水晶&石ヲタ集まれ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
22名無しさん@お腹いっぱい。
>20
弱腰っつーか、客観的なデータとして見せる方法がないわけだから、しょーがない。
人間の耳は2万Hzの高さまで聞き取れるって言うけど、その遙かに上を聞き取れる人もいるし、その下までしか聞き取れない人もいる。
測定する方法がなければ、聞こえる人が「何か聞こえる」って言っても他の人には何も聞こえないんだから「気のせいだろ」で済まそうとすんじゃないの?

つーわけで、わかる人にはわかる、としか言えないんだけど、それじゃあんまりなので、自分なりの仮説。
分子レベルあるいは原子レベルでの振動を捉えているのではないか?
その振動が熱として感じられるのか、電気のように感じられるのか、圧力みたいに感じられるのかは人それぞれかもしれん。
自分の場合は、熱と電気を足して2で割ったような感覚がある。