パラやってる人いる? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
66モノの価格とは
>>説明しろやゴルァ。

人にモノを尋ねるのなら丁寧な言葉遣いをと親御さんに教わらなかったでしょうか?。
相手の顔も見えない文字だけの世界で虚勢を張れば答えるのも馬鹿馬鹿しくなります。
この板が少しはまともだと思ったから少々書き込みをしてみたのですがねぇ。

経済の大原則。
需要と供給のバランスでモノの価格は決定されます。
国内で物が高いのは過剰包装、過剰サービスを消費者が望むからではないで
しょうか。
この程度では納得できないとおっしゃるのでしょうねぇ。

でも私が始めた頃のパラの価格は今のざっと倍でしたよ!!。
今は過渡期に入って適正価格を求めている業者が沢山居ます。
バリオなどはいい例でしょう、針だけシカ付いていないバリオが平均的所得の
一か月以上、こんなことも珍しくなかった時代があった。

あと一つ販売しているショップの体質も大きな問題でしょう。
ショップへの卸価格はカタログ価格の65〜75%くらいでしょうか?。
講習費を安く抑えて(それでも高いと思っている人も…)グライダーを買って
もらって利益を確保する…。
そういった風潮がグライダーの価格破壊を妨げています。

目先の講習費を高くしてしまって生徒が少なくなってしまっては潰れてしまいますね。

中には皆さんが言うような利益優先のところもあることでしょう。