お茶やってる方います?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:18
久々に見にきたら既に二席目までいってるんですね。(w
なんかご無沙汰してた分を全部ロムってたらまともなこと
いってるほうの人が仕切り屋呼ばわりされてたりして
かわいそうだったな。二席目はまだ逝ってみてないけど
マターリしてるんでしょうか?
某MLってのは自分もわからないまま読み進めてきてたけど
最後にわかって良かった。自分も逝ってみたけど知らない世界が
ひろがってた・・。お茶の世界もいろいろあるんですね。
>>949
「彼」だの「資質」だのとまるで対等以上だな。
その代表がどんな人間かは知らんが、陰でコソコソと名の通った人間を
批評して尊大振ろうとしているお前の小物っぷりが一番ワロタよ。

>賢い人間が自分の花押のついたもの配ったり、軸くばったりするかなぁ〜
今日庵HPにフォームがあるから、そこに書いて送ってみれ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:03
>951
某ML代表は家元制度を否定なんかしていないと思うんですけど。。。
流派を超えてみんなで仲良くしましょう。ってことなんじゃなぁい?

代表は自分を家元みたいな存在とは思っていないと思うよ。
あくまでもMLの代表。何度も言うけど文章は立派だと思うよ。
花押もお軸もシャレでしょ。おそらく。
いただく方もそう思ってるのでは?
茶道がお金持ちだけの道楽じゃないように、
若い方々でも手に入る、あるいは手作りのものでお茶会を・・
って、いい方向だと思うよ。
本物のお家元のお花押がついたものなんか
普通の人には買えないっしょ!そっちの方が変な世界だよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:12
あ、別に家元制度を否定しているんじゃないんですね。
よくわかんないまま書いてたので勘違いですね。>家元制度否定

裏千家でいうと青年部が目指してるみたいな感じなのかな。>手作りの茶会

確かに会員名簿ざっと見てたらいろんな流派の人が参加してましたね。
茶歴もさまざま。
ただ948さんも言ってたけど赤い糸茶会ってのは・・・(w
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:19
いいじゃないの。
合コンってことでしょ。
代表は超美人でお料理もおもてなしも上手な奥様と巡り合ったんだよ。

お裏さんの青年部ってどんなのか知らないけど
でもやっぱりお裏さんなんだから、華やかなんじゃないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:21
>>955
ぎゃ〜
青年部と一緒にしないでくれ〜
by青年部員
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:25
青年部ってどんなの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:32
あの、裏の青年部って別に華やかじゃないです。
本当に裏=派手とかってのやめてください。
最近は表千家さんも青年部の活動をしてらっしゃるようですね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:35
>957
スマソ!悪気で言ったわけじゃないんだ。
ただ何も考えてなくて・・青年部席毎回逝くけど
毎回いろんな趣向を凝らしていて好感を持って
いるんだyo〜。手作りって感じなんですよ、うちの支部
の青年部は。
961957:02/04/23 23:41
>>960
いえ、こちらこそすみませんでした。
お茶会だけそみれば同じように見えるのかも知れませんが、
青年部活動はあちらとは違うと思うので…
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:56
あちらって、某MLを既存んぼ流派と比べるのはやめてね。
表・裏などとは全然違う組織なんだから〜。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:57
裏=派手なんて言ってないよ。
華やかって言ってるの。
どこでもそういう認識になってるじゃん。
964952:02/04/23 23:58
>959
禿同です。
ずいぶん粘着(?)に裏=派手との主張があったようで・・
自分は入ってないから正確なことはよくわからないし
又語弊があって逆に青年部の方に怒られるかもしれないんですが
どちらかというとお茶オタクみたいな感じですかねえ・・>青年部
決して派手ではないですよね。あっ、クラいとかそういう意味じゃなくて・・
うう、難しいなあ、言い回しって・・sageときましょうか・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:58
>>961
いや、そもそも某MLは組織じゃないと思われ…
それから、茶道は裏と表だけじゃないんだから、せめて
「既成の流派」と言わないと、他の流派の立場が…
それとも、自分がしらないだけど、裏と表は他の流派と
決定的に違う何かがあるのか?
だったら、教えてくれ〜
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:01
>965
>962に対してでしょ?
裏や表など(など)って言ってるでしょ?
既成の流派ってことだよ。
言葉尻とって絡むなヨ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:03
>>963
>華やかって言ってるの。
>どこでもそういう認識になってるじゃん。
そうなんだ。
じゃあ、間違った認識をいつか改めて頂ける日が来ることを、
祈っております。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:07
967さんは他の流派を知っているの?
他の流派・社中を知ったら
自分の流派・社中の華やかさを改めて認識できると思われ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:13
やはり派手・華やかな裏は入門するとお金が掛かって
大変なのですか?
議論的には既出かもしれませんが、話題が拡散して
けっきょくよく分からんです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:14
そういう968は、裏千家の何を知っているの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:17
>>970
漠然とした問い方は水掛け論の元だよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:22
裏はお許しいただく時同じ額のお礼を先生に。
表は半額・・と昔から言われていた。
さらに、裏はお免状の数が20くらいもある。
表は8つくらい・・。お免状ってお金だからね。
∴裏はお金かかるゥ〜〜
金持ちが多いからお付き合いも超派手。
お家元も派手好き・・って言ったらまた反論すごいかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:08
>>972
お免状の数、倍以上も違うんですか!!
さらにお礼の金額率まで倍とは。
お金儲けのためにお免状増やしたんだろうか・・・って言ったら裏の方々に
怒られますかね。
茶道では月々の稽古代以外にも色々な局面で出費(付届けなど)が要求
されると聞いています。
流派全体が集金体質なんだとしたら、裏と他の流派ではその辺でも
慣習的に差があるんでしょうか?
ご存知でしたらお教え願えますか?
お許状の数だけで単純に比較されても・・
単価と総額比べたらどうなの?やっぱり倍以上するのかな?
昔から言われてる慣習も守らない先生だっているのよ。
例えば私の師匠とか(w 同額マジで徴収?する先生も
当然いらっしゃるとは思うけど。
だからそのお付き合いも超派手、っていう内容を教えて頂けないかな?
差し障りない範囲でいいから。
一入門生がいきなりその超派手なお付き合いとやらに巻き込まれる
なんてことが有り得るの?
私の時は師匠の方針で誰でも入門から半年くらいは先生から入門祝いに
頂いた化繊のお稽古用お袱紗で袱紗捌きから始めてひたすら割り稽古。
先生がこの人は続ける気がありそうだと判断してくださったところで
入門〜小習いくらいまでお許状申請。本当ならお稽古を始めるお許しを
頂くのが入門のお許状だから順序が逆なんですがそれがうちの先生の方針
でして性に合わないものにいきなりお金払わせられないって。お茶会だって
始めてから1年位までは行かなくていい、というより行かないようにと
と言われておりました。そのお茶会も年に1度の淡交茶会3000円ほど。年2回の
チャリティ茶会@700円。入門生なんてこんなもんですよ。
そこから先は自分の興味からいろんなお茶会に出かけて行くようになるけど
それを派手なお付き合いに入れられても困るかな?お月謝は月3回8000円。
これは裏千家で決まってる額のようですが地域差もありってことで。でも
東京でさえ30000円なんて有り得ないってどなたか書いていらっしゃったよね。
ことほど左様に裏千家に入門しても派手なお付き合いでお金が湯水のごとく出ていき
悲鳴をあげることになんか決してなるものではありません。
私は特殊な例外なんだろうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:50
もちろん入門生はそんなにかからないと思うサ。
でも、いずれ長く続けて行くお稽古だし、
東・半東をする時のお礼、特別稽古、お茶事のお礼
中元・歳暮の付け届け・・・そりゃいろいろかかるわな。

だいたいお家元が高額納税者ってのもねぇ・・。
おば(あ)さま方のお金のあることと言ったら
そりゃもうみんな裕福。
独身OL貴族だったからやっていけたけど、
結婚したらとてもあの出費は容認できない。家計的に・・。
お金の感覚ってザラに一桁違うからね。

それにしても化繊のお袱紗・・なんて、見たことも無いよ。
使い辛そうね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 08:30
>>975
東・半東をする時のお礼って、何?
どういうことですか?
そんな事したことないのでわかりません。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 08:35
社中によって違うのでしょうね。きっと。
お茶事の時に東・半東を仰せつかった場合、
別にお礼を包まされるんだわィ!
ことほど左様にお金はドンドン出て行く。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 08:40
>>977
うっそーーーーーーーーーー!?
そりゃとんでもない出費になりますねえ。怖っ!
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 08:48
お礼お礼尽くしの世界よ〜〜
東や半東をするためのお稽古だってタダでいられないし・・ね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 08:49
でしょ?でしょ?
お金ばっかりかかる社中も多いってことサ。
981見習い男:02/04/24 11:35
お茶には、お金がかかるのは既に分かっていた事。

まず、着物でしょ、お茶碗でしょ、茶筅に茶杓、あとは
茶入れ、棗、棚でしょ、釜まで買うと金かかーる。
私はまだ見習いだが、もしも5年後ぐらいにお茶名をもらうと
したら、そのお礼とかで・・・PCが2台ぐらい買えるぐらいの
金がかかーる。

・・・・・・・・でもこれって本当のお茶の道から外れてるん
じゃないのかな。 独り言です。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:09
大丈夫!5年ぐらいじゃ茶名はまだまだ取れません!
983見習い男:02/04/24 13:25
いや・・・・5年で取れないと・・・それもまた困る。
お茶名取ったら、家建てて、お茶室を作って、そこで
お茶を楽しむ予定なので・・・・
お茶室はやっぱり、風流なのが良いなあ。
昔は、一畳とかの茶室があったらしいが、やはり4畳ぐらいは
ないとな、ちとせまいな。
水屋は広い方が良いな。今の師匠のところって、水屋がせまい
んです。3人もお稽古の準備をしていたら、もう大変。

あっ 独り言です・・・独り言。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 13:42
今の許状の申請システムでは、5年では本当に取れません。なんでそんなに茶名にこだわるの?
985Yaya:02/04/24 14:02
茶名って・・・どんなに早くても15年はかかるんじゃないんスか?(汗

茶室は、茶道の心得の無い方でも作ってますよ。
近所のお茶屋さんに紹介されて、うちに見学にきた初老の男性がいたもん。
60過ぎてらしたかなぁ。現役リタイヤしてこれから茶の湯を習いたいので、
自宅に茶室つくるんだって。

あ、そうそう。水屋含め、贅沢品なのでうまくやらないと公庫おりないよ。
そんなにかからないこともあるよ。
やる気の問題でしょう?
某学園では3年+αで茶名までいけるってきいたけど。

それより茶名取ったからといっていきなりお稽古止めないで下さいね(笑)。
987見習い男:02/04/24 14:39
>>984,>>985,>>986

お茶名は、あくまで目標です。
お稽古していても、何も目標がなくて、のんべんだらりと
しているだけだと、張り合いというかやる気もおきないし・・
目標というのは、大切だと思っています。
お茶名を取った後の目標は、お茶事を百回することかな(笑)

5年というのは、出来なくはないみたいです。
実は、身近に一人、5年でお茶名を取ると言う人がいるんで(笑)

公庫の件、ありがとうございます。
でも、私が建てる時は、公庫がなかったりして(笑)

お茶名をとっても、お稽古はやめないようにするつもりです。
どうも慣れてくると、止めないんですけど、お休みする人が
多いみたいです。
残念ながら、我が社中でも月に3回しかないのに、お稽古をお休み
する人・・・月謝がもったいないですよね。

人の振り見て、我が振り直せ。
しかし裏千家がお金かかる話になるとやたら張り切る方が約一名いるのが笑える。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:56
見習いさん一日中レスしてて仕事してないの?
超興味あるよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:52
>988
なんか懲りたんじゃないの?

もうこのスレ終わろうね。
その約一名の人にも思いたいことを思う権利がある。
ずっと思わせときゃいいんだよ。
裏千家に入門するともういきなり派手な付き合いが始まって
カネ・カネ・カネ・・・と搾り取られまくって首が回らなくなって
ひえ〜〜〜〜と悲鳴をあげることになる、ってさ。
なんか裏千家に恨みでもあるのか?わからん人だよな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:07
なんか、裏千家を派手、華やかって言ってたのはお金とは付き合いの事だったのか。
そんな瑣末な事ならどうでもいいです。
もっと、「お道具組が派手」とか「お点前が華やか」とか思われてるのかと考えて
たのにな〜
そんなにお茶の本質に関わるような話じゃないところに
こだわってあげつらいまくってた約一名の人がイタい。
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:29
よほど、何かあったってことかな?
あれって、一人の人が言ってたのかしら。

もうここは終わりにしよ!保存するためにね。ば〜い。
990&994必死だな(W
996Yaya:02/04/25 00:35
ところで、スレって保存する必要あるんですか?
書きこまなければ結局dat落ちするんじゃ・・・

あまり2ちゃんの形式を把握してないので、違ってたらすみません。
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 02:21
否定派の反応っぷりが凄いな。
裏の人間なんだろうが、それこそ何か事情でもあるのか?
これから茶道を始めようって向きは十分気をつけたほうがいい。
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 06:59
>>997
裏千家はいろいろ言われてるけど、それならなんであんなに門下生がいるのか
考えて欲しい。
ただの組織力だけで、あの人数になってるわけじゃないはず。
やっぱり、なんらかの魅力があるからじゃないの?
ま、大衆化してるって言われればそれまでですが…
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 09:27
>>998の「裏千家」をそのまま「創価学会」に置き換えた
理屈を聞いたことがある。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 09:32
1000!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。