††††† オールドガーバー好き! ††††

このエントリーをはてなブックマークに追加
588WW-CAT(休みなしw
>583
こぴぺでスマンがGサカイそのものが無断使用と聞きレスします。
絶対、気づいた人いると思うけど7年前のキャノンのワープロのCMにGサカイの
NFHが出てた。
ちなみにNFHの銀紙バージョンはガーバーと契約する前に勝手にサカイが
ガーバーって刻印押して出したもの(つまりナイフそのものの名がガーバーw
契約後はATSにかわり、刻印はGサカイになった。
大中小あり大と小持ってます。
日本レジンのカタログにたまに中国製ガーバーも本当に安い値段の
サムブレイクオープンの小型ナイフ出てます。
スパイダルコなんかも弱小メーカーに作らせてGサカイが卸すみたいな
ことやってたのでは?
本当に1部のナイフを除き世界のファクトリーの殆どは日本と台湾製に
なるんじゃあ?
MFHは今の軽量化したグリップ全盛では重過ぎると思います。
私も持ってますが使ってません。(マーク1使っている・・