は少ないようですから
言う事なかったかもしれないけど、良い営業ができるよう応援しています。
399セールスマン:02/07/09 20:01
いろいろあるけど、まー頑張っていきましょう。
400もしもの為の名無しさん:02/07/09 20:41
当然あげ
401セールスマン2:02/07/10 03:16
斜め読みしかしてないので失礼ですけど、再訪の時期に関しては、10分後。
タバコ一本すってからが、ちょうどいいと思う。誰かがゆってたけど
最初は名詞だけ。見込みのありそうなとこは数種のチラシの
中から一つだけ、その見込みに会いそうな奴をもって行く。
そのときのセリフはさっき来た○○ですけど大事なもの忘れちゃいまして・・・
理屈はわからんが、警戒感はほとんどなくなってる人がでてくるはず・・・
話もそれをやってなかった人が想像できないほど、密度が濃い話ができると
思います。業種が違うので詳しくはわかりませんが、それをテクニックとして
使ってない人は試してみてください。
いままで見込みにならなかった人が見込みになる可能性がでてきますよ。
どんな相手にも有効ですけど、経験として、名詞もらっただけで、
ドアを閉めちゃうような人に特に有効です。
そう言う人がミャクがあるかどうかは勘で・・w
でもやっぱり基本は飛び込み件数だとおもいます。

402もしもの為の名無しさん:02/07/10 21:09
そうだね、飛び込みの基本は
どれだけ叩けるかだな。
403aa:02/07/12 00:44
現在、着物の訪問販売やっているのですが・・。
404もしもの為の名無しさん:02/07/12 05:57
403さん 前は保険やってたの?
405もしもの為の名無しさん:02/07/12 07:01
経営学板の住人だけど・・・。

前スレとか見たけどここの1さんはとても素晴らしい才能をおもちのようだ!!

物凄く感動した。

物腰がとても柔らかいが、言ってることはとても鋭く、そしてそれを感じさせない。

おそらくトップセールスマンかどうかはやはりあってみないとわからんが、少なくても
かなりの凄腕なのは今までの文章で伝わってくる。

物凄く人の心を引きつけるのが上手ですね!!

こんな人に一度会ってみたいものです。今までいろんな人に出会い、いろいろな文章を
読んできたがここまで簡潔に人々を納得させられる人は珍しい。

やはり基本が大事なんだな。

1さん!俺も応援しています。そして貴重な体験談ありがとう!!みんながんばれ!!
406今一度・・・。:02/07/12 07:40
と、思いましたが・・・(汗

このスレを見ている限り1さん?
経営学板に住む住民がここへ来てでしゃばるのはとても心苦しいのですが・・・。

1さん?何をそんなに焦っているのですか?文章というのはその気になればいくらでも偽れますし、
本気で言っているのか冗談で言ってるのかさえ、時にはわからないものです。
しかし、1さんは今、前スレと今スレを熟読しましたが、当初と比べて大分変わったようですね?
少しきつい言い方ですが、私には人格が変わったとしか考えられません。
それでは他の人とまったく同じですよ?必死なるのは結構です。ですが、
それだけがあなたの前スレまでの持ち味だったでしょうか?

私は飛び込みの仕事でも保険の仕事でもないので、あまりよくわかりませんが、ビジネスの世界という枠の中で生活しているものです。そういった意味で
私は一緒だと考えております。
そこであなたに少しアドバイスをしようと思います。
これは私の私観ですし、飛び込みもやったことのないヘタレのたわごととして聞いてくださって結構です。

1さん・・・。一生懸命になるのは結構ですが、少し肩の力を少し抜いてみてはいかがですか?サボるのも仕事のうちですよ?
と、いうよりも初心に返ってみてはいかがでしょうか?

今のあなたには、前向きな考えはあっても体がついていってないのが文章から読み取れます。
依然のあなたが持っていた素晴らしく洗練され、純粋なモチベーションはどこへいったのでしょうか?
一生懸命になりすぎて、大切なものを置いてけぼりにはしてないでしょうか?
あまり業績が思わしくないようですが、今一度自分の仕事の意義、自分が初めてこの仕事で
契約が取れたときの感動を思い出してみてはいかがでしょうか?
人間というのは一度楽をするとどこまでも楽な方へいく習性があるそうです。

私から言わせれば、「ただ一生懸命やること」こそが飛び込みにとって「楽」なことだと思います。
もう少し焦りを押さえ、今一度あなたの素晴らしいモチベーションを取り戻し、
心地よく仕事ができるようになってほしいと私は切に願っています。

長くなりましたが、決して私はあなたにアドバイスなんてできるような立場ではありませんが、
心より応援しているものの一人として、少しでもお役立てればと
思いレスを差し上げました。もしあなたの機嫌をそこねる文章でありましたら、
2chの煽りと同様放置してもらって構いません。

あなたのご活躍心より楽しみにしております。
407もしもの為の名無しさん:02/07/13 04:52
とりあえず age
408飛び込み訪問:02/07/13 18:26
いやー、皆さんいろいろと真剣に考えられてますね。いつも参考にさせてもらってます。
本当に真剣に、一所懸命にやっていればお客様もわかってくださると思います。
熱意というのは必ず伝わるものですから!
409もしもの為の名無しさん:02/07/14 02:14
おもろいわ、ココ
>>405-406

1の自作自演か?
411もしもの為の名無しさん:02/07/14 09:26
あげあしあげ
412もしもの為の名無しさん:02/07/14 10:24
いまどき外資で飛び込みセールスって・・・
マジ????
まさか個人宅じゃないよね???
413もしもの為の名無しさん:02/07/15 00:46
私も外資系生保営業マンですが白地飛び込みしますよ。
この前白地の医療法人に飛び込みして契約いただきました。
飛び込み+紹介。
今厳しい時代ですから、両方やっとかないと生き残っていけませんから・・・。
414:02/07/15 21:53
何回か御質問のあった「庭に出ている人に声をかける」の件。

私、前スレのころは個人宅の飛込みをしてなかったんです。
商店や中小企業を中心に回っており個人宅のインターホンはどうしても鳴らせなかった。
庭に出ている人になら声はかけやすいですよね、ってことを書いた記憶があります。

その後、私は平気でインターホンを鳴らせるようになり、
「庭に出ている人に」だけ声をかけているわけではありません。

紛らわしいことを結果的に申し上げたようで、スミマセン。
細かい部分は入社当時から現在では随分変わりました。
飛び込みを中心にした活動スタイルそのものは変わりませんが。
415もしもの為の名無しさん:02/07/16 11:47
逆に紹介だけじゃ、やっていけないでしょ。
暇すぎて。
416もしもの為の名無しさん:02/07/17 18:14
高額布団等を訪問販売する人。
NHKの集金人。
宗教勧誘の人。

 上記の人達にくらべたら保険の飛び込みなんか楽なもんだね。
417もしもの為の名無しさん:02/07/17 18:17
NHKの集金人は逝ってください!
ヒッキーみたいのばっかがきて、キモい。
419もしもの為の名無しさん:02/07/22 16:43
これから盛夏を迎えます。
暑くても、飛び込み頑張りましょう。
420もしもの為の名無しさん:02/07/22 20:21
>>378
失礼なことかもしれないが・・・

そこまで全て落ちているということは

いくら叩かれている生保でも落ちると思うけどね・・・
421損保代理店:02/07/22 23:47
いや〜前スレから一気に読んじゃったよ。
ダメでもいいから頑張ってみよう!っていう勇気が湧いてきた。
ホントに勇気が湧くよ。
もしかしたら飛込みって無駄かもしれない、ほかにやることがあるかもしれない、
飛込みをしている自分は既にダメなのかもしれない、、、。
なんていろいろ考えて、結局一日更改をちょろっとして仕事した気になったりするんだよね。
みんな仕事しようぜ!大きなお世話か。
だけどおれの周りで、一日50件半年続けて飛び込みしたなんて話、研修生のときも聞かないよ。
でもやれば出来るんだなあ。
俺はっきり言って結果なんてどうでもいいよ。多少貧乏でもいい。
明るく懸命に仕事したいだけなんだ。明日夕方プールで泳ごうと思ってたけど、飛び込みしてから行くよ。
言っとくけど飛び込むのはプールじゃないよ。

422もしもの為の名無しさん:02/07/23 06:52
ageとく
423もしもの為の名無しさん:02/07/23 06:53
みんな!今日も一日頑張ろうぜ。
424もしもの為の名無しさん:02/07/23 20:45
みんな!今日は何件飛び込めた?
俺は更改が忙しい、というのを理由にやんなかった。ああダメな俺。
でも明日頑張るぞ。
425もしもの為の名無しさん:02/07/23 21:35
一件取れた。
426もしもの為の名無しさん:02/07/23 22:57
>425
おめでとう!!やっぱり契約できると嬉しいよね。
暑いけど頑張るぞ。
427もしもの為の名無しさん:02/07/24 06:50
いやー、でも、告知内容がちょっと。。。

やっぱ飛び込み一発契約は、いろいろあるな。
428もしもの為の名無しさん:02/07/24 07:33
さあ、今日もがんばろうぜといってあげとく。
429もしもの為の名無しさん:02/07/24 10:27
そろそろ外回り行ってきま〜す。

お互い頑張ろう!
430もしもの為の名無しさん:02/07/24 14:21
今日は昨日よりは涼しいから、まだマシかなー。
皆さん頑張ってますかー?
午後また回ってきます!
431もしもの為の名無しさん:02/07/24 18:28
これぞ、営業の世界だ
432飛び込みまん:02/07/24 18:53
んー、みなさんがんばっていますね。私もいま暑さにかまけてさぼっているんで、
みなさんを見習ってがんばります。
433もしもの為の名無しさん:02/07/25 06:45
朝から気持ちを上げる為age
434もしもの為の名無しさん:02/07/25 08:16
飛び込み営業はしないけどage
435もしもの為の名無しさん:02/07/25 23:12
うー今日も暑かったねえ。飛び込まなかったけどあげとく。
やっと帰ってきた。あー疲れた。
436もしもの為の名無しさん:02/07/25 23:17
きょう雨じゃなかった。
初回訪問って余裕で行けるけど、二回目、三回目って
なんとなく行きずらいなー。
相手にもよるけど。

みなさんはどうですか?
438もしもの為の名無しさん:02/07/26 06:52
保険を売りたいって気持ちを口に出さずにどこまで訪問できるかって所が肝なんですよね。
ホントは死ぬほど売りたいんだけど。
あくまで自分を売る、という飛び込みというアプローチ手法の目的を愚直に実行する。
もしかして結果が出ないのではというジレンマとに打ち勝つ盲信に近い自信と愚直さが
必要なんだと思います。
ただ>1さんがいうように、飛込みという手法が、一般に考えられているほど回り道ではない
というところからこのスレのテーマは始まっているので、そこは気持ちを強く出来るだろうと
思います。
2訪3訪する相手はあくまで自分のセンスによるわけですが、その相手を見分ける力というのも、もしかしたら
2次的なものなのかもしれません。
脈を感じたら、結果は後からついて来ることを期待して、訪問回数を重ねるということが目的になるのではないでしょうか。
極端に言えば、訪問が目的くらいに思ってもいいのではないかと私は思っております。
439もしもの為の名無しさん:02/07/26 19:22
みんな!今月も後わずかだけど、どうだった?新規取れた?
俺はもうちょっと涼しくなったら頑張るよ。ごめん。
440もしもの為の名無しさん:02/07/26 21:25
領収書差し替えしてから飛び込むぞ!
441もしもの為の名無しさん:02/07/26 21:33
今夜は打ち上げだぁ
1券デカイの取ったし、良かったぁ
442もしもの為の名無しさん:02/07/30 22:14
age
443age:02/08/02 17:58
涼しくなってから飛び込みしようかなw
444もしもの為の名無しさん:02/08/02 19:32
今日、雷が恐ろしかったのは折れだけか??????
445証券営業:02/08/05 00:56
明日からと思うと辛い。完全週休2日制の飛び込み営業。月収20万だす。
446もしもの為の名無しさん:02/08/05 11:28
がんばれ! 何とかなるよ、きっと。
447もしもの為の名無しさん:02/08/05 12:03
すでに加入済みのお客はもう入らないという気楽さからなのか、雑談してくれる。

そこから新規に持ってけるなんてスキルは今の自分には無い。

入ってほしい人は話も聞いてくれない。

ああ、不毛だ。。。
448もしもの為の名無しさん:02/08/05 13:17
>>1
そういえばまだ会社にいるの?
449もしもの為の名無しさん:02/08/05 14:21
外交員どうしでおふしようぜ
450もしもの為の名無しさん:02/08/05 18:45
新規の代理店でもいいですか?w
451もしもの為の名無しさん:02/08/05 22:49
ageru!
452もしもの為の名無しさん:02/08/05 23:24
競争社会反対!経済市場主義反対
453もしもの為の名無しさん:02/08/06 22:37
ここのみなさんに質問です。最近は体温を越えるような気温が続いてますが、
昼間に飛び込み続けてるんでしょうか?私は証券営業をやっているんですが、
暑くて最近はまともに営業できないんです・・・しかも、今、上司に指定されて
回ってるところは、高級住宅街で休むところがほぼないんです・・
454もしもの為の名無しさん:02/08/07 06:00
確かにこの暑さ! みなさん飛込みしてますか?
455もしもの為の名無しさん:02/08/07 09:47
もう少ししたら飛び込んできます。しかしこの暑さ・・・。
凍らした麦茶持って、口の渇きを潤しながら回ってます。

皆さん、お盆とかはどうするの? 
在宅率高いとふんで飛び込む?
それとも、休む? 

私は考え中。。。
456もしもの為の名無しさん:02/08/09 12:07
あげ
457もしもの為の名無しさん:02/08/09 12:38
盆に生保セールス 塩まかれるぞ!
458もしもの為の名無しさん:02/08/09 21:39
証券営業は2〜3ヶ月たっても新規顧客が出来ないのが普通。
気楽にいけ。
459もしもの為の名無しさん:02/08/09 22:01
飛び込み先の元生保レディー(だと思う、保険用語ぽんぽん出てきた)にからかい半分で契約する気も無いのに弄ばれた。

暑い中設計するのに奔走しちまったよ。。。
460もしもの為の名無しさん:02/08/11 23:05
age
461もしもの為の名無しさん:02/08/12 00:04
飛び込みだけはしたくない
462田中 真紀子:02/08/12 22:10
みなさん、暑いなかご苦労さまです。
飛び込みはこのような時期は、どのようにしてやってますか?
私はなかなか飛び込みができてません。
463元布団・浄水器・健康食品販売員:02/08/13 08:45
飛び込みに精出すみんなに、おいしい情報を提供しよう。

どうやったら、売れるかって?

一度入ったら、意地でも帰らないことだ。そして、ひたすら頭を下げる。
「売れないと僕は帰れないんですよ〜助けてください!」
強気に出る奴には、早々と撤退。他を探そう。

でもね、いるんだよ。契約してくれる奴は・・・
はっきり言って、商品なんて客は理解していないんだよな。
情だよ情。これに訴えるしかない。探すのは情にもろい奴。

保険の契約って、そんなに利益は出ないんだろ? 数こなさけりゃ。
割にあわね〜な。高額商品じゃないと。
464もしもの為の名無しさん:02/08/13 17:52
463へ。
お前はアホか。いっぺん死ね。そんなセンス無い営業するな。
465もしもの為の名無しさん:02/08/14 16:14
>>459
そういうもんだ。くじけたら負け。気にするな。
飛び込みはアフターが肝心。数をこなせばいいってものでもない。
どういう営業をすればいいかって?それは自分に合ったスタイルを
見つけること。
俺はまだ見つけていないが・・・。
466もしもの為の名無しさん:02/08/14 23:08
観鈴ちん、ぴんちっ
467飛び込みジョニ- :02/08/17 05:24
こちらのスレを拝見し、転職で生保に決めようと思っています。
消費者金融に借り入れがあったら駄目なんでしょうか?
468もしもの為の名無しさん:02/08/18 00:43
>467 飛び込みジョニーさま
生保に転職とありますが、どのようにご希望でしょうか?
社員になられるのであれば、消費者金融の借り入れはまずいと思います。
代理店になられるのであれば、たぶん、問題ないと思います。
僕は、損保代理店ですが、かつて、他の代理店と提携しようとしたとき、
たまたまアコムに1万円残高があったことで話が流れたことがあります。
保険に携わる人は、お金をさわるので、何かあったら大事になる、
として、消費者金融をとても気にする人が多い業界ではありますね。
469もしもの為の名無しさん:02/08/19 03:59
469
470もしもの為の名無しさん:02/08/19 04:18
しかし、程度の低いスレだね〜。
保険やるのに、いまさら飛び込み初心者ですなんて。。
営業がわからんのに、保険の勉強すらできんだろ?それじゃ。。

今時、その程度で保険契約する奴を探すのに苦労するぜ。
違う業界で勉強しな? その方がまだマシだぜ。。。
471もしもの為の名無しさん:02/08/19 12:02
>470
程度が低いと思っているならさっさと立ち去れ
発言するな
前向きな質問をした人の発言にちゃちゃを入れるような
ことは慎め。
ネガなやつは入り込むな
472もしもの為の名無しさん:02/08/19 18:02
えーと現在8月、夏休み真っ最中なので、飛び込みしてもガキんちょが
出てきます。よって9月から飛び込み始めようと思います。
473もしもの為の名無しさん:02/08/19 22:56
損保で飛び込みやってるひと、ターゲットとか
例トークおしえて!
474もしもの為の名無しさん:02/08/19 23:11
473
自分の頭でちょっとは考えろよ!
本を買うなりしさっ。
475もしもの為の名無しさん:02/08/20 00:08
>>1
このスレッド立てたエジソン生命の人はもう会社辞めたな。
査定通らなくて。結局偉そうな事言っててダメなんじゃん、
476もしもの為の名無しさん:02/08/20 12:56
↑だって、査定通らないってことはここ半年間、
手取りで10万円くらいの給料だったってことだな。
477ププ:02/08/22 14:54
なかなか環境厳しいですね。
苦労してます。
9月から頑張るぞーーー
478もしもの為の名無しさん:02/08/24 14:18
1さん 現在いずこへ?
479  :02/08/29 08:55
残暑に負けないよう、頑張りましょう!
480もしもの為の名無しさん:02/08/29 11:15
以前、保険営業の有料セミナーに参加したとき、その時は「セミナー型営業」が
テーマだったのですが、その中で「セミナーで自己紹介するときに”○○生命の・・・です”」と
いうように会社名を出してはダメ」と言われました。それはそれでわかるのですが
みなさんは飛び込みのとき最初に会社名は言ってますか?
481もしもの為の名無しさん:02/09/01 06:41
このスレ見て飛び込みはじめて、2ヶ月間飛び込み中心に仕事しました。
見込みも何件か見つけて、まだ契約出てませんが継続訪問中です。

ここ何ヶ月間、その他から契約もらえてたので飛び込みは見込みの継続訪問以外
はさぼってました。
その好調な期間の間も(飛び込みもやんなきゃ)と思っていたのに、やらなかった
自分に自己嫌悪です。見込み激減です。

高いモチベーションの維持、決めた事をやり続ける意志の継続って大変ですよね?
とにかくまた明日からがんばりまーす。

とゆう事で、がんばりage








482もしもの為の名無しさん:02/09/01 13:17
飛び込みセールスやってると、
「俺なんでこんなことやってんだろう・・・・」
って、むなしくなる。
マジ、なんでこんなことやってなくちゃならんの?
483もしもの為の名無しさん:02/09/02 12:06
昔ポスティングのバイトをしていた。派手なCMでお馴染みの消費者金融のリーフレットで、監視も無く時給もいい。歩くから健康にもいいし、気になっていた体重も減り金も稼げる。
でも、むなしかった。こんなもんに反応し釣れるお客が哀れで、稼ぎがいいからこんな撒き餌をまいてる自分も情けなくて。でかいマンションで効率よく配ろうとする姑息な自分、ゴミにしかならない、もしくはサラ金の餌食になる餌。俺は何をやってるんだろうと。
いまは、遥かに稼ぎも悪い、が、勧めてるものには自信があるし。あの頃にくらべりゃましだよな。そう思ってやってます。
484もしもの為の名無しさん:02/09/03 18:22
飛び込んだ先が同業者だった・・  

まあ仲良くなっても損はないね。
485もしもの為の名無しさん:02/09/05 20:58
代理店として、個人としてHP作ってますか?
効果はいかほど? 
ちなみに、現在HPの募文審査中です。

自己紹介の場として捉えてますが先輩方の効果が気になる京子の頃。
486もしもの為の名無しさん:02/09/07 22:24
皆様!
残暑お見舞い申し上げます

しっかし暑いよね まだまだ
487もしもの為の名無しさん:02/09/10 20:26
age
488もしもの為の名無しさん:02/09/14 21:13
税理士事務所へ飛び込み。
489もしもの為の名無しさん:02/09/17 17:32
age
490もしもの為の名無しさん:02/09/17 19:19
やっと涼しくなってきた
と思ったら今度は雨
491デビッド・暴威:02/09/17 21:26
支部の人達が勝手に私をふりまわす。頼んでも無いのに同行決められていたり
採用活動のミーティングとか、飛び込みやろうにも週2回できればいい方。
勘弁してほしい、もう私のことはほっといて。
492もしもの為の名無しさん:02/09/17 22:39
>>490

そして明日からまた残暑の日々
493もしもの為の名無しさん:02/09/18 22:19
二回目行く行き方がわかんない。

どうやってもずうずうしい感じがして、自分に負けちゃう。
494もしもの為の名無しさん:02/09/18 22:48
493さんへ
私も同じです。敵は自分自身ですよね。
自分で人格改造中!w
495488:02/09/21 08:51
医療法人飛び込み。
一日平均一件。
少ないのは個人保険メインなのと、一件で話が長引くので(ずっと質問攻めにあう)。
ダーリンのご飯も作らないといけないので定時に帰るし。

感触はいいよ。
496もしもの為の名無しさん:02/09/21 14:57
職域感覚なの?
497もしもの為の名無しさん:02/09/21 22:41
飛び込みって、
1回目の訪問は自己紹介でしょ?
2回目はお客さんに何しに会いに行くの?
498488:02/09/22 21:26
いや個人保険はいわゆる職域。
お昼休みのみ営業。自宅や時間外訪問はしない。お客さんがどうしてもと
ご希望になれば行くけど、なるべく断る。あんまり行きたくない。
休みの日とか、ダーリンとの団欒の時間は。

法人はまったくの飛び込み。
一回目は自己紹介と、ある情報提供。全部で12分くらい。

お客さんが望めばそのまま質問に答える。
499追加。:02/09/22 21:27
一回目は保険の話はしない。一般論や世の中の流れや
法人にとってメリットのある話。
500もしもの為の名無しさん:02/09/23 17:06
499 メリットのある話ってそれは納税軽減ですか?
501もしもの為の名無しさん:02/09/23 17:19
飛び込みやって、成果挙がるの?
ねずみ方式の代理店のほうが楽ジャン
502もしもの為の名無しさん:02/09/25 21:02
もうダメかな〜。すっかり自信を無くした。
難しい世界ですね。知っていたけど。
503もしもの為の名無しさん:02/09/25 22:53
告知内容に問題ありな方ばかりヒットする。。。

入れない人が寄ってきて、入れたい人は遠ざかる。

こんなとき貴方なら?
504もしもの為の名無しさん:02/09/28 02:30
504
505もしもの為の名無しさん:02/09/28 11:06

506もしもの為の名無しさん:02/09/29 17:39
飛び込みやめました。
もう人から冷たい視線で見られるのが、ほとほと嫌になりました。
みんな大変だねえ・・
飛び込みして相手が出てきて、まずは外見を見られるもんね。
俺みたいにジャニーズ系の顔立ちで飛び込みすると、
主婦は結構食いついてくるよ。
まあ顔はもって生まれたもんだからねえ・・・

ズバリ俺の顔は俺の最大の武器です。

誰も真似できないでしょう。
508もしもの為の名無しさん:02/09/29 18:25
いたよ、おミズが〜<藁
509もしもの為の名無しさん:02/09/29 21:16
顔で契約が取れるわけ?
510もしもの為の名無しさん:02/09/30 19:42
>>509
顔で逃げて行く契約はあると思われ・・・
511美形。女。:02/09/30 20:19
そうだよ。
こっちはコンサルティングしてんのに人の顔ばっか見やがって!!

パンツスーツ着て胸元閉めてんのに、ちらちらみるな〜〜〜〜!!!

上司も、私が契約上がってもふ〜んって感じなのに、
「あのひとがあの顔でとってきたんだからほめナイト!!!」って
いうなーーーーーーー!!!

顔なんてよくったってマイナスなんだよ!!!!
長い目で見たら!!!
512もしもの為の名無しさん:02/09/30 21:51
美形でも、信用されないひとは信用されない。いったん信用できないとなると
ブサイクより美形の方が(同じ状況でも)よりひどく悪く思われる。

信用できない美形よりは信用できるブサイクのほうが最後には選ばれる確率はたぶん高い。

ひとを外見でしか判断できない人間は、しょーもないやつの場合があきらかに多い。

それでもブサイクよりは美形のほうに、人間は惹かれる。これは本能。
513もしもの為の名無しさん:02/09/30 22:00
営業所でよくよく回りを見渡すと、昔は美人だったであろう
おばちゃま達が結構いたりする。やはり顔か?
514もしもの為の名無しさん:02/09/30 22:06
昔ハンサムのおじちゃまもきっとこれから増えるんだろな〜
このスレもそろそろ終わりだな
516もしもの為の名無しさん:02/10/01 01:09
漢字生保のシェアは●●%、これが全部我がひらがな/カタカナ某社の見込み客だ!!
飛び込みだ〜!!!・・・・・・・・・・・・みたいな椰子が多かったのかなやはり。
517もしもの為の名無しさん:02/10/01 18:11
1さんはさあ、今どうしてるの?飛び込みの達人だったはずでしょ?
けっこう私励まされてたのになあ。
518もしもの為の名無しさん:02/10/02 22:04
飛び込んだまま浮き上がれなかった・・・
519499:02/10/03 17:50
今日も30分くらい空き時間に飛び込み。
やったよ!わーい。4軒目で(一訪めで)保障診断依頼が来たよ!
企業だから、証券100枚くらいある。

>>500
減税だけど「損金」「損金」じゃだめ。
520高額商品営業さん:02/10/06 23:32
はじめまして、女性営業です。
私は自社の商品は好きではありませんが、
営業職というものを純粋に勉強しようと考え、今仕事を頑張っています。

今月の私の飛び込み手法・・・
飛び込みをする日の1,2日前に、
商品のPRに今の日本の世相を憂うような感傷感をミックスした文を
洒落た写真背景のチラシに手書きで書込み、
名刺と共にポストへ投函しています。
まだ始めたばっかりですが、飛び込み当日は今の所ほとんどの家が
まじめに話を聞いてくれてます。まじめ感が受けたのでしょうか。

次訪問は商品とあまり関係のない知的情報を持って伺い、
関係性を深める事に努めるつもりです。
良い話にできるかしら・・・。





521もしもの為の名無しさん:02/10/06 23:49
>私は自社の商品は好きではありませんが、

これやだな
522方法:02/10/08 15:15
継続のカキコミ希望
523もしもの為の名無しさん:02/10/08 17:48
>>520
こんな奴に売られる客はかわいそうだな
524もしもの為の名無しさん:02/10/08 19:33
努力は買いますが、そのチラシ、他社にみつかると問題になったりしませんか?
今はコンプライアンス、コンプライアンスと非常に厳しくうるさいでしょ。
契約もらったもん勝ちかもしれませんが・・・
525もしもの為の名無しさん:02/10/08 23:41
ちなみに好きでない自社商品の名は?
526もしもの為の名無しさん:02/10/09 07:03
>>520
7〜8年前の生保の飛込みみたいだね。
高額商品って・・・
健康?美容?
家とか保険のほうが高額だと思うけど。
527499:02/10/09 07:06
おはようございます。
飛び込みは一訪目は一般論を!
528ご苦労さまです:02/10/10 19:06
コンプラなんて、どうでもええです。募集文書ごどきでガタガタ言うな!
529もしもの為の名無しさん:02/10/10 19:19
飛び込みやだ。なにが開拓だよ。
疲れてんだよ。
530名無しさん@宣伝させてください:02/10/10 19:24
******************
* 在宅メールオーダーシステム     *
******************
100%在宅のビジネスチャンスです!
ここから資料請求(無料)して下さい!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://travailathome.net/andinf/

お金が欲しいのは誰でも一緒です。
だから一生懸命に探した在宅ワークです。
ここでは普通の人が普通でない収入を取っていましたた。
若い方、主婦の方、高齢の方、権威のある方。
どうやってこんなに収入があるのか?
真剣で学ぶ姿勢があり、働く意欲のある方達でした。
仲間とシステムが助けてくれました。
素晴らしい仲間達と一緒にお仕事しませんか?
夢を見るのではありません、収入を得るのです。
531もしもの為の名無しさん:02/10/11 22:07
不平不満を言ってると、こういうのにつけ込まれるわけ。
保険の営業で一番邪魔やっかいなのは、採用活動だな。
こんな事してる時間があったら、ダイビングしまくった方がよっぽどましだ、
と私は思う。
533外資:02/10/13 07:42
ウチはないよ、採用活動なんて。
専門の人がいるもん。
534japon:02/10/16 03:00
飛び込みに適した時間はいつですか?(個人ケース)
535もしもの為の名無しさん:02/10/16 06:31
聞いてばっかいんなよ! 少しは自分の頭使えよ!
夜中や早朝に飛び込みするわけねいでしょ。
>>534
14−16
537もしもの為の名無しさん:02/10/17 00:54
>>>>>
536蟻が蝶
10-12はだめ?
539もしもの為の名無しさん:02/10/20 22:48
飛び込みというより何度も一定地区にポスティング活動。
なんか引っかかってくるのかなぁ?
私は全然お客さんと話したりするのが苦手だし、コンプラコンプラ支社検査とかうるさい会社で、2ヶ月後には同じチラシを回してる活動。
540もしもの為の名無しさん:02/10/23 22:39
539さんへ
具体的にはどのようなチラシを作っているんですか?
541GAL:02/10/26 10:39
今日も飛び込みいってきま〜す♪
542もしもの為の名無しさん:02/10/27 01:27
>>541
結果はどうでした?
543もしもの為の名無しさん:02/10/27 11:19
みんながんがれ、俺もがんがる。
544もしもの為の名無しさん:02/10/28 22:06
うーむ、ためになるスレだ。
ガンバローーーー。

と思ったが、今日は風と雨に負けてしまった。
明日から仕切りなおしだ・・・。
545もしもの為の名無しさん:02/10/29 07:32
雨の日はお客さんも在宅してる。がんばろう。
546もしもの為の名無しさん:02/10/29 17:26
1は何処は?とっても気になる。
1は成績不振の為クビになりました。
548もしもの為の名無しさん:02/10/29 19:29
1について 

本当のところはどうなんだろうね
549もしもの為の名無しさん:02/10/30 17:47
教えて下さい。
私はまだ駆け出しのセールスマンです。
しかし前の仕事で顧客だけはたくさん持っております。
時々親しいお客さん等は、無審査の範囲内で面接せず、同意だけで契約になったりしてしまいます。
しかし、コンプライアンスの面で不安に思ったりしております。
皆様は、全ての契約で面接なさっておられるのでしょうか?
有審査は問題ないのですが、子供保健などはついついそうなってしまうのですが・・・。
550もしもの為の名無しさん:02/10/30 19:04
>>549
まったく知り合いがいない状態でこの仕事を始めた自分にとってはうらやましいお話です。
それだけ信頼されてるってことですよね?
契約時にきちんと説明しておけば問題なしですよ。
親しいお客さんほど、細かい説明ができるのでは?と逆に思ったりもします。
551もしもの為の名無しさん:02/11/04 22:00
面接無しの告知契約っていいですよね。
しかし私のまわりはもう審査が社医優先ばかりになってしまっています。
552もしもの為の名無しさん:02/11/04 22:07
age
553もしもの為の名無しさん:02/11/04 23:02
>>550・551さん、有り難うございました。
告知契約は、無審査だからといって面接、同意を省くことに不安を持っていました。
親が子供に、おじいちゃんが孫に掛けておいてやろうというような医療保険や積立型等が
無面接になってしまったり、同意を頼んでしまったりしてしまいがちです。
人間関係があるからと言って、後でトラブルが無いかが不安でした。
もしそのようなことでトラブルと、保険の販売免許取消などにはならないのですか?
神経質かも知れないのですが、不安です。
本当はきっちりとしないと行けないのですよね。
554>553:02/11/04 23:25
約款やしおり等はわたしている?
お金は誰が払っているの?
説明はちゃんとしておいたほうがよろしおすよ。
555もしもの為の名無しさん:02/11/06 17:56
>>553
よく会社が引き受けるね・・・
うちは厳しい。ごまかせない。
556もしもの為の名無しさん:02/11/06 18:07
折れはここの使ってる。結構安いし、女ウケいいからお勧め!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
557499:02/11/09 09:42
飛込みから、法人契約で
年間P400万くらいが出来そう。
558>557:02/11/10 01:48
頑張ったね!
こっちはまだまだ職域開拓すらも出来ていないよ。
管財ってもねーーーー。
559飛込みマン:02/11/10 15:52
 初めまして、私も明日から飛込みのやる気が出ました。
頑張ります。(生保)・・・。
560もしもの為の名無しさん:02/11/10 16:02
女の人が飛び込み自殺するのってめじゅらしー
561飛込みマン:02/11/11 22:25
 契約が取れないとションボリしてしまう・・・。
562ダイブ専門ですが:02/11/11 22:52
僕は毎日ダイブだけです。みなさんはすぐ結果だそーとするからお客が嫌がるんですよ!もっと先をみてやんなきゃ!毎月が大事なのは皆おなじですが今月で仕事が終わるわけじゃないでしょ!
563飛込みマン:02/11/12 21:15
 「ダイブ専門」ってどういう意味ですか? 集金を持ちながらなので
なかなか飛込みの軒数を増やせません。インターホンの断わりを入れても
20軒くらいです(在宅数)見込みは約1軒から多くて2軒です。
564ダイブ専門ですが:02/11/13 10:39
ダイブとは僕の中で飛び込み=ダイビングなんです。
565飛込みマン:02/11/13 21:46
 PM12:00〜1:00っていう時間帯は飛込みをしていますか?
いつも「食事中・・」とか「つくっている最中で忙しい・・」との
断わりが多いです。飛込み方法、いろいろと教えて欲しいです。
566もしもの為の名無しさん:02/11/13 22:38
人に聞く前に自分で考えて実践しろ!おまいみたいなヤツは一年ともたねーだろ!
567もしもの為の名無しさん:02/11/16 01:42
>>565
折れはしない。
その時間帯は職域を回ってるよ。そのほうが効率的だしね。
568もしもの為の名無しさん:02/11/16 01:48
飯時にはちゃんと飯たべよーぜ!そーゆーのが自分をミジメにすんじゃねーのっ!

569飛込みマン:02/11/16 19:24
 567さん、レスありがとうございます。私もよく会社にも飛込み
しますが、受付などでの第一声は何と言っていますか? 事務所とか
だと一斉に事務の社員がこっちを見るのでその時はドキドキします。
570もしもの為の名無しさん:02/11/17 00:28
>>569
折れは損保なんだけど、受付での第一声は「保険の担当者の方に会いたい」というだけ。
緊張するのは誰も同じ。最初はね。でも慣れの問題なので、場数を踏むしかないっす。

565さんは多分生保だと思うんだけど、昼の時間に一般の家はまずいと思いますよ。
相手に断る口実を増やさせてるだけ。人間って腹減ってるときは殺気立つしさ(w
571もしもの為の名無しさん:02/11/17 01:06
今日のダイビングが明日の見込み客に繋がると断られても断られてもとりあえずダイビングしています。
なんでもかんでもダイビングです。
ちっちゃい会社なら中退協から、まあまあの会社ならうちの担当者は定期的に訪問させていただいていますか?から。
とりあえず毎日2、3件ずつのんびりとやっています。
怒られてもすいませんってそれで終わり。
またしばらくしたら出向いてやろうっていうピクニック気分。
でないと、ダイビングばかりじゃその月のノルマはできませんので。
572飛込みマン:02/11/17 02:57
 563の通り、集金を持ちながらなので訪問軒数(飛込み)が少ないです。
私は一般家庭、商店、マンション&アパート、中小企業の飛込み訪問比率が
4:3:2:1くらいです。4と2は7〜8割留守ですけどね。見込客を見つ
けたら2回目の訪問って何日くらい間隔を置いていますか? 即決できない
のは言うまでもないですが、見込客に「検討します・・」って言われて、私が
「いつ頃、お返事を頂けますか?・・」と言うと答えてくれないことが多い
ものですから・・・。
573もしもの為の名無しさん:02/11/17 15:32
はじめてお邪魔します。石を投げれば保険屋に当たる今日この頃、皆さんはご自身をプロと思っていますか?文面を読む限りプロの営業よりは御用聞き営業の感じがしますが・・・
574飛込みマン:02/11/17 15:54
573さんの言う通り。今の私はまさにそうです。
575もしもの為の名無しさん:02/11/17 21:57
>>573
>御用聞き
そこから入っていくのもいいんじゃないの?


576もしもの為の名無しさん:02/11/18 01:15
おれはむしろ御用聞きに徹してるがね。
577もしもの為の名無しさん:02/11/18 21:27
そんな悠長な事言ってて食えんの?
578飛込みマン:02/11/19 04:03
 昨日、在宅確認35軒で保険の話ができたところ1軒。
何も加入していない20代半ばの若奥様。どうなること
やら・・・。
579セールスお断り:02/11/19 04:26
「すてきな若奥様」ビデオ化希望!

うらやましすぎ!
580もしもの為の名無しさん:02/11/19 04:45
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
581もしもの為の名無しさん:02/11/19 13:36
マジメにやろーぜ
582もしもの為の名無しさん:02/11/19 22:17
そうだね
583576:02/11/19 22:45
>>577

君は押し売りでもやってんかい?


584もしもの為の名無しさん:02/11/20 10:54
そぉーゆーあなたはこの世界で何年生きてますか?まだ数年?15年はやってみないと答えはでませんよ・・
585もしもの為の名無しさん:02/11/20 19:50
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3   各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
58609545333:02/11/20 19:53
587飛込みマン:02/11/22 04:59
 インターホンのない家は叩いた後、ドア越しで話すことが
多いですね。
588もしもの為の名無しさん:02/11/24 00:19
>>584さんへ
そういうあなたは15年やっているのですか?
給料増えましたか?
15年間華々しい成績でやってきたならスカウトされませんでしたか?
589もしもの為の名無しさん:02/11/24 00:58
何か場違いでした。私は現在15年目で男子セールス32人抱えて3500あります。このサイトは部下に聞きましたがみんなが言うとおり終わってますな!頑張ってください。
590飛込みマン:02/11/25 04:55
 凄い人っているんですねぇ。やはり扱い商品は保険ですか?
591もしもの為の名無しさん:02/11/26 03:09
1さん
近況はどうですか?
最近レスなしで心配してます
無関係な人達も増えて、つまらん板になりつつありますよ
今も雨降ってるけど、明朝から飛び込む予定です
寒くなったけどみんながんばれ!
592飛込みマン:02/11/26 20:46
 私も無関係な人かもしれませんが、もっと飛込みの
話題で盛り上がりましょう!・・・。
593520:02/11/28 00:05
飛び込みの皆様、寒さに負けずがんばりましょう〜。

個人的その後の・・・。
先月の新規飛び込みから継続訪問して得た売り上げは、
210万円でした。ちなみに単価は70万で、3件が買ってくれました。
3〜4回目の訪問でOKが出ましたよ。
飛び込んだのは150件くらいだったでしょうか。

初回訪問から結果が出るまでに一月かかりましたので、
今月始めたら来年の1月に刈り入れという感じになります。
なにかあんまし要領よく無いですが、でも御報告しときますね。

みなさんも良い方法思いついたら教えて下さい〜。







594飛込みマン:02/11/29 08:40
 210万円? どんな商品を販売しているのですか?
それにしても150軒は凄い! そのうち不在は何軒
ですか?・・・。
595520:02/12/01 21:10

>594
商品は、高級服です。
接触数は三分の二くらいだった気がします。
会えるまで時間をずらして何回か訪問しました。
感じの良いお家を絞ってさらに、なんだかんだ言い訳しつつ
通いましたよ。

は〜今月もまたスタートかと思うと
ちょっとしんどいですね。これで手取り13万ないのですー。

596飛込みマン:02/12/02 19:39
 えっ、13万以下?本当ですか?・・・。
597もしもの為の名無しさん:02/12/02 20:13
もしかして、自爆でローンくんで
高級服買ってるから?ありがちな
598もしもの為の名無しさん:02/12/02 20:16
着物の展示会即売会にありがちな
599もしもの為の名無しさん:02/12/02 20:17
矯正下着でしょ
600もしもの為の名無しさん:02/12/03 12:50
すれ違いage
601miki:02/12/04 12:33
こんにちは。みなさんお疲れさまでーす。今日も、パソコン片手に外回りです。
実は、最近の私のノルマ悪くて、自分で契約したりなんかして、ノルマの点
を辛うじてクリアしてたんだけど、しまいには、サラ金から借りるようにな
ってしまたんだ。借金も400万近いし、法律相談いったら、破産しろって
言われて。私の歩合だったら、月12万くらいしかないし。。そんで、破産
だけは、結婚前に嫌だって思ったのね。それでサイトを調べていたら、破産
せずに600万返済できた人の話があって、特定調停って言う制度が、裁判所
にあるらしいんだけど、そのやり方で借金をラクに3年で返せたんだってさ。
同じく、借金で苦しんでる方は、オススメのメルマガですから紹介しておくね。

http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000083977
602飛込みマン:02/12/06 05:02
 気持ちは痛いほどわかるけど、自分で何度も買うことを強制される会社
ならば、私は長くはいられないだろうなぁ・・・。
603笑うセールスマン:02/12/09 22:48
いやー、暑いさなかから家庭に飛込してましたが、なかなか面談できず。
何百件も投函したチラシからの問い合わせでなんとか契約ができそう。
5人の主婦が子供連れで集まってくれました。(団地保険)
よく考えたら主婦がオッサンセールスを旦那のルスに簡単に家に招き
いれるわけないじゃん。
家庭訪問は女性セールスならまだ警戒されずにすむが・・それでも大変
もし家庭訪問するなら旦那のいる時間にアポとるとか工夫が必要と思います。
新規開拓には飛込営業は絶対必要。(紹介営業も絶対必要)
でも、厳しい現実になかなか毎日継続はしんどいですよね。
関連した名簿とかと組み合わせるバランス感覚が必要だと思います。
ドアロックされたマンションやカメラ付インタホンなど昔と違い、
ドアすらあけてもらえない状況だから、ちょっとしたコネを使えないか。
汗をかいてがんばっている飛込営業マンに栄光のあらんことを!
604もしもの為の名無しさん :02/12/09 23:47
こんばんは。保険営業を始めて3ヶ月目のペーペーです。
今までなんとか月二件の実働をこなしてきましたが、今月は見込みが全部潰れて
どーしようもありません。
初期の頃は飛び込みも精力的にやっていましたが、最近さぼりぎみでした。
明日から気分も新たに飛び込もうと思うのですが、このスレの前スレのログって
どこかに残ってませんか?
159から以降が読めません。
前スレを読んでやる気と勇気をえたいので、どなたかログを残している方。
是非ぜひ、アップしてくださいませ。
お願いします。
605笑うセールスマン:02/12/11 20:22
スレを盛り上げたいんで、他人のスレですが過去ログから抜粋いたします。

「一日何件くらいする? 俺は50件が限界。
そのかわり毎日飛び込みする。
好感触再訪リストを作って繰り返し訪問する。
このやり方で毎月終身保険を10件とる。」
「 嘘だと思うなら、ためしにまず半年やってみてください。
継続は力です。
一日50件、一箇月で1000件、半年で6000件。
その中から、1%=60件取ればいいだけの話。
夢物語とかモンスターとかいうほどのモノではないでしょう。
何がなんでも1日50件をやり遂げるか否かで決まりです。
7ヶ月後に再びお会いしましょう。」

「13の言いいたいこともわかるが、
7のいうことはまんざら夢物語ではないと思う。
訪問50件+「好感触再訪」の実行がポイントだろうな。
できる奴の成績というのは、日々の地味な活動の集大成だ」

606もしもの為の名無しさん:02/12/11 21:36
>>605
それは前スレの1、つまりこのスレの1さんだよ。
その彼はもういないんだよ。
モチベーション維持できなかったらしい。
607笑うセールスマン:02/12/12 19:17
ええっ?・・・・あーあ・・・・
モチベシーションの維持が出来ない営業マンは消え去るのみ
現実は厳しいですね。
理想では結果に結びつかない。
「素の飛込営業マン死屍累々」では救われない。
もっと工夫して新規営業を展開しないと
やっていけないな。
業界名簿や紹介リストを使ったり、紹介状を手に入れるとか。

案外そんな工夫が、飛込営業のモチベーション維持に
?がったりするかも。
今月の飛込の見込みは全滅してしまった。
前月の見込みはいけそうだけど。
紹介からは新規契約の可能性が。
民家はだめだけど、うれしいことに
企業の新規案件が少しずつ実ってきてます。
リストに電話して社長にアポをとって開拓。




608もしもの為の名無しさん:02/12/12 23:20
マンションにチラシを投函する。
609もしもの為の名無しさん:02/12/16 23:42
どう?
610もしもの為の名無しさん:02/12/17 12:01
どうもこうも、昼間っから酒あおって不貞寝してるよ。
今週末までにP建てで12000K、あてもなし。出来なけや、
新年は失業者だよ。
611もしもの為の名無しさん:02/12/21 11:55
定期的にビラ巻きすれば何かひっかかる。
612もしもの為の名無しさん:02/12/24 22:45
保守age
613笑うセールスマン:02/12/25 01:11
飛込で契約したお客さんから、次の紹介に持ち込めるよう努めています。
そうそう飛込で契約はもらえないし、それだけではあまりに効率が悪い。
やはり気に入ってもらえて1人でも紹介をいただけるのがベストでは。
すると、雑なセールスではだめなわけで、継続して満足度を高めなければ。
最初は飛込やチラシから小額の保険でアプローチしたお客様ですが、
継続して生保・損保やその他のコンサルティングを行うようにしています。
何でもいいんですが、初歩的な情報提供ほど有効です。
そうしてお客さんと意気投合するように心がけています。
そこで、紹介をずうずうしくお願いすると、30%は誰か紹介してもらえます。
なによりお客さんに信頼された証ですので、飛込に付加価値を見出せます。
また家族全体までの展開をも当然考えますと、ご夫婦両方ともに面談する事って
まだまだないですよね。だから、まだ会えない配偶者を紹介(?)してもらう
ってのは、大切です。あの客もこの客も、改めてアポイントとろうっと。




614もしもの為の名無しさん:02/12/31 07:55
保全あげ
今年も飛び込み頑張るぞ!!!!

 age
616もしもの為の名無しさん :03/01/09 07:05
age
617もしもの為の名無しさん:03/01/10 00:00
捕手安芸
618もしもの為の名無しさん:03/01/10 00:05
最近、盛り上がりませぬな?
皆さん飛込みやってますか?継続することが重要です。
しかし、法人を1日50件飛込むのはなかなか大変ですね。
次の1件に行くのに結構時間がかかってしまいます。
619もしもの為の名無しさん:03/01/10 00:22
漏れは初訪でも2、30分掛かっちゃうから、法人開拓はせいぜい1日7、8件って
ところだな。
620もしもの為の名無しさん:03/01/10 00:48
初訪でも、2,30分って移動もいれてでつか?
とりあえず数こなして当たりを捜すのと、1件1件をじっくり攻めるのどっちがいいのだろうか?
621もしもの為の名無しさん :03/01/10 21:09
age
622山崎渉:03/01/11 23:23
(^^)
623もしもの為の名無しさん:03/01/13 22:58
あげ
624もしもの為の名無しさん:03/01/15 17:33
1さんはどうなたんだろ?
モチベーションの維持が一番難しいと思う。
このままじゃ鬱病になりそうだよ。
625もしもの為の名無しさん:03/01/16 10:36
みんな、がんばっていますか?
今月なんとか一件決まりそうです。
地道に継続していけばいいことあるのかなぁ?
626もしもの為の名無しさん:03/01/17 15:56
補修安芸
627もしもの為の名無しさん:03/01/17 19:33
このスレ応援していたけど、最近は全然盛り上がりませんな〜。
やっぱ1さんが居ないから、いまいちからかな?
しょうがないんで、今日本屋で飛び込み営業の本を買ってみました。
1300円也。
今晩読んで、明日から頑張るぞ!!
628もしもの為の名無しさん:03/01/17 20:35
うちの会社の上司は飛び込み営業に否定的です。
て言うか絶対禁止としています。
効率が極端に悪いから、そんな暇あったら、応援者に紹介求めるようにって。
629山崎渉
(^^;