献血好き_ver.64.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
「献血好き」さんの「献血好き」さんの為の「献血好き」さんによるスレッドです。。。
(好きでない方のご意見もOKです。) 健全に献血ボランティアに励みましょう。
「献血」に関係無い話題はご遠慮ください。
2名無しの愉しみ:2014/03/06(木) 20:47:23.91 ID:???
3名無しの愉しみ:2014/03/06(木) 20:47:48.67 ID:???
4名無しの愉しみ:2014/03/06(木) 20:48:19.11 ID:???
5名無しの愉しみ:2014/03/06(木) 20:48:42.58 ID:???
6名無しの愉しみ:2014/03/06(木) 20:49:55.38 ID:???
7名無しの愉しみ:2014/03/06(木) 20:50:27.16 ID:???
8名無しの愉しみ:2014/03/07(金) 00:01:01.41 ID:???
8ゲット
9名無しの愉しみ:2014/03/07(金) 06:36:17.20 ID:???
>>1
乙っち
10名無しの愉しみ:2014/03/07(金) 16:48:10.77 ID:KZGPJy98
ついにAA使って煽りだしちゃったよ
これだからブサヨは
11名無しの愉しみ:2014/03/07(金) 16:48:17.33 ID:???
俺のブサヨエキスが入った血が国士様に輸血されたらどうなるんだろう
もっと積極的に献血してブサヨの血を広めていきたい
12名無しの愉しみ:2014/03/07(金) 17:02:12.44 ID:???
ネットde真実
13名無しの愉しみ:2014/03/07(金) 20:02:47.72 ID:???
>>11
まずポジ種もらってからやろう
14名無しの愉しみ:2014/03/07(金) 20:03:17.31 ID:???
変なお客さんが来てるな
15名無しの愉しみ:2014/03/07(金) 20:04:16.02 ID:???
普通の日本人ですよ
16名無しの愉しみ:2014/03/07(金) 20:15:17.73 ID:???
ブサヨエキス?アンパンマンのエキス?(困惑)
17名無しの愉しみ:2014/03/07(金) 20:20:10.76 ID:???
パスポートが緑色の生粋の日本人でしょ
18名無しの愉しみ:2014/03/07(金) 20:23:06.65 ID:???
2ちゃんねるで真実を知った普通の日本人ですよ
19名無しの愉しみ:2014/03/07(金) 22:33:36.62 ID:???
来年度から献血する度に25000円の手当てが貰える事になった。
20名無しの愉しみ:2014/03/07(金) 22:40:27.45 ID:???
それどこの国?
21名無しの愉しみ:2014/03/07(金) 22:43:18.59 ID:???
南トンスル
22名無しの愉しみ:2014/03/07(金) 23:46:53.97 ID:???
もう右とか左の煽り合いはやめようよ
23名無しの愉しみ:2014/03/08(土) 00:34:02.58 ID:???
自演はやめよう
24名無しの愉しみ:2014/03/08(土) 01:05:56.33 ID:???
お断りします
25名無しの愉しみ:2014/03/08(土) 02:14:05.30 ID:???
仮に報酬アリにしたら血漿以外お断りのやつ続出しそう
26名無しの愉しみ:2014/03/08(土) 15:17:07.14 ID:???
血が薄くてだめだったー
27名無しの愉しみ:2014/03/08(土) 17:16:32.27 ID:???
>>19
jt?
28名無しの愉しみ:2014/03/08(土) 19:27:27.71 ID:???
今のジジババは大して献血してないくせに、若者にたかるなよ
29名無しの愉しみ:2014/03/09(日) 01:06:02.38 ID:???
年寄りでも若者でも献血する奴はする、しない奴はしない、同じだよ
30名無しの愉しみ:2014/03/09(日) 07:18:02.55 ID:???
ジジババが若者にたかるのは
年金制度と同じ、
31名無しの愉しみ:2014/03/09(日) 08:50:29.23 ID:goRhoKrm
年金ニートなんか金とりあげて働かせりゃいいんだよ
32名無しの愉しみ:2014/03/09(日) 16:53:59.25 ID:???
+からお客さん来てんね
33名無しの愉しみ:2014/03/09(日) 22:28:06.01 ID:???
お前らも30〜50年後はジジイになるって事を忘れるなよ
34名無しの愉しみ:2014/03/10(月) 00:11:36.20 ID:???
>>33
女性もジジイになるのか?
35名無しの愉しみ:2014/03/10(月) 08:02:39.94 ID:ioetFQX9
>>33
お前の理屈は破綻してるねずみ講に誘う奴の文句と同じ
36名無しの愉しみ:2014/03/10(月) 16:21:28.58 ID:???
年金未納の情強はマジで尊敬してる
チキンだから真似できない
37名無しの愉しみ:2014/03/10(月) 20:10:03.77 ID:???
8週間の禁止期間が明け意気揚々と出動したら
たった2サイクル(28分)で終了したでござる
38名無しの愉しみ:2014/03/11(火) 09:45:44.90 ID:???
近畿地区の血小板って、輸血数量が増えてるのかな
平日だと確実に採り残しが発生している
39名無しの愉しみ:2014/03/11(火) 13:20:03.48 ID:???
安い輸入血液製剤に押されてるとかかもね
40名無しの愉しみ:2014/03/11(火) 15:18:53.90 ID:???
ハルヒのポスター貰えなかった。
もしかしてもう無くなったのか、もしくは俺がおっさんだから貰えなかったのか。

後者だろうけど
41名無しの愉しみ:2014/03/11(火) 16:37:47.12 ID:???
>>38
愛媛とか広島は順調にノルマをこなしてるのに
なぜか近畿ブロックは苦戦してるみたいね
42名無しの愉しみ:2014/03/11(火) 18:21:50.41 ID:???
花粉シーズン本格化してきたからねぇ
43名無しの愉しみ:2014/03/11(火) 19:25:43.29 ID:???
>>38
どうゆう意味?
44名無しの愉しみ:2014/03/11(火) 19:42:54.80 ID:???
普通の花粉症薬なら献血問題ないのになぁ
45名無しの愉しみ:2014/03/11(火) 21:43:16.49 ID:???
>>43
べつに意味難解ではないと思うんだが

兵庫BCのサイトで血小板の確保状況が見られるんだけど
そこを見ている限り、ここ1ヵ月くらい、平日は必要数を満たせない日ばかり

特別に今年のこの時期だけ献血協力者が減ったとは考え難いので
輸血数量が増えたのかと想定してるんでしょ

兵庫BCのサイトというのは
http://hyogo.bc.jrc.or.jp/platelets/index.html
46名無しの愉しみ:2014/03/11(火) 21:43:51.45 ID:???
>>40
akiba:Fでもやれよな〜。
47名無しの愉しみ:2014/03/11(火) 21:45:39.12 ID:???
>>44
薬が問題ないのはわかっていても、俺も含め「外に出たくない!」人、多いと思うよー
48名無しの愉しみ:2014/03/11(火) 22:06:05.70 ID:???
49名無しの愉しみ:2014/03/11(火) 22:15:54.11 ID:???
なら、広島や愛媛が楽々とクリアしてるのに対して
近畿が苦戦してるのは、近畿特有の事情があるとでも?
50名無しの愉しみ:2014/03/12(水) 10:48:02.32 ID:???
>>49
>>48の資料によると、2月が少ないと言っても10%減程度なので、
仮に広島と愛媛が普段ノルマの110%献血されていれば、
100%になってもノルマ達成出来る
近畿が普段ノルマギリギリなら、2月に足りなくなるんじゃないの?
51名無しの愉しみ:2014/03/12(水) 20:16:13.85 ID:???
今見ると広島足りないみたいだけど 兵庫もA型病院での必要数152人分明日の必要数152人分とかで
何時にみれば取り残しわかるのかな
東京はそんな兵庫みたく在庫状況リアルタイムに更新してないんでシカトしてたよ
52名無しの愉しみ:2014/03/12(水) 21:44:07.53 ID:???
広島は19時頃に、その日の確保情報が更新(リセット)される
兵庫は、毎朝9時過ぎから18時直前まで1分ごと更新(18時以降はリセット)
53名無しの愉しみ:2014/03/12(水) 21:46:57.55 ID:???
>>50
48の資料には目を通してないんだが
2月は日めくりの数が少ないことを考慮する必要ある
54名無しの愉しみ:2014/03/12(水) 22:13:11.27 ID:???
広島も「楽々クリア」「順調にノルマをこなしている」わけでないから
近畿だけ輸血総量が増えたとはおもえないけど
ここ1ヶ月でなく平日はいつも取り残しあるかも知れない。
55名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 00:58:01.11 ID:???
>>53
確かに、一日当たりにしたら同じくらいだね
56名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 06:23:50.80 ID:???
ならば使う量も減るんだから応じてノルマも減るべき
57名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 07:02:36.37 ID:5wNFTDoW
昨日、献血行ったら、無職らしきおじさん?(いかにも)2〜3人集団?が、受付の女性の目を気にしながら、置いてあるお菓子を大量にバッグに詰め込んでたw 自販機の飲み物も一気飲みしちゃ、また追加で一気飲み…
いくらなんでも、お菓子の大量持ち帰りは有り得ないと思ったね。皆さんどー思いますか?また、このような人献血ルームで見かけたりします?
58名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 12:01:25.33 ID:gLD8cBer
看護師さんに惚れてしまった。。。
59名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 12:49:40.77 ID:???
惚れた腫れた掘られた
60名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 13:26:49.67 ID:???
>>57
とりあえず職員にチクれ
職員が何もしなければ(多分何もしないだろうけど)放っておけ
そのおじさんに直接注意をする元気があるならどうぞ御自由に
61名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 13:43:32.72 ID:???
兵庫はずいぶん具体的に書いてあるんだな
62名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 14:13:38.24 ID:???
変に注意すると刺されるで大阪みたいに
63名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 17:26:24.81 ID:???
おっさんだけどハルヒのポスターもらった
64名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 18:13:07.74 ID:???
ハルヒポスターもらえなかった。
うちのルームでは品切れだったのかな
65名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 18:28:11.48 ID:???
そんなものはいらん
66名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 18:34:20.67 ID:???
けんけつちゃんとくろくまのブランケットもろた

血小板が年間限度いっぱいになって(血漿はできる)、お任せにしたら久方ぶりの400ml
あっという間に終わったんだがこれでGW明けまで献血できないのはなんか悔しい
67名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 18:44:03.15 ID:???
>>64
kwsk
68名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 21:28:30.96 ID:???
お気にの茄子が担当になると最高だよな。血圧はかるときとか、接近してくるしたまらんわ。
69名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 21:36:06.83 ID:???
私は血小板4回400o1回のローテーションなのですが皆さんはどんな感じですか?
70名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 21:56:35.71 ID:???
いつものルームでいつもの茄子の面子
姿が見えないと不安になってしまう

この茄子どうしたの?と聞くわけにもいかないし・・・。
71名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 22:02:19.74 ID:???
聞けばいいだろ
チキン
72名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 22:27:49.48 ID:???
>>69
ローテーションとかは別に無い
受付で「成分でよろしいですか」と言われるから「はい」と答える
後は「血小板でお願いします」と言われれば血小板、「血漿でお願いします」と言われれば血漿
血漿が続くこともあるし血小板が続くこともある
73名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 22:34:19.93 ID:???
成分枠が一杯になって全血400を入れる様になると
翌年も、その時期に成分枠が空くのに8週間かかってしまうサイクルに陥る

その縛りを意識しつつ、年に2回くらいの400をやるようにしてる
74名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 23:10:24.61 ID:???
大阪では血漿のみの献血はできないのですか?
75名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 23:19:48.78 ID:???
できるけど
土日祝の15時以降は不可能だね
76名無しの愉しみ:2014/03/13(木) 23:22:14.47 ID:???
この前行ったら初めて「献血の種類のご希望はございますか」って訊かれた
いつもは「成分でお願いできますか」なのに
成分は足りてたってことなんかな?時間あったから成分にしたけど400の方が良かったんだろうか
77名無しの愉しみ:2014/03/14(金) 00:11:14.98 ID:???
その場で聞けば良かったのに
今度また同じ事を言われたら聞いてみなよ
78名無しの愉しみ:2014/03/14(金) 03:49:10.35 ID:???
>>73
意味わかんね
79名無しの愉しみ:2014/03/14(金) 16:30:41.59 ID:fX9l+5wJ
>>76
予約がつまってて、成分献血のベッドのキャパがギリギリだったんじゃね?
だから今日は通常なら成分なところを400mlでさっさとさばいちゃおうって感じ?
80名無しの愉しみ:2014/03/14(金) 20:03:57.71 ID:???
明日、またHLAの依頼だわ。
81名無しの愉しみ:2014/03/14(金) 20:57:43.26 ID:???
返血失敗で400hl全血をしたという扱いになった
ふと思ったんだけどこれって男は年3、女は年2ある400枠が1つ消えてしまったという事なんだろうか?
82名無しの愉しみ:2014/03/14(金) 21:06:26.97 ID:???
そういうことだ
失敗しておいて貴重な枠まで削るとは
あつかましい
83名無しの愉しみ:2014/03/14(金) 21:23:54.98 ID:???
失敗てなんや!?
84名無しの愉しみ:2014/03/14(金) 21:43:23.50 ID:???
それ400mlできるようになる期間より前だったらどうなるん?
85名無しの愉しみ:2014/03/14(金) 22:56:35.33 ID:???
>>83
床全体が血の海になった
86名無しの愉しみ:2014/03/14(金) 23:08:31.43 ID:???
>>85

処女の小娘でも犯したのか?
87名無しの愉しみ:2014/03/14(金) 23:41:43.69 ID:???
>>45

通常だと、週末の金曜日は1週間の中でも最も血小板オーダーが少ない日
だから、鉄人前ルームとか金曜を定休日に設定してる

しかし、今週は様子が違った

前日からの持ち越し分の積み増し効果もあるかも知れないが
本日の全血液型の合計必要単位数は3825単位とのこと

この数値は、先週の金曜日と比較すると、755単位分だけ多い
これは全週末に比べて約2割多いオーダーだ

結果、通常なら楽々とオーダーを消化できる金曜日なのに
本日の場合は、17時半の時点で、A型で22名分の未確保が確認されている

22名分という数字は、本日要請分の16%に相当する

繰り返すが、週末の金曜日に未確保を残すのは珍しい

加えて申し添えるが、昨日、A型血小板について
木曜日からの持ち越し分は、あったとしても極僅かである事を強調しておく
(必要単位数にして1000〜1200単位レベルであって本日より少ない数値)
88名無しの愉しみ:2014/03/15(土) 00:31:09.14 ID:???
何が原因で返血失敗か聞いたかい?
89名無しの愉しみ:2014/03/15(土) 07:34:31.35 ID:???
だから何なんだよ
90名無しの愉しみ:2014/03/15(土) 12:59:19.81 ID:ZcaX/Hpj
2週間ごとに成分献血できるけど、年間最高回数って決まってんの?
91名無しの愉しみ:2014/03/15(土) 17:42:56.36 ID:???
>>90
ggrks
92名無しの愉しみ:2014/03/15(土) 18:27:49.39 ID:???
>>81
hlとかいう謎のタイプミスすみませんmlです
やっぱり枠削れたのか
もう本年度分終わりになってもうた
9380:2014/03/15(土) 19:55:39.48 ID:???
終わった。
94名無しの愉しみ:2014/03/15(土) 22:07:01.88 ID:???
今ってやはり献血者少ないのかな。ブランケット2枚目を貰ってしまった。
あと東京のポイントがまた直ぐに貯まってて、こちらも貰って来た。
追加ポイントでもあったかな。
95名無しの愉しみ:2014/03/15(土) 22:08:41.04 ID:???
>>94
花粉の季節だしね。
96名無しの愉しみ:2014/03/16(日) 14:09:33.13 ID:???
行きつけのルームから「今年度最後の成分献血のお願い」のメールが来た

木曜日に血漿献血することも可能だったのに、
あえて400mlを依頼したのはそっちやん
おかげさまでGW明けまで出来ませんがな
97名無しの愉しみ:2014/03/16(日) 15:08:49.09 ID:???
nihonngode
OK
98名無しの愉しみ:2014/03/16(日) 17:42:50.68 ID:???
この程度の日本語が理解出来ないとか
99名無しの愉しみ:2014/03/16(日) 23:28:59.36 ID:Iw7Vp2w1
献血大好き。年二回の400oの全血で40回目。
途中、貧血で3〜4年できなかった。復活し、献血に行って採血の看護婦
の腕試し(血管が細いので必死に血管探す姿)楽しんでたのに。
なのにこの2月に、血尿が出て、以前通ってた内科へ。
血液の検査で、糖尿が引っ掛かり、薬を飲めって。4月の献血を最後に
引退します。 

(ToT)/~~~
100名無しの愉しみ:2014/03/17(月) 04:03:34.65 ID:???
400後しばらくお気に入りの看護師に会えないのはツラい・・
101名無しの愉しみ:2014/03/17(月) 08:31:05.78 ID:???
会いに行けばいいだろ
チキン
102名無しの愉しみ:2014/03/17(月) 19:33:17.03 ID:???
用もないのに行ったらストーカーやがなJK
103名無しの愉しみ:2014/03/17(月) 19:35:57.51 ID:???
最近、献血関連のスレ過疎ってね?
104名無しの愉しみ:2014/03/17(月) 21:17:46.50 ID:???
>>100
血小板やれば2週間で会えるだろ。
105名無しの愉しみ:2014/03/17(月) 21:37:12.87 ID:???
血漿なら年24回会える
106名無しの愉しみ:2014/03/17(月) 21:42:55.95 ID:???
最初のタッチパネル全血か成分か二択だよね
血漿でって希望できるんかあれ
冬からずっと血小板ばっか頼まれてるよやっぱ献血者少ない時期なんだな
107名無しの愉しみ:2014/03/18(火) 04:32:06.54 ID:???
問診用のタッチパネルは2択だね
プリンタにセットする問診表の枚数により問診項目が異なるから

血漿成分献血がしたいのなら、それ以前の受付で申し出ないと
プリンタにセットされた問診表の「希望」献血欄へのマークに反映されない
108名無しの愉しみ:2014/03/18(火) 06:28:21.70 ID:???
用がなくても会いに行けばいいだろ
チキン
109名無しの愉しみ:2014/03/18(火) 16:28:40.69 ID:ciLBU3f8
看護師さんが美人で惚れそう。。。
110名無しの愉しみ:2014/03/19(水) 15:57:35.12 ID:ygojvuVv
どうせなら美人の看護師に担当して欲しい。
指名制を希望。
111名無しの愉しみ:2014/03/19(水) 20:15:47.04 ID:???
指名料1万円で5時間待ちね
112名無しの愉しみ:2014/03/19(水) 21:10:55.74 ID:???
>>110
行きつけのルームにも美人がいるが、(たぶん50代)察しられてるのか、大体担当される。最初に若いブスでも終わりはその人だったり、話し掛けられたり、マッサージされたときにはたまらんねw
113名無しの愉しみ:2014/03/19(水) 23:07:50.98 ID:???
今日初めて400ミリ献血したのですが止血のバンソウコウはいつまで貼っておくべきですか?
夕方4時ごろに献血が終わりそれから7時間程度は貼ってあります。
114名無しの愉しみ:2014/03/19(水) 23:12:40.34 ID:???
一時間も貼ってれば十分
115名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 00:57:49.32 ID:???
前に2時間後くらいに剥がしたら中々血が止まらず外出先で往生したことがある
剥がす時はティッシュか予備の絆創膏を用意しておいた方がいいかも
116名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 01:18:50.79 ID:???
1時間じゃ血がダラダラ出るわ
117名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 06:11:05.73 ID:???
暗いベージュ色の腕を巻いてるテープが15分後でその下のガーゼとテープは2時間後に剥がせと言われてる
いや1時間後だっけ・・・?
118名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 06:29:53.26 ID:???
>>117
俺のところは2時間と言われる
119名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 08:04:25.23 ID:???
帰国から一月
やっと復帰だぜ

ただいま献血
120名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 08:19:00.63 ID:???
海外に行かずに赤十字の需要に応じるのが真のドナーでは
121名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 08:26:22.28 ID:???
西梅田献血ルーム 2014年3月27日(木) 記念品をプレゼント!
大阪西ライオンズクラブ

以前、このようなふれこみで、行ったら、マスク1枚だった。
もう、騙されないぞ。
122名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 12:45:26.34 ID:???
大阪らしいね
123名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 12:53:49.65 ID:???
>>120
失業するわw
124名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 19:26:20.35 ID:???
日産で期間工して独身貴族()
125名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 19:28:32.18 ID:???
エイズにかかってる奴が献血マニアだったら

普通通りに献血して毎回捨てられてるのかな?
126名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 20:40:01.77 ID:???
もうかなりの回数献血してるんだが、先日はじめて血の濃さが足りず断られた。
断られてもおみやげもらえたのだけど、
うちの地域は今は微妙なおみやげしかないのが残念・・・。
127名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 21:57:04.29 ID:???
>>125
カード紹介した時点で多分わかってるんだろな
でも言えないんだよな
128名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 22:01:22.49 ID:???
こっそり教えてる事もあるそうだ
ただ日赤としては教えないことになっている
129名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 22:53:15.06 ID:???
>>113-118
止血バンドの類は15分程度
判創膏は1〜2時間で剥がせ、と言われるね

俺は、その日の晩に風呂入る時まで貼ったままにしてるが
1〜2時間で剥がせというのは、判創膏かぶれを懸念しての事だと思う
130名無しの愉しみ:2014/03/21(金) 11:24:40.46 ID:???
血小板ばかり取られるな
血漿は需要ないのか
131名無しの愉しみ:2014/03/21(金) 13:12:11.35 ID:5Hlw6nTc
>>126
俺もあるが、すごい疎外感感じるよな。
俺のところはおみやげもくれないけど。。。
132名無しの愉しみ:2014/03/21(金) 16:27:07.46 ID:???
>>120
真のドナーごっこは1人でやってろ
133名無しの愉しみ:2014/03/22(土) 21:52:09.84 ID:???
はっきり言って茄子目当てに献血してるからなw
向こうもうすうす感じたりしないんだろうか?
134名無しの愉しみ:2014/03/23(日) 07:40:16.10 ID:???
成分希望だけして特に血小板とも血漿とも希望いってないが最初は血小板と
カルテに書いてあったのにやるときは血漿に変更になってた
血小板の数値の方が何か必要な数値が厳しいとかあるのかあれ
135名無しの愉しみ:2014/03/23(日) 09:02:29.11 ID:???
ドナー候補のPLT値が、その日の事前検査で低かったりしたら
血小板を採りたくっても断念されることあるよ

目安は17〜18万が下限に設定されてる感じ
(日赤の公式下限は15万とかだった記憶)

あと、肝臓系の数値が高かった場合に輸血用血液として不適なので
血漿分画製剤用の原料血漿しか採れないこともある
136名無しの愉しみ:2014/03/23(日) 11:35:12.23 ID:???
一度、血小板できなくて舌打ちされたことがある
結局のところ儲け目当て
137名無しの愉しみ:2014/03/23(日) 11:43:54.06 ID:???
儲けようにもオーダー以上とっても意味がない
138名無しの愉しみ:2014/03/23(日) 12:45:14.75 ID:???
ルームで働いてる人の給料は固定だろ
オーダー達成できないと詰められるから焦ってるとかそういう事情があるんじゃないか
139名無しの愉しみ:2014/03/23(日) 13:01:17.70 ID:???
舌打ち話をする奴が時々表れるけど釣りだろ
140名無しの愉しみ:2014/03/23(日) 13:44:45.49 ID:???
>>138
俺はルームでは働いてない門外漢なのだが
固定性の給料でも、オーダーが達成できなくて詰められるって?

ノルマ達成に厳しい職場があるのは理解するけど
詰められるって?
141名無しの愉しみ:2014/03/23(日) 14:14:11.72 ID:???
おーこわいこわい
142名無しの愉しみ:2014/03/23(日) 15:31:33.87 ID:???
成果主義
労組

労組の中には暴行事件を起こしても幹部をできるものもあってな
143名無しの愉しみ:2014/03/23(日) 16:27:26.56 ID:???
成果主義と労組に何の関係があるんだ?
144名無しの愉しみ:2014/03/23(日) 19:04:31.33 ID:???
ごね労組
145名無しの愉しみ:2014/03/24(月) 13:51:34.65 ID:???
はい自演
146名無しの愉しみ:2014/03/24(月) 16:23:52.26 ID:???
久々の献血は心地よかった
あと二回で銀色有功章だ
まだまだヒヨッコだけど嬉しい
147名無しの愉しみ:2014/03/24(月) 17:42:09.47 ID:???
昨日は久々にCCS/4サイクルだった
血小板250gってパネルに出ていた
検査結果が良いため多めに取りたいと言われたが
それってオーダー次第じゃね?
なんてことは考えもしない。

次は全血のローテーションなので
しばらく休養期間じゃ。無念。
148名無しの愉しみ:2014/03/24(月) 19:02:05.72 ID:???
>>146
祝 銀色!
149名無しの愉しみ:2014/03/24(月) 20:07:10.97 ID:???
今日も阪急茨木市駅で降りて帰宅したのですが、
18時半過ぎなのに、呼び込みしてました

聞けば、開設時間を延長しているとのこと

兵庫や京都の赤血球在庫は比較的に充足しているのに
大阪は必死になって集めている模様
150名無しの愉しみ:2014/03/24(月) 20:25:37.07 ID:???
>>49
広島が楽々と血小板オーダーをこなしてると書いたのは迂闊だった
先週末にピースを訪れたんだが、18台あるベッドの殆どが血小板を採っていて、
俺が採血室を出た16時半頃でも血小板ようの採血キットを組み込んでたのには驚いた

広島は全国的にも血小板の使用数が多い県らしいけど
血漿成分献血をしに来るヘタレも少ないのかな
151名無しの愉しみ:2014/03/24(月) 20:43:47.86 ID:???
150で書き忘れたが
広島は一見さんドナーに対して処遇品の面で手厳しいな

ポイント制を採用してる都道府県は少なくないが
ポイントが溜まった時のみ処遇品を渡すというのは香川以来の経験だ

移動採血車とかだとヘビードナーが稀だと思うんだが
それでもスタンプカードだけ渡して終わりなのだろうか
152名無しの愉しみ:2014/03/24(月) 21:18:27.02 ID:???
兵庫もポイント制だがポイント貯まらないと貰えないよ
バスで献血したときはタオルとか玉子とかもらえる代わりにポイントカードには押してもらえない
最後にバスで献血したのは3年前だから今はどうなってるかわからないけど
153名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 01:13:59.54 ID:???
銀色有功章って何回目だったっけ?
昔はバッジもらえて嬉しかったけど最近はガラスのおちょこしか貰えない
しかも紫色ばっかり
154名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 04:43:18.96 ID:???
回数稼ぎに血漿やっても次回が長くなるから結局同じなんだよな?
155名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 05:11:26.18 ID:???
>>153
大昔に学生をしていた頃、名入りの盾とか貰ったけど
就職して引っ越す際に粗大ゴミに出した

自分も来月くらいに4つめの紫杯を貰える予定

>>154
何言ってるのかサッパリ分からない
156名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 06:14:37.26 ID:???
>>45
今日あたりの近畿地区血小板は大変なことになりそうな悪寒
昨日なんて3連休明けの月曜で前週からの持ち越し分なんて無さそうなのに大量の取り残し
明らかに平日の血小板オーダー数が増えてるね
興味持った奴いたら、ヲチしててみ
157名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 07:21:33.70 ID:???
依頼来たけど3P貰えるだけじゃ行く気にならないな
158名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 12:49:27.02 ID:hdCnI9SV
献血バスで成分もやってくれりゃいいのにな
159名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 17:39:49.34 ID:+rS3xReB
このあいだ、初献血に行ってきた。
アキバ Fに行きたかったけど、
最初はオーソドックスに池袋いーすとに留めといた。
(どっちも家から近いけど)
早く終わる全血でオーダーしたんだけど、血小板の値が高いと言われ
時間のかかる成分献血を勧められた。(暇だから無問題だったけど)
採血針の太さに最初ビビったけど、看護師のリーダー級と思われるBBAが
刺したから、たいして痛くなかった。採血中は看護師と世間話をしながら…
終了後は、アイス食べてマンガ読みながらお菓子食べて1時間ダラダラ
して帰った。今の献血ルームは本当に医療施設っていうイメージ
払拭してるんだな。見た目カフェかと思った。
160名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 18:11:18.05 ID:???
>>159
おつかれでした
カフェっぽいのは多くなったよね だからと言って気楽に立ち寄れる場所でもないがw
次回は別な場所で、雰囲気の違いを楽しんでくださいな
161名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 18:51:30.80 ID:+rS3xReB
>>160
レスThanks!
今度はアキバ F行ってみるわ。
162名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 19:25:33.99 ID:???
>>160
何回も行って慣れてるからかもしれないが
旅行先ほどで疲れて休憩したいときに
献血ルームがあると寄ったりしてるよ。
飲み物付だしね。
163名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 20:00:36.64 ID:???
>>159
針刺しの上手い下手は確かにあるけど
痛いか痛くないかはたまたま痛点に当たるかどうかが大きいから
上手い人でも痛い時はあるよ
164160:2014/03/25(火) 20:50:18.94 ID:???
>>161
うん、ぜひ!
ブログなどで行った感想を読むと『異世界』みたいだよw
165160:2014/03/25(火) 20:56:55.92 ID:???
>>162
旅行献血ってする人いるよねー
旅先だと疲れるまで歩く&現地グルメ最優先なので、献血はちょっとムリポ
基本的には駅近くで無料休憩付きだから、良い場所なのかもね
166名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 21:11:54.39 ID:+rS3xReB
>>163
確かにそうだけど、
針刺しに関してはベテランの看護師が
一番信頼できる。
167名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 22:50:21.34 ID:???
臭い流れだな
168名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 23:12:35.12 ID:???
>>159
池袋いーすとがホームなんだが、看護師のリーダー級っていったら、あの人かなと思い浮かぶ。
アラフォーの俺からしたらBBAって程の年齢じゃなさそうだが。
池袋いーすとは、1年ぐらい前だったかな改装しておされになった。
169名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 23:17:50.30 ID:+rS3xReB
>>168
確か、大仏ヘアの肝っ玉ぽい人だった。
170名無しの愉しみ:2014/03/26(水) 02:13:06.68 ID:???
献血の為に旅行をした事は無いけど
初めての土地に行くと真っ先に献血する事は良くあるな
171名無しの愉しみ:2014/03/26(水) 12:46:34.89 ID:???
読売朝刊
「多田美波」死去報道。
盃の制作者じゃなかった?
172名無しの愉しみ:2014/03/26(水) 16:06:45.72 ID:???
前に調べたことがあるけど確か大正生まれだったんじゃないかな
173名無しの愉しみ:2014/03/26(水) 20:21:54.98 ID:???
盃の制作者ということだけど
具体的には何した人なの?

制作監修というか形状とか大きさとか模様とかの
デザインを担当したのかな

で、実際の製作場面では鋳型を使って量産だろうか
174名無しの愉しみ:2014/03/26(水) 20:43:03.34 ID:???
当たり前だろ
たかが献血で手づくりしねえよ
175名無しの愉しみ:2014/03/26(水) 21:44:23.88 ID:wpL+r2XV
10回目の盃で純米酒を飲むのがいいんだな
176名無しの愉しみ:2014/03/27(木) 00:50:19.82 ID:???
10回目の盃って何?
177名無しの愉しみ:2014/03/27(木) 06:34:00.76 ID:???
青い色をした杯のことだろ
http://www.akita.bc.jrc.or.jp/blo/blo_i6_2.html

10個目の杯を貰うような猛者も居そうだけどな
178名無しの愉しみ:2014/03/27(木) 08:00:48.22 ID:???
>>169
大仏ヘア?イメージした人と違うな。
ちょうど予約したところだからチェックしてみるか。
179名無しの愉しみ:2014/03/27(木) 09:33:50.29 ID:???
さかずき貰ったけどさ、
お酒飲まない人には不必要な物だし、
由緒ある作家さんの作品ならお金も掛かってそう。
もっと万人に喜ばれる記念品にしたらいいのに。
180名無しの愉しみ:2014/03/27(木) 09:46:38.40 ID:???
70回、100回でもらえるやつは
スパークリングワインやソフトドリンクに合うんじゃないかな?
181名無しの愉しみ:2014/03/27(木) 12:22:26.46 ID:???
記念品が盃になった時には100回を越えてたから紫しかもらったことが無いな
去年献血ルームの職員にその話をして次は別の色をもらう事になったけど
182名無しの愉しみ:2014/03/27(木) 14:28:39.26 ID:g3EwMQqn
コーヒーマシン導入しなさい
183名無しの愉しみ:2014/03/27(木) 21:40:26.81 ID:cR3To0M7
下記スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らし、自称坂本陽@豊中市

「糞汁は経済板から消えるべき」
「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
※スレタイに「北斗の軍」と入ってるスレ立てもこのクソ野郎の仕業

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 史上最悪の中年荒らし (トリップを変えて別人になりすます技も覚えて来たようですw)

こいつのズリネタ          http://ameblo.jp/garo-farann/image-11515076726-12507503444.html


得意技:情報漏洩、ナマポ受給、糞ブログコピペ、ケムトレイル、人工地震、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線

ナマポで助けてもらい  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78
日本人滅びろ発言  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993

情報漏洩をきっかけに   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646
                 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926
別れの挨拶1!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
別れの挨拶2!    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶3!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
そして告発の逆恨み!    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
                   http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常をきたした  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
超低学力!       http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587

さらにロリコンも暴露! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1376273900/580-629

何を言ってるのか?   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375448326/597
無駄にスレを作ってる張本人w  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349421194/256

これはひどい    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512
下記スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らし、自称坂本陽@豊中市

「糞汁は経済板から消えるべき」
「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
※スレタイに「北斗の軍」と入ってるスレ立てもこのクソ野郎の仕業

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 史上最悪の中年荒らし (トリップを変えて別人になりすます技も覚えて来たようですw)

こいつのズリネタ          http://ameblo.jp/garo-farann/image-11515076726-12507503444.html


得意技:情報漏洩、ナマポ受給、糞ブログコピペ、ケムトレイル、人工地震、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線

ナマポで助けてもらい  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78
日本人滅びろ発言  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993

情報漏洩をきっかけに   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646
                 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926
別れの挨拶1!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
別れの挨拶2!    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶3!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
そして告発の逆恨み!    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
                   http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常をきたした  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
超低学力!       http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587

さらにロリコンも暴露! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1376273900/580-629

何を言ってるのか?   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375448326/597
無駄にスレを作ってる張本人w  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349421194/256

これはひどい    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512
186159:2014/03/28(金) 00:14:43.45 ID:Cqj8IHaV
>>178
今、思い出してみても大仏ヘアの肝っ玉ぽいBBA看護師だった。
今度行ったら是非チェックを。
この人の針刺しはとても信頼できるよ。
187名無しの愉しみ:2014/03/28(金) 12:03:04.14 ID:???
病気で薬物治療をはじめるみたい。今度の薬は一生ものみたいだから、
けんけつちゃんともさよならだ。

献血デビューが遅かったうえに当初は全血ばかりやってたからぜんぜん回数やれなかった。
もっと気合い入れてやるべきだったかな、無念。
188名無しの愉しみ:2014/03/28(金) 12:11:16.15 ID:???
>>187
お疲れさま、お大事に!
189名無しの愉しみ:2014/03/28(金) 15:35:08.23 ID:???
>>187
お疲れ様!それでも今までどれだけの人が助かったか‥病気お大事に

今回またやれば800になるんだけど、そしたら一年間やれないんだよね〜
なんか短期間で800はまずいかなあ
190名無しの愉しみ:2014/03/28(金) 19:34:38.59 ID:???
800という数字から、女性の400全血の話だと思うけど
一年間お預けになるのは、どういう事情なのだろう
191名無しの愉しみ:2014/03/28(金) 22:54:35.50 ID:???
>>187
早く治して必ず戻ってこい!!薬付けになるな!!
192名無しの愉しみ:2014/03/28(金) 22:55:23.60 ID:???
>>189成分献血にすれば?
193名無しの愉しみ:2014/03/29(土) 00:49:43.40 ID:???
>>187
献血出来る出来ないは薬によるから
一応ルームで聞いてみろ
194名無しの愉しみ:2014/03/29(土) 01:27:42.90 ID:???
全血の後の間隔が長過ぎて待てないw早く献血したいよー
195名無しの愉しみ:2014/03/29(土) 10:17:02.78 ID:iIX2FjBJ
来週31日に献血行こうっと、月末だから暇かな?忙しいかな?
196名無しの愉しみ:2014/03/29(土) 21:56:58.58 ID:???
やっと水曜に献血できる。
好きな茄子にあえる
197名無しの愉しみ:2014/03/29(土) 23:30:40.76 ID:???
異動してないといいね
198名無しの愉しみ:2014/03/30(日) 04:09:47.53 ID:???
50過ぎのベテランだから今更異動は無いだろ
199名無しの愉しみ:2014/03/30(日) 04:39:56.27 ID:???
>>192
まだ18じゃないのよ‥
とりあえず数ヶ月してから200してもらう
200名無しの愉しみ:2014/03/30(日) 08:13:58.02 ID:???
>>189>>199
30年前の俺みたいだな
男だったから16歳でデビューして初年度に6回やってもうたわ
201名無しの愉しみ:2014/03/30(日) 09:12:40.89 ID:???
>>181
裏山。
僕は紫が欲しくて100回目指して頑張ってるんだけど、まだまだ60回ぐらい行かないとダメだ。
202名無しの愉しみ:2014/03/30(日) 09:38:04.57 ID:???
紫色の杯は、環境によっては水色に見えるんだな
昼酒する事を覚えるまでは色違いを梱包されたんだと思ってたよw
203名無しの愉しみ:2014/03/30(日) 11:39:35.56 ID:???
>>200
私も16からかなww
30年前って、そんなに長くやってらっしゃるのですね、お疲れ様です。私も見習います。
204名無しの愉しみ:2014/03/30(日) 14:22:22.64 ID:???
若い層の献血離れが叫ばれて久しい様な気がするが
いま時の16歳でデビューする子達って、何がキッカケなんだろうか

自分たち(>>200)の頃は、高校にバスが来たりしていて
特別に関心を持ってなかった子でも気軽に参加できる機会があった

それと当時は、200が限定的な使われ方をしてなかったという背景もあるけどな
205名無しの愉しみ:2014/03/30(日) 14:28:42.55 ID:???
30年前じゃ400自体が始まってないでしょ。
206名無しの愉しみ:2014/03/30(日) 16:26:54.13 ID:???
今日献血に行ったが
成分のカルテ?にデカデカとCMV(-)のハンコが…

34歳、献血八十数回目で初めて知った事実…


まあ、他人と触れ合う事をしてないからなぁ(´;ω;`)
207名無しの愉しみ:2014/03/30(日) 16:32:40.20 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
208名無しの愉しみ:2014/03/30(日) 19:31:23.56 ID:???
陰性だから性的接触に乏しいとか茄子は思わないでしょう
20代の半数はマイナスだし
今日だけ明記されてるのは陰性の人から発注あったかな、
要請みたいなもん
209名無しの愉しみ:2014/03/30(日) 19:54:40.91 ID:???
たまたま普段とは別のルームに行ったとかじゃね?

うちの近所では手書きされる所と全く書かれないところとあるが
広島に新しく開設されたピースではスタンプが押されてた

どういう意味があるのかは知らないけど
CMVの抗体検査を通常検査に加えて毎回してるんだと思う
210名無しの愉しみ:2014/03/30(日) 23:11:27.56 ID:???
高1の時に駅前で勧誘されたけど15歳だったので16歳になったらお願いと言われたのがきっかけ
3回目の時に同級生を見つけて自慢したら俺は5回目だと言われてライバル心が涌いて今まで続いてる気がする
あれから37年
211名無しの愉しみ:2014/03/31(月) 07:16:07.45 ID:???
若者の軽視の日赤に何を期待するのか
212名無しの愉しみ:2014/03/31(月) 07:38:12.46 ID:???
>>204
私の意見で申し訳ないけど、
去年最寄り駅にバスが来てて興味があり話を聞いてから‥だったよ
まだ三回目くらいだけど献血ルームに行ったりもしてる。
駅前で献血の係?の、人が一生懸命勧誘してるからそれで‥みたいな人が多いと思う。
でも駐車嫌い!面倒!一回だけで終わり
って人がたくさんいるのは仕方ないのかな〜
213名無しの愉しみ:2014/03/31(月) 07:50:27.36 ID:???
年金制度と同じだ
信用ならない
214名無しの愉しみ:2014/03/31(月) 13:09:22.61 ID:???
>>206
CMV(-)って何ですか?
215名無しの愉しみ:2014/03/31(月) 13:19:08.09 ID:???
ググレカス
216名無しの愉しみ:2014/03/31(月) 13:39:04.90 ID:???
>>206
80回目で気が付いたってことはサイトメガロウイルス陰性のスタンプは必ず押される訳じゃないのですか?
217名無しの愉しみ:2014/03/31(月) 13:54:21.45 ID:???
童貞の証だ
218名無しの愉しみ:2014/03/31(月) 14:21:08.10 ID:FSXRdZvf
コーヒーマシン導入しなさい
219名無しの愉しみ:2014/03/31(月) 17:54:05.76 ID:???
>>217
それはおかしい
ノンキャリア同士なら感染しないのだから
220名無しの愉しみ:2014/04/01(火) 07:35:15.30 ID:???
童貞からの献血を、プラチナブラッドと認定。安全性の付加価値に薬価割増も。日赤。20140401
221名無しの愉しみ:2014/04/01(火) 19:57:02.56 ID:???
600ミリ、800ミリ献血導入へ。デブからは容赦なく。健康に直ちには影響ない。
222名無しの愉しみ:2014/04/01(火) 19:58:48.70 ID:???
>>221
デブから〜

自己紹介乙〜〜
223名無しの愉しみ:2014/04/01(火) 20:06:23.75 ID:???
全血と成分
どっちが必要とされているの?
224名無しの愉しみ:2014/04/01(火) 20:10:32.59 ID:???
ノルマを達成するまでは血小板
225名無しの愉しみ:2014/04/01(火) 20:25:59.90 ID:???
もうちょっと面白いエイプリルフールの嘘を頼む
226名無しの愉しみ:2014/04/01(火) 20:48:49.39 ID:vvYJcvJ7
ぶっちゃけ肉体労働してるといつ何時怪我して自分の血が不足してると困ることになるかもしれんから
人にあげてる余裕など今ない
227名無しの愉しみ:2014/04/01(火) 21:05:56.62 ID:???
生理と献血を二ヶ月繰り返してたら貧血でおかしくなったからほどほどにしないとだよね
228名無しの愉しみ:2014/04/01(火) 23:15:41.61 ID:???
全血は献血バスでも集めているので、ルームはバスでは出来ない成分を優先する
229名無しの愉しみ:2014/04/01(火) 23:18:36.48 ID:???
明日献血に行こうと思ってたが、昨夜から鼻がムズムズして鼻水出まくり
風邪ではないと思うので、これが花粉症というヤツか?
明日は止めてしばし様子見
230159:2014/04/02(水) 10:36:19.90 ID:Sqf9Vrkb
検査結果が来た。
血小板の数値が標準よりやや高い39万だった。
成分献血勧めてきたわけだ。
次回行ったらやっぱり成分勧めてくるのだろうか?
231名無しの愉しみ:2014/04/02(水) 18:55:25.48 ID:???
何が異動だよ。いつもと同じ茄子だったし、お気にもいた。
再来週また行ける。
232名無しの愉しみ:2014/04/02(水) 19:36:17.52 ID:???
お気にが出来てもう5年くらいなるが、私服とか見たいけど一生無理なんだろうなあ
233名無しの愉しみ:2014/04/02(水) 19:55:28.97 ID:???
早く告れよ
234名無しの愉しみ:2014/04/02(水) 19:57:29.40 ID:???
もう向こうも気付いてるしw
235名無しの愉しみ:2014/04/02(水) 21:37:36.39 ID:???
>>232 俺は目当ての受付嬢が昼休みに私服でランチから帰ってきたとこに遭遇したぜ。意外と派手な格好だった
236名無しの愉しみ:2014/04/02(水) 23:13:53.11 ID:???
>>235
やっぱり茄子も、若いイケメンから好き好き光線出されたらうれしいもんなんだろうか?
ちなみに50代ぽいが。
237名無しの愉しみ:2014/04/03(木) 01:35:37.82 ID:???
【事例5】献血に先立ち、献血者の左前腕部から試験採血を行った際、献血者に神経損傷の傷害を与えた。
本件ではこのとき採血を行った看護師に過失がないとされました。

〔裁判所の判断は次のとおりです。〕
献血に際して採血を行う看護師には、医師の指示に従って、献血者の身体に異常が発生しないように、採血
の部位や注射器に加える力等に十分に注意して注射針を穿刺するべき注意義務がある。しかし、原告は、准
看護師の資格を有し、本件事故当時、献血業務に従事して九年目であったこと、原告は、被告に対する試験
採血においても日赤が定めたマニュアルどおりに、被告の左右の腕を見分した上、左腕に駆血帯をかけて静
脈に注射針を穿刺することにより採血したこと、試験採血においては、静脈に注射針を穿刺して注射器を軽
く吸引するだけであること、穿刺予定部位は前腕部尺側(内側)であること、前腕皮神経は、それよりも太
い神経繊維の束(太さ一ミリメートル程度)からなり、尺側には内側前腕皮神経が皮膚から比較的浅い皮下
脂肪層を通過し、静脈周辺を通過する部分もあるところ、注射器の使用による神経の損傷は、橈骨神経、坐
骨神経及び正中神経に関しては、その部位を予見することによって神経損傷を回避することができるが、前
腕皮神経に関しては、静脈のごく近傍を通過している前腕皮神経の繊維網を予見して、その部位を回避し、
注射針による穿刺によって損傷しないようにすることは、現在の医療水準に照らしおよそ不可能であること
が認められ、他に右認定を覆すに足りる証拠はない。そうすると、原告の採血行為から本件傷害が生じたこ
とはこれを認めることができるとしても、原告に、被告の皮神経を損傷しない部位を注射針の穿刺箇所とし
て、選択することを要求することは、現在の医療水準では不可能であり、その他、原告の採血行為に前記注
意義務を怠ったことを認めるに足りる証拠はなく、結局、原告の採血行為に過失を認めることはできない。
238名無しの愉しみ:2014/04/03(木) 12:57:03.94 ID:???
>>236
自分が中年の看護師で若く可愛い女の子に好き好き光線出されたらどう思うか考えてみたら?
239名無しの愉しみ:2014/04/03(木) 13:01:34.34 ID:???
>>236 イケメンなら嬉しいと思う。自分はイケメンでないけど。
240名無しの愉しみ:2014/04/03(木) 16:30:56.50 ID:???
http://www.huffingtonpost.jp/yohei-matsuoka/ips_b_5074391.html?utm_hp_ref=japan
HLA献血がレアなのは登録数が少ないからでは無く型が合わないからだと思う
HLA登録2倍にする意味あるの?ipsの件も2ヶ所のドナーで十分なのに
足りなきゃ京都大阪全ルームで案内だすよね。

HLA召還とか同属のにおいがする
241名無しの愉しみ:2014/04/03(木) 19:01:41.12 ID:???
>>240
記事読んできた
レアなのはおっしゃるとおりだけど、若い人のドナーを増加させようという考えが根底にあると感じたな
適合者が多ければドナー一人にかかる負担も減る
ネットメディアとはいえ、HLAの存在を知ってもらう機会が増えるのは良いことだよ
242名無しの愉しみ:2014/04/03(木) 19:23:38.16 ID:???
「HLA型登録をしてくれたら、けんけつちゃんのぬいぐるみをあげる」と言えば、それだけで倍増すると思うよ。
243名無しの愉しみ:2014/04/03(木) 20:05:18.63 ID:9ykd4RVJ
ちょっと教えて欲しいのですが・・・
成分献血は通常2週間ごとに献血できるはずですが。
今通っている献血ルーム(一昨年引っ越したので)は次の献血の期間が度々長くなる事
がある(年間回数超えてないのに)
職員に尋ねてみたら「血液を多く戴いたからでは?」と・・・こんな事ってあるのですか?
244名無しの愉しみ:2014/04/03(木) 20:32:38.30 ID:???
返血がうまくいかず成分でも全血扱いになることはあります
でもその場合は担当ナースがその事をちゃんと言うはず

年間回数は職員の方が確かめたから確かでしょうし
245名無しの愉しみ:2014/04/03(木) 20:59:10.63 ID:???
>>239
すまんが自分は多分、イケメンの部類だと思うw
お気にの熟女茄子に10分もマッサージされるくらいだから
246名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 08:10:58.22 ID:???
血液製剤を上限温度超え保管 使用不可に〜愛知
247名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 08:19:37.95 ID:???
日赤Web…お詫びリリース済み
愛知BC…現時点でなし
248名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 08:59:22.82 ID:???
日赤の事だから分からないけど
うちの会社でやったら、当事者はボーナス減給だな
249名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 09:22:19.70 ID:???
>保管管理が適切に行われなかったため、2,796人の貴重な献血による血液を
>輸血用血液として使用できなくなりました

さらっと書いてるけど、ボーナス返上くらいでは済まないだろ
関係者全員で何年掛かっても体で返すのがスジだろ
250名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 09:43:42.27 ID:???
これ、1日に発表してたら
誰も信じてくれない程のトップニュースだったはず

発表を3日まで引き伸ばした判断だけは誉めてやる
251名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 09:51:45.23 ID:???
ただでさえピンチの赤血球製剤の棄損。
供給のかなりを担ったであろう大阪BCが大ピンチ表示
252名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 10:15:15.07 ID:???
2796人分って、愛知BCでの適正在庫単位数が3500U位だから
在庫分を丸々減損したという事態だろう

2月と3月の大雪で関東甲信越地区での採血が滞ったレベルでは済まないはず

東海北陸地区での自助能力を超えそうだから
日本赤十字社の全社あげて薄く広く連帯責任でコッソリと補填するんだろうな

コッソリと補填と書いたが、赤十字職員が体で返すのならまだしも
自らの不手際で毀損したために「大ピンチ」と訴える訳にもいかないだろうから
黙々と街頭で献血を訴えるくらいしか手段は残されてないけど
253名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 10:36:17.19 ID:???
実際こういう時は職員は出来る限り献血やらされそう
254名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 10:48:38.81 ID:???
そう言えば、過去にS県の血液センター職員(推進課長だっけ?)が
自分は肝炎抗体を持ってると知りつつ
一所懸命に献血に励み採血実績を水増ししてたという報道があったが
まだ在籍してるんだったら爪の垢でも貰って来たまえって位だな
255名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 12:08:36.01 ID:???
事実を隠して大ピンチと騒いで、それでも足りなければドナーガーと文句を
言いながら残業して残業手当はしっかりいただく

組合って本当にいいものですね

わかったら平日に献血してやってる無職の俺を馬鹿にした言動するな
256名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 12:23:45.25 ID:???
>平日に献血してやってる無職の俺を馬鹿にした言動するな

自意識過剰と言うか、被害妄想もホドホドに

話は変わるが
世間一般ではサービス残業がバレて
過去に遡って支給という会社がニュースになってるのに
その点に関しては一点の曇りも無い経営をしてるのはご立派なこと
257名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 12:37:15.76 ID:???

こいつ職員じゃね?
258名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 12:47:44.71 ID:???
おまえ、誉め殺しという言葉知ってるか?
259名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 13:08:10.27 ID:???
それにしても、今回の不祥事はお粗末だったね。

自分は高圧ガス製造事業所で勤務してるからかもしれないが、
各設備・機器の点検は1日に3回は実施しているよ。

24時間の連続操業が多いから、3交代の各勤務で1回が多いけど。

警報が鳴ったのに点検・処置もせず放置したのは言語道断だが、
2系統ある冷却装置の片方に不具合が出た時点で、
その異常を定期の点検で見つけて業者に修理依頼するのが本来の姿だと思う。

ま、これを機にマニュアルを改めるんだろうけどさ、
勉強代としては代償が大き過ぎたよね。
260名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 13:36:25.29 ID:FZWKAI9Z
大学時代に献血をしてたおかげで

日本赤十字社に内定を頂きました。
261名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 13:38:07.79 ID:???
大きな釣り針だなw
262名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 16:12:12.76 ID:???
>>247
愛知BCのウェブでもお詫び文が掲載されたけど
所長名での掲載なのは結構だが、内容に首を傾げるな

輸血用血液として使用できなくなった事態に対して遺憾を表明するも
医療機関と関係者に対して、多大なる迷惑と心配を掛けたとを詫びているに過ぎない

貴い血液を差し出していた2,796人の献血者は「関係者」として一括りか?

しかも、ミスタイプまで見受けられるし
263名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 17:01:30.23 ID:???
http://www.aichi.bc.jrc.or.jp/news/entry-3374.html
http://www.jrc.or.jp/press/l3/Vcms3_00004461.html
昨日の日赤のをコピペして付け足しただけだから
ミスタイプは原文に不必要に敬語加えて失敗してる。
心のこもらないお詫びなら出さないほうがましだな 誰も助言しなかったのかな
264名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 17:08:48.61 ID:???
助言って、所長に対して進言する人は居るのかな?
というよりも、一般職員が作文したとしても最後は所長が目を通して決済するのだろうし
265名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 18:54:39.62 ID:???
血小板製剤とかだと、輸血用に使えなくなったら
血漿分画製剤用の原料血漿として再利用の道が残されてるけど
赤血球製剤は研究用途向けだけだろうか
266名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 19:33:27.62 ID:???
http://www.aichi.bc.jrc.or.jp/news/entry-3375.html
誤字修正してる コピペお詫びのままだけど
基にした方はドナーにも迷惑かけたって言ってるのにカットしたままだね。
267名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 19:47:26.59 ID:???
一部の職員は2ちゃんをヲチしてると推測してるんだけど
愛知BCの職員は見てないのかな

それにしても、お詫び文を画像提供するのって検索ロボット除け?
268名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 19:58:47.33 ID:???
10円で仕入れて1000円で売るトマトジュースを、出荷前に冷蔵庫の故障で3000本ダメにしてしまいました
損失は3万円でした
こう考えれば大したことないでしょ
269名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 20:11:24.70 ID:???
>こう考えれば
この設定、無理があるだろw
270名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 20:26:52.93 ID:???
そうだ!
日赤はロハで仕入れてるんだぜ
271名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 21:02:29.85 ID:???
問題は必要な時に金を払っても仕入れることができないこと
272名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 21:13:48.11 ID:???
そりゃそうだろ
有償採血の禁止が法律で謳われてるんだからな
皇族をバックに控えてる日赤でも日本国法律には従わざるをえないからな
273名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 21:45:17.12 ID:???
>>266
血液センターは、製剤を仕入れてお金を払ってくれる医療機関に足を向けられない
ドナーは採血資材の納入業者と同格で1つの調達先に過ぎないという事かも

結局、この件で笑ったのは採血バッグの納入会社である川澄とテルモだけか
274名無しの愉しみ:2014/04/04(金) 23:50:43.70 ID:???
オナクラ嬢がブログに成分献血したと書いているが献血していいのかよ?

http://www.dokidokicospara.jp/girls/detail/155/
275名無しの愉しみ:2014/04/05(土) 04:11:39.11 ID:???
予約したりすると、茄子は前日とかに確認したりするんだろうか?
276名無しの愉しみ:2014/04/05(土) 07:28:15.89 ID:???
>>273
NAT検査の試薬業者も追加
あれ滅茶苦茶高いぞ
277名無しの愉しみ:2014/04/05(土) 07:56:47.94 ID:???
ドナーのことを乳牛としか思っていない証左

都合の良い原料供給源だ
278名無しの愉しみ:2014/04/05(土) 10:46:56.64 ID:RqfcQK9v
先日、成分献血しに行ったら最後あたりで、物凄く気持ち悪くなって、ナース呼び出して、器具外してもらったよ。あれって、中途半端に終わったら自分が提供した物って使ってくれるの?詳しい方教えて
279名無しの愉しみ:2014/04/05(土) 11:40:46.77 ID:???
16日に献血してくる
280名無しの愉しみ:2014/04/05(土) 14:17:22.23 ID:???
駅前にバス行くからおいで葉書が来たが、メールして今後通知を止めてもらった
先月急性心筋梗塞くらったから、もう献血できないんだよね
400専門で目標50回越えだったのに半分で終った
きっちり年3回やっとけば良かったな
281名無しの愉しみ:2014/04/05(土) 14:57:06.89 ID:???
>>280
お疲れさまでした。
282名無しの愉しみ:2014/04/05(土) 15:20:37.36 ID:???
朝一番に行ったのに血漿だった、なんでかな、
血小板数値が下がってるせいだろうか。

半年前は24万だったのに、前回は18万。

何食えば回復するんだこれえ。
283名無しの愉しみ:2014/04/05(土) 17:19:25.47 ID:???
ググれば出てくるけど

特に効果が高いと言われているのは納豆
284名無しの愉しみ:2014/04/05(土) 18:04:02.96 ID:???
2週間毎で直近16.6 23.6 17.3 19.5
納豆は毎日食べてるよ
285名無しの愉しみ:2014/04/05(土) 21:08:13.90 ID:???
自分の血液型知らないんだけど献血したら無料で血液型わかるのです?
286名無しの愉しみ:2014/04/05(土) 21:45:55.02 ID:???
はい
287名無しの愉しみ:2014/04/06(日) 00:20:53.64 ID:???
>>282
納豆は血栓を溶かすことは余りにも有名な話。
で、血糊な血小板も減らす要因なのかと納豆食べるの止めたら、
増えてきたんだよね、俺の場合は。代わりのタンパク質
を肉にしたのも血小板増の要因なのかも知れんが、
動物性タンパクが血液を造るのは確かな事実。
288名無しの愉しみ:2014/04/06(日) 00:43:06.29 ID:???
血小板が劇的に減少している場合は、体内のどこかで絶えず出血している可能性がある
だからいくら製造しても、すぐ使われて差し引きマイナス
勿論病気なので病院を勧めるが、具体的にいくつ以下なら危険信号かは知らない
289名無しの愉しみ:2014/04/06(日) 08:36:39.42 ID:???
>>288
知らないなら「血小板」で検索したらいいのに、
おまいさんの目の前の画面に検索窓ないの?
その程度の知恵もないとか、ゆとり教育は害悪でしたね。
10台後半は劇的減少じゃないから。
290名無しの愉しみ:2014/04/06(日) 09:57:44.07 ID:???
おはようアミ虫

マンションの住み心地はどうだい?
291名無しの愉しみ:2014/04/06(日) 10:13:56.11 ID:xJn8hkdL
献血2796人分を廃棄…規定より高温で保存
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140404-OYT1T50086.html

腹立たしい
292名無しの愉しみ:2014/04/06(日) 10:20:30.99 ID:e+4cLWuj
>>291
多すぎひでえ
成分献血派でよかったよかった
293名無しの愉しみ:2014/04/06(日) 17:38:09.11 ID:???
趣味だから、どう扱われ、使われるかは、結構どうでもいい
294名無しの愉しみ:2014/04/06(日) 19:15:49.73 ID:???
逆に血を売ってる訳じゃなくてボランティアだから使い道が気になるな
295名無しの愉しみ:2014/04/06(日) 20:52:31.62 ID:???
久しぶりに5サイクルだった
5サイクルは長いなぁ
296名無しの愉しみ:2014/04/06(日) 22:14:56.96 ID:???
http://i.imgur.com/D19J2X5.jpg
ヘモグロビン濃くしたいンゴ
成分ばっかやってる
297名無しの愉しみ:2014/04/06(日) 22:33:12.11 ID:???
サイクルって機械の性能によりけり?
298名無しの愉しみ:2014/04/06(日) 22:38:36.00 ID:???
性能っちゃ性能だけど、抜いた血の中に欲しい成分が少なければ、何回も抜いて必要量を満たすしかない
一度に抜く量を多くすればサイクルは減らせるけど、その間にドナーは貧血で倒れるかも?w
299名無しの愉しみ:2014/04/07(月) 01:58:54.70 ID:???
年間1200mlって少ないイメージがあるんだけど、やっぱりそれ以上採ると危ないのかな…
300名無しの愉しみ:2014/04/07(月) 09:13:45.99 ID:???
>>299
世の中には日常的に瀉血してる人もいる
瀉血中にブラックアウトするみたいだが
301訃報:2014/04/07(月) 15:38:12.71 ID:???
どっとこむの管理人が2月に亡くなっていたらしいです。合掌。
302名無しの愉しみ:2014/04/07(月) 19:46:12.03 ID:???
献血バスの写真撮ってたら献血お願いしますって声掛けられたけど
成分直後だからまだダメですって答えたら残念そうな顔してた。

ごめんなさい、日赤のお姉さん。
303名無しの愉しみ:2014/04/07(月) 20:23:09.77 ID:???
>>301
↓どっとこむ裏チャットでは
全くネタに上っていない件
ttp://o2.dip.jp:8080/mrstrangelove/index.jsp
304名無しの愉しみ:2014/04/07(月) 23:00:12.70 ID:???
もしかして朝の開始前に行けば茄子の私服が見れたりして
305名無しの愉しみ:2014/04/07(月) 23:49:23.41 ID:???
そりゃ、見れるだろ
俺は、某係長が異動前の某ルーム近くで
帰宅時の私服姿を見かけた事あるけど
306名無しの愉しみ:2014/04/08(火) 00:03:51.59 ID:???
×見れる
○見られる
307名無しの愉しみ:2014/04/08(火) 04:13:31.19 ID:???
ら抜き言葉にな・り・ま・す(笑)
308名無しの愉しみ:2014/04/08(火) 06:47:24.94 ID:???
アミ虫必死だな
309名無しの愉しみ:2014/04/08(火) 11:50:26.24 ID:???
通算63回目で初の前検落ち(400/ヘモ不足)
過去結果をグラフ化してみたら
(4年前) 15.1 -> 12.5 (今回)
とキレイな右肩下がりw

間を空けろとの指示に従いしばらく謹慎しまつ
無念
310名無しの愉しみ:2014/04/08(火) 12:25:17.26 ID:???
裏チャットでも何でもないんだが、
勘違いアミ虫の妄想か
311名無しの愉しみ:2014/04/08(火) 14:38:26.23 ID:???
>>309
ヘモグロビンが足りないなら、成分献血をすれば良いじゃない
312名無しの愉しみ:2014/04/08(火) 15:31:57.73 ID:???
成分やって戯れに5キロ歩いて帰ってきたら、気温が想像以上に高いのもあって
フラフラになった
313名無しの愉しみ:2014/04/08(火) 15:39:33.60 ID:???
どっとこむ管理人が死んだことは最近知った
香典をあげようにも日にちが経ち過ぎていた
あいつの肉体は滅びても精神はネットに生き続けている
314名無しの愉しみ:2014/04/08(火) 16:28:33.79 ID:???
それを言うなら、アイツの想いは輸血された患者さんと共にあるとかじゃね?
315名無しの愉しみ:2014/04/08(火) 18:21:50.54 ID:???
>>313
昨日も生きてる証拠↓

>2014年04月07日: 弊社本社を技術士事務所として登録をいたしました。
http://www.rokutech.jp/index.html
316名無しの愉しみ:2014/04/08(火) 19:05:42.04 ID:???
技術士って、すごいの?
317名無しの愉しみ:2014/04/08(火) 19:09:08.89 ID:???
>>313
www
318名無しの愉しみ:2014/04/08(火) 20:19:43.17 ID:???
技術士は凄いよ
319名無しの愉しみ:2014/04/08(火) 23:21:32.08 ID:Yecwq60L
独身貴族期間工(40過ぎてもまだ童貞)とどっちがすごい?
320名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 04:26:21.93 ID:???
茄子から惚れられたって話なーい(?_?)
321名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 04:33:38.34 ID:???
献血ルームって何時から開いてるの?
322名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 04:34:58.81 ID:???
>>320
おばさんだけど美人だから嬉しい。近くにくるとビンビンになるしw
323名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 12:01:34.99 ID:KUBO0Q9k
>>316
竿師に比べたら屁みたいなものだ
324名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 13:05:30.48 ID:???
年寄りだましてクズ株売りつけて手数料稼いだ証券会社の社員と比べて、どっちが凄い?
325名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 13:18:21.38 ID:???
スパラン更新催促のために
管理人死亡説吹聴するとかw
326名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 13:21:59.00 ID:???
久々新宿東口の紀伊国屋横で献血したら先月末で17アイスの自販機が
撤去されなくなってたという事がショックだった
普段17て買わないから献血した後食べられるの楽しみだったのに
327名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 13:27:27.41 ID:???
代わりにハーゲンダッツやブルーシールが入ったとかじゃないの?
328名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 13:41:04.97 ID:???
>>327
紀伊国屋横6階の献血ルームは17自販機が消えアイス自体が完全消滅
これから暑くなっていくのに残念
329名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 13:52:51.02 ID:???
経費ケチってる
330名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 14:37:21.95 ID:Xho5yt88
飛び入り、フリーで入って断られるってありますか?
全血は大丈夫だと思いますが、成分は予約しないとだめ??
331名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 15:15:21.90 ID:???
事前検査でHb不足等で献血できなかった場合、
従来は本人希望ということらしいが、血球検査結果の通知葉書が来たんだけど
4月以降は取り止めだってさ

例のHIVすり抜け対策で個別NATするからコスト削減が必要なんだろうか
332名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 18:39:56.25 ID:???
直近6ヶ月間の性的接触で断念する人多数
333名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 18:59:28.08 ID:???
>>332
勘違い乙。
6ヶ月以内で「新たな相手」との性的接触が対象。
それ以前からの相手は不問だから、多数もいない。
334名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 19:17:18.41 ID:???
6ヶ月以前からの相手が6ヶ月以内で「新たな相手」との性的接触をしてたりして
335名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 19:28:24.32 ID:???
>>330
大丈夫だと思うけどなぁ 30人待ちの時でも、成分してくれたよ
予約するとルームとしては目安を付けやすいから助かるのだろうけど、あまり利用してない
336名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 19:40:32.40 ID:???
>>333
1〜10まで説明しなきゃわからんのか(笑)
337名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 20:04:20.90 ID:???
六ヶ月以上突き合ってるセフレなら何人いても無問題ってことか
338名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 20:34:41.56 ID:???
偉大なる先輩方、教えて下さい
性的接触って具体的に何を指すのでしょうか
339名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 20:36:17.61 ID:???
肉弾戦のことや
340名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 21:19:50.70 ID:???
>>330
どこのルームに行こうとしてるのか分からないけど
大阪ミナミの「まいどなんば献血ルーム」の成分献血は
前日18時までの予約制だって

他の大阪のルームでは基本的に予約は受け付けないのにね
341名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 22:21:33.04 ID:???
まいど予約無しで成分行けたで飛び込みで入ったから予約制って知らんかったけど
342名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 22:50:44.52 ID:???
へぇー、そうなんだ
たまたま予約が入ってなくって空きがあれば大丈夫なんだろうけど

ちなみに成分採血機って幾つくらいあるの?
343名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 22:56:05.17 ID:???
しらん
344名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 23:11:45.16 ID:???
ちょっくら前のセンタープラザルームみたいに
成分用のベッドが少ないためかと思ったんだが
345名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 23:32:21.66 ID:???
>>269
PLTが凄いな
10単位なら2サイクルで行けそう
346名無しの愉しみ:2014/04/09(水) 23:33:04.30 ID:???
間違えた
>>296だった
347名無しの愉しみ:2014/04/10(木) 13:20:19.42 ID:???
>>338
童貞なの?
348名無しの愉しみ:2014/04/10(木) 14:20:03.88 ID:???
今日は週末金曜でもないのに血小板の必要数量が少ないな

3月中は月曜から木曜までオーダー残を発生していたのに
年度初めというのは何か事情が違うのだろうか
349名無しの愉しみ:2014/04/10(木) 16:33:08.48 ID:???
akibaf:献血ルームで今月2回目の成分にして2回目のタニタ食堂の金芽米ごはんをいただきました
処遇品が食べ物だと献血もやる気が出ますな
350名無しの愉しみ:2014/04/10(木) 16:53:57.15 ID:???
今月はまだ10日だが2回目か
351名無しの愉しみ:2014/04/10(木) 17:47:27.16 ID:Yl4sbwOq
どうせ困るのは老人だしあんま熱心に献血行くこともないかとすら達観し始めてる
352名無しの愉しみ:2014/04/10(木) 18:40:00.01 ID:???
その昔、PC+PPPとは違う血小板成分献血というのが在ってだな
それだと1週ごとに4回連続まで可能だったんだぜ

制度上は今でも残っているんだけど
353名無しの愉しみ:2014/04/10(木) 20:45:44.41 ID:???
大阪の「HELLO KITTY×けんけつちゃん」欲しかったのに3月下旬に400したから行けないorz
354名無しの愉しみ:2014/04/10(木) 20:59:29.05 ID:???
事前検査の時に看護士さんに今日は血小板でお願いしますねていわれ了解し
てっきり血小板やったのかと思ってたらかえってきた献血カードには
血漿て書いてあった…血小板するのに何か不足してたのか
355名無しの愉しみ:2014/04/10(木) 21:06:07.72 ID:???
俺みたいに茄子に逢うのが目的で献血する奴がいるってことを茄子は気づいているんだろうか?
356名無しの愉しみ:2014/04/10(木) 21:20:14.94 ID:???
現実問題、お気にの茄子の勤務シフトまでは把握できないだろ
357名無しの愉しみ:2014/04/10(木) 21:26:24.48 ID:???
>>356
俺は今まで土日休みの会社だから週末オンリーだったが、いる確率は50%だったが、転職して平日のある曜日だけ行くようにしたら5回行って毎回いるw
358名無しの愉しみ:2014/04/10(木) 21:33:34.55 ID:Yl4sbwOq
正直ナースで魅力的だと思ったことはない
あれ目的ぐらいならスーパーや百均のレジ打ちの方がよっぽど可愛い子いる
359名無しの愉しみ:2014/04/10(木) 23:03:45.09 ID:???
献血で血を抜かれる感覚がたまらない
360名無しの愉しみ:2014/04/11(金) 06:39:11.78 ID:???
ドコモショップの嬢は顔採用ありだろ
おすすめ
361名無しの愉しみ:2014/04/11(金) 22:05:21.29 ID:???
熟女好きな自分にしたら献血ルームはパラダイスだわw
あのピンクがいいのよ。美人にマスクもそそるし、お尻も締まりがよくて子供産んだ体とは思えない。勃起しっぱなし
362名無しの愉しみ:2014/04/12(土) 20:36:35.57 ID:???
熟女の年齢範囲が分からないけど
俺のお気に入り茄子は某係長

血液センターの出世街道の事情は知るよしも無いが
退職まで係長なのかな?

それとも一定の年齢ごろに後進に道を譲る?
363名無しの愉しみ:2014/04/12(土) 21:34:36.45 ID:???
だいたい一番歳いってる人が係長やね
364名無しの愉しみ:2014/04/12(土) 21:37:47.18 ID:???
単純に年功序列ってこと?
365名無しの愉しみ:2014/04/12(土) 21:56:40.13 ID:???
行きつけは一番年上が、一番美人でお気にだがw
そんなに偉そうな雰囲気がない。
366名無しの愉しみ:2014/04/13(日) 15:40:46.21 ID:???
血小板献血の1回目の採血で500〜600cc抜いて
いざ体内に戻そうとしたら針の刺し方が悪かったらしく
内出血したもんで即中止になって戻し損ねたんだ
やっちまったものはしょうがないんでそれはいいんだけど
一つだけ気になってるのは血小板以外で機械の中に入ったままの
赤血球と血漿と抗凝固剤の入った余分な血は
な〜んにも使われずにゴミになっちゃったのかなってこと
誰かわかる人いたら教えてもらえない?
367名無しの愉しみ:2014/04/13(日) 20:10:12.07 ID:???
冗呆
368名無しの愉しみ:2014/04/14(月) 09:05:34.61 ID:???
>>366
献血カードに電話番号あるよ?
369名無しの愉しみ:2014/04/14(月) 20:43:53.87 ID:???
暖かくなって来たし久しぶりに自転車で行ったんだけど
白血球が多いと言われてお断りされた。
前検落ちなんて久しぶりだ。確か2回目かな。
370名無しの愉しみ:2014/04/15(火) 06:38:42.91 ID:???
明日やっと献血できる。
なんか2週間が長い、美人看護師さんにやっと会える
371名無しの愉しみ:2014/04/15(火) 06:51:25.77 ID:???
美人看護師に10分もマッサージされるとは思わなかったなあ。
イケメンだからしょうがないけど、あんなことされたらたまらん。
372名無しの愉しみ:2014/04/15(火) 08:22:53.23 ID:???
むかし若かりし頃、血流が悪かったりしたんだろうか
肘から手首のあたりまで、手の甲の側で茄子がさすってくれたことある。

最近なら自分でフローサインに気付いて対応してるからなのか
頻回ドナーという理由で放置されるように立場が変わったのだろうか
373名無しの愉しみ:2014/04/15(火) 16:29:57.52 ID:???
献血ルームで働いているナースはボランティアなのか?
問診医はカネ払っているのは分かるけど
374名無しの愉しみ:2014/04/15(火) 18:25:21.65 ID:???
勿論、仕事だよ
375名無しの愉しみ:2014/04/15(火) 20:46:03.34 ID:???
>>366
普通に考えれば全て廃棄だろうな
376名無しの愉しみ:2014/04/15(火) 21:31:32.75 ID:???
ま、輸血用血液として使用されることは無いね

しかし、血漿は血小板とは別のバッグに採取されてるので
こちらは分画製剤用として活用された可能性が高い

遠心ボウルに残った血球成分は、何かの研究用に活用される可能性も無くないが
おそらく廃棄処分だろうね

感染性廃棄物の処理費が幾らくらい掛かるのか知らないけど
通常の成分献血を採り終えた採血キットと大差ないのかもしれない
377名無しの愉しみ:2014/04/16(水) 16:52:55.67 ID:???
最近センター行くヒマないから
ひさびさにバスで400やったがしんどいなこれ……
378名無しの愉しみ:2014/04/16(水) 18:03:07.44 ID:???
採血したあとなんだけど、テープと同じ方向にミミズ腫れ出来たんだけどなに?
379名無しの愉しみ:2014/04/16(水) 18:10:53.81 ID:???
水曜日に行ってるが、お気にが居なかった。
シフトが微妙にずれたらしい。
次回は日曜日だから会えるかも。
380名無しの愉しみ:2014/04/16(水) 19:26:42.33 ID:???
いやな客から逃げたんだろ
381名無しの愉しみ:2014/04/16(水) 21:05:08.29 ID:???
目が悪いせいかナースが全員同じ顔に見える。
382名無しの愉しみ:2014/04/17(木) 05:14:27.82 ID:???
みんなマスクしてるしね。
383名無しの愉しみ:2014/04/17(木) 06:00:07.74 ID:???
マスクしてても美人は美人、ブスはブス。
384名無しの愉しみ:2014/04/17(木) 07:22:14.45 ID:???
好きな茄子のマスクほしい
385名無しの愉しみ:2014/04/17(木) 14:54:59.20 ID:???
ネプチューンマンがいるな
386名無しの愉しみ:2014/04/17(木) 23:00:17.61 ID:???
知人に献血ってよくある事なのかね 患者は良くなって欲しいが
ttp://kirakirayuuyuu.blog.fc2.com/blog-entry-1234.html
387名無し:2014/04/18(金) 04:27:13.34 ID:w0XPKomo
政岡大裕死ね。みんな陰でそう言ってるし(笑)なんでまだ生きてるんだよ。早く死ねよ。
388名無しの愉しみ:2014/04/18(金) 05:12:10.37 ID:???
お気にの茄子が担当になったりしたらどういうアピールするの?
389名無しの愉しみ:2014/04/19(土) 00:00:19.60 ID:???
先日、鹿児島で献血したら九州ブロック対象の献血カードをくれた
去年カリーノで献血したらカリーノのみ対象の献血カードをくれたんだけど
今は九州ブロック対象の献血カードに移行したのか?
それとも、複数の献血カードを提出すればそれぞれハンコを押してくれるのか
そのあたり聞きたい
390名無しの愉しみ:2014/04/19(土) 14:32:16.65 ID:???
今日献血行ってきたんだけど、ナースが新人さんだったのか針を刺すときいつも以上に痛かった。
391名無しの愉しみ:2014/04/19(土) 14:44:39.82 ID:???
童貞線切れた時とどっちが痛かった?
392名無しの愉しみ:2014/04/19(土) 15:01:47.69 ID:???
内壁擦ったとかじゃなければ技量関係なく運だと思う
393名無しの愉しみ:2014/04/19(土) 15:24:12.29 ID:???
福岡でポイントカードもらった。たまったら粗品らしいけど、サカヅキとは違うものもらえるのかな
394名無しの愉しみ:2014/04/20(日) 11:49:30.37 ID:???
お菓子もアイスもない
あまりにもせこくなったから
もう行くのバカらしいけど100回まではやっときたいので
仕方ないからもう少し行くの私
395名無しの愉しみ:2014/04/20(日) 16:30:02.77 ID:???
久々で、しかも初めてのルームだと
作法が分からなくてオロオロするw
396名無しの愉しみ:2014/04/20(日) 18:04:11.46 ID:cQLNaskU
今日、池袋いーすとへ成分献血行ったんだが、
ルーム前の駅前ロータリー広場に
わざわざ献血バスが来ていた。
目の前にルームがあるのにどういうことだ?
397名無しの愉しみ:2014/04/20(日) 18:46:55.48 ID:???
>>396
時々そういうのあるね ライオンズクラブとか住民の申し入れがあったのかな?
ルームって案外目立たないスペースを使っているから
通行人にも見えるよう宣伝をかねてのバスなんだと思ってる(妄想)
一度だけ「成分に慣れていらっしゃるなら、是非あちらのルームで成分を」と言われて移動したことあるよ
(妄想じゃなくて事実・わざわざルームに電話連絡してくれたと記憶)
398396:2014/04/20(日) 19:03:58.00 ID:cQLNaskU
レスありがとう!
帰りにバスの前を通ったら
献血後の注意書き持っていたから
呼び込みの人に
「ルームでのご協力ありがとうございます」
と言われた。
399名無しの愉しみ:2014/04/20(日) 20:30:18.92 ID:???
俺もやり出す前まではルームの近く通っても何とも思わなかったし
宣伝にはなるね
400名無しの愉しみ:2014/04/21(月) 08:32:30.01 ID:???
今でこそ、ネット環境とか検索エンジンが利用できるけど
約20年前は、現地の電話帳(タウンページ)で所在地が調べられるくらいだった

自分で所在地を調べて行くような奴は、このスレ的には常連の類だろうけど
多くの一般市民は、移動採血車の定期巡回所とか市町村の広報誌で
移動採血の日時・場所を知ることができるくらいだったからな

もう15年くらい前から全国制覇してた奴らには尊敬するわ
401名無しの愉しみ:2014/04/21(月) 08:51:39.99 ID:???
まさきとか?
402名無しの愉しみ:2014/04/21(月) 11:27:57.00 ID:???
男で献血150回以上。
去年までHbが15台〜16代前半で低くても14台後半だったのに、今年に入って13台後半〜14台が多くなった。
鉄分のサプリメントとったほうがいいのかな?
403名無しの愉しみ:2014/04/21(月) 14:11:47.73 ID:???
最近目当ての受付嬢がいない…orz 年度がわりで異動とかあるのかな?
404名無しの愉しみ:2014/04/21(月) 15:03:31.35 ID:???
今年の秋に神奈川県鎌倉市に献血ルームが作られる
場所は小町通りの真ん中
太陽輝く湘南の砂浜を鎌倉武士が馬で駆けるイメージの
明るく無骨な雰囲気の献血ルーム
405名無しの愉しみ:2014/04/21(月) 16:48:49.70 ID:???
撤退した横須賀市の人口半分以下の鎌倉とかなんでw
しかも藤沢にもあるし。
あ、浮いた景品代の予算を使うのか!!
406名無しの愉しみ:2014/04/21(月) 18:06:21.00 ID:???
昨日はじめて献血しようと思ってルームに行ったらとても混んでてびっくりした。
1時間半待ちと聞いて「後日出直してきます」と言って帰ってきちゃった。
407名無しの愉しみ:2014/04/21(月) 20:04:17.01 ID:???
受付のあと外出できるルームもあるので懲りずにまた行ってみて。
行くつもりのルームに直接電話で聞いてみても
408名無しの愉しみ:2014/04/21(月) 20:05:16.60 ID:???
日曜どっと混む
409名無しの愉しみ:2014/04/21(月) 20:42:16.88 ID:???
アイスはどこのルームもあるの?
京都にはあったけど福岡は無かった。
410名無しの愉しみ:2014/04/21(月) 20:44:27.60 ID:???
>>404
800年前に多くの血が流された約束の地で
再び赤い血潮が必要とされるのも、歴史の必然と言うべきでございましょうか…
今宵はここまでに致しとうござりまする
411名無しの愉しみ:2014/04/21(月) 20:51:01.28 ID:???
>>409
有るところにはある、無いところにはない、としか。
増えては来たけど、全国的には半分ぐらい?(適当に言ってます)
412名無しの愉しみ:2014/04/21(月) 21:00:32.24 ID:???
都内は献血ルームが多すぎて、どこがどういう特徴とか分からん。
おとなしく地元のルームで我慢すべきなのかな。
413名無しの愉しみ:2014/04/21(月) 21:12:36.42 ID:???
けんけつちゃんくれないからしばらく献血行ってなかったけどhla来たから献血行くことにした

意味不な武道館ライブ?とかやめてけんけつちゃんをお願いします
414名無しの愉しみ:2014/04/21(月) 21:14:00.88 ID:???
態度が悪い
新宿東 新宿西 池袋両方 アキバ

やる気がない
ソラマチ

狭っ苦しい
立川

マシ
渋谷 有楽町

あとは知らん
415名無しの愉しみ:2014/04/22(火) 23:03:27.01 ID:???
先日、新潟県長岡市の献血ルーム 千秋に遠征してきた。
http://www.niigata.bc.jrc.or.jp/senshu

我が県に一つしかないルームとの広さやベッド数、機材のスピードに仰天した。
前に献血した同市喜多の長岡きたまち献血ルームのボロさ、道・駐車場の狭さを知っていただけに、なお愕然とした。
血小板をしたが、検査結果の出るスピードが恐ろしく速い。ついでにBSDも視聴可能だった。


ただ、人の手際は悪い。献血後、針を抜いたまま他所ベッドに移るなよ。
誰もいなくなり、ずっと手で押さえていなくてはならなかった。
416名無しの愉しみ:2014/04/23(水) 03:24:33.32 ID:???
防犯カメラってもしかして裏で、茄子がチェックしてるのか?
417名無しの愉しみ:2014/04/23(水) 07:54:01.53 ID:xpbvRKQT
>>414
医者ならそれで当てはまるけど
スタッフや看護師はどこの献血所もちゃんとしてる印象あるわ
ボランティアか高給取りの職員か見分けがつかんけど
418名無しの愉しみ:2014/04/23(水) 18:15:48.84 ID:???
大宮ウエストが5月30日から7月末まで改修工事のため休止。
大宮駅は7月28日をもって閉所。
419名無しの愉しみ:2014/04/24(木) 21:04:50.97 ID:2GMEuaMa
血漿が余ってるって本当??
420名無しの愉しみ:2014/04/25(金) 07:21:57.11 ID:???
初めて血の流れ悪くて機械止まった
手冷たかったし冷えたんだろうか
421名無しの愉しみ:2014/04/26(土) 11:10:38.92 ID:g+6h9Jzd
ゴールデンウイークに献血してる奴なんなの・・・
422名無しの愉しみ:2014/04/26(土) 12:09:49.84 ID:???
別にいいじゃん
423名無しの愉しみ:2014/04/26(土) 12:34:56.54 ID:???
ここは趣味板なんだからGWに趣味の献血は普通だな
424名無しの愉しみ:2014/04/26(土) 13:58:41.09 ID:???
休みに病気にならない人なんだろ
425名無しの愉しみ:2014/04/26(土) 14:44:57.14 ID:g+6h9Jzd
ゴールデンウイークの献血ルームってどこにも行く所もない貧乏人の集まりだよ。
426名無しの愉しみ:2014/04/26(土) 17:11:49.78 ID:???
貧乏でも暇があるだけマシ
427名無しの愉しみ:2014/04/26(土) 17:51:43.58 ID:???
まあ、親が献血ルームを託児所替わりに
ガキを連れてくるのはうざいけどな
428名無しの愉しみ:2014/04/26(土) 19:02:34.71 ID:???
2週甘いもの我慢したのにグルコ同じかよ
もうくったるわ!
429名無しの愉しみ:2014/04/26(土) 19:15:17.86 ID:???
グルコって何?
430名無しの愉しみ:2014/04/26(土) 19:32:37.29 ID:???
甘いもんって、普通にグリコアルブミンってわかるだろうが
まぁ、そんなことはどうでもええわ
俺様は一と月で

ALT(GPT) 5〜45 IU/L 23←60
γ-GTP 10〜65 IU/L 69←189

ビール一本程度で抑えたら簡単に下がるわ
431名無しの愉しみ:2014/04/26(土) 20:43:48.74 ID:???
下がったのはいいけどγ-GTPが189だったというのはちょっと引く
432名無しの愉しみ:2014/04/26(土) 22:22:12.31 ID:???
9日に行く予定だが、GWは仕事で1日も休みがなかった。(ホントです)って茄子に言ったら自慢になるかな?
433名無しの愉しみ:2014/04/26(土) 22:41:05.67 ID:???
>>430
ガンマ189はスゴい お酒の破壊力は絶大
434名無しの愉しみ:2014/04/26(土) 22:44:12.43 ID:???
献血マニアはボランティア精神が篤くて健康に気を使う人かと言えばそんなことも無いな
435名無しの愉しみ:2014/04/27(日) 03:13:14.90 ID:???
>>434
まー単に針刺されるのが好きな変態なだけなんだけどね。
俺の場合。
436名無しの愉しみ:2014/04/27(日) 07:46:35.70 ID:???
www
437名無しの愉しみ:2014/04/27(日) 10:24:30.37 ID:???
>>434
座り心地が良いのか血を抜かれるのが良いのか分からんけど、あの気だるさがたまりません///
438名無しの愉しみ:2014/04/27(日) 12:18:28.54 ID:q2io2bqu
献血は肝臓にいいと聞いた事がありますが、本当でしょうか?

俺みたいな酒飲みにはぴったりです。
439名無しの愉しみ:2014/04/27(日) 13:09:51.60 ID:???
そんな話は聞いたことが無いが試しに献血してみたら?
440名無しの愉しみ:2014/04/27(日) 13:26:29.92 ID:???
献血して肝臓が良くなるわけじゃなくて
肝機能の数値が血液検査の結果で分かるからいいって話では
441名無しの愉しみ:2014/04/27(日) 13:28:42.09 ID:???
>>439
有能w
442名無しの愉しみ:2014/04/27(日) 18:40:11.95 ID:???
献血で肝臓が健康になるのではなく、肝臓が健康でないと献血できないって事
443名無しの愉しみ:2014/04/27(日) 18:48:53.68 ID:???
献血を続けるようになれば、
健康に気を配るようになる。
好影響は肝臓に限らん。
444名無しの愉しみ:2014/04/27(日) 20:01:56.21 ID:???
気を配れば健康になれるなら、誰も苦労しねーっつうのw
445名無しの愉しみ:2014/04/27(日) 23:09:22.40 ID:???
無頓着なヤツよりは健康に近づけるだろ
446名無しの愉しみ:2014/04/27(日) 23:30:52.98 ID:???
健康に気を配るの意味が分からないやつ相手にするなって
447名無しの愉しみ:2014/04/27(日) 23:32:58.99 ID:???
健康オタクが意外と早死な風潮
448名無しの愉しみ:2014/04/28(月) 00:08:28.06 ID:???
オタクが合理的で科学的な行動をとるとは限らんよ
449名無しの愉しみ:2014/04/28(月) 00:59:46.09 ID:???
つまり体が欲するように自然に生きるのが、結果的に健康って事
気を配れば健康になるとか、大笑いw
450名無しの愉しみ:2014/04/28(月) 01:34:36.66 ID:???
>>447
それはわかるきがする
451名無しの愉しみ:2014/04/28(月) 02:39:20.77 ID:???
献血したいのに肝臓で3連続落ちた。70台から80台だったorz

痩せて脂肪肝治さないと無理だわな。
452名無しの愉しみ:2014/04/28(月) 17:48:24.40 ID:???
献血行ったら、処遇品のグレードダウンが甚だしくてドン引きした。

ハンドソープとかいらないから、
お米かちっちのグッズちょうだいよ!!!(`;ω;´)
453名無しの愉しみ:2014/04/28(月) 20:16:52.67 ID:???
処遇品なんてどうでもいいけどジュースや菓子の種類が少なくてしょぼいとがっかりする
新宿東口ルームでマンゴーオレが無くなった時もがっかりしたな
454名無しの愉しみ:2014/04/28(月) 20:31:47.58 ID:Fgu3r0yh
英医学誌「心臓」に、8月発表された研究報告によると、3年ごとに少なくとも1パイント(英
の単位では約0.57リットル)の血液を献血していた男性は、献血をしない男性と比べ、心臓発
作や脳卒中を起こしたり、心臓手術や薬物治療を受けるリスクが30%も低いことがわかった。
455名無しの愉しみ:2014/04/28(月) 20:39:51.53 ID:???
普通は病気にならなければ、茄子に会えないが、献血の場合、病気になると茄子に会えなくなるからなwある意味面白い
456名無しの愉しみ:2014/04/28(月) 22:25:45.08 ID:???
>>454
へえー、なんて思ったんだけどさ、ソースがどこにあるんだろうと検索したのよ
見つけた中では1998年に書かれた物があって。
となると、実際にイギリスで『8月に』発表されたのはそれ以前でしょ
先日もLDLコレステロールや最高最低血圧の基準値が変わったように、
15年以上前の研究結果だと、最新の物とずれている可能性を感じるんだが、どう?
457名無しの愉しみ:2014/04/28(月) 22:33:04.10 ID:???
処遇品を更にケチっても、労働者の待遇の飽くなき向上を
ゴリ押しする労働組合ってどうなんですかね
458名無しの愉しみ:2014/04/28(月) 22:41:42.17 ID:???
処遇品って企業の試供品とかばっかでもともとロクに金かけてなさそう
459名無しの愉しみ:2014/04/28(月) 23:55:25.82 ID:???
肝機能ALT65でアウトになってしまい
酒一ヶ月辞めたら40に下がったのでセーフだったよ
健康のためなら死んでもいい!
460名無しの愉しみ:2014/04/29(火) 00:52:57.92 ID:???
うちのルーム成分1回してティーバッグ(4杯分)だったんだけど
今はどこでもそんなもんなの?(´・ω・`)
もちろんルームにお菓子やアイスなんか置いてないよ。
飲み物だけだよ。
461名無しの愉しみ:2014/04/29(火) 04:42:09.15 ID:???
お菓子はたくさんあるし、もちろんジュース飲み放題、開始時は茄子にチョコレート貰えるし帰りは、ヨーグルト、ドーナツ、牛乳貰える。
462名無しの愉しみ:2014/04/29(火) 10:05:13.38 ID:???
>>461
下痢するわw
463名無しの愉しみ:2014/04/29(火) 10:18:08.73 ID:???
>>460
洗剤洗濯1回分とかだよ
464名無しの愉しみ:2014/04/29(火) 10:23:30.76 ID:???
>>456
そもそも定期的に献血してやろうと思うくらい心身に余裕があって
検査にもハネられなかった健康人vsその他だからなー
フェアに比較になってない気がするよ
465名無しの愉しみ:2014/04/29(火) 12:50:44.98 ID:???
>>464同意だなぁ

>心身に余裕があって検査にもハネられなかった健康人
466名無しの愉しみ:2014/04/29(火) 23:24:16.95 ID:???
>>460
岐阜で血小板か400やれば、必ずけんけつちゃんタオル貰えるよ。
お菓子もジュースもいっぱい選べる。

名古屋駅のルーム行けば、アイスクリームも選べる、
しかし長崎県はもっといろいろもらえる。


むかし沖縄県庁前のくもじルームいったら、ジュースサーバーのほかに
シェイクサーバーもあった、暑いからかな。

>>456
健康体でないと献血できないんんだから、当然の結果ともいえる。
467名無しの愉しみ:2014/04/29(火) 23:54:16.63 ID:???
うちより処遇が良いところも悪いところもあるんだね。
神奈川県で待ち合いにお菓子置いてあるルームないかなぁ…(´;ω;`)
468名無しの愉しみ:2014/04/30(水) 07:41:14.36 ID:???
献血の受付方法が変わります!〜5月、北海道からスタート

14/04/25
 日本赤十字社は、献血してくださる方のプライバシー保護と業務コストの軽減を一層図ることを目的に、
献血受付時に献血申込書(診療録)・問診票の完全電子化(ペーパーレス)とともに、
新たに献血者の本人確認生体認証(指の静脈認証)システムの導入を、
5月14日(水)より 北海道赤十字血液センター(札幌市)から開始し、6月中に全国的に実施する予定です。
 ぜひ、ご取材くださいますようお願いします。

■ と き:2014年5月14日(水) 13:00〜 (※取材受付は現地にて12時〜)
■ ところ:北海道赤十字血液センター (札幌市西区二十四軒2条1丁目1番20号)


■ 主な変更点
• 献血会場ではペーパーレスとなり全国最大の電子カルテシステムに
• 献血時の本人確認方法として指の静脈認証が追加
• 献血バスの受付会場でも問診回答タッチパネルが整備されます


■ 今後の予定
全国を4つのグループに分け、段階的にシステムを導入します
全国導入が完了するのは6月25日を予定しています

5/14(水)北海道、5/28(水)九州、6/11(水)西日本、6/25(水)東日本
http://www.jrc.or.jp/press/l3/Vcms3_00004497.html
469名無しの愉しみ:2014/04/30(水) 08:26:02.29 ID:???
なんぞ、これ!!
13日から北海道旅行するマニアがいそうだわ
そしてこのスレにもレポートが来そうだわ
470名無しの愉しみ:2014/04/30(水) 08:44:14.02 ID:???
暴行事件起こすような奴が組合幹部できるような会社ってロクな会社じゃないぞ
471名無しの愉しみ:2014/04/30(水) 16:58:09.89 ID:???
>>467
全部行ったことあるけど昔から無いじゃん
飢え死にしろってことで納得してるよ
472名無しの愉しみ:2014/04/30(水) 18:27:11.06 ID:???
献血後にルームでお菓子を食べないと飢え死にする奴がいるなら見てみたい
473名無しの愉しみ:2014/04/30(水) 19:30:25.13 ID:???
>>467
神奈川はお菓子があるかどうか覚えていないけれども、
横浜駅東口 クロスポート献血ルームで成分献血すると、献血ちゃんタオルを毎回くれるよ。
(タオル以外の物も含むリストから一つだけ選ぶ形式 残念ながらけんけつちゃんのぬいぐるみはない)

ジュースの自動販売機は無制限。
献血が終わってから、アイスクリームの自動販売機用のコインをひとつくれる。
474名無しの愉しみ:2014/04/30(水) 20:05:42.22 ID:???
新宿、渋谷あたりでオススメの献血場ってどこかな?
475名無しの愉しみ:2014/04/30(水) 20:15:23.16 ID:???
>>466
おたく、いろんなルーム回ってるの?
476名無しの愉しみ:2014/04/30(水) 20:32:57.52 ID:???
都庁でも行けよ
477名無しの愉しみ:2014/04/30(水) 22:05:27.14 ID:???
>>468
暗証番号が不要になるの?
478名無しの愉しみ:2014/04/30(水) 22:12:40.81 ID:???
ICカードになるんだっけ?
479名無しの愉しみ:2014/04/30(水) 22:34:12.48 ID:???
>>477
やっぱりそう思うよね
480名無しの愉しみ:2014/04/30(水) 22:42:24.99 ID:???
いくら電子化と指静脈認証でも
採血直前に氏名と生年月日を言わされるからプライバシーもくそもないわな。
481名無しの愉しみ:2014/04/30(水) 23:39:32.75 ID:???
職員の態度がどうこう言う人もいるみたいだけど総合的には新宿東口献血ルームがお勧め
482名無しの愉しみ:2014/05/01(木) 02:15:37.18 ID:???
>>473
西口はたまに行くけど、東口は行ったことなかったわ。
今度行ってみるね。どうもありがとう(^ω^)

>>471
渋谷行ったときはある程度お菓子置いてあった気がするんだけど、
神奈川ってお菓子置いてるとこ見たことない…
と思ったら、全県でお菓子無しなのか(´・ω・`)カナシス
神奈川もお菓子置いてほしい…
483名無しの愉しみ:2014/05/01(木) 02:19:41.77 ID:???
新潟県は、ノック式黒ボールペンかカロリーメイト(半箱)が粗品。新潟市、長岡市とも同じだった。

カロリーメイトは口に合わないので、毎回ボールペンを貰っている。
484名無しの愉しみ:2014/05/01(木) 11:45:17.84 ID:???
全県とは言ってないw
神奈川県で〜って質問に書いてる答えなんだから全部ってのはもちろん神奈川のこと

で、ついでに横浜は西も東も一緒だし
そのアイスとかもう全員にはくれないんだよ
ミネラル水すらも撤去したし4月からの大改悪でドケチ板の神奈川県民は終わったw
485名無しの愉しみ:2014/05/01(木) 13:38:01.44 ID:???
所沢もアイスの自販機と給水器が撤去された
しかしわざわざ新宿や池袋に行くのも面倒臭いし電車賃が掛かる
486名無しの愉しみ:2014/05/01(木) 14:24:50.93 ID:???
>>484
ごめん全県っていうとそうなるか。
神奈川全域でと言うべきだったわ。

やっぱ4月になってから目に見えて処遇悪くなったよね(´・ω・`)
ビスケットもくれなくなった。
アイスあっても絞ってるのか…(´・ω・`)カナシス
487名無しの愉しみ:2014/05/01(木) 15:40:43.21 ID:mtE8g8mW
きょう有楽町で血漿
ハーゲンダッツストロベリー食ってきた
暑い日はアイスクリームがうまいね
488名無しの愉しみ:2014/05/01(木) 15:48:59.13 ID:???
>>486
普通はならないから安心しろ。
「全国」と言って、世界各国と思う奴いないのと同じで
全県と言って、47都道府県すべてを指すと思う奴はいない。
489名無しの愉しみ:2014/05/01(木) 19:04:21.04 ID:???
全県
1. すべての県
2. その県全体
広辞苑より
490名無しの愉しみ:2014/05/01(木) 20:11:53.25 ID:???
コスト削減で処遇品や食い物を減らす動きがあるけど、
血液の薬価って変わってないのになんで献血者へのサービスを悪化させるの?
491名無しの愉しみ:2014/05/01(木) 20:22:07.51 ID:???
個別NATじゃね?
492名無しの愉しみ:2014/05/01(木) 21:04:02.67 ID:???
>>468
ペーパーレスってのは、どうぞ、ご自由にって感じだけど
同意確認の自書とかは、どういう扱いになるんだろ
493名無しの愉しみ:2014/05/01(木) 21:05:16.13 ID:???
医師による、採血許可の欄とかもあるけど?
494名無しの愉しみ:2014/05/01(木) 23:14:29.57 ID:???
>>490
検査や採血に関わる費用が高くなった可能性は考えないの?
495名無しの愉しみ:2014/05/01(木) 23:18:23.39 ID:???
>>494
そこは病院に高く売るべき
496名無しの愉しみ:2014/05/02(金) 01:02:17.48 ID:???
人件費だろ
ゴネ労働者

茨城センターと室蘭センターが何をやらかしたか
ぐぐってみ
497名無しの愉しみ:2014/05/02(金) 13:31:39.50 ID:???
茨城のつくばルーム行ったら、採血後に医師に血圧測られた、あんなん初めてだ。

大抵はベッドで一緒に澄ませるもんだが。
498名無しの愉しみ:2014/05/02(金) 13:46:37.19 ID:???
いや血圧は測るよ
採血前と後
499名無しの愉しみ:2014/05/02(金) 13:49:54.05 ID:???
献血後はベッド上にて手首で測るだろ
ってことでそ
500名無しの愉しみ:2014/05/02(金) 19:41:33.66 ID:???
もう一度問診室に呼ばれるルームもあるな。
501名無しの愉しみ:2014/05/02(金) 19:53:54.09 ID:???
だな
移転前の松本ルームで1度、経験したことあるわ

業務に忠実な検診医の心意気なのか
怠慢したいナースの戦略なのか
502名無しの愉しみ:2014/05/02(金) 20:45:36.68 ID:???
ベッドで測るところしか経験ないけど、時々、血圧が採血前よりかなり下がってて
暫くベッドで休んで(ナースによっては、もう一度測って血圧が戻って)から立ち上がってって言われるけど
問診室まで行くところはそういうの大丈夫なのかな。
503名無しの愉しみ:2014/05/02(金) 21:13:51.29 ID:???
ずっと横になってれば、誰でも血圧は下がる
504名無しの愉しみ:2014/05/02(金) 23:23:30.35 ID:???
そっか。安心したよ。
たいがい採血前後で変動ないけど
採血前130-80
採血後90-55
ぐらいになると暫くベッドで休んでって言われるかな。
505名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 02:00:13.09 ID:???
献血前と後、問題がある血圧の変化ってどんなの?
献血後に高くなってるとイクナイの?
506名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 02:17:20.84 ID:???
基本的に低すぎるのが良くないんじゃないか
立ちくらみとかになりやすいし
一回前検前より高くなっておかしいから計り直したことはあるけど
507名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 02:39:21.06 ID:???
>>506
そうか、なるほどー
確かにトイレは座ってしろとか書いてあったっけ。
低くなりすぎるとヤバいんだな。勉強になった(・∀・)
508名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 05:41:30.78 ID:???
5日〜9日まで休みだが、祝日に行くか平日に行くか迷うわ。
お気にの茄子が居る日に行きたいから
509名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 10:13:42.29 ID:???
こちらから希望を出さず向こう任せにしていたのだが
ここのところ4回連続(その都度献血ルームの場所は違う)
で血小板をとられているのだが
もう血漿は必要ないってことなのか?
さすがに次回からは年内の回数制限に引っかかって
一か月半後になってしまったのだが
510名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 10:23:41.06 ID:???
511名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 12:04:44.51 ID:???
だから血小板のほうが儲かるしノルマきついから。

お前の献血回数とか、都合とか誰も聞いてないから。
512名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 12:37:30.21 ID:???
血小板希望してても血漿になることよくあるよ(´・ω・`)
513名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 13:21:03.62 ID:???
>>511
黙れ
下半分は余計
514名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 13:45:34.80 ID:???
それが赤十字の本音だから
嘘だと思うならルームで聞いてみろ
515名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 13:50:41.97 ID:???
PCが薬価高いのは、賞味期限の短いナマモノで廃棄率が高いから。

賞味期限、切れた血液製剤でもおkと言うなら、自分や身内の手術の時にそう言えば?
516名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 14:15:37.75 ID:???
桶と言っても出荷してもらえないから。
カスレベルドナーは黙っていなさい。
517名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 14:54:06.21 ID:???
>>516
アミ虫乙
518名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 15:42:45.69 ID:???
>>515
基本的に、血小板製剤は医療機関からの事前予約制で、
必要数以上は献血で受付しないから、
廃棄率が高いなどという事実はそもそも存在しない。
519名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 17:22:47.91 ID:???
開店前から行けば血小板を抜いてくれるのですね!
520名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 18:20:44.37 ID:???
朝一番だったのに血漿だった、これで3回連続で血漿だ。

血小板数値がよほど低いんだろうか。
521名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 19:25:20.39 ID:???
緊急オペの時や術後の血小板低下の時は予約関係なしにオーダーがでるよ
それを織り込み済みで多めに採っていると思うよ
522名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 21:12:20.21 ID:???
>>518
http://yuketsu.umin.jp/q9.htm
lhttp://www.osaka-med.ac.jp/nyushi/newspaper/2013/002.pdf

これによると全体では1%をきるが、PCだと5%というところか>献血液の廃棄率
523名無しの愉しみ:2014/05/03(土) 21:15:52.30 ID:???
72時間の保存期間をもう少し延ばせば廃棄率も下げられるようだが
そこは、世界に冠たる我が日赤。
安全性を優先してるんだろう。
524名無しの愉しみ:2014/05/04(日) 01:11:43.92 ID:???
>>523
いまは4日に伸びているぞ。
525名無しの愉しみ:2014/05/04(日) 08:40:45.30 ID:???
>>522
35ページにあるのは「1.9」%
憶測で語る前に、本丸のデータ見ようよ
http://www.jrc.or.jp/vcms_lf/ketsueki_20120910_nendo.pdf
526名無しの愉しみ:2014/05/04(日) 13:31:52.74 ID:???
>>525
はいはい。
えらいえらい。

意味考えてからレスしょうね、恥掻くから。
527名無しの愉しみ:2014/05/04(日) 14:01:48.70 ID:???
アミ虫乙
日赤の言う事は何でも正しいと思っているお目出度い奴
528名無しの愉しみ:2014/05/04(日) 17:41:36.32 ID:???
銀色有功章、75回と勘違いしてた

きょう献血やっても何も言われなかったんで聞いてみたら、単に70回の時にカード返却担当に忘れられてただけだった
一応、遅れて受け付けてはくれた

結局、銀色有功章に到達してたことには違いないわけだけど、達成感が……

100回は盛大に到達したいのう
529名無しの愉しみ:2014/05/04(日) 20:33:37.08 ID:HljDxr5f
>>528
自分も70回か100回の時に忘れられれたよ
受付に言って郵送で送ってもらった
そんな事しょっちゅうあるんじゃないかな
普段貰うグッズなんかよりちゃんとしてほしいね
530名無しの愉しみ:2014/05/04(日) 21:54:52.12 ID:2w7MiReC
アメリカで献血したときはいろんなものもらえて良かったな。
日本も最近はちょっとマネしてるけど。
531名無しの愉しみ:2014/05/04(日) 23:03:27.99 ID:???
最近って、いつ位の話?
532名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 12:10:26.28 ID:???
新しいネタ、ドン!
若い血液の輸血で認知機能が向上、マウス実験で確認 米研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3014168
533名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 14:24:00.22 ID:???
>>530
どんなもの、貰えるの?
534名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 15:20:02.55 ID:???
【医学】若い血液の輸血で認知機能が向上、マウス実験で確認 米研究[14/05/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1399261434/

http://www.afpbb.com/articles/-/3014168
http://www.afpbb.com/articles/-/3014168?pid=0&page=2

Young blood reverses age-related impairments in cognitive function and synaptic plasticity in mice
http://www.nature.com/nm/journal/vaop/ncurrent/full/nm.3569.html
535名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 17:59:21.74 ID:MyVFrSi6
>>533
一番多いとこんな感じ。

Tシャツ
食券(ペアで20-30ドル相当)
観劇チケット(月替わりでペアで50-150ドル相当)
あとちょっとしたおまけ

水、ソーダ類
クッキー、スナック菓子類
献血ポイント(最大で献血1回あたり5ドル弱の価値)

ポイントで交換できるのはTシャツ、映画チケット、スーパーの
商品券など。予約、複数回の献血でそれぞれ割増ポイント。

もらえる物は
1. 血液事業者が提携先から仕入れて配布するもの
2. 会場の場所を用意した事業者が善意で配布するもの
の2種類あって、献血ルームでは2はもらえない。

2は、人が集まるお店の店内や駐車場に献血会場を設けると、
慣習としてそのお店が善意で献血者にプレゼントを用意する
(お店によってはもらえない)。

問診結果や血流が悪くて採血できなくても参加者全員もらえる。

採血は全血だと約500mL(473mL+検査サンプル)で次回8週間後。
成分は何種類かがあって最短で次週同じ曜日(最大年24回)、
最長で16週間後。
536名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 18:04:51.57 ID:???
150ドルのチケットってすごい。
ブロードウェイのミュージカルが観られる。
537名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 18:08:15.87 ID:MyVFrSi6
>>536
月によっては10ドルくらいで見られる糞みたいな(失礼)
ショーだったり、100ドル近い人気のショーだったり。
たぶん仕入れ値はすごく安いと思うけどね。

ペアでもらえるから、夫婦どちらかが参加すれば二人で楽しめるし、
うまいことできてる。
538名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 18:09:18.05 ID:???
いいなーいいなー
献血するたびにそれだけ貰ってたら今頃大金持ちだぜ?
539名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 18:17:44.22 ID:MyVFrSi6
>>538
日本人旅行者でも大丈夫だよ(´・ω・`)
住所は泊まってるホテルでも言っておけば。

http://www.unitedbloodservices.org/lv/

本人確認はちゃんとしてる。日本人旅行者だとパスポート必須。
入国の当日でも献血できるけど、マラリア流行地域の渡航履歴には
かなり神経質になってる。滞在が日本とアメリカだけなら問題ない。
問診は英語かスペイン語で日本より質問は長いけど、
頻繁に献血すると自動的に短縮版になる。
成分献血なら暇つぶしのためのスマホとかを持って行くこと。
540名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 18:20:38.08 ID:aSgvglVM
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
541名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 19:02:42.44 ID:???
>>539
残念ながら英語が出来ないから3度チャレンジしたけど献血出来なかったよ
1度目は1人で、2度目は英語が少しできる友人と、3度目は会社の通訳の人と一緒に行ったけど駄目だった
542名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 19:32:39.75 ID:???
>>539
入国から4週間とかの規制が無いようだね

中国もそうだったから、
上海に出張行った翌々日に献血して帰ってきたw

問診表は、中国語の他に英語版が用意されてた

自分は一切中国語が出来なかったが、
漢字を見てると雰囲気は想像できる

あと、質問の内容とかは英語版を見てアウトラインを理解した
とてもじゃないが専門用語の単語は全く理解できないけど
日本で出てくる問診内容を覚えていれば、何を尋ねてるのかは想像がついた
543名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 19:42:48.48 ID:???
正直、中国で献血する気にはなれない。
日本ですら偶に問題が起きるのに。
544名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 19:54:50.02 ID:???
>>534
ジジババ献血者おわたw


若い子はいねぇが〜?
545名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 20:15:42.39 ID:MyVFrSi6
>>541
あらま、それは残念。
俺もいくつかの理由で採血まで行かないこともある。

>>542
中国やタイ、マレーシアなどはマラリア流行地域だから条件が緩いね。
546名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 21:06:36.47 ID:???
>>542
マラリア流行地域とかの問題なのかな?
日本でも入国後4週間は無条件で弾いてるよね
4週間クアランチンって奴なのだろう
547名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 21:10:45.56 ID:???
間違えた
542は自分で、>>545宛てでした
548名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 21:50:33.40 ID:MyVFrSi6
>>546
その4週間の制限があるから、なかなか日本で献血できないんだ。
他では入国から4週間の制限は聞かないから、「念のため」だと思う。

マラリアは基本は1年間(潜伏期間と同じ)。
「帰国から1年間」か「最後にマラリア流行地域を訪問した日から1年」
とか、1年未満の期間だったり、少しずつ違う部分はある。
マラリア流行地域を含む国で献血すれば問題ないけどね。
549名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 22:39:00.07 ID:???
なんだか話がグローバル
550名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 22:55:56.02 ID:???
中国、香港では献血したことがあるけどね
中国では質問の字面で判断、香港は広東語が出来る知人に通訳してもらった
台湾では問診医が日本語の出来る人だったから献血出来そうだったけど白血球が少なくて駄目だった
551名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 23:01:58.61 ID:???
>>548
自分は上海周辺だったため、中国の中でも華南地域ということで、
連続して4週間だか1ヵ月だか滞在した後は、
日本に帰国後も1年間は献血が出来なくなるという扱いでした。

BSE関係の渡航期間の基準は、「通算」6ヵ月だったかな?
自分の場合は、7月の2泊3日(この時に上海で献血)、
その帰国後29日目に仙台のアエルで成分献血。

翌9月の1日から浙江省の地方都市(上海から高速鉄道で3時間半)にて
10月末の4度目の帰国まで合計で50日位滞在しました。

最後の帰国から4週間後の献血で正直に渡航歴を申告したところ、
「中国の何処ですか?」と尋ねられたけど、
一般的な日本人が知ってるような都市じゃないので、と伝えたところ
問診医マニュアルの中国地図上で滞在先を指で指せ、とのこと。

浙江省を指した途端に、「帰国後1年間は駄目です」と言われましたが、
いろいろ説明して何とか献血できました。

この4月のマラリア流行地域の見直しで、この辺の基準は幾分か緩和された様ですが。
552名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 23:15:45.94 ID:???
>>550
542=546=551です

自分は日本で過去に2回ほど白血球が少ないという理由でお断りされた経験あります。

普段から3000台の低い方なので、多少の風邪気味の時のほうが標準値に近かったりw

ところで、白血球で落ちたということは、
血算機の在る様な立派な採血所で献血を試みたのでしょうか?

私が行った上海の献血屋は全血専門で採血ベッドも2〜3つ位でした。

事前採血では、消毒した指先に刃物みたいなので傷つけて少量採血し
昔懐かしい硫酸銅水溶液で比重を観てました。

そうそう、思い出した。

たまたま居合わせた若い女性中国人ドナーが英語に堪能な人で、
その人に英語で通訳してもらいながら問診表をこなした様な。

その人のお姉さんだかは東京に在住で、東京でも献血しているよ、とか話してくれた。
553名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 23:48:26.87 ID:???
>>552
僕も最近は4000くらいありますが当時は3000そこそこでした
白血球で落ちたのは台北の献血ルームだったから上海あたりとは違うかも知れませんね
ところで上海で献血されたそうですがどの辺でしたか?南京路沿いでしょうか?
554名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 00:22:35.26 ID:???
>南京路沿いでしょうか?

過去にも同じ様な問答をした記憶がありますが、
私が献血したのは中山公園の愛心献血屋でした

いま記憶を辿ってみたところ、551では嘘を書いてました

最初の7月訪問の際にカルフール隣りの高層ホテルに宿泊していて
偶然に近所に献血ルームの存在を看板みつけてマークしてました

その翌月の盆休みに仙台アエルで献血し、
2週間の喪が明ける8月最終週?に2度目の上海を訪問しました

その時は、関空発のチケットが高価だったため羽田発の便となり、
前日には横浜東口ルームで全血をしようと試みたのでしたが、
たまたま伊丹での手荷物検査で怪しい物品を所持していたこともあり
予約していた15時半頃の便に乗れなくなってしまいました

振り替えてもらった1時間後の便で羽田から横浜まで急ぎましたが、
あいにく受付終了後だったために出国前の全血献血は諦めざるをえませんでした

ところが、これが結果的に私にとっての海外献血デビューの足場づくりとなったのです

帰国前日に泊まったのが中山公園献血ルームの隣の巴里春天だったので、
帰国日の朝食を済ませたあと、冷やかしで見学にいったらトントン拍子に進んで、
結果、400mL献血をして帰ってくることになりました
555名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 01:26:47.75 ID:???
中山公園にあるんだ
また上海に行きたいな
556名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 01:38:28.06 ID:???
ググってみたら、15ヵ月ほど前のスレだったと分かったけど、
広東省の珠海で献血したことのある人?

うちの会社には珠海を訪問してる人が多そうだけど
まさか同じ会社勤務という可能性は低いだろうな
557名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 05:22:56.01 ID:???
今日行くか明日行くか迷うわ
558名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 08:03:25.01 ID:???
中国で献血するのに喪中とか関係ないだろ
559名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 09:13:42.92 ID:???
ここでどんな会話をしたかすっかり忘れてるけど珠海で献血した本人です
珠海に出張したのは1995年〜96年くらいで当時はアニメの仕事をしてたから多分同じ会社じゃないと思いますよ
560名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 14:14:30.33 ID:???
お気にいなかった。
2連敗
561名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 15:43:43.12 ID:???
95年以前は成分1回で3回とカウントしてたってことは
1年で成分24回したら72回になってたのかな。100回が1年4ヶ月ぐらい?
562名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 16:07:01.64 ID:???
>>561
当時の献血手帳と献血健康手帳(冊子)をみるとそうなってるね
あと、400ミリが2回にカウントされてたよ
563名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 16:48:28.66 ID:???
昔は立派な赤十字入りの表札とか記念品であったらしい
もらっても掛けることはないか 夜引っ張り出して眺めて
一人ニヤニヤするくらい
564名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 16:51:09.14 ID:/6Tt659A
>>543

日本でも、あるある。
俺は100回以上やったけど、何回かヒヤッとしたことある。

海外は行ったことないけど、言葉の問題がね…
何かあった時、保障の問題も心配。

献血は、やっぱり注射を刺して、自分を傷つけるわけだからな…
565名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 17:16:45.18 ID:???
日本でも保障は問題だろ。
神経損傷しても、途中からはあとはシラネだから、日赤は。
566名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 17:23:52.45 ID:???
>>466
長崎県はどちらの献血ルームでしょうか?
567名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 17:48:51.93 ID:rtxcxMfe
そもそも中国人のために献血してやろうって気によくなるな
568名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 19:10:17.84 ID:???
レイシストが献血をする方が理解し難いがな
569名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 19:48:17.52 ID:???
ポイントカードもらったので何の景品もらえるか聞いたらまだ未定w
そりゃ確かにできたばかりでどんなんでも数か月かかるけどワロタ
570名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 20:35:37.20 ID:???
日赤の献血ルームより、上海の愛心献血屋のほうが態度いいけどね

一度やってみなよ
571名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 20:55:20.61 ID:???
愛国心旺盛な人が暴れるからその辺にしとけ
572名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 21:14:55.43 ID:???
>>570
どういう意味だよ?
200mL全血でも歓迎してくれるってか?
573名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 21:44:29.58 ID:???
暴れたくてしょうがないみたいだな
574名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 22:25:44.74 ID:???
なんでつまらない煽りをしてるんだろ?
自分が暴れれば?
575名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 22:36:51.74 ID:???
そうだそうだー
576名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 23:45:47.28 ID:???
>>570
針刺し、上手い?
577名無しの愉しみ:2014/05/07(水) 00:04:29.42 ID:???
自演乙
578名無しの愉しみ:2014/05/07(水) 07:13:33.24 ID:???
とりあえず献血は趣味だから、誰に輸血されようがどうでもいい
骨髄移植もしたけど、相手が誰とか興味なかったし

未知の国でやりたいという気持ちも分かる
579名無しの愉しみ:2014/05/07(水) 07:45:46.86 ID:???
お気にの茄子がいないとがっかりするわ、2週間は会えないし
580名無しの愉しみ:2014/05/07(水) 14:16:55.44 ID:???
“献血に携わる職員を身近に感じていただくことを目的として”
誰がスタッフか一見で判別出来ないような私服っぽい制服になったそうだ

http://www.ktks.bbc.jrc.or.jp/news/uniform.html
581つまらん:2014/05/07(水) 18:30:00.52 ID:???
ただの経費節減だろ
582名無しの愉しみ:2014/05/07(水) 18:30:21.29 ID:???
夕方締切り間際に行ったが CCS 20単位コースとなり
一人ポツンと献血したった
休憩していけと茄子は言うが
全開後かたずけの風景からは
そんな気配は微塵たりともないw
583名無しの愉しみ:2014/05/07(水) 19:00:08.07 ID:???
片を付けるから「かたづけ(片付け)」な
584名無しの愉しみ:2014/05/08(木) 03:33:42.93 ID:???
>>580
えー、ナース服見にルームに行っていたのに。
585名無しの愉しみ:2014/05/08(木) 07:02:35.34 ID:???
?ナスはナス服のままだろ?
586つまらん:2014/05/08(木) 07:50:52.76 ID:???
お前のことを乳牛としか思ってないから

わかったら草食って早く帰れってことよ
587名無しの愉しみ:2014/05/08(木) 08:03:03.31 ID:???
>>586
乳牛上等ですけどなにか
自分は献血者様だと思い上がっているの?
588名無しの愉しみ:2014/05/08(木) 10:09:32.37 ID:???
■横浜駅西口の献血ルームに献血者が自由に書き込むノートを見ると700回以上献血してる人が。
そんなに可能なの?その人の腕はどうなってるの?(orcaさんのキニナル)

現在の採血基準より、数字上は男性で16〜69歳まで最大1260回の献血が可能。
1101回の献血記録を持つ若林さんの腕は・・・逞しかった
http://hamarepo.com/story.php?story_id=2909
589つまらん:2014/05/08(木) 10:13:47.72 ID:???
赤十字様とふんぞり返っている思い違い野郎と一緒にしないでくれる?
590名無しの愉しみ:2014/05/08(木) 10:38:49.46 ID:???
1101回の献血記録を持つ人って実回数は500回くらいじゃないの?
591名無しの愉しみ:2014/05/08(木) 12:40:34.87 ID:???
Http://read2ch.net/news/1281743260/
>手帳を県内用、県外用と2冊持ち歩き、全国を回った
あらら

86年から成分開始だから数字上も最大1260回できないね記者さん 
592名無しの愉しみ:2014/05/08(木) 14:01:27.22 ID:???
現在65才の人が16才から成分献血が始まるまで22年間毎年6回献血したとして132回
成分が始まってから27年間毎年24回献血したとすると648回合せて780回が最大実回数かな

記録上の回数は成分が3回にカウントされた時期に何回したかだね
593584:2014/05/08(木) 15:43:06.58 ID:???
>>585
あ、受付とかスタッフの話か。

それならまだ良いけど、スタッフがすぐ見分けられないと何かと面倒に
なるだけだと思うけど。
594名無しの愉しみ:2014/05/08(木) 16:45:53.50 ID:???
1100回の人1956年から献血してるんだけど68年に献血100%になるまで
売血が横行してたんだよね 民間のそっちに行かずに日赤に行ってた
のか。3日に1回日赤でもできたんだね、売血の人は月70回とか
595名無しの愉しみ:2014/05/08(木) 17:03:45.31 ID:???
200mlとはいえ2週おきに献血し続けられたのは凄いな
しかしいつから年間6回に制限されるようになったんだろうか?
596名無しの愉しみ:2014/05/08(木) 20:09:07.19 ID:???
>>592
真の回数稼ぎ厨は全血も挟むんだぜ
14日周期を24回重ねても1月弱余るから

ただ、このご時世
200mL全血は招かざる客だから自己判断で
597名無しの愉しみ:2014/05/08(木) 20:11:10.96 ID:???
回数稼ぎで血漿やると嫌がられるんだわw
598名無しの愉しみ:2014/05/08(木) 21:29:28.77 ID:???
またアミ虫フォロワーかよ
599名無しの愉しみ:2014/05/08(木) 22:00:04.25 ID:???
>>588
若林さんというのは、知識不足で知らないのだが
2011年の大阪府献血感謝のつどいの冊子(表彰者名簿)に拠れば
当時、枚方市在住のNさんが1100回顕彰で表彰されているよ
600名無しの愉しみ:2014/05/08(木) 22:29:41.45 ID:???
1000回もやったら回数なんてどうでもよくなると思う。
601名無しの愉しみ:2014/05/08(木) 22:46:50.88 ID:???
>>596
×招かざる客
○招かれざる客
602名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 05:50:48.18 ID:???
正しい、間違ってると判断する基準というか
根拠は?

個人的には、主体・客体の違いかと思うんだけれども
603名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 08:46:31.00 ID:???
604名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 09:26:24.29 ID:???
>>603
で、何を主張したかったの?
若林さんが個人的な知り合いで、逞しい腕を知ってるとでも?
605名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 09:39:36.79 ID:???
>>594
>売血の人は月70回とか

さり気なく読み過ごしていたが、凄いこと書いてあるな
当時は血漿成分献血なんてなかったから、全血献血の事だよな

制度上の話だとしても、やりすぎだろw
俄かに信じがたい、とはこの事だ
606名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 10:59:42.07 ID:???
売血と献血は違うよ?
驚くとしたら2週間に1回全血の献血をしてた事でしょ
607名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 11:05:40.66 ID:???
2週に1回は成分開始後と思う。全血は多いとき3日に1回だって>>591にある

ttp://wanonaka.jp/blood/history.html
608名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 11:14:42.96 ID:???
200は昔から4週間間隔だけど、売血時代は違うのかな?
609名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 11:25:03.76 ID:???
>>595
>200mlとはいえ2週おきに献血し続けられたのは凄いな

何を根拠に書いてるんだろう
ソースがあったら知りたいものだ

昔の売血時代に黄色い血が問題になったらしいが
硫酸銅水溶液で比重を確認することくらい難しい事ではなかったろうにと思う

血液の品質、こと赤血球を補いたい場面での血色素量(簡易測定で比重)は要だと思うが
610名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 11:29:24.01 ID:l4iWb1NW
AIDSは教えてくれないらしいけど、感染者が献血マニアだったら
また来たよ〜こいつw なんて思われながら採血されてる事になるよね
611名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 11:51:23.10 ID:???
>>610
素人が紛れ込んでるなw
AIDSが発症していたら献血どころじゃないだろ
612名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 12:49:41.83 ID:???
教えたり教えなかったりするらしい
613名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 12:53:02.46 ID:???
HIV感染とAIDSを混同してるんでしょ
614名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 15:59:59.57 ID:???
おきに茄子おらんだショック・・
615名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 16:25:24.04 ID:???
時々、急に血小板抜きに来てくれと
呼び出されるから
HIVとかエボラ出血熱じゃないと安心していいよね。
616名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 16:34:01.11 ID:???
心当たりがあるの?
617名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 17:18:36.60 ID:???
>>614
朝、待ち伏せして、来なかったらしなきゃいいんでない?
俺、今度からこの作戦で行こうかと思ってるが、ヤバイかなw
618名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 17:32:17.12 ID:???
>>616
飲み会の余興で上司(男同士)とベロチューしたん。
619名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 17:35:20.44 ID:???
お前ホモか!
620名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 18:04:53.33 ID:???
>>617ヤバイだろ止めとけ〜〜
621名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 18:10:12.01 ID:???
>>620
いや、びるの入口前が道路で車停めれるんだわ。
622名無しの愉しみ:2014/05/09(金) 18:33:36.63 ID:???
↑東海地方?
623名無しの愉しみ:2014/05/10(土) 02:56:28.05 ID:???
>>618
┌(┌^o^)┐ホモォ…
624名無しの愉しみ:2014/05/10(土) 17:43:05.77 ID:???
アルブミンALBってのが数値低くて♯ついてた
俺死ぬの?
625名無しの愉しみ:2014/05/10(土) 17:48:07.39 ID:???
まぁ、いつか死ぬだろう
626名無しの愉しみ:2014/05/10(土) 18:35:59.68 ID:???
とりあえず内科医に見てもらいましょう
たぶん食事のタンパク質不足だと思うけど一応ね
627名無しの愉しみ:2014/05/10(土) 21:42:44.51 ID:6SPJh034
HP見てもわかんなからかなかったので経験者に聞きたいのですが
3日前までの成分献血予約して当日行けなくなってキャンセルしたらどうなります?
628名無しの愉しみ:2014/05/10(土) 21:56:29.72 ID:???
HLA依頼を承諾してたとかじゃなければ
普通に予約時刻前に連絡すれば問題ないと思うよ

べつにNoShowもアリだとおもうけど
そこは大人の自覚の範囲で判断して
629名無しの愉しみ:2014/05/11(日) 00:44:57.39 ID:???
当日キャンセルはお金が戻って来ないのが基本です
630名無しの愉しみ:2014/05/11(日) 00:48:26.94 ID:???
金払って献血するのか
オレには真似出来ないな
631名無しの愉しみ:2014/05/11(日) 10:54:02.85 ID:FEdq7QUV
>>615
献血の検査基準はゆるいべ。

自分の健康が気になるなら、毎年の健康診断はキチンと受けた方がいいべ。
632名無しの愉しみ:2014/05/11(日) 12:30:13.45 ID:???
今は血液検査でがん発症リスクまでわかるようになってるんだから
別途料金掛かってもいいからオプションで追加項目つけてくれんかな
633名無しの愉しみ:2014/05/11(日) 14:41:55.09 ID:???
保険が効かないからかなりお高くなりますが?
634名無しの愉しみ:2014/05/11(日) 16:22:50.88 ID:???
ええよ 
あらためて別に検査しに行かんでもええしね
日赤が代行してくれたらありがたい
今ある無料検査分を基本として有料オプションでクレアチニン値や
尿酸値など色々な血液検査を実施してくれたら利用するよ
635名無しの愉しみ:2014/05/11(日) 16:28:57.74 ID:???
ドナーを増やすにはある程度有効かも知れないけど健康に不安がある人がどんどん来そうだw
636名無しの愉しみ:2014/05/11(日) 18:44:04.17 ID:???
>>634
健康診断時の血液検査は、正確な数値を診るために
空腹(朝食抜き)状態で採血しなければならない。
献血は空腹で応じるのは危険。

基礎知識が抜けている。
637名無しの愉しみ:2014/05/11(日) 20:01:43.63 ID:???
いやいや 血糖値やコレステロール値は食事の影響は出るけど、
肝機能、腎機能、腫瘍マーカー等は食事に影響されへんよ
もちろん血小板やアルブミン値等もね 
638名無しの愉しみ:2014/05/11(日) 20:38:07.02 ID:qwBMgVCG
>>627
経験者です
百数十回献血したけど、1〜2回はキャンセルの電話を入れたことがある
あと、1回だけ日時を間違えてドタキャンってのがある
特にそのあと予約ができないとかはないね
しょっちゅうキャンセルしてると予約をお願いされなくなるかもね
639名無しの愉しみ:2014/05/11(日) 21:42:30.23 ID:xArD1u15
この時期は社会人は定期検診だから献血なんてやってられない
640名無しの愉しみ:2014/05/11(日) 21:49:23.73 ID:???
まあ、キャンセル料払えば済む話だし
641名無しの愉しみ:2014/05/11(日) 22:11:30.87 ID:WNMtxnAU
>>638
丁寧にレスありがとうございます。
参考になりやした
642名無しの愉しみ:2014/05/12(月) 07:43:47.92 ID:???
>>639
なんで?
普通に献血した翌日に定期検診したけどな
抜かれた血も、別段変な値でなかったよ
643名無しの愉しみ:2014/05/12(月) 17:56:33.17 ID:???
神奈川で献血してきた
3月と比べて閑散としてた
4月と比べてもだいぶいなくなった気がする
644名無しの愉しみ:2014/05/12(月) 22:44:04.32 ID:aLia139l
昨日池袋(タカセ)で献血してきた
改装後ブラインドとか閉めっぱなしは(・へ・)ヨクナイ!
以前は外の風景とか見れて解放感あったのに改悪です
(開けると内装の家具類とか傷むんだろうな)
645名無しの愉しみ:2014/05/12(月) 23:47:25.00 ID:???
俺も窓が無い採血室は閉塞感があってあまり好きじゃない
窓がある所の方が少ないけどね
646名無しの愉しみ:2014/05/13(火) 01:35:34.29 ID:???
>>643
三度のえっちより献血の俺ですら行かなくなったからな
もともと評判いまいちの県でアイスもなくて粗品もあれじゃな
まあまだたまにこのスレで様子はみてるけど
647名無しの愉しみ:2014/05/13(火) 12:50:38.02 ID:???
新しい彼女ができたので初えっち前に献血いってきます
半年間さようなら・・なんだこの脱力感
648名無しの愉しみ:2014/05/13(火) 13:26:25.60 ID:???
俺が初SEXした頃はそんな規則が無くて良かった
649名無しの愉しみ:2014/05/13(火) 16:37:41.80 ID:???
年度明けからほんと神奈川の待遇悪くなったなあ
せめてお米復活してくれないかな
650名無しの愉しみ:2014/05/13(火) 18:28:56.86 ID:???
献血よりせっくすのほうがいいよ
651名無しの愉しみ:2014/05/13(火) 20:57:52.93 ID:ew0VGnDZ
先週の金曜日に出張先の大阪で献血しようとしたらシーフテストというものをお願いされた
東京でやっていないローカルなテストにつきあえるかバカと断ったら
テストをやらないと献血させないと言う
もめていたら所長を名乗るやつが出てきてテストをしなくても献血していいと折れてきた
やらなくていいんだったら無理強いするなバカと献血カードを受け取らずに出できたら
未登録の06番号からの着信履歴がストーカーなみに出てるw
652名無しの愉しみ:2014/05/13(火) 21:30:30.51 ID:???
時々、>>651みたいにイミフなクレームつけてごねてるやつ居るなあ。
前はそれで所長刺しちゃったし、職員も大変だ。
653名無しの愉しみ:2014/05/13(火) 23:20:04.93 ID:ew0VGnDZ
イミフ?
東京ではやらないことを大阪ではやらされるのがおかしいと言っているだけですが何か?
公平をモットーとしている日本赤十字なのにおかしいとは思いませんか?
654名無しの愉しみ:2014/05/13(火) 23:28:31.84 ID:ew0VGnDZ
おかしいのは僕でした
あそこは橋下皇帝陛下が統治する大阪土民国赤十字だったことをすっかり忘れていました
655名無しの愉しみ:2014/05/13(火) 23:31:28.17 ID:bpx8FCJu
HIVはしているみたいですけど、放射能汚染チェックはされてませんか?
656名無しの愉しみ:2014/05/13(火) 23:50:47.82 ID:???
どこにでもクレーマーはいるものだな
657名無しの愉しみ:2014/05/13(火) 23:52:41.48 ID:???
郷に入らば郷に従え
658名無しの愉しみ:2014/05/13(火) 23:59:06.72 ID:???
一カ月ぶりに成分献血したら身体がすっきりしてよかったわ
(ちなみにここ数十回で異常値なし)

言葉悪いが瀉血って効果あるんだな
659名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 01:38:24.43 ID:???
成分献血は人によっては吐き気なんか催すこともあるけどな

俺は父親がそれだったから全血しかしてない
660名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 02:01:10.30 ID:8lwvFNrC
確かに成分献血だと自分の場合、直近だと血小板で600mlとられ
脱水症状が全血に比べ強い感じがします
2時間経過して絆創膏とっても出血が止まりにくいです

それから川口献血ルームは、いつ行っても40〜50代のおばさんのみ
泣けるぜ…可愛い人がいる献血ルームってどこだ?
まぁ、そのかわり病院や献血バスに比べ針刺しは断トツにうまい!
661名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 03:05:49.16 ID:???
ずっと成分やってる。幸いに気分悪くなったことはないけど、
最近針が血管に吸い付くことが多くて、
特に返血/採血の切り替えのとき、反対側の腕まで痛い時がある。

これだけどうにかならないだろうかと思ってる。
あと神奈川の処遇。


シーフテストってどんなことするの?
盗賊の属性あるかどうかの問診みたいなの?
大阪の人教えて(^人^)
662名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 06:06:45.46 ID:???
献血,シーフテストあたりの検索ワードで、、、
663名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 07:53:44.83 ID:???
体操みたいに手先を肩につけてヒジ上げて数十秒
できなかったり指先に違和感あったらさようなら
664名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 08:43:06.48 ID:???
処遇品なんて無いか有ってもせいぜいボールペン1本が普通かと思ってたけど違うの?
処遇品目当てで献血する訳じゃないからどうでもいいな
665名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 09:41:32.06 ID:???
>>663
え?どういうこと?よくわからない
ググるの面倒だからちゃんとわかるように説明して(`‐ω‐´)
666名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 11:52:46.43 ID:???
30秒も間抜けた姿勢をとらされるのか
導入時に誰も文句は言わなかったのかい?
みんな日赤に従順な羊なんだね
667名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 12:22:34.49 ID:???
>>664
九州某県だが、液体洗剤とか歯磨きセットとかレトルトカレー2個が貰えるよ
668名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 13:07:36.20 ID:???
>>666
お前がナースや係員にクレームをつけるのはお前の自由だよ
しかしその程度の事が嫌なのに問診票には素直に答えてるのか?w
669名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 13:23:52.47 ID:???
導入から大分立つけどやらされたこと一度もないわ
顔色が悪かったり疲れてそうだったりしなきゃやらないもんだと思ってたけどよく分からん
670名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 15:22:09.54 ID:???
アレは大阪だけか?
671名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 16:20:59.21 ID:???
東京か埼玉でも脚の組み換えみたいな運動を一時期やらされたけど最近はやらないな
672名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 17:40:14.68 ID:???
>>660
かみおおおおおかいっとけば間違いないっしょ
パラダイス
内緒な
673名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 18:33:44.38 ID:???
高知に行く度に献血するけど、毎回米1kgくれる。うれしいけど、旅行中なので
ちょっと重いのが・・・
674名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 20:22:53.91 ID:???
>>670
記憶違いだったら済まないが
最初は奈良県で採用され、続いて大阪の一部ルームが追従した
去年の今頃には愛知県も採用してたような
675名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 20:44:31.20 ID:???
>>671
東京だけど
慣れた頃に「今月は行いません」とか言われ
その後では行なったり、隔月でやってるんだと思ってた
676名無しの愉しみ:2014/05/14(水) 23:44:52.95 ID:4o5TieKw
>>651
 
中年以上は年を取るごとに、関節の稼働領域が狭くなるんだよ。
40肩とか、出始める年齢だからな。

ラジオ体操とか、積極的にやるべきだろ。
677名無しの愉しみ:2014/05/15(木) 02:35:48.68 ID:???
>>662>>663
ファッ!?(゚Д゚;)
つまり、体が硬い人とか肥えてる人が弾かれるテストなの?
なんで大阪だけそのテストするんだろうね?不思議〜
教えてくれてありがとうm(__)m

>>664
ちっちのボールペンなんてそんな高級品はもらえないよ!
うちのルームは、飲み物4杯詰め合わせとか
使いもしないハンドソープとか絆創膏セットだよ。
前はお米やカレー貰えたのに…
ちっちのグッズほしいよ!!(´;ω;`)
678名無しの愉しみ:2014/05/15(木) 02:46:53.38 ID:???
こらこら、>>674に対して失敬だろw
リロードしてるか?
679名無しの愉しみ:2014/05/15(木) 20:19:05.80 ID:???
大量出血患者のため献血に県民が列 ラジオで呼び掛け
Http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00010017-minyu-l07
200ml*100って20l 60kgの人で4.5lなんだけど血がダダ漏れだったのかな
680名無しの愉しみ:2014/05/15(木) 22:20:13.20 ID:???
>大量の血液が必要だが、他の患者や緊急時のための同センターの在庫が尽きてしまう可能性があった

近隣県に返す予定の製剤を東北センターから融通してもらうだろ
慌てて採血した血液が輸血に供されるようになるまでに何時間かかると思ってるだよ
681名無しの愉しみ:2014/05/15(木) 22:22:16.52 ID:???
体重300kgで22.5lだったのかも
682名無しの愉しみ:2014/05/15(木) 22:30:07.22 ID:???
濃厚赤血球の薬価で70万円相当か?
683名無しの愉しみ:2014/05/16(金) 02:22:49.07 ID:???
>>678>>674
ごめんなさいm(´・ω・`)m
大阪だけじゃなくて、他の県でもやってたんだね。
俺もラジオ体操して40肩にならないようがんばる!

>>679
従姉が出産の大出血で6リットル超の輸血うけたっていうんだけど
だだ漏れした血液を循環させて輸血することはできないの?(´・ω・`)
輸血してもすぐ出ていっちゃったらもったいないよね。
684名無しの愉しみ:2014/05/16(金) 06:10:24.00 ID:???
そういえば、とググってみたら
もう7年前の出来事だったんだね>長崎市長選で伊藤候補が銃撃され出血死

11.8Lの輸血を受けていたそうだ
685名無しの愉しみ:2014/05/16(金) 17:00:35.95 ID:???
昭和天皇が亡くなる前にAB型の自衛隊員が大勢駆り出されたという噂はあったな
あの頃はニュースで毎日のように下血という言葉を聞いた
686名無しの愉しみ:2014/05/16(金) 17:05:43.16 ID:OCgVU/h3
先帝陛下にも今上陛下にもだけど、そのためならば全血液差し出してもいいわ
687名無しの愉しみ:2014/05/16(金) 18:32:20.97 ID:???
でもあの御方は、国民の命を奪ってまで生き長らえようとはしないと思うわ
俺も含め、周りは全力で助けるはずだけど、拒否するかもしれないよ
688名無しの愉しみ:2014/05/16(金) 18:58:41.94 ID:???
俺がテレビを見るのは採血ベッドかホテルの部屋くらいで
自宅ではNHKラジオ第一が点けっぱなしになっている

ラジオ深夜便は今の俺にとっては子守唄みたいなもんだが
いつ頃から放送開始なのだろうね

26〜27年前の深夜放送といえば
前天皇の最高血圧・最低血圧・脈拍数(他にもあったろうか)の記憶しかない
689名無しの愉しみ:2014/05/16(金) 19:21:12.51 ID:???
ttp://www.minpo.jp/news/detail/2014051615681
前置胎盤だったのかな
頻繁に献血するようになったのが福島の大野病院事件がきっかけ
だから助かってよかった
690名無しの愉しみ:2014/05/16(金) 21:57:31.23 ID:???
>>688
神戸当たりか?と思ってwiki見たら崩御がきっかけなのな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E6%B7%B1%E5%A4%9C%E4%BE%BF#.E7.95.AA.E7.B5.84.E9.96.8B.E5.A7.8B.E3.81.AE.E8.83.8C.E6.99.AF
アドレスが長くてすまんね 昔は0時に君が代とコールサインでs/offだったなぁ
691名無しの愉しみ:2014/05/16(金) 22:08:10.49 ID:???
民放ではオールナイトニッポン(1部・2部)とか、歌うヘッドライト
走れ歌謡曲とか、若年向けとトラックドライバー向けの2種が存在したな

で、5時になれば、旺文社提供の大学受験口座w

当時のウィークデーは上記の感じだったけど
日曜深夜だけは民放各局も早々に停波していたな

比較的に遅かったのが東海ラジオ(1332kHz)で
兵頭ゆきと音痴な男の人が担当する番組聞いて寝ていたわ
692名無しの愉しみ:2014/05/16(金) 22:28:31.72 ID:???
>>691
再びレスしたいんだけどねw このぐらいにしときましょ
更に語りたければなつかしラジオ板辺りにでもドゾ
693名無しの愉しみ:2014/05/16(金) 22:30:43.10 ID:P+0r0HGy
裕仁様のときは自衛隊が日替わりで献血希望者として大勢皇居に集められて
実際に献血するときは陛下の前で土下座しながら血を抜かれてたっていうのは聞いたことあるな
694名無しの愉しみ:2014/05/16(金) 22:39:35.11 ID:???
>>692
献血に協力している層の高齢化シフトが叫ばれて久しいが
このスレの住民も中高年が多そうだなw

>>693
輸血が必要な時期なら、慶應病院あたりに入院してたんでないかい?
いや、皇居まで名医が往診していた可能性も無くはないか
695名無しの愉しみ:2014/05/16(金) 23:16:31.44 ID:OCgVU/h3
>>693
さすがにそんなのは与太話だと分かるもんだわ
696名無しの愉しみ:2014/05/16(金) 23:33:33.52 ID:???
>>691
ANNを聞いたまま寝落ちしてうつらうつらの中の睡眠学習
「『暗い』と不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう」
697名無しの愉しみ:2014/05/16(金) 23:39:36.91 ID:???
ラジオを聞いてるとTVでは聞いたことが無い企業や団体のCMをやってるよな
ってここ何のスレだよw
698名無しの愉しみ:2014/05/17(土) 00:20:56.53 ID:???
昭和天皇の時はRH−が密かに集められたとパソ通で噂になったが
結局、B型だった。
699名無しの愉しみ:2014/05/17(土) 00:44:36.22 ID:???
ABじゃなかったのか
700名無しの愉しみ:2014/05/17(土) 03:15:38.67 ID:???
>>240
ナースと雑談で聞いたけど、採りたいときに採れそうな人に声掛けるとか。
数値が安定してて定期的に来て、血管が浮き気味の人、ドナーとして優秀な人とか。
701名無しの愉しみ:2014/05/17(土) 06:39:09.79 ID:???
>>700
そもそも>>240がリンク先を提示したうえで、かつ240の言葉も添えて
何を伝えたかったのか理解できてないんだが

私は単純に血液センター側のリクルーティングに対する積極性だと考えている

都道府県の血液センターのWebサイトでも
HLA登録の募集の告知を行っている処と告知していないサイトと異なる

まぁ、登録者の数としては現状で足りている(多いに越したことはないが)のでは

その点では、俺もいつの間にかHLA登録しているのだが
700が書いてる様に、採りたいときに採れそうなドナーには該当してない

あまりに頻繁に献血するドナーだと喪中期間の方が圧倒的に大きく占めてるからね
702名無しの愉しみ:2014/05/17(土) 06:46:18.44 ID:???
では、なぜ私がHLA登録されているのかだが
もう15年以上も前、ある日血液センターから封書が届いて
「成分献血登録のお願い」という内容だった

なにやらCMV(-)という、比較的に稀少な血液を提供できる存在だったらしく
当時で年に5〜10回くらい献血していた私は何の抵抗も無く応諾した

その後、HLA献血の存在を知るのだが
献血診療録(申込書)のHLA関連欄を見ると
HLA適合献血者にも登録されていることが分かる

ちなみに、今でもCMV(-)は維持している
703名無しの愉しみ:2014/05/17(土) 11:29:05.54 ID:AXTnxiid
CMVてなんや!?
704名無しの愉しみ:2014/05/17(土) 12:08:19.46 ID:???
ggrks
705名無しの愉しみ:2014/05/17(土) 14:43:58.24 ID:???
>>702
最初の日赤からのお願いのきっかけがCMVだっただけで、
ドナー登録にHLAだけとかCMVだけとかはないよ。
706名無しの愉しみ:2014/05/17(土) 19:49:35.12 ID:???
要は、全血登録か成分登録かの2者1択ということね
今になって思えば理解できるけど、本人の知らぬ間にHLA型判定用の検査血液を
採られてたってことね

いや、別に血が惜しい訳ではないけど、断りくらいするべきだろ
707名無しの愉しみ:2014/05/17(土) 22:36:26.32 ID:???
別に惜しがっても良いと思うけどね
血も財産だ
708名無しの愉しみ:2014/05/17(土) 22:58:08.07 ID:???
勝手に型を調べて、その型は教えないとか

真っ当な組織とは思えない。
709名無しの愉しみ:2014/05/17(土) 23:59:02.09 ID:???
今日も血漿だった、これで4回連続だ。

こうなると、自分の血液に何か異常があるのかと心配してしまう。
710名無しの愉しみ:2014/05/18(日) 00:59:54.31 ID:pz3E4fNt
CMVテナンヤ!?
711名無しの愉しみ:2014/05/18(日) 02:32:29.42 ID:???
>>709
あなたが女性であって、
かつ、めでたく55歳に到達したとか?

因みに、自分のPLT値は把握してますか?

私は概ね20〜23万くらいでしたが
ここ半年か1年くらいで25〜30万を叩き出す様になりました
712名無しの愉しみ:2014/05/18(日) 02:52:05.28 ID:???
HLA適合依頼献血だけど、東京の様に
成分献血の予約を受け付けているような血液センターだと

HLA適合者リストの中から一本釣り(日付指定の献血依頼)の他に
献血予約者リストの中からも検索を掛けて
本人の認識が無いままに(事前のHLA登録は済ませてある)
HLA適合採血なんて事もあるらしい

献血予約者が忘れて献血に来ない可能性や
当日の担当茄子が本採血に失敗するリスクもあるからだろうか
HLA適合輸血のオーダーが入った時には
血液センターは複数のHLA適合献血者を確保するんだという話も聞く
713名無しの愉しみ:2014/05/18(日) 03:06:53.80 ID:???
総合的に勘案すると
献血ルーム等、固定採血所での茄子や受付からの
HLA適合献血者登録のリクルーティングは下記要件を満たす者を対象に行われているのでしょう

1.PLT値が19万以上
2.Hb値が12.5以上
3.成分献血採血所の近所に在住(地域によって異なるだろうが概ね4km程度とか)

常識で考えて、県内に1ヵ所しか固定採血所を開いてない様な地方都市
例えば、岩手・山形・富山・福井・(島根)・香川・愛媛・高知・(佐賀)・大分・宮崎・沖縄
などはHLA適合血小板のオーダーをこなすのに苦労していると思われ
714名無しの愉しみ:2014/05/18(日) 03:16:02.76 ID:???
713で書いた内容は、一昨年までの様に
単一都道府県内での地産地消を旨としていた時代の遺物かもしれませんね

現在は広域事業運営として複数の都道府県を区域としたブロック運営に変わったため
必ずしも同一都道府県に拘らず広域にHLA適合者を検索している可能性が濃厚です
715名無しの愉しみ:2014/05/18(日) 07:18:45.64 ID:pOpc8Tgb
川崎の粗品ショボすぎ…あれって成分と全血で粗品も変わってくるんかねぇ
716名無しの愉しみ:2014/05/18(日) 10:30:34.14 ID:???
かえてるとこもあるけど
大差ないと思う
717名無しの愉しみ:2014/05/18(日) 12:21:54.08 ID:???
千葉今週システムを変えたとかで都内みたく手に紙のバンドをして
その番号でドナーをよぶようになってた。電子化に段階的に移行してるかな

入院すると手に似たバンドつけるけど、以前読売の「私の医見」かで
手錠みたいだってあった 患者取り違えよりいいよね銀行だって番号なんだから。
718名無しの愉しみ:2014/05/18(日) 15:03:45.39 ID:???
メガネに釣られて来たけど新規だけか、、
719名無しの愉しみ:2014/05/18(日) 15:11:28.96 ID:???
献血申込書の電子化
 
 紙の献血申込書を廃止し、献血時の受付時の情報は電子化し
 会場カード(ICカード)に書き込みます。

 <お願い>
 会場カードの取り違い防止のため、献血受付の際に会場カードの
 番号をを書いたリストバンドを手首につけさせていただきます。

生体(指静脈)認証による本人確認

 受付時の本人確認方法に「指静脈」を導入しました。
 機械に指をかざしていただくだけで、迅速かつ正確な本人確認
 が可能になります。
720名無しの愉しみ:2014/05/18(日) 21:56:57.77 ID:???
血漿OKの献血ルームはどこ?
721名無しの愉しみ:2014/05/18(日) 22:27:20.69 ID:???
ちょっと意味が判らない
722名無しの愉しみ:2014/05/19(月) 05:00:32.87 ID:???
>>720
グレープ
723名無しの愉しみ:2014/05/19(月) 17:12:38.98 ID:???
今度初めて成分やってみようと思う
二種類あるけどどっちがいいとかあるのかな?
不足してる方を勝手に選択させられるんだろうか
あと予約はした方がいいのかな?
724名無しの愉しみ:2014/05/19(月) 18:01:10.37 ID:???
こっちに選択権は無いから「成分で」と伝えたら後は全てを託せ
予約はしといた方がいいと思うけどしなくてもいい
725名無しの愉しみ:2014/05/19(月) 18:04:32.49 ID:???
>>723
初回だからあっちも可能な限り融通してくれると思う
血漿、血小板の選択は任せちゃった方がよいと思うけどねー
余っている物を採血して、使われないのももったいないし
事前採血の結果をみて「血小板の予定でしたが血漿をお願い」なんてのもある
予約はお好みで。してくれた方がめどが立ちやすい反面
急に緊張して「行きたくない!」なんてのもあるから
気楽な気持ちで参上した方が、今後のためになるような気はするよん
※724氏、後出しでごめんね
726名無しの愉しみ:2014/05/19(月) 18:39:35.71 ID:???
予約でないと成分受け付けてないセンターもあるから
いずれにせよセンターのサイトは見ておいたほうがいいとは思う
727名無しの愉しみ:2014/05/19(月) 19:16:24.94 ID:???
お願いするのは構わんけど、一方的に決めるなよ
何様だ
728名無しの愉しみ:2014/05/19(月) 19:39:27.85 ID:???
お願いされてもないこと押しつけんなよw
729名無しの愉しみ:2014/05/19(月) 19:41:36.36 ID:???
嫌なら献血しないという選択肢はあるよ
730名無しの愉しみ:2014/05/19(月) 21:56:06.91 ID:???
>>727
気持ちは分かるが、全く選択権が無いとも言えない

事前採血のとき、
「お時間、1時間ぐらい宜しいでしょうか?」
場合、「No」と答えれば血漿に回ること濃厚
(何時何分までにルームを出る必要があるとか)

その人のPLT値が高くて
10単位を2〜3サイクルで取り終わるような鴨ねぎドナーの場合は
何の断りもなく血小板採血に回されること濃厚w

そんな鴨ねぎドナーにも残された伝家の宝刀があるけど、ここには書かないよ
731名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 00:00:26.69 ID:???
イブをおととい飲んだなら血小板のみ不可ってオチ
732名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 01:12:45.48 ID:???
イブって、エスエス製薬の家庭薬だろ
正直に72時間以内服薬歴(問診では3日間)を伝えたらどういう扱いになるのか知らんけど
そういう小技とは違うと思う
733名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 01:54:56.55 ID:???
>>723-725
成分献血の初体験者に対しては
自分はもう覚えてないからアレだけど

クエン酸反応の心配もあるから
血漿成分献血からスタートするんではないかと想像してます
734名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 02:57:07.64 ID:???
最初から普通に血小板でした
735名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 04:39:54.92 ID:???
>>733
725ですが。私の場合血漿でした
誰か教えてください クエン酸反応は血漿と血小板で差がでるの?
今まで考えたこと無かったので、素朴な疑問として
736名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 04:53:36.36 ID:???
看護師に聞いた「好きな作業/嫌いな作業」2014.5.19
http://nikkan-spa.jp/630904
採血や点滴の際の“針刺し”はみんな好きだと思う。
基本技術だけにプライドを持ってますから。
……だそうだよ。
737名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 05:02:42.35 ID:???
クエン酸反応に敏感な人と比較的に耐性のある人が居るから
前者の人たちにとっては、クエン酸(ACD-A液:血液凝固防止剤)の配合率の高い
血小板献血は返血時に差が出たりする(返血流速を落とさないとドナーが参ってしまう)

その点、血漿成分献血の場合は
AXD-A液の配合率が血小板と比べて少ないため
返血時のスピードはドナーの個人差が出にくい環境にある

クエン酸反応が一番出易いと言われてるのは
高単位血小板を短時間に採ることが可能なTrimaという名の
洗濯機の脱水時のような振動と騒音を発する採血機だな

Trimaは処理血液に対するACD-A液の配合率が高いばかりでなく
返血のスピードも速いためにクエン酸反応が最も出易い
738名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 05:54:55.83 ID:???
>>717
受付システムや電子カルテの採用とかでペーパレスになるそうだから
そうなると、採血ベッドに案内されて、差し出された献血申込書を見ながら
「お名前」「血液型」に誤りはございませんね?
あるいは、「お名前」「生年月日」を仰って下さい、
等の本人確認作業が従来どおりには出来なくなるからね

あと、銀行とかでは個人情報保護と受付順管理のために
番号で呼び出してるのだと思ったが、窓口で依頼後は氏名で呼ばれるよな
739名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 08:20:14.85 ID:???
>>737
おお!!ありがとう!勉強になったわ
言われてみれは洗濯機でやられたときクエン酸来てた
740名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 11:00:29.77 ID:6lS9ico6
>>736
その基本すらミスるってどういうことだよなあって話だな
741名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 11:58:24.97 ID:???
唇がヒリヒリするからねぇ
742名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 17:18:52.39 ID:???
成分献血の時には、カルシウムの錠剤みたいな白くて薄平べったい飴をくれるでしょう。
あれは唇のしびれを軽減するためのものだから、採血が始まるまでに食べればいいよ。
743名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 21:08:35.49 ID:???
そんな錠剤、もらった事は献血数百回してるが一度もないわ
744名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 21:21:40.90 ID:???
くれる時とくれない時がある
745名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 21:43:38.78 ID:???
>>742
私の行くルームでは、何かの飲み物が出るみたい。

>>723
予約はルームによって違う。
私の行くルームは予約制度は無し(ルームからの呼び出しでも、順番通り
に並ばされる)。
746名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 22:24:20.70 ID:???
行ったこと無いから事情を知らないのだが
大阪で2番目に新しい「なんば」ルームでの成分は予約制

最も新しい「心斎橋」ルーム(京橋ルームからの移転扱いw)は
当初は予約制を採用していた、途中から止めた

理由は不明

流石に、HLA適合献血とかの場合は
何日の何時ごろに来て頂けますか?とは訊かれるな
検診医による問診とか、事前採血が有利に取り計らわれるかどうかまでは知らないが
747名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 22:27:06.73 ID:???
大阪って言うか、近畿管内で予約制はまいどなんばだけだろう。
748名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 22:30:49.02 ID:???
へ?
休日だかの姫路ルームを除く兵庫県内(サンプラザ除く)は予約受け付けてるはず
749名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 22:36:43.92 ID:???
そうなんだ。
地元だが知らなかった。
兵庫はここ10年やってないけど。
750名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 22:37:24.95 ID:???
>>747
過去の話を引き合いに出すのはフェアじゃないと思うけど
複数回献血クラブが発足する前、一時的に
G25での献血経験者に対して、平日午前中(13時まで)を対象に
成分献血の予約を募っていたことがあるよ

平日午前だから、ドナーにとって予約していくメリットがあったのか否かは知らないが
血液センター的には、採血見込み数を把握するのには役立ったと思う
751名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 22:40:39.89 ID:???
>>749
因みに、どこで抜いてるのですか?
3年ほど前までなら、兵庫と大阪とで処遇品の待遇が異なるという理由で
大阪に流入する素地はあったとは思いますが、ここ最近は地域差縮小かと
752名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 22:41:30.27 ID:???
西梅田が多い。>>751
753名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 22:44:38.27 ID:???
阪神線沿線とか?
754名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 22:45:43.67 ID:???
>>752
第二候補と第三候補は?
755名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 22:49:00.15 ID:???
ここ最近の近畿圏内での処遇品としては
奈良BC管轄が比較的に充実していた印象(直近情報は未確認)
756名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 22:55:13.53 ID:???
もう何年も前に有楽町で旅血をしたんだけど
それまで4サイクル(PC+PPP)しか経験したことのなかった私が
5サイクル(PC+PPP)を初体験することに

当時はPCの単位数とかを意識する以前のことでしたため
詳しい情報は持ち合わせていないのですが
今から思えば、初めての15U血小板献血を体験していたのかも

で、当時の献血手帳の返却時に
次回の予約申込書を頂いたのは今でも記憶に残ってる

わけ隔てない接遇というか、事務的な接遇というべきかw
757名無しの愉しみ:2014/05/21(水) 02:40:57.31 ID:???
>>756
よっぽどのことがない限り、事務的なのはしかたがない。

私は普段は4サイクル15単位だけど、6サイクル20単位取る時は対応が
少し変わったな。体重が少ないから普通なら20単位は取らないんだろう
けど、手術が入ったとかでどうしても欲しいってことだった。

時間的にも1時間半予定と何かギリギリの数字が出ていたようで、「長時
間頑張って」って感じがこっちからも見て取れた。クエン酸反応で倒れた
こともあるから尚更なんだろうけど。
758名無しの愉しみ:2014/05/21(水) 02:50:47.25 ID:???
先生!何サイクルとか何単位とかがどういうことなのか
素人にもわかりやすく解説してあるサイトとかありますか?(´・ω・`)∩
759名無しの愉しみ:2014/05/21(水) 04:33:33.25 ID:???
>>758
先生じゃないから、そういうサイトの存在は知らない

だけど
1単位というのは、200mLの全血液に含まれるある種の血液成分のこと

たとえば、10単位の血小板であれば
標準的な人の400mL全血から得られる血小板の2.5倍分の血小板を採る血小板成分献血のこと

もちろん、人によってPLT値が異なるから
1回の10単位血小板献血での処理血液量は異なってくるが
標準的なPLT値の人であれば処理血液量が約2000mLとなる

一般に、CCSとかテルシスSでの成分採血機での
「採血(血液の抜き出し)」→「遠心分離(特定成分のとり出し)」→「返血(余った成分のお返し)」
のサイクルが1サイクルであり、標準的には約450mLの血液が処理される

1サイクルの所要時間は、大まかに
採血:約10分、遠心分離:採血とほぼ同時に進行(せいぜい+30秒くらい)、返血:約5分

もちろん、ドナーによって血管の調子が違うから採血・返血のスピードは異なるが
標準的な採血スピードは60mL/min、返血スピードは70〜80mLかな

成分採血機のモニタに表示してあるから、観察してれば分かると思う
760名無しの愉しみ:2014/05/21(水) 04:44:48.32 ID:???
もう10年位以前に開設されたページだから
情報が陳腐化している面あるけど

下記の検索ワードで探ってみてくれ
 tamako 献血 nifty
761名無しの愉しみ:2014/05/21(水) 04:59:25.68 ID:???
>>759
採血室に居ると、次に入ってくるドナーについて茄子同士の業務連絡で
「どっちでもいい?」とか「CCSだね」とか、やりとりしてるから

ドナーの血液状態によって、採血機の向き不向きがあるみたい

赤血球の大きさとかHt値の大小なのだろうか?

シャイなboyで茄子との会話の手掛かりが欲しい人が居たら
上記を参考に尋ねてみるがいい

教えてもらったら、ココにも書いて共有しませうw
762名無しの愉しみ:2014/05/21(水) 06:25:32.48 ID:???
>>740
既にご存知かもしれんが他スレで話題になってたわ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1399434679/54
763名無しの愉しみ:2014/05/21(水) 09:24:11.98 ID:???
>>759
おおー、なるほど…
すごくわかりやすいです!ありがとうございます(^ω^)

>>760
採血の機械の情報まで載っててびっくりしました!
すごい情報量ですね。よく読んで勉強します(`・ω・´)
764名無しの愉しみ:2014/05/21(水) 10:18:37.77 ID:???
開設者さん、相当なエネルギーを割いて
貴重なページを作ってくれたことに大感謝です

更新がとまって久しいですが
サイトを維持してくれている事にも大感謝

業務関連情報のネット書き込みに対する制限が
うるさく言われるようになる以前のことだし

むしろ赤十字社が収載すべき内容だと言っても過言ではない
765名無しの愉しみ:2014/05/21(水) 16:23:40.46 ID:???
いつも森之宮だがまいどなんばで飛び込みで成分できた(予約制とは知らなかった)コイン2枚くれるしサービスいいね
766名無しの愉しみ:2014/05/21(水) 20:01:07.86 ID:???
飛び込みでもできるよ、まいど。
767名無しの愉しみ:2014/05/21(水) 20:39:43.66 ID:???
心斎橋が予約制を止めたくらいだから
関西では予約需要って少ないんだろうか?

因みに、まいどルームの成分ベッドは何床くらいですか?
768名無しの愉しみ:2014/05/22(木) 11:52:13.18 ID:???
予約制にするほど混まないからだろう。
769名無しの愉しみ:2014/05/22(木) 16:46:17.59 ID:???
何処かの血液センターwebページで予約画面を見たことあるけど
予め設定された90分ヘッドとかの予約しか駄目なの?

朝いちとか昼いち、あるいは最終の15時半とか
それ以外だとフリーで入ったほうが自分的には都合がいいと思うけど
770名無しの愉しみ:2014/05/22(木) 20:14:53.38 ID:???
おばかなんだよ
枠固定でドナーには無駄な待ち時間が増えるわけよ
771名無しの愉しみ:2014/05/22(木) 20:39:13.63 ID:???
表面的には、というか杓子定規な運用すればそうだろうけど
実際のところの運用はどうなのでしょう

前検が終わった時点で空いてるベッドに順番で案内されるように想像してますが
772名無しの愉しみ:2014/05/22(木) 21:02:53.18 ID:???
特に差がない。
ウィークデイにいくせいか。
773名無しの愉しみ:2014/05/22(木) 21:08:26.16 ID:???
へ?
774名無しの愉しみ:2014/05/23(金) 18:20:42.19 ID:???
ライブ外れたお・・・
775名無しの愉しみ:2014/05/23(金) 19:09:38.11 ID:???
10時で予約して9時50分に会場についても、始まるのが11時からとか。

バカにしてる。
776名無しの愉しみ:2014/05/23(金) 21:52:34.60 ID:Y/TySGu5
あげ
777名無しの愉しみ:2014/05/23(金) 21:53:02.41 ID:Y/TySGu5
巨根の俺が777ゲット!!!
778名無しの愉しみ:2014/05/24(土) 20:15:00.74 ID:y5TRLRXw
>>775
さすがにそれはひどいね
自分も10時の予約してて、10時5分頃にルームに着いたことがあった
10時30分にはベッドに呼ばれたけどな
779名無しの愉しみ:2014/05/24(土) 22:29:18.84 ID:???
そういうことをやってるくせにドナーが30秒遅刻したら嫌味言って追い返すっておかしくないか
780名無しの愉しみ:2014/05/25(日) 01:51:49.43 ID:???
おかしくないよ
予約して遅れるとか、人として恥ずかしくないか?
781名無しの愉しみ:2014/05/25(日) 04:54:59.13 ID:???
血液センター(含む献血ルーム)の受付って
銀行や役所の窓口なみに融通がきかないよな

受付終了時刻が来たらサッサと店じまいの準備を始めだす

まだ採血中だったり、受付を済ませたばかりで
これから事前採血に臨む人だって居たりするのに

何も不払い残業をしてくれ、って言うんじゃないけど
あぁいう振る舞いを目にすると夕方遅くには行くまいと思ってしまう
782名無しの愉しみ:2014/05/25(日) 06:16:12.07 ID:???
終了時間が来たら片付けて何が悪いんだ?
融通がどうとか、社会人として恥ずかしくないか?
ルームで遅らせれば、それが運搬車や血液センターといった多くの部署の人にまで
影響が出てくると気付けよ
783名無しの愉しみ:2014/05/25(日) 09:47:42.55 ID:KAX+2snP
もうずっと大阪のけんけつちゃんは全型困りっぱなしだな
大阪なんだから処遇品良くすりゃ戻ってくるだろうに
784名無し:2014/05/25(日) 10:02:13.01 ID:???
>>775
クレーム付ければ、次回から早く処理してくれるよ。
俺の場合、端末に何らかの情報が入っているようだ。
785名無しの愉しみ:2014/05/25(日) 11:41:29.69 ID:???
献血ドナーの大半が一生のうちに数回。
二桁以上来て処遇品がどうとかいうヲタはほんの一握り。
つまり、処遇品クォリティと献血者数は関係ないと考えてる。
786名無しの愉しみ:2014/05/25(日) 12:27:52.95 ID:???
都内で、今でもキティちゃんグッズくれるとこありますか??

以前は、池袋で貰ってたのですが、少し前に行ったら無かったです…
787名無しの愉しみ:2014/05/25(日) 13:25:02.96 ID:???
>>785
だったら処遇品なんて渡す必要が無いな
788名無しの愉しみ:2014/05/25(日) 15:29:55.34 ID:???
そうだろうね。
実際、そう云うルームはたくさんある。
元々、処遇品は地元や企業の協賛だし。
789名無しの愉しみ:2014/05/25(日) 15:58:34.16 ID:???
実際今も余裕で足りてるしな。何の影響もない
文句言ってるの2ちゃんの底辺クレクレ乞食だけw
790名無しの愉しみ:2014/05/25(日) 16:11:38.37 ID:???
>>775
こないだ平日朝行ったら一番乗りなのに
1時間くらい待たされてもう朝一番はやめた
ほとんど無職だからみんな大人しく待ってたけど
人が良いにもほどがある
791名無しの愉しみ:2014/05/25(日) 16:54:15.05 ID:???
10時ちょうどに一番で入っても、検査始めるのが10時半とか明らかに怠慢ではないか。
792名無しの愉しみ:2014/05/25(日) 19:56:06.72 ID:9O27keuW
朝一なら、準備とかも開始前に終わらせとくもんだよな
793名無しの愉しみ:2014/05/25(日) 20:46:41.14 ID:???
例えばの話だが
10時ちょうどに、採血ベッド数が12床のルームに
15名ほどが訪れたとする

15名分の問診・事前採血をこなすには最低39分は掛かると思われ

加えて、採血ベッド数が12床であれば、全血・成分の区別を無視したとして
単純に3人は溢れる計算になる

全血希望の人が居た分だけベッドの回転はよくなるだろうけど
成分の1回点目(採血開始から40〜60分くらい)は待ちが発生するのは致し方ない
794名無しの愉しみ:2014/05/25(日) 21:18:08.19 ID:???
そういう事じゃないんだよ、かみ合わないな。
795名無しの愉しみ:2014/05/25(日) 22:09:50.70 ID:???
>>793
平日の朝一からベッド満床か?
796名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 04:13:44.13 ID:???
10時キッカリにベッド数と同じ数だけのドナーが殺到というのは珍しいと思うけど
朝いちからの問診→前検と進んでいってベッドが埋まる頃には
新しい来所者(だいたい10時半頃に到着)が並んでいることは珍しくない

成分用に限っての話だけど、2回転目の採血であれば10時40〜50分位からのスタートかな

>>494
>>775とか>>791の話は、俄かには信じがたいけどね
797名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 04:21:23.19 ID:???
○ >>794
× ≫494
798名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 04:37:40.59 ID:???
>>782
血液搬送を鉄道貨物で運んでるのならイザ知らず
30秒程度遅れただけで杓子定規な対応するのは
一種のサービス業の振る舞いとしては疑問に感じるけどな

少なくとも、その人の再来を願っていたり
献血協力者を増やそうと考えている職員の振る舞いとして

それと、お昼の休憩(受付停止)も地域により対応が大きく異なる

Web上で昼休憩なし(明示なし)を謳っているルームがあれば
医師による問診以前に、ルーム入口に札掛け(午後は14時からの受付です)する所もある
799名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 04:56:34.74 ID:???
よく考えてみたら、沖縄では
検査用血液を飛行機で運んでるんだろうな
思慮が足りなかった私の負けだよw
800名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 10:48:53.26 ID:???
土曜日に400完了したら
日曜日に日赤からメールが来て
"(登録者全員向け) 成分献血にご協力を"
とのこと。
タイミング悪いなぁ。
801名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 11:08:08.58 ID:???
よくある事だけど次回可能日のデータと連動させておけばいいのにな
802名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 15:05:27.53 ID:???
別に怠慢なルームがあってもおかしくないし
嘘ついても仕方ないのにいちいち赤十字様をフォローする人なんなんだw
500回やってようが、しょせん自分が知ってる狭い範囲でしかない
関係者じゃないならなんのために擁護してるんだ
803名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 15:36:08.92 ID:???
沖縄に限らずNAT用検体は空輸してるんじゃなかったっけ?
804名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 15:38:29.35 ID:go3LjQUy
献血を100回以上やってるおかげで赤十字に再就職が決まりましたw
805名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 19:35:01.05 ID:???
500回以上やっても、日赤に就職できないアミ虫から一言↓
806名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 19:45:20.33 ID:???
たぶんアミ虫の実回数は400回以下
807名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 21:32:03.06 ID:???
>>806
↓彼は実回数も書いているけど?文盲?
http://s.maho.jp/homepage/096305i97c42e8de/
808名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 22:19:14.99 ID:???
証拠は?www
809名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 22:30:28.30 ID:???
献血履歴って、捏造するようなものですか?
彼は妄想で日記を公開しているのかな?
810名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 22:34:23.62 ID:???
文盲のため、証拠を要求というわけです。
811名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 22:36:37.82 ID:???
日記が証拠とかwwwww
その日記だって1回目の献血から載せてる訳じゃないんだろ?
812名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 22:43:15.01 ID:???
キチガイの自己申告なんて誰が信じるんだ?
過去の献血手帳を記載内容が判るように全てアップしたら信じてやるよwww
813名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 23:30:59.17 ID:???
Webが存在しない時代の日記を要求。
文盲のため、真偽が見極められません。

わざわざそんなアピール、
恥ずかしくないのかなw
814名無しの愉しみ:2014/05/26(月) 23:52:54.76 ID:???
アミ虫は相変わらずバカだなwebがいつ始まったか調べてみろ
ブログとホームページの区別もつかないから理解出来ないかw

どの道成分が3回カウントされてた時期に何回やってたか証明しないと
実回数が何回か判らんだろ?
自己申告以外の証拠を出してみろよwww
815名無しの愉しみ:2014/05/27(火) 00:29:23.14 ID:???
スレの流れ的には
私にとっては、どーでも良い話題なんだけど

>>802って誰への書き込みなんだよ?

その後の書き込みが平然としているので
自分的には、理解できてない自分がいることが気持ち悪い
816名無しの愉しみ:2014/05/27(火) 04:26:27.31 ID:???
>>815
開店時刻と同時に入っても待たされるとか、閉店時刻が来たら即受付終了とか、
そんな当たり前の事が怠慢に思えて、それは当たり前と指摘すると日赤擁護に見える世間知らずがいるみたい
817名無しの愉しみ:2014/05/27(火) 05:47:47.34 ID:???
>>815
怠慢という語は>>791が用いている
このスレも?一部の献血スレでは日赤擁護は某の立ち位置とされている
某は献血を趣味としており献血回数が自称500回超えと
818名無しの愉しみ:2014/05/27(火) 07:36:46.61 ID:???
>>803
空輸の路線を一例として挙げてみてよ
819名無しの愉しみ:2014/05/27(火) 07:45:59.83 ID:???
>>785
冷静に考えると、指摘のとおりだよな
ネット社会に生きていて検索すると、献血マニアは山ほど引っ掛かってくるけど
実際は極々ひと握りの存在なんだろうな
820名無しの愉しみ:2014/05/27(火) 07:52:21.34 ID:???
プロドナーアミ虫
821名無しの愉しみ:2014/05/27(火) 07:58:12.94 ID:???
プロドナーって、
将来に血液提供者になる可能性のある人のことですか
822名無しの愉しみ:2014/05/27(火) 09:36:26.39 ID:???
日本語で頼む
823名無しの愉しみ
197回目の献血終了〜!
1回目からの目標だった200回も目前だ。