☆ザ・刀剣マニア☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:37
人体真っ二つも猫真っ二つも変わらんと思うがいかがだろう?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 06:32
>49

おいおい・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:47
オレとしては人は殺せても犬と猫は殺したくない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 13:36
酔拳2テレビでみたけど中国の舞踊刀ってトタン板みたいに
プ二プ二曲がってた。確かにスイカは切れるけど動物や武道には
つかえんなー。(まあ使う必要ないが
53改革異聞村正:2001/08/01(水) 14:28
>>43
総代理店ってヴァイスブラウレジデンツでしょ
たしか真鍮製でしたっけ(真鍮は重量感鉄に近いから好き)

というか米国いけばこんなすごい剣も買えるよ〜ん。
http://store.knifecenter.com/pgi-Product%20Spec?008PP,(ロング・ソードだね、これ)
C.A.S IBERIA社の製品で鋼鉄製!中世のころのものより高品質!(しかも超安い。日本で模造刀買うより安いとは・・・)
アメリカ住めばコレクターは高品質の刀剣を安価で入手できるんだよ
(うらやましいね〜、移住したいなマジで!)
これは海外在住の西洋刀剣コレクターに勧めたいです(アメリカOK、他知らん、シンガポールは?)

HANWEIもスゴイ!このメーカー、折り返し鍛錬で鍛えた刀つくっている。
http://store.knifecenter.com/pgi-ProductSpec?1001GT
ただし残念なことに文化庁公認の刀匠が作ったわけじゃないから輸入はできないみたい
(でもちゃんとした製法で作られたモノホンの刀。海外在住の人に勧めたいです)
このメーカー、太極剣や青龍刀もつくってるぞ
PS、青龍刀はフニャフニャした刀身で正式名、柳葉刀という
どうせ輸入できないんだからHANWEI社には倭刀を作って欲しかった・・・
(海外行って買う!そこに住む!無理か?)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 17:19
すげーガーバーマークUの原点みたいだね!
欧米人じゃなくても萌えるわー。
したのポントウも両刃じゃなければ輸入できるんでは?
別に美術品登録なんていらないし。(ww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:33
つか写真悪いな>>53のサイト、判断のしようが無い。
56げこ:2001/08/01(水) 23:23
>>54
あれは美術品登録ではありません
銃砲刀剣登録証です。
刃渡り15cm以上の刃物(ナイフとかには付かない。おかしい変だ)
につくもので、アレがないと手が後ろに回ったり、没収されたりします。
ちゃんとした日本刀でも、発見届けの時と登録審査会場の時で刃長や
反りが違っていれば、全て没収です。
歪んだ刀身を元に戻したときも、ヘタに戻すと没収されそうな勢いです。
アブナイです。さらに、日*保も、最近はふんぞり返ったオヤジが・・・
イヤ、止めておこう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:35
>>56
続けたほうが良い
*刀保は・・・
いや、止めておこう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:46
刀はそうかもしれんがナイフといい切れれば
1.15?B以上の刃渡りのダガー
2.飛び出しナイフ
以外は所持自由、携帯は正当目的により可と雑誌に書いてあったが?
500ドルって5、6万だから刀じゃなくナイフだよーーんてだめ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 00:47
>>56-57
日刀*は重要乱発して儲けているだけでは?
学術的にはだいぶ進んだと思われ。
60名無し軍曹:2001/08/02(木) 01:13
グルカククリのバフヘッド、全長120センチはカタナに入らないのだろうか……。
謎。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:10
最近鑑定ミスって新聞に載ったのはどこだっけ?詳細失念。
62げこ:2001/08/02(木) 10:10
んー、登録証は日本刀と同じ作り方をした刀剣のみにつくのかなぁ。
出ないと、ナイフには付くし・・・まぁ、靖国刀とか、昭和刀なんかは
登録証付くけど・・・
折り返し鍛錬して作られた刃物(包丁なんかは別)に登録証が・・・
っていうかね、登録審査会場で・・・
止め止め。あるサイトが叩きに合う・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 18:33
2chということでバーンと行っちゃってくらっさぃ
ダメ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:41
ダメか・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 08:37
>>62
昭和刀って、人によって言いかた違うけど、何を指してるの?
自分の仲間内では、スプリング刀のことで、登録なんて絶対とれないけど。
(なのに付いたのがあったりするんだな)
それから、日本刀以外で折返し鍛錬した刃物って何がある?
>53にもあったけど、あれってどう見ても、鋼を軟鋼で挟んだように見えるんだけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 08:40
>>60
あの形状は銃刀法に触れません。だから輸入できるのです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 09:02
http://203.174.72.111/kns-poka/
↑ヤスリ刀だって。こんなこと抜かしとる夏厨がいます。工房だけど心は厨房
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 20:18
>>66
ククリは刀剣ではありません。あれは鉈です。刀剣に見えても鉈です。
こう言わないと輸入出来ません…言えば輸入出来ます。
69名無し軍曹:2001/08/05(日) 00:09
それならあらゆるカタナがフリーパスだな……。
本物の長剣輸入して「これはナタです!」と言い張る。んでもって輸入。
……いいな。それ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 01:38
言い張れれば苦労しない、判断は向こうがするんだし。
71げこ:2001/08/05(日) 20:46
>>65
スプリングを打ち出した物を昭和刀と表記しますが
普通は登録は取れませんが、父親、祖父の遺品など、
特別な思い入れなどの理由があれば1代限りの登録は取れます。
登録は、取ったら所有者変更も出来ますし、特に1代に限りません。
故に、結構昭和刀は登録証付で出回ってます。やふ*おーくしょんにも
たまに、綺麗に研磨して出てます。研ぎ師などそれ専門の道の人にしか
分からないほど綺麗な物も出てましたよ、この前。
7265:2001/08/06(月) 08:39
>>71
遺品だから取っておきたいというのをお情けで登録付けてしまっていることが問題になったことがありました。
基本的にというか銃刀法上登録は取れないはずでは。
(所有者は登録されないので変更と言うのは無いはずですが)
それに、研いでも、ぴかぴかの鏡状になるだけで、刀とは程遠いです。
地肌を書いたと言うなら別ですが。でもそれだと、本物を研ぐより高くつくかと。
私にも勘違いがあると思いますが、そちらの勘違いで銃刀法上ヤバイことになったら心配だったので書かせていただきました。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 09:36
>>71
絶対取れないのですが、不正する方法があるのです。お教え出来ませんが…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 10:12
おれも知ってる。ってゆうか業者では常識だよね。
75げこ:2001/08/06(月) 18:25
昭和刀は、極上研磨に掛けると粟田口クラスの美しい肌が出てきます。
まぁ、普通は昭和刀を重要審査クラスの研ぎには掛けないから、
知らなくても、おかしくないけど・・・
研師に、重要研ぎを掛けた昭和刀見せてもらったことあるけど、
俺が持っていった粟田口久國正真在銘と、同じくらい地鉄が精美だったぞ。
76げこ:2001/08/06(月) 23:34
ちなみに、粟田口派の地鉄は日本刀の中で、一番精美な肌を持っています。
ソレはもう、美しいです。直刃が絹糸を張ったように美しいです。
ちなみに、研師の玉子です。銃刀法とか、それなりには分かってますんで。
オーケーです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 00:46
>>75
君のやり方では登録証はつかないよ…ヒントはこの無銘刀、登録証が無くなっ
ちゃったです。
78げこ:2001/08/07(火) 02:01
ソレは、ヒントか?(w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 03:48
登録証って再発行できるの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 11:07
>>79
登録証が無くなった刀ですが、倉発見刀として新規登録するだけです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 15:52
戦後しばらくは軍刀として戦争中に作られたものには登録つかなかった。
しかし最近はちゃんと鍛えた造りであれば登録が取れる。特にアメリカ帰りの軍刀には
陸軍造兵廠の認定マークの☆マークや海軍の認定マークの錨印がなかごに刻印されている
ものまでおおぴらに所持可能である。軍刀には皇紀2000年とか銘があって
なかなか面白いよ。
俺の所持のものは必勝って彫ってある。
82げこ:2001/08/07(火) 22:00
さて・・・短刀でも研いでくるか・・・
納期が1ヶ月後だけどな・・・
8代肥前忠吉の切っ先諸刃作りのものだ。
まだ俺は高校生だって・・・仕事させるな・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:09
蔵に鞘も柄もついていない日本刀の形した鉄棒があるけどどうしよう?
この状態で登録って出来る?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:11
んー・・・焼きが入ってるかどうか、見てください。
真鍮棒を刃があると思われる部分に引っかけて、かむようでしたら
焼きが入ってます。後は、茎の穴があいてれば、問題ないと・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:14
ちなみに錆びだらけです。
86げこ:2001/08/07(火) 22:15
問題なし。いらないなら、くださいな。研いでみますから。
登録取れるかも、ですし。3万円くらいかかりますけどね。
登録代行してもらうと。めんどくさいからなぁ、登録・・・
5300円ですむよ、自分で逝けば
87げこ:2001/08/07(火) 22:17
>>84
げこです(w
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:25
なるほど逝けますか。
とりあえず親父に相談してみる、(本当は祖父のモノだけど)
サンクス!あ、ちなみに穴は開いてた。
89げこ:2001/08/07(火) 22:36
あとね、登録の時は、蔵から出てきた・登録証が必要だとは思わなかった
とかじゃないと、ダメだよ。警察にいって、発見届け出すんだけど、その時
心ない警官は没収しようとするんだけど、(めんどくさいから)
登録取って、大切にするなり言っておこうね。
そしたら、後は登録審査のある日にちと場所が書いた手紙かなんか来るから
その場所に行って、登録を受けるだけ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:08
ほーん……。法律ってのは穴だらけなんだねぇ。いい世の中だ。
カタナ万歳っ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:18
>>83
兜割りと思われます。登録証は不要です。
92げこ:2001/08/08(水) 13:07
日本刀マンセーage
93しのぎ造りだったら:2001/08/08(水) 13:17
しのぎ造りだったら日本刀でしょう?
丸棒に近かったら兜割りや鉄刀。刀剣じゃない場合は
供出を勧めるかもしれまえんが家の財産だと主張しましょう・
94改革異聞村正:01/09/03 14:20 ID:mtA5cSgE
刀を使った事件が起きてしまった!
こんなこっちゃサーベル所持の夢が遠のくな。
どっちみち無理か?かっこいいのにさ
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 01:47 ID:z1ymXNNk
どなたか軍刀に詳しい方はいませんか?
軍事板に軍装スレはあるけど軍刀は話に出てこないので。
将官所持の透鍔で、鞘は大粒の茶色鮫研出なんてのはいくら位で売ってるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 17:41
ウチにも刀あります。そして私物化してます。
一応刃は斬れないんですけど、重いです。 重いのが普通なんですか?
なんか時代劇とかの刀って紙かよ!(三村風)ってくらい軽そうなんですけど。
居合抜きの練習はストレス発散になりそうで、ならないですねマジで。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 17:45
ドラゴンヘッドみたいな首都崩壊的状況に陥ったら
刀もってる人はリーダー的立場に立てるかもしんないですね。
帯刀も夢じゃないですよ?
98ww-cat(すげー
>96
時代劇の刀は竹光にアルミホイルはったものです。軽いです。昔は卵白でホイルを
貼ったそうです。
今は最初からアルミ板の舞踊刀があります。
アップで撮るときは真剣かモデル刀(模造刀,ヤスリの描き刃文ある)使ってます。
>97
珍走は刀で追い払いましょうww