縫って着る!洋裁スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミシン
ミシンでカタカタやってる人!洋裁のスレがないのでたてました
特に小粋な型紙どこで手に入る?とかアレンジ方法とか
布屋手芸屋バーゲンとか知りたい!情報交換しましょう
別冊装苑で製図ひいて縫って着たりしています
ダサ主婦の子供服とかファンシー小物とかパッチワークは
興味ないので別スレでお願いします
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 20:44
あげ
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 03:46
私も男物ズボンの型紙欲しいけど見つからない・・・
おっさんぽくないのってどこかにないかなあ
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:53
age
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 01:08
ユニクロのを買って、バラしてパターン取ると簡単だよ。
あそこのは形だけはいい。
そんなワタシはサンプル屋
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 11:49
>5さん
私は3さんじゃないですけど、それはいいアイディアですね。
バラすなんて勿体なくて、そんなこと考えたこともありませんでしたが、
ユニクロくらいの値段なら怖がらずに出来そうです。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:16
ビンボ臭い
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 23:37
ビンボ臭いとか言ってる人も、手作りか既製品かなんて
見てもわかんないくせにー
前に既製品のスカートをバラさないで上からハトロン紙で
かたどるというか書き写したことあるけどパンツもバラさないで
できるかなーやってみよ

9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 23:41
>8
出来るといいね。カジュアルもんはほどくのが大変だから。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 10:57
>7
貧乏だから自分で作ってるんじゃなくて、
「こういうのが欲しい」ってのが売ってないから
自分で作ってるんですよ。
それと、自分で作るのが楽しいってのもあります。

実際、ウールのいい生地なんて1メートル5千円くらい
(あるいはそれ以上)しますから、
それほど安くあがるわけじゃないんですよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 01:24
生地ってどこで買ってますか?
ユザワヤとトーア、たまに日暮里まで買い出しに行きます
渋谷・新宿・池袋などの乗換駅でいいところありますか?
安くなくても会社帰りとかにファスナーだけ買って帰りたい時とか
皆さんどうしてます?
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 00:37
新宿だとオカダヤ(アルタの裏の方)、渋谷はなんつったっけ?109に行く手前
の左側。新宿だと、文化服装の購買で買うという手もあるよ。(高ーい)
でも、生地はやはり日暮里でしょう。送ってくれるしな。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 10:44
渋谷の109近くは、マルナンですね。
池袋だと、東口のキンカ堂くらいしか知りません。
このどちらでも、ファスナーなどの小物は買えますよ。

ところで、「安い生地」ではなく「良い生地」と言ったら、
どこら辺で買えば良いんでしょう?
やっぱり日暮里の店を地道に回るのが一番ですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 02:36
詳しくはわからないけど、ここで見当つけてから行ったらどうかな?
日暮里の案内だよ。

http://www.mapion.co.jp/cgi/m?no=1091994500196900076
1513 :2000/10/20(金) 10:37
>14
ありがとうございます。
今度の休みにでも、見てこようと思います。
16:2000/10/20(金) 12:45
洋裁初心者です。
パターンの立体と平面の違いって、どんなところなんですか。
服の機能にも違いが出てくるんですか。
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 20:09
この間日暮里に布の買い出しに行って来ました。木綿はミハマが安かった。
あとトマトはとても大きいお店で良かったですよ。ここはなんでも揃っている
感じ。ミハマはバーゲンが来月にあるそうです。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 23:43
横浜って大きな手芸店ってないんですかね?
引っ越したばかりなので困ってます
19:2000/10/24(火) 01:31
イマドキのちょとしたスカート・スリット入りとかロングタイトとか・
を作ってはきたいです。今週末に池袋の金か同に行くつもりです。
みなさんは型紙どこで手に入れていらっしゃるの?
私は、現物からパターンとるほど達者な技術は持ってないんです・・・・
フィメールという雑誌を買っていたこともあるんだけど、
歳が合わなくなってきたみたいで・・・(31です)
普段の仕事ではスーツがほとんど、それはマックスマーラとか
テュモローランドで買っています。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 05:45
age
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 02:28
age
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 13:48
地方に住んでいるのでかわいい生地があまりないんです。
カタログやネットで買える生地屋サンって知りませんか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 14:09
>>1 ダサ主婦の子供服
「ダサ主婦」なんてつけなくても「子供服」だけでいいじゃん・・・
それとも「おしゃれ主婦」なら子供服の話書いてもいいのー?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 14:20
横浜だと、
蒲田の駅前のユザワヤ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hagime/yusawaya/yusawaya3.htm
オカダヤ相鉄ジョイナス店。
オカダヤ溝の口ノクティプラザ5F
http://www.okadaya.co.jp/hobby/
↓手作りRING系
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/6533/
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/misaki/maike/
↑とかを巡るとネットで買える生地屋さんあるかも。
http://www.net28.co.jp/ns-info/category/homecenter/dressmaking.htm
とか
http://directory.rakuten.co.jp/genre.cgi?tz=100875
http://www.brother.co.jp/ps/
http://www.asaka-sci.or.jp/link_shopping/
2522:2001/01/25(木) 14:23
24さん、ありがとーーー!
いろいろ見てみよう!
26おかいものさん:2001/01/27(土) 00:28
良い型紙欲しいなー。フィーメール時々買うけどシルエットが好きになれなくて
自分で適当に直したりする。
27おかいものさん:2001/02/11(日) 17:18
洋裁趣味の人ってあまりいないのでしょうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 19:13
私はフィーメィル好きです。後、茅木真知子の本で、作ったこともあります。以前に
比べると洋裁の本充実してないような気がします。私自身も年のせいできちんとした
製図を引くのが面倒になってきました。
>>1さん パッチワークも松浦香苗のは、緻密で素晴らしいです。機会があったら
覗いてみて下さい。〔好きじゃないのにゴメン)
最近はニット素材で作ることも、多いです。私は手作りの野暮ったさを出さないよう
気をつけています。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 19:39
せっかくロック買ったのに
使い方がようわからん。
なんであんなに説明書薄いんだよ
30日光:2001/02/17(土) 00:46
>>29
何本?
そんなに難しいもんじゃないから、使ってれば慣れるよ。
なかなか便利。ミシン関係のホームページって無いのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 03:29
>>30
4本です。
ニットも楽に出来るって聞いて
技術もないのに買ってしまったのだ
今のところ縫い代の始末専用となってる。
あぁ、もったいない・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 03:48


        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■死■■
        ■■健一■■■■健一健一■■■■■■■健一■■■健一健一健■死■死■
        ■■健一■■■■健一健一■■■■■■■健一■■■健一健一健■■死■■
        ■■健一■■■■■■■■■■■健一■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一健一■健一健一健一■■健一■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一健一■健一健一健一■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■健一健一健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■健一健一健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 21:32
最近服を作ってみたいなあと思っているのですが
ミシンっていくらぐらいで買えるのでしょうか?
 前通販のCMで見たものは9800円ぐらいだったのですが
ああいうのはやっぱり駄目なの?(ベニヤ板縫ってた!)

34名無しさん:2001/02/19(月) 00:56
>>33
あれはダメだね。
音からして変だもん。
ちゃんとしたミシンは、あんなおもちゃのロボットみたいな
「ぎゃーこぎゃーこぎゃーこ」
なんて音しないよ。

それから、ブラザーとかジャノメとかシンガーとかのメーカー品でも
1万〜1.5万で売ってるけど、あれは服を作るミシンじゃないと
思った方がいいよ。服を補修する時や、小物を作る時のミシン。
もちろん、縫えば縫えるんだけど、10万以上するミシンとは
作業の効率性が全然違う。実際にミシン屋さんで試し縫いさせて
もらうとわかるけどね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 01:16
>>31
いいなあ、うちはプロなのに3本。まあ充分ですがね〜。
うちでは毎日1〜2着のババァ用サンプル製作してるけど、ミシンはそんなには
高くないやつだな。新宿で5万ちょっとでした。
でもフラノだって重ねたレースだってデニムの三つ折りだって縫製できるよ。
ボビンがプラなのはなんか不安だけどね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 01:19
そうそう、ミシンの針が折れる時は見てますか?
う〜ンってなった針がポキッて折れるのを見てるのは危ないのだろうけども
目が離せない。
3731:2001/02/19(月) 16:26
>>35
私の知ってるプロの人も3本で充分って言ってる
プロだけあって、きれいに作るんだよな〜
道具だけではどうにもならないですね。トホホ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 21:50
>型紙
フィーメィル以外でも、ブティック社からちょこちょこ出てるのは好きです
近くの図書館にも洋裁関連の雑誌が置いてあるので、
私はそこでよく借りてきます。
39おかいものさん:2001/02/28(水) 18:21
コンシールファスナーがどうしても上手く付けられない・・・
すきまがほんの少しあいてファスナーが見えちゃう。
コンシール押さえ使ってるのに。上手く付けるコツ、ありますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 20:51
>39
はて・・・充分にしつけをしておくとか・・・。
本縫いの前によく確認しても駄目?
41洋裁は素人よー:2001/03/17(土) 19:01
自分で型紙起こしたりはしませんか?私は文化とドレメ両刀使い。
でもミセスのスタイルブック買ってるから、文化が主になってしまった。
もう手持ちの服のほとんどが手作りものか海外通販で買ったものです。
最近はニットものしか縫わなくなってしまった。やっぱり着心地がいいし
綺麗に見えるので…
つい先日の旦那の誕生日には、エクセーヌの生地(人工スェード)で
オープンファスナーの一重のジャケット作成。
ブランドものの型紙を起こしました。
昨夜は薄い金ラメのニット生地で自分用のカットソー作りました。
生地代\700足らず。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 20:44
本当に体にあった服(特にタイトスカートとワンピース)がほしい!
と思うのですが、一人暮らしのため、アドヴァイスしてもらったり
仮縫いのお手伝いをお願いできるようなひとがいなくて困っています。

体型にぴったりで美しく見えるような服の型紙を製作・販売してもらえる
お店など御存知ありませんでしょうか??(東京で・・・)
どうぞよろしくお願いいたします。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 03:05
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:03
>>43
42です。本当にどうもありがとうございます!
HPをよく読んで問い合わせてみたいと思います。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 21:59
>43
こんな所もあるんですね・・・すごく参考になりました。
ああ、日暮里ってこんなに安いのか・・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 20:08
femaleのモデルさんがほとんど替わっちゃったな。
蜂須賀さんのファンでした。
47yuki:2001/04/03(火) 15:21
これから洋裁はじめようと思ってます。
まずはミシンを買いたいんですが、予算はどれぐらい見ておいたらいいと
思いますか?あまり安いのはよくないと過去ログを読みましたが、定価で
いくら以上のものなら、初心者むきだと思われますか?
アドバイスください。よろしくお願いします。
48ぴぴ:2001/04/03(火) 18:19
ピンからキリまでありますが、好みだと思いますが、私としては
いろいろな刺繍ができるようなのは避けたほうがいいと思います。
初めはしても、そのうちしないと思うし、子供さんがいる方なら
アップリケなどもすることもあると思いますが。基本的な直線、返し
厚物縫い、ボタンホール、ジグザグ、布のホツレ止めするステッチなんだっけ?
忘れました。。と、ボビンの自動糸と押しとがあればいいのではないでしょうか?

私も欲しくて、もらい物ですがそういう最小のものもらいました。
でも、ほんとは通販生活の山崎ミシン欲しかったんですが。
値段的には、ちょっと高いのですが、3万円くらいしたと思います。

他のメーカーでは2万円位でもあると思いますが。コンパクトなものを
オススメです。大きかったり重かったら出し入れでいやになると思いま
すから。
49yuki:2001/04/04(水) 16:20
ぴぴさん、どうもありがとう!
独身なので子供服じゃなく、とりあえず初心者なので簡単な
自分の服や小物(帽子とか)が作れたらいいなあと思ってます。
ニットは縫うの難しいってどっかで読んだんですが、ふつうのミシンで
できるのでしょうか?
あと、ロックミシンってなんですか?
いろいろ全然わからなくて質問だらけでごめんなさい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 21:47
>49
ニットは専用の針・糸があります。伸ばさないように縫う必要があります。
…って、フリースくらいしか扱ったことないけど・・・。
51yuki:2001/04/07(土) 00:48
ニットには専用の針糸があるんですね〜。
っていうことは、ふつうのミシンでいいんですね。
通販生活の山崎ミシンというの、興味わいてきました。
本屋で見てみます!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 01:03
水着って縫えます?イレギュラーな体型なのであう水着が
なかなかないんです。補正でもいいんですが、もしできるのであれば
仕立て屋さんに行ってみようかなあ。
53元洋裁プロ:2001/04/07(土) 04:48
>>52 水着は特殊な機械がないと手作りは無理だと思います。
大きなスポーツ用品店とかで特注頼んでみては?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 05:06
リバティのタナローンって日暮里(昔)でもユザワヤでも
1メートル当たり2700円位なのですが、やっぱりそのへん
が妥当なのでしょうか?
ワンピース作ってみたいけど失敗するといたそうだなと…。
5552:2001/04/08(日) 07:49
無理なんですか、ちょとがっかり・・
ともあれ長年の疑問解決です。53さんありがとう!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 21:50
たいへんに昔のことですが、小学生の頃、親戚で紳士服の仕立てをなさっていた方に
水着をつくっていただいたことがあります。
デザインが限定されてしまったり着心地の点で市販品に劣るかもしれませんが、
絶対に手作りは無理、ということはないのではないかと(私は)思います。
今となってはきちんと調べがつかないことでたいへん申し訳ないのですが、、、
57名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 03:30
オカダヤに水着生地売ってたと思う
ビキニ、セパレーツ系は作れそうだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:23
装苑MAKINGに新原型が紹介されてたけど、描くのめんどくさそう。。。
何が前より改善されているの?
59名無しさん:2001/04/11(水) 10:44
pp
60元洋裁プロ:2001/04/13(金) 04:02
今、カバーリングができるロックが出てるから水着も作れるようになるかもね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 13:44
おお。
新しい装苑making買って来なきゃだわ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 11:01
買ってきたage
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 17:42
↑どうだったか聞きたいage
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 22:02
今日布の裁断用にロータリーカッターを買ってみた。
コロコロ刃を転がすだけで簡単にカットできるので、「こりゃ便利」
と上機嫌になってたら、いつの間にか人差し指が刃の上に・・・
ひとさし指の腹をスッパリと切ってしまった。
いたいよー。

話がちょいとずれてるのでsage
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 00:38
わたしも装苑making見た買った
新原型って何が新なのだかわからないけど
(文化式勉強した人いたら教えて〜)
ちょい面倒かな・・・これで作れる服があんまり紹介されていないし、
アレンジできるから原型なのだろうけど素人にはわからんのですよー
こないだの号から原型なくても製図がひけるようなものが紹介されていますよね
ツモリのジャケットの製図があったので、お!と思ったけど
裏地のつけかたとか分からないし、比翼とか難しそう
でもみようみまねで作ってみようかな・・・うーん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 01:39
私も洋裁が趣味でやってますが、いかんせん布屋が近くになくって。
いくら安いからって千葉から日暮里まで行ってたら交通費がかかって安くても。
どっかいいとこないかな。ユザワヤは高いしな。
しかし、メイキング本って変わったデザインが多いよね。
私的には、その辺で売ってるようなやつを作りたいのにさ。
でも、みんなは変わった服作りたい派?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 01:54
>>66
私もその辺で売ってるようなやつ作りたいです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 10:21
タロンのジッパーって普通に入手できますか?
スコーヴィルやコンマーでもいいですけど。
うちの近所にはYKKしかない(T_T)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 03:15
>>66
行けるだけでもうらやましい・・・。
私は札幌に住んでいるので安くていい生地やさんないんだよね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 23:25
どなたか名古屋と大阪で安くていい生地やさん知りませんか?
大阪のトラヤは行ってみたのですが・・・。

福岡では西沢がいいですよね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 00:37
そういや、ヤフオクでも生地売ってたな。
でも、実際見てみないとねえ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 05:41
揚げてみた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 16:41
最近,ミシンもあらかじめ出きるのが売ってます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 21:16
age〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 17:44
age
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 02:03
>>73
意味がわからん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 06:26
編物の話もしたいんですけど〜、だめですよね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 06:28
編物スレありました。すみませんでした。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 20:27
名古屋の生地屋私も知りたいです。
どこかいいところご存じの方はいらっしゃいませんか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 22:02
名古屋の生地屋で知ってるとこといえば、大怏ョくらいかなー。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 01:25
遅レスですが>>39
http://www.female.boutique-sha.co.jp/top/top.html
のおしゃべり広場で同じ質問をした人が居て、
詳しく教えられてました。見れば参考になると思います。
>>70大阪にも大塚屋あります。
近所だからよく行きますよ。割とオススメ。
あと船場。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 08:52
質問!
新原型つかって、旧原型の製図(例えば昔のso−enとか)から、型紙おこして
大丈夫なの?
私は初心者。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:17
>>69
カナリヤは?北海道の中ではかなりいいと思うんだけど・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 03:05
>>83
カナリヤねー。そこ以外に大量に生地売ってるところないよね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 17:41
age
8681です:2001/05/14(月) 03:07
>>84さん、私は>>83さんでは無いけれど、
あなたの質問に親切に答えてくれた83さんに対してその言い方はないと思うぞ・・・。
「答えてくれて有り難う」の気持ちが感じれないもん。
喧嘩売る気無いので黙っていたけど・・・。
87ぴーちゃん:2001/05/15(火) 01:01
幼稚園で 6月にバザーを開催するにあたって
各父兄から 布を集めてその布で 何かを作って
売るのですが 手縫いで何を作ればいいでしょうか。
 
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:24
>>87
1を読んで無いんでしょうか?きっと他に向いたスレッドか板があるでしょう。
さいなら。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:40
>>87
・・・ファンシー小物ですね・・・。
88さんとかぶりますが、それは別スレです。
90あんたら:2001/05/15(火) 14:26
このスレ最悪!

自分たちがオシャレだと勘違いしている真性処女厨房(藁

サラシアゲー
91あんたら:2001/05/15(火) 14:26
このスレ最悪!

自分たちがオシャレだと勘違いしている真性処女厨房(藁

サラシアゲー
92ワラタ:2001/05/15(火) 17:23
>>88、89の
「排除!排除!
趣味が合わないダサババアは、とっとと消えて」
根性に激ワラタ。
視界狭し

>>87パッチワークで通園用のバッグやシューズいれ、タペストリー何でもできるでしょ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 03:11
荒らしは嫌だね〜。90=91=92みたいなのは何か勘違いしてる。
自分でスレ立てればいいのにね。
94モナコ:2001/05/16(水) 09:46
オマエモナー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 15:44
でも>>88の言い方もキツいよ。だからネタにされたんだと思われ。
荒らしは論外だけど、他の板勧めるにしても言い方一つですよ。


マターリいこうよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 21:13
洋裁やる人って性格最低ですね〜。私の周囲にも洋裁やる人いるけど、
なぜか心の狭い人ばっかで、嫌われまくってます。
キツイ言い方された方々、へこまないでね。彼女たちは日ごろの欲求不満を
ミシンにぶつけているのです。オオ〜こわ〜
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:18
みなさんマターリ平和に楽しく語らおうよ〜。
何でこうなるの〜?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:53
>>96全ての洋裁やる人が性格悪いわけじゃないよ〜(泣

>>88は確かに言い方を変えるべきだと思う、丁寧に聞いてる人に対してあれでは誤解を招く。
という事でsage
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 14:41
>>87
リサーチ大事よ。売れるモン作んなきゃね。
小学校で必需の袋(コップ袋・図書袋・はさみ袋・マスク袋etc)とサイズを
調べて、作ってみるのは? 売る時には、「○○小学校用です」とアピールしてね。

布コサージュとかはやってるけど、必需品の方が売れそう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 16:52
>>87
女子向けのかわいい物も狙って
人形の服とかは?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 02:05
ネクタイの作り方の解るサイトや本を知りませんか?
一回作ってみたいんです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 05:59
103おかいものさん:2001/05/21(月) 09:43
>>102>>101へのレスなのね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 18:26
服地屋に行くと物欲がとまらなくなって困る^^;
かわいい布、便利そうな洋裁道具。
洋裁用品を見ていると幸せ。
30分は店内をうろうろしているので
変な客とか思われていないといいけどなぁ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 19:31
とまとが10%引きセールはじめるってサー。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 23:51
>>104
私もです。セールになってる布の山あさってみたり、キレイな布の前を
うろうろしたり…。
でもほこりでくしゃみが出まくりなので私は変な客だって思われてるんだろうな。
107101:2001/05/25(金) 01:14
>>102さん、有り難うございます!!
ココで勉強させて貰います。
本当にありがとうございました。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 17:55
すごい素人な質問で申し訳ないのですが、ミシンの掛け終りってどう処理
されますか?私は3回返し縫いした後そのままハサミでチョッキンなのですが
ほつれそうな不安があります。ジグザグなど掛けた後も糸の始末はどうすれば
いいのでしょうか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 02:04
108さんに便乗して質問してもいいですか?
私も3回返し縫いした後そのままハサミでチョッキンです
一着縫うと、糸くずがたまってなーんかもったいない(ケチ)
手間だしちらかるし
今度ミシンを買い換えようと思っているのですが
自動糸切機能って便利ですか?
値段高くなっても価値ありますかね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 00:17
自動糸切り機、一度使うと他のが使えません
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 19:23
今日日暮里のトマトに行ったけど、100円生地ダサいのばっかりだった。
スゴイ期待していったのに残念。おまけに、型紙うっかり違うの買ってしまって、
取替えてくれるのか心配です。明日電話してみよう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:10
>>108,109
返し縫いは1回で大丈夫ですよ。
糸を長めに切っておいて、2本とも布の裏側に出して、
結んでコブを作ってから切るといいです。面倒に思えるかもしれないけど…
というか、私自身 自動糸きり機って使ったことないので。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 02:59
トマトってどこにあるの???
114108:2001/05/30(水) 19:03
>112
有り難うございます。さっそく試してみます。

昨日、バイト仲間からボタンホール縫いの根元みたいの(ジグザグじゃないの)
を終わりに掛けるといいって教えてもらいましたよ。
そういうふうにすれば、洗濯もこわくないかな?実は作った服を洗濯出来るか
心配でしょうがないの。

>113
トマトのHP
http://www.nippori-tomato.com
115108:2001/05/30(水) 19:04
ってゴメン!
インテリア館のHPだった。でもそこのお向かいがトマト本館です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 19:08
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 22:12
カキコ少ないよ〜〜 age
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 20:46
そろそろ浴衣を縫おうかな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 21:42
綿麻混紡の浴衣用素材でブラウス+ゴムスカートを作ってみた
地味だけど涼しくてイイ感じ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 02:59
121>119:2001/06/09(土) 03:01
(・∀・)ソレイイ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 13:43
ゆかた縫うのって直線だからラクだけど
なんかすごく長い距離を縫って疲れたような思い出が。
私のはなんだか前立てのところを失敗しちゃったので
悲しいです。今年も再挑戦しようかなあ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 18:48
教えてちゃんでスミマセンが、子供服の型紙の寸法を大人用の寸法に替える
にはどうすればいいのでしょうか?舞台の衣装作りの為、「お遊戯会の服」
て本を買ったのですが、その中の何点かを大人用に作り替えたいのです。
なにか計算とかするのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 21:07
>>123どんなデザインか分かりませんが、あまり洋裁の経験がない人には
かなり難しいと思います。
似たようなデザインの大人用の型紙を用意する方が無難だと思います。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 13:55
age
126123:2001/06/17(日) 08:54
>>124
ありがとうございます。無理ですか・・素人考えで出来るだろうと思ってたけど
体形が違いますもんね。大人用の型紙使います。
ちなみに、本と型紙をと照合しながら陣羽織を作ったら、前身ごろと後みごろ
の長さが違う!何とか出来たけどずんぐりした物になってしまいました。

まち針してるのを忘れて布をいじって、いきなり刺さったりすると
妙に腹立ちません?それが連続するとやり場のない怒りにさいなまれる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 08:19
ロックミシン買ったよ〜。月曜日に届くんだ。
何作ろうかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 21:35
私もロックミシン欲しいんですけど、糸取り物語は、値段なりのことあるんでしょうか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:34
>128
糸かけが簡単なのはいいですが
安いロックでも一度とうしてしまえば糸替えの時は
結んで引き出せばいいので安いロックでもいいと思いますよ
130128:2001/06/23(土) 13:51

ありがとうございます。
おもいきって 買ってみようかな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 17:30
>>130
去年2万9800円の3本糸ロック買ったけど、問題なく使えてます。
本当に安くても大丈夫ですよ。
132130:2001/06/25(月) 09:54
やる気ばりばり出てきました。
今日給料日だし、買っちゃおう!
133kimu:2001/06/25(月) 11:45
文化服装学院の通信教育ってどうですか?
最近 独学に限界をかんじているので。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 21:09
age
135127:2001/06/26(火) 02:03
ロックミシン届いた。
私が買ったのは四本糸、二本針のやつ。
ものすごく綺麗にできるのでビクーリ。
二本針だと地縫いも一緒にできるから嬉しくて。
早速布地買いに行きました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 16:12
>>135
値段はおいくらでした?
わたしもロックずっと欲しいんですが決断に至らず。
二本針、いいなぁ・・。
137127:2001/06/26(火) 18:22
138127:2001/06/26(火) 18:28
>>136
137失敗。スマソ。

私は「新宿ミシン」てとこの通販で買いました。
サーチエンジンで検索すれば簡単にひっかかるんで調べてみてくだされ。
価格はホームページでも公開していなくて、
「メールで問い合わせてください」形式。
そんなもんでここに書くのは控えますが、
メールで問い合わせると親切に教えてくれますよ〜。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 20:13
>>138
ありがとうございまする。
さっそく検索してみます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 00:06
ワンピース作るとき、裏地つけてますか?
私はスカートのときは裏地つけるんですが、ワンピースだと面倒でつけてません。
でも夏の生地だと透けるから面倒でもつけた方がいいのかな…
一応着るときはスリップかペチコートつけます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 08:04
>>140
綿麻だとせっかくの肌触りが台なしになるので裏つけないっすね。
透けてどうしようもないときはスカート部分二重にしたり。
化繊はつける。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 16:29
最近帽子を立て続けに6個作りました。
ほんとはワンピース作りたかったけどパワーがなくて。
疲れてるときなんか帽子はいいですよん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 08:02
>>142
帽子って接着芯がめんどくさいの〜。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 11:09
>>143
接着芯なしのリバーシブルで作ればどうかな。

ブランドもののコットンシャツのような
いい感じのストライプやチェックのコットン生地を扱ってる
ネットショップってありませんか?
カントリーやファンシーじゃなくて・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 17:50
わかる〜!まち針が刺さるとイライラする。
146145:2001/06/29(金) 17:55
あ、>126さんへです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:38
だれかパターンだけ作って欲しい・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 15:45
男物でおしゃれな洋裁本or型紙ってないのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 07:17
>>144
私も探しています。無地の生地なら カネボウ布れ愛くらぶ をお勧めします。
http://www.rakuten.co.jp/kanebonaga/
品質が良く安価なのと 会社の対応が良いのが理由です。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 08:21
>>149
ありがとう。見てみるね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 09:46
>>144ここはどうかな?ややファンシーだけど、デニムやチノやダブルガーゼ
もちろんチェックのコットンも豊富。
http://homepage1.nifty.com/cottonparty/sitemap.html
152151:2001/07/05(木) 09:51
ごめんまちがえた。
http://homepage1.nifty.com/cottonparty/sitemap.htm
こちらからどうぞ。
153150:2001/07/05(木) 21:51
>>151
おぉ、きれいな生地がいっぱい。
教えてもらえてよかった〜。ありがとう!
154>151:2001/07/05(木) 23:07
(・∀・)イイ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 09:27
>>147
パターン作ってくれます
http://www.mmjp.or.jp/little-hip/ptn/order.html
156147:2001/07/08(日) 11:24
>>155
あるんですね。
ありがとう♪うれしいっす。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 21:12
ロックミシン、どこのがいいんだろう?
値段は安い方がいいけど、ニットも市販品と遜色なく縫いたいし・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 14:08
絶対おすすめのパタンナーさんのページです。
http://www.interq.or.jp/tokyo/mpl/
ファンシーものや、手作りオバ的なものにうんざりしてる方、
目からウロコが落ちます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 14:15
とまとの100円コーナー、2階か3階にもあって、そっちに
掘り出し物があった。あと250円くらいの生地になるとイイ!です(笑)
無地で素材感のいいのとかを多く使ってるのでプリントものは良く
わかりませんが。
日暮里にいったら、他のとこでは生地買えないよ・・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 14:17
あと、駅出て生地屋街にいく手前にレースとか売ってる店がありますよね?
そこにチロリアンテープの、「チロルチロル」してない、
ちょっと、おフランスげなやつがいっぱいあって、鼻血!!
ちまっと買ってきまちた。何かに活用したいもんです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 14:22
やっぱり、衣縫人4本糸ばーじょん?>ロック
ミシンのオズ安かったよ。それにアフターケアがしっかりしてるし
おすすめ。
この前アタッチメントセット買いました。
使いこなせるかどうか???だけど、シンプルなものに、控えめポイントとして
色々装着できそうで、楽しみ。

ニット、あんまりやったことないけど、カットソーなんてめちゃめちゃ
簡単に出来そうですよね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 17:29
>>158 いいね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 20:37
>>158
わたしも何度かここでパターン購入。
いいよね。
>>161
いいなぁ>衣縫人
いくらぐらいでした?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 21:31
実家を出て1年、やっと自分のミシンを買いました。
とにかくうれしー!これから夏だし、またいっぱい服作るつもりです。
かわいいパターンがいっぱい載った、おすすめの雑誌ありませんか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 08:16
>>164
パターンの載った雑誌は、おすすめというにはみんな後一歩なんですよね。
でもそれを参考にして自分でアレンジすればいいかも・・。
わたしとしては昔の装苑のバックナンバーが一番使えたような・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 10:22
>163
ごめんなさいー。衣縫人いくらだったか忘れました(涙)
その時、一番安い〜ってキンカ堂で買ったけど、
ちょっと調子悪いと見に着てくれるオズで買えば良かった・・・と後悔。
今、ネットで調べれば安いの色々出てくるけど、アフターケアまで
考えて選ぶのが得策かも。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 10:30
型紙ほんとどれもいまいち・・・っていうか、ツボに入るようなものを
求めてる読者って少ないんだろうなと思ってた。
どっちにしても、無難なのとかになっちゃうんだろうなーと。
http://www.interq.or.jp/tokyo/mpl/
ここを知ってからパターンの大事さを痛感。
自分で補正できる人はいいけど、私みたいにずっと自己流だと・・・。
出来あがりが成功するかどうか?と心配しながらやってるのって苦手。
絶対にかわいく仕上がるに決まってるパターンで作るのって、本当に楽しい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 10:32
古本屋で、昭和40年代の婦人雑誌のふろくをたくさん発見。
それがすごいレトロでバービーみたいなデザインばっかしなの。
まだパターン引くまでには至ってないけど、時間ができたら
作ってみたい。
本だけ温存してます(笑)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 11:55
パターンを写して、切り取るのに時間がかかってしまう・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 12:02
仕事、家事、子育て、趣味もろもろで時間がめちゃない!
でも、やります。
布切って印つけ+縫う+仕上げって3日に分けてる。
あたしもMパターンが好きです。がんばらう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 13:54
久々に出したら、ロックミシンの調子が悪い。油とかさしてないからかなー?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 16:25
>>166
ありがとう。同じ機種でも販売店でずいぶん値段違いそうですね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 16:28
みなさん、縫う前に生地を水通しします?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:15
>>173
霧吹きを使って10分くらい置いてからアイロン、って程度です。
少しでもしたほうがいいですよ、地直し。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 23:37
作るものは大体、綿でがんがん洗濯するから、
生地も洗って乾燥機かけちゃうんだけど・・・ダメ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 23:39
洋裁とはかんけーないけど、エルナプレスさいこー(笑)
願わくば、ミシンとプレス機、出しておけるスペースが欲しい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 23:41
布を切る裁ちばさみって、しばらく使ったら研ぐものですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 23:46
>172
値段違うね・・・でも、この前小さく「アタッチメントセット付」って
書いてあるところも見たな・・・(どこか忘れちゃったんだけど)
これ、8000円だから必要だったら、お得かもしれません。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 23:47
>169
パターン作って、そのあとの管理が下手かも・・・
どーもぐちゃぐちゃに。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 23:48
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 07:54
>>177
わたしも知りたい・・。
ばらして包丁研ぎで研いでいいのかなぁ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 10:29
研ぎ屋に出すのがいいのかな?>181
最近切れが悪くなってきた気がする・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 12:57
生地選びで、80%成功か失敗か決まりますね>裁縫
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 17:08
裁ちバサミは自分で研いじゃだめだと思う。
研ぎ屋さんにおまかせか、
買いかえるかのどっちかでしょう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 19:48
裁ちばさみ自分でとぐなんて初めて聞いたよ。
気合はいってるね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 00:13
裁ちばさみ、ばらした時点で
もうおしまい。
素人に研げるものではありません。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 02:00
私の使ってる裁ちばさみは母親から譲りうけた20年ものだけど
何度か研ぎに出してるから良く切れるよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 08:21
買い換えるってのは・・抵抗あるなぁ。
189181:2001/07/12(木) 09:52
>>186そうなの?
鉋の刃や切り出しの刃とおんなじように砥石で研いではだめなのか。
キッチンばさみとかもたまに研ぐけど・・
何か特殊な鋼ってことかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 10:38
近所の刃物屋に、研ぎの取り扱い、
「裁ちバサミ」っていうのもありました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 10:39
あたしも確かに、愛着あるなー>188
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 18:47
こんなスレがあったなんて!
最近、子供服作りにハマってます。
1〜2時間で仕上がるので、簡単です。
>>151-152
ここで買物したことありますよ。
おまかせ布を買いました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 01:39
ミシン 投稿日:2000/10/03(火) 02:27
ミシンでカタカタやってる人!洋裁のスレがないのでたてました
特に小粋な型紙どこで手に入る?とかアレンジ方法とか
布屋手芸屋バーゲンとか知りたい!情報交換しましょう
別冊装苑で製図ひいて縫って着たりしています
ダサ主婦の子供服とかファンシー小物とかパッチワークは
興味ないので別スレでお願いします
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 02:42
ミシン 投稿日:2000/10/03(火) 02:27
ミシンでカタカタやってる人!洋裁のスレがないのでたてました
特に小粋な型紙どこで手に入る?とかアレンジ方法とか
布屋手芸屋バーゲンとか知りたい!情報交換しましょう
別冊装苑で製図ひいて縫って着たりしています
ダサ主婦の子供服とかファンシー小物とかパッチワークは
興味ないので別スレでお願いします
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 02:42
ミシン 投稿日:2000/10/03(火) 02:27
ミシンでカタカタやってる人!洋裁のスレがないのでたてました
特に小粋な型紙どこで手に入る?とかアレンジ方法とか
布屋手芸屋バーゲンとか知りたい!情報交換しましょう
別冊装苑で製図ひいて縫って着たりしています
ダサ主婦の子供服とかファンシー小物とかパッチワークは
興味ないので別スレでお願いします
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 02:43
ミシン 投稿日:2000/10/03(火) 02:27
ミシンでカタカタやってる人!洋裁のスレがないのでたてました
特に小粋な型紙どこで手に入る?とかアレンジ方法とか
布屋手芸屋バーゲンとか知りたい!情報交換しましょう
別冊装苑で製図ひいて縫って着たりしています
ダサ主婦の子供服とかファンシー小物とかパッチワークは
興味ないので別スレでお願いします
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 02:43
ミシン 投稿日:2000/10/03(火) 02:27
ミシンでカタカタやってる人!洋裁のスレがないのでたてました
特に小粋な型紙どこで手に入る?とかアレンジ方法とか
布屋手芸屋バーゲンとか知りたい!情報交換しましょう
別冊装苑で製図ひいて縫って着たりしています
ダサ主婦の子供服とかファンシー小物とかパッチワークは
興味ないので別スレでお願いします
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 10:16
あらあらあら・・・(ためいき)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 10:17
気をとりなおして。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 12:13
夜、ミシン引っ張り出して作ってたのに
最近ぜんぜんできない・・・普段は夜更かしなのに、寝ちゃう〜
なにげで夏ばて?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 21:40
マンションに住んでるんですけど
夜にミシン掛けたら下に響きますか?
今までは、昼間やってたんですけど
パートに出始めちゃったんで・・・。
でも、ストレス解消にはミシン掛けが1番なんです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:43
夜のミシンは大迷惑でしょー。
音よりも、振動って
大きくなって下に伝わってるんですよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 08:03
>>201
上の階の掃除機の音が聞こえることありますか?
もし聞こえるならやめたほうがいいかも。
構造によるんだけど・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 10:59
最近、多いんだよね。
夜に洗濯機まわす人。
かなり迷惑。
ミシンも同じく。
自分が感じてる振動よりも
下の階の人は迷惑してるよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:19
夜って、昼より音がよく聞こえるし気になるからね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 14:14
自分のストレス解消のために
まわりの人がストレス溜めちゃうね。
207201:2001/07/14(土) 21:40
ありがとうございます。
迷惑ですね。夜はやりません。
上の人は、いるのかいないのか
わからないくらい静かなんで
あんまり響かないのかなって思ったもので・・・。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:36
無地の麻布の表裏がわかりません・・。
どんなに近くで見ても透かしてみてもわからない。
テキトーにやっちゃっていいんでしょうか。
麻布初心者なんで。
出来上がった服を何度も洗濯してるうちに何か弊害が、
なんてことないよね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 23:07
はじめて立体裁断の既製服(ブラウス)を買ってその着心地に感動したんですが、
値段が高い。
自分で作ってみたいけど、難しいかな。
立体でないブラウスなどの製作経験はあるんだけど、洋裁はあまり詳しくないので・・・。
立体の服の教本てある?トルソーとか無いとダメかしら?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 08:08
>>209
167さんの参考サイト、立体裁断だよ。
見てみては?
211便利なもの。:2001/07/16(月) 10:21
バイヤスメーカ。生成りの綿で暇な時に多めに作ったのがいきなり活躍しました。
アローズで買ってあんまり着なかった長袖のシャツを半そでに切って裾も切って
生成りバイヤスでくるんだら、かわいー(自我自賛)

どんな生地でもテープが作れて、ちょっとしたところにアンティークっぽい
生地のバイヤステープを使うだけでもいい感じです。

こんな部品機械に800円?(くらいした)と思ったけど、
お役立ちだよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 13:45
↑いろんな幅のが売ってます。
太いのは、バッグの紐にもつかえそうな感じ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 17:11
>>211
それ気になってたんですよ〜。クロバーで800円の物ですか?
今度買ってみよう。
214209:2001/07/17(火) 07:59
>>210さん、ありがと!見てきます。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 10:53
>>213
そうです。私はテープの幅が違うやつを2個買ったけど
便利ですよ。指定の幅で布を45°に切って、機械にとおして
引っ張り出したのをアイロンで押さえるだけ。途中でつなげば
たくさん作れます。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 18:47
>>211
私も同意!
すごく便利。もう手放せない!!

関係ないが
夏物はいいね。生地が薄くて縫いやすい。
あっという間に仕上がるので、楽しい!
これから、スカートを縫うぞ〜
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 08:29
>>208
麻布はいろいろ難しいよね。薄地だと特に。
伸びやすくて印付けも面倒だし
ミシンの針に負けちゃったり。でも好きだ〜!
なので今年は綿麻で行こうと思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 11:43
今日こそ途中で放り投げてあるモノたちを完成させたひ。
でも、みょーに眠くて仕方ない・・・あづいから?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 17:55
スカート作ったらぱっつんぱっつんだった(藁
太ったらしい・・・。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 12:33
あうー↑
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 18:45
エフロンファスナーの止め金具、
ペンチで起こして無理矢理移動させちゃったけど
いいのかしらん。
みんなはどうしてるのか教えてたも。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:11
>>221
たいていお店の人に頼むとしてくれるよ。
わたしもやってみたことあるけどなかなか直角にはずせなくて
難しいよね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:17
生まれて初めてパンツ(ズボン)完成しました!
あ〜、もう超うれしい。
どこもかしこもジャストサイズだ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:27
ボタンホールがうまくいかない・・
225ぽー:2001/07/22(日) 04:11
>>221
手芸屋でバイトしたことあります
エフロンは下の金具じゃなくて
上の金具を移動させてはみでたムシはペンチで
抜いてましたよ
226221:2001/07/22(日) 11:31
>>225
そ、そうなんですか・・知らなかった。
ということは都合2回移動作業するんですね。
今度やってみます。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 11:02
>223
うひ。良かったね。パンツ類ってサイズがむずかしそーで
まだやったことない〜
他の服でもどっかゆるくなったり長くなったりしがち。
着こなしでカヴァー?(笑)
あたしもあまりの暑さに今週はノースリーヴを作ろうっと。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:26
わたしも今手芸屋でバイトしてます。
ウチではエフロンには金具を無料でつけてますよ。
で、お客さんの方で好きな長さにカットしてもらって金具をつけて
ウラをペンチで曲げて下さいって言ってます。
オープンファスナーも同様に金具を(この場合は二個ですね)
差し上げてます。。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:36
友人の子共のために甚平を作って上げる約束をしたけど
忙しくて時間がない!早くしないと夏がいっちゃうよ〜〜
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 09:07
>>228
スバラシイ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 10:18
うーむ。良心的。>228
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:32
age
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 21:10
やっぱりロックミシン欲しいな。
ジグザグは布端にはかけにくい。丸まっちまうよぅ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:02
ロックミシンはいいよぉ〜。
すごく上手くなったような錯覚を起こしちゃう。
事実、仕上がりはジグザグよりだんぜんきれい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 21:59
age
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 05:20
印付けの時ルレットとへら、どっちをつかいますか?
ルレットって力入りにくいし、型紙に穴あきそうで
へらばっか使ってたのですが、そうでもないのかな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 18:45
>>236
チャコペーパーを使って印しつけする場合かな?
もしそうならルレット使ってます。テーブルやフローリングの上で使うと
力を入れやすいし、型紙にも穴はあかないですよ。
238太陽:2001/07/28(土) 19:05
こんにちは!太陽です!
今日はHPの宣伝に来ました!
僕のHPでは、遊戯王、DQ、オンラインゲーム、GAMEを扱ってます!
興味のある方は是非来て下さい!
来たら足跡だけでも良いので残して行って下さいね♪
荒らしはやめて下さい。
このHPを大きくしたいので、よろしくお願いします。
http://www16.tok2.com/home/taiyo/
239236:2001/07/28(土) 20:30
>>237
なるほど〜。
へらのほうがかえって型紙傷むのかも知れませんね。
ぐりぐり力入れちゃうし・・。
次回の印付けの時はトライしてみます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:33
みなさんの、手作りへの思いが伝わってきて、私も挑戦したくなりました。
けれど、お恥ずかしい話ですが、返し縫とか、中表とかのレベルから
教えていただかないと、?なのです。本を見ながらという方法も
あると思いますが、できれば実際にどこかで教えていただきたいのです。
どこか、適切なところをご存知の方、よろしくお願いします。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 17:16
>>240
洋裁教室とかならさがせばいっぱいあると思いますよ。
タウンページ開いただけでもいっぱいのってるし、私は習いに行った事が
無いからよくわからないけれど、かたっぱしから電話をかけてみるのもいいかも
しれません。もしいいところが見つからなくても、最近の型紙はすごく丁寧
だからパターンのこまかいサイズ直しとかしなければ案外できちゃうものですよ。
がんばって!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 23:48
>>240
お住まいがどこなのかわからないので何とも言えませんが、
大きめの手芸洋品店などに情報が集まってる可能性大、ですよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 01:23
今日行った手芸屋さん、
ファスナーの長さを変えるのに金具代として¥10取るって書いてありました。
ううむ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 04:20
きょうは余っていたピンクのツイードっぽいウールで
バッグを作りました。
持ち手の作り方が難しい。。。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 16:49
バッグって難しそうだね。お店で売ってるバッグ見て「これなら作れるかも」
とは思うけど・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 18:08
今日は久しぶりに日暮里に行ってみました。
どうして裁断台が少ないの〜
やっぱり私はオカダヤが好き。。。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 18:11
下着って手作りできないものかな?
スリップなんて無理?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:04
>>247
肩紐にする布が見つかれば出来るんじゃない?
ていうか、ブティック社で本あったよ。頑張れ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 07:31
肩紐と袖ぐりにバイヤステープを使うというのは?スリップ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 10:34
>>249
バイアスは場合によっては筒に縫っても伸びることがあるので
伸びないテープか布で裏打ちした方がいいかも?
あ、裏に伸び止めテープを貼ってから縫えばいいのかな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 16:00
インド綿でスカート作りたいな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 16:28
>>251
いいねぇー。わたしも作りたい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 01:17
おしゃれなボタンを売っているお店、どなたかご存じないですか?
いつもボタン選びで迷うんで……。
それからボタン選びのコツってあるのかな?
私はいつも無難な感じ(生地と同系色の何の変哲もないボタン)
になっちゃうんですけど。
既製服なんかで変わった色や形のボタンがすごくおしゃれなアクセントに
なってるのを見ると感心します。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 10:39
>>253
多少お高めでもいいんなら
ttp://www.millonjapan.com/store/index.php3?tCookie=1
なんてどうかな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:43
age
256253:2001/08/08(水) 08:54
>>254
ありがとうございます。
確かにちょっとお高いけれど、近所では絶対に売ってないような
かわいいボタンがたくさんありますね〜。
ボタンを決めてから服のデザインを考えるも面白そうです。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 15:40
だらだらしているうちに、暦はもう秋なんですね・・・
まだ夏物一着も作ってないのに(涙
作りたいものたくさんあったのに(涙涙
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 16:46
>>257
私もです・・・。
生地はたくさん買ったのに・・・。

秋物の生地を買いに行こう・・・。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:26
最近立体裁断を習っているので人台にシーチング当ててパターン作ってみているんだけど…
自分のはともかく、全く体型の違う人の服作るのって難しーー!!(3サイズ平均100センチ…とか)
結局、平面のいんちきパターン作ってから人台で最終チェック、、、になっちゃいました。。
習ってる意味あるのかしら。。。トホホ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 08:04
>>259
本格的でうらやましいです。
人台っておいくらくらいするんですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 14:40
確か一万五千円前後〜でしたよ。注文になる店もあります。
ちなみに私は手芸店の処分品を\1000で手に入れました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 15:02
>>261
なるほど〜。ありがとう!(^-^)
¥1000はすごい・・。いいな〜。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 23:51
人台ってボディーの事なのでしょうか???
もしそうだったらyahooオークションでいくつか出品されてましたよ。
きっと、専門学校生が卒業して不要になったものではないかと思います。
私も、元服飾学校生徒の妹にもらいました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 11:20
ファイティング・ガール(ドラマ)で、
服を売ってる主人公が、直線縫いのミシンしか持ってない、と
言うので驚いた。
ジグザグもロックもなくて売り物の服が作れるとわ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 12:45
>>264
わたしもそれ、思ってた。
でももしかしたら、折り伏せ縫いとか
パイピングで処理してたりして
じつは高級服仕立てなのかしら。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 17:36
>>265
なるほど。
でも、折り伏せ縫いやパイピング処理すると
そこの部分が分厚くなって、
さらに縫わなきゃいけないとき難しいよね。
うちのミシン、そうなると全然進まなくなって
いつも右手で回しつつ左手で布を送っている(涙)
パイピング、配色にするときれいでお気に入りなんだけどね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 04:13
洋裁用ボディー・トルソーのお店 J-spiral.com
http://www.j-spiral.com/sewing/で人台買ったことあります
いやー、種類も値段も色々あるね。
今、帽子作りに凝っていて頭用のボディが欲しいんだけど・・。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 07:02
>頭用のボディ
中野(プロードウェイの近く←中ではない)に帽子の材料専門店
があるって聞いたけど…(ボディじゃなくて「木型」ですけど)
「中島商店」だったような気もするけど「中島」はそのお店の
ことを教えてくれた友達の名前だったような…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 07:17
>>267
ここ、すごいね。
わたしも欲しくなった・・。
270Nana:2001/08/11(土) 09:43
関東の方に教えて頂きたいのですが、今度15日に福岡から東京に行くのです。
ちょうどお盆時期で手芸店が開いてるか心配なのですが、ご存じのかたいらっしゃいませんか?
日暮里に行く予定です。

あと、浅草橋に問屋街があるって聞いたような気がしたのですが、その辺もお盆休みとかあるのでしょうか?
教えてちゃんですみません。
271267です:2001/08/11(土) 09:48
>]269さん、上のHPなかなか揃っているでしょう?
私は体がでかいので標準サイズだとダメダメなので助かりました。

>>268さん情報ありがとうございます。今のところ普通の型紙で作る帽子が主なので
木型は必要ないのですが、縫い目の無いフェルトなどの一枚物を作るには
必要ですよね。木型ってとっても高価らしいです。
まずは、ディスプレー用の頭部ボディをgetしようかと思ってるんですが、
これも上のHPでみるといい値段してるのー・・・。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 20:17
下がってるのでage
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 09:39
ベレー帽って、作れるものなんでしょうか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 16:16
本屋さんで立ち読みをした帽子の本につくりかたが載っていました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 00:51
age
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 01:45
>>270
私はそんなにくわしくないんだけど、誰もレスつけてないので…
日暮里とか浅草とかの問屋街って日曜休みのとこ多いって聞いたような。。
だからお盆も営業してるかアヤシイ気がします。電話などで問い合わせてみては?
とりあえず、日暮里で一番有名?と思われるお店「トマト」の電話番号。(載せたらまずかったかな)
03-3805-2366

浅草橋の問屋は布…と言うより、手芸などの「素材」が多かったような気がします。

東京に住んでいるのにめったに行かないのですが…また「シモジマ」をゆっくりウィンドショッピングしたーい!
277名無しさん@あめりか:2001/08/15(水) 00:51
日本にいるときはフィーメールで服作ってたけど、アメリカに引っ越して、それが出来なくなりました
で、アメリカのフィットパターンみたいな型紙使ってます。シンプリシティーとか、マッコール、バターリック
とか。日本のフィットパターン系と違って、おしゃれで超かんたん。
日本でも売ってあるかも。
ネット上で店作って、アメリカ直輸入の布地や、クラフト用品、パターン等販売しようかと
思ってるんですが、忙しくてなかなか進まないんですよね。
http://www.simplicity.com
↑チェックしてみてください。けっこういいデザインがあると思います。(パターンのサイトです)
278:2001/08/15(水) 00:58
マッコールと新婦リシティーは一部、日本でも買えますよね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 21:24
>>277
見たよ〜。本当にいいデザインありますね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 01:55
>>277

ドレスのカタログのところに、「プロム」って入ってるのが
アメリカっぽいなー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 02:10
洋裁するときのアイロン、何使ってます?
買い換えどきなので、情報きぼんぬ。
282名無しさん@あめりか:2001/08/17(金) 13:21
>>279>>280
でしょー?
ただデザインによってサイズ展開が違うので、いいデザインでも小さ目のサイズがなかったりするのが難点。
なんたってあめりか人はガタイがでかいから。
日本のファッションはデザイン的にアメリカの数年上をいってるような気がする。
(ってアメリカの田舎に住んでるからかもしんないが。)
こっちで珍しい様なデザインの服を作って着たい。
今日本でのはやりって何?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 16:40
>>281
普通のコードレスアイロン使ってます。コードないのは便利。
アイロンよりもアイロン台の方が重要な気もする今日この頃。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 18:42
わたしもコードレスアイロンを使っていますが、
これってわりと曲者。
コードレスだと使ってるうちに熱が冷めますよね。
接着芯貼るときなんかは昔の重ーいコードのあるやつのほうが
いいなぁと思います。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 16:41
ボタンを買いに行きたいのですが、新宿のオカダヤと
吉祥寺のユザワヤではどちらの方が数があるか知っている方
教えてください。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 03:37
>>285
あたし新宿のオカダヤも吉祥寺のユザワヤもどっちも結構行くけど…
吉祥寺の方が多いような。。。。
つるんとしたプラスティック製はオカダヤの方が多そう。
キャラクターものだったらユザワヤ、ハートとかのモチーフ系だったらオカダヤ…かな?
…とあたしは思う。
つい最近ボタン欲しくて上の2つのお店はしごしたばっかりなの。


前に、吉祥寺ユザワヤで売っていた直径5cmくらいの大きなボタンを探しています〜
今は売ってないの。誰か売っているところしりませんか??
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 11:21
>>286
ありがとうございます。
ユザワヤに早速いってきます。
288独り言なのでこれに対するレス禁止:2001/08/19(日) 20:26
どーでもいいけどさ洋裁やってる人って逆に一般の人より痛い
ファッションなのは何故?ユザワヤとか行くと見かけるんだけど
逝っちゃってる系まではいかなくてもなんかずれてんだよね。
それと自作してる人達って作る工程事体が楽しいの?結局その自作品
が既製品よりよくないと自作の意味がなくない?自分の場合は店に置いて
ない物しか作らないんだけどね。とにかくユザワヤが混む原因である
主婦どーにかしてほしい。既製品以下のゴミを金と時間かけて製作
してどーすんだか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 01:51
>>288
「洋裁やってる人」ってひとくくりにされてもねぇ。
服飾学校系も主婦の経済服もいっしょくたには語れないっしょ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 16:32
>>288
そーゆーあなたは何をしにユザワヤへ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 18:48
>>288
「レス禁止」って・・(w
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 02:28
まあまあ。マターリマターリ。。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 21:12
つまり>>288はあぼーんして可でしょう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 22:09
>>288  コピペさんでした
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 20:20
本家あげ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 00:13
前にブラウス作った残り布が出てきたので
スカート作ろうとせっせとしるしつけしてたら、
あとちょっとで入らんかった・・。くやしい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 05:26
>>296
余り布って、ビミョーだったりするよね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 19:13
今さらだけど、じつは
今日初めて「コンシール押さえ」を使って
あまりの縫い易さにカンドーしてしまいました。
いままでは普通のファスナー押さえで苦労して縫っていた・・。
ファスナー上げたり下げたり向き変えたりして。
こんなにいいものだったのね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 16:48
Vネックのブラウスを作ったら
「病院服見たい」といわれた。
そう言われると確かに、水色の薄手の布が
レントゲン技師の服に見える。がーん。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:11
みなさん型紙の管理ってどうしてますか?
私はダイソーに売ってるA3のファイル(A3のファイルポケットが
10ページあるもの)に入れてます。
型紙を折り曲げないわけにはいきませんが、なかなか便利です。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 23:43
>>300
小引き出しをひとつ型紙専用にしてる。
しかし増えちゃって・・そろそろボトムとトップスに分けないとな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 16:09
わたしも丁度型紙をどうしようか悩んでいた!
わたしは大きい封筒に入れて保存しているんだけど、その保存した型紙が再び
日の目を見ることはない…

ちなみに、知ってる人は当たり前に知ってることだけど、くちゃくちゃになった型紙は
アイロンかけるときれいになります♥
アイロンは布だけのものではナ〜イ
303名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 02:01 ID:0PQw8gV2
既出かもしれませんが、ボディーについて情報ください。

・ボディーを安く売っているお店、
もしくは今ちょうどSaleしているお店を知っている方
教えてください(できれば、東京都内および近郊)

・ボディーで、肩・ウエスト・ヒップをそれぞれ
ダイアル回してサイズを選べるタイプのボディーがあるって
きいたことがあるのですが、知っている方いますか?

・型紙の整理、大きな物は無理かも知れませんが
私はいつも くるくるっと丸めて 使い終わったラップの芯に
入れています。芯の外側に見出しをかけるし・・・。
それを、バケツのようなものにいれて ミシン(だしっぱなし)の
台の下においています・・・。あまり整理になっていないなぁ。。。
304300:01/08/28 16:21 ID:aggqN/iU
>>301
引き出しを型紙専用にするのっていいですね。でも収納下手でどの引き出しもイパーイ。
>>302
私も定番のスカート以外の型紙が再び日の目をみることはありません(w
そうか、アイロンかければ型紙ぴしっとしますね。
>>303
ラップの芯に入れるなんていいアイディアですね。今度試してみたいです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 18:11 ID:43T/6zfg
今、ハンズメッセでボディー7500円で売ってるけど、これって安い方なの?
306302:01/08/31 04:37 ID:AIa4mMFw
>>303
>ボディーで、肩・ウエスト・ヒップをそれぞれ
ダイアル回してサイズを選べるタイプのボディーがあるって
きいたことがあるのですが、知っている方いますか?

見たことあります〜
大きい洋裁屋さんに行けばあります。
でも、高い割になんだかあんまりよさそうな感じしなかったような、、、
(わたしも始めはサイズを変えられるなんてなんて便利なの!と思ったのですが。。)

>>305
安いと思います〜
わたしは「買い」だと思ったデス。
307名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 22:13 ID:.IUK/qXg
下がってるのでage・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 01:51 ID:nixxui8Y
フィーメイルの読者デザインハガキって
なんであんなにイタタな物がまじっているんだろう…
前はあんなんじゃなかった気がするんだけど。
単なるコスプレにしか見えない物とかさ。
ちなみに、ゴスロリって言葉もこの雑誌で初めて知ったよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 07:30 ID:P3kH01Pc
フィーメイルがよかったのは97年くらいまでだと思う。
最近のはパターンがあまりにも簡単過ぎて
つくってもあんまりかっこよくないので
最近は買ってない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 08:01 ID:MvkOutcs
SO-ENのメイキング、
新原型の引き方が親切でヨカッタです。
これでブランドの服と同じものができるはず。はずなのだが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 23:26 ID:YfWvfmbU
日暮里でシルクを買うとしたら、どこのお店がオススメですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 21:26
そろそろ秋もの作らなくちゃ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 00:51
基本的なことなんですが・・・
ミシンの下糸って、水平釜とそうでないもの(垂直釜?)とでは
どちらのほうが使い勝手がいいんでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 09:06
>>267
わたしも、そこで2台買いました。
送料を含めるとユザワヤに比べて安かったと思います。
今度は、キプリスがほしいです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 14:47
>313
あまりミシンのこと詳しくないけど・・・
水平釜(ボビンケースなし)の方が使いやすいと思うよ。
垂直釜?(たぶんボビンケース仕様)って中学校の家庭科で使ったミシンが
そうだったけど、気難しいというか使いにくかったです。
316314:01/09/07 16:27
ユザワヤじゃなくて、
オカダヤの間違いでした。
317名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 18:49
最近のミシンはたいてい水平釜だと思います。
水平釜のほうが手軽といえば手軽ですね。
ボビンケース要らないし。
縫いにこだわる人は垂直釜のほうがいいという声も聞きます。
使い勝手となると水平釜のほうが楽かも。
318名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 03:45
あたしは水平釜も垂直釜も使ったけど、確かに縫いにこだわったり、いろんな素材縫うように
なった今は断然垂直釜(職業用)です。
水平釜は確かに目ですぐ見られるし楽だけど、壊れやすかった…
というかファーとか、ゴムとか、塩ビ板とか無理やり縫ってたからかも、、、なんだけど。

垂直釜にも種類があって全回転と半回転のがあるよネ。
家庭用の安いのは大抵半回転の垂直釜…
垂直釜もとくに難しくはないと思いますよ。
2〜3回で慣れると思う。
慣れれば目をつぶってもできるよん。
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 18:18
そうそう、半回転とか全回転とか、
ボビンを買うときに「何だったかなー」と迷う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 19:55
あたしゃコミケでコスプレとかはしないし、したいとも思わないんだが
自作派コスプレイヤーさん達のサイトってえらい参考になる。
素材とか縫い方とか、型紙の加工の仕方とか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 21:24
>321
へー、目からウロコ。そんなサイト見たこともなかったけど
今から検索してみよう。
323322:01/09/08 22:37
色々見てきた。本当に参考になったよ〜。
324名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 00:56
今日、作っていた服が出来上がりました。
第一作目なので、いろいろと反省点はあるけど、
楽しかった。また作りたいな。
今度は季節に間に合うよう、余裕を持って作らねば。
325名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 01:52
>>321
ウムウム。確かに〜。
何でみんなあんなに器用なんだ〜!?
そして、なんであんなにハイペースに作品作れるの!?
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 12:56
ほんと、すごい参考になる!コスプレイヤーさんたちの
手法って、実際的ですごいいいですね!!!
うーん、びっくり&脱帽。
しっかし、、、、、、すごいパワーだなぁ、こういう人達って。。。
327 :01/09/09 13:28
先日、念願のシュプール、ボタンホーラー購入をしました。早速シャツを
つくったのですが、最後の最後でボタンホールがうまくいきません。必ず途中で
糸がきれてしまうのです。なぜでしょうか。。。糸調子は何にすればいいのでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 15:37
>327
私はブラザーヌーベルクチュールのボタンホーラーを使っているのですが
遅〜いスピードで縫うのがコツみたいです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 12:50
>>327
普通に縫うときは糸切れない?
針の先が傷ついていたり、針のセットの仕方が違うと糸が切れやすいですよー
ボタンホール作ってるときに糸が切れてしまうのは悲しいですよね。。
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 17:15
>>321
>>326
スレを読んで、ぜひ私もみたいのですが、なんて名前で検索すれば
出てきますか?ちなみに私はGOOでコスプレイヤーって書いて検索した
のですが量が多すぎてどれを見ていいのか分かりませんでした。
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 00:43
>330
検索のキーワード、コスプレイヤーだけじゃなく洋裁とか衣装などのキーワードも
入れてみては?検索するコツは2〜3個の関連キーワードを入れるのが良いです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 20:30
洋裁ずきの方、布でできたカナリアが大きすぎるので、はさみで切って
小さくしたいのですが、布端がほつれてきてしまうのです。
ボンドで周りを補強するのは、どうでしょうか?
なにか良い方法があったら教えてください。
よろしくお願いします。
333332:01/09/11 22:42
カナリアではなく、カメリアです。
ごめんなさい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 23:15
ここで聞いたらわかるかな。。。

あのー、東急ハンズって布売ってるんですか?
HP見ても売っていないようなので…。

ちょっと明日までに調べなくちゃならないんですけど、
どこか新宿辺りにある(駅前希望)手芸屋さん(布売ってりゃどこでもいいです!)
知ってる方いらっしゃいませんか?
教えて下さい―!!!お願いします。
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 23:30
・・・と思ったらオカダヤが・・・あるじゃないか・・・
このスレ最初から読んでよかった

すみませーん。ぜんぜんこういう事に無知なんで…;;。
336 330:01/09/12 00:07
>>331
レスありがとうございます。早速探しに行ってきます。
どんなすごいのが見れるのか楽しみ!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 03:17
>>334
布、何でも良いなら「TOA」(トーア)が断然安いよ!
新宿にもあります。
丸井ONEの並び。
今更…な情報だったかしらん。。

ちなみにハンズでも布売ってます。種類少なくて高いけど…
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 20:40
>>337

ありがとうございます。けどオカダヤで買っちゃいました(笑)
うーん、3千円が一気になくなりました。。。布ってもうちょっと安くならないのかなぁ…。
今度機会があればTOA行ってみようと思います♪

ところで皆さんに質問というか。
あのー、服とかは全然作れないんですけど、なにか小さなカバンとか作ってみたいんですよ。
今日布買いに行って、急に作りたくなってしまって(笑)
過去に使った生地が少しづつ残ってるので。でも全然やり方わからなくって…。
こういう場合って、綿100%のペラペラな生地でも作ったり出来るんでしょうか…?
やっぱ無理かな。。。なにかいい布の活用法あったらお願いします!
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 03:11
>>338
ぺらぺらな感じのかばんが欲しいならいいんでないの?
出来ないことはないよ。(物理的に)
どうしてもその布使いたいなら、裏に芯貼るとか…。

わたしは昔、紙でかばん作ったことがある。
凄くかわいい壁紙があってどうしても使ってみたくてやったんだけど…
モノ入れたら一瞬でやぶれました。
おしまい。

ぺらい布だったらキルト芯と合わせてふわふわんなかばんもかわいいかも。。なんて。
340名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 07:43
みなさん ソーイング 楽しんでますか?
日暮里って バーゲンだったのよね
わたしは とうとう いかれなかった・・ 残念・・
だれか いかれた方いますか?
ぜひ 今月か来月には行って 秋物生地仕入れたい と思ってます

生地がちょっとずつ あまっちゃうと 困りますよねー
パッチワークもやる気しないし
わたしは 生地があまると ちいさな袋を(巾着とか)つくりだめ
しておいて 友達が来たときに 気に入ったのあったら あげるよー
っていいます
けっこう よろこんで もらってくれたりする
お金から 作ってっていわれたりする
商売しようかな?

そうそう ネットの キンカ堂通販 たのしいですねー
みてるだけでも
どなたか 買った事ある方 どうでしたか?
感想聞かせてください
>>388
表地と裏地の二重仕立てにすれば、もめんなどの普通地で
ばっちりできます。
表と裏で配色にするとかわいいですよん。
かっちりさせたかったら339さんのおっしゃるように
アイロンで「接着芯」というのりつきの布をぺたっとはると
ハリが出て多少硬く厚めになります。
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 12:25
洋服のえりやカフスだけを作ってくれるところを知っている方、教えてください。
上質なものではないですが、以前ついていたベロアの外せる、えりがくたびれて
きたもんで。
どなたか教えてください。
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 15:50
>339
紙でバックを作る時には、ラミネートシートを使うと良いみたいですよ。
これを読んで、以前にオレンジページで、英字新聞とかコジャレたスーパーの包装紙とかで
作っていたのを思い出しました。
344名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 18:05
おぉ、みなさんどうもです。
ぺラぺラ布でも工夫すればいろいろ出来るんですね。
早速やってみまーす!
345名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 21:08
>340
キンカ堂の通販でこないだ買いました。
あそこは玉石混交というか、いろんな生地があって
面白いですね。
よーく探すとかわいい生地がめちゃ安かったりして。
150〜200円/mの生地でもけっこうしっかりしてて
いいものでした。
発送が早くて担当のかたの対応はとてもいいですよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 23:49
>>345
340です どうもありがとう
そうですかー
でも 150円〜というのは 安いですよね
ためしに買って見ようかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 21:02
>345
ネットショップ見てみたけどずいぶん種類豊富ですね。
デニム買って見ようかなと思いました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 16:53
スリットの入ったフェイクレザースカートのすその始末に困って
います。ステッチを入れると汚いから
布ボンドを使おうとしたら 裏生地に吸い込まれてボンドが効かない
どーしたらいいのーーー?
すそは切りっぱなしでもいいとしても スリットがよくないーー
たすけて!
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 23:35
>348
市販のスカートじゃなくて手作りのスカート?
ステッチ入れるというのはミシンですそを縫うということだよね?
やっぱりステッチ入れたほうがいいと思うなあ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 07:28
>349
うう 手作りだけど ステッチ入れると 縫い目がが汚くなって・・
でも 余りの生地で再チャレンジしてみる ありがと
351名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 07:50
>350
木工用ボンドを薄めて使うのはどーかな?
木、布、紙に使用するらしいけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 07:57
しわプリーツの服を 作ったことのある人いる?
簡単だし 着やすいし 安っぽいポリエステル生地が
プリーツで見違えたり。私は 前あきで作ってカーディガンの様に
着ていた。夏場は薄い生地で 作ると涼しげ&冷房対策。
しわプリーツラブ。
>350
熱接着両面テープとかじゃダメ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 23:06
>>350
全体に裏地をつけて どんでん返しにするっていうのはだめ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 08:32
<353さん <354さん
スカートの形になってから 発生したトラブルなんです。
アイロン当てると 溶けそうな材質だし・・・
ボンドたっぷり 塗ったら なんとか付きました。
もーこんな生地使わないんだ アドバイス感謝します
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 15:40
合皮でスカート作るの難しいのかな・・・?生地買っちゃったよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 18:21
348
スリットってどんな感じなのかな?
突き合わせスリットだったら、パイピングで処理してみるって
どうでしょうか?
これもやっぱりステッチが気になるかな・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 19:47
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 04:06
↑クリックしたらだめだよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 00:05
age
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 17:49
買いだめした生地が段ボールいっぱいあるんだけど、ほっとくと
ダニとか湧いちゃうんだろうか。モスノンとか入れといた方がいい?
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 23:57
キンカ堂って通販してるんだ・・・(驚)
しらなかった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 19:02
すみません、とっても初心者なのですが今初めてブラウスを作ってみています。
でも、衿と見返しのあたりがよくわからなくて…
どこか、初心者にもわかりやすいサイトをご存知でしたら
どなたか教えていただけませんか?お願いします。
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 01:28
age
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 09:40
サイトではないですが、私は「お母さんの洋裁塾」という本を愛用してます。
写真解説が多いので、解りやすいですよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 20:31
ミシンとまめのきは絶対お勧めです。とても丁寧。
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 22:10
あげ
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 21:37
やっつけ仕事でスカート作ったらシルエットが汚かった。
せっかく良い生地で作ったのに台無し・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 00:21
みなさん、ミシンとロックミシンいつも収納していますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 00:34
>369
部屋の片隅にミシンとロックミシンを置いて上に大きめの布を
かぶせて放置。
最近よくミシンを使うのでクロゼットに出し入れするのが面倒です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:57
>370 そうですよね、なかなか重くて移動が大変ですよね。
   ありがとうございます。
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 11:51
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15727954
↑いくらで落札されるかな?
373 :01/10/12 08:39
ロックミシン、ついに購入。
なのですが、マニュアルを詳しく見るヒマがないためまだ放置・・。
ちょこちょこと生地端の処理が必要なときはまだ
ジグザグしている大馬鹿者です。
ロックミシンの使用法、習得にはどれぐらい時間がかかりますか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 01:40
>373
買ってすぐかな。
買う前にお店で練習させてもらったので(20分程度)
どんどん使っちゃいましょう。すぐなれますよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 09:29
私もロックミシンまだ放置状態なんですが、質問!
糸を替えるの、結んで引っ張るって聞いたんですが、うまくいきません。
マニュアルどおりにピンセット使うのって面倒なんですが、
どうしたらいいんでしょうか
376りん:01/10/13 11:15
洋裁に入るかわからないけど、☆「リバーシブルハット」・☆「チューリップハット」の
どちらでもいいので、詳しい作りかた知っている人いたら教えて下さい!
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 16:30
今、子供のリバーシブルクローシュを作っている所です。
基本的は作り方は、6枚はぎのクローシュと一緒です。
プリムを付ける時に、中表に挟み込んで縫って、表に返します。
返し口は手で縫っておけば良いですよ。
綺麗に作るには、アイロンをしっかりかけて、縫いしろを割ることと
プリムを付ける時に縫いしろをちゃんと切ることだと思います。

慣れれば2時間もあれば作れますよ。
378373:01/10/14 23:24
>374
ありがとう。早く練習したいと思います。
遅レスごめん。
379Nana:01/10/15 15:58
>375
1.糸巻きの近くを切って、新しいロック糸と結ぶ
2.押さえを上げて少し引っ張る
3.の部分をカット
4.ロックの後ろ方向に糸を引っ張る

これでダメかなぁ?
針糸は結び方によってはそのまま針穴を通るけれど
通らないなら穴の手前で糸切って通しなおしたら良いよ〜。
380Nana379:01/10/15 16:00
ごめん、失敗(泣笑)
3.鎖の部分を糸切りで切る
です・・・ι
381職業用ミシンがほしい…。:01/10/16 14:00
382職業用ミシンがほしい…。:01/10/16 14:11
http://www.watanabe-kou.com/
・・・・・初心者向け洋裁サイト。オススメ。
http://www.interq.or.jp/tokyo/mpl/
・・・・・Mパターン研究所。ここで通販している型紙は最高におしゃれ。
http://www.people.or.jp/~Ctyan/
・・・・・原型作成ソフトあり
http://www.ai.wakwak.com/~o2ktomo/TOCS/TOCStop.html
・・・・・体型に合わせた型紙の補正の説明が親切。
     洋裁初心者にもわかりやすいように書いてある
http://www.mmjp.or.jp/little-hip/index.htmlリトルヒップ
・・・・・その人に合った体型の型紙を1500円〜2000円くらいで作ってもらえる

最近のフィメール(雑誌)に載ってる服は
デザインが中高生向けすぎて、20代以上が着るにはよくないと思われ。
383375:01/10/16 20:08
>Nana
ありがとございまっす!
早速やってみるです。
>382
フィメールの件 激同。
しかもなんかこんなもん作るんか?っての多し。
384名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 21:13
>383
普通の20代〜30代向けの洋裁本って、なかなかいいのないですよね。
フィメールは、ストリート向けか中高生ギャル向け。
ソウエンは、モード向け(?)。
ミセスのスタイルブックは、ミセス向け。
よくある本は、ローラアシュレー路線というか、ロマンチック手芸路線。

自分がほしいのは、デザインはあくまで普通、ベーシックな服なんだけど、
体にあったサイズの服がほしいんだ…。(長身+巨乳なので…)

>382のサイト、全部私もブックマークしてるサイトだ…。
ミシンのサイトのURLはありがとう。
私も家庭用と、ロックミシンは持ってるけど、
……職業用直線、いつか買いたいのう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 00:21
>>381-382
すごいー。全然知らないサイトばっかりだった。

確かに良い洋裁本ないと思う。フィーメール買う時あるけど、
やっぱ体型が・・・。いつも補正だよ。

うち職業用ミシンだよ。10年近く前に買ったけど壊れたり、
調子悪くなったりしたこと1回もないよ。(ヘビーユーザーじゃないが)
キルトの厚みも問題なく縫えるのでよく使う人はおすすめ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 01:19
やっぱり皆フィーメールイマイチだって思ってたんですね。
ワンピ作っても野暮ったいシルエットになってウツ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 01:38
フィーメールなんだかなーと思っていても、
洋裁始めたばっかりの自分には、
別冊SO−ENはちょっと敷居が高い。
で、結局フィーメールを買ってしまう…
388職業用ミシンほしい…:01/10/17 08:26
フィメールの服は、ウエストが60センチでバストが90センチの人には
合わない。
(バストが90だと、ウエストが72センチになる…。
 ウエストが60だと、バストが78センチになる…)
フィメールの補正の仕方だと、全体的に大きくしたり小さくしたりしかできない。

しかも初心者(私も初心者だけどさぁ…。独学だけどさ。)に
作りやすい、ということで
ダーツの少ない、単純な型紙にされているが、できあがりがヘボくなる。

Mデザインの型紙を使って、服作ったら、
「初心者の自分でもこんなにカコイイ服が作れたぞ!
  (細かい縫い目とか始末が素人臭いことは置いておいて)
 型紙ってこんなに大事だったんだ!」となった。

フィーメールも、切って使えるサン型紙も逝ってよし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 10:05
>388
そんなにいいのね、Mデザイン。
ちょっと値がはるから購入躊躇してたんだけど、
考えてみようかな。
>388さんは何のパターンを購入したのですか?
390388じゃないんだけど。384だけど:01/10/17 18:41
>389
私が作ったのは、七分袖のブラウス(1番)と夏用のワンピース(ノースリーブ)。
Mデザインは、「シルエットが壊れるからあまり補正しないで」と言われるので
胸が大きい人は全体に大きいサイズになったりするのだけど
それでも「デブ」には見えなくて、着るときれいな形だった。。

でも色々な初心者向け洋裁サイトを見てると、Mデザインの型紙で絶賛されてるのは
パンツ(=ズボン)なようだよ。本当にシルエットがきれいなんだって。
私はパンツのファスナーを作るのが苦手なので、手を出してないんだけど…。
確かに型紙が一つ2000円くらいして高いけど、一つの型紙で2〜4着、服を作ったから
元はとったと思う。

リトルヒップって所は、完全にその人の体型にあった型紙を作ってもらえるけど
作り方が型紙についてこないので、ある程度慣れた人向けだと思う。

ワタナベコウさんのサイトは、説明が本当に「初心者の気持ちをわかってる!!」という
感じの所が好き。

本格的に洋裁の勉強をしてなくて独学だとか、最初は中学生の時に、
家庭用ミシン+ジグザグで縁かがり、で、自己満足な服を作っていて
だんだん欲が出てきてロックミシンを買い、大人になってから職業用ミシンを買った、
というのが、すごく「わかる、わかる」と思ったので。
391384:01/10/17 18:46
>388さん
勝手に答えてしまってごめんなさい。

私のお気に入り洋裁サイトも貼りますね。↓ココ。
   ishitomo2.tripod.co.jp/index.html
392名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 23:38
Mで型紙買ったけどさ。
付いてる説明書の文章がちょっとなー。
サイトのサイズ説明のわかりにくさも何とかしてほしいよ。
国語の勉強したら?って言いたくなる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 00:16
Mの独自サイズはわかりにくいねぇ。
恥を忍んで自分のサイズ(長身デブ)をメールで書いて、
M氏に問い合わせてから通販したよ。
市販の婦人服11号サイズ相当の服はあの中にあって良かった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 02:03
うーん、Mデザインの型紙が欲しくなってきた。
無難にスカートかな。バイアススカートか紐付きの膝丈のやつかどっちか。
まだブラウス作ったことのない初心者だし。
395389:01/10/18 23:19
>384さん
どうもありがとうございました。
パンツか〜今まで考えたことも無かったけど、
急に作りたくなってきた。
もう少し慣れたら挑戦してみたいです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 00:05
Mパターン見てきた。
シャツとバイアススカート、
八枚はぎスカートが気になったな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 05:09
Mパターンは、381〜382さんが書く以前から、このスレッド内で
ほめてる人が結構いたね。

私もずっと興味あったんだけど、ちょっと高いかな?と思ったのと
サイズの見方がわからなかったので
(普通の婦人服のサイズと違うし、ヌード寸法とも違うし…)
注文しないでいたんだけど、恥をしのんで私も、メールに自分のサイズを書いて
問い合わせることにしたよ。

しかし、ウエスト(=胴の一番細い所)のサイズじゃなくて
ヘソまわりのサイズと、下腹のサイズ(ふとい)を書くのは、激しくウツだ…。
サバ読んでスリムに書いたら、
自分のサイズより小さい型紙を勧められて意味ないから
ふとい所も正直に書かなくちゃ。はぁ…。(´Д`)
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 16:39
わたし、きちんと洋服作ったのはMパターンで買った型紙のが
初めてだったのですが(かんたんなスカートとかは作ってました)
ブラウスを作って感動して、スカート、シャツ、ワンピ、パンツと
ハマって作り倒しているところです。
作り方の手順が全部小冊子のようになってついてくるので
やっていればそのうち絶対出来上がるのがスバラシイ。

ズボン(パンツ)、ほんとにいいです。
ぴーったりサイズだけどお腹が苦しくないし、動いても正座しても
締め付けが少なくてシルエットがきれい。
同じパターンでそろそろ秋冬用を一本作ろうと思ってます。
わたしみたいな初心者でも説明書通りに
簡単にファスナーつけられました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 17:34
Mパターンって、サイト見ても自分にあったサイズがわからない場合は
代表者の丸山氏に、自分の体型とサイズを細かく書いて
メールしてサイズを選んでもらうんですよね?
13号なので、Mパターンの服の最大サイズが入らなかったら…と思うと
怖くて丸山氏にメールを出せないです…。

つーか、痩せれ。自分…。
400名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 20:17
>392さんに同意。文体が統一されてなかったりして、イタタな印象。意味は分かるから支障はないけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:41
パンツはすごく種類が豊富だよね。
398さんはどのパターンのを作ったの?
402398:01/10/20 08:41
カーゴとスラックスを一本ずつです。
ワンサイズ大きめで5ポケットも作ろうかと思案中。
403393:01/10/20 22:08
>399
11号の自分は、トップスがMパターンで10、ボトムが7でした。
13号の人でも、Mパターンの一番大きいサイズならイケルんじゃないかな?
(本当に着やせしてスッキリ見えるから、いいよ。)
もしMパターンの一番大きいサイズでもダメだったら、
運動と健康的な食事で頑張ってサイズダウンめざしてみそ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 22:12
合皮のパンツを作りたいのですが
とにかく扱い方がわかりません。
製図や印つけ、ミシンなど
わかりやすい本やHPあったら教えて下さい。
(多少の洋裁の知識はあります。)
405404さん:01/10/21 00:21
合皮の製図については分かりませんが、ミシンとアイロン方法なら。
ちょっと長いけど、
http://www1.u-netsurf.ne.jp/cgi-bin/cgiwrap/~livie/database/display.cgi?file=/A01082901.txt
を見てみてください。
406洋裁初心者:01/10/22 11:18
東京・新宿・紀伊国屋書店の外国雑誌のところに置いてある
BURDA(ブルダって読みます)はどう?
やっぱり外国の型紙は違うね。
シンプルなスーツとか、ワンピとか結構いいですよ。
ただ、私の場合、自分に技術がないのであんまり難しいものは
作れないでいます。
このブルダって雑誌は1000円以内で買えますよ。

ロックは糸取物語4本糸を今年買いました。
説明書にざっと目を通しただけですぐに使えました。
エアースルーシステム 最高。
買ってよかった〜
縫い目もきれいだし、簡単便利だし。
実は、使いこなせるか多少の不安があって、
清水の舞台から飛び降りるつもりで(笑)購入したんだけど、
ずいぶん利用しているので、すでに元は取れたと思います。
407生地屋発見:01/10/22 15:37
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 19:23
以前Mパターンがよいと書いてあったので、恥ずかしかったけれど
自分のサイズを書いてメールしたところ、
今は忙しいので・・・と断られてしまった。
これって、合うサイズがなかったからなんだろうか?
みんなの話を聞いていて、そう思った。
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 22:53
Mパターン、サイズ説明がわかりづらいから
問い合わせが殺到してるんじゃないかな。
もうちょっと解り易く書いてあれば、無駄な手間も減るのにね。

以前プラウスの型紙買ったけど、誰かが書いてたように
作り方の説明の文がとってもイタタ。稚拙というか、幼い口調で気持ち悪い。
「てにをは」が正しくないのが気になってダメ。特に「を」が抜けすぎ。
実際に作る時の用は充分足せるんだけどね。

その辺を差し引いても、とってもイイよ。あそこの型紙。
ブラウス市販品13Rが少々きつめな私は、Mパターン12号がこころもち
ゆるめな感じでした。(下に薄いセーターだったら重ねられそうな感じ。)
二の腕が細く見えて、シルエットがきれいで感動したよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 23:36
>408さん
409さんの言うとおり
きっと、運悪く問い合わせが殺到してる時だったんだよ。
あまり落ち込まないで…。
411名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 00:59
>>406
私も糸取物語使ってます。
おっしゃる通り、糸通しがすご〜い楽。
慣れると簡単なTシャツなんて超特急(死語?)でできますね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 01:23
いいなー、糸取物語。
一昨年中途半端な値段のロック買っちゃったからなぁ・・・。
413洋裁初心者:01/10/23 08:18
衣縫人もいいらしいですね。 (*^-°)v
私の場合、普通のミシンがイマイチなんですよー。
親戚からの貰い物・中古ミシンを、ずーっと使っているのです。
壊れてはいないんだけど・・・・でも・・・・

いっそ、職業用の「直線縫い専用ミシン」が欲しいなあ・・・
ジューキのシュプールTL98あたり・・・
冬のボーナスか、次の夏のボーナスあたりで買いたいなあ。

刺繍なんかしないので、刺繍用の機能なんていらないんだもん。
スヌーピーだの、ミッキーマウスだのを刺繍できてもねえ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 09:57
今年、業務用ミシン(直線、本縫い用)買いました。
ジューキのMC−100っていう、古いのだけど
なんと「一万円」。
家、200Vひいてあるから、
200V用は売れないでゴロゴロしてたんだって。
これと「糸取物語」と家庭用ミシン(ベビーロックのやつ)
の3台、ここ6年でやっと買い揃えました。ふぅ・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 10:06
最近の日本製の家庭用のミシンの寿命は、5〜10年なんだって。
洋裁とかしないけど、子供のために手芸服や小物を作ったりする主婦用に
軽くてお手軽で値段が安かったり、
いらない機能をゴテゴテつけて、値段だけが馬鹿高いミシンを作ってるから
肝心の「直線縫い」がヘタレで、耐久度の無いミシンに仕上がってるらしい。
(機能が少なくて、値段は高くないが安くもなく、縫いがしっかりしてて、
 耐久性もちゃんとある、なんてミシンを作っても、売れないらしい)

直線専用の職業用ミシンなら、ミシンのオズとかで8〜10万くらいだし
趣味で服を作る人なら一生モンらしいので
私も今のミシン
(普段は全然不満は無く、気持ちよく使えてるんだけど
 ちょっと特殊な生地を縫おうとすると、不満がでてくる。)
にガタがきたら、修理はしないでそのまま廃品にしちゃって、
職業用直線(ロックは2本糸のだけど持ってるので)に買い換えるつもり。
416415:01/10/23 10:11
ジューキのMC−100っていう、古いのだけど
なんと「一万円」

↑それは安っ!
ロックは糸取りで、ボタンホールやちょっとした縫いは家庭用で
メインの直線縫いは業務用でやったら完璧じゃない!

職業用中古、というのも売り値が2〜5万くらいで
良心的な店から買えるんなら、良いらしいんですが
職業用中古は購入希望者が多くて、聞いたら数ヶ月待ちと言われた…。
417洋裁初心者:01/10/23 11:19
>>414さん

200V用が使える環境っていうのは うらやましー。
1万円はお得ですねー。
そうかあ、そんな買い方がありましたか。
バリバリ素晴らしいものを作ってください!!
418洋裁初心者:01/10/23 11:27
>最近の日本製の家庭用のミシンの寿命は、5〜10年なんだって。

ああ、やっぱり。
そんな気がしてましたよ。
職業用ミシンというカテゴリの呼び方を変更してほしいな。
直線用耐久ミシンとか。
家庭用ミシンに違和感を感じている子持ち主婦も多いと
思うのですけれど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 11:56
職業用ミシンって名前が嫌ですよね。
私もミシンを買う時に店員さんに
「お客様くらいミシンを使う方なら、本当は『職業用』をオススメするんですが…」と
言われたんですが、
「職業用=8〜12万、刺繍機能の無い大型家庭用=5〜10万。
 やっぱ買うなら、少しでも安い値段のほうがありがたい…。
 それに『職業』でミシン使うわけじゃないしなぁ。
 単に『趣味』『道楽』で自分の服を作って楽しんでるだけだしなぁ…」
と、考えてしまい、6万くらいの販売価格の家庭用を買いました。
それにはまあまあ満足しているんですが、もうちょっと金を出して
職業用を買っていればなぁと少々後悔してます。

「職業用」「Pro用」とか書いてあると、「敷居が高い!」と思っちゃう。
「直線用耐久ミシン」「服飾用ミシン」「洋裁用ミシン」
みたいな名前に改名しろ〜〜〜!!!

>家庭用ミシンに違和感を感じている子持ち主婦も多いと…
同感です。
ミシンに限らず、家計簿ソフトとか、女性向けを謳ったパソコンとか
女性ユーザーや主婦を意識した商品は、酷い物が多いですよね。
「どうせ主婦は馬鹿で機械音痴なんだからこれで充分!」みたいな。
女性や主婦にも、オタクや、理系・機械に興味がある者もいるというのに…。
420洋裁初心者:01/10/23 12:24
そういえば「家計簿マム」なるソフトにお金を捨てた悲しい経験が(笑)
今はエクセルに自分で計算式を入れているYO!
えー、話題を戻してと・・・
 >職業用=8〜12万、刺繍機能の無い大型家庭用=5〜10万。
 >やっぱ買うなら、少しでも安い値段のほうがありがたい…。

そうだよね。私も同じ選択していたと思いますよ。
でも、最近つくづく思うに、機械というのは
「大は小を兼ねる」というか、
安価な機械は高額な機械にかなわない、なあと。
高いものにはそれなりの理由があるのだなあと。
421洋裁初心者:01/10/23 12:32
私の場合、技術がないから
せめて道具でカバーしたいんです。

ミシンの調子が悪いために、洋裁をあきらめている人も
いると思うんです。
(実際、古いミシンでうまく縫えないときに自分の腕が
悪い、自分が不器用なんだと信じていた過去あり)

物を大切にするのが美徳、
家庭の主婦は自分の収入がないから高額なミシンに手を
出しにくかったり(しかも趣味に、でしょ)します。
でも、良い道具に出会って、良い型紙をゲットできれば
ちゃんとした洋服が縫えるはず。
そう信じたい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 13:23
>>416さん
縫製工場の多い土地のミシン屋さんが狙い目。
去年、今年と倒産工場が半端じゃなく多いから、引き取り在庫を
抱えてるとこ多いみたい。
200V→100V変換もそんなに高くなくやってくれるみたい。
縫製工場がいっぱいあるところといえば、
岩手県全般、新潟の長岡、見附、五泉
群馬の桐生、栃木の足利、
東京だと墨田にカットソーの小さい工場がいっぱいあるよね。
その辺のミシン屋さんに聞けば「掘り出し物」あるかもね。
他にもいろいろとあると思います。
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 13:34
今は既製服の縫製の多くが、海外の工場でやるようになっちゃったもんね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 14:10
www.bremen.or.jp/hos/bbs3/minibbs.cgi BBS

ここ見て思ったんだけど、ミシンの買い方に悩んでる人って多いね。
悪徳ミシン販売する業者も多い。
サイドカッターとか刺繍とか自動糸通しとか糸切りとかの、
いらん機能に惹かれる人や
(糸取物語&衣縫人のエアーの自動糸通しはものすごく良いけど、
 家庭用ミシンの自動糸通しや自動糸切りは、邪魔なだけ。)
数千円〜2万のミシンに惹かれる人もあいかわらず多い。

そんなこんで、良心的なミシン屋が倒産していくのが悲しいよ…。
425名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 21:14
英語で書かれているけれど,クイックソーイング どう?
http://www.kwiksew.com/books/HowtoSew/method.htm
426名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:25
今日見た通販生活に載っていたが、
200V電圧を使えるようにするには、
数万で出来るらしいよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 09:11
>>426さん
そうですね、変圧器をつけるか、モーター変えるかのどっちかでしょうね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 15:55
Mパターンの新作のテーラードジャケット(・∀・)イイ!

でも、テーラードジャケットなんて、自分のヘタレな洋裁技術じゃ、ゼッテー無理。
そもそも家のミシン(家庭用)じゃ、あまりちゃんとした服は
作れないと思われ。

パンツのベルト通しの所を縫うのにも、家のミシンじゃ上手くいかなくて
手縫いになりました。
端っことか、縫い代が重なってる所がうまく縫えない…。
部分的に厚くなってて、送りがナナメになる所が最悪。
429洋裁初心者:01/10/24 16:49
テーラードジャケット ですかあ。
私にゃ10年早い・・・かな。
おしゃれなエプロンとか、ブラウスあたりを
ちまちま縫ってます。実力相応ってことで。
ブラウスは、以前購入したフェラガモのブラウス、
グッチのブラウスで
シミがついてしまって泣く泣く捨てようかと
思っていたのを、待てよ!・・・と。
そして分解して、型紙に・・・
ヤフオクで安く買った洋服も、先日、分解して型紙に。
これって邪道ですか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 17:11
>429
目からウロコ。邪道じゃないよ、(・∀・)イイ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 17:14
デブチンのオレはカットソーとかよくばらして補正してる。
アイロンで糊付けすると型紙に写しやすいよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 22:59
初心者だけど頑張ってコートを作ろうと型紙を調達してきた。で、今、荒裁ち芯張りの段階で気がついた。生地を撫でおろすとザラザラ、撫であげるととろけそうな良い手触り。布の上下を間違えたみたい…全パーツ裁断済だよ…鬱鬱鬱
433北海道人:01/10/24 23:41
「カナリア」ちゅー
北海道で一番大きな布&手芸・洋裁用品専門店に行ってきただよ。
近所の手芸屋とは段違いの品揃えの良さに萌え。
しかし、手芸用の木綿地はそう高くないけど(メーター580円程度)
服地用の布の高いこと高いこと。
メーター1000円以上は当たり前。
ウールやニット地だとメーター2000円以上するのもザラじゃん。
これにボタンと糸と裏地と接着芯とファスナーを買ったら、全然安くない…。
とりあえず「袖まんじゅう」だけ買って
(今まではバスタオルを巻いたのを「袖まんじゅう」の代わりにしてたので)
カナリヤのバーゲンまで布地調達は保留だなぁ…。

みんなの住んでいる地方の布地屋はどう?
関東、関西以外は、やっぱり高いんだろうなぁ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 00:32
>433
私は東北の田舎在住だけど、
地方に住んでると、本当に安くていい生地屋無いよね。
(というより手芸店自体が少ない)
ときどき隣県に買い出しに行くんだけど、
あまりの種類の豊富さにいつもウットリ…。
435名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 01:12
>>432
出ました!逆毛裁断ですね(藁
オレ、自営でその仕事してるけど それは怖いね。
一発買取だもんね!倒産しちゃうよ。
ベロアだったら、かえって逆毛で良かったって事になるんだけどね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 03:15
>>433
札幌市民です。
カナリヤは生地たくさんあるけどちょっと高いなーと思います。
時期ハズレに近づかないとセールしてくれないし、糸やファスナーなども定価。
私は糸やファスナーなどはトーカイで買ってます。
カナリヤ以外で安くて生地がたくさん置いてあるお店ってないのかな・・・。
437名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 03:48
>433
カナリア高いよね。
しかもバーゲンは6月〜7月(夏物)と12月〜1月頃(冬物)だっけ?
意味ないって。
ゆっくり作る人には間に合わないって。

しかし北海道は、あそこしかたくさんの布地を選べる店がないのだ。
パール(http://www5a.biglobe.ne.jp/~cloth/index.htm)で布を
通販したほうが、送料込でもまだ安いかもしれん。
438名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 07:30
はじめまして私も札幌市民。
>>436さんへ
>私は糸やファスナーなどはトーカイで買ってます。
トーカイってどこ?おしえて〜
ちなみに白石にパレットて生地やさんがあって,規模は小さいけど
変わった生地があるし安いですよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 09:30
>438
私もサッポロ市民だよ〜
トーカイは東区40条東8丁目あたりと、厚別の国道沿いにあるよ
(北広島の近く)
品揃えは東区の方が多いそうです。
後、カナリアは真駒内の店をよく使ってます。
綿の布だと200/mなんてのもありますよ。
後、ジャスコの中のカナリアも時々いくけど、店鋪によって品揃えと価格が違うよね。
ジャスコのカナリアは時々、驚く程安いですよ〜
トーカイhttp://www.fujikyu-corp.co.jp/tokai/は
検索してすぐ出てきたけど、全部家から遠い…。
車持ってないと行きにくい場所のばかりですなぁ…。
441432:01/10/25 18:21
>435
逆毛裁断って言うのか。なるほど。そのまんまだ。
ヘリンボーンなウール地で、まさかそんな事になるとは見た目じゃ分からなかったよ。
作り方どおりに作れば、いつかコートになるんだ!位に思ってたら意外な落とし穴。
気に入った生地だし、とりあえず形にしたいがこの事件でちょっと萎え。

ちなみにこのウール地、日暮里TOMATOで1300/mでした。目が詰まっていて適度な
重量感。この生地買う為に初めて日暮里へ行ったんだけれど、安さに感激。
電車で3時間弱かかるから、交通費考えたらあまり安くはならないんだけれど、
品揃えも良かったから楽しかったよ。
しかーし、時間かけて日暮里まで行って、あれこれ悩んで購入した生地も逆さに
裁っちゃったら....駄目じゃん自分。
442名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 19:33
>439>440さん,ありがとう。東区ならなんとか歩いていける範囲だ。いってみよう。
真駒内のカナリヤはたいそう,重宝しています。付属品なんかも豊富ですよね〜
443Nana:01/10/25 20:33
>441
435じゃないけどレス。
ヘリンボーンとか毛並みの短い生地は逆毛で合ってるよ〜。
ファーとかとなると441さんが裁断したのは失敗になっちゃうけどね。
なので頑張って作ってね〜。
444洋裁初心者:01/10/25 20:39
ちょっと板違いだけれど、ミンクの毛皮のコートでは
”逆ミンク”ってありますよ。
通常は下向きの毛並みが、上を向いているの。
光の当たり方で、着用した人の顔色がぐっと映える。
これは、カナーリ上質のミンクでないと
毛がへたれちゃうからできないんです。
毛がギッシリとつまっていて、こしがあって・・・という
素材のときに逆に使うことが可能です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 21:58
>>433さん
ニット地・カットソー用生地が安い↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?apg=1&s1=end&o1=a&select=selling
446名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 22:47
毛並みって、使いようによってはどっちでもいいと思いますよ。
長い毛足のものでなかったらね。
わざと逆毛で色を濃く見せたりとかね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 22:49
>>441
えっ?日暮里って安いの?
私、田舎者なんでわかりません。
業者?専門店?
おしえて〜
448436:01/10/25 22:54
>>438さん
トーカイは>>439さんのカキコにある東区のお店で買い物してます。
ちなみにトーカイは会員になると(年会費500円だったかな?)
会員価格で買い物ができます。でも生地はあまり安くなかったかな・・・
私も質問なのですが、白石のパレットというお店はどの辺にありますか?
449445:01/10/25 23:03
445です。
すみません、こっちでした。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/inokikazu?
450名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 10:12
>447日暮里は東京の地名。繊維街があって小売もしてる。
しかし田舎者でも検索かけたり過去ログ読んだりできるだろ。
ここは2ちゃんなんだから甘えたこと言ってると叩かれるよ。
451=432=441:01/10/26 12:08
>443、444、446
わ、皆様情報どうもありがとうございます。うれしい。
毛足が短いものは逆毛で裁つ。ちょと調べてみたんですが、毛並みの
方向に裁つと光沢が出て少し地味な感じなるから。って事ですかね。
うーん勉強になりました。
布をどの方向で使うかって、重要な選択肢の一つですね。
創作意欲復活。コート作り再び頑張ります!
同じ生地でキャスケットも作りたい!

>447
生地安いの!?で舞いあがっちゃった?
このスレの初めのほうにも、かなり詳細な情報が書いてあるよ。
ちなみに、東京日暮里繊維卸協同組合のHPによると
冬のセールが11/12〜11/17に行われるみたい。
ひょっとして更に安くなるのかな?わくわく。
452洋裁初心者:01/10/26 12:14
ここにも日暮里のことが書いてありますね。
既出かもしれませんが。(∩_∩)

http://isweb13.infoseek.co.jp/shopping/granny/nippori.htm
453446:01/10/26 13:32
私ら縫製工場関係には
年に3〜4回残反を買い取りに来る業者がいます。(岐阜に多い)
この業者が全国からかき集めたものの一部が
日暮里で投売りされたりするらしいです。
最近じゃ縫製工場が単独でネットで販売したりしてるところも・・・
本業が暇らしいから、金になるものは売っちゃえ!みたいなね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 13:44
Mパターンの型紙を注文してたんだけど、届いたよ。
説明の日本語が変って書いてる人いたけど、私は
「アランジアロンゾ」の人が書くような文だなーと思って、あまり気にならなかった。
さー頑張って作るぞー。

>447
日暮里の雰囲気を写真画像で見たい方はこれを見て〜
http://misinya.com/NewFiles/pokopoko.html
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 20:46
東京へ行くと馬鹿の一つ覚えのように
渋谷や原宿に行っていた私だが、
今切に思う…
「日暮里行きたい…。」
456名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 22:44
>448さんへパレットは菊水元町9-2です。米里との境です。
確か,日曜日休みで土曜日はどうだったか。
縫製工場で出たハギレを売っているようです。ハギレといっても個人で服を作るには十分で
ブランドものを製作した生地が売っていたり・・・バスでも行けるけどやっぱり車かな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 09:32
北海道以外の地方の話も聞きたいあげ。
458洋裁初心者:01/10/27 10:49
先日、北九州の小倉という街へ用事で行きました。
小倉は、そごうが無くなり、
井筒屋デパートにお客さんが流れているようです。
その井筒屋の近くに、ナカノテツという手芸店(洋裁材料)を発見!
1号館、2号館、3号館とありました。
それぞれ3階建くらいのビルだったので割と大きいと思います。
(私の見た印象では)
小倉本店、戸畑店、折尾店、守恒店、中間店の支店もあり。
ナカノテツ・ホームクロスという店で
布地を少々買いましたが、安くも高くもない。

私は、ロックミシン糸取物語を、東京のユザワヤで
買いましたが、(友の会利用で)
ナカノテツでは、同じ糸取物語が1.5万円〜2万円くらい
高い表示がついていました。
459名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 13:51
ロックミシン糸取物語欲しい!
いくらで買ったか値段と購入場所教えてください。
東京・神奈川・埼玉・千葉あたりでお願いします。
一番やすいとこに買いに行きたいです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 14:12
近所のミシンのオズ(札幌)で
6万くらいでした。>新品の糸取物語。
これはかなーり安いと思います。

ネット販売だと底値はもっと安いところもあるかな?>新宿ミシンとか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 14:23
>>460
6万円ってことは3本糸?
462460:01/10/27 14:38
>461
3本糸のだったと思う。

4本糸は、あまり使わないと、プロの知人が言ってた。
(せっかくの4本糸の機種なのに、3本にして使ってるらしい)
463洋裁初心者:01/10/27 16:35
ネットだと ミシン現金問屋のホームページも安いよ
http://www2.mics.ne.jp/~ton-ya/pages/Lock.html#anchor_bl66

私はユザワヤで買いましたが、友の会に入会して10%引きでした。
友の会に500円で入会すると、
確か1年間、店内の商品すべて10%引きが有効。
ユザワヤは、ネット通販よりは若干高めかもしれないですが、
実物を見て買えるというのと、ユザワヤで購入すると
特典としてロックミシンの使い方の講習が
無料で受けられるのも魅力で・・・・
自分の都合の良いときに予約して教えてもらえます。
ロックミシンの説明書って、あんまり詳しい内容じゃない・・・
深く追求したい、楽しい使い方を知りたい時に
プロの方に教えてもらいたいな、って思いまして・・・
ユザワヤのミシン売り場には、いつも実演販売みたいなことを
している講師の方がいらして、その方が購入者に指導している
ようです。
464洋裁初心者:01/10/27 16:45
私は4本糸にしました。

真偽の程はわかりませんが、毛糸で編まれたセーターを
切るには4本糸でないと・・・ って
どこかで聞いたような気がして・・・

3本糸では、普通の布地やTシャツにはOKだけど、
毛糸のニットでは ほつれる、って言われたような気がします。
(実のところは本当なのでしょうか?)

長すぎるセーターの袖ぐちやスソを4本ロックで
安心して切っています。
リフォームが楽しいです。

確かにプロの方々は、3本糸を使っている方が多いように思います。
でも、わが道を行く自分・・・
私は4本糸でとても満足しています。
きれいな網目のような縫い目にウットリ・・・(*^^*)
465ロックミシンの糸換え:01/10/27 20:10
糸取物語や衣縫人は持ってないので
ロックミシンの糸換えが、えらいめんどくさい、と思っているのですが
洋裁系サイトで↓のような書き込みハッケソ。

> 今時の「自動糸通し」などの機能はありません。
> 糸色を変えるときは、糸をはずさずに上の方でカットして新しい糸ときつく結び
> そのままから縫いします。

糸を上で結んで縫うって〜〜〜〜????
どういう意味なんでしょうか?????
466448:01/10/27 22:54
>>456さん
ありがとうございます!
でも日曜日はお休みなのですね…
今度行ってみます、楽しみ〜♪
467名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 22:59
>465
もともとセットしてある糸の上部を切って変えたい糸と結んでしまえば
わざわざ糸を新たにセットしなくても楽だよ・・・ということじゃない?
・・・そのまんまかな??
468名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:08
わたしも4本糸派だなぁ。
4本は3本にできるけど、
3本は4本にできないし。
プロの人も「あんまり使わない」ということは
「ときどきは使いたい」のかな。
469洋裁初心者:01/10/28 10:17
>>465
私の母がまさに同じことをしています。
糸の色を変えたいときに使う方法です。
衣縫人、糸取物語以外のロックでは糸通しが本当に大変なのです。

パンツのゴムが古くなって新しいゴムに変えようと思ったときに、
どうやって新しいゴムを通しますか?
古いゴムに新しいゴムを結びつけて引っ張るとゴム通しが簡単ですよね?
それと同じ方法です。
470洋裁初心者:01/10/28 10:20
↑ 私の母の持っているロックは自動糸通しがついていなくて、
糸が切れてしまうと、ピンセット片手に大変なので・・・
471465:01/10/28 11:36
>467-470
わかりやすく説明してくださってありがとうございます〜。

本当に普通のロックミシンの糸通しってめんどくさいですよね。
それが、糸取物語や、衣縫人だと、ボタンを押しただけで糸が通る…。
初心者にもオススメらしいし、プロやセミプロの洋裁人の方でも
愛用してる人がたくさんいる。(難点は、値段が高めなことだけ)

他のメーカーでも糸取物語や衣縫人みたいな糸通しのシステムになっている
機種はあるんでしょうかね?
それとも、ジューキ=ベビーロックの専売特許なんでしょうか?
472ロックミシンの糸遠し:01/10/29 01:14
ロックミシンの糸取り物語を持ってますが、エアスルーはめったに使いません。
毎回糸を結んで引っ張っています。
エアスルーは、不幸にも糸が切れてしまったときの保険ぐらいに考えています。

私は縫製工場で働いていますが、工業用ロックミシンにはもちろんエアスルー
機能はありません。糸がえの基本は結んで引っ張る、です。
473名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 20:27
Mパターンから買った型紙でジャケット作ったよ。
今まで、家庭科以外では、
スカートと簡単な夏服くらいしか満足に作れたことがないのに
(色々とフィメールや初心者向けの洋裁本を見て
 チャレンジしては、ヘタレ服の数々を生産してきました。)
袖つけも襟つけも大成功だったし、出来た服もカワイイ!
このスレッドでMパターンを勧めてた人ありがとう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 21:36
本屋にフィーメイルないんだけど、廃刊?
475名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 21:45
>>474
2ヶ月おきに発行されるようになったはず。
次は12月かな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 22:43
自分と同世代と思われる人(20代中盤〜後半くらい)が作ってる
初心者大歓迎の洋裁サイトを色々「お気に入り」に入れてるけど
そのくらいの年齢の人だと
フィメールよりもミセスのスタイルブック愛読者の人が多いね。

ミセスって名前が「うーん」で買えないでいたけど
ここ数年のフィメールの服が、あまりにも中高生向けっぽくなってるから
ミセス雑誌を買ったほうがいいのかな?

つーか、20代後半から30代前半くらいの人が買える洋裁本ってあまりないよね。
477474:01/10/29 23:14
>>475
あ、10月27日発売予定のが見当たらないの…。
まあ最近あんまり作りたい服のってなかったけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 00:02
フィメール今日本屋で見かけたよ。なんか表紙の雰囲気が変わってて驚いた。以前より手にとりやすくなったと個人的には思う。よーく探してみ。
479474:01/10/30 00:08
>>478
そっか、どうもありがとう。いつも行くトーカイでも
「入荷してない」って言われたもんで。
480名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 00:08
481名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 02:09
>478
しばらくフィーメイル買ってなかったけど買おうかな。
内容も良くなってるといいけど...
482名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 02:15
Mパターンの8枚はぎスカート完成。…でも、はりがある生地選んだら、骨盤のとこからまっすぐ末広がりのエライことに。洗濯したら柔らかくなるかしら。もうちょっと柔らかい生地にすれば良かったなー。いや、骨盤でっぱりすぎも一因か…
483478:01/10/30 02:31
>481 手にとるまでは「えっ?フィメール?」中身見たら「あー間違い無くフィメール」って思っちゃった。まずは立ち読みがおすすめ。
>483
ワロタ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 06:20
そっか…。
Mパターンの8枚はぎスカート(私も型紙買ったよ)を作る場合、ある程度
柔らかさがある布でやらんと、画面写真のような
ゆるやかにフレアーになっている形にはならんのね。

布地の選び方って大事だよね。
大きな布地屋で、本当に気に入った布を選ぶんじゃなくて
(うちの市の大きな布地屋は値段が高いので…)
手芸屋の安売りの布を安易に買ってきて作ったりすると
布地がイマイチで鬱な出来になったりすることがあるよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 08:12
マッコールの型紙は、日本版でも、サイズを日本人向けに直してないので
胸が大きい人や、ズンドウじゃない人にオススメです。
日本で7号の人は4〜6号が、
日本で9号の人は6〜8号が合うと思う。
日本で11号や、胸が大きい人は10〜12号が。

シンプリシティ(?)の型紙は、日本人向けに直してあって
ズンドウ下半身デブサイズにされているのでダメです。
輸入品を買いましょう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 09:25
>486
日本で売ってるシンプリシティの型紙は相当古いんじゃないかなぁ。
↓を見ると、可愛いデザインのがたくさん載ってるのに
http://www.simplicity.com/s2b.htm
日本で売られてるのは、1970年代〜1980年代に撮られたとしか
思えない、古くさいデザインと、古くさいモデルが載ってる写真。
488名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 10:47
ミシンはこの↓人から買うといい。ロックもたまに出品してる。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tetetta?
489482:01/10/30 12:04
>485
安売りの布で安易に作ってしまいました。(ワラ
まぁボリュームが可愛い感じなので、もう少しくたびれたらヒール無しブーツに
合わせてゴワゴワ着ようと思います。
一応正面も後ろも綺麗なフレアーにはなってるよ。ただ真横だけ骨盤のとこから
ぴーんと布が張っちゃって落ちないんだ(泣
バイヤス断ちにすればよかったんだと思う。
あ、横から見ると腹の部分が平らで腰がたいそう細く見えるよん。

そうそう、8枚はぎあわせるとき、縫い代に気を付けてね。
1mm位ずつ外側縫っちゃってて、左右で2mm×8枚で16mmも
ウエストサイズが変わってしまい泣く泣く縫い直したよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 14:09
>486
なるほど。パーツがたくさんあるような服は、縫いしろから縫い位置まで
正確に縫わないと、全体でのサイズが狂っちゃうんですね。

先に作ったフリースジャケットは、しるしつけは合い印のノッチだけにして
あとは、ステッチ定規を信じてダダーッと縫ったけど、
8枚はぎスカートを作る時は、チャコペーパーやルレットも使って
縫う所もきっちり印つけるようにしてみます。

それにしてもコレ↓ (・∀・)イイ!
>横から見ると腹の部分が平らで腰がたいそう細く見えるよん
491名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 16:58
わたしも8枚はぎ作ったけど、
ほんと腰回りが細く見えた!
でも安直にそのままパーツをロングサイズに伸ばしたら
ボリューム出過ぎちゃいました。
綿だったので普段着に着倒してる内に
やや落ち着きましたが。

そのあとウエスト切替フレアーも作りましたが、
とにかくウエストがすっきりですね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 18:09
ううむ。上着やパンツは自分で製図引くと失敗するので
Mパターンに頼るが、スカートは買わないでいいや〜と思っていたけど
みんなの話聞いたらスカートもすっごく買いたくなってきたよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 23:17
>492
同意!
自分はウエスト(下腹?)デヴなので、
ウエストすっきりに仕上がるというのは、
ものすごく魅力的…
494名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 06:40
ギャザーとか無意味な量のタックとかって
太ってみえるものね。
フレアーはすっきりして見えるよね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 08:21
着やせして見える服って、ダーツがちょうど良い所で入ってるとか
ギャザーやタックじゃなくて、フレアーになってるとかだもんね。

初心者用の洋裁の本に載ってる服は、
ゴムのウエストとか、かぶって着られる服とか、まっすぐソーイングとか
「簡単に作れる」「製図も簡単(←フレアーの製図はめんどくさい)」
の為に、着ると太って見えたり、不格好なのが多いのも納得できる。

初心者用の洋裁の本によく載ってる服で、
唯一、ものすごく簡単に作れるのに、しっかり着やせして見えて、可愛いといえば
ラップスカートだと思われ。
(ほとんどまっすぐ縫いで済む+ファスナーつけがいらない+仕上げアイロンもかけやすい)
496名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 10:41
リア厨のころジュニーを参考書にお裁縫にはげむ洋裁厨房でした。
このスレ見てたら十年になにか作りたくなってきた。ムム。

映画なんかに出てくる20年代?のストンとした細身のシルエットって
すごくかわいいと思うのですが、そういった年代モノのパターンを紹介している
サイトをご存知ありませんか?
文化や杉野の書庫にはそういう蔵書があったりするのでしょうか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 10:47
フィメールが無かった頃は
ジュニーやジュニアスタイルという
ティーン(藁)向けの洋裁雑誌があったねー。

フィメールのほうが作り方の説明は丁重だが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 13:47
おこさまの頃ジュニアスタイルを見て
「これ可愛いな」と言ったら母の友人が作ってくれた。
懐かしい〜。
499名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 19:50
茅木真知子さん(ホームクチュールシリーズを出してる人)の
洋裁本が好き。
手芸好き+ロマンチック好きの女性向けな服が多いか、と思いきや
ちゃんとシンプルで細身で、なおかつ流行のラインも取り入れた、良いデザインだよ。
実物大型紙もあるし、原型製図も載っているから
実物大型紙で作りたい人も、自分用の原型製図を持っている人も、どっちにもオススメ。

みんなの好きな洋裁本は?
500Nana:01/10/31 20:24
茅木真知子さんの服ってあんまり変化が無くない?
なんかデザインがどれも同じに見えてしょうがない。
実物大型紙も凄く入り込んでて写しにくいし・・・。
>500
ハゲドー。499さんゴメン。
パターンが簡単なので作るのは易しいけど
できあがりのシルエットは特にいいと思えないの。
もうちょっと立体を考えてダーツとか入れてくれるとなぁ・・。
502 :01/10/31 21:53
>>267の洋裁用ボディのお店、リニューアルされてて、
ものすごい種類が増えてる。
近々欲しいと思って、買うものを決めてたんだけど、
またじっくり見なきゃ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 22:19
Mパターンマンセー!!
しかし、唯一、Mパターンの欠点ハッケソ。
サイズを変える時は、サイズ違いの型紙を買わないといけないんだって。
(初心者向け洋裁本によく載ってるような方法で
 型紙を切ったり、たたんだりしてサイズを変えると
 せっかくのあのパターンが台無しになっちゃうらしい)
ダイエット成功してもっと痩せたらたら、も少しサイズの小さい型紙を買うつもり。
504503:01/10/31 22:25
痩せたらたら>痩せたら に訂正〜。
痩せたらたらってなんだよ、自分。鬱。

>499
私はワタナベコウさんの洋裁本が、読んですごく楽しかったし
書いてあることも、いちいちためになった。
あの本のお陰で、ロックミシンを買いたくなった。
ロックミシンを買ったら、服をたくさん作りたくなった。
(ジグザグミシンで端始末をしてた時は、
 どうせジグザグミシンだし〜と思って
 いまいち服を作る気がせんかった)
505名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 01:08
Mパターン、「一度購入した型紙のサイズ違いは〇%OFF!」なんてやってくれないかなー。ジャケット類はぴったりめとゆったりめ両方欲しいけど、同じ値段で同じ型はちょっと買う気になれん。
>505
禿同。
507名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 01:22
Mパターンの型紙、絶賛されてますね。
ずっとテーラードジャケットの型紙を探していたんだけど、
Mパターンのカタログを見て、これだ!!と思った。
今はサイズを先方にメールして型紙のサイズを問い合わせ中、
まだ返事がこない。
ちゃんと回答くるのかなー。早く作りたいよー!

私も499さん同様、茅木真知子さんの本、好きです。
布のセンスがよく、上品な雰囲気ですよね。
布地選びをする時の参考にしてます。
ただ、500、501さんが言うように、出来上がりがいまいち体に
フィットしないし、どの本を見てもデザインが似ているのが残念。
茅木さんの布地屋さんに行ってみたいんだけど、高そうだなー。
508504:01/11/01 01:25
>505
あ、それすごくすごく禿同。禿同すぎて髪が抜けそう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 07:06
Mパターン
買う時点で、大きめと小さ目、ピッタリサイズの3点セットに
してくれたらいいよね。
もちろん今までと同価格で。(ムリだろうけどね・・・)
510名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 08:45
Mパターンのウエディングドレス可愛い〜。
http://www.interq.or.jp/tokyo/mpl/no.o0004.htm
Mパターンの女らしい系&可愛い系の服がすごく好きだ。
可愛いけど、甘ったるくなくて、シンプルで辛口。

>507
私はサイズの問い合わせの返答は1〜2日で来たよ。
かなーり詳しく自分のサイズ
(身長体重、ヌードサイズのBWH、背丈サイズ
 下着をつけたBWHサイズ〔洋裁の採寸は本当は下着をつけたサイズらしいので〕
 下腹サイズ、肩幅、裄丈、太股サイズ、持ってる服のサイズ…など)を
書いてメールしたのですが。
どうでもいいが、自分の下腹サイズが太くて激しく鬱になった。
細身のデザインの服は、痩せてから改めて注文したいと思う。
511名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 10:06
↑そこまで自分の恥の部分をさらさないといけないのね。
Mパターン、とっても欲しいけれど、ちょっと考えてしまう。

サイズを測るときっと私も激しく鬱になるだろうなぁ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 11:02
Mパターンのトップス(シャツ、ジャケット)のサイズを
バストのサイズだけで当てはめると

03〜1号 5号・XS
1〜4号 7号・S   ヌードバスト74〜82位
4〜8号 9号・M   ヌードバスト80〜87位
8〜12号 11号・ML〜L ヌードバスト86〜94位
12号   13号・LL 

って感じかなぁ? どうでしょ?

しかしデザインによっては、↑のサイズよりも1〜2サイズ小さいサイズでOKの
場合もあるみたいなので、やっぱり初回は問い合わせたほうが無難かと思われ。

ボトムに関しては、更にサイズが微妙なので、やっぱり問い合わせたほうがいいと
思われ。
513507:01/11/01 15:24
510、512さんアドバイスありがとう。
私も恥をしのんで、身体的特徴:ずん胴とまで書いて送ったのだが・・・。
Mパターンのホームページに、”メールするときに気になる品番全部書いて”
とあったので、一度に6コぐらいのパターンの該当サイズを問い合わせて
しまい、嫌われたかも。
まあ、もうちょっと待ってみます。
514名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 22:38
私も茅木さんの本の美しさにひかれて
ジャケット作ってみたんだけど、
着たら丸太棒・・・
ひどいよー、せっかくチャイナボタンまで買ってきたのにー。
というわけで>507 禿同。
ワタナベ コウさんのは、簡単で実用的です。
布地次第でイイカンジにできますね。
若山夏子さんの本がお気に入り。
しかし文化出版の本は装丁がいいねー。
ついつい買ってしまいます。
札幌の皆さん、手稲にヤーンショップ藤という
おばちゃん向けの手芸店がありますが、
たまにウール地なんかの激安セールがあります。
着分(2m)で、280円とかです。
玉石混交ですが、掘り出し物超ありです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 22:45
Mパターンのスカートの型紙が欲しいので問い合せてみようと
思うのですが、スカートだけでもバストや肩幅など上半身のサイズを
記入したほうがよいのでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:09
コートのボタンを付け替えたいんだけど、ボタンのつけ方教えてくれ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:32
>515 いらないと思う。でも折角問い合わせるなら全部書いて、何かトップスのサイズも聞いて見れば?「この出来上がり寸法のものが似合うと思う」ってアドバイス貰えたら後々役に立ちそうだし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:41
>516さんへ
厚地の生地は糸足をつけます。
ボタンと布地の間にマッチ棒2本挟んで普通にボタンをつけた後,
マッチ棒を抜いて(ボタンはゆるゆるになります。)はりを布にとボタンの間にだして,
ゆるゆるになってるいとを3回ほどぐるぐる巻きにします。
あとは裏に針を出して玉結び。かんせい〜。
あっと,裏側には力ボタンもつけるとよいです。(私はこれいつも省略)
519名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:46
>516 ボタンが付いている服を見たら大体分かると思うけど…。コートなら布が厚いだろうから、その分ボタンと布の間の余裕を長めにねー。がんばれー。
520名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 00:06
好きな本、というより役立っている本はクライ・ムキの”メンズシャツカタログ”。
その名の通り、メンズ用なんだけど、
メンズのSサイズ→レディースのMサイズ、
メンズのMサイズ→レディースのLサイズとして使える。
今風というよりはトラッドに仕上がるけど、形はいいよ。
布を選べば、男女を問わず幅広い年齢・TPOに合う。
その中の基本形シャツの型紙を使い、旦那のワイシャツも
作ったし、自分の通勤用シャツも作り、母の普段着も作ってあげた。
521515:01/11/02 01:15
>>517
ありがとう。せっかくだからブラウスのサイズも聞いてみようと思います。
522名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 04:55
本当の洋裁初心者なんですが身近に洋裁できる人がいないのでどなたか
教えてください。
今は綿100の布でスカートを作るのが精一杯なのですが、今後はジャケットや
コートも作りたい。そこで、布を裁つ前に水通しをしますよね?
コートやジャケットを作る布も水でじゃぶじゃぶして良いんですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 06:58
>茅木さんの本に関して
そうなんですか。私は茅木さんの本には惹かれてたけど
肝心の「パターンの形」がイマイチなんですね。
教えてくださってありがとうございました。
(初心者向けの洋裁の本に載ってる服の形なんてたかがしれてる、と
 あきらめてたけど、Mパターンに出会ってから、
 パターンの形って、初心者にだって大事じゃん!!と開眼したので)
ワタナベコウさんのお師匠さんの
クライムキさんの本に載ってるパターンの形は良いんですね。
メモメモ。

初心者用の洋裁の本に載ってる服の形がイマイチなことについて
↓を読んで、そういうことがあるのか…とビクーリした。
http://www.watanabe-kou.com/column12.html
(ワタナベコウさんのサイトのコンテンツのひとつです)
編集者の人が「初心者用の洋裁本の服なんかに、ダーツや綺麗な曲線はいらない」と
勝手に決めつけて、ボツにしてしまうことがあるんですね。
524522さんへ:01/11/02 07:04
>522
木綿の布はジャブジャブ水につけて、あとでアイロンかけて…
って手順で地直しするけど
ウールや上質な布で作った服の場合は、
クリーニングに出すことが多いと思うので
アイロンだけでいいかもしれないです。

一応、洋裁本には
ウールは、霧吹きで水をシュッシュッとして、ビニールに入れて
その後、ビニールから取り出してアイロン。
合繊、シルクは、アイロンのみ。
(ただし家で洗えるタイプのシルクやウールは、家で洗うつもりなら
 表示に従って地直し)

と書いてありますよー。
525名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 07:16
>522さんへ
各生地の扱い方詳しいサイトがあります。
生地ヤさんのソーイングショップパールの1ページです。
布地もおすすめです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~cloth/kijiohana.htm
526名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 08:16
ワタナベコウさんの本、1冊持ってるけど、
あれで作る気はしなかった。
超初心者には有効だと思うけど、
あのパターンの引き方では美しいラインの服は作れない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 08:28
色々な洋裁サイトを見たけど、
自分でパターンを引いてる人で、満足のいくラインにしている人は
「原型」を使ってる人が多いみたいなので、
私も自分の原型を作ろうと思っているのだが
普通の原型って、背丈とバストのサイズだけで引くから
バストがでかいと、全部がでかくなって、デブ用のサイズになってしまう…。

原型も結局補正しないとダメなんだね。
(しかしその補正の仕方がよくわからんので、保留になっている)

逆に、細かく色々な部分のサイズを測って作れる
「新文化式原型」の場合は、あまりに複雑すぎて
わけわからんのですけど…。

原型で型紙作ってる方いますか???

(しかしMパターンを知った今では、ヘタレ型紙を自分で頑張って引いて服を作り
 失敗を繰り返しながら、いい形にしていくよりも
 とっととMからパターンを買ったほうが楽じゃん、という気もするー)
528名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 08:37
>>527
原型から作ってます。

>普通の原型って、背丈とバストのサイズだけで引くから
>バストがでかいと、全部がでかくなって、デブ用のサイズになってしまう…。

それって、文化式の原型ですね。
いちおう、補正方法もあるそうですが、
初心者には難しいですね。
わたしはドレメ式ですが、きちんとサイズを測って作るので
そんなに補正はいらないです。
もっとも、本格的に作ろうとすれば補正は絶対必要ですが。
ドレメ式の原型と文化式の原型ってどういう点でちがうんでしょうか?
誰か御存じの方いらっしゃいますか?

ドレメ式はシルエットが綺麗だという話を年輩の女性にうかがったので
すが、自分は文化式原型しかしらないので・・・

ドレメ式の原型での服の作り方って教科書かなにかあるのでしょうか?
どなたか御存じでしたらお願いします。
530名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 23:15
わたしは綿の布を使うことが多いんですが
洗濯機で一度まわしちゃいます。そして日に干します。アイロンはその後。
縮むのがやなんで、前もって縮めちゃえってことなんですが。
麻も同様です。
もちろんデリケートな素材では無理だと思います。
531とど:01/11/02 23:26
はじめまして。既製服パターンについて書き込みします。

残念ですが、よほどボディラインに自身のある人でない限り、自分の体を
原型にして引くパターンは、あまり綺麗とは言えないと思います。

既製服パターンがあれほど綺麗なのは、誰が見ても美しいシルエットの
工業用ボディ(人台)にピッタリフィットした原型をまず作り、そこから
細かく細かく展開して適度なゆとりを加えつつ、基本的には元のボディの
美しいバランスを絶対に崩さないようにしているからです。
つまり、そのパターンから作った服そのものが、元ボディと同じシルエットの
「鎧」なんです。だからその服を着た人が着痩せして見えるのです。

私は既製服パターンメーキングのスクールに通っていたんですが、
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~livie/ で、既製服パターンがどんな
風にして作られていくか、そのごくごくさわりを紹介していく予定です。
(今ちょっと忙しいんで、更新遅いですけど...)

トップページに、なんとなくパターン展開のイメージが掴める(かもしれ
ない)図を一枚載せてあります。よろしければご覧下さい。
532とど:01/11/02 23:26
あっ、「自身」じゃなくて「自信」だった。すいません。
>>531
ありがとうございます。参考にさせていただきます!
534名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 00:02
>残念ですが、よほどボディラインに自身のある人でない限り、自分の体を
原型にして引くパターンは、あまり綺麗とは言えないと思います。

そんなことないですよ〜。
ボディラインに自信のある人というより、
平均的な特徴の少ない人にこそ、既製服は似合うと思います。
立体裁断でつくることが一番いいのでしょうが、
素人では平面製図が精一杯です。

身長148センチ、スリーサイズ98・63・88の人に
あう既製服がありますか?
だいたい、既製服が基準にしているサイズが
一番美しいなんて、おかしな話です。

>既製服パターンがあれほど綺麗なのは、誰が見ても美しいシルエットの
工業用ボディ(人台)にピッタリフィットした原型をまず作り、そこから
細かく細かく展開して適度なゆとりを加えつつ、基本的には元のボディの
美しいバランスを絶対に崩さないようにしているからです。

美しいバランスの基準が画一化されてるのですね。
それじゃ個性は出ませんね。
確かに『既製服』のパターンはよく研究されていると思うのですが、
それは最大公約数の人にしかあてはまりません。
個人的には『既製服』を作ろうなんて思いません。
とどさんのサイトのプロの技&プロの世界のお話に感嘆。
早速ブックマークさせていただきました。

(洋裁用オモシ=100円ショップで買ってきた文鎮使用、ってトコに
 「あ、私も同じことやってた」と
 ミーハーにも喜んでしまったです。すみません。)
536とど:01/11/03 01:10
534さん、こんにちは。
私はプロのパタンナーではありませんが、仕事(縫製工場勤務)や
スクールやその他で得た知識から、分かることをお話しします。
本当は知識の怪しい私などではなく、本物のプロ(何だそれ)の方が
語って下さるのが一番いいと思うのですが、それこそ残念なことに、
あまりそういう情報って手に入らないですよね。
だから、ニセモノだけどしゃしゃり出て来ちゃいました。昔の自分が
まさにこういう知識を欲しくて欲しくてしょうがなかったので...

> 美しいバランスの基準が画一化されてるのですね。
> それじゃ個性は出ませんね。

ボディはいくつものメーカーで出しています。また、JISサイズの
改正に合わせてモデルチェンジもあり、微妙にシルエットが変わります。
各ブランドは自分のターゲット層に最も近いメーカーのを選んで
立体裁断で原型を作りますが、正確にはそこにもう一工程あり、
チーフクラスのパタンナーがその原型に自分のブランドの「色」を
入れて(うまく言えないのですが、胸を少し高くしたり肩幅を出したり
後ろ衿ぐりをくったり...)各ブランドの基本原型を作り、そこから
ブラウス原型だのジャケット原型に展開していきます。

ただ、画一化とおっしゃるのは、当たっている部分もあると思います。

(これもおいおい自分のページで紹介していこうと思ってた内容ですが)
既製服パターンメーキングで多いのは「有り型展開」といって、売れ筋の
商品のパターンを持ってきて展開して一見全く別の型を作ってしまう
ことです。衿/前立て/ポケット等ディテールを変えたり、ダーツ位置を
移動したり、パネル切り替えからプリンセスライン切り替えに変えて
しまったり...それでも全体のゆとり分量を変えない限り、シルエットは
変わりません。一見全然違う二タイプのブラウスなのになんか似ている、
というのはおそらく片方をもう一方に有り型展開したものでしょう。

有り型展開で実際にやることは、カッターとテープで切ったり貼ったり
する作業です。「なぜそういう展開をするのか」の理論はそれなりに
勉強が必要ですが、作業*自体*は 製図を引くよりむしろ簡単だと思う
(しかも楽しい)ので、
個人的には、この方式がホームソーイングでメジャーになって欲しいと
思うのです。例えば欲しいシルエットの基本原型がどこでも売ってて、
有り型展開(切ったり貼ったり)のノウハウ本が出回っているとか。
そしたら簡単に綺麗なシルエットのパターンが作れてしまいます。

本文が長すぎるので、二回に分けます。
537とど:01/11/03 01:11

続きです。

> 平均的な特徴の少ない人にこそ、既製服は似合うと思います。
> 確かに『既製服』のパターンはよく研究されていると思うのですが、
> それは最大公約数の人にしかあてはまりません。
> 個人的には『既製服』を作ろうなんて思いません。

もちろんです。クチュールにはクチュールの素晴らしさがあります。

ただ、こちらの掲示板でMパターン研究所のパターンに関心のある方は、
どちらかというと 534 さんのおっしゃるところの「最大公約数」
「既製服」的なものを求めているように思いましたので、ああいう説明
になってしまいました。言葉を大分端折ったこともあり、既製服が一番だ!
っぽい主張になってしまったのはちょっといただけなかったですね。
すみません。

それでも、パターンに多少の関心のある人なら、既製服パターンメーキング
には学ぶところが多いと思います。

ちなみに私は洋裁学校(昼)・洋裁学校(夜)・スクール2種・通信教育で、
文化式とドレメ式を含む4通りのパターンメーキング方法を学びました。
実際に自分でパターンを引くときは、その都度あちこちの方式から
引っ張り出して、ごちゃまぜミックスしながら引いています。

補足:本文で書ききれなかったこと

1 パターンを主にどの方式で作るか
これはメーカによって違います。ほとんど有り型展開のところもあれば、
アミコ式でも何でもない独自の方式で製図するところもあるし、
個性とブランドイメージを重視してほとんどのアイテムを立体裁断で
直に作ってしまうところもあります。

2最後に辿り着くところは同じ
これが実は一番大事なことなのですが、既製服パターンメーキングでは
「平面だけで一発で綺麗なパターンを描く」のは絶対にあり得ません。
どんな方式(文化式・ドレメ式・独自方式・アミコ式・立体裁断...)で
作っても、最後には必ずシーチングか同素材で試作品を作り、ボディに
着せて、自分の感性をフル活用して、あちこちつまんだり切ったりして
微調整をやります。時には大胆に切り開いてしまうことも。こうなると
初めの方式が何だったかはどうでもよくなってしまいます。
繰り返しますと、「最後は立体。辿り着くところは一緒」。
ならばなぜアミコ式がメジャーなのか...? それはたぶん、展開の理由と
過程が一番見えやすい方式だからではないかと思います。

今回はこのへんで。続きはホームページでご紹介していきます。
(更新の滞っていた内容を一気に書くきっかけを作ってくださった
534さんに感謝。)
538名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 08:38
>ボディはいくつものメーカーで出しています。また、JISサイズの
>改正に合わせてモデルチェンジもあり、微妙にシルエットが変わります。
>各ブランドは自分のターゲット層に最も近いメーカーのを選んで
>立体裁断で原型を作ります
(ブランドによっては、更にその原型に微調整する)

なるほど、そうだったんですか。
最初にとどさんが書いた「工業用パターンは美しい」という話に関して
「? え、そうかな?? 確かにブランドの服には、美しいラインのも
 あるけれど、私が普段買うような安い服には、
 うっとりするような美しいラインの服は殆ど無いんだけど…???」
と思っていたのですが、
そもそも土台にするボディからして違うのですね。

同じ「9号」でも、ミセス用の服とヤング用の服では
全然サイズが違うのも
(ミセス用の9号は、ヤング用の11〜13号くらいの横幅があると思う。)
全く違うサイズの9号ボディを使っている、ということなのですね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 10:53
534です。
>残念ですが、よほどボディラインに自身のある人でない限り、自分の体を
原型にして引くパターンは、あまり綺麗とは言えないと思います。

>既製服パターンがあれほど綺麗なのは、誰が見ても美しいシルエットの
工業用ボディ(人台)にピッタリフィットした原型をまず作り、そこから
細かく細かく展開して適度なゆとりを加えつつ、基本的には元のボディの
美しいバランスを絶対に崩さないようにしているからです。

ここに反論したかっただけです。
クチュールでもプレタでも、どちらが優れているとは思っていません。
でも、『既製服』の概念からはじかれるわたしのような体型の人間にとっては
いくら工業用ボディが美しく着こなせていてもわたしには『着ていて気持ちよくない服』
『ぜんぜん美しくない服』になります。
『既製服』は着る人を選びますが、自分サイズの原型から作る服は
自分にしか着こなせない服になります。
平面製図であっても、仮縫い、補正をしますので
自分にあった美しいシルエットはそれなりに作れます。

>本当は知識の怪しい私などではなく、本物のプロ(何だそれ)の方が
語って下さるのが一番いいと思うのですが、それこそ残念なことに、
あまりそういう情報って手に入らないですよね。

確かにそうですね。
でも、多くのプロの方はこういう場では本当の技術は
教えてくれないと思います。
時間とお金をかけて学んだ技術をタダでは教えないと思うし、
きっと、文章では説明しにくいのでしょうね。
わたしは編物のプロになるための勉強していますが、
そのこまかな技術は一般に市販されている本には載ってません。
また、文章では表現するのはむずかしいです。

とどさんのHPはとても親切に説明されていると思います。
540とど:01/11/03 11:01
538さんこんにちは。(534さんと同じ方と思っていいですよね?)

> 同じ「9号」でも、ミセス用の服とヤング用の服では全然サイズが違うのも
> 全く違うサイズの9号ボディを使っている、ということなのですね。

はい、おっしゃる通りです。各メーカーは「ミス○号」「ミッシー○号」
「ミセス○号」で別々にサイズ展開をしていて、それぞれ基本シルエットは
別物です。

>「? え、そうかな?? 確かにブランドの服には、美しいラインのも
> あるけれど、私が普段買うような安い服には、
> うっとりするような美しいラインの服は殆ど無いんだけど…???」
> と思っていたのですが、
> そもそも土台にするボディからして違うのですね。

いえ、あの、それはたぶんパタンナーさんの腕ではないかと...

私が通っていたスクールの初級クラスの先生は売れっ子の現役パタンナーさん
でした。その先生が某大手チェーンストアのプライベートブランドと委託契約
したところ、シルエットが一気に綺麗になったと、業界通のスクール仲間に
聞いたことがあります。商品を見に行ったら確かに綺麗でした。

また、以前私が会社訪問した某アパレル企業は、よくわからない独自方式で
よくわからないパターン展開をしているところで、出来た服は失礼ながら
それほど綺麗ではありませんでした。

もちろん方式の違いだけではなく、パターン担当者の腕が深く関わってきます。
特に、立体裁断で原型や直パターンを作る作業は、ひたすらセンスと職人技が
要求されるので、腕の良いベテランやチーフが担当します。有名アパレル
メーカーのパタンナーで入社後かなり経過している人でも、原型を作った
ことはまだなくて一年に一回社内研修で習うだけ、という人は多いそうです。

立体裁断は私などが語れるものではないです。本当に難しい世界らしいです。
学校の最も初歩的な立体裁断の授業でさえ、全員同じボディを使っているのに
出来たパターンはてんでバラバラ、そのパターンからもう一度シーチングで
縫ってボディに着せるとどこかにおかしなシワが出るのがほとんどです。
私達のスクールでも、原型作成の授業のあとは、先生が作った『ちゃんとした』
原型を配られて、そこから展開(有り型展開でなく原型から作る方)の授業を
やっていました。

今書いていてさらに二つネタを思い出したので、あとで投稿させていただきます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 11:20
534です。
538はわたしではないです。
542とど:01/11/03 12:50
とどです。パターンメーキングの続きです。

グレーディングについて

私は534さん(すみません、534さんと538さんとは別の方ですね)とたぶん
似たような体型だと思います。(加えてもっとずんどうで怒り肩です)

私が自分のパターンを引くときは、まず既製服9号で元パターンを作り、
11号か13号にグレーディングして、シーチングでミシン仮縫い(両身
トワルという)をして、きついところだけを最小限補正します。どうせ
シーチングなのでハサミを入れて切ったりつまんだりしてしまいます。
補正が多すぎるときにはグレーディングからやり直します。元のバランス
を極力崩さないためです。これで作った服を着ると、(たまたま出来が
良ければ)、かなり標準体型バランスに近づいて見えます。

グレーディングというとCADでやる難しい操作に見えますが、実際は
元パターンに縦横に展開線を入れて、規定の寸法ずつ切り開くだけです。
(確かに面倒ですが) カッターで切り貼りするのではなく、別の紙に
展開分だけ少しずつずらしながら引いていく作業をします。

..と書くと、市販の洋裁本に乗っている方法と同じように見えますが、
実はその切り開き寸法に違いがあります。B寸全体で3cm開く場合に
『2.5ミリ×12箇所』なんていう均一な展開をすると見事にシルエット
が崩れますので、展開線にナンバーを振って、たとえば前身ごろでは、
前中心から順に
『襟ぐりを通る1番の線で0.1、肩線中央を通る2番の線で0.3、袖ぐり
を通る3番の線で0.2、脇線で0.15。半身で合計0.75。全体で
0.75×4=3.0cm』という感じの展開をします。

この0.1やら0.15やらをグレーディングピッチといいます。ピッチは
メーカー毎にポリシーがあって、展開線位置とともに独自のノウハウ
として持っています。
メーカーがCADを導入する際、CADメーカーの担当がやってきて、膨大な
ピッチデータを入力する作業までがサポートされるそうです。

アミコ式の本家本元ではグレーディングについて数学的に深い研究を
していて、業界紙セミナーなどで時々技術解説をやっています。

ちなみに、体型には標準体型(A体型)、上半身太り(Y体型)、下半身太り
(AB体型、B体型)など4つのパターンがあり、それぞれシルエットは別物
扱いですから、メーカーはグレーディングを全部別々にやります。
A体型からY体型にグレーディングすることはありません。
よく「私は下半身デブだから既製服が合わない」と聞くのは、A体型だけ
が対象でABやB体型を扱うメーカーが少ないからです。

私の場合も、本当はY体型用の原型からパターンを作った方が手っ取り
早いのですが、Y体型原型を持っていないことと、A体型に近く見せたい
ことから、A体型用の原型からパターンを作っています。

この話についてもう少し詳しく知りたい方は、私の知っている限りでは
日本ファッション教育振興協会発行の「パターンメーキング技術検定
試験 3級ガイドブック」が良いかと思われます。2800円くらいするので
気軽にお勧めというわけにはいかないですけど....
543とど:01/11/03 13:32
ラブオフ法について

先に、アパレルメーカのパターンメーキング方式には

・アミコ式展開
・その他の方式/独自方式展開
・有り型展開

などがあると申し上げましたが、もうひとつ方式があります。
メーカーとしてはきわめて邪道ですが、ソーイングには役立つのではと
思うので紹介します。ぶっちゃけた話、既に出来上がっている服に
シーチングを当てて型を写し取るやり方で、ラブオフ法と言います。

ただ適当にシーチングを当てるのではなく、元の服の地の目(布の織り
方向)を見極めつつあちこちピンで止めて線を拾っていきます。
ブティック社の「写真解説ソーイング 85」(1400円くらい)の「服から
型紙を起こすテクニック」という項で、12ページに渡って詳しく解説
されています。

個人的には、このやり方だと立体裁断並みの器用さが要求されるから、
やった経験もやりたくもないのですが、どうしても気に入った服が
あるから同じパターンが欲しい!という方は試してみる価値はあるかも
しれません...

もし古い服なら、以前どなたかが書かれていたようにバラしてパターン
を取る方が確実だと思います。
544とど:01/11/03 13:42
とどです。

これまで書き忘れていたことを書きます。

・特に私のようなイレギュラーサイズ派は、一度気に入ったシルエットを
掴んだら、有り型展開でガンガン活用した方がいいと思います。
有り型展開がホームソーイングに広まるといいと思うんですが...

・今、私は普通にソーイングをしている人たちが今すぐ手をつけることの
できないようなことを書いていますから、現実味は薄いと思いますし、
「既製服のイメージは掴めたけど、だからどうしろというの」と思われる
かもしれません。私もまだその答えは見つかりません。
それでも、皆さんに知って欲しかったんです。なぜ、既製服と自作服は
『どこか違う』のか。『私はソーイングブックに載っている服があまり
気に入らない』のはなぜなのか。関心があるならば、知識として持って
おくのは必要なことだと思うのです。

・ちなみに、よくスタイルブックに載っている文化式やドレメ式の製図は
出版者所属のパタンナーさんが既製服に原型を当てて、だいたいの寸法を
割り出して引いたものです。だから、そのスタイルブックを見て服を作る
場合は、メーカーのパタンナーさんだけでなく、その出版者側のパタンナー
さんの腕も問われるわけです。(もちろん最後に製図を引く人の腕もですが)

---

これ以上はこの話題に関心のない方にはちょっと迷惑なので、今度こそ
続きはホームページにします。長々とおつきあい有難うございました。
545とど:01/11/03 13:47
535さん、

「洋裁用オモシ=100円ショップで買ってきた文鎮」ですが、これ本当に
いいですよね。お勧めなんですけど、意外に周りで誰も知らないんですよ。
1個500円くらいする重しより使い勝手もいいと思うし、カバーがついてるから
スクールへの持ち歩きにほんと重宝しました。
546535:01/11/03 18:28
とどさん、詳しい説明をありがとうございます。
返信の続きは、とどさんのサイトの掲示板のほうにしました。
547名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 10:23
服作りてぇぞゴルァ!
市内の手芸屋、いい服地が売ってないぞゴルァ!
おまけに高いぞゴルァ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 10:45
それで、文化式とドレメ式は、いったいどこが
どう違うのですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 11:35
>>548
たしか文化式って囲み式ではなかったっけ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 11:47
メンズのおすすめ洋裁本ってありませんか?
551名無しさん@お腹くるしい。:01/11/04 12:42
>550
>>520さんが書いてる本はどうでしょう?
私はクライムキさんの洋裁本は信用している(←えらそう、ごめんなさい)ので
(でも最近の本は、子供服・ベビー服の本ばかーりね)買おうと思ってますが。
フィメールも、バレンタイン前の本にはよく男性向けの服の製図が載るね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 13:02
Mパターンの人に、サイズの変更について問い合わせたことがある者です。

Mパターンの型紙って、襟の表面と裏面の大きさが違っていたり
合い印から合い印までの距離が、裏と表では違っていたりするんですよ。
ところがそれを、しっかり合い印と合い印が合うようにあわせて
まち針で止めて、心配だったら「しつけ」してからミシンをかけて
出来上がったら、不思議なことに「立体的な綺麗なシルエット」になっているんですよ。
(洋裁テクニックの無い自分に、綺麗な形の服を作れたことには、すごくビックリしました。)

だから、初心者向けの洋裁の本に載っている、並行に全部切り開いたりたたんだりして
サイズを変えたら、せっかくの工夫された合い印等も全部ズレてしまって
悲惨なことになってしまうのではないか?と思いつつ
ダメもとでMパターンの方に問い合わせてみたら・・・

・・・やっぱり、1〜2センチくらいの増減なら
並行に2ミリくらいずつ縫いしろ側で大きくしたり小さくしたりすれば可能だけど
それ以上の増減は無理ということでした。
服のサイズは、並行に均等に大きくなったり小さくなったりしているわけじゃなくて
サイズを変えるポイントがある、というのと、大きくなったり小さくなったりするのも
均等なわけじゃないないから、市販の(初心者向けの)本に載っている方法でサイズを変更すると
形が大幅に狂ってしまうそうなんです。

それが、「とどさん」の書き込みやサイトを見て、「グレーディングポイント」とか
色々とか書いてあったので、ああ、こういう意味のことをMパターンの方は
言ってたんだなぁ…と納得しました。

納得したけど、自分でグレーディングポイントを、適切な割合に従って展開して・・・
なんて型紙を直す技術は無いので、素直にサイズ違いの型紙を通販するつもりです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 14:32
>>428 ネットで検索して調べてみました。(リンクは無断リンクの為、直リンしていません)

文化式=(文化服装学院式)
背丈とトップバストと、日本人の平均体型のデータから割り出された数値で原型を作る。
日本人の平均体型じゃない人(背が低いか高い、オパーイがデカくウエストが細い など)は
↑の方法では合わない原型になってしまうので、立体裁断で原型を修正する必要がある。
◆原型の作成ソフトがあるサイト→ www.people.or.jp/~Ctyan/ (Windows用)

ドレメ式=(ドレスメーカー式)
背丈・肩幅・トップバスト・背幅・肩幅・胸幅・乳間など、細かく計って原型を作る。
細かく計るので、ピッタリサイズを作りやすいが、その分めんどう。
美しくフィットした服を作る場合は、やはり布で仮縫いをして修正をする必要がある。
◆原型の作り方が載っているサイト→ akasaka.cool.ne.jp/kikxtv/faq/index.htm

文化式新原型=
細かく採寸し、計算して、ダーツを入れた原型をつくる。
スタイルの良くなった現代の日本人の体型に合わせた原型だそうです。
しかし、本でちょっと見てみたけど、とても製図が難しそう…。
◆原型の作り方が載っているサイトはまだ無し。
554名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 14:40
>554は、エロサイトの宣伝張り付け荒らし。
衣縫人買っちゃった!
初ロックミシン。何から作ろうかな〜
557名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 18:45
>>553
たしかにドレメはいっぱい測るところあるけど、
文化式でBサイズのみ大きい人がいっぱい補正することを考えたら、
そんなにめんどうではないよ。
仮縫いなんかは文化にしろ、ドレメにしろ、やったほうがきれいだけど。
ちなみにドレメ式にも「原型1」と「原型2」があるので注意。
手軽にドレメの製図か手に入る方法は
ブティック社の「レディブティック」くらいかな。(月刊誌)
これには文化式とドレメ式の製図が載ってるよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 19:41
ロックミシン買ったばかりのとき,布巾を縫った。(^^ゞ
とにかくうれしくって,,,
いただきもののタオルがあまってしょうがなかったので薄手のやつ選んで
端をロックで見短くして布巾にしてました。お勧めです。
559548:01/11/04 21:51
548です。
ども、ありがと。
560名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 22:00
>>558さんありがとうございます。布巾いいですね。
ロックミシンの練習に早速縫ってみたいと思います。
あぁ、ドキドキする・・・
実はお店で買うときに初めて(!)触ったので。
561名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 12:22
自分でパターンひいてる人が多いのに驚き!
挑戦してみたいなーと思いつつ、思い立ったら早く作りたい私には
正直面倒くさ....(失礼)
仕事上まとまった時間を取りにくい事もあり、手っ取り早い既製の
パターンはやっぱり重宝してます。勿論自分の体に合ったパターンを
使うにこした事はないんですけどね。
Mパターンは形の良さもさる事ながら、ネットでモノが選べて注文
できるのが何よりイイです。

ワタナベコウさんにもオンライン販売頑張って欲しいなー。
今販売中のブーツカットパンツ、
ttp://www.watanabe-kou.com/mailorder2.html
型紙を使った人のQ&Aを見るとちょっと萎え....ひょっとして間違いだらけ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 17:25
>>561
あそこのパターンで作った服、(QS)
パンツだけじゃなく、シャツなんかも、ぜんぜん着る人に合ってないよ。
変なしわだらけだし。
がんばって作ってる人には悪いけど、
教えてもらってできあがりがあれだと、ちょっと酷です。
それでもいいっていうひとがいるから成り立っているんだろうけど。
それと、彼女の『家庭用ミシンに3万円以上だすくらいなら
職業用ミシンをすすめる』という考えはどうかなと思う。
職業用だけではジグザグできないからロックミシンも購入しないといけないのに、
そのことにはふれてないなって。
いちおう、「ソーイングデザイナー」と名乗っているんだから
いちおう、プロの人なんですよね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 18:11
素材の名前もよく分からない厨房で申し訳ないのですが、どなたか良い対処法
ご存知でしたら教えてください。

つるつるテロテロで厚手(既成服の裏地よりは)な生地をミシンで縫いあわせて
るんですが、縫いあがりがどうしてもしわしわにギャザーが寄ってしまいます。
すべりが良くって景気良く布が送られてるせいだとは思うのですが、
一体どうしたら綺麗に縫えるんでしょう(泣
しかもアイロンで折り目が上手くつけられません。
(これは付けたいところに伸び止めテープでも張っちゃおうかと
思ってるんですが、無理矢理過ぎますかね)

一体どうしたもんでしょう....
564561:01/11/05 19:20
>562
そか。イマイチなんだね。
よく聞く名前だから「それなりの事はあるのかも」って思ってました。
頑張って作りはじめる前に教えて貰って良かったかも。
てことは、オンラインでの型紙通販はMパターンの独擅場?
対抗馬となりうるサイト.....見当たらないね.....

パターンがひけない私が言える事じゃないかもしれないけど
こういうサイトもっと有ったら良いのにな。
誰か細身のPコートの型紙作ってよぅ。(ボソッ
565562:01/11/05 20:15
>>561
ん〜。
イマイチという感覚が人によって違ってくるので
どうともいえないのですが、(現にQSファンも多いですから)
でも、すくなくとも、教室で教えてるのなら、補正くらいきちっとしてあげたらいいのに
と思ったんです。
ご本人は素人といってるようですが、お金をいただいてるならプロですよね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 20:53
ワタナベコウさんとこ、見てきました。
やっぱりシルエットがきれいじゃなかったような。
それに合印まちがえちゃいかんと思う。
わたしもパターン通販サイトがもっといろいろあったらなぁ、と
思います。メンズもあったらいいのに。
567名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 22:06
>561-566
私はワタナベコウさんの型紙も満足してた。(←Mパターンを知る前だったので。)
クイックソーイングの本の、服の作り方の説明は目からウロコだったし
洋裁本としてじゃなくて、エッセイみたいに楽しく読める本だったし。
私みたいな超初心者には心強い本だと思う。

ただ私は不器用なので、しつけ糸を全く使わないで
マチ針でとめるだけでミシンをかける、というのはできなくて、
ミシン縫いが難しそうな所はしつけに頼ってしまうんだけど。

>566
パターン通販サイトは http://www.mmjp.or.jp/little-hip/(リトルヒップ)
という所があるんですが、ここはどうでしょう?
(値段はMパターンと同じ位か、も少し安い位)
完全にその人の体型にあった服の型紙を洋裁用CADで作ってくれるそうなんですが
「作り方説明書」がつかないので、私は通販したことはないんですが
誰か通販したことある人いる?
568とど:01/11/05 22:13
563さん;

縫いツレ(パッカリング)の原因はたくさんあり、現物を見ないと
何とも言えません。いいかげんなことは言いたくないですし...

こちらのサイトは工場向けですが、参考になるかもしれません。
無事解消するといいですね。
http://www.juki.co.jp/industrial/hint/setsubi/s_03.html
http://www.juki.co.jp/industrial/hint/setsubi/s_39.html
569とど:01/11/06 02:04
再びとどです。

「552:Mパターンの人に、サイズの変更について問い合わせたことがある者」さんへ。
私のサイトの方で、552さんがもう少し納得が行くのでないかと思われる説明をアップしました。
題して、「パターンとシルエットの厳密な関係 〜プロがパターンを勝手にいじられるのを嫌がる理由〜 」です。
図入りなのでこっちには載せずリンクにしましたが、よろしければご覧下さい。

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~livie/ready-made/silhouette.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 10:08
とどさん、すごい勉強になります。
こういう詳しい事は洋裁学校へでも行かないと教えてもらえそうもない
ことですよね。市販の洋裁関係の本でもここまでは書いてない。
これからもどんどん情報を発信してください。
ホントに勉強になりました。☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
571563:01/11/06 12:02
とどさん。縫いツレの件、良いサイトを紹介いただけて嬉しいです。

縫ったり解いたりしているうちに、布が傷んできてしまったので
今回は手縫いにしようかなと思ってるんですが、今後の為にも
余り布でいろいろと縫い試して見たいと思ってます。
(本来は先に試しておくべきだったんですよね。失敗)
どうもありがとうございました。
572=561=564:01/11/06 18:12
ワタナベコウさん、ご自分で素人なんでおっしゃってるんですか....
謙遜のつもりかもしれないけれど、そんなバカな。

私がイマイチだと思ったのは565さんのご意見も有りましたが、あのサイトを
見て「こりゃ期待できないかも」と思ったのでした。合印等々間違えてるものを
売ってるようじゃ、シルエット云々以前の問題ですよね。(当然今は修正して
いるものと思いたいですが、その旨記載してないところを見るとやっぱり不安)

リトルヒップ。各サイズ+雑誌の切り抜き等でパターン作ってもらえるなんて
ちょっといいかも。
でも、私にはまだ作り方説明書が必要なので、もうちょっと修行してからにしますが
もし買った事ある方いらっしゃったら感想きぼん。
573552:01/11/06 18:40
>569 とどさん
詳しい説明をありがとうございました!!!
そのMパターンの服は、
「ダーツが入っていないのに、どこにもシワやヒキツレやタルミが出ない」服でした。

そうそう、今日、デパートに行って試着した服が
「これが、既製服の立体裁断の服か!!!」という服だったです。
いつも安い店で服を買うことが多い自分には、結構お高い値段だったんだけど
いつも買っている店と値段が違うのも納得がいった。
「着ても服の形が綺麗」「着やせして見える」「服の流れ(?)が綺麗」だったので。
574名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 21:10
>>540

どこのチェーンストアのことなんだろう?
ヒントだけでもいいから知りたいなあ。
このスレ、すごく勉強になります。
みなさん、ありがとう!

>私が通っていたスクールの初級クラスの先生は
>売れっ子の現役パタンナーさんでした。
>その先生が某大手チェーンストアのプライベートブランドと
>委託契約したところ、シルエットが一気に綺麗になったと、
>業界通のスクール仲間に聞いたことがあります。
>商品を見に行ったら確かに綺麗でした
575とど:01/11/06 21:59
> どこのチェーンストアのことなんだろう?
> ヒントだけでもいいから知りたいなあ。

いやそれが申し訳ないことに、何年も前なんで忘れてしまったんですよ。
確か、ダ○○ー か イ○ー○ー○○ー のどっちかだと思ったんですが....

あ、そうそう、話は変りますが、「571=563」さんへ。

折りぐせのつきにくい布に接着芯かテープを貼るのは「アリ」です。
素材と場所にもよりますが.... こっちもご参考にどうぞ。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/cgi-bin/cgiwrap/~livie/database/display.cgi?file=/A00000006.txt
576とど:01/11/06 22:15
何度もすいません。

>> どこのチェーンストアのことなんだろう?
> 確か、ダ○○ー か イ○ー○ー○○ー のどっちかだと思ったんですが....

その後業界紙で、例の先生が全然別のメーカーとプロデュース契約を結んだ
という記事を目にしたので、ダ○○ー か イ○ー○ー○○ー のどっちかとは
今は契約が切れている可能性もあります。
577名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 02:36
なんかココ趣味程度じゃなくなってきた気が・・・。
久しぶりに覗いたもので。

>>556
いいね〜、新ロックミシン。慎重に縫ってください。
ワタシ、間違えてザックリと切り落として泣いたことあるんで。(w
578名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 09:40
教えてちゃんなんですが・・・

今自分の結婚式のドレス作ってて、
後ろにつけるリボンをオーガンジーにするつもりなんです。
で、「ふわっ」とした感じにしたいのですが、
本には「ハードチュールをくるんで云々・・・」て書いてあるんです。
そうしないと破れやすいって説明が。
チュールって必ず使わないとだめなんでしょうか?
579=571=563:01/11/07 12:10
とどさん。
折りぐせのつきにくい布の件、こちらもレスありがとうございます。
ご紹介いただいたサイトはとどさんのHP内ですね。
参考にさせていただきます。ほんとに勉強になります。
580名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 13:34
コスプレ系のホームページに載っている洋裁テクニックや本や用具などが
意外と役に立つ知識が載っている、ってことを書いていた人がこのスレにいたよね。

で、コスプレ系洋裁サイトをチェックしてみたけど
確かに、趣味で服を作る人間にとっての、知識の宝庫だった。(ブックマークもした)

2chのコスプレ板も覗いて見たんだけど
そっちはあまり、洋服を自分で作ってる人の為の専用スレッドがなくて、残念だった。
「安い布のスレッド」は発見したんだけど。(日暮里トマトとユザワヤがここでも人気)
581名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 20:23
Mパターンで買ったワンピースのサイズが合わなかった。
キツくて着れなかった。
採寸でつい見栄はって、メジャーをキツくあててしまったようだ。
鬱だ、氏脳。
>581
それは辛い…
583名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:43
採寸って慣れてない人には難しくない?
自分で自分を計るのは難しいから、旦那に計ってもらうんだけど
旦那はめんどくさそうに計るから、ちゃんと正しく計れてるかどうか「?」。

こういう場合は、持っている服で、比較的着心地が良い服のサイズを
計ったほうがまだ正確かな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 22:20
Mパターンのコート作成中。細身に作りたくて、手持ちの春秋用細身コートを採寸してオーダー。しかーし布の厚みを忘れていたよ…中にセーター着たら、前が締められないコートになりそう。そしたら同じ布でベルトも作るか…まだ袖も付いてないけど (ワラ
585名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 23:52
>581
リアル厨房の時の家庭科で、同じことやったよ。
採寸で見栄はって、ウエストが細すぎて履けないスカートを作ってしまった。
洋裁の採寸って、下着の上から計るから、ヌードウエストより
太くなるのが当たり前なのに、ヌードウエストよりも4センチくらい細いサイズの
スカートにしてしまった。

私が厨房(14年前…)の時は、エプロンと裏地無しセミタイトスカートとパジャマ、
工房の時は裏地付きスカートを家庭科で作ったけど
今の中学生や高校生は何を作るんだろう?
586名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 02:31
>580さん

>コスプレ系のホームページに載っている洋裁テクニックや本や用具などが
>意外と役に立つ知識が載っている、ってことを書いていた人がこのスレにいたよね。
>で、コスプレ系洋裁サイトをチェックしてみたけど
>確かに、趣味で服を作る人間にとっての、知識の宝庫だった。(ブックマークもした)
URL教えてーーくーだーさーいーーー。
>>586
検索してみては?いっぱいサイトあるよ。
私もブックマークしてるHPあるけど教えたくない…ごめんね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 06:47
>>574
>>576
ありがとうございます。
スーパーの洋服って、あんまり考えたことがなかったけれど
今度、そういう視点から一度、見てこようと思います。
何かのついでの時に。
589名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 07:21
>578さんへ
シルエットの問題もありますよね。中にチユールを入れなければたれた感じになります。
それでもよければ,ドレスにつけるとき,とめるところだけ他の布地で補強するとか,
止める場所を何箇所にもするとか,確かに裂けやすいですが,私は大丈夫でした。
花嫁って注目されるから自然とおしとやかに振舞うしね(^^ゞ
590名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 08:30
>586
ここはどう?
mallkun.to./cornelia/index.html
www.osakanamanbou.com/susume/top.html

洋裁の本についての記述が特にオススメ。
591578:01/11/08 09:53
>589さん
どうもありがとうございます。
ハギレで様子をみながらやってみます!
592名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 11:20
>585
私も学校で同じの作った〜。エプロン&スカート&パジャマ。
パジャマは作るのに半年くらいかかって、その間に身長伸びちゃって、
つんつるてんになったおぼえがありんす。
593名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:45
バストの大きい人が文化式で製図を作ると、デブ用の型紙になってしまい
その補正が初心者には大変…なので、
このスレッドでオススメされたドレメ式の本を探してるのですが
本はブティック社の「洋裁」、雑誌では「レディブティック」しか
見つからないので、ドレメの通信教育の資料を取り寄せてみることにしました。

趣味で洋裁やってる皆さんで
洋裁の通信教育を受講されたことがある方はいますか?
(ネットで調べたら、「トミー式」なんていう洋裁もあって、ビクーリ)
594名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:47
>585
エプロンは消防、スカートとパジャマは厨房のときに作りました。
皆がフレアスカートを作る中、同じ物は作りたくないぞ!と、かなり丈の短い
スリット深めのタイトスカートを作ったのだけど、あろう事かお水系の仕上がりに
なり「これは皆にどう思われてるのだろう」とかなり恥ずかしかったっす。
そういやこれが初めての服作りだった。楽しかったなー。
595名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:29
私は厨房2年でスカート、3年でパジャマだった。
今の厨房は、ショートパンツや、半纏(なぜ今時半纏なんだろう??)を
作るらしいよ。

消防の時はミシンで服じゃなくて、ウォールポケットを作ったような。(小6)
小5は手縫いでぞうきんを作った。
当時好きだった男子(運動も勉強もできて、ギャグのセンスもある、人気者の男子)が
縫い物も調理実習の包丁使いも上手くて、女子の私がヘタクソだったので
馬鹿にされて悲しかった思い出があるのう。(どうでもいい自分語りスマソ)

しかし、2003年くらいからは、消防厨房の家庭科で洋裁をやらなくなるらしいよ。
(選択教科みたいにされて、希望者だけ)ミシンも学校で習わなくなるって。
服づくりを趣味で楽しむ人がますます減りそうで、寂しいね。
596とど:01/11/08 21:26
593さん:
> 本はブティック社の「洋裁」、雑誌では「レディブティック」しか
> 見つからないので、ドレメの通信教育の資料を取り寄せてみることにしました。

ありますよ、ドレメのパターンブック。
いっつもサイトの宣伝ばかりで申し訳ないんですが、
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~livie/books/index.html
で、ドレメのパターンブックと通信教育テキスト、あと通信教育の
体験談らしきものを紹介しています。掲示板にも体験談が少しあります。

体験談は、いつかちゃんとまとめて載せようと思いつつ、今は他の
コンテンツの更新で手一杯なので、ほんとにちょっとしかありませんが、
ご参考までに。
597593:01/11/08 23:36
>とどさん
本の紹介、ありがとうございます。
通販のパターンブックは、杉野学院及びドレメスクールの生徒じゃないと
買えないのかどうか気になるので、それも問い合わせてみることにします。

通信教育のレポート拝見しました。詳しく書かれていて、すごくためになりました。
文化式を勉強したことのある人のレポートはいくつかネットで検索してハケーンしたのですが
ドレメ式の人のレポートは発見できないでいたので、とてもありがたかったです。

自分は甘い気持ちで「通信教育はどうだろう?」と思ったので反省。
文化式の「ホームソーイングコース」みたいな、趣味の人向けのコースが
あるといいなぁ、と思ったのですが。
このスレレベルが高くなってるよー。
フィメールの実物大型紙で、不満はありながらもチクチク作ってる私は
逝ってよしですか?

(本当は補正や型紙引きも自分で出来たらいいのだけど…)
599名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:30
>>598
確かにレヴェルがとてもUPしてる。
カナーリ洋裁勉強してるくらいのレヴェルだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 08:01
裏地って縫いにくいな・・。
テロテロの薄い布はわたしの腕じゃむずかしいなり。
601名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 08:47
ここで不評なのを読む前に、ワタナベコウさんのパンツの型紙を買ったんですよ。
でも、私の太い足だと、型紙を全体的に太〜く補正しないと着られないのですよ。
(できあがり寸法が、Lで太股まわり55センチなのだが、私のヌード足のモモが
 そもそも54センチくらいの太さがある。鬱死。)

補正の仕方は型紙についてきた本に載っているのだけど、
素人(←私)の、下手な補正の仕方で、マズーな服を作ってしまうくらいなら
Mパターンのスラックスか、ストレートパンツ
(の、大きいサイズのだったら私の太い足でも履けそうだし…)
を買って作ろうか、と思案中です。

>600
裏地は裏に紙を敷いてミシンをかけると(・∀・)イイよ。
でもホント、ツルツル・テロテロの布って扱いが難しいよね。
既製服作ってる職人ってスゴイな…と思う。
着る分には、ツルツル・テロテロの服って、好きなんだけど。
602561:01/11/09 12:12
>598
私を置いて逝かないで。(藁
製図とか補正とか自分でやる人尊敬。
自分も出来るかなーと思いつつ、挑戦した事はまだ無い。

でも、このスレ為になるね。
何だか最近書き込みも多くて手作り心が刺激される。
603600:01/11/09 16:31
601さんさんきゅ。
トライしてみるよん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:18
フットコントローラーが欲すぃー。
通販生活の山崎ミシン(旧タイプ)で、これが付けられるタイプじゃないから
メーカーへ返送→改造してもらわなくちゃならない見たいで鬱。
毎日毎日ミシン使ってる訳じゃないけど、手放したくないんだよなぁ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 22:28
>604
山崎ミシンの調子はどうでしょう?私買うのに迷ってるんです。
あと、通販生活のカタログに、普通のミシンの押え部分につけるだけで
ロックミシンになる製品がありましたねえ。
あれもどうなんだろう・・・。
606名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 23:00
>605
ルビーロックはあまりお勧めではないです。
あと、ロイヤルというメーカーから出ている1万円位で売られている
小型ロックミシン(3本糸)は、酷い商品なので、買ってはいけない商品です。
(3本糸の分際のくせに、ジューキ@ベビーロックの、2本糸のロックミシンよりも
 ずっと縫い目が汚い。
  &音がトラクターのようにうるさい
    &スピード調節できない)
607604:01/11/09 23:47
>605 ミシンの迷信っていうサイトのBBS過去ログを見ることをお勧めします。私はこのミシンしか知らないんで、まぁこんなものかと〔藁〕 買って3年、普通に使えてますよ。
608604:01/11/09 23:58
ルビーロック。押さえ金のとこに取り付けるタイプのロックはミシンのモーターに負担をかける。と、どこかで見た。しかーし、今日ヤフオクで安く出品されてるのをみて心が揺れたよ…ちょと使って見たいなぁ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 00:08
>605
わたしも以前のミシンが壊れて山崎ミシン買いました。
これで薄地から厚地までがんがん服作ってますが、
今のところトラブルはないです。。

じつわ同時にルビーロックも買ったのですが
使うたびにいちいちつけたり外したりでとても気分がそがれるので
結局ロックミシン買っちまいました。
610 :01/11/10 00:14
☆●別れさせ屋●☆

http://www.blacklist.jp
(全角を半角に直して下さい)

女性スタッフ募集中!急募!
611名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 08:14
>608
2万円くらいで、ジューキやベビーロックやジャノメやブラザーやシンガーなどの
有名メーカーの新品のロックミシン(ただし、2本糸だったりしますが。
それでも、有名メーカーの2本糸は、縫い目がまぁまぁ綺麗ですよ。
縫い目にこだわりたいのなら3〜4本糸がいいのですが。)が買えますよ。

ルビーロックを買うくらいなら、そちらのほうが良いのではないかと…。
ルビーロック自体は品質は悪くないのですが、ルビーロックを
取り付けていると、ミシン本体に負担がかかって、ミシン本体が壊れやすく
なるそうです。
有名メーカーの3〜4本糸は3〜8万くらいですね。
(衣縫人や糸取物語は、超初心者から上級者までオススメだそうです)

ちなみに、私は、新品のロックミシンの価格帯を知らなかったので
(ネットでは直接サイトの主にメールで問い合わせないと価格を教えてもらえません。
 ミシンの底値をサイトに書くと、
 メーカーから圧力がかかるので書けないそうなのです。)
中古のロックミシンをネット通販で2万6千円で買ってしまって、
けして安くなかったのに、少々不具合があって後悔しています。

ヤフオクでロックミシンを買うのは、お店で買うより高上がりだったりしますよ。
サポート面でも心配だし。
お店だったら「ミシンのオズ」か、「新宿ミシン」か「ユザワヤ」がオススメかなぁ。
オズは全国展開してるし、新宿ミシンはネット通販があるので地方者でも買えます。
http://misinya.com/
(日本ミシンセンターって所は、押し売りで有名なので、ヤバイ。)

>605
ワタナベコウさんのサイトでは、洋服を作りたい初心者に
山崎ミシンを勧めていますね…。→ www.watanabe-kou.com/  (直リンしてません)
ミシンの迷信サイトはこちら→ homepage2.nifty.com/mamba/ (直リンしてません)

>610 宣伝書き込みコピペは、荒らしと見なされる場合がありますよ。( ̄ー ̄)
612 :01/11/10 08:19
遅レスですがアメリカのシンプリシティーの型紙でワンピースとジャケットを
作ったことありますけど、両方共身ごろのアームホールと袖のアームホールの
寸法が激しくあわず(6センチぐらい)なんじゃこりゃと思いました。
今度は高いけどヴォーグの型紙にしようと思います。
613名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 09:07
>612
それはイセ伸ばしで合わせて縫うというわけでもなかったの?
・・でも6センチ違うっつったらパフスリーブでしょうかね。
やっぱりまちがいだったのかしらん。
市販の型紙は間違いがあってはいかん!よねぇ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 09:59
>612さん
もしや縫い代付きの型紙に更に縫い代をつけたのでは・・・
(違ってたらゴメン)
615名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 09:59
みんなミシンかける時、まち針で止めただけでミシンかけちゃう?
それとも、しつけ糸で手縫いしてからミシンかける?

私はまち針でとめただけでミシン書けると、よく失敗して
ほどいて縫い直すハメになるので、面倒でもしつけ糸で手縫いしてるのだけど…。

プロはきっと、いちいちしつけなんてしなくても綺麗に縫えるんだよね??
袖つけとかファスナーつけとか襟つけとか、ポケットつけとか
まち針やミシンのコツあるのかな???
616名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 10:01
Mパターンの型紙って、買った型紙を、即、布に乗っけて裁断しますか?
それとも別紙に写してから裁断しますか?

あの型紙はまち針打てないから、ハトロン紙に写したほうがいいのか?と思って。
617名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 10:08
ミシンの迷信は「悪徳ミシン販売やセールスから買うのはよそう」
「●●という店からは買ってはいけない」「○○というミシンは買ってはいけない」
という啓蒙には役に立つけど、
具体的にどこの店で、何というメーカーの何という機種を
買ったらいいかを知りたい人は、別のサイトを見たほうがいいと思う。

レスみたら、1万円のミシンで充分と書いてる人いるし。(←オイオイ)

実名を上げての悪徳業者の告発はOKだけど、
実名を上げてお薦めのミシンや店を書くのはあまり歓迎されないから。
618名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 10:24
>616さんへ
布に型紙おいて文鎮をのっけて裁断するとよいです。
実は,ハトロン紙の型紙でもそのほうがお勧めです。
待ち針打つとどうしてもずれるので,特に薄物,超厚ものはそうなりますね。
そうそう,私は洋裁用の文鎮を大枚はたいて買っちまったけど,
とどさんとかは100円ショップのお習字用を使っているそうな。
すごくいい案ですよね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:58
1万円のミシン、だめですか?
620605:01/11/10 14:17
山崎ミシン&ロックミシンについて教えてくださった方々、感謝!
やっぱりアレは負担がかかるんですね…。薄々そんな気はしたけど。
ここってためになるなあ、親切で物知りな人が多くて。
621名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 14:36
>619
一番わかりやすいのはお店に行って1万円のミシンを試してみることです。
622名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 14:44
623名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 15:04
>615さん
以前縫製工場で既製服(婦人服)縫ってた者ですが
基本的にしつけもまち針もなしでイキナリ縫います。
縫い代に何ヶ所か合い印をつけて、そこをしっかり持って縫うと
案外ずれませんよ。
コツとしては、下になる方の生地をやや引っ張り気味に、
上になる方の生地をゆるめにして合わせていく。
袖つけなど特にずれやすい物だけはまち針orミシンで仮止めします。
まち針はカーブがきつくてずれやすいところに打つといいです。
624名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 15:42
1万円のミシンは、ハンカチくらいしかマトモに縫えない。
縫い目の細かさの調節も殆どできないし。
服を作ろうとしたら、ある程度の品質のミシンじゃないと良くないと思う。

ある程度の品質、というのは「刺繍機能がついている」とか
「○○ができる」「○○機能が」という意味じゃなくて(←そんなのは別にいらん)
ミシンが重くて(金属の部品が多い&8キロ以上ある)
コンパクトサイズじゃなくて、
フットコントローラー付きで、縫い目調節とスピード調節が細かくできて
肝心の直線の縫い目が綺麗、な奴が良い。

水平釜&自動糸調子付き、なミシンは確かにものすごく楽ちんなのでお薦め。
もっとも自分で下糸を調節するのも、それほど大変じゃないよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 15:48
>624
ミシンは確かに重い方が縫いやすいですよね。
出すのは億劫になるけど・・・

私の場合は、強い近眼なので、自動糸通しはすごく助かってる
新しいミシンに変えるまでは、糸通しで10分苦労したこともある
626名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 16:38
安いミシン買ったけど、
技術も知識もレベル低いので、
結構、これで間に合ってる…
たくさん作っていくうちにミシンへの不満が
いろいろ出てくるだろうとも思う。
高いミシンを買うのは、それからでもいいと
私は思ってるんだけどなー
だんぜん高いミシン!と言えるほど
早くいろんなものが縫えるようになりたいデス(^^;)
627名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 16:44
うちのは5万くらいのミシンだよ。
(定価は18万と書いてあったけど、ミシンの定価ってアテにならんからね。)
確かに使いやすい。

しかしこのミシンって4台目のミシンなんだな。
2台目に使っていたミシンが最高に良くて(手放すんじゃなかった)
3台目に使っていたミシンが最悪だった。
628名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 19:44
ベルニナミシンが3万円! これはお買い得だよ! マジで。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b17115888
629名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 20:22
ルビーロックについて教えて下さった方ありがと。ヤフオクで買うのはやめます。折角調子の良い山崎ミシン大事に使います。…とりあえずフットコントローラ付けて貰おうかな…縫ってる途中に速度調節、夢だわ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 20:38
Mパターンの型紙を買いたいので採寸をしようと思うのだが
上手にできない。
一人で採寸したのでは、肩幅や袖丈がうまく測れないので、彼氏に計ってもらおうと
したが、彼氏は下手だ。(メジャーがたるんだり、ナナメになったりして、
異常にサイズがアップしてしまう)

採寸手数料(?)みたいな料金を少々払ってもいいから
プロに計って貰いたい…。
そんなサービスやってるプロいるだろうか…。
631名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 22:16
>630
じゃあ友達にやってもらうってのは?
あとは彼氏に指導しつつ測ってもらうとか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 00:40
>630 Mパターンにサイズ問い合わせるの?体は測らずに、手持ちの着心地が良い服を何枚か採寸して、仕上がり寸法と見比べてオーダーしたけど、今のところスカートもコートも帽子もどれもジャストサイズだよん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 09:53
>630
私は彼氏にサイズを測って貰った数値でMパターンに問い合わせて
勧められた型紙で作ったら、異様にユルユル・ブカブカな服ができた。

Mの服って、肩幅が細めでタイトなデザインなのに、
着ると窮屈じゃないって評判でしょ?
ところが私が買った型紙で作った服は、肩幅からしてブカブカだったんだ。

きっと彼氏の採寸の仕方が下手だったに違いない…。
だってやけに、「婦人服標準サイズ」より大きい数値で
「おっかしいなぁ、これでいいのかなぁ???」という数値が出たし。

持っている服の寸法を測ってオーダー、のほうが
満足のいく結果になるかもしれないね。ううむ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 11:09
私は趣味洋裁では、ミシン縫いに入る時が一番好きだ。
型紙づくりや裁断や印つけは、実はめんどくさくて嫌いだーーー。
仮縫いや補正や型紙直しもめんどくさいーーーー。
(でも標準体型じゃないので…デカ胸&足極太なので。
 標準の型紙がスッキリと合うことは殆ど無い)

だから「この型紙は良い!!!」という型紙に出会ったら
しつこく、同じデザインの服ばかりをその型紙で作ってしまう。
あまり色んなデザインの服を作らない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 12:29
>Mパターン
わたしも手持ちの服と見比べてサイズ決めてます。
ていうか縦も横もでかくて尻もはってて
いつもサイズ選びに苦労してるので
だいたいヒップはこれくらいはないとキツイ、とか
わかってるんだけどね。
636大柄女:01/11/11 15:50
Mの服のサイズが9〜12だったよ。
(Mパターンの人にサイズを自己申告して選んでいただいた型紙で。)
いくつか服つくったけど、ちょうど良いサイズでした。
12の上のサイズは無いから、これ以上太るとMの型紙が買えないデザインも有り…。

や…やせよう。
ここはMパターンマンセースレッドですか?
他にお薦めの型紙は無いのかなぁ…。
638名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:56
>637
Mばっかりなのは他にもっといいパターンが
手に入らないからなのよ。
もっといろいろ出回ってると幸せなのですが。
自分でパターン作れる人はいいなぁ、と
心底思います。
個人的な意見なのですが、
「ぶきっちょさんのソーイングレッスン」のブラウスの型紙が
すっごくわたしの体に合ってて、しかもかっこよく仕上がって満足しました。
シャツ系はその型紙ばっかしで作ってます。
Mパターン買ってみたいけど採寸がなぁ〜・・・。
旦那にやってもらうのも嫌だし、友達でもちょっと恥ずかしいなぁ・・。
おいらもやせよう・・。
640名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 03:43
http://www.ondori.co.jp/shomei/sho_se01.htm
http://www.ondori.co.jp/shomei/sho_se02.htm
ぶきっちょさんのソーイングレッスンシリーズの
後半の番号の本は、作品写真の服がかわいいなぁ、と思ってた。
(前半の番号の服は、さすがに発行された年月が古いので
 ちょっとイマイチな感じがするのもあるけどね)
形がイイっていうのは気になる。ちょっと買ってみようかなぁ。

私が気になっているのは「気分はクチュリエ」
(ホームクチュールシリーズにタイトルが似てるけど、著者は別。
 著者は若山夏子って人)って本。
載っている服がいちいち全部可愛いし、モデルさんもショートヘアで可愛い。
型紙の形が良いのならぜひ買いたいのだが・・・。
641名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 01:39
age
642名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 12:03
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~nippori/uridasi/uridasi.htm
日暮里繊維街大売り出し 冬のA/Wセール
11月12日〜11月17日

これ行った人いるかな? 仕事が休めたら平日にトマトを中心に
散策しようと思ってますが、通常の平日昼間との込み具合の差や、
主観でかまわないんで品揃えの良し悪しなんか感想きぼーん。
日本生命無限地獄へ突入
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1004597354

ひろゆきさんはやっぱり頭がいい
644名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 16:20
工業用ミシン欲しいよー
職業用より断然馬力があって、何縫ってもびくともしないって
カンジだよ。
でも、高いんだなぁ・・・
安く買えないかなあ・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 20:28
>>642
月曜の朝行ったよ、
混み具合は雨だったせいもあるけど混んでるとは感じなかった。
カット台では6人ぐらい人がならんでたけど、
平日でもこういうときあるよなー、てなかんじ。
でもトマトではあまり買い物をせず、問屋街で買い物してました。
トマトだけじゃなくて、他の商店も10%〜20%引きのセールを
してました。
いつもは、トマトで引き返しちゃうんですけど、今日は先まで行ったら
欲しかった生地がいっぱいあってかなり自分的にフィーバーしてました。

気になったのはトマトで売ってた100円で30個ぐらい入っった袋売り
シャツボタンのロゴ
CHANELっていったい…売ってていいの?
646642:01/11/14 12:12
カット台に6人位なら、あまり混んでる感じじゃないですね。
一度土日に行ったらカット代に10人以上並んでて、その行列で布を見ることもまま
ならない事態になってたんで、そんな感じだったらちょっとなー、と思ってました。
私もトマトまで行ったらいつも引き返してしまうんで、もうちょっと先まで行ってみます。

> CHANELっていったい…売ってていいの?
藁藁。売っていいかどうかは分からないけど、ちょっと面白いかも。
シャツボタンなら小さくて地味目かなぁ。流石に服にはつけないけれど、バックの
持ち手に一列びっしり縫い付けたりして遊びたい。行ったら探して見ます。
情報ありがとねん>645
647名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 23:54
せっかくMパターンの型紙を買ったのに
とりあえず近所の手芸屋で買った値段の安いセンスの悪い布で作ったので
なんかイマイチな服が出来上がりました。(でも服の形は良い)

こ、今回作ったブツは単なる練習だ。
Mパターンの型紙が生きるような(・∀・)イイ!布を
次こそは絶対に大きな生地屋で買って、作る予定!
648幼稚園児のまま:01/11/15 01:47
ここじゃ、勘違いかもしれないけど。詳しい方がいたら
教えてください。こどもの幼稚園のお遊戯会でかにの衣装
つくるんですけど。東京の東のほうで(江戸川区に住んでるんですが)
大きな手芸店しりませんか?あたまの上に目玉もたてなきゃいけなくて
小物も扱ってるとこ。
よろしくおねがいします
649ゆみゆみ:01/11/15 07:33
日暮里行ってきました。2泊3日で行ったのでおくのほうまでじっくり見てこれました。
トマトは1つも込みこみだけどその他は大丈夫です。
てゆうか,じっくり相手にしてくれるので,よい勉強にもなりました。
その種類(デニムならデニム)にかぎると品揃えが豊富かも。
650名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 08:04
>649
お店の人と、話しするのも楽しいよね
生地以外の付属品も安いし、やっぱりいいよね〜

秋冬生地仕入れに行きたいな
>648
日暮里がいいんじゃない?
>ゆみゆみさん
子供服の手作りについての話題は↓のスレのほうがいいかも。
「なんでもありの洋裁スレ」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/997102537/l50
お遊戯服づくり、頑張ってくださいね。
(市販の型紙や本で、ちびっこお姫様や王子様の服の作り方が載ってるのを見たことがありますよ)
日暮里2泊3日羨ましいー。電車に揺られて3時間、ようやくつきましたはやる気持ちを抑えて腹ごしらえ中〔ワラ
653名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 19:29
Mパターンの型紙って頼むと型紙を郵便ポストに入れてくだけ?
外務さんがハンコくださーいって届けてくれるの?
どっちですか?普段留守がちなので、ポストインだと大変助かるなーと
思ったもんで。頼んだ方教えてください。
654名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 21:08
>653
郵便局の人がはんこくださーい、です。
655名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 21:25
突然ですが、
ネクタイの作り方が載っている本やサイト
ご存知の方いませんか?
Mパターン、料金の振込みは郵便局の機械で出来るって書いてあったのに
出来ないじゃんかよぅ。
さんざ機械いじくりまわして時間かかって、後ろに並んでた人に
にらまれちゃったよぅ。
窓口で聞いたら、機械で出来るのは郵便貯金の口座を持ってる人だけだって
言われたよぅぅぅ。
657名無しさん@お腹いっぱい:01/11/15 22:05
653さん・・・代金引換郵便を選ぶとはんこ下さいー。お金も下さーい。
郵便局で振込みを選ぶと・・・振り込んだのが確認された後ポストインで来ます。
mpl良いよね。私もいっぱい買っているよ。
ワタナベコウさんに批判が集まっていて・・・「やっぱりなあ。そうだよなあ。」
とちょっと思った。
658名無しさん@お腹いっぱい:01/11/15 22:13
656さん・・・実は私も数ヶ月前全く同じ目に合いました。
で・・・mplにメールでお知らせしたんだけどーーー(忘れているのでしょうか?)
で・・・結局窓口で払おうとしたら・・・「振込先は漢字で書い下さい。」との
郵便局員さんの一言。カタカナしか知らないんですけど・・・
振込先は 丸山 由佳里です。漢字を知らないと振り込めません!!
659653:01/11/15 22:41
654さん
657さん
レスありがとう
ハンコくださーいだと面倒なので、657さんが教えてくれた
先に振り込んでポストインにしたいと思います。
どうもありがとう!
これからオーダーしてきます。
660名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 23:30
Mパターンのジャケット買いましたが、私には着丈が少し短いので
自分で長くしようかと思っています。前の方で自分で補正したら
失敗した事書いていた人がいましたが、単純にたけを伸ばすだけでも
服のラインを損なわせてしまうものでしょうか?
どなたかお願いします。
661布地は大事:01/11/15 23:54
Mパターンでフリースジャケット作ったけど、失敗しちゃった…。
いえ、形は最高だったし、綺麗に縫えたんですが、
フリースの質が、近所の手芸屋で安売りしてるフリースで作ったので
すぐ毛玉だらけ&ボロボロになっちゃって…。(TДT)

既製服のフリースの布地のような質のフリース布
(静電気防止加工&毛玉防止加工になっているようなフリース布)を
大きい布地専門店で買ってこないといけないですね…。(´Д`)
662名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:34
どなたかMパターンのテーラードジャケット作った方はいますか?
Mパターンの服は初心者でも分かりやすく綺麗にできるということだったので、
思い切ってテーラードジャケットの型紙買ってみたんだけど、
説明書が分厚いし、読んでみるとなんだか難しそう。
作った感想など聞かせていただけるとうれしいです。
663名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:43
>661
私も近所の安いフリースで泣いたので、
hand made STRE!で通販しました。
静電気防止加工&毛玉防止加工かどうかは分かりませんが
わりと手触りはよかったです。
(でもそんなに高くないから加工はないかな)
まだ何もつくってないんですが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 07:58
>660
幅は合ってるのに長さが短いということは、
660さんはスリムで背が高い体型なのでしょうね。

長さ(丈)を背の高い低いに合わせて増減する程度なら大丈夫ですよ。
幅を変えるとなると、製図素人さんが変えるとバランス悪くなっちゃうですが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 08:22
男性用のバスローブを作りたいんですけど、型紙ってあるんでしょうか?
販売してるのってフリーサイズだし高いし、
ミシンが手元にあるので挑戦してみたいんです。
LLサイズがあったら情報下さい。
666642:01/11/16 09:18
>>655
ネクタイの話はちょこっとですが既出っす。
>>102
を参照くだされ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 10:06
>>662
作っている真っ最中です。
わたしも初心者です。
でも説明に従っていっこいっここなしていくと
問題なく進んでいきますよ。
只今フラップポケットつけているところ。

わたしも初めてパターンを購入したときは
簡単な帽子だったにもかかわらず
半年も寝かせてしまった。
でも一度思い切って作り始めたら
抵抗無く最後まで進んだのでびっくりしました。
それから服作りにはまりました。

しるしつけや芯張りで初心者(わたし)はビビるんですよねぇ。
ジャケットはとにかく省略せずに説明通りに進めるのが肝要。
がんばれ。わたしもがんばるよーん。
668名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 10:25
うんうん。初心者(私のこと)は、余計なこと考えないで、心を無にして(笑)
Mパターンの説明に忠実にコツコツ作るのが、上手く作れるコツだよね。

でも私もテーラードジャケットはまだ作ったことない。
テーラードジャケットは、型紙も高いし
(それだけ型紙パーツや、説明書の分量が多いんだと思うけど)
安っぽい布地を買うわけにいかないから、材料費もかかりそうで
(うちの市には日暮里みたいに安い服地屋がある所がない!
 スーツやコートを作れそうな布だと、メーター2000円位する!)
ちゅうちょしてるんだよね…。

テーラードジャケットと、お揃いの生地でスカート作って
スーツにしたらよさそうなのだが。
669名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 10:37
657さん 658さん (多分同じ方ですよね)

この間、郵便型紙を多量に購入したら、クロネコヤマトの宅●便で届きましたよ。
全部ポストインでくるわけではないようです。

あと、私の地元の郵便局(23区内)ではカタカナでも入金できたので、
地域差があるかもね。
670655:01/11/16 14:58
>666さま
ありがとうございました。
既出だったのですね。恥ずかしい…
今度はきちんと検索してからにします。
671662:01/11/16 21:18
667さん、668さん、アドバイスありがとう。
おっしゃる通りですよね。
まさに心を無にして1つ1つこなしていくっていう感じ。
まずは裁断や印しつけが大変そうですが、あきらめず私もがんばりま〜す!
672名無しさん@お腹いっぱい:01/11/16 21:29
過去ログにどうしても気になる記載があるのですが。mplの12号は13号よりも
1・5センチ小さいよ。あととってもタイトなゆとり少な目のデザインなので・・・
ようするに市販の13号がピッタリサイズの方はmplではサイズがありません。
市販の既製服って11号なのに9号サイズの札つけて売っているブランドが一杯あるし・・・
(多くの方に着れるようにってことなのでしょうか?)
つまり市販の11号だとびちびちで13号だとぶかぶかだよーっってくらいの人が
mpl12号なのですよ。
サイズ確認のメールを出してから「お客様のサイズだとパターンのオーダーメードになってしまうんですが・・・」
と言われてガックリしちゃう前に書いてみました。
パターンのオーダーだと値段に0が1個増えてしまうので
673409:01/11/16 23:18
672さん、気になる記載はわたしの書いた409の書き込みだと思うんだけど、
実際ブラウスを作ってみたらそうなったのですが・・・。
今のところ2枚作って、両方とも肩はちょうどいい感じだけど他はややユル。
うーん、作り方がヘンなのかな?つーか私の体型が標準から外れてるのか。鬱。
ちなみに比較に使った市販のブラウスは新宿伊勢丹2階で売ってた「aku aku」って
ブランドの13Rサイズ。私はこのブラウスの胸ボタン飛ばしました(;´Д`)
私はブラウスはMパターンの11号を買ったけど、かなりたっぷりした感じで、
ああもっと小さいサイズを買えばよかった…と思いました。
普段は11号やLを着ています。(身長168体重56 B92W66H90 くらいです)
9号やMは、サイズが大きめに作られてるメーカーの服じゃないと着れません。
だから11〜12号は、市販の服の13号くらいのサイズに相当するのでは? と私も思いました。
どこかのテレフォンショッピングでハローキティのミシンが1万円だったけど
買い損なった・・・どこの会社かご存知の方みえないでしょうか?
関係なさげなのでsage
676名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 08:28
>674
Mパターンのサイトに繰り返し明記してありますが
Mのサイズ展開は独自のもので市販の服のサイズとは違う、
サイズ表を見てください、とのこと。
わたしも11号ですがMのブラウスは8号です。これでもちとゆるいくらい。
677674:01/11/17 08:55
>676
いやわかってますよ。「Mパターンの11号≠婦人服の11号のサイズ」ってことは。
ただできあがりの寸法と、フィメールに載っているサイズを見比べて
「Mパターンの服はタイトなデザインらしいので、キツくて着れなかったら困る。
 念の為、大きめのサイズにしておこう。」
 (洋裁サイトで、Mパターンで買った型紙で作った服がキツくて着れなくて
  すごく良く作れたのに泣く泣く友人にあげた、という書き込みを
  いくつか見たことがあったので…。)
「大きめの11号はMパターンの11号かな?」と目測したら
外れた、ということです。

> Mパターンのトップス(シャツ、ジャケット)のサイズを
> バストのサイズだけで当てはめると
> 03〜1号 5号・XS
> 1〜4号 7号・S   ヌードバスト74〜82位
> 4〜8号 9号・M   ヌードバスト80〜87位
> 8〜12号 11号・ML〜L ヌードバスト86〜94位
> 12号   13号・LL
> って感じかなぁ? どうでしょ?
> しかしデザインによっては、↑のサイズよりも1〜2サイズ小さいサイズでOKの
> 場合もあるみたいなので、やっぱり初回は問い合わせたほうが無難かと思われ。

と、過去ログにあったけど、↑は−1号くらい下にズラしたほうが合ってると思う。
678676:01/11/17 15:24
あ、そういう意味なんですね。674さんごめんなさい。ほんとに。

思うんですけど、デザインによってすっきり見えるサイズが違うみたい。
ダーツがあったりウエストシェイプがしっかり目なデザインだと
大きめサイズは太って見えるのでジャストねらい、
ボトムスなんかはワンサイズゆとりを持って考えた方が
着てきれいだったり。
679名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 16:12
ブラウスってヌードバスト+10センチくらいのゆとりで作られているけど
11〜13号くらいの大柄さんや小デブさんや
グラマーさん(ウエストは7〜9号なのに胸は11〜13号って人いるよね?)は
ヌードバスト+4〜5センチくらいの型紙にしたほうが太って見えないと思う。
680名無しさん@お腹いっぱい:01/11/17 17:12
672ですー。よく考えたら私市販の13号に対する知識が全然ない・・・。
直接の知り合いにもいないしなー。
ので言い換えます。mpl12号はフィーメールのLLサイズならびに
市販のソーイングブックのLLサイズよりも1・5センチ小さいよ。
というわけで・・・
そしてグラマーさんはバストサイズ+4〜5センチのゆとりで良いというのは私も
同感です。
細い人は7〜8センチくらいあった方がいいんだけどー。
パンツのヒップのゆとりも細い人は4−5センチいるけど・・・
お尻のグラマーな人はもう少し少なくても・・・?って感じなのでしょうか?
おなかの出ている人は普通のヒップサイズとおなかの出っ張りも含めたヒップサイズの両方を
メールで知らせたほうが・・・無難ですかね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 22:09
> 18 :スリムななし(仮)さん :01/11/16 23:11
> 市販の服の13号以上って、かなーーーーりゆったりに作られていますよね。
> 7〜11号までは普通のコーナーに売っていて、
> 13号以上は、ふくよかさんサイズのコーナーに置かれているせいか
> 7号:57〜60くらいのウエスト、
> 9号:60〜64くらいのウエスト
> 11号:64〜68くらいのウエスト に作られているのに
> 13号以上の服は、いきなり75センチ以上のウエストの服になってる!

↑ 美容板から引っ張ってきた書き込みです。
上記の通りなら、市販の11号がちょっとキツイ人は困ってしまいますね。

フィメールは今は、11号に相当するサイズがあるけど
ほんの2〜3年くらい前は、9号の上が、イキナリ13号くらいのサイズだったので
かなり困りました。
682名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 13:30
mplの書き込み多いですね...私も、シャツとノースリーブブラウスの
型紙買いました。
シャツだけ一枚作ってみたのですが、着た感じのあまりの美しさに、
シャツ用の布を大量に買い込んでしまった...。縫わねば...。
ところで、パンツのシルエットがとても綺麗と言うことで、あこがれて
いるんですけど、「museum」で作品を展示している皆様はあ、とても
スリムな方が多くて、太ももとヒップが張っている私でも、あんな
タイトなシルエットがはきこなせるのかしら、と不安です。
上のほうで、ぽっちゃり目でも細めに見える...とおっしゃっていた
方がいらっしゃいましたが、他にも「ぽっちゃり目」でパンツの型紙
買った人いらっしゃいますか?
私も痩せるまで我慢しようかなぁ..痩せる日はくるのか..?
683名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 16:34
>682さんへ
大丈夫です。ただ,紐で締めるタイプのパンツとストレートパンツ,
サイズを問い合わせたら2号は違うサイズが指定されました。
不思議です。
ひもタイプのほうはデニムと,裏毛ニットで作りました。履き心地とてもよいです。
684あ、それ切実。:01/11/18 17:34
私も682さんに同感です。
Mパターンの服のサイズは大丈夫な範囲での
ぽっちゃりさん、太めさん、大柄さん、グラマーさん 等が買ったサイズと服と
本人の体型(恥ずかしかったらおおざっぱな書き方でいいから)を知りたい。
(682さん、私もヒップと太股がすごいはっています。特に太股がすごい。
 既製服でもスリムなデザインのは、2サイズ位大きいのじゃないと履けません。
 スカートならウエストのサイズで買えるのに…)

Mパターンのモデルさんもmuseumの写真も、みなさんスリムさんばっかりだし
Mパターンを愛用している方の洋裁サイト
(おしゃれなデザインのWEBページの人が多い。)を見ても
既製服だと5〜7号着てる人とか、XSサイズのスリムジーンズを履いてる人とか
ばかーりで、(やっぱり私みたいな小デブはMパターンは恐れ多いのか!?)
11号くらいの人をめったに見かけないから、参考にできん〜。
685682:01/11/18 18:11
そうなんです...皆様のおっしゃるとおりなんです。
ぽっちゃりさんが着たらどんな感じになるのかな?と、
結構まめに「museum」をチェックしているんですが、
ここに載ってる皆さんは、何着てても決まるような、
別段カバーするべき個所など無いようなスタイルの方が
多いので..。今、ワイドフレアーとカーゴパンツに興味
があるんですが(比較的タイトじゃないという理由で...)
太ももパッツンになったらいやだなぁ、と不安でまだ購入
できずに居ます。
洋服のシルエットを気にする前に、体のシルエットのを矯正
せにゃならんでしょうか...。
どなたか、おしりや太ももに存在感がある方で、それでも
とても綺麗なラインに仕上がったわ!という力強いコメントを
いただける方いらっしゃらないでしょうかねー。

テーラードジャケットとブーツカットパンツも欲しいんですが
(特にブーツカット、好きなので)、これまたピッタリした
タイプのパンツなんですよね〜。はぁ。。。
686名無しさん@お腹いっぱい:01/11/18 20:02
672ですー。ちなみに私はmuseumの赤いパンツ穿いたチビですー。
マタ聞きで申し訳ないんですが・・・私の周りの下半身が気になる人々はわりとスラックスタイプ
を購入して・・・すっきり見えると満足しているようです。
スラックスは太ももに余裕のあるデザインだからかなあ?
あとワイドパンツとかも人気があるようで・・・
太ももが気になる人はヒップとウエスト(というかへそ周り)を基準にサイズを選んで・・・
太ももはゆったりしたデザインにするといいみたい。と言っておりました。
(また聞きですまんです)
ちなみに私の体型のデーターは身長150センチ 44キロ(筋肉ついてて重い)
80 60 85 (下着の上から計測)やや胴長短足腕短
上は丈を優先する為1号〜2号(ややきついけど大丈夫)
下半身は3号です。あんまり参考にならんか・・・。
あとパタンナー本人は大体身長158センチ(くらいか?)で標準7号(mpl3号)
・・・参考にならんなー。だれか後続に詳しいデーターと着用写真求む。
687名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 22:04
>>684
禿同です〜〜。
私の場合は、ウエストがおもいっきり太い樽形体形なんですが、
それでも大丈夫なのかなぁ〜〜・・・。
同じような体形の方いらっしゃったら教えて下さい。
ストレートのパンツが良いなぁ〜と思ってるんですが・・。
ちなみに160p52キロB88W78H88です。
688名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 22:54
わたしは上半身11号、下半身13号です。(市販の一般サイズ展開で)
Mのパンツはだいたい最大サイズなんですが、
カーゴとスラックスではスラックスの方がやっぱり着やせしました。
でもでも、どっちも市販のパンツよりすっきり見えるです。
Mは股上浅めなんでお腹の出っ張りに左右されにくいのも一因かな。
カーゴは太股のポケットがちょっと太め感を演出しますが
それはそれとして友人達には好評でした。
168センチ多分57キロ前後、H97です。
689名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:23
確かに既製服の7〜9号が文句無しにバッチリ合う体型なら
服づくりに手を染めなかったかもしれん…。トホホ。

>ぽっちゃりさん、太めさん、大柄さん、グラマーさん 等
もサイズがイマイチ困っているだろうけど
おちびさん(で、痩せな人、太めな人、グラマーな人、普通の人)も
服のサイズには困っているんじゃないだろうか?
身長158だけど痩せ過ぎなので服のサイズに困ってます…
売ってる服は絶対お直しだし、直したところで変な服になることもある。
だから自分で作るしかないんだよね…
691名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:22
サイズだけで行くと(上のみ)既製服9号でよいはずなのに肩幅から胸巾があわない。
でもなで肩だし,胸も大きいわけじゃないのにさ。
692682:01/11/19 02:20
>>686
おお!スラックスならば何とかなりそうなんですね!
museumで、すっごい細い人が「タイトなので太らない
ように気をつけるようになって良いかも」と書いている
のを見て、ゲゲゲ、こんな痩せてる人が太るのを気に
しないと穿けないようなパンツなんかい!!と焦ったん
ですけど...。

それにしても、立体裁断って勉強するのはすごく難しい
んでしょうか?今、平面パターンを勉強中なんですけど、
文化式で。どうも、立体やってる皆さんは、文化式
はダメだ、という方が多いようで、気になっているんですが。
サラリーマンしながら、片手間に学ぼうとしている限り、
立体裁断なんて勉強するのは無理なのかなぁ...。
Mパターンのシャツ、すっごく気に入ってるんだけど、やっぱり
着丈袖丈その他諸々本当は補正したいところが多いんです。
できれば自分にぴったりのパターンを自作できるようになりたいな。
693手作り服でもサイズ選び難しいですよね。:01/11/19 08:46
自分で服作るようになって初めて、
体型とサイズの数値での関係をよーく考えるようになったなぁ。
自分の体型に対して何センチのゆとりがある服なら
着心地が良くてしかも体型が美化されて見えるか、なんて、
普通の人はわからないもんなぁ。

ピチピチすぎても太って見えるし、ダボダボすぎても太って見える。
しかも、デザインによる違いもあるし、人それぞれの体型の違いがあるから
「バスト+●センチのゆとりの服が最適!」みたいなことはいちがいに言えない。

既製服だと、実際にたくさん試着して、きれい・もしくはマシに見えるのを買ってたから。

手作り服の場合、ある程度縫い上がってからじゃないとわからないのが痛い。
本当はきちんと仮縫いしたり、シーチングで見本を作るとかすればいいのだろうけど…。
694名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 09:26
あたしはサイズだけだと7号ぴったり。
だけど肩幅がない&なで肩で7号でも肩が1cmぐらいあまる。
身長も低めだから洋服のバストラインが実際の胸より
低くなってしまってうまくウエストにかけてのシルエットが出ない。
既製のワンピースを試着する度に自分でくるしかないなと思うよ。。
トホホ。。
695名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 13:11
当方身長164cm。イカリ肩で胸ナシ。ボーイズの服がぴったり。
女性用の市販の服は肩幅にあわせると11〜13号、身ごろにあわせると7〜9号と
試着しなくては買えない。

で、「肩は切替線...うんぬん」の言葉を信じ、mplでコート1号を頼んでみました。
私にはやっぱり肩のあたりがちょっときつくて(藁)少し大きいの買えば
よかったと思ってるんだけど、きつそうに見えない。華奢に見えると評判です。
他のラインは綺麗で着れないこともないし(でも袖丈も着丈も短かったな...)、
694さんにはいいんじゃないかとオモタ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 14:42
mplのブーツカットパンツを作られた方います?
ああいうジーンズつくってみたいんですけど、太ももがやばいかなぁ・・
697672:01/11/19 20:28
mpl1号・・・身長は152センチ程度を基準にしているかな?
知り合いですっごく細い子がいたけど身長が156センチだったので・・・
3号を薦められていました(肩幅と背丈から)
背が高くて細い人 背が低くて太い人はメールで確認した方が良さそうです。
補正しなきゃならない場合はそう言ってくれますし(ワンパーツ500円)
丈は直せてもウエストラインやらあと2枚袖の袖丈もたくさん変える場合(3センチ以上)
下で調節するとひじの位置が変になるって言っておりました。
私は身長150なので太るとサイズが合わなくなるから怖いー。
サイズが増えるとパターンの身長が増えて合わなくなる・・・(怖っ)
698名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 03:46
Mパターンあげ
699695:01/11/20 12:06
>mpl1号・・・身長は152センチ程度を基準にしているかな?
うー。そうか、それより10cmも高ければ、そりゃ着丈も袖丈も短いか。
肩のあたりは2〜3日着てたらなじんできました。
ウエストラインが高め位置なのが個人的にイイ!。ただ座ったときちょっとおかしな
しわが寄るのはそのせいかも知れない。

ワンパーツ500円で補正してくれるんだ!そんなのHPには書いてないですよね。
697さん、いい情報をありがとう。今までは問い合わせすることなく注文して
たけど問い合わせてみようかな。
(でも、コートの着丈袖丈の補正って、襟以外の全パーツになるのかな?
裏地入れたら14パーツにもなるYO! やはし背が高めの痩せ型は3号あたりを
買うのが賢明かもしれん)
700名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 13:47
土曜日に日暮里のセールで買ってきた綿のフルーツ柄の生地が
同じ値段で渋谷のマルナンで売ってた。
一応日暮里はセールだったから一割り引きだったけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 17:03
まったくの初心者ですが、今度トマトに布を見にいきたいんですが、
だいたいどの位のMを買ったらいいですか?
シャツとかスカートくらいしかつくれませんが。
布を買いだめしたいので、教えてください。
702672:01/11/20 18:21
701さん。。。トマトは店員への質問禁止ですよー。しっかり事前に
作りたい服の用尺を要確認の上行った方が良いです。
問屋なので業者の方もたくさん買い付けに来るので素人さんが邪魔にされることもあるかも?
ないかも?でも小さい子供連れは基本的に全面禁止のはずです。
で・・・701さんがどれくらいの分量の生地を買えば良いのかはわかりません。
だってデブなのかチビなのかノッポさんか痩せ子さんか書いてないんだもの(笑)
シャツを110巾の生地で作る場合9号以下だと1・5mで足りるけど
11号以上だと2mちょっとかかるのよん。
スカートも痩せてたら丈+ちょっとで良いけどそうでないと丈×2+ちょっとになる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 18:41
701さん
初心者がトマトにいくのは、かなり気合を入れていったほうがいいですよ。
それに、トマトだけが生地屋ってわけじゃないし、日暮里にはほかにも
たーーーーーーくさん生地やさんがあることだし。トマトは、めちゃくちゃ
店員無愛想です。それでもどーーーしても行きたかったら、お天気
の悪い雨の日を、おすすめします。
704名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 19:24
mplのブーツカットパンツで作りました
しかしヒップハングってはじめてだったので、
手持ち服もなくサイズ注文を失敗・・・
身長157cmでユニクロや無印のW58なのですが、
5号を注文して、作っていくうちに大きいなーと思いつつ
いったん型どおりにいったんつくって、結局ウエスト5cmくらい補正しました
素人なので尻割れ目を左右2cmつまむ、とか自己流ですが・・・
HPよく読むと、ズボンはベルトをしてください、って書いていある
失敗しないにこしたことないけど、既製服ではウエストが細く、
尻下〜ももがはってしまうので、自分の体型にぴったりの補正をして
2着目つくるってことで、今回はわりきりま〜す
705名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 20:43
トマトって店内の照明が暗い…っていうかなんていうか、買った布を家で広げたら「あれっ?こんなに明るい色だったっけ?」と思う事が多いのは私だけかなぁ。おひさまの下で見栄えを確認出来る小さな路面店もなかなか良いよん。
>704
Mのボトムはスカートもパンツもウエストはゆったり目よん。
つーか、ウエスト(=胴の一番細いところ)で履くデザインじゃないし。
ヘソや下腹で履くし。

つーか最近の服って、Mに限らずそういうデザインのボトムが多いね。

こないだ、自分の古い服を整理していて、
10年くらい前の服は、ボトムのウエストが細くて
逆にトップスの肩幅や胸幅がでかくて(9号なのに13号くらいの大きさがある)
ビックリしたよ。

またPコートとかダッフルコートとか、ショートトレンチとか流行ってきてるんで
昔買って大切にしていたコート(モノも良い)を着れないかな?
と思って出してみたんだけど
肩幅や横幅が異常にでかくて、今の時代に合わないので
廃棄するしかないのかな…と思ってちょい鬱だ。
www.people.or.jp/~Ctyan/sew/Anagen/anagen.html
ここってどう?原型が作れるソフトだそうだけど、試した方います?
708名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 22:22
>704さん 私も無地&ユニはW58。これからワイドフレアPの4号作ります。こういう服手持ちに無くって、3号と迷ったんだよー。5cmも詰めたと聞いたらちょい不安。でもそもそも寸法どおりに縫えるかもアヤシイ腕前なのでとりあえず頑張る。
709名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 22:32
今日、mplのパターン注文しました。
ボトムはスラックスとワイドフレアーにしておきました。
下半身ぽっちゃりなので。
他にも、トップスを幾つか...。
早く届かないかなぁ。布の在庫を早く服にして着たい...。
710名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 22:57
私は無印&ユニは、
スカートはW63
パンツはW69(←太股が太く尻がデカイのでW63は履けない、W66ではキツキツ)
なんですが、このくらいの体型の人でMのパンツを注文した方
もしいらしたら、何号だったか教えていただけないでしょうか?

(私も狙い目はスラックスです。
 某サイトに、下半身太の人にもMのスラックスは似合いやすいというような
 ことが書いてあったので。)
711名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:07
布の在庫をmplで作って、押し入れの中を減らしたーい。明日スラックスとタイトスカート
のパターンが届きます。だけど時間がない。誰か縫ってくれる人が欲しい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:22
>711
わたしも〜
作っても作っても在庫が減らない
それは、作る以上に買ってるからです
こうなってくると つくりたいから作るのか
在庫減らすための作業なのかわからなくなってくる

仕事休んで一ヶ月くらい没頭したいな
それとも、もういらない布は始末するべきなのか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:44
>>712
禿同。家族には、
「作るものを決めてから布を探しに行け。布を飼うんじゃない!」
と言われてる私...。もはや、服を縫うことよりも布を買うことの
方が主目的にすり替わってしまったのでは?と我ながら疑問...。
洋服縫うのは、単に在庫を減らすためという感じが大きい。
mplが届いたら、今度こそ縫うぞ!でも、mplのパターンで服作る
時って、なぜかいつもより気合が漲って緊張しながら作る分、
なんかどっと疲れるんだよね...。
714名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:48
身長158でウエスト59ならmpl3号でいいのかな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:50
>713
>「作るものを決めてから布を探しに行け。布を飼うんじゃない!」

これ↑、今の私にも激しく当てはまる。
そうだよね。先に布を衝動買いしちゃうからいけないんだ。
「あ、この布安い」「この布、なんか作れそう」
と、思って買うけど、
結局作らないで押し入れの肥やしになってる布がたくさん。

これからは、せっかくmpl型紙で作るんだから
作る直前に大きな布地屋に行って、良い布を妥協しないで選んで買うようにしよう。
716北海道の人は:01/11/21 07:56
今日から12月2日まで、カナリアでバーゲンだよー。

でもまだ、全品3割引セールくらいで、激安にはならないけど。
激安になるのは1〜2月か。(←意味なし)
717名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 08:12
>706
わたしも10年以上前のコートとか、
ばらして仕立て直せないものかと未練がましくとってある・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 08:44
10年位前のコートやスーツって、肩幅がアメフトみたいだよね。
前もダブルだったりして。
「紺ブレ」とか流行った時代だよね。(藁。
当時、思い切って、値段が高くても品質の良いのを買ったから
(長く着れるようにと思って。デザインもトラッドを選んでた)
今でもきれいな状態であるんだけど、とても着れるデザインではない。

バラして仕立て直しかぁ…。
うちのミシン(家庭用)で当時のコートの布を縫うのは無理かも…。
肉厚で、しっかりどっしりしたウール地だから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:09
ダイエット中なのだが
痩せたらMパターンのサイズを違うのを買い直さないといけないかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 18:03
>719
私もダイエット中で、まだ2キロしか減ってないんだけど、1サイズダウン
くらいなら、縫い代の幅を太くして〈1.2pを1.5pにして)やると
大丈夫です。これは、スカートだったからうまくいったのかも。まだ
パンツのほうは、やってません。
使わなくなったMパターン、ヤフオクに出してください。サイズがあえば
すぐに買うんだけど。
721701:01/11/21 20:53
そうなんだー店員への質問禁止なんだ!
初心者には敷居が高い店なんですね。けっこう皆さんが行ったとあるので、
てっきりYUZAWA屋さんの雰囲気なのかと思ってしまいました。
しかも、702さんに見透かされたように、子供3歳と一緒に行こうと思ってました
良かった聞いておいて、どんぴしゃりのアドバイスを702さんに頂いて
助かりました。ではでは、トマトへ行くのは今回は見送ろうと思います。
近くの店もやはり問屋さんなのですか?とりあえず、近くに行ったら周りを偵察
してこようかな?どうもありがとでした。
722名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 21:40
買い置きの布を取り出したんだけど、ちょっと汚れが気になって、まるごと洗濯したらビックリするくらい縮んだ。縮みそうな生地に見えなかったから、そのまま作り始めるとこだったYO!
723どっち?:01/11/21 22:27
ここで触発されて、今度ロックミシンを買うことにしました。
ヤフオクで買おうと思ってるんだけど、迷ってます。
・シンガーハッピージャパン プロフェッショナル440D
・トヨタミシン SL430D
どちらも2本針4本糸、4万円までです。
あなたならどっち!?
724名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 22:51
>707さんへ
使ったことはないけど原型ソフトここにもあるよ
http://user.parknet.co.jp/panic/
シャツの製図もあるし。こういうのちらほらとはあるけど
あんまり使ってる人いないみたいです。さみしい〜
725672:01/11/21 22:58
701さん・・・そうですねー。築地の朝市に子供連れでお邪魔したような感じでしょうか?
子供さんも赤ちゃんとかだったら良いんだけど・・・2歳〜4歳は一番迷惑がられるお年頃。
私パチンコ店員なんだけど・・・この年頃の子供には本当に来て欲しくありません。
命の保障など出来ないくらい危険だからねー。中身の入ったドル箱で頭殴っちゃいそう。
(目線の下をちょろちょろしていると見えなくて危険なのよ)
で・・・ここはやっぱりトマト以外のお店を回ることをお勧めします。
一杯素敵なお店がありますよ。店内もそんなにごちゃごちゃしていないし・・・。
第一用尺とか洗濯方法とかその他お手入れ方法ミシンで縫うときの注意点。
聞けば何でも教えてくれます。親切度は月とすっぽん。
芯や裏地も聞けば選んでくれる・・・。
たかが数百円安い生地を買うためにトマトで嫌な思いしたくないので私はトマトはそんなに
利用してません。他のお店で店主とマッタリお話ししながら買うのが好き(笑)

ところで市販のW58の服・・・それはmpl3号かな。ちょっと市販のW58の方がきつくて苦しい
気もします。
で・・・W64はmpl5号でしょう。
710さん・・・大きな厚紙を腰にぐるりと巻いて おなかのふくらみ お尻の出っ張り
太ももの張り 全部ひっくるめた寸法を測って見てください。厚紙は隙間ないように
きっちり巻いてね。その寸法よりも1センチは大きいサイズじゃないと(ヒップが)
絶対に穿けません。
普通のヒップのサイズが86センチ 全部ひっくるめた寸法が89センチということで
メールで聞いたらヒップサイズ90の確か5号で薦められました。(ちなみに姉に作った)
きちきちで1キロも太れないサイズに出来ました。
ズボンの生地は結構伸びていくのでこれで丁度良かったです。
726名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 22:59
>721さん,
東京日暮里繊維卸協同組合
http://www.netlaputa.ne.jp/~nippori/index.htm
日暮里の問屋さんのリストと品揃えの一覧,地図がありますので
こちらをのぞいてはいかが,,,
727名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 00:46
>>672
禿同。
いや、実は私自身、トマトで子供がたまにちょろちょろしていると、
ニッコリ笑って頭を撫でたりせず、露骨に邪魔者扱いしている
酷いヤツです。布屋とは言え、トマトみたいな売り方だと、子供
連れは危険でしょ。
客も店員も、狭い通路でぶっとい反物いくつも抱えてあっちこっち
ぶつかりながら強引に歩いてるわけだから、子供なんて見えないし、
反物でなぎ倒しちまいそうです。
牛追いの群れの中に子供を投げ入れるようなので、子供連れは
やめたほうがいいっすね。邪魔者扱いされることより、子供の
身の安全のほうが心配ですよ。
。。。で、話は変わりますけど、いつもサイト拝見させていただい
てます>>672さん。
この中の書き込みにMパターンのスッタフさんが混じってたりして。
729名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 08:12
M愛用者の672さん、私もサイト見てますよ。

Mパターンの愛用者が作ってるソーイングファンサイトを
たくさん「お気に入り」につっこんでいるんですが
サイトデザインも、掲載されている服のセンスも(生地の選び方とか)
センスがいい方が多くて、目の保養になります。

Mパターンのミュージアムのコンテンツも好きだなぁ。
自分は布地を選ぶセンスが無いので、参考にさせてもらってます。
>723
ヤフオクは、ボッタクリ価格で売っている人が多いので、あまりお勧めできません。
ミシンには興味があるので、
ヤフオクのミシンカテゴリをいつもチェックしているのですが
高い開始価格で出している人がとても多いです。

たまに良心的な価格で売っている人もいるのですが
みんなヤフオクだと「買わなくちゃ!!」と目の色が変わるのか
せっかくの良心的価格も値段が高騰してしているのですよ。

4万近くまで出せる予算があるのなら、普通のミシン店か
信頼できるミシン業者からのネット通販でロックミシンを買ったほうがいいのでは?
と思います。サポートもありますし。
731710:01/11/22 10:36
>725(=675さん)
> 710さん・・・大きな厚紙を腰にぐるりと巻いて おなかのふくらみ お尻の出っ張り
> 太ももの張り 全部ひっくるめた寸法を測って見てください。厚紙は隙間ないように
> きっちり巻いてね。その寸法よりも1センチは大きいサイズじゃないと(ヒップが)
> 絶対に穿けません。

そ、そうなんですか。
下腹が出てるとか、太股が異常に太い(←私はコレです)とかの
体型の場合、ヒップサイズだけで注文してはダメなんですね。
買ってからキツくて履けない服を作ってしまっては大変ですもんね。
普通にヒップを測ったサイズをMパターンさんにメールで自己申告しましたが
厚紙をあてて計り直した(多分大幅にサイズアップしてしまうでしょう)サイズで
買うことにします。貴重なアドバイスありがとうございました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 10:47
>>719-720
サイズが合わなかったりして使わなくなった
Mの型紙、ヤフオクで売るのって、まずくないかな?

Mの型紙って、CADで一枚一枚出力したモノだし…。
利用しなくなったフィメールやソウエンのバックナンバー等を
ヤフオクで売るのとは話が違うような気もする。
733701:01/11/22 11:40
725さん
朝市に子連れで・・・的確な表現です。容易に想像できました。
726さん
さっそく見て回りますありがとうございます
727さん
きっと店内の客さんは殺気立っている?のでしょうか視界に入らない
子供はどんな場面でも危険な事が多いですね。
みなさんどうもありがとうございます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 12:15
>732 ちょっと同意。
なんか心情的にね。サイズが合わなかったら合う人に使って欲しいなとも
思うんだけど、手元にコピーしたものを残してオクに出しちゃう事も可能に
なるわけで、そのお金で新しい型紙を買ってまた売って....ってなっちゃうと
なんだかね。私がmpl関係者なら悲しくなるなぁ。出品者には売らなくなるかも。

なーんて、そんなこと言ってたらオクに参加なんて出来ないし、あくまで個人的な
感情の問題だとは思うけどさ、譲りたかったり売りたかったり買いたかったりする
人は、ここのメアド欄に捨てアドなりメッセージなり書いて個人的にお話しし
てみるってーのがいいんじゃないかと思ったり。
735名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 15:54
買ってまだ2か月しかたってないのにミシン壊れた。。。
保証期間が利くから修理は無料だけど
連休中にミシンをさわれないなんて…。
鬱田氏脳。
736名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 19:30
mpl新作発表age
737名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 20:30
>736
賛同。今から縫っておけば、春には間に合うか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 21:29
mplのトップスやワンピースの、背中から腰のラインが萌え。

>736-737
新作パンツ、面白いデザインだね。気になる。
739736:01/11/23 01:01
ワイドPの型紙買ったばかりでまだ作ってない状態だけに、ファスナー無しの発表は衝撃的だぞゴルァ。 でも新しい型紙+新しい布+3連休=幸せ〔はーと〕
740名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 15:53
洋裁は好きだね
特にギリギリの水着を自分でデザインして
モデルの学生に至極普通のような感じで試着させる。
それを撮影してる時って心臓バクバクしてたまらん
ttp://free2.memberz.net/member/newrich/
ここに一部掲載してる(入り口ちょっと分かりにくいかな)
741名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 19:00
mplのワイドパンツは下半身デブさんにもお勧めだそうですよ。

なんとなく私は
「ワイドパンツはスリムさんが履くからこそ、可愛いくかっこいい。
 デブが履くと醜いんじゃないか?」
と思って敬遠していたのだが、
よし、ワイドパンツ型紙も買ってみよう!と思うようになった。
mplの書き込みが増えてるので、スレを立てたほうが良いかも
743名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 00:28
>742
このままでいいんじゃない?せっかくの洋裁スレなのに。
744名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 00:57
最近、布地のオンラインショップで買い物をする時、
お店のファン?の常連の皆様の鼻息の荒さに
びびっている私...。日暮里のほうがまだ気楽かも!?
あのノリはすでに「お上品な手作りママ」ではなく、
肉食動物...猛獣並みです。怖いです。
たまに、鼻息の荒くないお店に出会えるとほっとして
しまう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 01:07
743さんに同意。書き込み確かに多いけど、かなりコアな話題だし、分けちゃったら共倒れしそうな気がしなくもない。ソンナノイヤー
746名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 03:09
>744
なんとなくわかる、その感じ。わたしも。
747名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 04:23
>>746
同意。
最近、ちょこっとづつオンライン布屋が増えてきたので
嬉しいんだけど、イナゴの大群(布屋常連奥様達)が
新たな店に大挙して押しかけて、草一本残らない状態に
なるのではと思うと・・・。ため息。
ゆっくり買い物させてくれ・・・。
>745に同意。
mplスレを独立して立てたら、洋裁スレ自体の活気が失われてしまうよー。
mpl愛用者だって、mplの話以外は脳内アボーンってわけじゃなくて
他の型紙も使うし、布地販売店の話や、ミシンの話や、用具の話や、製図の話など
洋裁全般の話を興味深く読んでいるし、レスにも参加してるんだからさ。
隔離するのはやめて。

ただでさえ趣味板には洋裁スレが
このスレと、
子供服、赤ちゃん服、簡単服・小物作りの為の「なんでもありの洋裁スレ」と
2つあるんだから、これ以上隔離スレを作る必要はないよ〜。
749名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 10:16
>744,746,747さん,同意。
かなりこわい。
でも恐る恐るついのぞいちゃうの。
750名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 11:34
>744 746 747 749さん
私も検索で色々な生地屋さん通販サイトを見つけたけど
(なかにはとても良い感じのサイトも。
 送料をいれても、私の住んでいる市内の布地屋布を買うより安いし
 手芸用じゃなくて、服を作るのににピッタリな布も販売している)
2chみたいに不特定多数の人が見るサイトでは書けないよねぇ…。

その、イナゴ食い荒らし状態の完売になるのが怖いし。
スレ分けなんてしないで、マターリ1000目指しましょ。この話は終了。
752名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 13:00
スカートなどを作るとき、薄手の綿などをしゃっきりさせるために
芯を張って裏地なしで、というのはアリですか?
えーと、つまり直に肌に当たる部分に芯地を露出させてもいいか、って
ことなのですが・・。
753名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 13:03
>752
そういえば芯って、裏地で隠れる所か、見返しや縫いしろに貼るよね。
芯が体に着く服って見たことないけど…。
754名無し:01/11/24 13:39
遙か彼方昔、なぜか接着芯が肌に触れるような服作っちまった私(汗
着ているうちに、不織布の接着芯は毛玉だらけと化す事が発見されました。
ちくちくするし、滑らないし、悪いこと言わないからやめときなさい>752
755名無し:01/11/24 13:50
>イナゴ食い荒らし状態の完売 になる店 某○○Party(わかるっしょ)
昔はもっと落ち着いて見られる良い店だったのに、
最近じゃ昼間っから堂々とネットできる奥様イナゴが大繁殖で
草も生えない状態。何にも買えねぇよ!
使わないで「在庫」にすんなら買うな!
あと、ブランド布だからって、嬉しがって買うな!
ヘボいデザイン&仕立てじゃ、泣くぞ!私が!
756名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 14:05
mplの話題ですみません。

・みなさんどんな型紙買いましたか?
・どんな生地で縫いましたか?

私はNO.B0100のシャツ(3900円)とS9901のスカート(1500円)を
シャツは白のオックスフォードで、
スカートは紺のソフトデニムで作っただけなんですが
(一つの型紙を使い倒そうと思って、シンプルであきのこないデザインのを買った)
せっかく型紙を通販するのなら、斬新なデザインのものを買えばよかったとか
もっとこだわった布を使えば良かったとも思う。
(しかし布選びのセンスナッシング)
757名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 14:38
>756
レースアップシャツと8枚はぎスカートとフリースジャケット。
新作ヒモつきワイドパンツも通販する予定。

なんとなく
「どうせ作るんなら変わったデザインで可愛いのがいい」
「初心者でも作りやすいのがいい」と思って。
(レースアップシャツはちょっと行程が多くあるけどデザインに惚れた!)

フリースジャケットと(フリース)
レースアップシャツだけ作りました。(グレーのシーチング)
758757訂正:01/11/24 15:38
グレーのシーチング←間違い。シャンブレー。
759名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 18:02
>752さん
芯をきれいに貼るのが、難しいと思うんですが。
760672:01/11/24 19:01
752さん・・・うーん。テロテロ生地で全面芯貼って裏地付けてワンピースとかは
見たことあるけど肌に当たる部分が芯っていうのは見たことないですよねー。
可愛い柄の生地があってどうしてもこれでスカートが作りたい!って思うその気持ちは
わかるけどやっぱり薄い生地はギャザースカートとかタックスカートみたいなヤツに
ならざるを・・・タイトや台形は変だぞ?多分・・・。
いっそ普通の木綿(ちょっとしっかりした生地)と縫い合わせてひっくり返して(どんでん返しみたいなこと)
返し口まつって・・・リバーシブルだぞ!っていうのは駄目ですか?
・・・っていうかこれめんどくさそー。sageておきます。
761752:01/11/24 19:26
753,754,759,760さん、ありがとう。
肌に刺激になると困るのでやめときます。
最低限裏地、ですね、やっぱ。
760さんのように他の布と縫い合わせるのも考えたんですけど・・。
結構気に入った色の起毛した綿(シャツ用くらいの薄手)を
もらいまして、この色柄でスカートを作ったらさぞ・・と
思っちまいました。
762名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:15
今度の茄子でミシン買うことに決心しました。予算は10万まで、できれば工業用
がほしいけど、職業用になるかなー。。。
みなさん参考にしたいので、使っているミシン名と値段、そのミシンのおすすめ
な点とウィークポイントなんか教えてもらえませんか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:35
工業用と職業用ってどうちがうんですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:47
>763
値段でごんす
765名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 01:35
>>755
同意同意〜!!
読む雑誌も一緒、使ってる食器も一緒の奥様達が、
これまたデザインも似たり寄ったりの子供服を披露
&賛美し合いながら、次回更新の布ゲット!!!に燃える
んだよね。べったりと張り付いて。はーコワイ。
よい布が多いので利用することが多かったんだけど、最近
は何だかアホらしくなってきて遠ざかりつつあります。
「襟付きなんて難しそーう!」「前立てつきなんてスゴイ!」
とか言ってるおばさんたちに、私の欲しい布はどんどん
かっさらわれて行ってしまうんで空しいんだよね。
毎晩深夜まで残業している自分にとっては、更新が朝だろうが
夜だろうが関係無いしなぁ。
仕方ないので土曜日の日暮里に繰り出す私。
766名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 02:17
職業用のミシン使っている人に質問です。
ボタンホールやジグザグなんかはもう一台ミシンをもって
いてそれを使うのですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 06:44
>766
・ジグザグは使わないでロックミシンでやる。
(ロックミシンは良いよ〜。ジグザグ逝ってよし、って思うよ〜)
・ボタンホールは、「ボタンホーラー」という8000円くらいの器具をミシンに
とりつけて縫う。
もしくは、いままで使っていた家庭用ミシンのボタンホールを流用するかどっちか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 13:19
2萬程度の2本糸ロックでも、ジグザク縫いよりましかなぁ?パンツの股部分をジグザグ処理したんだけど、激しくイマイチ。というか、かえってほつれた気がする。でも貧乏で高いものは買えないよぉ。鬱。
769とど:01/11/25 14:21
760さん> 752さん・・・うーん。テロテロ生地で全面芯貼って裏地付けてワンピースとかは
見たことあるけど肌に当たる部分が芯っていうのは見たことないですよねー。
可愛い柄の生地があってどうしてもこれでスカートが作りたい!って思うその気持ちは
わかるけどやっぱり薄い生地はギャザースカートとかタックスカートみたいなヤツに
ならざるを・・・タイトや台形は変だぞ?多分・・・。
761さん> 肌に刺激になると困るのでやめときます。最低限裏地、ですね、やっぱ。
760さんのように他の布と縫い合わせるのも考えたんですけど・・。
結構気に入った色の起毛した綿(シャツ用くらいの薄手)をもらいまして、この色柄で
スカートを作ったらさぞ・・と思っちまいました。

とどです。すいません割り込みます。
761さんのお目あての薄手起毛綿を、スカート(多分タイトかAライン)にしたいのですよね。
↑ではいくつかの問題がごっちゃになっているみたいです。

問題その1「薄手布を全面芯貼りで強化するのはアリか」
問題その2「芯が肌に直接触れる仕立てにしても大丈夫か」
問題その3「元の布の風合いは、見た目的に、用途(スカート)に合うか」

私の意見はこんな感じです。
その1 - 難しいけどアリ、その2 - 大丈夫でない、その3 - ケースバイケース

本文が長すぎるので、またまた二つに分けます。
770とど:01/11/25 14:23
続き。
また宣伝ですいませんが、私のホームページの「量産ちえぶくろ」にこんな文をアップしました。

---接着芯の知られざる役割その3 〜普通ではできない風合いの布を作る〜 ---

例その1:薄手布にハリを与えて中肉地として使う

タイトでしっかりしたシルエットのアイテムにテロテロの化繊布等を使いたい場合、表地に接着芯を
全面貼りしてハリを与えることがあります。
文化出版局「ワンピース&ブラウスの縫い方の基礎」に、私が職場で見たのとほぼ同じような事例が
載っていますので参考までに。(p32「衿なし袖なしのワンピース(裏つき)」)
ただし、芯の選定には充分注意が必要です。もともとの素材がデリケートな薄手地なのですから、
どこか一カ所でも芯が剥がれたりアタリが出たりボコボコに浮いてきたりモアレが出たりすると
嫌でも目立ってしまい、高級素材が安っぽくなって台無しです。薄手のストレッチ芯の中から、
よほど相性のいい芯を充分な試し貼りで見つけて下さい。似たような芯でも、糊の塗布方式や
糊粒の大きさや基布によって貼った後の風合いももちも違ってきます。
余談ですがもう一つ注意。たとえ芯のおかげで充分なハリと厚みが出たとしても、その布が何にでも
使えるわけではありません。表地の光沢や織り方などの風合いをよく見極めて用途を決めないと、
『実際に服を仕上げてみたら全然良くなかった』ということになりかねません。すごく極端で変な
たとえですが、ブロードに厚手芯を重ね貼りしてメルトンくらいの厚さにできたとしても、その布で
ダッフルコートを作ったりしたらやはり変です。
---

以上
771とど:01/11/25 14:29
あっしまった、結論を忘れてました。

薄手起毛綿なら、相性のいい芯を見つけられさえすれば補強自体は問題ないと
思います。例えばダンレーヌR111とか、アピコAM100あたりでしょうか。
あとは、表布の風合いをよく見て決めること。
よほど気に入った布なら、裏つきに挑戦してみても良いのでは?

以上です。
>766
768さんに同感。
2本糸ロックなら2万くらいで買えるんで、それも選択肢にいれてはいかがでしょうか?

一番良いのは5〜7万位の売り値の「衣縫人」だけど
2本糸ロックでも、有名メーカー製(ジューキとかベビーロックとか)のなら
家庭用ミシンのジグザグよりも全然綺麗で丈夫だよ。
もちろん、有名メーカー製の3〜4本糸のほうが、色々な縫い方が出来て、
縫い目も綺麗で丈夫なのは言うまでもないけど。

2本糸の良い所は、ロックミシン用の糸を買うときに、2個で間に合うこと(笑)
いっぺんに4つずつ買うのは結構出費が痛いので…。
773名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 14:43
>768
私は、二本糸のロックの方がジグザグ縫いよりマシだと感じました。
比較したのは、安いミシンのジグザグ縫いですけどね。
でも二本糸を使い慣れてくると、三本糸が欲しくなるような気も。
せっかく買うなら…。
ちなみにジグザグ縫いでも、処理する端に二本くらいステッチを
いれるとジグザグ縫いのみよりほつれ難くなりました。
少し手間ですけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 15:49
>>772
>2本糸の良い所は、ロックミシン用の糸を買うときに、2個で間に合うこと(笑)
いっぺんに4つずつ買うのは結構出費が痛いので…。

私、4本糸使用者ですが、普段は3本づつしか糸揃えてません。
4本で使う機会はあまり多くないので...。4本必要になったら、
比較的似ている別の色を4本目にしちゃってます。裏だから
見えないし...これって邪道?
775名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 18:23
>>774
うちのロックミシンは、気難しくて色の違う糸を使うと、ご機嫌ななめになるような
気がするんだけど、そんなことないですか?
ロックのできが悪いのかな〜
776名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 20:06
>775
うちのロックもななめる。糸は工業用のでっかいやつと普通の小さいロック用を
使ってるけど糸調子会わせるのがむずっ。
ちなみにJUKI。工業糸は縫製工場の残糸を使うことが多いです。
安いからたらふくかっちゃた。
777名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 01:25
>>776
いいなあ。縫製工場の残糸が手に入るんだー。

>>775
同じシリーズの糸使ってても斜めります?

っていっても、いつもユ○ワヤのワゴンで3本いくらの
激安糸しか使ってないから、シリーズも何も無いが。
778名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 08:06
Mのシャツ、ちょっとぶかぶか・・?と思ってたけど
裾をラウンドカットにしてみたらすっきり見えるようになりました。
裾がまっすぐとでは見た目ずいぶん違う・・。
(前ボタンのスタンダードなヤツです)
779名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 08:08
780768:01/11/26 12:05
2本ロックについてレスくれた方々どうもです。
768を書き込んだあと、買う気まんまんで津田沼ユザワヤに行ったのですが、
日曜夕方の店内は激コミ。狭いミシン売り場に20人ほどひしめいている感じで、
ミシンに触ってくる事すら出来ませんでした。無念。
縫い目サンプルを見た結果、5万で3本糸に目標変更。
予算倍額のため、他店も覗いて吟味します。
しかし5本糸ロック。神々しかった.....触ってみたかった.....

>773 処理する端に二本くらいステッチをいれてジグザグ。 なるほど!
実は今、小さいジグザクの上から大きいジグザクを重ねるという処理で何とかして
いたんですが、曲線にジグザグするとそこが伸びてしまうので困っていました。
普通のステッチを2本も入れとけばそんな事無いかもですね。機会あったら
試してみます。どうもありがとう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 18:38
ミシンはネット通販でかった方が絶対安いと思う!
782名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 20:22
ここの年齢層って若い?私はダサ主婦の子供服つくりもするけど。。。
20代前半くらいかな?
ちなみに私は後半です。
>782
子供服さんには別スレあるよ。
「なんでもありの洋裁スレ」子供服の話題いっぱいです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 21:59
私も20代後半。子供無し。

子供服...素敵なの作る人はホントに素敵なんだけどねえ。
たまに、ひょえええ!手芸ッ!っていうのもあるよね...。
子供服スレ。覗いてみたいけどどんななんだろう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:02
やっぱり若い!
私は32歳ジャスト。子あり、ひぇーーー逝ってきまーす
こっちのスレも雰囲気いいけど、なんでもありスレも雰囲気いいよ。
あっちのほうがこっちよりも更にマターリしてる感じ。

私もmplの型紙を買うまでは、ダサ服(子供はまだいないのですが)を
たくさん作ってたよ。それでも満足してた。
788名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:22
>768
30代いますよ〜
はじめたばかりの頃は形になるだけでうれしかった。
今思えばダサ服よん。
789名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:40
私は最近洋裁始めたのですが、洋裁を長年やってる方々は、手作り
か既製品かぱっと見でわかるものですか?
もし、わかるなら本当にへたっぴなので着て外出るのはずかちぃー
790名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 23:47
だいたいは、分かるけど上手な人のはちょっと分からない。mplなんかで、きれ
いに、仕立ててあったら、既製品と思うかも。縫い目なんか既製品はきれいだし、
それになにより、デザインがいいから。
791名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 00:01
わーい。私も20代後半子無しです。最近…というか、このスレに触発されて服作り始めたばかり。今までは「いつかこーゆー服作るぞ!」と別冊装苑を毎号買ってはながめてるだけでした。あーもっと早く初めてれば、若向きの服も沢山作れたのになー。
792名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 00:24
20代前半です。
服作りに興味を持ったのはつい最近のですが、
店に行って服を見る時の視点が変わりました。
(縫製なんかをチェックするようになった)
服を買いに行くというより、
服作りの参考に店に行くことも…
793名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 01:01
私は30代前半子無し。
私の最近作る服は、mplの型紙のおかげで遠くから見るとカコイイのに
じっくり細かい所を見ると、縫い目がやはりまだ下手でアラがある…。

既製服の一部に不満があって服作りに手を出したけど
やはり既製服はスゴイ!と思うのだった。
裏地やテロテロ生地縫いだって
複雑なポケットつけだって、接着芯貼りだって、既製服は完璧…。
既製服で「なんだ! この酷い縫製は!(私のほうが上手いわ!)」と
思ったのは、パーティジョークグッズのコスチュームの服くらいだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 01:30
確かに既成服を見る目が変わった。「スレキって何よ?どんな布なら代用出来るの?」と思ってた頃は、片っ端からポケットに手を入れて見たりした… 良さげな丈のパンツなんか採寸したくなる… なんて嫌な客なんだ私。
795名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 03:19
すみません スレキって何ですか?
初心者用で、機能最低限、安価、コンパクトな、
初心者はこれ買っとけ、みたいな決定版ミシンって
むりやり選ぶとしたらなんでしょう
797名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 04:49
798名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 08:04
>795
スレキって、ポケットの袋に使う、木綿の生地じゃないかな?多分表地
に使うものじゃないやつ。日暮里に行くと、スレキって売ってるけど、
他ではあんまり見かけたことないです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 08:12
スレキの代わりにシーチングを袋布にしてるよ。
別にちゃんとスレキを買わなくても、シーチングや裏地を袋布にするので充分、と
洋裁学校を出てる叔母が言ってたのでそれに従った。

スレキは、スレーキとも言うらしい。なんか2chチックな言い方だね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 08:36
>796
通販生活っていう本に載ってる、山崎ミシンがいいんじゃないかな?
価格は多分30000円しないと思いました。ワタナベコウさんも、お薦め
してるようですし。

>799
私もスレキって使わないです。あえて買うもんでもないと思って。
ポケットがすりきれるほど着るような、1着を作ってみたいもんだ。
801794:01/11/27 09:29
スレーキ (藁
そうそう、ポケットの袋布です。木綿の平織りor綾織りの丈夫な生地なのだと
聞きました。ある日、ユザワヤで「スレキって置いてますか?」と聞いてみた
ところ、厨な店員に「(゚Д゚)ハァ?」と言われてしまいましたが、なんとか発見。

10色位あったかな?480円/m
早速買って使用してみました。薄いのにハリハリしていて個人的には扱い
やすかった。ジグザグミシンでも綺麗に仕上がってくれた。でもやっぱり
わざわざ買うほどのもんでもないなーてのが率直な感想。
ポッケに手を入れて歩きたい服にはいいかもね。丈夫で。
802名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 09:29
はじめてmplの型紙通販したんだけど、初めての通販の時は簡単なアンケートがあって
「どこでmplを知りましたか?」みたいな質問があったんだけど
正直に「2ちゃんねるで知りました」と書いたのは、マズカッタだろうか…。

2ちゃんねるって、板やスレッドによっては、とてもマターリして雰囲気がいい所もあるのに
(このスレとか)、世間の印象は悪いみたいだから…。
803名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 12:11
>796
私は山崎ミシンを使ってます。ウールのロングコートを作りましたが余裕。
初心者には十分じゃないかと思います。
東京中野にある温故知品(通販生活で取り扱った中古品を主に販売しているお店)
では、このミシン、フットコントローラー付のものを20,000円でみました。中古って
いっても、メーカーで点検&クリーニング済みのようですし、もし足を運べるところに
お住まいなら選択肢に入れるのもいいかも知れないです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 12:21
はじめまして。
オレンジ色のデニムっぽい生地を探しています。情報をお待ちしております。
(メールでもこちらでも結構です)

詳細はこちらです↓
http://ww41.tiki.ne.jp/~ugyoh/wanted/
805名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 16:48
>803さん、>796さん
山崎ミシンは評判いいみたいですね。
私は「コンパクトミシンだし、安いミシンだし、信用できなさそう…」
と思ってたけど
(通販生活に載ってる商品って、値段が高いし、ハズレも結構あるじゃないですか。)
ネットで知り合った手芸好きの友達が、山崎ミシンで
ブラウスやスカートや夏のワンピを作ってることをメールに書いてたので、
かなーり山崎ミシンを見直しました。
コートとかはさすがに無理だと思いましたが、コートも作れるのですね。

そんな私は5万くらい(定価は15万くらい)の電子ミシンと
2万くらいの2本糸ロックミシンを持っていますが
いつかは5万くらいの3本糸ロックミシンと、8万くらいの職業用ミシンに
グレードアップしたいです。(ジーンズ地もバリバリ縫いたいよ〜〜)
806803:01/11/27 17:59
山崎ミシンに完全に満足してるわけじゃないんですけどね。初めてのミシンだった
のでこれを使ってみて初めて、自分がミシンに求める性能みたいなモノが見えてきた
気がします。

普通地はらくらく縫えます。ジグザク縫いでのふちかがりも個人的には
まぁこんなもんかと。(でも流石にほつれ易いツイードには歯が立たなかった)
分厚いウール地コートの作成(ちなみにmplのNO.J0000)はちょっと縫いづらい
個所が何箇所かありましたが、大丈夫でした。

次買うときは、とりあえずもっと大きいの!
縫うところと右側本体の間が狭いんで、もっと広いのがいい!
807名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 18:14
ワタナベコウさんのサイトのコンテンツの「みんなのメール」ってトコの
布地屋情報、ネットショップ情報、などのコーナーがすごく(・∀・)イイ!
URL貼らないけど、(でもこのスレッドの過去ログにURLがあったよ)
検索ですぐ出てくるから見て見て。

知らなかったネットショップもいくつかあったので全部ブクマークした。
Mパターン研究所もリンク集に載ってた。なんか嬉しー。

>806
大きいミシン買う前に、先にロックミシン
(ルビーロックとロイヤルロックミシン以外。ちゃんと有名メーカーの物を…)を
買うのがいいかも。
808806:01/11/27 18:32
>大きいミシン買う前に、先にロックミシン
そうそう。忘れちゃいけないですね(笑)
ツイードでスカートなんか作りたいなぁ。

ルビーロック。前述の通販生活のお店で現物を見ましたが、あまりの
重さに驚きました。これを押さえがねのトコロにつけるなんて....
ミシンに負担がかかって駄目になっちゃうってなるほどなーと思いましたです。
809名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 18:58
こんなスレがあったんですね〜
私はトミーで習ってウェディングドレスまで作ったのですが
最近全然やってなくてせっかく買った
職業用ミシンとロックミシン(糸取物語)もほこりかぶっちゃってました。
ここ見てまたやりたくなってきたなあ。みなさんがんばってるのですね。
810807:01/11/27 19:00
↓ルビーロックについては長所も欠点も正直にここに書いてある。
www.watanabe-kou.com/qa02.html(結局URL貼っちゃったよ)

ミシン屋さんも「お勧めではない」「ミシンが傷むから」と言ってた。
でも、縫い目自体は、4本糸ロックに近い綺麗な縫い目なんだね。

ロイヤルロックミシンは実際にお店でためし縫いさせてもらったのだけど
音が異常にうるさいし、縫いながら揺れるし、縫い目も、3本糸なのに
ベビーロックの2本糸のロックミシンよりもずっと汚いので
「ダメだこりゃ、所詮、市価9800円のロックミシン…」と思った。
811名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 19:05
>804
ソーイングショップパールさんのデニムに似てる気がする。
↑検索にすぐかかると思う。
カーラーデニムでサムシ○グです。8オンスなので厚での綿みたい。
812804:01/11/27 19:33
>811さん
 ありがとうございます。早速それをキーワードに検索してみます!
 自分には書かれてる意味すらよくわかりませんが(^-^;)、
  たしかに厚での綿みたいな感じです。
 では行ってきます。m(_ _)m
813804:01/11/27 21:57
行ってきました。
ソーイングショップパールさんのサイトにあるのを見ると、確かに似てる…
青色のやつのムラ具合を見ると、オレンジもそうかも!
早速メールで問い合わせてみます!(^v^)/
814名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 01:48
815名無し:01/11/28 03:36
作りて〜!でも着るかな?縫って着る!スレなのに(笑)>814
816名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 08:06
>769〜771

遅レスでごめんなさい、とどさんありがとう!!
とってもよくわかりました。
とにかく接着に気を遣うみたいですね・・
あと肌に触れるのはナシだということも。
手芸屋さんに聞いても回答を得られなかったので
とてもうれしいです!
おしえてでごめんなさい。
ヤフオクってカード無くてもだいじょぶなの?
>817
普通カード支払いってしないと思うけど>ヤフオク
少なくとも素人同士の取引なら。
ちなみに>814リンク先は「振込先:三井住友銀行」って書いてあるぞ。
落ち着いて全文読み直すことをお勧めする。
>817
ヤフオク参加料をヤフーに払うのに月280円かかる。
クレジットカードは作ったほうがいいかも。

それ以上のことは2chのヤフー板の初心者スレッドをROMって
何かあったら聞いてみて。(あそこはこのスレッドよりもマターリしてないから
過去ログはしっかり読んで基本程度のことは勉強してから聞いたほうがいい)
板違いだからここでは詳しく書けないけど、ヤフー板でなら喜んで答えるよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 09:10
>814
ひゃー。何はともあれ作ってみたいよー。この人他の出品物も良いね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18046103
これなんか、ウエディングドレスにどうだろう。
残念なことに私にゃデカイが。結婚予定もないし。(藁
821名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 18:50
>820
いいねー。
海外の洋裁型紙って興味深いデザインのがあるんだね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 20:58
>821
つくりたい。。。
823817:01/11/28 21:00
ありがとう。
824名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 02:16
教えてチャンで申し訳ないのですが
お気に入りの生地をキルティング加工してくれるトコロ知りませんか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 09:09
>824
ん?すごく大量に必要とか? 加工してくれるお店は分からないけれど、
キルト用の芯地を好きな生地ではさんで、ステッチ定規でも使いながら
等間隔でダーッとミシンかければ自作できるよ。
曲線とか変わった縫い目のものは難しいと思うけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 12:53
すれ違いかも知れないけど 縫うつもりで買った生地
どれぐらい溜め込んでますか?私は軽くクリアケース2つ・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 13:18
>826
引き出物紙袋2コ分。すぐ縫わないものは買わないように心がけてるんだけど
なかなかねぇ...。ハギレも相当ある。手芸もやるんで捨てられない。

むしろミシンの各種押さえ金が....。近くの手芸店では売っていないので、
大きな手芸店に行くたびに「万が一に備えて買っとこう!」となって
しまうんだけど、いまいち上手く活用しきれていないものが沢山。
828名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 13:25
最初から押え金がある程度ミシンに付属していてほしいよね。
三つ巻き縫い押えとか、コンシールファスナー押えとか
テフロン押えとか、直線専用押え(穴が小さい押え)とか…。

高いミシンだと押え金の種類が多いけど
安いミシンは、ジグザグ用と、ボタンホール用の2つしかついてない…。
829名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 13:33
>827
こないだフリマでハギレ売ってる人いたよ。
そんな私も「いつかこれで小物を作ろう」と思って捨てられない。
ベアの服でも作るか・・・。

ちなみに生地は通販でくるダンボール1箱で収めてる。今の所・・・。
830名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 13:38
あのー、裁断を断ちハサミじゃなくて
円形カッター+カッター用のゴム下敷きでやってる人いますか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 13:56
>830
やってますよたまに。
結構便利。あれってもとはパッチワーク用なのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 13:57
>830
小さなパーツは円形カッターで。
大きいのは裁ちばさみ使ってます。

円形カッターのほうが、たとえば2枚一緒に裁断するときなんか
ずれずに綺麗に裁てるんだけれと、ゴム下敷きの上に乗り切らない
大きなパーツだと、下敷きを切断する都度動かすのが面倒で
裁ちばさみを使ってしまいます。

大きな下敷きたくさん欲しいけど、結構高いんだよね (泣
833名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 13:58
ロータリーカッターでやってるよ。sとLLの2個使い。
ハサミじゃなくてカッターの人の方が今は多いんじゃないかな。
ちなみにゴム下敷きは高くて買えないので
子供の勉強机のうえとかにある厚手の透明シートを代用。
834増田寛子:01/11/29 14:17
大きなイカを釣ってイカ刺しを食べました!
興味のある方今すぐHPに遊びに来てね!!
http://www.workfromhome.co.jp
835名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 14:48
ロータリーカッターは、お薦めですね。生地がずれないし、きれいに切れます。
私は、下敷きがなくてきずがついてもいいテーブルでやってたんだけど
先日、トマトで大きめのマットを買いました。60×90で1920円でした。
はさみは、ほとんど使わなくなりましたね。替え刃があるので簡単に
取り替えられるし、ほんと便利ですよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 15:00
>826
買ってためこんだ生地、押し入れからあふれてます。渋谷のマルナンの
前を通ろうものなら、生地が呼んでるーーとばかりに必ず立ち寄ります。
はぎれを見ると、がまんがきかなくなり、なにかしら手にしてます。
日暮里の近くに住んでなくて、ヨカッターーーー。
837830・円形カッター:01/11/29 15:20
回答ありがとうございます。
とどさんのホームページにも円形カッターは裁断にお勧めと書いてあったし、
Mパターンやワタナベコウさんの作り方のように、縫いしろつきの型紙で
裁断する場合、縫いしろを正確に断たないと、ステッチ定規使って縫う時に
サイズが変わってしまうから、円形カッターにはすごく興味があったんですよ。

でも、カッターマット(小さいのなら安いんだけどね…)とセットで買うと
結構高くつくので、「うーん、買わないで我慢しようか??」と
考えてた所だったのです。

よし! 思い切って、大きいマットとセットで買う! みんな回答ありがとう!
838名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 15:32
839名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 16:09
>837さん
円形カッター愛用者の一人ですが、失敗談があります。mplの型紙で
裁断中、うっかり型紙まで裁断したことがあります。ほんのわずかでし
たが、縫い代が細くなって寸法がくるってくるので、切れ味はいいんだけど
要注意ですね。
こんなどじをするのは、私だけか・・・・sage
840832:01/11/29 16:28
私も大きいマットを手に入れよう!
折角の円形カッター、上手く切れることは分かってるんだから活用しなくちゃね。

>839
私もほんの少しですが、mplの型紙を切ってしまいました。
「なんでこんなところに、極太木綿糸が?」と思ったら....あぅぅぅ
841とど:01/11/29 19:08
こんにちは。
昨日までの数日間、ひとさまの掲示板でカッターマットの話題に参加していた
ところでした。どこのメーカーのが安いとか、小さいマットはヤバイとか。
(この話題は流行りなのか!?)
そのへんまとめてホームページの「量産ちえぶくろ」の方を更新しときました
ので、以前見た方もよかったらどうぞ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 22:45
いつも行くトーカイから、会員価格より更に2割引セールのお知らせ。
給料後なので喜んで行って来ましたサ。
でも布の入れ替えがほぼ無い・・・。夏から布売り場変わってないじゃん!
とりあえず大型カッターボード・1000円弱を買えたのが収穫でした。
後は週末に採寸してmplの型紙も注文しよう。

ところでアンティークボタンを取り扱ってるお店、知ってる方いますか?
843824:01/11/30 06:37
>>825
ありがとうございます。
縫い物はまったくだめなんで、他人様にお願いしたいです。
生地は1.5mぐらいです。キルティングにしたい・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 08:51
>>829 >>836
自分が 布フェチで色フェチだと自覚したのはずいぶん前・・・
布を買って あててみてどんな形にしようか考えるのが一番楽しい瞬間
そのうち 服の形になるのはせいぜい2割・・・
生地が上質だと 縫いの稚拙さがカバーできるようなきがする。
でも 服に出来る生地って多くないような気がする。なんか手芸用の生地が
世の中の大半を占めているような・・・
江戸時代は あんなにデザインの素晴らしい生地がたくさんあったというのに
いまは大半が ばばくさい布地ばっか。
布地デザイナーって存在しないのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 09:33
>844
布地見るのって ホントに楽しいよね
日暮里になんていったら、帰りたくなくなる
気が付くと両手に大荷物・・

かくゆうわたしは生地や勤めなのですが
たしかに服を縫うために生地を買う人は少ないですね
インテリアとか小物 パッチワーク
なにをおつくりですか?って聞くと 大抵そうです

生地美人っていう言葉一般的なのかな?
生地としては完璧なんだけど
いざ 洋服に仕上げるとイマイチ
逆の場合もありますよね うーん って 思うような生地でも
洋服に仕立てるとすごくよかったりする

でも やっぱり生地は楽しい!
846名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 09:47
思う〜〜〜〜!!!
手芸用の布(ファンシーなコットンとか…)はたくさん売っているのに
服地用の布は、手に入りにくい!&値段が高い!

服地に良い布が欲しい!
無地だけど質感が興味深い感じで、縫いやすくて、服に仕立てたときに
着心地がいいのが良い。
847名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 10:50
ミシンスレあるけど、人いないのでこちらで質問させてください。

今出ている、日本製の家庭用ミシンの性能は
手芸にはいいけど、服を作るのには(たとえばジーンズのすそ直しとか…)
向かないって言われていますが
(自分が持っているのもそのタイプです。コンパクトミシンではないけど
 プラスチック製の電子ミシン…)

昔の家庭用ミシンなら服作れるだけのパワーは大丈夫でしょうか?
おばあちゃんが使ってた足踏みミシンを電動に改造したやつとか
おかあちゃんが使ってた電動ミシンとか…。

昔のミシンにも、家庭用=簡単な手芸、職業用=洋裁
と棲み分けがあったんでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 10:55
>>750
>イナゴ食い荒らし状態の完売になるのが怖い

子供向けのラブリーな布やカントリーなセットがsoldoutでも
悲しくないが、オーナーがそういう売れ筋のモンばかり入荷するように
なるのが怖い。雰囲気で売るようになんのもね。

まあ、あそこが引き付けてるから、ほかでゆっくりという利点も。
849844:01/11/30 11:05
日暮里のエレガンスなんかは 比較的服地にできる生地が揃っているよ
リバティの生地は 憧れだ。
やはりイタリアあたりの輸入ものがいいのかなあ。(溜息
850名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 11:47
>847
ジーンズの裾直しは、普通の家庭用ミシンはちょっときびしいかも。
実家の母は、70年前くらいの、シンガーをいまだに使ってます。返し縫
ができないとか、不便なこともあるけど、パワーは充分です。ミシンの
良し悪は、直線縫いがどんな生地でも、きれいに縫えるってことだと
思います。ミシンにコンピューターの必要はないかなっていうのが、
私の考えです。便利なこともあるから、一長一短かな、、、、、、
851名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 12:39
 年代ものの古い(めずらしい)着物の生地を売っている、お勧めShopは
ありますか?
852名無し:01/11/30 12:39
>847>850
ジーンズの裾直しに限って言えば、うちの定価8万弱の家庭用(買値5万?)でも
生地が重なって分厚い所に気を使ってゆっくり縫えば不可能ではありません。
スーツやコートも縫ってます。が、水平釜は縫い目が汚いね!(とくに下糸)
ジグザグミシンだから針の入る穴がデカくて薄地を縫うと引きずり込まれるし。
昔の足踏みが一番縫い目が綺麗って、本当?
広報誌の「譲ります」とかに載ってたら、もらいに行こうかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 12:50
わたしはジャノメ使ってるんだけど
これのおくりジョーズっていうおさえが けっこう便利
これに付け替えると上下で布送りができるので
厚手の布でも ジャージでも 薄手の生地でも
うまく縫えます
パッチポケットなど段差があっても綺麗につく
ほかのメーカーでは ないのかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 13:01
昔持ってて、今手放してしまった家庭用ミシンは、簡単に下の板をはずせて
ミシン針が通る穴がデカイ(ジグザグ用)のと、小さい(直線用)のを
取替えできたんだ。
押えがねも、三つ巻き縫いやコンシールファスナー押えや、裁ち目かがり押えや
まつり縫い押えなどが標準で入っていた。

油差す時もホコリ掃除する時も、簡単にパカッとミシンの内部が開いた。

昔使ってたようなミシンが欲しいのだが…。

あれを手放さないで大事に使っていればよかった。
今主流の「日本製家庭用水平釜電子ミシン」のような
厨房ミシンになどに手を出すんじゃなかった。
855名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 15:15
1ヶ月前、ごみ捨て場にジャノメの足踏みミシンが捨てられてて、まじで
欲しかった。でもなー置く場所がないんです。洋裁部屋が欲しい!!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 15:20
突然ですみませんが、ジャンプスーツの型紙って存在するのでしょうか?
何件も探しまくりましたが見付からず…
市販の型紙から作れるよ、っていうやり方とか御存じの方、
よろしければ教えて下さい〜!
857名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 15:23
>851
ヤフオクで探してみてはどうでしょう。年代もののめずらしいものが、
あるかわかりませんが・・・・
858804:01/11/30 16:08
こんにちは。
以前オレンジのデニムについてお尋ねした者です。

おかげさまで見つかりました!
生地見本を送ってもらって見比べた結果、超ビンゴ!感激です。
やっぱりインターネットって凄い。
てゆうか2chって凄い。
てゆうか811さん凄い(TvT)!

本当にありがとうございました。
859名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:59
>>851
http://www.3ac.co.jp/sun/kogire/04g4c002.html
ここに古布のお店のリストがあるよ!

私のオススメは京都の『ちんぎれや』です。
江戸や明治時代の着物の生地なんかがあって、創作ゴコロを
掻き立てられます。
店員の若旦那が、その布の由来を丁寧に説明してくれて、
何に使うかとか相談(?)にも乗ってくれる親切ぶり。
(「京の骨董は使うもんどすえ」っていう本参照!)
860どっち?:01/12/01 01:09
以前、ヤフオクでロックミシンを買おうか悩んでた者です。
トヨタミシン4本糸ロックミシン買いました。
消費税送料込みで¥36000。お買い得感いっぱいでうれしい!
業者の出品でしたので、もちろん新品保証書付き。
試し縫いしたけど調子もいいです。
861名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 07:57
>860
トヨタミシン パワーありそうだよね
確かに安いと思うー
わたしが買った4本糸イホウジンは十万くらいしたもん・・

がんばって製作に励んでください
862名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 11:00
>860
トヨタミシンの本社(アイシン)のサイトからネット通販するよりも
5千円近く安いね。よかったね。

私も2本糸ロックミシンをヤフオクで出して
4本糸のに替えたいな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 12:54
>853
ありがとう!
私もジャノメで、送りジョーズ持ってるんだけど、手芸用かと思って全然使ったことなかったのよ。今度使ってみるね!
864860:01/12/01 13:51
>861 >862
ありがとう!今、製作意欲がバリバリなんで、いろいろ作ろうと思っています。
雅子様もお子様のお誕生間近でおめでたいし、私も便乗でベビー服や子供服
作りたくなってきました。
865名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:32
90×60センチのデカいカッターマット買いました。(2500円でした)
ここのみなさんの書き込みと、とどさんのサイトの更新されたコンテンツを見てたので
迷わず選べてよかった。
(カッターマットの大きいのは値段が高いのでずっと迷ってたんです)

ローリングカッターはとりあえず「L」(直径4.5センチ)というのを買ったのですが
こちらは…小回りが利く小さいののほうが良かったのかな…??
866名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:54
>856
文化出版局,生活(くらし)のソーイングシリーズ
「キュロットとパンツ」に2種類のってます。
867とど:01/12/01 19:52
865さん、私は刃の直径4.5センチのカッターを愛用しています。
ホームページの方に「大」がおすすめ、って書いたんですけど、
865さんのコメントを読んで、「大」だけじゃ分かりにくいなと思って、
刃の直径も入れときました。では。
868名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 20:50
>>848

>子供向けのラブリーな布やカントリーなセットがsoldoutでも
悲しくないが、オーナーがそういう売れ筋のモンばかり入荷するように
なるのが怖い。雰囲気で売るようになんのもね。

そう。最近ちょっとその気が。ハグオー○ーの服なんて、会社勤め
してたら着られないよー!なんだか、だんだん子供服専用生地屋みた
いな雰囲気が漂ってきてるんだよね〜bbsに居る客層のせいか!?

他店でも良いものを扱う店が増えてきたのでちょっと嬉しいけどね。
欲しいのがイナゴに食い尽くされてしまうと、他店で似たものをリク
エストする私。
869名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 23:45
12月中に田舎町から日暮里へ、服地を求めて買出しに行く予定なのですが、
日暮里にはファスナーやボタンなどを扱ってるお店はありますか?
生地とファスナーは一緒に買ってしまいたいなぁと思っているのですが・・・
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけたら嬉しいです。
何分にも初めてなもので・・・よろしくお願いいたします。
870856:01/12/02 00:02
>866さん
ありがとうございます!
さっそく探してきます〜
871名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 00:33
aef
872名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 01:23
>869 付属品屋さんもあるよ。私は「トマト」〔生地屋じゃない方〕か、その近くの「やまよ」で買ってます。
873名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 09:54
>869
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~nippori/

セールは終わっちゃったけど、いつでも安いから楽しんできてね
蛇足だけど日曜日はお休みです
土曜日もあんまりあいてないかも
わたしも12月中に行って、お正月にせっせと縫おう!
874名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 11:58
ロックミシンについて教えてください。
ロックミシンってカッター(メス?)がついていて、
切りながらかがりますよね?
でもMパターンみたいに縫いしろつき型紙だと、切りながらかがると
どんどん縫いしろが小さくなってしまうのではないか?と心配しています。
切らないでもかがれる機種もあるのでしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 12:26
>>874
メスはロックできます。
切らなくても縫えますよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 14:23
>872 >873
869です。早速アドバイス頂き感謝いたします。
これで安心して買い出しの旅に出かけられそうです。
まずは噂の「トマト」を目指していきたいと思います。
がんばって日暮里を楽しんできますね。
872さん、873さん、ありがとうございました。
877とど:01/12/02 15:09
874さんのロックミシンの話からネタをもらって、量産ちえぶくろを更新しました。
『工場ではメスをオフにしないで裁ち端ギリギリをカットする』っていう話です。
話のネタとして興味のある方は見てみてくださいね。
>>875
874じゃないけど、初めて知りました。ありがとう!!
879とど:01/12/02 15:23
あ、875さん、早速見てくださったんですね。ありがとうございます。
実はたった今ちょっと説明を足しました。何度もすいませんけど見てみてね。
880874:01/12/02 19:47
>875さん
>とどさん(タイトルがアイロンマスターからモデリストに変わりましたね!)
回答ありがとうございました。
わたしが持っている古い機種のロックミシン(ベビーロック製)は
その…メスをオフにする機能がないので、
どうやって縫いしろを細くしないように縫うんだろう??と
困っていたのです。

すぐにメスをオフにできる機種には買い換えれないので、
メスギリギリに布端をあてて縫いしろをほとんど切り落とさないように縫う縫い方
(で、無理矢理やっていたのですが、テクニックがないもので
 直線ならいいんですが、カーブだと「あ〜〜〜〜っ!!!」と、切り落として
 しまったり…)
をもう少し頑張ってみます。
881名無し:01/12/02 19:49
とどさん、いつも読んでます^^
皆さんカッターマットってどこで買ってますか?
河口の60×90が2500円なんて、うらやましいんですけど・・・
京都近辺で教えて下さい〜(またはネットショップで)
882名無しさん@:01/12/02 21:41
あのULTが1万から出品されてる。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11588784
今31000円でまだ最低落札価格になってない。
だったら最初から最低落札価格で出品しろよ!うっとしい!
>881
私は、北海道で一番大きな手芸店で
オルファのカッターマットの60×90を2600円(定価)で買いました。
(河口のカッターマットはその店には置いてなかった)
京都で一番大きい手芸屋さん、生地屋さんなら売っているかも?
884とど:01/12/02 23:18
880番さん、もしかしたらテクニックの問題だけじゃないかもしれませんね。
メスと針の距離が離れている機種だと、構造的に、カーブが難しくなります。
よく言われるように、左側をたるませたりちょっとずらしたりして、なるべく
布を真っ直ぐにして縫うしかないかもしれません。
とにかくメスと針の間だけでも直線になれば大丈夫なはずなので、頑張って
ください! ほんとはそんなテクニックの要らない縫いやすい機種に変更
できれば一番いいんでしょうけど...

あ、そうそう、以前、河口のは2500円"前後"と書いていたんですが、その後
定価で2400円であることが分かったので訂正。
オルファのが2600円だとは知りませんでした。案外安いんですね。
オルファしか手に入らない人もいるかもしれないから、ちえぶくろに載っけとこ。
885名無しさん:01/12/02 23:19
ピーコートの腰をくびれさせるにはどこをどうすればよいでしょうか。
886QQ:01/12/02 23:27
サンタクロースの人形を集めているのですが、何処かに売っているところを
教えてください。
ぬいぐるみ系のかわいいやつではなく生々しい人間っぽいやつです。
887とど:01/12/02 23:28
...と思ったんですが、オルファのサイトでは60×90(A1版)でその値段の
ものは見つかりませんでした。うーん、他にネットショップの心当たりはないし。
お役に立てなくてすいません>881さん
888883:01/12/03 07:53
とどさんお手数かけてすみません。
881さんも嘘情報教えたみたいな形になってすみません。

60×90のカッターマットは確かに2600円で買ったのですが(レシートある)
メーカー名がよく考えるとわかりませんでした。
(マットが無地で、メーカー名の記述も方眼もないのです)
それより小さいカッターマットはクローバーのとオルファので
お店ではオルファのコーナーに一緒に置いてあったので私が勝手に
「オルファのマット」と思いこんでしまったようです。
889851:01/12/03 09:52
>>857,>>859
古着物の生地情報、ありがとうございました。
着物の生地は、見るのも綺麗・着るもの着やすいので
古美術の域に達している生地なんて、萌えます…。
890名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 13:55
オルファのマット、良いよ〜 すっかりハサミの出番が減りました。
90×60、ホームセンターで3200円ぐらいで購入しました。
色はここのバックみたいな色、方眼が濃い色で書いてあるので
普通のハトロン紙でパターン書く時もマットの方眼を頼りに
書けます。
熱には弱いみたい・・・広げた上でノートパソコン使ってたら
パソコンの下がぶよぶよに(涙)冷めたら戻ったけど
このスレッド内でのブームは

1・Mパターン研究所(mpl)の型紙
2・4本糸2本針の衣縫人
3・円形カッター(直径4.5センチ)&90×60サイズのカッターマット

ですね!!
892881:01/12/03 18:46
皆さん情報ありがとうございます。早速近所の手芸店に聞いたのですが
「河口?」と頼りないお返事・・・
河口ってHPあるのかしら?検索したら、河口湖ばっかり出てきますね^^
893708:01/12/03 19:35
mplのワイドフレアPの4号完成ー。
でも、残念ながら私には大きかった。全体的に2cm位でかいので
なんか股下から縦しわが....(泣)ど、どうすりゃいいんだ.....
無地&ユニのパンツはW58って人は、3号(ひょっとすると2号)がジャストサイズと
思われる。
894とど:01/12/03 19:43
ありました、河口のページ。
さっそく私のページからもリンク貼っときます。

http://www.t-k-kawaguchi.com/

しかも、『お客様からの、「この商品を通販したい!」と言うご要望に、
できるだけ答えていきたいと思います。お気軽にお問い合わせください』
って、書いてましたよ。

注:私は回し者ではありません。とど(http://www1.u-netsurf.ne.jp/~livie/)
895名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 19:44
円形カッターと替え刃と、カッターマットは、手芸店でも売ってるけど
日曜大工の店でも売ってるよ。

河口のホームページはあったけど、
カッターマットは通販フォームに載ってなかった。
www.t-k-kawaguchi.com/
どうしても気になるのだったら、メールで問い合わせてみるといいかも?

でも60×90センチのマットを通販するとしたら、送料が高くつきそうだね…。

ちなみにオルファのサイト(ネット通販あり)はこれ → www.olfa.co.jp/
896672:01/12/03 21:35
708さん・・・w58の市販のパンツ。mplだと1号か2号だと思いますー。
私w58の市販のパンツがぎゅうぎゅうでつい楽ちんなw61サイズを買い・・・
「う。ちょっとゆるすぎ?」とまあそのくらいなのですが。
mplは3号がジャストサイズでございます。2号でも入るかも知れないけど・・・。
きつすぎてしわが出そうだわ。
ここでもロータリーカッター流行っているのねー。良いよね。ロータリー
ちょっと指が疲れるけど。
897708:01/12/03 22:33
>896 そか。次回は、3号以下から選ぼう。 ケツ肉がないんで、大き目サイズを着こなすの難しいんだけど、初めて作ったパンツ、かわいくてとても里子になんか出せないよー。
898名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 22:40
自分でチン皮を縫い合わせて包茎を治した。
899名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 22:41
mplのパンツデニムで挑戦!!
こうやって宣言しないと元気でないなぁ
デニムって初めて。厚みが変わるとステッチ難しいんだよね。
デニム用の針と糸もそろえたし後は縫うだけなのに。
900そろそろ新スレ立てたほうがいい? :01/12/04 09:26
mplを初めて見た時は、「良さそうだけど、高いかも…」と思ってた。
それまでフィメールとか初心者向けの洋裁本
(1冊800〜1200円位の)の型紙を写して作ってたせいで
CADで一枚一枚出力した型紙の値段の相場にピンとこなかったのですよ。

でもあまりにも2chで評判がいいので
(あまり良いから自作自演や宣伝だったらどうしよう? ともちょっと思ったけど
 2ch以外でも、センスのいい洋裁サイトでは評判いいんだよねぇ)
試しにブラウスの型紙を買って、作ってみたら、ハマった。

今じゃ2万円以上Mパターンで型紙を買っている。
901名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 09:31
市販品ではウエストが66のパンツやスカートをはいてるわたしは
Mでは7号です。
(トップスは9号ですが…)

パンツは0号より小さいサイズも豊富だから
スリムさんも安心だね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 10:23
新スレは、950過ぎてからで大丈夫では?結構マターリだから。

ビンテージクロスは、ヤハーリ肌触りがいい。
生地に惚れると、同型スカートをツクーテシマテ腕上がらん(w
903名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 14:32
カッターマットとロータリーカッターは、2つで1つの道具と実感。実に快適に裁断
できます。いままで新聞紙を敷いたりしやってたけど、カッターを使いこなしてなかった
904名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 14:59
素敵なボタンを売っている店はないのかょぅ
オカダヤもキンカ堂もダメダメだったょぅ
べつに凝ってなくてもいいからカコイイボタンが欲しいです。
905名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 15:30
私もカッターマットの大きいヤツは高いから
新聞紙とかひいてやってたけど、カッターマットだとスイスイカッターが進むね。
しかもカッターの刃の痛みが心なしか遅いような???
(マットを使ってないとすぐ切れ味が悪くなるのだよ。)

とどさんのサイトのロータリーカッターの記述の所も見せていただいた。
ロータリーカッターの柄が曲線になって手になじむタイプの、いいですね。
使いやすそう。
私は普通の形を買ってしまった。大きさは4.5センチのなんだけど。

>901
Mのサイズって、トップスよりボトムのほうがサイズ番号が小さくなるね。
トップスMの5号な人が、ボトムはMの3号とか。
906名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 16:09
>904
私は行った事ないんだけど、
ラ・ドログリーなんかどうだろう。
http://www.ribbon.co.jp/droguerie/

おめがねにかなうかどうか分からないけど、
手芸屋だけじゃなくてビーズ屋も覗いてみると
いいかもしれない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 16:40
>904
かっこいいボタンですか。やっぱ日暮里でしょうかね〜。熊谷商事は、い
ろいろあって、価格安めですが・・・・
既製品みたいに、シンプルで色もぴったりのってなかなかないですね。
ボタンが主張しすぎるといやだし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 22:04
>905
えへへぇ・・実は、わたしはトップ7〜8号でボトム11号っす。
うらやましいっす。
909名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 22:29
>908
トップ7〜8号ってバストはいくつですか?いつもボトムはヒップに合わせて
るけど、トップは迷っててまだ買ったことないんです。肩幅にあわせるか
バストに合わせるか、mplじゃ教えてくれないし、、、、、、
ぜひ教えてください。
トップもmplに問い合わせると教えてもらえますよ。

私はトップ11〜10の、ボトム7でした。
身長と胸と肩幅があるのでトップがでかい…。
911名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 02:32
Mパターンの型紙ってCADで出した後、誰かの手で本体の線を引いてあるの?
それともCADからでてきた時ににもう書かれているの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 07:07
>911
プリンター(正式にはプロッター)からでてきてそのままです。
CADは東レのクレアコンボだと思うんだけどなぁ。
庶民には夢のまた夢です。洋裁の腕も,パソコンの腕も,お金もものすごく
要求の高いものなんだよね。
うらやましいかぎり・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 07:24
裾上げ線引いて消そうと思ったら、パターンの元の線も消えてびびったよ。
そーゆー物なのね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 08:32
この人(ミシン業者)の出品安い・・・。
新品ジューキシュプール(職業用直線)のベーシックモデルが7万切ってるよ・・・。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mr_e_g_g?

でも業者の場合、落札価格に消費税かかる場合が多いし
送料のことや、サポートのこと考えたら、ミシン屋で買ったほうがいいのかもね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 08:37
>909
バストは84だけど肩幅はとてもしっかりしてます。
ボトムはもっとがっしり・・(爆
916名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 08:43
サイズは、一番大きい所に合わせるのが無難だと思いますよ。
小さすぎて着れない服を作ってしまうのが一番悲惨。
917909:01/12/05 09:14
>916さん >915さん >916さん
有難うございます。みなさんの意見を参考にして、今日注文しよっと。
肩まわりの採寸て、一人じゃできないのでずっと迷ってました。
918名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 09:47
肩の採寸って難しいよね。
夫に計って貰ったけど、それでも肩幅とゆき丈の採寸は
デタラメになったので(なんか計るたびに数センチ変わる…)
それはmplに申告しなかった。

身長と体重とバストとアンダーとウエストとヒップとヘソまわりと下腹まわり
だけ書いてメールしたけど、ちょうどいいサイズの型紙を選んでもらえたよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 11:03
いぼ! こんな所で何やってんだ!
ちなみにこれなんか良いんじゃない?
http://shop.craftmax.net/mailsyousai.php?no=12606102
河口のTKカッターボード(M)90cm×60cm2160円(定価2400円)
920名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 14:51
>913
!そうなんだよ!
えんぴつ書きみたいなんだよね。
あれがCADで出てくるなんてまったくどんな仕組みなんだろぅ。
えんぴつがきCADの出力される機械(プロッター??)は、
会社の建築CADで見たことがありますが…。
製図用のナナメになった机の上に、紙がセットされて
その上を製図用鉛筆(シャープペンシルみたいに、本体と芯が別になってるやつ)
をセットされた機械が動いて図面が描かれていくの。
字もあんな書体でした。(丸ゴシック体というか、ナール体というか…)

洋裁用のCADもそんなふうになってるのかなぁ。
でも断裁までされて出てくるというのがスゴイよね。

結局、服飾も、勉強を極めるとしたら、理系の能力がいるのだなぁと思った。
922いぼです:01/12/05 16:13
>919 なにやつ?名を名乗れ!
本日河口のそれ買って参りました!(定価で)
送料ついたら高くなるし他は特に要らないしね。
使用感は上々♪コレで裏地の糸がまち針でツレる事も無くなりそう。

CADってすんごい高いんでしょ?MPLぐらいの規模で元取れるのかなぁ
でももっと安くなってくれたら嬉しいんだけどね( ̄ー ̄)
923親切な人:01/12/05 16:33

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
924井上トロ:01/12/05 20:27
いぼってなあに?
925名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 20:55
自宅でパターンひく人のためのCADセット、PC込みで350万ぐらいだよ。
2年ぐらい前の話やけど。
CADソフトとプロッター(出力)とデジタイザ(入力)とで。
設置には4畳半ぐらい欲しいって。

100万ぐらいなら買ってしまいそうな自分がちょっと怖い(笑)
926名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 21:09
ネットでの型紙販売っていい商売だよね。一度製図しちゃえば、複製は簡単だから完売って無いし、意図的に廃盤にさえしなければ取扱品目は増えていく。型紙を生かす殺すも買い手の腕だから、クレームや返品少なさそうだし。
927924:01/12/05 21:23
CAD導入出来たら、製作・複製・在庫管理…楽そうだ。誰かMPLに続いて欲しいー。顧客管理〔体型データ含〕をしっかりやって、サービス面を充実出来れば、MPLより客が付くかも知れないし。…って言うのは簡単なんだけどね。sage
928名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 21:41
売ること考えなければ,自分でCADで製図できるんだよー。
フリーソフトあるし。プリンターは必要だけどA4で出力して貼り合わせる気なら
普通のやつで十分だし。
一度製図したら,アレンジなんかはCADの方が楽ちん。
商売用はさ,ひとつのサイズ製図したら自動でサイズ展開できたり縫い代が自動でついたり,
手で書いたままがパソコンで認識できたりするんだ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 21:44
www.people.or.jp/~Ctyan/sew/Anagen/anagen.html
ここに家庭用プリンタで原型出せるソフトあるけどどうかな。
やってみた人いますか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 22:14
↓体型に合わせたキャド出力型紙を販売しているサイトはこちら。
http://www.mmjp.or.jp/little-hip/index.html (リトルヒップさん)

興味はあるけど、mplのような作り方説明書はつかないので
(普通は型紙を販売、受注制作している所ではつかない)
自分の洋裁の腕が上がるまでは手を出せないと思ってる。

>929
ためしてみたことあるよ。
でもバストと背丈だけで原型を作るので、バストとアンダーの差が激しい人は
かなーーーりの補正が必要になってしまう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 22:57
ttp://www.jcs-web.com/pata/sampleApp/sampleindex.asp
↑パターン配信システムだそうですが、イマイチ仕組みがわからないよー。
932名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 23:50
>928さん
すみませんが、フリーのCADソフトについてザッと教えてください。
そのCADソフトはどういった名前の物ですか?
それは、理系音痴な人でも、難しくないですか?

2次元工房さんのサイトで、シェアウェアのCADソフト
(洋裁への活用もOK!)が置いてあったんだけど
シェアウェア料金が5800円なので、まだためしてないのですよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 01:17
>932さん
2次元工房さんのは試用できます。確か作ったデータを保存できないだけです。
さて,CADで製図するのは,いまどのような製図方法してるかによって説明が
違ってきます。が,今私は装苑とか参考にして製図しててそれを前提にして説明いたします。
CADは・・・お絵かきしてるような感じです。
B/4+2などの部分を計算しておいて,後はその寸法,角度(水平か垂直)だけ
指示して終点ををマウスで指示して終わり。そでぐりなど曲線も慣れたらマウスで書けるし。
2次元CADのフリーソフトはたくさんありますが有名どころはJW-CAD。
ウィンドウズ版ならパソコン詳しくなくても大丈夫。(決してDOS版とお間違えなきよう)
JW-CADをお勧めするのは,利用人数が多いため使い方などの情報交換が容易です。
私も使い始めたばかりですが・・・部屋に紙広げてやるより準備楽だし,思い立ったときに
製図できるのがよいです。
1本1本線引かなくても自動製図も出来るようになると思う。他のCADではやってた。
934名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 08:09
パターンの自作、興味あるんだけど
服ってパタンナーの腕次第だからな・・
ブランドの服やMのようにきれいなものは無理だろうな。

でも、誰かちゃんとしたパタンナーの人で
メンズ型紙(Mの男性版みたいな感じで)の販売を
やってほしいですよ。
買うよ、わたしは。
935いぼ:01/12/06 08:17
いぼ=イヴォンヌです>924
>934 私も買います。誰か売り出して下さい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 08:33
>928
都内に住んでるのなら、出力センターによっては、大判プリンターで出して貰えるんじゃない?

そういえば、10年以上前にキャドオペレータをしてたよ、私
自分の着る服のパターンを起こしたりしてた。
でも建築用キャドだから、けっこう襟や袖があまり上手に行かなかったのよね。
キャドでパターンを起こす時代がきたんだな〜としみじみ
937名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 08:46
Mパターンの方に、メールで
「カジュアルなメンズシャツを作ってほしいです」という希望を
みんなで出したら叶うかな?
パンツの一部は、メンズと共用のデザインだっていうし…。

婦人服や子供服(←スレ違いスマソ)は
きちんと系の服や、おしゃれ着や、フォーマルも、ホームソーイングで作れるけど
メンズは、きちんとした服となると、背広やスーツの世界になっちゃうから
カジュアルなシャツ、パンツまでだよね。自分で作るとしたら。
938コスプレ板住人:01/12/06 20:08
先日、80年代のフィーメイル入手しました。
…今のフィーメイルと装苑別冊の物足りなさを実感。もっと頑張って作図載せて欲しい〜
古本屋巡ろうかな…
でもその前に、はやく普通の服を作りたいです(泣笑)

どうでもいいことなんですが、過去ログに
「コスプレ系製作HPが参考になる」「でもノウハウスレはコス板にない」とありましたが
昔は結構沈んでましたが、今は頑張って稼動中です。
こちらのスレも参考にさせていただいてます(コスプレ側は逆に洋裁知識に疎い人が多い)ので、
参考までに現在スレのリンクいれときますね。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1007416809/
939672:01/12/06 20:08
937さん・・・メンズかあ。どうなんでしょうね。
mのパターン作り・・・パターン引く→縫う→着てみる→パターン直す→縫う→
着てみる→パターン直す→縫う→着てみる→何十回もこれが延々と続く・・・
パタンナー本人がJIS規格標準7号でどこも変った体型の部分がないから
自分の服のパターンをそのままグレーディングして売っているそうです。
フィッティングモデルをきちんと定めずに起こした普通の立体裁断の服(既製服)
がいかに駄目で駄目でしょうがない物かを熱く語ることもあり・・・これがmのこだわりみたいです。
なにしろ工業用パターンのボディがどんなに美しくても運動までは出来ません。
でもメンズだとJIS規格標準体型そのままの知り合いがいない(普通いないって)
モデル事務所から人を雇うと経費が(笑)
同様の理由によりBR体型のパターン(ふとっちょさん)も無理かもー。
リクエストはものすごく来ているんだと思うけど。
服の中の動きを計算して作っていますが売り文句。普通の立体裁断とも
少し違ったパターンの作り方をしているようで
940名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 21:03
<904
私も今コートを作っていて、完成に向かっているので
ボタンをどうしようか考えている所です。
洋裁仲間が、青山通りにおしゃれな
ボタン専門店があるって言ってたよ。
青学の並びでおもさん寄りだって。
941名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 08:23
家庭用ミシンだけど工業用全回転釜+工業用&職業用ボビン対応で
これは(・∀・)イイ!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11990006
>941
それより刺繍ミシンのほうが厨婦たんには人気だね。
全回転釜ミシンのほうがいいのに・・・。
(水平釜は使いやすいけど壊れやすいから
 服をバリバリ作る人には向かないと思う)
943名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 10:26
スカートの裏地についてなんですけど、技術のない私は、普通の裏地ではない布
(確かブロードという生地)を使って作りました。これって、ありなんですか?
それとも邪道ですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 10:55
いいミシンを買ったら、裏地でも全然苦労しないでスイスイ縫えるのにビクーリ。
普通の家庭用ミシンで縫う時は、すごく苦労して縫ってたよ。

ただ、裏地は、カッター&カッターマットがなかったら裁断がしにくいと思う。
ハサミで切ってた時は苦労だらけだった。カッターマットマンセー。

>943
あり。
あと、「裏地」として売られてる布でも、あまりツルツルじゃない布もあるので
そういうのを使うのは、もっとあり。
945名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 14:30
>943
スカートならブロードでもいいかな。
上着は着るときに苦労するから滑りのいいものがいいと思います。
946とど:01/12/07 17:55
縫製工場に入社して5ヶ月の者です

職場では、ボトムの裏地でキュプラとポリエステル以外はまだ
見たことはありませんが...

ボトム特有の、『座りジワ』と『静電気』の問題さえクリアできれば
アリなのではないでしょうか。(これは個人的意見で根拠なし)

次にトップスの話。冬物のジャケットやコートで、
『身頃部にコットンかスレキ、袖はポリエステルかキュプラ』を
指定してくるブランドはたまにあります。結構こだわり系のところです。
また、春物のコートなんかで裏地に可愛い柄のコットンを指定してくる
ブランドは多いですよ。
947とど:01/12/07 18:00
ああぁ間違えた

最後の部分、こっちが正しいです。
---
次にトップスの話。冬物のジャケットやコートの裏地に、
『身頃裏地にコットンかスレキ(綿100%か綿ポリエステル混紡のやつ)、
袖裏だけポリエステルかキュプラ』を
指定してくるブランドはたまにあります。結構こだわり系のところです。

また、春物のコートなんかだと、可愛い柄のコットンを総裏で指定して
くるブランドは多いですよ。
---

以上
948名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 18:08
滑りやすい方が脱ぎ着に楽だから
キュプラとかの方がいいと思うけど
スカート部分はよく綿を使ってるブランドありますよ。
ワンピースでスカート部分がギャザーになってる形のモノとかで
裏地の上半身がキュプラ、下半身が綿っぽい生地っていうのもありました。
だからボトムなら特に問題はないと思う。
個人的に結構好き。
949名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:12
なるほど!
身ごろは綿で袖がキュプラっていいなぁ。
まねしてみようかな。難しいかな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:17
横レスだが私はいつか洋裁習おうかと思っている。
洋裁習ったらフラメンコの衣装縫えるようになるだろうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 23:01
>950
社交ダンスや、フラメンコや、フラダンスの時に着る
発表用の衣装や、練習時用のスカートの型紙が載った本が市販されてますよ!!
(確かブティック社から出ていた本だったと思う)

練習用のスカートも、何枚も買ったら結構お金がかかるので
自分で作ったらいいかもしれませんね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 23:38
プリントじゃなくて、先染の糸を織り合わせた
ストライプのシャツ地を扱っているお店を探してます。
ギンガムチェックは結構あるんだけどねー。ストライプって案外ない。

ちなみに今まで行ったとこ(東京近辺):
・もめんやまきの(下北沢)‥‥‥ストライプもいっぱい置いてある。
・月安博司商店(日暮里)‥‥‥2階にちょこっと。
・安田商店(日暮里)‥‥‥駅から遠いほうに。ギンガムチェックが多い。
新スレ立ててくださいです。
(私が立てようとすると「スレッド立てすぎです」エラーが発生。鬱)
954名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 08:30
>943
裏地ではないけれど、透ける生地のアンダースカートにブロードを
使うというのはします。
でも、動き易さやシルエットのことを考えると、中にスリップや
ペチコート、フレアパンツなどを身に付けますね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 08:34
もーやだ!!
オンラインショップいなご状態ーーーーーー!!
>>953
立てたいけど文才なくて>1の文が書けません(恥
テンプレートあれば立てますよ。
Part2立ってるみたいよ

縫って着る!洋裁スレ ■□■Part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1007779528/l50
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 21:35
おらもやだ。
いなご
http://www.xpress.ne.jp/~bbs/bbs.cgi?id=2155
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 08:54
果歩ママってどこにでもでてくるのね。(はーと)
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:54
ここのスレ 万セー。
1000
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:00
1000げと
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 01:28
デニムでジャケット作ってる初心者ですが、ドットボタンって大変じゃないですか?
金具当ててガンガン打って…。ボタン付けで失敗したらと思うと不安です。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 18:12
「立体裁断で作る! 洋裁教室 生徒募集!」

自分の個性を生かした洋服を自分で作ってみませんか?
もちろん、初心者の方も大歓迎です。
今回はレディブティックで有名な里見 美代子先生(52)が若い人に服作りをもっと実践で教えたいというボランティア的な思いが実現しました。御忙しい時間を割いて丁寧に指導してくれます。
このチャンスにどしどしご応募下さいね。

<募集要項>
・募集人数:4名(多い場合は抽選になります。)
・月3回:第1,2,3金曜日 夜7時〜9時半
・場所:山口学園(JR大塚駅・北口から徒歩1分)
・講師:里見 美代子(イトキンキング、ナイガイにて立体裁断、デザイナー経験有り。「リフォーム洋裁」著者)
・会費:入会金:10000円(最初1回だけかかります) 毎月6000円


御希望の方、ご質問等はこちらまで御連絡下さい。
[email protected]
965:02/07/21 20:37
オカダヤのセールっていつかなぁ?
知ってたら誰かおしえて〜
966名無しの愉しみ :02/08/25 19:29 ID:???
洋裁マンセー!!
967名無しの愉しみ:02/09/09 03:29 ID:OggiGI35
パンツのサイズ直ししたいんだけど、
何かいい説明の方法が出てるWebsite知ってる?
968名無しの愉しみ:02/11/30 19:56 ID:???
.
969名無しの愉しみ:02/11/30 22:02 ID:???
i
970名無しの愉しみ:02/11/30 22:03 ID:???
6
971名無しの愉しみ:02/11/30 22:08 ID:???
u
972名無しの愉しみ:02/11/30 22:08 ID:???
o
973名無しの愉しみ:02/11/30 22:19 ID:???
i
974名無しの愉しみ:02/11/30 22:20 ID:???
oph
975名無しの愉しみ:02/11/30 22:26 ID:???
tibj
976名無しの愉しみ:02/11/30 22:37 ID:???
o
977名無しの愉しみ:02/11/30 22:43 ID:???
lhj
978名無しの愉しみ:02/11/30 22:46 ID:???
o:
979名無しの愉しみ:02/11/30 22:50 ID:???
p
980名無しの愉しみ:02/11/30 22:52 ID:???
fh
981名無しの愉しみ:02/11/30 23:25 ID:???
dgn
982名無しの愉しみ:02/11/30 23:26 ID:???
k;h
983名無しの愉しみ:02/11/30 23:27 ID:???
cgtg
984名無しの愉しみ:02/11/30 23:29 ID:???
lhh
985名無しの愉しみ:02/11/30 23:33 ID:???
;sj
986名無しの愉しみ:02/11/30 23:34 ID:???
;.sk
987名無しの愉しみ:02/11/30 23:35 ID:???
;dij
988名無しの愉しみ:02/11/30 23:37 ID:???
;ikih
989名無しの愉しみ:02/11/30 23:38 ID:???
pls
990名無しの愉しみ:02/11/30 23:43 ID:???
2l,djh
991名無しの愉しみ:02/11/30 23:44 ID:???
beb
992名無しの愉しみ:02/11/30 23:47 ID:???
llgtb
993名無しの愉しみ:02/11/30 23:51 ID:???
xcmm
994名無しの愉しみ:02/11/30 23:52 ID:???
のクコこ
995名無しの愉しみ:02/11/30 23:53 ID:???
kkh
996名無しの愉しみ:02/11/30 23:54 ID:???
sjj
997名無しの愉しみ:02/11/30 23:56 ID:???
kdsh
998名無しの愉しみ:02/11/30 23:57 ID:???
,mh
999名無しの愉しみ:02/11/30 23:59 ID:???
skk
1000名無しの愉しみ:02/11/30 23:59 ID:???
mdjn g
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。