万年筆スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
343Italy
>> 333

新しいもので漏れがあるとしたら、軸とピストンの大きさがあっていないか、軸の膨張・変形。
ピストン自体はシリコン樹脂なのである程度変形して軸に密着できるが、その変形範囲を超えて
軸の膨張・変形があればインクはピストンの後ろに回る。
ペリカンM300からM600までは吸入機構を首軸側からたたき出して清掃する事が出来るが(M600は自信ないが多分大丈夫)
M800,M1000の吸入機構はネジで胴体に留めてある。このネジに接着剤を少々つけてあるので、そう簡単
には外れない。非常に掃除しにくくなっている。モンブランも同様。
ペリカンもモンブランも器具を作れば外れる。ただし、専用の器具ではないので金属部分に傷をつける可能性がある。
完成度の高い器具が完成したら報告する予定。
この板で!

>> 1
> より深く楽しむためのスレとして住み分けるか。

参加者が決めていくことでは?
歴史にゆだねるのが良いと思う。