◇文通が趣味 16通目◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
◇文通が趣味 16通目◇
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                  |
       |                  |
       / 僕は文通が趣味。   /_____
       / 色々な人と手紙の  /ヽ__//
     /  やり取りをすると    /  /   /
     /  考え方が十人十色 /  /   /
    /   で面白い。     /  /   /
   /              /  /   /
 /              /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

次スレは>>980お願いします。
書き込む前にもう一度読み返し、和やかなスレ進行を心がけましょう。

◇文通が趣味 14通目◇
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1326542991/

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1329641406/


2名無しの愉しみ:2012/03/16(金) 18:59:07.22 ID:P4cLENTU
海外文通の話はこちらでどうぞ↓
海外文通 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1222778957/
外国人のめるとも・ペンパルを語るスレ82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1222577091/

【手軽に】おもしろ郵便【文通】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1097643535/

レターセットを語るスレ 3通目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1266230121/

過去スレ住人様が厚意により文通募集掲示板を開設してくださいました。
文通相手をお探しの方はこちらもどうぞ。
リンク先での迷惑になる行為はお控えください。
http://o.z-z.jp/?buntsu
3名無しの愉しみ:2012/03/16(金) 19:26:55.21 ID:???
■文通を始める際に■
あらかじめ把握しておくといいかもしれないポイント

・おおまかな文通のペース(2週間に一回とか1月に一回とか)
・自分が使うレターセット(市販レタセ、自作封筒、同人便箋、バラ便箋など)
・使う切手(普通切手/記念切手/混在/複数貼りするしない、など)
・ハガキの可・不可
・辞める時に一言言うか言わないか

これらは、マナーやルールではなく個々の好みに寄るものです。
募集をかける時に自分の情報として載せるだけでも違うと思うし、
相手に求めるものを書いてもいいし、メールでやりとりする時に
話をしておくのもいいと思います。

文通は色々なこだわりを持つ人が居るということを念頭に置いて下さい。
あなたがこだわっていることを、相手は気にしていないかもしれないし、逆もまた然り。
相性の合う文通相手を探して下さい。
4名無しの愉しみ:2012/03/16(金) 19:27:37.29 ID:???
■よくある質問(FAQ)■

Q:
合わない/合わなそうな相手とはどうすればいいですか?
A:
・返事を出さない
・返事を出す
基本的に二択です。

Q:
相手からの手紙がしばらく来ません。どうしたらいいですか?
A:
いつもの間隔より間が空いている場合は
・忙しい
・体調不良
・あなた、もしくは相手が送った手紙が郵便事故
・音信不通
と様々な原因が考えられます。
どうしても気になるなら確認の手紙を送ってみましょう。
返事がなくても泣かない。

「○○なんだけど、どうしたらいいか?」という質問については
基本的に「連絡及び返事をする」「連絡をしない及び連絡を待つ」の
どちらかになります。
「これ!」という正解がないので最終的にはあなたが判断して下さい。
5名無しの愉しみ:2012/03/17(土) 23:38:57.70 ID:???
>>1乙です。

今、たまたま新聞に目をやったら、雑誌クロワッサン別冊で、きちんとした手紙とハガキが書ける本っていうのが出るらしい。
記憶が曖昧なので、ちょっと間違ってるかもしれないけど
興味ある方はゼヒ…
6名無しの愉しみ:2012/03/17(土) 23:44:54.43 ID:???
住んでるマンションの敷地内に郵便ポストがあり
仕事の行き帰り道は金券ショップと郵便局の前を通らないとならない
文通人にとって最高のコンデションかもしれない。
どうでもいいチラシ裏ですいません
7名無しの愉しみ:2012/03/17(土) 23:49:45.25 ID:???
送る側がそういう風に喜べるって素敵だねw
もらう側にとっても喜ばしいことだろうし、うらやましいッスな
8名無しの愉しみ:2012/03/18(日) 04:35:43.04 ID:???
手紙書いてる時間て幸せだよね(´▽`)
9名無しの愉しみ:2012/03/18(日) 21:18:30.01 ID:???
最近のレターパッドは厚手の物が多いから、5枚くらいの手紙でも分厚くなってしまう。
10名無しの愉しみ:2012/03/18(日) 23:57:08.82 ID:???
質問なのですがロングレターショートレターの定義を知りたいです。
一枚にどれ位の文字で書くかで多少変わるかと思うけど
とりあえず便せんの枚数での表現だけでの話しでお願いします。
ロングレターて自分の中では便せん10枚以上
ショートレターは4枚以下
その間はナチュラルと思っているのですが

他の方の定義を知りたいと思いまして質問させて頂きました。
11名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 00:07:04.39 ID:???
ナチュラルって定義初めてきいたw

5枚以下 普通
5枚以上 ロング

だと勝手に思ってます
密度や紙のサイズは無視で、とのことなので
すげーおおざっぱにだけど
12名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 00:15:10.40 ID:???
1枚=ショート
2〜4枚=ふつう
5枚以上=ロング

ってイメージかな、私の場合はだけどね
13名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 05:36:56.27 ID:???
ニュートラルって書きたかったのかな…
14名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 09:28:27.82 ID:???
>>13
ただ単に海外文通してる人でしょw
私も向こうの人の手紙にがよく見かけるし
15名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 11:56:15.96 ID:???
ニュートラルって違うだろw
なぜニュートラルってなったw
16名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 12:15:25.39 ID:???
ニュートラルというよりミディアムとかミドルって感じのがしっくりくるが…
因みに自分は
少なめ 1〜2枚
普通 3〜4枚
長め 5枚以上だな
17名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 13:29:14.95 ID:???
ショート2枚↓
普通 3枚↑6枚↓
ロング7枚↑
と自分は思っています。
ちなみに自分は普通レター
18名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 13:58:37.90 ID:???
〜2枚 ショートレターというよりも、挨拶や用件のみの一般的なお手紙。
3〜6枚 文通では普通
7枚以上は、ロングレター

でも、初回だけは5枚以上で、ロングレターに感じる
19名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 14:07:59.85 ID:???
枚数より字数かなー
毎回10枚の人と当たったけど
ボリュームレタセのサイズで
大きな字に広く間隔取るから
私なら3枚でも余る位だったなあ〜
20名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 14:21:19.26 ID:???
〜2枚 ショート
〜5枚 普通
6枚以上でロング
もちろん書くスペースや文字の大きさにもよるけど、だいたいこれくらい。

>>9
厚いの多いよね。
長文派だけどなるべく80円切手で送りたいからレタパ愛用です。
21名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 17:11:39.67 ID:yATtHwTp
そうか、いつも二枚しか書いてない私は定義的に短い(少ない)手紙の部類に入るのか。
行間もあけないし、比較的みっちり書くんだけど
これじゃあロンレタが好きな人は気に入らないかもしれないな。
22名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 17:16:18.88 ID:???
別に気に入らないとか卑下した書き方しなくてもw
みっちり書いてて内容もあるなら、堂々としてればいい
23名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 17:19:32.76 ID:???
むしろ2枚が普通と考えてる相手にはいいのでは。
価値観の違いかね。
24名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 17:39:36.35 ID:???
楽しい内容ならみっちりの2枚でも、嬉しいし
10枚書いてもらっても内容が合わないなら、嫌だ
25名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 17:44:12.65 ID:???
10枚も書いてくれる気持ちが嬉しいね。
返事もがんばっちゃうわ
26名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 18:21:40.97 ID:yATtHwTp
お相手さんに、四枚くらい書いてくれる人がいるけど、
行間空けまくりで文字もでかい人がいる。
これなら、きちんと整列して書けば二枚もいかないんじゃね?って毎回思うわ。
27名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 18:32:25.90 ID:???
本人がそれが書きやすいか、読みやすいと配慮して書いてるのかもしれんよ
枚数だけにこだわって2枚じゃ少ない!って枚数稼いで書いてる可能性も0じゃないけどさ
自分に不都合が無ければ、わざわざ気にすることでもない
28名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 19:23:09.57 ID:???
>>21>>26
普段からそんなに当て付けがましいのかい
29名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 19:31:20.15 ID:???
私は弱視なので文字詰められてるとちょっと辛いものがある
大きめ、濃いめが助かる
30名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 20:21:59.88 ID:???
行間あけて大きいぶんには読みやすくて構わないかなあ
相手方がこちらを気にしてそういうスタイルに変えたなら、便箋を消費させて申し訳ない…とは思うが
そうじゃなければ「詰めれば二枚で書けるのに…」という発想すら無かったわw
31名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 21:56:05.35 ID:???
枚数を稼ぐって発想が分からない。
枚数増えると便せんも使うし送料も増えるじゃん
私なら、費用をかけるってことは、相手が読みやすい様に
とか気を使って大きい字や行間を開けているとおもうけどな。
逆に細々ぎっしり書いて改行もなく便せん2枚だけで終わらそうと
最後もしてきてトンボそんな手紙はけち臭い言い訳にしか感じない
32名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 22:06:51.30 ID:???
尻切れとんぼ

《意味》
物事が最後まで続かずに途中で終わってしまうこと
とんぼとは草履の一種を指す
33名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 22:19:18.85 ID:???
>>32
あなたすごいw
よく「尻切れトンボ」だと理解できたねw

私は何のことかわからなかったよw
34名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 22:42:54.29 ID:???
>>31が最後詰めすぎてわけわからん日本語になっとるよ
35名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 22:55:18.21 ID:???
草履の一種だとは知らなかった

手紙のやりとりをしながら相手を想像するのって楽しいね
36名無しの愉しみ:2012/03/19(月) 23:08:57.93 ID:???

 広辞苑を調べてみたところ、この「とんぼ」とは、昆虫を指すのではなく、恐らく、草履を指すものではないかと思われます。
 草履の一種に「蜻蛉草履(とんぼぞうり)」というのがあり、これは鼻緒の先をトンボの翅のような形に結んだ草履で、これを地方によっては足半(あしなか)とも呼ぶそうです。
 この「足半(あしなか)」というのも草履の一種で、かかとの部分がなく、足の半ばぐらい短い草履のことだそうです。


 で、この足の半ばくらい短く、かかとの当たる部分を欠いた、うしろの方が切れたように見える短い草履のことを別名で、「尻切草履(しりきれぞうり)」とも呼ぶらしく、古くなってかかとの部分がちぎれた草履も、こう呼ぶそうです。
 つまり、「蜻蛉草履」=「足半」=「尻切草履」という草履の名前から、「尻切蜻蛉(しりきれとんぼ)」という言葉が生まれたのではないでしょうか?
                                   しんたろさん
37名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 00:26:23.82 ID:???
字が上手い下手は置いといて
書きなぐっている手紙だとガッカリする
手紙の内容も適当でに書いてるのが読むとすぐわかる
38名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 02:45:54.07 ID:???
そっかぁ…
それでももし良い部分があるなら自分ならしばらく続けてみるかも。人は変わるし、気づいてもらえたらいいな〜って思いながら。
相手を試したり指摘しても変わらないだろうから、なるべく期待せずにそこそこ楽しめるようなのを書いてみるとか。
39名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 09:05:40.70 ID:???
あ、私も思った事ある。書きなぐってるのって文面にも表れるから気をつけた方がいいと思う。
心ここにあらずって文章でもわかるんだなぁって思った。
メールと違ってリアルタイム返信する必要ないのだし、自分の空いてる時間でゆっくり日にちを多少かけてもいいわけなのだから
急いで書き殴る必要なんてないと思うんだけどね。
40名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 10:36:04.46 ID:???
日にちをあけても書くときは1日じゃない?
41名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 11:05:51.40 ID:???
5枚くらい越えて気分が乗ってきた頃に書きたいことが湧きまくってついつい走り書きのようになってしまう。。。
42名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 11:26:01.17 ID:???
私の場合手紙は数日かけて書いてるかなぁ
時間が細切れにしか取れないからね
昔学生の頃は一日で何人かとかかけたけどね
43名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 11:31:14.65 ID:???
>>42
ここは一括で書いちゃう人が多いけど
数回に分けて書く仲間がいてうれしいぽw
44名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 13:11:36.09 ID:???
柄つき宛名シールを買ってきたよ!!
今まで無地のシールを色つき封筒にはってたけど
色柄つき宛名シールを使って白や単色封筒も使えるぜ!!
45名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 13:33:31.91 ID:???
自分も3・4日に分けて書いてるよ
一日に15分〜1時間未満かな。
46名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 16:29:53.67 ID:???
質問者は単純に枚数での表現って書いてるのに、字が大きいからとか行間開けてるからとか
サバよんで枚数稼ぎとか、小学生の作文じゃないんだし、枚数稼いで何のよくあるよ?w
そういう発想って負けず嫌いか自己顕示欲が強くて、他人を貶さないとプライドが保てないんだろうね
47名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 19:44:58.49 ID:???
手紙に何日もかけないと書けない人って頭悪いんじゃないかな?
48名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 19:51:20.56 ID:???
最近スタンプ買ってきたw
封筒の封の部分に押そうと思うけど、スタンプって綺麗に押すの結構難しいよね
49名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 20:33:43.35 ID:???
スルー検定のお時間ですね

>>48
私も前に無地の紙に押したらかわいいかな?と思って
アリスっぽいスタンプのセット買ってみたんだけど
これはセンスが必要だと悟ったわw
上手く押さないとかすれちゃうしね
50名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 21:05:21.76 ID:???
※爆弾投下は定期的に沸きます。
51名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 21:11:06.05 ID:???
実はにじんでしまうのを恐れて控えめにつけたほうが失敗してかすれる
52名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 22:34:36.13 ID:???
私の場合、書く時は、わぁぁ〜っと勢いついて二枚くらいを短時間で書き上げてしまう時がある。
殴り書きにならない様に、なるべく丁寧に書く様には心掛けてるけど…
53名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 23:05:45.35 ID:???
書きなぐったような手紙を受け取ったことはないなあ
乱雑な文字を受け取っても「ライヴ感溢れる文字!空気が伝わる手紙!」と変換するようにしてるw
正直、自分のことかな?と思うこと
(先送りお願いして返事書いて、相手方に到着した頃
ここに「相手が言うから先送りしてやったのに、自己紹介ばかりクソ手紙がきた」と書かれてたとか)
私のことか…ちょっと凹んだりするけど、そういうお相手ならこれ以上お互いに切手を無駄にしなくて済んだのだ!と考えるようにしてる
54名無しの愉しみ:2012/03/20(火) 23:22:01.10 ID:???
>>53
私も先送りするときは基本的に自己紹介だよー。だってまだ相手のこと知らないのに他に書くことないよね…?そんで相手も自己紹介が主の手紙が来て、そっから本格的に文通よ。
55名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 00:03:46.93 ID:???
最初はどうしたって自己紹介なの普通じゃないの?
56名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 00:15:21.56 ID:???
でもそういう書き込み数日前にもあったよ
57名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 00:20:36.50 ID:???
>>54
よかった、そんなに非常識ではないよね?
先送りファーストレターに対しての返事なので
相手方の話題にも触れつつ、やはりこちらも自己紹介中心で書いたのですが
2ch書き込み主が私の相手かどうかの真偽はさておき
そうは思わない人もいるのは確かなようです
ま、そう思われてもリカバーできる魅力が私の手紙には無かったわけで…力不足だったのかな、と
58名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 00:48:49.51 ID:???
それは相手がおかしい
気にすんな

でもそう受けとる相手と早々に縁が切れたのは正解かもな
59名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 00:59:30.70 ID:???
ここの書き込み=自分の文通相手
という考えもいささか被害妄想過ぎるかも
文通がブームじゃないにせよ、毎日のように
あっちこっちで文通が始まってる訳で
あなたはここで文通相手と会話してるわけでもない
2ちゃんねるを見るなとは言わないけど、不確かな
思い込みで文通相手の手紙も読まずに晒し=文通相手
と勝手に思い込んでると文通楽しめないんじゃないかな
60名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 01:09:52.37 ID:???
まあな
でも文通相手への文句や不満を、改善させる為にここに書き込むと公言してる基地もいるし
自分の場合だけど、>>2で知り合った相手でここ見てる奴の確率は他募集掲示板に比べて段違いだし
自分の文通相手かなあ…ってなる気持ちもよくわかるよ
自分もハラハラヒヤヒヤすることあるもん

>>53も別に決めつけて暴れて…とかじゃないしね
61名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 02:05:45.98 ID:???
先に送ること自体は平気だけど
毎回同じような内容(自己紹介)を
書かねばならない事が苦痛だ
62名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 04:07:35.03 ID:???
私は先送りの場合、自己紹介の他に、相手の募集文に触れた内容とかそれについて質問してみたりするよ。

相手からしてみても、募集内容のどこに興味持たれたのかわかるだろうからね
63名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 15:32:44.49 ID:???
>>62
そんなの当たり前
64名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 16:19:38.30 ID:???
数年前にFBを止めたけど、最近また気になり始めた
常連さん(?)は入れ替わってるかなー
65名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 17:24:20.34 ID:???
自宅の裏側にポストがあって、いつも便利だったのに
昨日、いつもの通り手紙を出しに行こうとしたら、忽然とポストが姿を消してた。
これからは、わざわざ郵便局まで行かないといけないのが面倒くさい…
チラ裏すまん…
66名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 17:34:47.57 ID:???
>>65以外に使ってる人いなかったのかね
自宅の裏ってかなり羨ましい位置だわw
67名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 18:34:07.54 ID:???
>>61
相手が先送りする側だったとしても、同じように考えてるかもね
68名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 19:04:13.29 ID:???
>>61
苦痛になるほど頻繁に文通開始してるのか?
文通開始するなんて数年に一度でせいぜい3人位だから苦痛にならない
61はいったい何人と文通してるんだ?
69名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 20:24:25.58 ID:???
>>68
今は12人くらいです
色んなペースの人が居るから
普段はそんなに大変ではないです
70名無しの愉しみ:2012/03/21(水) 23:30:13.59 ID:???
12人…ファーストレターに限らず、普通に文通してても複数人に同じことを書くのが頻繁にありそうなんだが。

たとえば旅行に行ったとして、その話は何人に話すんだろう。
71名無しの愉しみ:2012/03/22(木) 00:19:10.81 ID:???
ファーストレターが苦痛になる位手紙出すっていったい何人に
どれくらいのペースでファーストレター送ってたんだ?
68も書いてるけど、ファーストレターの頻度なんてそうそう無いし
これから文通開始するっていう久々のフレッシュ感で逆にワクワクするんだが
72名無しの愉しみ:2012/03/22(木) 02:03:37.44 ID:???
>>70
届いた手紙が重なったりするとアレだけど
あまり溜め込まず返事書くので
同じ話題は三人程度かな?
相手の内容への反応とかあるので
そちらは苦にならないです

先送りは12人中10人くらい書いたかも
勿論2・3年の月日はあるものの
途絶えてしまった人も少数居たので
沢山同じ内容書いた感覚なんだと思います

でも初めての手紙はレタセ選びなど
凄く楽しいので、嬉しい気持ちも大きいです
73名無しの愉しみ:2012/03/22(木) 09:42:54.91 ID:???
先送りしてくれと言われて送っても、返事くれない人ばっかり。
かといって「届いてますか?」と確認する気は起きないんだけどw
74名無しの愉しみ:2012/03/22(木) 09:47:27.54 ID:???
本当のところ嫌になるほど自己紹介ってそれだけ文通長く続いてるわけではなく
最近必死に手紙を送りまくってるってのバレバレなんだけどね。
ペースまちまちと言っても12人と文通って流石に…病的なものを感じる…
75名無しの愉しみ:2012/03/22(木) 11:15:06.54 ID:???
>74

確かに少しお手紙依存症なのかもw
もう増やすつもりがないから
自己紹介の悩み解消なんですけどね

それはそうと、
そちらから先に送ってと言われて
頑張って自己紹介書いたのに
返信でプロフィールカード入れられると
若干ガックシ来るんだぜぃorz
76名無しの愉しみ:2012/03/22(木) 11:37:45.60 ID:???
初回キャッチボールなしってことなら微妙に寂しいかなw
2通目も相手の自己紹介みた感想文と話題振りで、会話とはまだ表現しがたいしね。
77名無しの愉しみ:2012/03/22(木) 11:51:31.86 ID:???
たまに手紙を無性に書きたいけど、みんなに手紙を書いた後で返信待ちで書けなく、
結果募集しちゃったり応募しちゃったりして増やしちゃう事がある。
でも自然消滅とかでしばらくすると元の数に戻るwww
自分は例えば旅行に行きましたって手紙に書いて、その事について
また話題をふってくれれば手紙に新たに旅行のネタとか話題を書く様にしてるから
同じ事を何回も内容がかぶる事って滅多にないかもしれない。
78名無しの愉しみ:2012/03/22(木) 12:11:04.20 ID:???
先送りしてもらったんだが
書かれていたのは事前に聞かされた自己紹介丸写しだった
これで「末永く」とか言われてもな
79名無しの愉しみ:2012/03/22(木) 15:05:46.43 ID:???
ファーストレターは先でも後でも、自己紹介は書くので、
繰り返す苦労という意味では一緒な気がする
むしろ先送りのした方が、相手反応が見えやすくて好きだな
といってもファーストレターは、ご無沙汰なんだけど

先日、手紙がこなくなっていた相手より、旅先で投函したと思われるポストカードが届いた
忘れられてないって事は、郵便事故で届いてないのか?との疑惑が…
カードのお礼がてら、手紙届いていませんか?と一筆書こうとしてる所だが
前回書いた内容も軽く書いておくか、近況だけにするか、文章悩む
筆が進まない…
80名無しの愉しみ:2012/03/22(木) 17:36:05.30 ID:???
>>79
気になっているのなら、思い切って聞いちゃった方がいいと思う。
ポストカードでもらったポストカードへのお礼+手紙が届いているかどうか訊くのはどうだろ?
何かしらの反応は返ってくるはず。
81名無しの愉しみ:2012/03/22(木) 18:58:37.73 ID:???
>>79
届いてる可能性もあるんだよね?
それなら、お礼と近況がてら、届いてますか?の一文確認で
ちょうどハガキ1枚分だ。
82名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 02:50:30.64 ID:???
封書で文通って言ってるのにハガキにぎっしり書いて送ってくるってやっぱり池沼なのかな
何度も同居人がいるので封書でお願いします
と言っても3ヶ月とたたないうちにハガキで送ってくる
もう3度目だし、もうイライラしてきちゃったので、
文通始めて1年立たないけど、この人はダメだと思った
断りの手紙を書いてもこういう人は理解するかな?
それともこのまま何も言わずに消滅狙った方がいいかな?
83名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 03:35:32.36 ID:???
一度断りの手紙を送ってそれ以降はCO。
何度も頼んでるのに忘れる、或いは故意に葉書にしてくるなら文通続ける意味ないよ。
相手が理解してくれるかは関係ない、貴方の気持ちの整理のために断りの手紙を書けば良い。
まあ、それで相手が粘着してくるような可能性があるなら、そのままFOの方が良いと思うけど。
84名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 03:40:06.71 ID:???
3回もあれば言葉が通じないと判断して返信しないな、自分なら。

>>75
プロフィール帳同封されたことないんだけど、市販の印刷物に記入するんだよね?
自己紹介や、ちょっとした基本事項の質問だって手紙の一部なのだから、自分で考えた言葉で聞いて欲しいよね。

アンケートフォームみたいに一気に書くんじゃなくて、手紙のやりとりをしながら徐々に聞いていくのだって楽しいのになー
85名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 07:55:22.03 ID:???
プロフィール帳って小学生の頃流行ったなぁ
書いてくれる人が多いと「私友達多い」みたいな主張の奴
友達コレクションみたいな感覚でさすがに中学生になると一部のみ
やってたなって感じだけど、そのプロフィール帳を送ってきた人間の
年にもよろなぁ、反応は
86名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 10:36:29.82 ID:???
プロフィール帳なんて貰ったことないなあ
相手が若いか、アドレス帳兼ねてシンプルめなものか、むしろ開き直って遊びで子供っぽいことをしてる、なか気にしないかな
自覚せぬまま精神がリアのままの人だと引くかもしれない
87名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 11:12:16.04 ID:???
>>80
聞く事は決めてるんだが、前後の文のつながりがうまく作れなくてね

>>81
あー届いた後で、向こうからの手紙が扮してる可能性もあるのか
封書で書こうとしていたけど、大人しくハガキにします
春だし、桜柄の絵葉書買ってくる
ありがとう
88名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 11:13:09.46 ID:???
>>79=>>87でした。抜けてた
89名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 11:32:24.30 ID:???
よく文面に迷って相談する人いるけど
言い回しこそ、自分で考えなきゃだめだよ
90名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 11:51:06.46 ID:???
もちろん、言い回しは自分で考えます
ただ、届いてるかお伺いした事も、頂いた事もなくて
何処までの内容で書けばいいのか、悩んで筆が進まなかったんだ

届いてないなら、前回書いた相手の質問等は、もう一度お答えしたいし
どうせなら、今回で確認ついでにざっくりと書いちゃった方が良いのかな?とか
かといって、届いてたら重複してるし、催促なお手紙に見えたら嫌だし

封書の頭しかなかったので、ハガキの便利さに感動してる
よくよく、考えたら相手からのハガキも、挨拶の一文しかないしね
とりあえず、ハガキで、お礼+確認+αだけで反応待ってみます
91名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 13:58:02.49 ID:???
前までゆっくりペースだった人のペースがあがって嬉しい
共通の話題で盛り上がってる実感もあるし楽しい

でもあんまりこちらも早く返信しすぎてお互い疲れちゃうのも心配なので、こちらはいつものペースで返そうと思う
92名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 15:38:50.04 ID:???
最近文通はじめた相手が毎回風景印で手紙くれる
色んな柄があって面白いね
自分もやってみようかな
93名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 16:19:33.37 ID:???
風景印、いいよね。
自分もたまに仕事帰りにちょっと遠回りして捺しに行く。
どこでもできる訳じゃないから、たまに文通相手さんから風景印があると、
自分のためにわざわざ行ってくれたんだなあ〜と嬉しくなるな。
94名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 17:11:39.12 ID:???
返事返すタイミング調整する人結構いるんだねー

中高生位の時は特に部活もやってなくて時間持て余してたから
速い時は届いて1〜3日位で返事出してたなぁーw
当時は速い方が相手も嬉しいかな?と思ってたもんで
ピーク時で30人位の人とやり取りしてたかも
でも2〜3通で止まってしまう人も居たから文通としてなりたってたのは15〜20人位だろうか
今になってよく考えると続かなかった人は当時の私の文章の書き方も子供っぽかったし、
月に1回って時もあったけど返事早すぎて引かれてたりもしたのかもなぁー
95名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 19:18:31.94 ID:???
文通やってみたいけど実家だから文通村やってみようかなー
96名無しの愉しみ:2012/03/23(金) 21:48:32.52 ID:???
自分、実家だけど普通にやってるよ
97名無しの愉しみ:2012/03/24(土) 02:40:09.58 ID:???
自分、大学生なんだが、小学生と文通してみたい。教師や保育士になりたいわけではないし子供好きてわけじゃないんだけど、今の生活では関わらない年代と関わってみたい

鉛筆レターでもチラシの裏でもかまわん。プロフィール帳が来たら楽しんで書くしw
くだらない話をしたり恋愛の話を聞いてみたいな〜

しかしすぐ音信不通になるんだろうな…と思って踏み出せない。
98名無しの愉しみ:2012/03/24(土) 08:22:58.54 ID:yeu5n9Ee
まだ中学生くらいの時に、短大に通うお姉さんと文通してたけど
すっごく手紙の内容が新鮮でおもしろかったし、まだその時の事を覚えてる。

文通掲示板、またロリが出没したね。
99名無しの愉しみ:2012/03/24(土) 09:09:18.82 ID:dOvxvSVP
>>97
自分も中学生の時、大学生の人と文通始めたよ。
私が大学生になった今でも続いてる。
100名無しの愉しみ:2012/03/24(土) 10:11:13.07 ID:???
意外とそういう年齢差の方が続くんだろうね。
まだ条件とか関係なく文通を純粋に楽しむ世代から続けてくから、そのままのやり取りがずっとできるのかも。
自分は今、10歳以上は年上の人と文通をしてるけど、たかが二年くらいだが今のとこ一番長く続いてる。
まるでカフェでしゃべってる様な、日常のなんでもない話がホッとして楽しい。
101名無しの愉しみ:2012/03/24(土) 11:28:55.11 ID:???
>>98
ああいう変態に純真な小中学生が引っかからなきゃいいけどな
何か心配

…まぁ、そんな小中学生があんなキモい文章投稿してるおっさんに応募するはずもないか
102名無しの愉しみ:2012/03/24(土) 16:53:41.49 ID:???
公然と変態アピールしてるだけまだましなのかもね
いざ、ふた開けてみたら…というのもいるかもしれないし
103名無しの愉しみ:2012/03/24(土) 17:11:04.03 ID:???
男で女性限定してる奴は警戒した方がいい。
104名無しの愉しみ:2012/03/24(土) 17:54:19.60 ID:???
印象ぶかい介護かくごはくしゃ
105名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 01:58:03.92 ID:???
>>100
私も一番長いのは10歳くらい年上の同性。かれこれ3年くらいか…?お互い仕事が特殊なのでスローペースだが毎回5〜9枚くらい、お互い字が小さめなのでロンレタだ。他愛もない話から相談事まで話題は尽きない。
106名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 12:53:00.00 ID:???
文通始めて一年は経つのにいつまでも敬語でよそよそしい人って…
年離れてるわけでもないのに
こっちがフランクに書いても頑なに敬語
内容もつまらないし向こうは楽しいんだろうか
107名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 12:59:11.23 ID:???
私は敬語取れないから相手が敬語のままでも気にしない
相手が10代とか若いなら多少馴れ馴れしい書き方でも気にならないけど
いい年してテンション高くて馴れ馴れしい人の方が苦手だわ
多分あなたと相手の人のノリが合ってないんじゃない?
108名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 13:01:32.01 ID:???
私も敬語だけど相手もずっと敬語だな
中学のころ同い年同士で始めた人とかは最初からタメ語だから今更敬語にもなれないけど……
敬語ってだけでよそよそしい、内容つまらんって思われていたら相手可哀想だな
109名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 14:05:50.69 ID:???
敬語って相手を尊重し思いやる気持ちが無いと出てこないものだから
フランクな話し言葉が友達の印みたいな考えは、多分プロフィール帳
送る人と同じような感覚だと思うんだ。
110名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 14:07:14.54 ID:???
相性が合わないだけだろソレ
むしろお互い敬語のほうが助かる自分からすれば
タメ口の人の方が馴れ馴れしくて嫌だし
>>106もそんな内容をさも当たり前のように書く前に、直接本人に聞いてみるか、別のお相手を探してみたらどうだろう
お互いのためにさ
111名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 14:11:27.66 ID:???
敬語の人間の方が多くないか?
112名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 14:20:00.10 ID:???
敬語っていうか手紙なんだし普通そんな砕けた文章になるもの?
リアルで会話しているような言葉だと文章で読むとわかりずらいよね?
文章だけで分かりやすく伝えようとすると、丁寧になって行く文章って
そうゆうものだと思うけども?
113名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 14:30:09.80 ID:???
中高生が授業中にまわすメモのノリなんじゃない?
114名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 14:33:54.84 ID:???
それぞれの趣味だからガキっぽいのも自由だけど
個人的には>>106は一行目から地雷だわ
115名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 14:35:50.68 ID:???
敬語じゃなくても字が丁寧で思い遣りの感じる文章なら好感持てるよ。ソースは私の文通相手。
敬語ならいいってもんじゃない。でも一番長く続いてる人は私より9歳上なのに敬語。私も敬語。敬語でもめっちゃ盛り上がる!
116名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 14:36:38.91 ID:???
>>109
たしかにね
タメ口強要&下の名前呼び強要に子供っぽい人が多かったわ
その人が思い描く「友達」や「親友」の理想像にまず形から入らされる感じ
117名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 14:47:56.33 ID:???
タメ口でも敬語でも盛り上がる相手とは盛り上がるよね
自分も幼馴染みとはタメ口、募集して知り合った人とは敬語

でも>>106が敬語はよそよそしいとか、一年たつのに敬語って…と思ってるってことは、その相手とは合わないんだとオモ
まあ、そんな思考回路じゃあ合う相手を見つけるのも大変だとは思うけど頑張れ
118名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 14:59:55.31 ID:???
リアルで話しをしている人には話し言葉に近い文章にするのはわかるが
そうでない人に話し言葉でしかもタメ口とかはないと思うよ。
文通相手は友達とはまた違うののだしね。
119名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 15:06:18.43 ID:???
>>118
それは個々の価値観じゃない…?
120名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 15:06:24.24 ID:???
>>106がダメなとこは、敬語をさもダメ行為や非常識みたいに、皆が共感してくれると思い込んで書いてるところ
121名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 15:10:16.12 ID:???
>>118
元々の友達か、募集掲示板で知り合った文通相手か、でも違ってくるもんね
友達と文通するのと、知り合った文通相手と友達になっていくのとの違いというか…
122名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 15:11:47.10 ID:???
一般的には敬語が主流だと思うよ
123名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 15:18:54.93 ID:???
主婦や社会人とか成人した人にとっては丁寧語が普通に思えるけど
小中学生ぐらいだと、どうなんだろう?
自分がその年代だった頃には、むしろ敬語や丁寧語なんて使い慣れてなくて
しかも友達にそれを使うのは逆によそよそしいと思えるかもしれない
124名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 15:38:25.25 ID:???
>>119
価値観とというか教養と想像力の有り無しだな

例えば高校の高校の校則で
125名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 15:44:26.13 ID:???
小学生でも使えるよ。使えないのは親や周りにいる大人が教えてなかったり環境が良くないだけ
学校の先生だって言葉使い分けてるし
126名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 15:47:35.57 ID:???
>>123
中高生でも、元々の友達に書く手紙じゃなければ丁寧語になっちゃうかなあ
自分はね

>>124
校則の話kwsk
127名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 15:54:59.33 ID:???
>>125
小学生の作文だって丁寧語だしな
ちゃんと育ってれば敬語は使えるだろうね
あとは使い分けだけど、これは本当に育ちや周りの環境だと思う
みんながみんな上流階級で常に敬語が正解ってわけじゃないから、どう使おうが自由なんだけど
>>106みたいに敬語=よそよそしい、おかしいみたいな発想は、まず「文通相手」というものの想定が違うんじゃないかな
なんかすごくキャピキャピしてる青臭い関係を望んでるみたいで、敬語うんねんの前の話じゃないかな
128名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 15:59:34.12 ID:???
子供が子供っぽいノリで文通したかったけど
相手は真面目さんだったってことだろ
それを悩んだり不思議に思うのでなく>>106のように書き込む時点でおかしいよ
やめちゃえ
相手のためにも
129名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 16:06:18.31 ID:???
私も敬語だから、相手がそんな風に思ってたら悲しいかな
130名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 16:06:54.36 ID:???
むしろタメ口のほうがうざいっていう
131123:2012/03/25(日) 16:21:58.96 ID:???
言葉足らずで申し訳ない

使えるか使えないかっていえば、小学生に丁寧語は使えるだろう
ただ、作文とか目上以外の、趣味として友達に手紙を書くときは
丁寧語だとよそよそしく感じられるんじゃないかなあ・・・ってことを
言いたいだけでした。
132名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 16:34:45.79 ID:???
>>131
自分は意味わかったから大丈夫
小学生が同級生に手紙を書くならタメ口が主流かもね
133名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 17:10:57.89 ID:???
小学生ならね
134名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 17:43:35.82 ID:???
きっと小学生なんだよ
135名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 17:49:29.35 ID:???
良い歳してポケモンとかディズニーレタセ使ってくる池沼は市んでほしい
136名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 17:59:42.04 ID:???
レタセに地雷があるなら事前に言っておきなさいな
137名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 18:21:03.87 ID:???
>>135
お前まえにもそんなこと言ってたな
138名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 18:49:09.70 ID:???
好みがあるのは仕方がないが、池沼扱いはすごいな
何かトラウマでもあるのか
そしてこういう発言をする人はどんなレタセを使うのだろうか
139名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 19:00:51.81 ID:???
シンプルでおされ()なこだわりレタセを使うあてくし
に酔ってるんだろう
別にノートの切れ端やちっちゃいメモ帳でも使われた訳でもなく
市販のレタセ使ってるのに池沼とか
140名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 19:13:58.87 ID:???
まあここは腐女子の巣窟みたいだし、
良い歳してアニメゲームのレタセが
普通の感覚のおばさんが多いんだろうね
141名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 19:48:08.11 ID:???
前にいたよね、たまにしか来ないし書き込みもしないけど
そんな私もねらーなんですか?って

つまりそんなあなたも(ry
142名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 19:53:06.62 ID:???
??
意味わからん
143名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 19:54:00.89 ID:???
むしろポケモンレタセ探してる
144名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 20:16:05.79 ID:???
自分の文通相手にもファーストレターで、敬語とか堅苦しいのはナシでタメ語でいきましょうってもらったけど
未だに書き慣れない。
お返事楽しみに待ってるねです!とか、待ってるぜ!とか書いてしまいそうな自分がいる…
敬語とか丁寧語とかはうまく使いこなせてないが
どうも語尾はですますタイプじゃないとしっくりこないんだよ。すまん。
145名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 20:27:37.49 ID:???
>>144
待ってるねです!待ってるぜ!ワロタ
まあ癖だよな〜
自分も堅苦しいからタメ口でいいよと言われたけど、染み付いたものは無理だよ
146名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 20:49:38.12 ID:???
>>145
タメ語にして! 敬語禁止!
って言われた人とはその後2通くらいで自然消滅しちゃったな
147名無しの愉しみ:2012/03/25(日) 21:18:51.25 ID:???
敬語禁止の人同士でやりとりできればいいのにね
148名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 02:21:17.14 ID:???
>>144
私もそういう相手がいるw
普段から、学生時代の友人以外には相手が年上だろうと年下だろうと敬語で話しているから、
タメ口で良いよ、と言われてもなかなか上手くいかず……。
気付くとタメ口と敬語がごちゃ混ぜの文章になっていたり……orz
リアルでの知り合いならそう大変でもなかったんだろうけどね。
まあ、最初の頃は書き直していたんだけど、今ではこれはこれで良いかとそのまま送っちゃってるよ。
相手はそのことに何も言ってこないから、まあ、多分許容範囲、なのかな?
149名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 12:40:08.83 ID:???
どうでもいい奴から安く見て2000円はしそうな
プレゼントが送られてきたんだが、同じくらい出して返すべきなの?
勝手に送ってきたんだしはっきり言って返したくない
150名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 12:54:33.46 ID:???
>>149
プレゼントを返したら?どうでもいいやつから物は貰えませんって。
151名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 13:16:37.45 ID:???
>>149
これを機に文通やめたら?
どうでもいい奴なら
152名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 13:27:00.84 ID:???
どうでもいいやつなら「どうでもいい人から物などもらいたくないです」と着払いで送り返して文通やめればいいと思うよ。
153名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 13:34:28.36 ID:???
っていうか、それくらいのこと自分で判断しろよ…
154名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 13:37:16.21 ID:???
>>149
釣りだよな?
155名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 13:37:38.35 ID:???
そっかー送り返せばよかったのか
それ以外にもいつも異常にロンレタだし
気持ち悪いんだよねその人。
向こうの脳内で親友認定されてそうな感じなんだよ
156名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 13:51:25.48 ID:???
うわあ
後だしご苦労

もちろん文通はやめるんだよな?
157名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 14:00:42.74 ID:???
ほっときなよ
158名無しの愉しみ:2012/03/26(月) 18:08:04.58 ID:???
みんなよく釣られるよね
スルーしとけばいいのに
159名無しの愉しみ:2012/03/27(火) 12:29:17.27 ID:???
たまに切手を舐めて貼ってるというレスがあって
それにたいしてキモい!!というリアクションがあるけれど
他の切手スレとかではもっと凄まじい貼り方とかあるのなwネタだろうけどきめぇw

個人的には舐めてても気にしないし、犬の鼻切手はなんか和むからOK
160名無しの愉しみ:2012/03/27(火) 20:54:40.10 ID:???
ああ、犬の鼻で貼るやつなw
161名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 04:50:22.76 ID:???
犬苦手(臭いも)だから相手の人がやってたらなんか微妙な気分にはなる
楽しく文通してる相手だったら止めるまではいかないけどさ
162名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 06:25:52.46 ID:???
受けとるぶんには平気、だから自分はやらんよ
163名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 08:49:44.35 ID:???
犬とじゃれるのは好きだけど、微妙な気持ちになる
ペット飼ってないし、飼いたいとも思わないので、それを喜べる感情は理解できない
164名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 09:16:46.84 ID:Bl/aUHTn
切手の部分って、なにでくっつけたんだか
考えてみたら気持ち悪いわ。
ご飯粒のボコボコ感じる切手で手紙
来たときは、さすがにひいた。
犬の鼻も臭そうで嫌。

熊本の女のこと、また警告してるね
こいつの書き込み見てみたいけど
管理人に消されてみれない〜


165名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 11:26:19.47 ID:???
畜生の鼻で切手貼るとかどう考えても不潔
そんな気持ち悪い事する奴は解り次第文通止める
166名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 16:12:43.29 ID:???
まあスルー検定なんだろうけど…

普通は犬の鼻で切手貼ったりしないからそんな過敏にならないでいいよ
むしろにおいに敏感な犬の鼻に切手(糊)を押し付けるのはちょっと可哀想かなと思う
167名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 16:22:20.92 ID:???
ネタに決まってるのに、何むきになってんだ
168名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 16:59:36.94 ID:???
うちの犬いっつも寝てるから高確率で鼻乾いてる
むしろ貼れるほど濡れてるもんなの? 犬の鼻
169名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 19:29:07.89 ID:5bCg9iZO
つうか、今回の切手は犬の鼻で湿らせて貼ってみました(´д`)みたいな事をいちいち報告して書くの?
170名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 19:31:30.42 ID:???
しらねーよ
そういう話を書いてた他スレの人に聞いてくれよ
少なくともここにはそんなことしてる人は今のところ名乗り出てないんだから、聞きようがない
171名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 19:32:23.72 ID:???
疑心暗鬼になっちゃってるのかな?
172名無しの愉しみ:2012/03/28(水) 20:12:31.50 ID:???
別に切手剥がして味わう趣味とかないからどうでもいいわ
173名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 07:51:51.19 ID:???
郵便事業会社東海支社は28日、
三島支店(静岡県三島市)の元社員が配達していなかったことを隠すため、
岩本明文前支店長(56)らが未配達の郵便物50〜100通を
シュレッダーで廃棄していたと発表した。

遅配でいいから廃棄はやめてくれ
174名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 09:37:42.07 ID:???
バイトや新入りがよくやるのは有名だけど
何人かでやってたとは酷いな…
175名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 10:27:29.29 ID:???
30年後とか届いてもそれはそれでタイムカプセル
176名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 13:20:58.31 ID:???
タイムカプセルでもいいから、届けてくれ
177名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 14:43:31.02 ID:???
しかも年末の忙しい時期に発覚、今警察に取り調べされては業務に支障をきたすから、と隠蔽したらしいな
まあ、現場からは同情の声も出てるようだけど
こんなころしたら、信用をなくして当たり前だわな
178名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 14:52:31.02 ID:???
こんな殺してたらって…
179名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 15:34:41.09 ID:???
×ころしたら
〇ことしたら
180名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 22:23:18.63 ID:???
無利息・無金利・Quoカードプレゼント
http://www.greeauctions.jp/
181名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 22:55:54.89 ID:???
>>180は別板で「踏んじゃダメ」って警告されてたリンクです
182名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 23:23:47.52 ID:???
>>178
突っ込む方が野暮ってもんよ
183名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 08:52:57.93 ID:???
文通相手が10人近くもいるのに
誰も書く相手がいない
手元に在庫ゼロになる時もつらいが
これ以上増やすと今度はたまった時がつらいw
184名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 10:04:24.81 ID:???
こういうレス見る度に
文通以外の趣味無いんだなって思う
185名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 11:43:58.58 ID:???
たしかに他のことできないわなw
そんなに人数いたら、自分はバカだから家事や仕事に支障が出そう
186名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 14:32:45.28 ID:???
文通以外の趣味がない人の手紙は正直言って面白くないんですよね
187名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 14:57:20.98 ID:FuX8fVVZ
自分も今6人くらいいるけど、常に返事待ちと返事書きがいるから
在庫ゼロって状態がないなあ〜
188183:2012/03/30(金) 15:30:51.67 ID:???
そうですよ〜わたしは文通以外の趣味がなく
家事や仕事に支障出まくり面白くない手紙を書いてしまいますよ〜
189名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 15:48:22.98 ID:???
無趣味は無趣味同士ならうまくいくし、趣味があるなら趣味がある同士でうまくいくと思うよ☆


>183
文通相手増やすのは大変だと思うから、友達とか家族に手紙かいてみるのもいいと思う!
返事待ちの時間って待ち遠しいよね。
190名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 16:11:26.67 ID:???
趣味が文通のみの人の手紙の内容が純粋に気になる
191名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 16:44:51.56 ID:???
その日に食べたものとか見たテレビとか
192名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 16:45:10.26 ID:???
>>186
趣味が文通のみの人とやりとりしたことがないんだけど
どんな手紙?
文通のことしか書かれてないの?
193名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 16:54:45.20 ID:???
でも文通って付随して
切手やレターセットやシール、
果ては万年筆やインクまで趣味に
入る場合があるよね。
194名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 16:57:38.52 ID:???
そこまで話が膨らむ相手はむしろ多趣味を謳った内容の薄い人よりも
濃い文通ができそうだね
195名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 17:20:02.06 ID:???
郵趣っつーのか、そこまで詳しい人なら楽しそうだな
196名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 17:46:20.96 ID:???
文通歴が長い人はそれなりに経験もしてるから
文通談に関しては楽しい話が聞けそうだね
例外もいるけどw
197名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 19:40:49.96 ID:???
なんにでも例外はあるわな〜

文通しか趣味が無い人でも
色々経験して文通が一番好きになった人と
他の趣味が能力や性格の問題で出来なくて、文通しか知らない人では
雲泥の差だと思っている

↑「電車」や「PC」「アニメ」とか他の趣味に置き換えても同様
198名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 19:41:29.32 ID:???
電車ウケタw
199名無しの愉しみ:2012/03/30(金) 19:47:16.44 ID:???
電車も池沼率高いんだよな…
200名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 02:16:24.65 ID:???
200
201名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 08:53:17.04 ID:???
文通相手が10人近くいるってだけで面白くない烙印ってどんだけー
自分もそのぐらいいるよ
ペースが3ヶ月とかの人もいるから、手持ちぶさたになる時もあれば
2週間ペンを握らない時もある
これで文通しか趣味がないって言えるのか・・・
202名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 09:15:12.35 ID:???
>>184>>186は、とにかく他人を批判したいだけだから放置しておきましょう

手紙でもそんななのかと想像してしまう
203名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 10:13:45.26 ID:???
図星だったんですね
わかります
204名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 10:33:19.33 ID:???
偏見の強いレスに反論する>>201はわかるが

>>202は十分煽ってるやん
お前も同罪だよ
205名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 10:45:41.12 ID:???
今日は天気が悪いから、返事を書こう
206名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 11:21:44.96 ID:???
仮に文通相手8〜9人として
ペースが1〜3ヶ月だから一ヶ月当たり7〜8通届く。一週間あたり2通。
一週間で2通以上書く人が家事や仕事に支障でまくりの文通しか趣味のない
面白くない手紙を書く人ってことになる。
207名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 11:22:51.68 ID:???
>>204
自分はねらーですが
同罪といえるほどあなたはえらいの?
208名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 11:31:59.75 ID:???
やれやれ

今売ってるクーネルの切手部の記事
ハガキってイレギュラーな位置に切手貼って良いんだっけ?
ハガキ横置きにして左端に切手3枚、右に住所、切手の横には余計なコメントつき
というのを見て???となった

以前読んだ絵封筒の作り方の本には
封筒は自由がきくけど、ハガキの宛名面はルールを守ってね、とあった気がするんだけど
209名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 11:37:08.94 ID:???
ごめん
>>185を書いたのは自分だけど、あくまで家事や仕事に支障をきたすかもってのは自分の話であって
別にこの人のことは言ってないよ
210名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 11:38:12.78 ID:???
>>207
ねらーですが、という自己紹介は何の意味が?
君アスペ?
211名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 11:41:16.49 ID:???
>>210
は?
212名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 11:42:26.38 ID:???
はいはい
むやみに噛みつくの>>184もダメだけど
気に入らないレスに煽る>>202もダメだし
>>207はなんか糖質くさい
213名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 11:44:50.40 ID:???
そろそろスルー検定
まとめたがるのもやめよう
人を病気扱いするのもやめよう
214名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 11:47:05.47 ID:???
まあ。
たしかによくわかんないレスだ。
ネラー()とか言っちゃう時点でなんかアレな人だね。
図星だったのか、他人の為に怒れる正義漢なのかは知らないが。
個人的には>>202が新たな火種を持ってきてるようにしか思えない。
空気読まず話ぶり返してる時点でアスペと言われても仕方ないっしょ。
215名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 11:48:15.55 ID:???
前スレかその前か忘れたけど 荒れてたときに
このスレの人と文通してるのかと思うとゾッとする
みたいな書き込みがあったのを思いだした
216名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 11:52:10.15 ID:???
>>214
ここを読んで書き込んでいる時点でねらーってのは、前にも出てきたっしょ。
火種を持ってきた発言はいくつかあるけど、あえて名指しするとまた
反論レスでいっぱいになりかねない。
図星もIDが出ない以上、どの発言が同一人物なのかを特定出来ないので
できれば控えるべき。
217名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 11:53:08.06 ID:???
(君アスペ?)
どうしても
(君もアスペ?)
にしか読めない自分がいるw
218名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 11:56:53.87 ID:???
話ぶり返すわろた
219名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 11:58:16.46 ID:???
>>216
うん。
確かに、私が名指しすることでまた続いちゃうか。スマンかった。
図星云々は「本人なのか他人なのか知らないが」というつもりで書いたから「本人pgr」の意味じゃないよ。
ネラー云々もここに書き込んでる時点でみんなネラーなのに、なんでわざわざアピールするのかという不自然さを言いたかっただけ。
220名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 12:02:56.66 ID:???
皆沸点低いお…
こんなだから、文通相手に「2chの文通スレの住人ですか?」と聞かれても「ネット見ないから知らない」と答えるしか無いんだお
前に自分から「私は2chを見てる」とアピールしてきた人間は変な人多かったし
こうして偏見は順調に育っていくんだお…
221名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 12:03:46.32 ID:???
>>218
ぶり返してごめんw
見てないところから読んだからつい・・・
控えます。
222名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 12:05:57.53 ID:???
>>221
いやいや、ポイントは
×ぶり返す ○蒸し返す 
ってところだと思いますよ…
223名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 12:06:21.80 ID:???
>>220

> 前に自分から「私は2chを見てる」とアピールしてきた人間は変な人多かったし
> こうして偏見は順調に育っていくんだお…

変な人が多かったのは実体験なのに、もはや偏見になってないんじゃ?
224名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 12:10:51.26 ID:???
>>208
もう切手ルールなんてあって無いようなものじゃね
自分は封書も葉書も縦にしたら左上、横向きなら右上だと覚えてたけど
郵便局居た時に変な貼り方いっぱいだったよ
決まりを守らなくても届くは届くから、そういう感じにズルズルとなっていくんだろうな
とはいえ、>>208の言うように葉書は封書より厳しめだったはずだし
なによりノウハウ系で初心者も目にする出版物がそんなありさまは良くない
225名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 12:10:58.89 ID:???
インフルで寝てた間に過疎板なのにすごいことになってんね
前スレくらいから変な人居座ってるだけじゃん
「あーまたこいつか」ってスルーして平和な話しようぜ

私は返事書かないとならないけど、異常行動したら困るから書けない
226名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 12:13:24.97 ID:???
>>222
確かにぶり返すじゃなく蒸し返すでしたねw
ご指摘ありがとう。

それはそうとアスペってネット上の隠語かと思ったけど
病名だったんだね
ググるまでわからなかったわ・・・
227名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 12:15:20.79 ID:???
>>223
自分からアピールするのに変なのが多い、であって
仲良くなってからカミングアウトした人や、たまたまわかった人は普通な人ばかりだった

ところで、ぶり返すって普通に使わないのか?
うちの方の方言かなあ
228名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 12:18:25.13 ID:???
>>226
病名じゃなくて障害名ね
病気ならいずれ寛解するから

封書だろうとハガキだろうと、「届く」だけで実際はきまりに沿うのが原則じゃんと思った
私も横置き封筒でつい左上に切って貼りたい衝動にかられるけど
本当は横置きの場合は郵便番号も右端に書かないとならないんだっけ
229227:2012/03/31(土) 12:18:47.73 ID:???
ああ、普通に使い間違えってことかw
失礼しやした

荒む中にも勉強になることもあるから、自分はこのスレ嫌いじゃないお
小町とかよりはいいお
230名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 12:19:05.37 ID:???
>>227
話は蒸し返すもの
風邪はぶり返すもの
231名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 12:19:30.15 ID:???
>>229
かぶった
ごめんね
232名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 12:22:31.57 ID:???
アスペって治らないのか…
233名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 12:26:14.03 ID:???
>>232
めっちゃ定型発達のこと勉強しまくって、
ソーシャルスキルトレーニング積めば定型っぽく振舞うことはできる
※ただし軽度の人に限る・突発的なことに対応するのは難しい

気になるなら該当スレいけばいいよ
234名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 12:31:55.96 ID:???
まあ切手に関しては、封書に関しては手作業が多いせいか郵便局の中の人もフリーダムにはってるわけだし
レターセットでスタンプ欄が不思議なとこにあるものもあるし、良いかなあと思っちゃう

ただ、葉書はあれだろ
ダダダダダダって機械で処理するから、守らないと迷惑もかけるしミスの元だと思う

…でも最近郵便局で貰ってきた郵便のルールの冊子には切手はる場所については書いてないんだよな〜
オフィシャルが民営化でルール変えたのかね
235名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 12:41:22.31 ID:???
>208です。レスどうも

私も気になって郵便約款見てたんだけど
私製ハガキの切手の位置については書いてないんだよね
もしかしたらルール変わったのかもしれない

といっても記事みたいなお洒落アピールするためだけに
乱貼りする気にはなれないわ
236名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 13:18:05.50 ID:???
>>235
件のハガキうpしてもらえないかな
おされアピール乱貼り気になる……
見に行きたいけど自宅軟禁中なので
237名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 13:38:24.91 ID:???
想像してごらん
イマジン
238名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 13:52:11.03 ID:???
よく、ここで同封物が負担になる意見とかあがるけど
風景印や記念切手が重荷になる人っている?
自己満足でやってるだけだから、別に相手に求める気はさらさら無いんだが
相手がやや気にしてる風なので
たまには普通の切手や風景印おやすみすれば多少は楽になるのかな?
239名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 15:28:53.09 ID:???
風景印好きだから嬉しいよ
物品と違って別にお返しがどうというものでも…
と思ったが、相手方にも風景印を求めてると思われてたらしんどいな
240名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 18:37:55.75 ID:???
>>239
ちょっと出かけると郵便局(風景印)探してる
風景印のない局でもそれはそれで
241名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 18:48:46.66 ID:???
文通相手と会った人いる?
今度相手が住んでるとこの近くで
共通の趣味のイベントがあるから
思いきって誘ってみようかと思ってるんだが
会った事ある人居たらどうだったとか
それ以降続いてるかとか知りたい

242名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 19:01:02.27 ID:???
自分はまだ会ったことないけど、文通してから1年以内に誘われたら少し億劫かも。
共通の趣味なら嫌な気はしないよ。
共通の趣味で会える距離ならいつかは自然と機会が来そうだけどな。

今度○○のマラソンに出ます、って書いたら相手も同じ大会に出ることが分かった、とか。
243名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 19:15:57.80 ID:???
彼氏と遠距離だった時、文通相手も彼氏と同じ町に住んでた
「大学の春休み利用して彼氏に会いに行きます」って書いたら、「時間とって会えない?」って言われて
ウヘァ(´A` )ってなったことならある

でも、趣味のイベントなら悪い気はしないよ
先に地元の友達と行く約束してたら断るしかないけど
244名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 21:55:08.84 ID:???
>>190
文通の身は趣味の人と数カ月文通したけど、
何人文通相手いるんだよ!!と言いたくなる位、
他の文通相手のネタばっかり続いた。
これが楽しい話題ならいいのだが、
みーんな不平不満で文句タラタラ。
自分も余所ではこんな風に書かれているんだろうな〜と思った!
親が急病と言うことにして切ったよ。
245244:2012/03/31(土) 21:56:31.17 ID:???
×文通の身は

○文通のみが
246名無しの愉しみ:2012/03/31(土) 22:38:55.67 ID:???
メル友みたいに気軽にやってもいいものか
それともやっぱりマナーやレターセットなんかに凝ってやるべきか
14通目から追っかけてみたけど敷居が高い
247名無しの愉しみ:2012/04/01(日) 02:23:21.88 ID:???
>>246
相手によるし、このスレをあまり重視しないようにしたほうがいい。
一般的にはタブーだけどお互い楽しむためにあえて変則的なことが出来るようになるケースだってある。
ガッチガチに考えず、何でも楽しく受け止めるようにして、雰囲気読みつつ色々やってみたらいいさ
248長文スマソ。:2012/04/01(日) 03:00:17.35 ID:???
>>246
色んな人がいるし、好みや感性の問題だから正解はないし、まず始めてみたらいいと思うよ。
「文通」がどういうものかってことじゃなくて、人間関係のひとつの形と考えてみて。
人間同士だから好みや性格が合わなければ疎遠になることもあるし、合えばすごく仲良くなれるよ。
例えばペースや、文の長さ、使用するレターグッズ、切手や消印などが合わない相手がいたり、音信不通になっても
相手が悪いとか裏切られたとか考えずに、いろんな人がいるから、ただその人とは合わなかったと思える気持ちがあればいいと思うよ。

ヒントになるかわからないけど、私が心がけていることは
どうしても無理なことやこだわりたいこと以外はできるだけ相手に合わせること。
いろんな楽しみ方ができるから得だし、人間力もつくかなと考えています。
249名無しの愉しみ:2012/04/01(日) 05:47:22.26 ID:???
なんか、ありがとう
そう言われてちょっと勇気もてたわ
むっちゃドキドキするけど、募集してる人にメールしてみる!
250名無しの愉しみ:2012/04/01(日) 09:31:01.04 ID:???
ここに書き込んでる住人は特殊だと思うよ
251名無しの愉しみ:2012/04/01(日) 12:00:33.29 ID:???
文通やってる人が全員2chやってるわけじゃないしね
ただ、アドバイスとしてはやっぱり何か共通の話題があったりする方が話題に困らないからオススメ
252名無しの愉しみ:2012/04/02(月) 11:52:08.03 ID:???
こんなもんや
253名無しの愉しみ:2012/04/02(月) 12:52:40.46 ID:???
何がや
254名無しの愉しみ:2012/04/02(月) 16:01:42.81 ID:???
こんなこともあるんだなぁ

郵便物運送車両火災事故の発生について 平成24年3月11日(日)
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2012/0311_01.html
焼損した可能性のある郵便物は、3月10日(土)に関東地域から差し出された近畿地域あての郵便物
(ポスパケット及びゆうメールを含みます。)です。

日本郵便のサイトもたまにチェックしとかなきゃいかんね

255名無しの愉しみ:2012/04/02(月) 17:17:19.33 ID:???
この前の処分といい、この火災といい
こういうトラブルがあるから、自分は辞める時もお互いに音信不通ではなく一報入れる派です
(今のところ無いけど)
256名無しの愉しみ:2012/04/02(月) 21:27:18.97 ID:???
音信不通にしたらハガキで特攻きたし、
丁寧に謝って断ったら逆ギレメール来た
どうしたらいいんだ
257名無しの愉しみ:2012/04/02(月) 22:02:32.50 ID:???
それだけ相手になつかれちゃうのも困りもの…
相手さん変わった人だったのかな
裏技としては、相手に飽きてもらうように
どーでもいい話ばっかりする、という手もあるw
258名無しの愉しみ:2012/04/02(月) 22:30:31.22 ID:???
文通断られた相手から年賀状が来て
「印刷したので」
って、アスペだったのかなぁなんて
259名無しの愉しみ:2012/04/02(月) 22:32:36.64 ID:???
>>258
断られた理由はなんだったんだ?
260名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 08:04:36.67 ID:???
最近アスペ多いね
261名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 09:46:23.77 ID:???
???
262名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 10:07:33.18 ID:???
逆ギレ怖い
変な人がいるから音信不通派なんだけど
内心は>>255派なんだよー
純粋な文通好きな人とだけ文通したい
リア友ができないから文通に走ったような人は病的な人が多くて嫌だ
263名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 12:09:17.64 ID:???
>>262
>リア友ができないから文通に走った

確かに
文通のやりとりする上でおかしな要求やキレ方する人って、
そういう理由で文通に依存性がある人多いかも
264名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 12:22:16.43 ID:???
>>262
そういうのは居たなあ…
文通に限らず人間付き合いなんて、相性もあるから合わなければ疎遠になるのも仕方がないと思うんだ
よくお断りや音信不通を「裏切り」とか「ブッチしない人」とか表現する人が不思議でならない

何度も私の趣味や行動を悪く言う人が居たので文通やめたい人が居たんだけど
普通に断ったら粘着されそうだったので、相手に嫌われる事を書いて疎遠に持ってった人はいる
自分でも嫌なやり方だな…と思ったけど、結構被害者意識の強い人だったから粘着されそうで怖くてね
265名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 12:38:41.14 ID:???
募集文に「音信不通の人が多くて」とか書かれていたら申し込まないな。
相手に問題があるのか、本人に問題があるのかが見えないと、地雷踏みそうで怖いわ。
>>264のような疎遠の持って行き方、やったよ。
相手は典型的ボダだったから超怖くて、嫌われて向こうから疎遠にしてもらえるような事をした。
自己紹介では「軽い鬱」だったのに、次第にボダの本質を現わして来て、思い通りにならないとブチ切れて怖かった。
純粋な文通好きな方とだけお付き合いしたいけど、そんな人でも「私はそのタイプ」だと思ってるわけだから、
募集で、↑こう希望しても、申し込まれちゃアウト・・・
自己防衛の意味を含めて、やはり音信不通はアリじゃないかと思われます。
266名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 13:47:54.49 ID:???
音信不通なら音信不通で良いんだけど
過去に誤配を経験してるから、トラブルで届かなかったのを「文通お断りかなあ…」と思ってしまいそうなのが心配でね
だから、相手には強要はしないが
自分は一言伝える派だな
267名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 13:49:45.36 ID:???
地雷さえ踏まなければ・・・・・・
268258:2012/04/03(火) 14:30:12.01 ID:???
>>259
返事が遅かったから
269名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 14:43:44.94 ID:???
>>268
なんじゃそりゃ
>>268のせいにして文通断ったのに、「印刷したから」なんて理由で年賀状っておかしいなあ
>>268相手が仕事が忙しいとか家族の介護でとか病気になったとかの文通中止でさ
年賀状は出せたから出した、とかならありそうな話だと思ったんだけどなあ〜
270名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 17:25:10.94 ID:???
数回文通して、あまりにも合わないからお断りしたら、脅迫されるようになった。
さすがに受け取り拒否してもらえるようにしてきた、ちょっと怖かったわ。
皆も怪しいと思ったり、この人ちょっとおかしい人なのかなって思ったら拒否した方がいいよ。
271名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 17:34:03.18 ID:???
拒否したことで、更に油を注ぎそうで
272名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 17:59:44.87 ID:???
>>271
だからといって続けるのもおかしいしね

断っても逆ギレする奴は音信不通でもブログに文句たれたり嫌がらせしたりすることもあるし
正解は無いから、相手の様子を見てどっちでも好きな方選べば良いんじゃない

個人的に最初にお互いにもし文通やめる時は…という話題を出してみて
「お友だちになれると思うので文通やめる時のことを今から話したくありません☆」みたいな返答の人は文通じたいお断りしたわ…
べつに相性だけじゃなく、家庭の事情や病気になったとかの理由も想定して話してるので
たいがいの大人の人は「確認に葉書は出してもいいか」とか打ち合わせになるよ
自分は基本的には連絡いれるつもりだが、相手が嫌なら相手に合わせるよ
ただし、音信不通にする派はする派で構わないから
あらかじめ話してみればどうだろうとは思うんだ
やっぱり火事や事故は心配、それを危惧して音信不通は気が進まない人間もいる

まともな音信不通OKタイプなら確認して損することはないし
「音信不通とか酷い!裏切り!」ってタイプを見抜くヒントにはなるよ
273名無しの愉しみ:2012/04/03(火) 18:04:19.21 ID:???
受け取り拒否のことを言ってるんじゃ?
274258:2012/04/03(火) 18:04:53.15 ID:???
>>269
だから相手がアスペなのかなぁなんて
年賀状の返事は出しませんでした…
275名無しの愉しみ:2012/04/04(水) 10:43:48.79 ID:???
メール段階での見極めがすごく重要だぬ
276名無しの愉しみ:2012/04/04(水) 12:23:47.07 ID:???
メールがこないわ
277名無しの愉しみ:2012/04/04(水) 14:00:04.45 ID:???
私もそう思う>メール段階での見極め
メール段階で、明らかにおかしい人は断ったらやっぱり難癖つけられたし、
そこまでいかなくても「ん?」と思う事があった相手は文通に移行しても皆1往復で終わったわ
278名無しの愉しみ:2012/04/04(水) 14:14:28.68 ID:???
募集してる段階でおかしい人もいるからねぇ・・・こればっかりは培ってきた経験としか言えない。
279名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 14:50:07.60 ID:???
手紙ってどんな状態でも切手ちゃんと貼れば届く?
例えば破れてたりしても
280名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 14:52:51.12 ID:???
再利用が疑われない程度なら大丈夫
281名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 14:57:53.76 ID:???
ありがとう
282名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 16:04:22.25 ID:???
消印後を千切ったようなねは使えないからなw

自分は切手シートからとる時に
ビリビリーっと雑にやりすぎて↑みたいになっちゃった切手があるわ
文通じゃなく、ゆうパックかなんかに使うつもりだけど
未使用のまま郵便局にもってって状態を見せれば使えるかなあ
283名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 16:06:46.11 ID:???
って、破れたら…って手紙本体の話しか

>>279
住所が読めて中身が出てなければボロボロでも届く
逆にいえば
住所が読めないようなのはきびしい
284名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 17:29:06.08 ID:N8Ic5eBc
そもそも、あんまり破れた封筒では手紙もらいたくないかなあ〜
>>282
わかる!私も雑な性格からか、はしっこが千切れたりする。
285名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 18:41:31.50 ID:???
同じ大学の人で、私が通っただけで数メートル先から罵声を浴びせてくる女がいる
見た目はギャルとかじゃなくてごく普通の人でいつも友達と一緒にいるんだけど
そういう人って罵声を浴びせてる場面を友達とか同じゼミの人とか
好きな人に見られてもなんとも思われないものなのかな
その女の事は罵声を浴びせられるようになってから認識した程度で
たぶん同学年なんだろうけど今まで関わった事もない
ただ気に食わないってだけで悪口を言っているんだと思う
私がぼっちだからかなー
286名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 18:42:58.74 ID:???
誤爆ごめん
287名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 19:03:13.41 ID:???
どんまい
288名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 22:23:53.45 ID:???
ドンマイ
罵倒をいう方には友達や知り合いがいるのに、言われてる君はぼっちなんだね。
まぁ、ぼっちだから言われてるんじゃなくて、言われるような人だからぼっちなんだと思うよ。
289名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 22:27:41.43 ID:???
追い討ちをかけるクズって本当にいるんだね
290名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 22:43:26.61 ID:???
>>288
ぼっちだから攻撃してくる奴ってのもたまにいるよ
自分も大学の時に、暇だったから別学科の授業に出てた時に
同じ学科の人は居ないのでマイペースに一人で教室のはじっこ座ってると、なんか遠巻きに言ってくる人居たなあ
でも食堂で同じ学科の友人と一緒にいたのを見られてから何も言われなくなった
一人が好きで行動してる人間もいるのに、一人で行動=友達いない=いじめてヨシ!!みたいな思考回路なんだろうなあ

そういえば前にいた文通相手に「外回りの仕事してるから、お昼は行ったこと無いお店を一人で新規開拓してる」と言ったら
「一人でごはん食べられません、友達居ないと思われちゃうし、私も一人で食べてる人をそういう目で見てるので><」って返事がきて引いたなあ
仲の良い友達とのご飯は好きだよ
でも、友達居ないと思われちゃう…ってたいして仲良くない知り合いと行く方が嫌だわ
291名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 22:51:11.04 ID:???
余計なお世話だわ
一人が好きだから一人で海外行くし焼肉だってするのに
292名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 22:53:21.61 ID:???
>>290
君が被害妄想の気が強目なのが文章読んでてよく分かった。
293名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 23:03:23.35 ID:???
>>290
女子校とかだとよく居るね
一人でご飯食べられない子
引っ込み思案や人見知りで苦手なのとかはどーでもいいが
他人にまでそういう価値観を押し付けないで欲しいわw

>>290
焼肉屋は行けるが、旅行はトラブルが心配で未経験だ…
>>290の手紙は旅行の話しとか楽しそうだな
294名無しの愉しみ:2012/04/06(金) 23:36:09.43 ID:???
>>292
この文章でそこまでわかるなんてすごいですね!
専門の勉強とかされてるんですか?
すごいですっ
>>292さんは、いつもお手紙から色んな事を読み取ってそうですね☆
295名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 05:40:57.51 ID:???
ひとりで行動できる人は、誰かと一緒でも行動できる。
ひとりで行動できない人は、誰かと一緒でないと行動できない。

卑下してる人ほど自分のほうが・・・なことに気づかない。
296名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 08:41:41.94 ID:39D/dzxv
今、NHKラジオ文芸でやってるね
ヒント
切手、救世主の涙、阪神大震災、姉、文通
297名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 10:11:31.87 ID:???
一人で行動してる人のこういう話よく聞くよw
たいがい一人で行動出来ない人が勝手に目の敵にしてるパターンだな…
そして今回もその片鱗を見てしまった
そんなに噛みつくほどには思えないのに>>286>>290
なんでそんなにカリカリしてるんだw
298名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 10:12:49.20 ID:???
ババアだからに決まってるだろ
299名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 10:35:39.10 ID:???
チケットとれなかった……
ファンクラブ、CD先行(3枚分)、一般全部×とかまじで泣ける
300名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 10:35:55.78 ID:???
誤爆ごめん
301名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 10:37:22.66 ID:???
どんまい


誤爆連チャンやな
302名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 11:35:16.56 ID:???
大学生にもなって、ひとりで行動=友達がいない って、どれだけ見識が狭いのかと。
中高生ならまだわかるんだが。

>>293
ひとり旅行まじオヌヌメ。
気ままに好きなところをまわれるよ。
303名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 11:55:22.40 ID:???
大学生も幼いのは幼いからねぇ
うちも入学したての頃に強気に友達アピールされて、なんか友達みたいになった子いたけど
やっぱり、一人だと学食にも入れなくて
友達居ない時は空腹でもごはん我慢してたり、授業待ち伏せしたり、わざわざごはん友みたいなの作って苦労面してたわ
理由はまさに>>290
気ままにその日の気分で食べたいから自分から距離とったら他の人たちに擦り寄ってたけど
残念ながら芸術系の学校でボッチ気質も多かったから、かなり迷惑がられてた…
なんかその子も一人で行動してる子に切れてたなあ
営業かけたけどフラれた怒りや、自分は苦労してるのにあいつらズルいみたいなこと言ってたし
304名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 12:11:48.56 ID:???
同じボッチでもトイレでご飯食べるようなのは一人をいじめる奴と同じ思考回路だよね
食堂で一人→友達居ないと思われちゃう→便所
みたいなさ

一人で行動してる人は
友達は別のとこに居るけど今は居ない→腹減ったから食う→結果的に一人ですが何か?
みたいなw

自分も文通相手で「友達居ないと思われちゃうから、一人で行動出来なません」 と言われて困ったわ
誰もそこまであなたに注目してねーよ、みたいな
305名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 12:35:08.11 ID:???
きままボッチは知らない人間が一人でいるのを見ても何も思わないしね
嫌われてボッチとそれを恐れてるボッチ予備軍が、気にしすぎたり噛みついてるイメージ

文通相手にやたらと友達の数や他の文通相手のことを聞かれて
思考が理解できなかったんだけども、こういうことだったのかな…
306名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 13:06:16.19 ID:???
平日に遊びに行くと意外とオシャレな一人女性が多い
平日休みだと友人と休日が合いにくいんだよね
映画のレディースディもぼっち女性が多いから
別に変とも何とも思わない

おそらくだがカッコよく見えるのは
手抜きなくオシャレしてるせいもあるとは感じたな
307名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 13:09:47.15 ID:???
不幸が移りそうな女性(20代前半)と関わったことがあるけど
女を完全に捨てた格好でポッコリ下腹部を隠そうともしない
しかも表情が・・・うっかり話しかけたら不幸自慢の嵐!!と言わんばかり
そんな人が一人でいるのと306とでは雲泥の差だからね
308名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 13:54:31.02 ID:???
いきなりすごい具体的な人物像だしてきたな…

一人で行動する奴はする奴でいいじゃん
そういう人は街行く他人に関心薄いし、周りにどうこう言わないよ
一人行動の人間を口汚く罵る人は、常に周りを気にして観察してるよね
ほっときゃいいじゃん

接客仕事で平日休みだったり昼休みが順番に一人ずつだったり
営業の仕事やってたり
大学で学科越えて授業に出たり資格取得のための実習に行ったりしてれば
一人で行動も普通のことなのにさあ
そういう経験もなく想像もできずに友達の有無にしか結びつけられない人が私の文通仲間にもいたよ

一人行動者を嫌う者はなんで嫌うんだろう
付き合わなければ良いだけじゃん
309名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 14:16:18.62 ID:???
ほとんど文通関係なくてわろた
ここの人って語りたがりが多いよね
310名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 14:21:52.69 ID:???
>>308
大人になったら一人で行動しなきゃならないことって多々あると思うけど
どうしても一人で行動できないと言い張る人がいるからじゃねーの?

できるお:あのカフェのランチ美味しかったよ。
できないお:わたしも行きたいな〜、チラッ
できるお:一人で来てる人いっぱいいたよ。
できないお:え〜、でも〜〜〜、チラッ

できないお達:わたしたち〜、一人でランチとか〜、考えられないし〜☆
         トモダチいないって思われるのヤだし〜☆
         できるおみたいに強がりたくないし〜☆

自分で書いててウザくなってきたw
311名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 14:21:55.39 ID:???
そりゃいつも文通で語ってるからその延長でしょ
312名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 14:23:08.62 ID:???
リアルでこんな話してたら引かれるじゃん
313名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 14:30:21.98 ID:???
まーあんまり長く脱線してもスレチだから控えようか…
自立してるボッチなら、どんな事してようが自由だ
頓着せず何でもする人も多いから
一人で行動できない人は忌々しく思うんじゃね
それこそ>>310の例みたいにさ
314名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 15:08:37.54 ID:???
ここまで必死だとぼっちの言いわけに必死に見えるぞw
315名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 15:19:44.59 ID:???
ぼっち論は他でやってくれ
と思ったら喪女板の文通スレ落ちたままか
316名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 15:26:15.50 ID:???
始業式って昨日?週明け?
土日は返事の書きがいがあるね
317名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 15:51:36.64 ID:???
せっかく返事の書きがいがある土日でも、手元にストックゼロなんだなあ
318名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 16:02:52.21 ID:???
封筒の差出人だけ気合入れて書いとくとか
319名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 16:14:53.05 ID:???
前にそれやったら返事が来なくて勿体ない事をしたジンクスがw
320名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 16:16:10.27 ID:???
手持ちぶさたなのでポスクロ始めた
自分のペースでできるし英語の勉強にもなるし良いね
321319:2012/04/07(土) 16:16:25.53 ID:???
おっとぉ
差出人だったかw
早とちりゴメス

でも差出人はシールやスタンプなんだなあ〜
322名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 18:12:14.64 ID:???
別パターンのシールやスタンプを考案してみるとか
323318:2012/04/07(土) 18:44:45.67 ID:???
そこで気合入れて手書き、なわけですよ
でも長い住所とかはシールヤスタンプのがラクよね

時間があるときは消しゴムはんこ作ってる
単純なパターンでも楽しい
324名無しの愉しみ:2012/04/07(土) 23:51:13.38 ID:???
文通始めたばかりの人に、やってる仕事を詳しく教えてとか
兄弟の年や生活を教えてとか
普通相手が言わない限り根掘り葉掘り聞かないと思うんだが
話したくないわけじゃないが、文通して話題にもしないことなのに
ましてや一緒に住んでもいない兄弟の生活なんて私も知らんて
325名無しの愉しみ:2012/04/08(日) 00:35:28.37 ID:???
>>316
私の勤めてるところは週明け月曜日だけど、市立の普通校は金曜日が多かったよ
326名無しの愉しみ:2012/04/08(日) 08:32:43.63 ID:???
先送りした手紙の返事が来なかったんで、確認のメールを送ってみた。

合わないと感じたら返事は不要だったけど、初回からだったんで、届いてるかどうかだけ…のつもりで
返事を強要しないようにメールの内容を考えたつもりだったのに、大急ぎで返事が届いた。
良かった音不にされたんじゃなかったと安心したが、次の返事は来なかった・・・
327名無しの愉しみ:2012/04/08(日) 10:58:23.89 ID:???
どんまい
328名無しの愉しみ:2012/04/08(日) 14:29:48.04 ID:???
なんだろうなあ
風景印押してもらってファーストレター出したら
その返事で風景印について触れてくれた人がいたんだけども
アラサーがとにかく教えてちゃんで「これは何?どこにいけばやってもらえるの?うちの最寄り郵便局でもやれる?」で
中学生が「これ初めてみたので調べてみました!風景印というのですね。地元郵便局もアチコチ対応してるみたいなんで、私もやってみたいと思います!」ってなんだよw
逆じゃないんだwとワロタ

しっかりした子もいるのに、ゆとりゆとりと言われて今の子供は可愛そうだな〜と思うわ
別に前者も迷惑行為とまでは言わないし叩くつもりもないが
同日に届いた返事で見事な対比だったから、ちょっと複雑になった
329名無しの愉しみ:2012/04/08(日) 14:37:11.98 ID:???
そう感じ取る人もいるんだね

自分は鈍いから存分に語っちゃうだろうなあ
共通の話題になるし、返事の種のひとつになるし。
330名無しの愉しみ:2012/04/08(日) 14:42:02.69 ID:???
>>328
アラサーでも風景印見たことなければ聞くのは仕方ないよねーと思いかけたけど
>どこにいけばやってもらえるの?うちの最寄り郵便局でもやれる?
これはないわーw
331名無しの愉しみ:2012/04/08(日) 15:19:17.21 ID:???
風景印について全くの無知なら、その質問もありだと思うけどな。
「大きい郵便局じゃないとやってない?最寄りの小さい局でもできるかな?」くらいの意味でしょ?
私だったら興味持ってくれただけでも嬉しいわ。
しっかりした子もいるのに〜は同意。
332名無しの愉しみ:2012/04/08(日) 16:15:43.93 ID:???
>>329
多分、大人からの手紙だけだったら何も感じなかったかな
私も宣伝勧誘するの嫌いじゃないから、喜んで教えたしね
風景印の世界へようこそ!ってなもんですよ

>>330
先に中学生の手紙読んじゃったからな
最後の一節には、ちょっと「知らんがな」みたいな顔にはなったかも

>>331
女性ならよくいる範囲での質問だったので決して困るとか怒るとかは全然無いんだ
言いたかった後半の内容に同意してくれて嬉しい
こういう子までゆとりと言われてて不憫でならなくてね
しかもゆとりと好んで使うのが、自分含めアラサー世代だから申し訳ないな…と
333名無しの愉しみ:2012/04/08(日) 16:25:06.92 ID:70cPETSI
まぁ風景印なんて、あまり知られてないよね。
ナニコレって思うのは無理もない。
334名無しの愉しみ:2012/04/08(日) 16:31:57.92 ID:???
比較しちゃったんだろうね。

自分も初めて見たときは思い切り聞いちゃったし、ゆとり世代に劣るわ。
335名無しの愉しみ:2012/04/08(日) 17:56:39.23 ID:???
風景印のために旅行に行きたいこともある
336名無しの愉しみ:2012/04/08(日) 18:26:09.13 ID:???
>>324
普通の会話内でなら話題にしそうな題材ではあるね。そんな感覚なのかも
でも文通じゃ相手が話題に出さない限り自分は聞かないかな

文通じゃないんだがネット上で年齢と職業は隠してるんだけど
度々突っ込んでくる男の人がいてちょっとめんどくさい。いつもスルーしてるけど
やっぱり文通やネット上の付き合いは普段の付き合いとは違う距離感があると思うんだ
その距離感を楽しみたい所ではあるけど相手が距離ナシだったらきっついなぁ…
337名無しの愉しみ:2012/04/08(日) 18:53:16.28 ID:???
家族の話ならするのもされるのも好きだなぁ自分は。
相手の家族に対しては興味持てるけど、相手の友達に対しては興味持たない。
338名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 02:02:20.54 ID:???
異性だと、恋人候補や結婚相手候補にされて
家族の話とか聞いてくる人もいるかもね
ただの文通で家族の仕事まで聞いてくるのって、少し無理があるとオモ
339名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 07:52:08.75 ID:???
自分の家族が大好きで家族話をするための振りとして相手に聞く、という人もいるかも?
恋バナの家族版みたいな

話したくないならスルー、しつこいならきっぱり断るしかないんじゃね
340名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 09:34:33.49 ID:???
会話が常にモニョっとしている相手がいる。
お茶しに行ったお店での出来事がメインの話題をしたのに、
飲んだお茶に反応するような人(意味通じるかな?)
リア友の話題を振ると絶対に乗ってこないし、
カップルのイベント時期には決まって一人で過ごす、わびしいと冗談めかして書いてくる。
更に「バレンタインデーには自分にチョコ買いますか?」とかこっちにまで振ってくる。
せめて義理チョコあげますか?くらいにしてほしい。
前の方にリア友がいないから文通に走ったとか出てたけど、
それなのかな?と思うこと度々あった。
コミュニケーション能力に問題ある人って、リアも文通もモニョっとしてるものなんだろうかね?
341名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 10:23:33.02 ID:???
>>340
その相手が悪いんじゃなくて、単にあなたと合わないだけだと思う
上記の話だけだと特にコミュニケーション能力に問題があるとは思わないよ
お茶が好きな人ならお茶自体の事を訊いてきてもなんら不思議じゃないし
私も文通相手のリア友(赤の他人)の話なんて興味無いしなあ
まあ確かにバレンタイン時期の話は自虐通り越してちょっとひがみっぽいけどね
お互いのためにも文通やめた方がいいんじゃね
342名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 10:27:03.59 ID:???
>会話が常にモニョっとしている相手がいる。
リア友・知人の話ならスレ違い…
343名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 10:38:58.61 ID:???
読んだ感じ>>340がコミュ障だと思う
344名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 10:57:33.67 ID:???
確かに>>340は自分が予想してた(希望する)のと違う返事が返ってきたってだけで「モニョる」とか言ってる気がする
今どきなら恋人がいる人だって自分チョコくらい買うしさ
むしろ最近は義理チョコの方が減ってるんじゃない?職場の慣習とかではあるかもだけど
345名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 10:59:09.67 ID:???
>お茶しに行ったお店での出来事がメインの話題をしたのに、
>飲んだお茶に反応するような人(意味通じるかな?)
飲んだお茶の話もできないこんな世の中なんて
話題をふって意図しない話が返ってきてもいいじゃない…

さてレタセ買いに行くか
近所の雑貨屋が閉店してさみしい
346名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 12:35:57.01 ID:???
>>340
自分が欲しい返事をもらいたいなら、そういう返しがくるような文章を書く練習した方がいいよ
347名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 13:20:59.84 ID:???
自分も相手方にコミュニケーション能力が無いとは思わないなあ
自分の想定してない返答に対応できてない>>340の方がコミュ障じゃね
しかも「常に」ってオイオイ
>>346の言うように、自分の文章を工夫するとかしてみれば?

あと、文通でリア友や恋人の話をするつもりはない人もいるからね
348名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 18:09:29.77 ID:???
340が言ってる内容は、付き合ってる相手がいない人には普通に書いちゃう内容だなあ。
もしかして、モニョることは他にもあるんじゃない?
それが重なってここで吐いちゃったとか?
それなら言うことはない、文通をやめるんだ。
相性が悪かったと思え。
349名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 18:45:26.30 ID:???
まあ、話を聞くぶんには普通の範囲内の回答だよなあ
相性合わないのだけなのに相手をコミュ障呼ばわりしてるほうが、なんだか微妙な気持ちになった
文通に限らず、「これはこれなんだろうけど、壊滅的に自分と合わないだけのもの」ってあるじゃん
それと同じさ
折り合いつけて付き合ったりするのもできないならやめろ
350名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 18:50:01.54 ID:???
>>340の人気に嫉妬

でも同じく私も相性が悪いんだと思うわ
そして多分喪属性の私とも相性は悪いなw
そんなんでモニョるようなら文通止めといた方がいいんじゃない?
お互い楽しくないでしょ
351名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 19:07:47.51 ID:???
>>340を読んで、そんなことでモニョるか?と疑問&不安になったが、>340以降のレスで安心した
352名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 20:09:39.01 ID:???
やめてあげて!
>>340のHPはもうゼロよ!!

これで>>340が真喪だったら笑えるけど

旅好き同士で数人と文通してるんだけど、3月に東京行ったので靖国神社と遊就館参拝拝観した話したら
見事にみんなそこだけスルーだわ……
今まで割とお互い行った場所のお土産話は楽しく読んで返事書いてたんだけど
デリケートな問題かなーと思いつつ書いたんだけど予感的中
来月知覧行くんだがどうしようかね
353名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 20:41:27.28 ID:???
スルー覚悟で書いても良いんじゃないの。
書いた内容全部に触れてくれなきゃ嫌!っていうなら別だけど。

スルー理由としては
・思想的に偏った書き方だった
・逆に妙にチャラかった
・手紙だけじゃ>>352がどっち寄りなのか判断できず安易に触れられない

微妙な話題は相手のスタンスがはっきりしてないと触れにくいよね。
354名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 22:39:29.85 ID:???
みんな彼氏いないのかな…とふと思った340への一斉レス
355名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 23:01:22.99 ID:???
返事が早すぎる人って有り難いけど
返事を待つwktk感がなくてもにょもにょってなる
356名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 23:03:16.60 ID:???
>>355
ごめん……ごめんなさい……
357名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 23:20:01.71 ID:???
不思議なんだけど返事が早い人ほどつまらない手紙が多い。わたしには。何故だろう。
358名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 23:24:57.65 ID:???
>>352
政治の話を向こうが軽くしてきて、相手のスタンスがわからずスルーしようかどうしようか迷ったが
「思想を強制するつもりも無いし、この話題が嫌なら次からは触れないです
もしあまりに相容れない、許せないと思ったらお返事を無理に出さなくても構わないです」
と踏まえたうえでビクビクしながら話をしたことはある

対面しての会話なら相手の様子を見ながら話せるけど
手紙だとある程度まとめて書くから、
ちょっと覚悟は必要かな

まあ、靖国神社と遊就館に行ったくらいの話なら返事を普通に書くかなあ
私も行ったことあるしね
ただし、やっぱり>>352がどういうスタンスかが分からなければ、あくまで名所のひとつとしての返答になるかとは思う
359名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 23:48:02.66 ID:???
>>354
340乙
360名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 23:54:04.75 ID:???
ID出ないスレだから何とも・・・むしろ340に一気に書き込みが殺到した時点で実際何人だったのかは怪しい

彼氏いない・メンヘラ・リア友少ない
この当りの批判的書き込みが一度でると、ほぼ同じ時間帯に雪崩のようなレスが続くのがいつ見ても面白い
361名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 23:57:03.18 ID:???
意外と見てる人はいると思うよ
362名無しの愉しみ:2012/04/09(月) 23:59:58.39 ID:???
>>360
本人認定は様式美みたいなもんだろ
363名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 00:13:21.95 ID:???
寧ろ本人乙って言われたくて書いたのかと思ったわw
364名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 00:57:58.81 ID:???
見てても見てないよって言っちゃう
このスレってメンヘラ&喪女率高そうなんだもん
365名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 01:04:50.40 ID:???
それ思ってたわ<雪崩レス
ひとつ煽るような書き込みが入ると
ドドーッ!!とくるんだよ
しかも皆さんよう似た書き込みで
366名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 01:15:51.98 ID:???
雪崩レスが一人の書き込みだと思うなら
それでいいんじゃね

多人数なのか一人なのか証明する手だては無いわけだし

ただ、じぶんも>>354の思考パターンの思考は
個人的にもにょる相手を→リア友がいない人認定
>>340への「相性の問題じゃないのか」レスに対して→恋人が居ない人認定
結構通じるものはあるとおもったw
367名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 01:48:18.62 ID:???
同じ時間帯に書き込みが〜って
結構長いスパンでの書き込みじゃない?
私も>>340には>>341以降の感想を持ったから、この時間に読んでたら書き込んでたかも
でもそれで自演あつかいや彼氏いないあつかいされたら
強引すぎて、本人降臨?逆ギレ?って思っちゃうな

それこそまた>>364みたいなよくわからない煽りも入ってるし
>>361はromの話をしてるのに、>>364はリア友?に話す話さないの話をしてるよね
とてもすばらしい読解力なのか、
スレ住人全員をそんなにメンヘラ喪女にしたいのかな
でも、自分もこのスレに出入りしてるのにね
368名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 02:08:05.49 ID:???
>>367
んなもん
自分以外、メンヘラ喪女!という風にしたい奴だろw
369名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 02:12:50.03 ID:???
っつーか、そんなに同時間か?
340レスからは数時間にかけてだし
18:00〜は会社から帰宅組のレスが続いただけじゃねーの?

って、これも同一人物認定されちゃうのか?w
370名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 03:14:13.40 ID:???
この話題すごく…どうでもいいです…
371名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 08:14:44.57 ID:???
春物のレターセット買いに行こうぜ
372名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 08:34:20.97 ID:???
暦の上では桜は云々って始まるぞ
373名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 08:53:47.86 ID:???
雪国のせいか、桜まだ咲いてないんだよね
北海道では5月とか

個人的には、梅と桜は年中使って欲しい
あと紫陽花。レア。
374名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 09:58:50.52 ID:???
おそらくこのスレの住人少数・・・
375名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 10:13:42.41 ID:???
それも喪とメンヘラと同人が大半を占めてるっていう
376名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 10:31:21.45 ID:???
>>375文通好きで2ちゃんにこまめにレスしてるって時点でワカル
休みの日にたまに覗くだけでも恥ずかしくてここ見てるとは人には言えない
たまに変な流れになるからね、ココ
匿名レスをスルーできずにムキになってレスつける人が多すぎ
喪とメンヘラと同人以外のリア友いないのかな?と邪推されちゃうよ!
377名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 10:33:06.63 ID:???
連打になるけど
季節物はもらうとうれしい!けどレタセが余るので手出せないんだよね
シールやテープでうまく飾ろうかな?
378名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 10:44:19.91 ID:???
季節物のシールで飾るの楽しいね
桜柄用意してたけど、未だに返事来ないよ
桜シーズンが終わっちゃうよ
379名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 10:49:07.19 ID:???
>>378あああ〜〜返事が来ないとどうにもできませんね
東北北海道ならこれから開花なので間に合いますが
380名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 10:56:32.37 ID:???
>>372
あれは、知ったかぶりしたやつが悪いw
381名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 12:05:34.95 ID:???
シーズンもの余るよね。
一年寝かせて、そのあいだに増えた文通相手に使ったりしてるよ。
ちょっと早めに使いはじめたら余らないかもけど、まだ早いかな?もう大丈夫かな?て迷ってるうちに遅くなってしまう残念な自分がいる。
382名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 14:49:30.35 ID:???
正月に合わせて龍の絵柄のレタセ買ったけど返事のタイミング合わなくて使わなかった
次に合わせたら12年後か…w
383名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 14:55:17.91 ID:???
>>382
龍の絵柄のって、どんなの?いかにも「めでたい!」って感じのやつ?
そうじゃないなら普通に使っちゃっても大丈夫じゃないかな
今年いっぱい辰年なんだから、今年中に使っちゃうのもいいと思うけどね
384名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 15:15:33.28 ID:???
>>383
見た目はべつに正月ってわけでもないから、確かに使えなくもないんだけどな
普段使うのと雰囲気違うから、干支狙った感はバレるかもしれんw
まあ頃合い見て使うよ
385名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 17:28:32.67 ID:???
ヤバイまさか自分にプロフィール帳書いてくれと回ってくるとは思わなかった
文章が妙に子供っぽい人だと思ったんだが、年齢が年齢なんでくるとは予想外
386名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 18:46:40.88 ID:???
項目をkwsk
387名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 22:07:53.41 ID:???
>>385
変な心理テストついてて、レタセも小中学生が好みそうなやつで
字も子どもみたいなのじゃなかった?
388名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 22:43:59.91 ID:???
>>387
イエッサー
あなたは私ですか?
389名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 22:54:55.79 ID:???
ついでに手紙の分が箇条書きの口頭語なので
質問んなのか自分の感情を書いてるのか非常にわかりづらい
390名無しの愉しみ:2012/04/10(火) 22:55:45.76 ID:???
分が×
文が○
391名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 10:23:37.23 ID:???
私も以前40代後半の人からプロフィール帳貰って引きました。
こう言うのは小中学校で卒業するのんだと思っていたので
392名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 11:48:39.04 ID:???
>>391
ウチは30代の人だったが、40代でもいるんだ・・・・・
393名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 16:31:34.20 ID:???
久しぶりにもらった手紙がかきなぐったような手紙一枚だけだったんだけど、
すごく返事に困る・・・
内容も書くのがめんどくさいってのがすごくわかる感じだったし・・・
394名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 16:54:48.36 ID:???
前にプロフィール帳をもらって、それなりに一生懸命書いて返信したら
あなたとは文通できませんって返事が来た事がある。
それ以来、プロフィール帳は地雷だ…
395名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 16:56:31.41 ID:???
>>393
それは相手の人がもう文通やめたいんだとしか考えられないな
396名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 18:38:05.71 ID:???
>>395
やっぱりそうだよね。なんか前から飽きっぽい人だな、とは思ってたけど
きっと文通に飽きちゃったんだろうな・・・
こっちから音信不通にするのはあれだから、次の返事で
文通やめましょうか?と書くことにするよ
397名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 18:39:02.94 ID:???
あからさまに態度に出てるなら、フェードアウトしてあげてもいいと思うけど
398名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 18:48:30.97 ID:???
>>397
うーん、やっぱそうかな?
全体的に言葉も荒いし、返事送らなくてもいいかなとも思うんだけど、
ただ、手紙に「サイトできたら教えろ」みたいなことが書かれてたから
返事いるのか?と悩んでしまったんだよね
399名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 19:11:21.90 ID:???
その態度ならサイトの件は相手なりのお愛想で聞いてるだけで
別に本気で知りたい訳じゃないと思う
400名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 19:16:29.59 ID:???
>>396
なんで文通自体に飽きたと解るの?
あなたの相手をするのに飽きただけかもよ
401名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 19:23:09.47 ID:???
>>399
やっぱりそうだよね。
前に自分がいきなり音信不通にされてちょっと凹んでしまったことがあって
それ以来、こっちからはできるだけ音信不通はしたくないと思ってるから
なんかつい気になってしまって・・・
402名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 19:29:44.96 ID:???
>>400
えーと、その人は元々他の文友さん経由でいきなりメッセ来た子なんだけど
そっちの文友さんにももう手紙届いてないそうなので
文通に飽きちゃったんじゃないかと思ったんだけど
なんか気分害したならごめんなさい
403名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 19:30:11.72 ID:???
なんかいい人そうだけどね401さん
404名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 19:50:58.25 ID:???
文通もすばらくすると飽きる人は飽きるからね〜
405名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 20:17:47.40 ID:???
どういう状況なのかわからんが
いきなりって自分が募集したわけでもなくいきなり
「文通しようよ!」と来てそれを受けたの?

まず文通なんて相性なのに、自分と合わなかったじゃなく
共通の文友?と相手が知らない所でこそこそやって
相手が飽きっぽいと決めつけてるのがもうね
406名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 20:28:50.72 ID:???
こそこそって・・・
言葉が悪いですよ
407名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 20:30:56.75 ID:???
>>405
なんか色々と不愉快にさせてしまってるみたいですみません

元々去年に夏くらいにいきなり文通しませんか?とメッセがきて
それを受けたのがはじまりです
去年の末くらいまでは普通にお手紙のやりとりをしていたのですが
今年に入ってから急に返事がこなくなって、配達事故かな?と思って
連絡の前に共通の文友さんに聞いてみたら「こっちも手紙きてないよ」と。

文通の間もしょっちゅう好きなものが変わっていたので、
飽きっぽいというか移り気しやすいんだなーと思ってたから
文通も飽きちゃったのかな?と思っただけなんですが
そういう風に決めつけるのはよくないですよね
気分を害したようで本当に申し訳ないです
408名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 20:38:10.25 ID:???
>>405
そこまでかみつく必要あるか?
何が気に食わないのかよくわからんが少し落ち着けよ
409名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 20:40:29.26 ID:???
405が407の相手に見えちゃうじゃないかw
410名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 20:55:14.39 ID:???
確かにw
まあ407もそこまで気にしなくて良いと思うよ
411名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 20:55:24.08 ID:???
よく音信不通嫌って書いてるけど、
普通に音信不通にされるのと
407がもらったような返事に困るような
手紙でももらうのとどっちがいいのかな?
412名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 21:04:17.68 ID:???
自分は407が貰ったような返信に困る手紙を貰うよりは
普通に音信不通の方がいいかな
前に一回そういう手紙貰ったことがあるが、返信にも困るし
読んでてなんか悲しくなってくるし
413名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 21:15:04.62 ID:???
返事に困る手紙の返信書いてる時は
これは何かの苦行だろうか、とふと考える
414名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 21:30:55.34 ID:???
リアな関係でも困らせるようなことばっかり言うような人は疎遠にされるのが当然なんだから音信不通に罪悪感なんぞ感じない
ただし配達事故なのかをはっきりさせたいから一言言ってほしいが「絶対に音信不通NG」と言い切る人は「そんなに返事を書きたくなるようなお手紙を書いて下さるんですか?貴方様は?」とお尋ねしたい
415名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 21:37:47.75 ID:???
なんかさっきから攻撃的な人がいるな
みんなもう少し落ち着こうぜ
416名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 21:47:55.73 ID:???
せっかくの文通なのだからお互いが自分の言葉で質問したり答えたりしながら知っていく方が楽しいとは思うけど、子供くさいとかって理由でプロフィール帳を毛嫌いするのは相手が可哀想じゃないかな。
昔を懐かしみながら、楽しめそうなもんじゃないか。

プロフィール帳送ってきた相手の地雷率が高いから苦手になった、ってのなら心情察するが。
417名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 21:50:33.35 ID:???
音信不通を強く嫌がる人って面白みに欠けた手紙な確率が高いような
音信不通にされ続けて神経質になっていそう
気の毒だけど私にすればペンが一向に走らない手紙ほど書いて苦痛なものはないよ
会話が弾まないけど誰かと繋がっていたい寂しい人なのかもね
418名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 22:17:53.69 ID:???
まあ合わない思うんなら文通やめればいいだけの話だし
ただ、やめるときは一言連絡はほしいよな
配達事故とかの可能性もあるしさ
419名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 22:35:59.97 ID:???
ここはきっとプロフィール帳送っている本人が多いんだろうな
一部の地雷と自分は違うという考えなんだろうけど
プロフィール帳をいい大人が送って友達ごっこしたがるだけでも
精神的にも自立していないから、付き合って行く上でとこかに
支障をきたすだろう
420名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 22:37:26.85 ID:???
なぜそう思うのか3行で
421名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 22:57:36.85 ID:???
どちらかというとプロフ帳に否定的な人のが多い気がするけど…
422名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 23:00:31.80 ID:???
なんでもいいから貶したい年頃なのよ
423名無しの愉しみ:2012/04/11(水) 23:03:11.80 ID:???
プロフ帳といい音信不通といい、さっきから異様にかみつくのがいるよね
もう少し落ち着こうぜ
424名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 00:14:13.73 ID:???
言いにくいけどプロフィール帳好きだ。
でも嫌いな人も多いとここで知って、相手が先に同封してきた場合のみ、
私もお願いしている。先日も文通始めて2通目で同封してきた人がいたので書いて、
私もお願いしたんだけど、白紙で返ってきたwwwなにそれw
425名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 00:28:54.46 ID:???
プロフィール帖で管理しないと駄目なほど、色んな人と文通してるのか…羨ましいなぁ
426名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 00:47:57.26 ID:???
>>424
お友達コレクションみたいな感じなんだろうね。プロフィール帳好きな人って

プロフィール帳ってのはさ、学生や会社など一斉に大勢の人と
初めて会ってまとまらないといけないような環境の場合
わからないでもないけど、一対一の文通には趣旨的に送るのは
失礼になるんじゃないかな?
手紙で自己紹介終えているのに、プロフィール帳送りわけじゃん?
そういうところに気づかないところや、文通相手をコレクションしてる
という失礼なことをしてるということに気づかない考えない行動が
印象よくないとおもうんだよね。


427名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 05:31:48.49 ID:???
>>405
なんというかむしろあんたが407が悪いと決めつけてると思うんだが……
文面見る限り407さん、そんな悪い人にも思えないし
その前にも一回謝ってるのに再度責め立てる事はないんじゃ?
まあつまり何が言いたいかというと、405は407の相手に思えてしまうって事さw
428名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 06:16:58.03 ID:???
プロフィール帳(サイン帳?)は学生卒業して以来同封したことはないけど
やたらプロフィール帳目の敵にしてる奴がいるな
429名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 06:59:29.55 ID:???
プロフィール帳といい、他の事でも
なんかすごく目の敵にしてる奴いるよな

407さんまだいるかわかんないけど
相手が文通やめたいと思ってるのは明らかだと思うから
そのまま音信不通にするなり、気になるなら文通終了の手紙出すなりでいいんじゃないかな?
まあともかく乙ってことで
殴り書きの手紙一枚だけとか私が貰ったらちょっとショック受けると思うし
430名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 07:32:51.05 ID:???
文通やめたいけど言い出せないから、わざと相手に嫌われるような手紙を書くっていう人、前にいたよね。
>>407はそれをやられたんじゃないの?
431名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 08:12:52.03 ID:???
かもしれないな。
まあ、もし私だったらやめたいならやめたいときちんと言ってほしいけどな。
正直に言われるより、そういう手紙貰う方が色々ぐさっとくるし。
432名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 09:53:50.64 ID:???
予兆はあると思うよ、何にしても。
急に来なくなったと思うかもしれないけど、実は急に来なくなった!なんて事はなくて
手紙にそういう雰囲気が出てるって読み返せばわかるし。
それを配達事故か何かかと勘違いして確認のメールや手紙を出して催促すると、
そういう書きなぐりの手紙がきたりする。
433名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 11:27:19.21 ID:???
相手のアドレス知ってるならメールで聞いてみればいい
相手も何の理由もなく書き殴り一枚ってことはないと思うし
嫌われてて余計嫌われる可能性もあるけど
434名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 12:06:00.26 ID:???
携帯から失礼します
書き損じって修正ペンや修正液で消しますか?
最初から書き直しますか?
435名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 12:09:48.69 ID:???
まあ世の中には色々な人がいるからな…
前に文通した相手では、毎回切手同封お願いします^^という人や
文通やめましょうと言ったら罵倒ばかりの手紙くれた人とか
どっちにしろどんな相手かもわからないし、ここで偉そうには言えないわ
436名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 12:30:02.14 ID:???
>>434
修正テープで修正してるよ。
修正液は乾くの遅いしテープの方が綺麗に修正できるからテープ派。
でも便箋が白じゃなかったらみのむしの絵で字を潰してる
437名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 12:45:34.03 ID:???
みのむし!中学の頃やってたわ懐かしい
438名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 12:55:34.98 ID:???
小さいシールで間違えた字を隠すって人もいるね
私は白い便箋の場合は修正液、色つきの場合はペンでぐりぐり塗り潰した上から
シール代わりにマスキングテープを小さく切って貼って隠してる(小さいシール持ってないので…)
かなり字が小さい人の場合は大変だと思うけども…
439名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 12:56:56.64 ID:???
>>434
自分はちょっとしたミスなら修正液かテープだけど
ミスが多くなって修正跡とかが汚くなりそうなら最初から書き直しかな?
みのむしは前はやってたけど、最近ではやらないなー
やっぱり見た目が汚くなっちゃうし
440名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 13:45:22.21 ID:???
434です
みなさん御丁寧にありがとうございました。
修正液等使っても失礼にならないようで、安心しました。
頑張ってお手紙書きたいと思います。失礼しました。
441名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 15:04:33.27 ID:???
出遅れてしまったが、自分も>>439に近いな
あと、試し書きにした便箋を切って、上から貼ったりもするよ
修正テープだけだと色合わなかったりするんだよね
442名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 15:37:19.76 ID:???
>>440
あ、あと相手の名前ミスった場合は宛名はもちろん、本文中であっても別紙に書き直ししたほうがいいよ
443名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 15:42:11.10 ID:???
>>424
その後どうなった?
送ってきたくせに白紙で返すって、どう考えても意味不明なんだが
444名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 16:15:14.65 ID:???
なんで白紙なん?って聞いてみてほしいね

回答予想
・フリクションで書いたんだけどうっかりアイロンかけて消えちゃった
・実はインクヲタ。エルバンのインビジブルで書いてあるから炙り出せ!
・このプロフ帳はバカには見えない以下略
445名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 16:21:38.50 ID:???
後で書こうと思ってたのを忘れてそのまま同封しちゃってたんじゃない?
446名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 18:13:24.32 ID:???
修正で思い出したけど修正した部分に文字を書くのを忘れたまま
手紙送ってくるのをよくやる人がいたなぁ
447名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 18:17:29.86 ID:???
末永く続けてくれる人って言われても、合う合わないってあるよね
448名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 18:29:03.28 ID:???
かしこまったよーな無地の封筒ってなに…

最近、募集文の意味がわからないことが度々あって困る
449名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 18:36:14.62 ID:???
>かしこまったよーな無地の封筒
白い長方形の封筒とか、茶色い封筒が思い浮かんだ
450名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 18:57:39.32 ID:???
えなりかずきのファンレターに使われてそうな封筒ってことだと思う
451名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 19:24:48.93 ID:???
定番の白封筒ってあるじゃん
それじゃない?
452名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 19:25:44.30 ID:+WXjGJMM
嘘・裏切りなしで、一生親友としてつきあっていける方、文通しよう!
453名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 19:54:01.23 ID:???
クレインとか高級な封筒を想像した
454名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 20:25:05.63 ID:???
>>441
試し書きの便箋を上から貼るか。そういう手もあったんだな
修正液とかの跡が気になってどうしても色薄い便箋ばっか選んでたけど
今度からはその手でいこうかな
455名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 21:00:48.51 ID:???
便箋が白だろうと黒だろうと、修正テープしたら間違えたのは相手に分かるから私はシール派だなぁ
季節のシール使えば事務用箋もかわゆくなる
456名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 22:13:42.97 ID:???
白封筒のどこが悪いのかわからのだが
457名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 22:44:30.76 ID:???
事務用の封筒を思い出した。
458名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 22:58:13.67 ID:???
私はプロフィール帳持ってないけど、頼まれると嬉しいよ
書くの楽しかったから自分でも買ってお願いしようと思ってた
そんなに嫌われる行為だったのか・・・
459名無しの愉しみ:2012/04/12(木) 23:03:14.54 ID:???
デザインと質問事項が叩かれる要因なんじゃないかと思えてきた>プロフ帖
小学生女子が好みそうなの以外のデザインを見たことがない
460名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 00:37:37.42 ID:???
小学校卒業の時に買って以来しまい込んでたプロフィール帳を確認してみたけど
確かに色はピンクだけど周りにシンプルな模様が描いてある程度で
項目も普通にアドレス帳に書くような内容+趣味、メッセージ欄しかないわ
こういうやつだったらそこまで毛嫌いされない…かな
記入をお願いする時期も、これから続くか解らない交流始めたてよりも
数回やりとりして続きそうだと思ってからの方がいいかもね
461名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 00:50:11.73 ID:???
いや、プロフ帖そのものが毛嫌いされてるんじゃないのかな?
文通しているとはいえ友達じゃあないわけだし
そういうのはリアルの友達とやるものであって
ネットや文の上での、ある意味二次元の人間相手にする事じゃないんじゃないの?
462名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 01:28:21.63 ID:???
プロフィール帳は、ファーストレターで書く内容と同じ事を書かなきゃいけないのが苦痛だ。
前に書けませんって返したら、書けるとこだけでもいいんでってまた送り返された事がある。
そんなに欲しいなら自分でかけよってなったわ。
463名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 01:49:26.57 ID:???
懐かしいw小学生時代に書き合ったなー
住所・氏名・生年月日・血液型・電話番号・趣味・好きな色、食べ物、場所、テレビ・将来の夢・いま欲しい物・プリクラor自画像欄・心理テストetc…

ってな具合だった
クラス替え前後にやった記憶w
464名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 01:57:31.63 ID:???
プロフィール帳の内容を相手に不審がられないように、そっと文中におりこみ
返ってきた返事を自分でまとめてプロフィール帳に書く
会話のネタにも困らないし、プロフィール帳を送らなくてもすむ
465名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 02:14:25.74 ID:???
送ってみたい時は相手に事前に確認して
あんまり学生向けのような質問のない物を選べばいいんじゃないかな
そもそも毛嫌いされてるのだってこのスレ内だけかも知れないし
466名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 02:27:14.62 ID:???
プロフィール帳ってそもそも学生向けのものなんじゃ・・・
467名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 08:05:49.34 ID:???
例えば
みかんと言えば誰?!
ってのとか書けないじゃん
*クラスの男子や女子を書くふいんき

シンプルなプロフィール帳が存在するなら書きたいし書いてもらいたい
その人の字で書いてもらうのが嬉しい
468名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 10:56:04.65 ID:???
だよね。「相手の人の字で書いてある」のに意味があるんだよねこれ
私も、名前、住所、電話番号、メールアドレス、誕生日くらいの項目のみのならいいと思う
名刺を貰うような感覚というか。
電話番号とか書きたくなかったら書かなくてもいいしさ
手作りとかデザイン好きな人だったら自分で作ってもいいかもね

と言いつつ自分では相手の反応が怖くてできないんだけど…
469名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 11:20:09.69 ID:???
友達ごっこしたくて文通してるんじゃないんだが
身の回りの友人知人に配って書いてもらえよ
顔見知りとかでもさ、それができないなら、じゃぁなんでできない
物を文通相手に平気で送れるんだ?ってこと
470名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 11:33:45.29 ID:???
せめて名刺サイズのアドレスカードみたいな物なら、まだまし
プロフ帳って中学生までイメージだから気恥ずかしいよ
20代だけど、いい年して…って気持ちの方が強い

それでも、頼まれたら一応書くけど
コレクションの一部になった気分で、少し切ないかも
大勢の人と文通してるひとなら、そういものなんだろうけどね
471名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 11:55:16.63 ID:???
本当に嫌われてるな、プロフィール帳
私は頼んだことも頼まれたことも無いけど、そんなに嫌じゃないな
(確かに変な質問とか心理テストがついてるやつは嫌だけど)
別にコレクションの一部になったような気はしないよ
まあ他の部分でモニョってるような相手から送られてきたら困るけど
そもそもそんな人とは文通してないしな
472名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 14:12:26.70 ID:???
ボリュームレタセが子供っぽくて嫌いな人はプロフィール帳も好きじゃなさそう
ただのイメージだけど
473名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 14:25:44.09 ID:???
書く暇がないとか文通相手が多いから返事遅くなるけど
順番に書いてるから待っててとか自分の文通相手の話しとか
激しくどうでもいい

そういう事を書く人に限ってプロフィール帳書いてとくる


474名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 15:40:12.66 ID:???
‘相手の字で書いてある’ことが大切だというのは分かるが、‘自分で考えた言葉で聞く’ことも大切なわけで。
文通は1対1のやりとりだから相手に合わせて言葉を選んだり質問内容を変えたりするのが楽しい

まあ、プロフィール帳を毛嫌いする必要は無いけどね
475名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 15:51:50.35 ID:???
学生以外でプロフィール帳頼んで来るってことは、文通相手が10人〜20人居るんじゃないの?
少なくとも文通相手が2、3人ならわざわざプロフィール帳買ったり作ったりしないような

自分は文通相手からプロフィール帳頼まれたことがないけど、頼まれたら「何人も相手居るんだろな」と思う
それ自体は、とやかく言うことじゃないけれど自分以外にも何人もの人が同じ紙を書いたんだろなと思うと気持ち悪いかもしれない
476名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 16:46:39.68 ID:???
10〜20人文通相手がいるってどんな感じなんだろ…
私は学生時代時間があって毎日手紙書いてた時でも5〜6人だったわ
10〜20趣味があってそれぞれに違う内容を書く…なんて可能性は低そうだし
同じような内容を何人もに書くのかなあ
相手の返事によっても書く内容は変わるだろうけどさ
477名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 17:00:50.05 ID:???
なんか色々考えると募集してる人にメール送るのも躊躇するなぁ
募集してもメールなんてほとんど来ないから、誰かにメール送るしかないんだけど
ゴテゴテと装飾した封筒や、キャラ系のレターセット、ポストカードや風景印
文通がしたいだけなのに、見た目に重きをおかれると純粋に辛い
478名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 17:05:23.02 ID:???
手紙の見た目以前に、属性ではじかれる
同年代見つけて応募しようと思っても独身限定とか
479名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 17:06:57.57 ID:???
>>477
ごめん、風景印ってなんぞ??
480名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 17:11:45.59 ID:???
学生の時、学生同士で文通してた時はお互いに送り合うことが多かったなー>プロフ帳
確かに自分の場合は当時10人位と文通してたからあると助かるし、
相手の字で書いて貰えるとちょっとした手紙というか添え文貰ったみたいで嬉しいんだよ

以前は小中学生の女子の大半がサイン帳持ってたし
高校でもクラス替えや卒業シーズン間近になるとよく交換してるの目にしたから
手紙に入ってても別段疑問に思わなかったし、
みんな入れるもんなんだなと自分でも入れてたけど今は携帯普及してるし廃れたんだろうかね…

「いい年した人」限定にするなら、まぁ…分かる気はしなくもないけどw
でも文章がちゃんとしててプロフ帳の項目もシンプルだったら個人的には変だとは思わないよ
481名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 17:15:47.75 ID:???
>>479
ttp://www.post.japanpost.jp/stamp/fuke/

各県の一部支店に設置されている、その支店限定で押してくれるはんこ
これを収拾したりしてる人がいる
記念切手とか地域限定の切手が好きなのと同じようなものかな
482名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 18:02:55.50 ID:???
風景印について色々問われた手紙をもらって複雑な心境になった
という書き込みを思いだした・・・
483名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 18:16:16.57 ID:???
プロフ帳か…手書きが欲しいなら手書きで質問しろよ

1枚1枚手書きのプロフ帳なら大歓迎ww
もちろん、手書きをコピーした物は不可でw
484名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 18:19:56.02 ID:???
風景印知らなかったので検索して理解した自分だけど、PC無くて携帯も定額制ではないアナログな主婦とかなら聞くしか無いんじゃないかな

あえて聞くことでコミュニケーションにもなるし
とフォローしてみる
485名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 18:47:18.24 ID:???
風景印って、捺してあると重たい感じがするかなあ〜
自分は行く先々で風景印を取り扱う局があると
嬉しくてそこから投函しちゃうんだけど…
486名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 19:06:57.35 ID:???
返事の中で風景印についてまったく触れることなく終わっても
あなたが気分を害さなければ、いいと思うよ。
487名無しの愉しみ:2012/04/13(金) 23:19:53.19 ID:???
そんな嫌味な書き方しちゃいかん
488名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 00:00:23.75 ID:???
プロフぐらい自分で管理しろよと思うわ
489名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 00:15:24.19 ID:???
プロフ送られてきたら断る?断ったら角立つよね
490名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 00:41:56.25 ID:???
断らない
嫌な質問がまじってたらそこだけとばすか適当に書くw
491名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 01:29:21.81 ID:???
度々ここで話題に挙がる、家族の話って確かに困るね……
家族っていうか親戚なんだけど
姪っ子が小学生と高校生になりましたって話で手紙が終わってた
そして「○○さんは最近どうですか?」って……いやいや、前回の手紙に書いてますけど!!
492名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 03:39:46.50 ID:???
私も以前3人の30後半だったか40だったかハッキリとした年は
あやふやな記憶になっちゃったけど、自分より年上の人に
将来の夢は?みたいな心理テスト見たいのが書いてある
プロフが送られてきたよ。
まだ20代前半ならわからないでも無いけど
大体、電話番号とか携帯とか自分でも自己紹介で書いてないのに、
書けと送ってくるの頭足りないんじゃないかと思う。
普通に考えて文通相手に電話番号聞くとかおかしぃでしょ
プリクラ貼れとか
送るなら見本として自分のプロフ記入したやつ同封する位
するのが礼儀だろ
人に聞く前にまず自分からやれよ、とおもう。
493名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 08:29:25.79 ID:???
アラフォー3人にプロフ帳送りつけられたの?
一人でも特殊なのに3人はすごいね
494名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 09:44:16.21 ID:???
プロフ要求するなら自分のを書いて同封すべきに同意
電話番号なの家族構成なのプライベートな項目があるのに
送りつけられたら誰だって気分良くないだろ
先に自分のを教えろよと言いたい
30、40のいい歳の大人なんだから
495名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 10:30:27.82 ID:???
プロフ帳
・小中学生が書くようなもの
・シンプルなもの(電話番号などはスルー可)
可か不可か
・何でもいや。情報は自分で書いといて
・割りと書くの好き。でも成人して「将来の夢」とかないわー
・シンプルなものならむしろ書きたい

他なんかある?
テンプレになりそうな話題だと思って
496名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 11:11:42.44 ID:???
貰ったことないからよくわからないな。
自分がもらったらたぶん白紙で送り返す。
場合によっては、この人、小中学生の時点で発達が止まってるのかな、と思うかも。
同人便箋と同じで、好きな人同士でやってる分には構わないので、それ以上の興味はなし。
497名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 11:36:13.87 ID:???
ここでテンプレにしても意味ないんじゃないの
さすがに文通してる人全員がここを見てるわけじゃないし
498名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 11:47:00.41 ID:???
発達は大人でも、コレクター精神が強いんじゃないかな?
集めたプロフ帳をぺらぺらめくってほくそ笑むのが楽しいとか。
499名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 12:14:43.77 ID:???
プロフ帳叩きはそろそろスレチ
500名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 12:23:22.96 ID:???
煩わしく考えすぎじゃない?地雷が多いにしても、悪気は無いんだから白紙返送は良くないんじゃないか
なにか思うことがあるなら文字にして伝えるべきでは。
せっかくなのであなたのプロフィールもお願いします、と書くとか、プロフィール帳は苦手なので…って書いちゃっても白紙よりは相手が察しやすい


将来の夢なんて何歳だって有るよ
「マイホーム購入」「趣味の大会で優勝」だっていいし無ければ探し中って書いときゃいい
501名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 12:32:42.83 ID:???
>>491
その内容で不快になる意味がわからない
終始姪の話なわけじゃあるまいし
最近どうですか?って聞かれるのだって普通だよ
お互いが数日で返事を書くようなハイペースなの?そうじゃないなら前回の手紙から数週間は経ってるんだろうから、最近どうですかと聞かれて「前回書いたし」ってのは…

ここ数週間でなにもやらなかったわけじゃないだろう
502名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 12:35:22.81 ID:???
送る前に、
「次回プロフィール帳を同封してもよろしいでしょうか?」ってまず聞くのがマナーじゃない?
私が送りたいんだから送ってもいいでしょう的に何も言わずに同封されると
頭おかしいんじゃないのかと思われても仕方がないと思うよ

でも、ここでこんだけ叩かれてもそういうのがやまないって事は
ここの住人が送ってるとかじゃないんだろうし、ここでいくら叩いても意味ないわな
503名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 12:40:11.41 ID:???
>>500
あくまで仮定の話だけど、

「送っていいですか?」と言われたら「苦手なので」と断る。
「同封しました。もし良かったら書いてください」と手紙にあったら
「申し訳ありませんが」と手紙で答えてプロフは白紙返送する。
手紙では何も触れず無言で同封されて来たら無言で返す。

悪気はないんだから、と言われてもそれ以上の対応は考えられないしする気もない。
これでもまだ「良くない」と言われるならお手上げだ。
504名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 12:48:38.00 ID:???
>>501
ごめんね、言葉足らずだった
姪っ子の話のみの手紙をもらったんだよ
こっちが前回書いたことには一切触れずにね
お祝い何がいいかな? とか、携帯持ったみたいだからメールしたいなとか言われても私には何とも言い難い
私の内容にはノータッチで最近どうですか? と言われたからもにょった
505名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 13:55:48.68 ID:???
みんな真面目なんだね
プロフ帳入ってきて書きたくない項目あったらそこだけ抜かして書くわ
最近は入ってきたことないけど
506名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 14:06:06.13 ID:???
プロフ帳好きな人って、○○バトンとか○○好きさんに100の質問とかが好きそうな印象
507名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 15:14:24.43 ID:???
要するにプロフは個人の趣味なのに、自分の趣味を人の労力と善意のみで得て
とうの本人はただ送りつけて「よろしくね〜」で済ましてるものだという
自覚が無いから嫌煙されるわけだよね。
せめてまったく同じものを私のプロフです。と書いてよこしてから
こういうの趣味でファイルしてるんで書いてくれる?
と聞いてから送るべきだよね。
508名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 15:36:57.35 ID:???
よくもまあたかが紙一枚でネチネチとしつこいですなあ
嫌なら書かなければいい、それだけなのに
さすが腐女子の巣窟
509名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 16:22:49.83 ID:???
何かを徹底的に叩きのめさないと気が済まないってのは
確かにヲタ気質っぽい気がする
510名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 16:58:45.52 ID:???
プロフ帳って腐女子が好みそうなんだけどね
511名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 17:02:45.74 ID:???
以前よりの文通相手から、返事が来なくなったので、
寂しく思いつつも、新しい相手を見つけた。
2往復した辺りで、元の文通相手の方から返事が届き再開
と、同時に新しい文通相手からは手紙が来なくなった。
うれしいやら、悲しいやら…
512名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 17:17:43.10 ID:???
プロフィール帳来ても別に何の感情も抱かないわ〜
513名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 17:28:48.78 ID:???
>>511
3〜5月はなかなか手紙書けない人も居るよ〜
再開した人は忙しい時期が落ち着いたとかかもよ
違う時期の話だったらごめん
あと一人くらい相手作るのも手かも
514名無しの愉しみ:2012/04/14(土) 21:25:54.97 ID:???
>>504
なるほどそうだったのか
その相手自身の子供ではなく姪ってところが更にコメントに悩むポイントだねぇ
しばらく続けてみて相手が変わってくれるのを期待。あんまり切るの勧めたくない

相手の良い面も見つかるといいけど…
515名無しの愉しみ:2012/04/15(日) 17:28:34.83 ID:???
>>510プロフ帳って腐女子が嫌ってそうなんだけどね
516名無しの愉しみ:2012/04/15(日) 17:45:24.32 ID:???
>>515
プロフ帳って腐女子に関わらず低年齢層が好みそうなんだけどね
517名無しの愉しみ:2012/04/15(日) 18:12:42.75 ID:???
もうプロフ帳の話はお腹いっぱい
嫌いな人はいつまでもグダグダ言ってないで相手に伝えなさい
送りたい人はこんなとこでグダグダ言われないように一言聞いてから!

でいいじゃないの
518名無しの愉しみ:2012/04/15(日) 19:13:43.19 ID:???
きっとまだ空腹の人がいるんだよ
519名無しの愉しみ:2012/04/15(日) 19:54:53.44 ID:???
手紙が泥臭くなる
520名無しの愉しみ:2012/04/15(日) 20:09:03.52 ID:???
煙草臭いのとどっちがマシ?
521名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 00:37:52.86 ID:???
>>516
高年齢ババア乙
522名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 01:16:15.58 ID:???
しかしプロフ送ってるのは高年齢ババァばかりなのだよね
523名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 01:40:12.38 ID:???
そりゃ〜若年齢ババアなんていないしな
524名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 04:49:07.32 ID:???
絶対に音信普通にならない方
>合わないと思ったら断らせていただく事もあります

自己中すぎやしないか
525名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 13:15:45.36 ID:???
相手に注文つける奴は地雷
526名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 14:59:07.37 ID:???
>>524
あーそれ私も思った
選択権はガッチリ自分握りですかと
527名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 15:33:14.61 ID:???
少し前にも見たけど>>2の掲示板から引用して叩くのはやめようよ
確かに、ん?って思う募集文はあるけどさ
528名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 16:41:43.88 ID:???
ずっと前、手紙にやたら事務的な付箋とかを貼る人がいたので
事務っぽいものマニアかと思って聞いてみたら
職場で一人の時間が多いので切手やその他もろもろは会社のものを
使ってると平然と言ってきた奴がいた
すぐFOした
529名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 17:30:27.97 ID:???
そういう人って罪悪感とかないんだろうか
530名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 17:50:19.99 ID:???
521〜523
やけにババア叩きしてるけど、何か断られたのかい?
531名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 20:09:00.12 ID:???
募集してみたんだけど、宗教系のメールがやったらくる
神様と文通できるならいいけど、信者と文通はする気はないわ
532名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 20:38:53.94 ID:???
私も神様と文通してみたい!w
533名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 20:51:10.53 ID:???
人生で初めて引っ越すんだけど、文通相手に住所変更のおしらせってどのタイミングでするといいのかな?
引っ越し後初のお手紙?引っ越し直前にハガキ出した方がいい?
534名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 22:15:19.99 ID:???
転居届け出してるなら引越し前の住所でも大丈夫だが、個人的には大まかな引越し予定期間と新住所を知らせて欲しいなー
旧住所だと次のターンが回ってくるまで、手紙が相手に無事届いたか不安になる
535名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 22:21:22.46 ID:???
>>531
文通と全く関連しない応募(というかスパム)?
一応は文通希望のメールで、その中に勧誘めいた文があるのか

住所知らせる前でも嫌だね
自分は過去1度しか募集してないが勧誘や変態には遭遇してないなぁ
普通の希望メールが5通きたくらい
536名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 22:41:39.60 ID:???
募集したら基本必ずお返事する私がスルーしたメール

・「文通希望」と一言だけ書かれていた
・「恋人募集中です!」とビックリマークいっぱい付けた熱烈な筋違いメール
・「住所悪用しないで下さい」と書かれていた
・自己紹介相当書いて募集したんだけど…一切触れない
・条件・女性なのに男性からのメール「私は男ですが気にせずぶつかってきて下さい」
・大人なら漢字で書くべき所が殆ど平仮名
・寂しさ孤独感漂うメールで音信不通禁止を強調する人(依存度高そうなイメージ)

これくらい別によくね?と思う部分ありますか?
537名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 22:54:47.98 ID:???
三点目、自己紹介文に触れなくてもちゃんと読んでくれて、相手もちゃんと
自己紹介が書かれていれば自分は許容範囲だな
538537:2012/04/16(月) 22:55:17.26 ID:???
ごめ、四点目だった
539名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 23:37:09.24 ID:???
男性と文通始めたけど気持ち悪くて仕方ない
短パン派かミニスカート派かとか聞かれた
マジキモイ
無視でいいだろうか・・・
540名無しの愉しみ:2012/04/16(月) 23:47:25.77 ID:???
>>536
無いね、私でもそれらはスルーする
返事するまでも無いってパターンと、返事しても相手を苛つかせるからお互いのために返事しないパターンがあるね
541540:2012/04/16(月) 23:50:35.05 ID:???
あ〜でも平仮名多用は相手の雰囲気によるかも
いい感じの人なら気にならないや
542名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 11:10:38.36 ID:???
>>533
ttp://www.jp-network.japanpost.jp/services/post/forwarding/
まずは郵便局に知らせるんだ
543名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 11:33:13.31 ID:???
貴重な住所移転ハガキが書けると思うとワクワクしないのか
544名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 11:56:28.15 ID:???
>>539
そんな変態と文通続けるのか
ブリーフ派かトランクス派か聞いてみれば?
545名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 13:46:02.08 ID:???
なんで短パンとミニスカートの2択なんだよww

脚の付け根のラインが分かるパンツ(スキニー、レギンスパンツ含む)が選択肢に無いなんて真の脚フェチとは言えないな
短パンという呼び名もダサすぎ

関係ないが募集文で「ブチらない人」という書き込みをよく見かけるが、ブチるという言葉が凄く汚くて不快になる。

音信不通否定派なのは個人の考え方だから構わないが、音信不通のことを「ブチる」と書くと音信不通自体が悪と言われているようで嫌だ
546名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 14:46:00.11 ID:???
そういう言語センスの人なんだなって募集文の時点でわかって良いんじゃないかな。
私は「もにょる」がなんとなく嫌だけど、募集文に使われる言葉じゃないのが残念。
547名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 14:48:58.94 ID:???
>>545
確かに一般的な”音信不通”という言葉はマイナスの意味合いだよね
文通での音信不通は”文通をやめる時に連絡しない”だから悪い事ではないんだけど。
でもあの人達にとっては文通の場合の音信不通も=悪い事なんだろうから、
”ブチる”なんて不快で品の無い言い方をするんだろう
548名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 14:53:00.29 ID:???
若いからじゃないかな
メールをぶちる
電話をぶちる
学生は普通に使ってるイメージだわ
549名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 14:58:11.94 ID:???
現在大学生だが、中学・高校では耳にした記憶が無いぞ
文通募集掲示板ではたまに見かけるね

確かに相手との相性を判断する材料になるとプラスに考えるのは良いね〜
550名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 15:56:22.64 ID:???
>>2じゃないけど、以前話題になってたアスペが
掲示板で募集してる 募集文はまともな感じだけど
絵とかは間違いなく例のあの人
また被害者出なかったらいいけど
551名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 16:00:14.09 ID:???
エログロの人だっけ?
脅迫云々とはまた違う人?
552名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 16:14:47.14 ID:???
>>550
作業所通いって人?この人前々から見るけど何か問題あるの?被害者って??
万一違う人だったらごめん
553名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 16:43:47.33 ID:???
自分の絵を送り返されたとか言って>>2の掲示板に
相手の本名出して非難する文章載せてた人でしょ?

あの人には関わらないほうが吉、ってことで
前みたいに長々ヲチ報告するのはもう勘弁ね
554名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 20:43:43.76 ID:???
>>544
もう返事書かないでおこうと思うけど、住所知られてるから怖い
「最近は短パンの人が減ってるからパンツが見える機会も少ない」って書いてて気持ち悪いよ
理由付けてお断りの手紙出すか無視か迷ってる
555名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 20:48:42.22 ID:???
作業所通いの個性的な絵の人は>>2の掲示板以外にも定期的に出没してる
むかーしメールしてみようかと思ったことがあったけど、しなくて良かったわ
556名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 20:56:28.92 ID:???
>>545
なにやら最近の女性はミニスカートより短パンをはく人が多くて、風でパンツが見える機会が減って悲しいっていう事を書いてた
その流れでミニスカート派か短パン派か聞かれた
気持ち悪い
557名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 21:03:29.10 ID:???
それ、ここで言って、相手にバレて突撃されるってことはないの?
558名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 21:04:21.38 ID:???
>>557
あ・・・
559名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 21:10:28.44 ID:???
文章の色、黒が無難だし礼儀(?)だとも思うけれど、
他に許容範囲の色はあるかな?個人差があるのは承知で聞きたい
私は蛍光色みたいに読み辛いものでなければ構わないタイプです
560名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 21:58:32.42 ID:???
>>559
礼儀的には黒なんだろうけど、趣味でやってる文通に限って言えば
蛍光色でなく読みやすければどんな色でもOK。
レタセに合わせて使ってくれたらすごいおしゃれだと思う
561名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 22:06:01.79 ID:???
手紙の文字の色とか気にした事ないなー。
黒で書く事多いけど、便箋の色合いに合わせたりする事もあるよ。
さすがに蛍光色は使わないけどね。
562名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 22:11:15.39 ID:???
どこの文具コーナーにも大抵置いてるSIGNOのブルーブラックいい色だよーオススメ
563名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 22:12:45.98 ID:???
万年筆のインクを季節に合わせて変えてる
564名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 23:13:58.31 ID:???
>>562
自分もそれつかってるわ
565名無しの愉しみ:2012/04/17(火) 23:42:26.13 ID:???
>>559です。短い間に沢山ご意見を伺えて、とても嬉しいです。
レタセや季節に合わせてペンの色を意識した事が無いので
参考になりました。(ずっと黒しか使わずにいたので)
手元にある小豆色のペンを見て手紙に使いたくなったのと
今の文通が楽しいからこそ冒険したくなり、尋ねてみました。
SIGNOのブルーブラックもチェックしてみます。有難うございました!
566名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 00:05:24.20 ID:???
小豆色いいね、温かみがある
抹茶色も好きだ
持ってないけどチャコールグレーとかの濃いグレーで書いてみたい
567名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 01:07:29.48 ID:m0bEo7Fm
老婆心だけどグレーは濃い色でもやめといたほうが良くないだろうか。
人によるだろうけど薄墨で書いた文字って私には
葬式の香典袋のイメージしか浮かばない。
相手がどう受け取るかわからないし危険だと思う。



青インクとてもいいよ。
手持ちの本に目上の人に使っても失礼ではないと書かれていた。
私は千円で買った万年筆に入れて使ってます。
自己満足だけど文字に微妙な濃淡が出て面白い。


568名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 07:49:40.88 ID:???
いかにも薄墨って感じじゃなくて濃いグレーならセーフじゃないかなあ
グレーっていうか薄い黒っていうか
真っ黒よりも紙面の圧迫感がなくて読みやすくなるよ
(特に太字万年筆を使うと濃淡が出て良い)

でもあえて手紙に使うこともないか
微妙な色は自分用の筆記で使えばいいことだしね
569名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 08:05:21.46 ID:???
エルバンのグリス・ヌアージュは冬の空みたいなグレーで、冬のレタセに使ったら喜ばれた
セーラーのグレーは鉛筆で書いたっぽくなるので、素朴なレタセに良く合う
もっと言うなら、クリーム系の紙との相性がとてもいい
インク工房で作ってもらった、グレーにほんの少しピンクを入れたインクは秋と春に大活躍する

そんなに気にする事なく使えばいいと思うんだけど……
570名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 10:01:00.81 ID:???
細かい配慮もマナーなんだよって事じゃないの
自分と相手が気にしなければなんでもいいけど、そういう事を気にする人もいるよっていう話でしょう
571名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 10:25:10.42 ID:???
自分がしたい事だけをするのがコミュニケーションじゃないからね。
572名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 10:43:14.92 ID:???
以前、封筒の宛名が蛍光ペンで書かれてたことがあった。のでお断りした。

あと封筒の宛名の様をサマ、とかsamaって書く人は苦手だ…
573名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 11:26:54.65 ID:???
趣味の文通の場合、黒ボールペンを嫌がる人もいるよね何故か…

真っ赤はちょっとびっくりするけど、それ以外の見やすい色ならなんでもいいなあ
それよりも断りなしに鉛筆書きだった時の方が微妙な気持ちになる
事前に言ってくれてれば全然いいんだけども(宛名は消えそうだから困るけどね)
574名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 12:13:24.50 ID:zEa++8JC
ブルーブラックのペン、欲しいけどもう暫く必要ないくらいのペンがある…しかも黒ばっかだ。
手元に青ペンがあるけど、青すぎて目がチカチカしないかと思うと使えない…
575名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 12:51:39.14 ID:???
黒の油性のボールペンばかりだと
この人他にペン持ってないのかな
とか思ったりはする
こちらは黒ペンでも何種類かあって、他にブルーブラックやら濃色あるので
気分で使い分けてる

赤ペンは離縁なイメージ
576名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 12:58:40.44 ID:???
>>575
>この人他にペン持ってないのかな
これはさすがに、気持ちが悪い
577名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 13:34:45.00 ID:???
ペン持っていようと持ってなかろうと関係ないだろ
そんな風に考える思考が気持ち悪い
578名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 14:34:17.43 ID:???
そんな感じで黒ボールペンやボリュームレタセpgrとか
普通切手は嫌とか言う人って文通が好きなんじゃなくて
「手紙」っていう形のものが好き、っていう事なのかな

同人便箋みたいに相手を選ぶものは事前に承諾を得るべきだし
チラシの裏に殴り書きはアホかと思うけどさ
579名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 15:00:25.70 ID:???
デコ封筒、コラージュ便箋、ペン、インク、風景印、記念切手
手紙「アイテム」に拘る人は、優先順位がアイテム、そういうアイテムってコレクター品に近いものがあるし
かわった封筒、かわったマスキングテープ、かわったインク、かわった切手、同人便箋を、集めたい人、見たい人
自己表現とかコレクションするのは勝手だけど、「文通」したいだけの人に、そういうの"求める"のは庭が違う
580名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 15:33:27.49 ID:???
チラシの裏って土地柄がわかって面白いかも。
581名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 15:44:15.62 ID:???
>>580
ローカル系や個人経営のお店の面白いものなら同封は大歓迎だし
事前に了解とってくれれば裏に書いてもいいけどさ
突然チラシの裏は実際やられるとショックだと思うよ
582581:2012/04/18(水) 16:00:09.85 ID:???
いくら事前に確認とってくれても理由が「自分や自分の知人・友人の店の宣伝」や
「便箋代節約したいから」は嫌だけどね

私は実際にチラシの裏に遭遇した事は無いけど
そういう手紙を受け取った事がある人っている?
583名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 16:07:30.30 ID:???
チラシの裏は失礼でしょw
584名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 16:11:12.12 ID:???
チラシの裏なんて都市伝説でしょ

と書けば体験談が出てきそうな予感
585名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 16:17:21.27 ID:???
チラシ(雑誌の1ページ?)で作った封筒ならあったけどね
封筒代ケチってる?と当時は思ったけど
あれはコラージュ的なものをやりたかったんだろうなぁー、と大人になって分かったw
586名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 18:19:56.25 ID:???
>>585
ファッション雑誌の1ページで作る封筒は意外にオシャレだ…
と誉めたら、その後1年以上雑誌封筒だった。
587名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 18:20:46.32 ID:???
>>585
やっぱり封筒けちってただけじゃね
588名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 20:33:18.85 ID:???
昔、祖母にもらった手紙がチラシの裏だった・・・
589名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 20:45:10.48 ID:???
身内と他人は違うでしょ、他人にチラ裏とか神経疑う
590名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 20:56:13.53 ID:???
エコロジーですのよ
591名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 21:12:41.01 ID:???
新聞のカラー全面広告や折り込みチラシで封筒作って手紙書いてます、って投書を読んだときはいたたまれない気持ちになった
592名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 21:16:47.80 ID:???
この前、オクでチラシで作った封筒に入って届いた
文通でやられたら絶対嫌だ
593名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 22:07:30.99 ID:???
チラシでもセンスあるなら嬉しいな
だけど「センスあるならOK」にしちゃうと
勘違いな人から絶対に来ると思うので怖いわ
594名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 22:14:44.47 ID:???
よしお気に入り以外の人にはスーパーのチラシで作って送ろう
595名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 22:16:44.84 ID:???
手作り封筒をおしゃれに作るセンスの優れた人もいれば
ただのケチな人もいる。
9,9割はただのケチになるのはセンスのなさだけじゃなく
作りの雑さとこだわりのなさ
596名無しの愉しみ:2012/04/18(水) 22:18:30.82 ID:???
センスって人それぞれだし、その人にとってはそれが「センスがいい」ものだろ
お互いの感性が限りなく近くないかぎり「センスがいい」なんてのはないと思う
外国切手やテープで工作された封筒はゴミに見えるもん、俺は
597名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 00:01:41.00 ID:???
>>567
チャコールグレーと薄墨とは大分違うし、グレー系=香典袋とは思わないよ普通は

紙が白の場合、ペンが黒より濃いグレーの方が見やすい
というかグレー文字なんて至るところで使われてるから定まったイメージは無いんじゃないか
598名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 00:08:57.27 ID:???
毎回黒ボールでも別に何も思わん

ちょっと聞きたいんだが、万年筆のブルーブラックって、書いて時間が経つにつれて黒に近づいていくんだよね?
万年筆以外のブルーブラックも同じように変化するの?
599名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 00:15:39.39 ID:???
>>598
色の変わるBBは所謂古典インクだけ
鉄分が酸化して黒く沈着するって仕組みで変色する
今はほとんどのメーカーが染料インクで暗い青を作ってそれをBBと銘打って出してるだけだから、
万年筆だからといって変化するわけではない
シグノやハイテックのBBは言わずもがな

変色するBBが欲しいなら、ラミーのボトルはまだ古典インクだったはず
カートリッジは染料だった
古典インクは扱いには気をつけてね
600名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 00:16:42.30 ID:???
本当にセコい人は雑誌や新聞は購入しないので、雑誌で手作りする人は単に作るのが好きなんだよきっと
601名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 02:17:53.74 ID:???
>>599
万年筆のブルーブラックでも変色するのとしないのがあるのか
ありがとう!
602名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 10:25:10.87 ID:???
>手作り封筒をおしゃれに作るセンスの優れた人もいれば ただのケチな人もいる

便箋もまた然り
経済的に苦しいけど文通したい人もいるだろうから質素でもいいんだけど
ケチっぽい上に雑な字で自分のことしか話さない人だと、手紙が来てもあ〜あって思ってしまう
603名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 10:58:27.24 ID:???
チラシじゃないにしても、小学生が使うようなダサいレタセだと萎える
604名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 11:42:04.39 ID:???
お初レターで漫画雑誌の付録の便箋で貰ったことある。30後半の女の人だった。
選ぶ便箋に趣味が出るからね。幼稚な人とはちょっと関わり合いたくない。
605名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 11:43:49.18 ID:???
みんな結構相手に何かしら求めてるんだねぇ・・・
まだ相手からの返事がきてはないけど、だんだん怖くなってきた
606名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 11:46:03.06 ID:???
自分の理想の文通相手を探してるみたいだよね。
過度の期待は良くないと思う。
607名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 11:51:42.18 ID:???
内容がつまらない上に変なレタセだと
文通続ける意味あるのか?と思う
608名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 12:02:14.85 ID:???
漫画雑誌の付録=幼稚、じゃなくて
そういう相手を選ぶものを使ってもいいか事前に訊かなかったのが悪い、だよね
その漫画が好きな人や気にしない人宛なら問題ないんだし

何らかのこだわりのある人は募集や応募の時に明言、
相手を選びそうなものを使いたい時は必ず事前に確認するしかないな
なんにも言わなかったのにいざ文通を始めてから
色々思われたりここで愚痴られたらかなわん
609名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 12:09:21.89 ID:???
漫画雑誌の付録か・・・
小学生かと思った
自分で変だと思わなきゃ使ってしまうだろうね
なら事前に訊くなんて発想も生まれない
この時点で無理!と思ったら終わり
だって相手はまた何か変と思わないで
何かしらしてくるってことだから
610名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 12:20:19.59 ID:zNDBZbC7
まだ雑誌の付録にレターセットなんてあるんだね。
ちょっとオシャレなブランドのとか、この漫画が好きって言ってましたよね、
片付けしてたら見つけたんで…ってわざわざ使ってくれたらとかなら、まぁ嬉しいって返事が書けるけど
そういうのじゃなければ、反応に困るな。
611名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 12:23:20.76 ID:???
読めりゃいい
読めない人をひとり断ったことがある…
612名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 15:06:29.93 ID:???
ここの人厳しいね
キャラクターものやディズニーが好きな私は相手に不快感を与えていたのかな
文通怖い
613名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 15:12:38.19 ID:???
別に便箋や封筒や切手や消印に大枚叩いてくれなくても、
気遣いしてくれて言葉のキャッチボールがちゃんとできる
手紙なら、なんとも思わないって人もいるけどね、俺とか。
さすがにチラシの裏とかみたいな手紙は「は?」と思うけど、
レターセット使ってるから便箋2枚で終わらなきゃいけない、
みたいな使命感で書かれているような手紙とか受け取る
よりゃ、よっぽどマシかな。
614名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 15:45:37.48 ID:???
>>612
同じようにディズニーやキャラ物が好きな幼稚な人と文通してれば?

>>613
俺女ですか?
615名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 15:46:43.15 ID:???
スルー検定
616名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 15:51:08.59 ID:???
切手や消印に大枚はたくって何それ
どういうこと
切手は定価かそれ以下で手に入るし消印なんてタダじゃん
617名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 16:08:55.13 ID:???
ほんとに2つ3つくらい前からすぐ荒れるようになったなこのスレ
これから文通始めたいって人がここ見て躊躇するのもわかるわ

ここに書かれてる事は>>3>>4だけ真面目に見ておけばいいよ
618名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 16:09:19.28 ID:???
>>616
額面以上で取引されてる切手とか、風景印のために交通費かけるとか、
そういうことを言ってるんじゃないの?
もしくは金額関係なく手間ひまかけることの比喩か。
619名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 16:11:19.98 ID:???
消印で風景印もらうためとか、記念切手買うために交通費とかガソリン代出して
そういう郵便局行かなくても、最寄りのコンビニで切手買って近くのポストに投函するもので
構わない、とかいう意味なんじゃない?

…あ、もしかして検定でした?
620名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 16:14:00.47 ID:???
>>613
この人のいってる事って至極まともだと思うんだけど

アホみたいに便箋や切手に金かけてる腐れBBAが叩いてるの?
621名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 16:18:30.66 ID:???
日本語が不自由なのかわざとなのかわからん
622名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 16:43:47.67 ID:???
>>612
自分もキャラものでもディズニーものでもまったく気にしないよ

「あれは嫌、これも嫌」というこだわりのある人は募集文に書くか、メールの段階で教えておいてほしいです
623名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 17:00:38.22 ID:???
正直キティちゃんとかディズニーは何故かちょっと苦手なんだけど
使われてきたからって内容さえしっかりしてれば変には思わないよ
624名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 17:38:43.94 ID:???
>>614
あなた性格きついね
噛みつかなくていいところに噛みついてる
625名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 18:11:50.59 ID:zNDBZbC7
自分も>>613は、『わざわざ』レターセットやら切手やら消印やらに拘ったりする必要なんかない。
純粋に文通が楽しめればそれでいい…という意味に読めた。
こんなレターセットはイヤだとか、記念切手を使えとかいつも話題に出てくるしね。
626名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 19:41:42.01 ID:???
文通って「手紙をやりとりすること」であって、記念切手で出すとか凝ったレタセ使うとか
風景印捺させるとかは、その手紙のやりとりに当っては添え物だよね。
なんかこう、本末転倒している人が多いというか、本末転倒している人が発狂して喚き
散らしているというか、そんな感じだね。
627名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 19:50:44.39 ID:???
何この流れ
そのうち記念切手叩きが始まりそう怖い
金券ショップ行くと記念切手の方が安く売ってるけど、あれなんでなのかな

長らく返事がなかった2人から返事きた!
2人とも私が最近好きになった歌手について熱く語ってた(私がハマったのは最後に手紙を出した後なので、話はふっていない)
なんだこれ嬉しい!
628名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 19:55:52.29 ID:???
>>627
記念切手って水物っていうか、旬のものだから、旬を過ぎたら時代遅れになるからね。
通常切手ならそういうこともないけど。
あと、記念切手叩きの流れではないと思うよ。というか、むしろ今までが通常切手叩きの
流れだったような気がしなくもない。
629名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 19:56:39.29 ID:???
>>627
会社で使うには記念切手とか遊びの要素が強すぎて使えないから
普通の切手より安い
630名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 20:03:53.48 ID:???
>>626
>>本末転倒している人が発狂して喚き散らしているというか

具体的にどのレスを指してるの?
なんか読み違えてない?
631名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 20:05:28.84 ID:???
普通切手はダメ
レターセット使わないとダメ
風景印おせるならおしてこないとダメ
今までこんな流れだったじゃん

まだ、チラシの裏で手紙はダメとか、チラシで封筒はイヤとか
そういう叩きの方が理解できる
632名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 20:06:55.01 ID:???
旬を過ぎた時代遅れの切手を使ったら、余り物消費と思われることってある?
633名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 20:07:09.74 ID:???
634名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 20:12:15.93 ID:5M8Gt68w
>>616って本末転倒した切手や消印にお金をかける人の書き込みか?
お金かけるなんて考えたこともない逆の立場の人かと思ったわ
635名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 20:14:06.63 ID:???
>>632
現行品じゃないほうが濃い切手好きには受けると思う
季節が合っていればなおよし
636名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 20:18:33.76 ID:???
>>632
そういう「外面にこだわる」人は、あんまり文通に向いていないと思うの。個人的に。
少なくとも私なら、全然気にしない。郵便窓口で貼られる切手代わりの印字シール
(正式名称知らないけど)でも全然。
ただし「手紙の内容が良ければ」という前提の元だけど。

逆に言えば、いくら外面取り繕っても、肝心の手紙が自己中だったり適当だったりしたら
モチベ下がるかな。
637名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 20:20:42.99 ID:???
>>630
全体的に>>631的な体裁ばっかりを気にする流れで、体裁取り繕わない奴の手紙は
読むに値しない、という論調だったじゃん。
638632:2012/04/19(木) 20:25:52.20 ID:???
外面にこだわってるつもりはありませんよ…そう見えたならごめんよ636さん_| ̄|○

このスレを読んでて、貼ってある切手を深く分析する人が多かったから
気になっただけです。
自分は新旧問わず季節やモチーフを合わせて使ってるだけだから
そういう意味では「外面にこだわる」人とは合わないですね。
639名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 20:31:09.69 ID:???
被害妄想激しい人が仮想敵相手に戦ってる気がしてきた
640名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 20:32:15.93 ID:???
>>638
ああいや、ごめん、誤解を招く表現で・・・orz
TPOさえ辨えていれば(普通の手紙なのに慶弔用切手使うとかいうことをしなければ)
切手が古くても気にしない人が多いんじゃないかな、といいたかったわけです。
私は届いた手紙と封筒をファイルに綴じて残しているので、切手の図案と手紙の内容が
シンクロしてたりすると楽しいな、とか思うことはありますので、>>632さんのような切手の
使い方はうれしいです。
641名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 20:38:07.45 ID:???
どっちが良い悪いじゃないと思うよ。
自分の場合は今のこの時代に、内容のみだけならメールで済ませられるので
手紙という形なら体裁にもある程度こだわりたいし、似た考えの人が相性いいと感じる。
もちろんそれは内容だけ重視する人を否定するわけじゃなくて、
それぞれ相性いい相手同士で文通するのがいいと思うんだ。
だから、不毛で悲しい叩き合いはやめようよ。
個人的には手紙が好きな人はどんどん文通という趣味に参加してほしいし、
みんなが相性いい相手に巡り会えたら幸せだなぁと思うのよ
642名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 21:32:32.31 ID:???
度を超して深読みする人には文通は向いてないと思うよ
643名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 22:18:40.47 ID:???
初めて風景印おしてもらったよ!
って書き込みに来たんだけどタイミング悪すぎw
644名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 22:21:24.55 ID:???
じゃあ書き込まなければいいのに
645名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 22:31:12.63 ID:???
('A`)・・・・・
646名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 22:35:15.67 ID:???
みんな価値観が合う人と出会えるといいねぇ。
647名無しの愉しみ:2012/04/19(木) 23:55:49.18 ID:???
元郵便局員と文通してみたい
色んな話聞きたい
手紙好きな人多そうだから文通続けてたらいつか機会あるかなーなんて思う
648名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 00:35:57.78 ID:???
>>647
うちの兄が郵便局員だったりします。
649名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 00:47:59.97 ID:???
>>644
あなた嫌な子ね
650名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 01:11:22.44 ID:???
>>648
お兄さんは文通にご興味有りですか?
651名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 01:28:18.71 ID:???
>>650
ないです…というか別居してるし文通についての話をしたことがないから私の知らないところでやってるかもしれんw
毎日日記をつけてる(もちろんネット上ではなくノートに手書きで)から文字を書くことは好きだと思うし。
652名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 02:28:07.22 ID:???
>>651
そうなのか…残念。いや、お兄さんに文通趣味があっても私とさせて貰えるわけではないがw
どんな日記書いてるんだろう…だめだますます文通したくなるじゃないかorz

でも実際現役の人だと守秘義務とかありそうだね
653名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 07:33:40.22 ID:???
きもい
654名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 08:01:39.67 ID:???
郵便局スレで、個人の郵便物は廃止になればいいって聞いたことがあるよ。
不揃いの形、手書き、全て作業効率が悪く、割に合わないって。
だから局の人は、本音は文通者嫌いだと思ってた。
655名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 09:28:08.34 ID:???
へぇ。届けてもすぐゴミ箱行きになるダイレクトメールの方が
良いのかぁ〜そりゃ淋しいもんだねぇ〜
656名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 12:33:14.60 ID:???
>>654
それはないよー私のペンパルは郵便局の窓口で働いてるから。
地域限定のレタセとか珍しい記念切手使ってくれるからうれしい。
嫌いな人もいるかもしれんが中には好きな人だっているさ。
657名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 12:40:28.48 ID:???
ttp://www.pfc.post.japanpost.jp/index.html
ここはお荷物部署だったのか…?
658名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 13:34:10.26 ID:???
>>656
窓口で働いてて地域限定のレタセとか記念切手とか見る事あるの?
手紙ってポストに出してそのまま回収だから、窓口の人が回収された手紙をみる機会なんてあるんだね
659名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 13:43:48.89 ID:???
>>658
窓口の隣に売ってるじゃん
660名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 13:50:25.72 ID:???
回収された手紙っていうか、窓口に手紙を出しに来る人もいるよね。
重さ確認して料金払ったりとか。

この間ポスクロハガキを差し出した時の窓口のお兄さんは古切手好きそうだったな。
「おお、これは…。1967年ですか、いいですねえ…」ってぶつぶつ言ってた。
661名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 14:29:33.14 ID:???
まあ、手紙や切手、郵便物が好きで郵便局に就職した人もいれば
とりあえずなんでもいいから職に就きたくて、って人もいるだろうしね
そりゃサイズが統一されてた方が仕事はしやすいだろうけど
だからって廃止希望の局員さんばかりじゃない…と思いたい
662名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 16:55:41.91 ID:???
なんでこんなに中高生くらいの人間が募集してるのかと思ったら
どっかの漫画の影響か…
中学生とか高校生とか、このご時勢に自分の住所晒すの怖くないのかね
663名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 17:02:07.83 ID:???
中高生の方が実家暮らし率高いだろうし
万が一突撃されたとしても一人暮らしの場合より随分マシ…だけど
若いぶん世間知らずで相手が変な人でも気付かず住所を教えてしまう確立も高そうだね
家族まで危険に晒されるな…
664名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 17:11:54.13 ID:???
昔、小学生と文通してて警察と親御さんが凸してきた事あったぞ
うちの娘とどういう関係なんですか、まさか娘に云々みたいな感じ
相手の小学生の子がしっかりしてたから誤解は解けたけど
それ以来未成年には送ってないわ
今なら下手したら、ロリコンとして世間の晒し者になるわ
665名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 17:17:33.28 ID:???
>>664が男なら自業自得っていうかなんていうか
666名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 17:30:00.13 ID:???
男だから自業自得w
ワロタwwwww
667名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 17:35:30.48 ID:???
見ず知らずの小学生女子と文通してたら疑われても仕方ないだろ…
親戚の子とか親公認ならまだしもさ
塾の教え子だってアウトだわ
668名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 17:40:37.14 ID:???
募集してたら文通しようって言ってきたのむこうだし
親の管理不足だろ、こっちだって中学生だったし、まさかそんな事になるなんて思ってもなかったわ
669名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 17:50:40.16 ID:???
JSとDCか
670名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 18:05:10.34 ID:???
社会人の男の人と中学生の時ちょっとだけ文通してたけど
うちはとくに何も突っ込まれなかったな
相手の人も普通の人だった
思えば男の人と文通したのあれっきりだったなー

当時男性と文通してた私の友達の方は
会おうだとか付き合いたいだとかいう話になってげんなりしたみたいだったけど
671名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 19:16:04.09 ID:???
>こちらから先送りします>「よろしくおねがいします」
そんな流れになったのはいいけど、何時になったら住所教えてくれるんだろうか
最近多い気がする
住所教えてくださいっていうメールもスルーだったりするし、なんかの業者なのかな
672名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 19:29:59.52 ID:???
自分は、こちらから先送りする立場の時でも自分の住所を書いた上で「教えてください」と書いてる

それが無くても「先送りします」と書いたら「住所交換しますか」みたいな反応は欲しいけどね
673名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 19:35:45.24 ID:???
共通の趣味があるということで文通始めたのに、
いざ話を振ったら全く食い付かずさらっと流された
なんで?盛り上げる気ないんか?
読んだだけで満足してるとか?
674名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 19:38:09.34 ID:???
>>654
2chのスレだからなぁー
そういう人が集まりやすいってだけ
それならメール便の信書禁止なんていう囲い込み作戦をやめてから言って欲しい

切手好きな人以外は流れるよw
675567:2012/04/20(金) 23:34:11.82 ID:9pJandV9
私ちょっと前にグレーの色を老婆心ながら止めた者だけど
許容範囲の広い人や実際に使っている人がたくさんいて
かなりびっくりだ。 

地域差やご家庭によってちがうものなんだね。
グレーって基本的に不幸の時に使う色だと思っていた。
法事のお供えののし紙の字もグレーだし
年末にたまに届く「身内に不幸があったので
年賀状は失礼します」の葉書もグレーだ。
セーラーのグレーインクは知ってたけど
葬儀屋さんとか特殊な職業の方の業務用だと思い込んでた。
グレーをお洒落だと感じるんだね。

若い方の感性って面白い。
676名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 23:36:47.09 ID:???
セーラーのグレーと薄墨筆ペンのグレーは全然違う色味だよ
セーラーのグレーインクで喪関係の何かが来たら、「ん?」と思う
677名無しの愉しみ:2012/04/20(金) 23:45:00.60 ID:???
>>675
はいはいババアはロムってろ
678567:2012/04/21(土) 01:35:57.96 ID:a6QoEyMY
2ちゃんやってて良かった。教えてくれてありがとう。
グレーって一括りして薄墨色だとおもってた。

私は今の青インクが気に入ってるし
ちょっと紛らわしいと思うので自分で使うことは無いが
もし文通相手からグレーのインクでしたためた手紙をもらっても
これで下手なことを言わず
「珍しいインクをお持ちなんですね」的な話を出来る。

本当に教えてくれてありがとう。


679名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 01:59:44.95 ID:???
>>675
グレーの話題好きだね。
気がきく人は若くても使わないから大丈夫。
昔から言われているような事を無視する若い人達ばかりじゃない
ちゃんと灰色はそういう色って知ってる人はいるし、手紙のマナーブックとかにも書いてある
>若い人の感性
なんて煽らなくてもいいよ。
一部の人を全部みたいに言わないで欲しいです。
680名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 02:46:00.04 ID:???
え!?なんでそうなるんだよ
結局は時と場合なんだって。

>ネズミの色に似ていることから日本では「鼠色」とも言われ、江戸時代初期から様々な色彩を微妙に持たせた派生色が考案された。
>あいまいな灰色はあらゆる色に通じ得る“いき”な色とされ、江戸時代から明治時代にかけ好まれた。
(Weblio辞書辞典)

とも書いてあるぞ
681名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 02:59:32.33 ID:???
>>680
粋とマナーは別物だって学んだほうがいいよ
682名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 03:03:21.38 ID:???
祝いは濃墨、忌みは薄墨だっけ
ただの文通で墨色使うのがどうなのって話だけど
ここの人たちはゆるく文通してるだけだろうから、拘らなくていいと思うよ
文化圏が違う
本当に手紙が好きで、手紙のマナーにのっとってる人は、そんな色使わない
それでいいじゃない
683名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 03:36:30.26 ID:???
手紙の色と布ものの色を一緒にして粋と言われても困るよ
684名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 04:13:08.54 ID:???
それだったら趣味の文通と忌み文を一緒にするのもどうかと
685名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 05:29:20.64 ID:???
グレーが届いてもマイナスイメージでは捉えずにおしゃれ感覚で使ってると取るけどね
内容が嫌味ったらしくなければ。
686名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 07:15:13.18 ID:???
気づけば何色もグレーインクをそろえてしまっていた者だけど
目上の人に出す頭語-結語や時候の挨拶が必要な手紙はちゃんと白い便箋に黒インクで書くので
心配して貰わなくてもいいよ
687名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 07:32:41.25 ID:???
>>682
>本当に手紙が好きで、手紙のマナーにのっとってる人は
黒以外のインク使う人は本当に手紙が好きな訳じゃないって意味なんだろうか
手紙の書き方の本に載っている様にかかないと手紙好きだと思われないんだろうか

マナーマナー言うけどどのマナーにもいかなる時も適用すべきものと場をみて多少緩めていいものってあるよね
気楽な手紙の文字の色なんて、緩めて良い部類に入るんじゃないの?
グレーとか臙脂とか微妙な色の字でも、内容がちゃんとしてたら気にならないし
レターセットの雰囲気と合っていたらおされな人だなぁと思うよ
688名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 07:42:16.13 ID:???
相手を選べってことさ
頭の固い、他人のマナーに厳しい人には注意な
マナーを武器に斬りかかってくるぞ
689名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 07:56:16.50 ID:???
>>687
書いてる本人はそう思うってことでしょう。
ここに書いてる事がすべてだと思っちゃうとあなたが苦しいよ。
あなたはあなたに合う人と文通すればいいよ。
趣味なんだからね。
690名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 10:01:59.54 ID:???
文通好き且つマナーに忠実な人は、ってことじゃない?
文通好きでもゆるく文通したい人はそれに限らないってことだと思うよ。
691名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 10:32:32.56 ID:???
ボールペンが好きで使ってる人もいれば、グレーのインクが好きな人もいる
控えめなレターセットが好きな人もいれば派手なのが好みの人もいる
消印に興味がなければある人もいるし、切手もこだわるこだわらないがある
それでいいじゃない
いろんな考えと趣向の人がいるからこそ面白い
692名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 11:36:23.07 ID:HrovrsqY
その趣向や趣味が合わなくて、非常識だとか不愉快とか思う人もいるから難しいね。
昔、雑誌とかサンリオのいちご新聞で文通相手を探してた時は
そんなレターセットやらペンやら気にする事なく文通してたんだが。
693名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 12:21:33.42 ID:???
自分もあまり気にせずに文通してる。
相手もまたしかり。
気にする人ってほんの一握りだと思うよ。
694名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 13:03:07.89 ID:???
忌み文がオレンジ色で来たら頭おかしいと思うけど普通の手紙がグレーでもなんとも思わない
読みやすい色なら何でもいいと思うんだけどな
695名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 14:57:34.65 ID:???
忌み文ってなに?造語?
一般的な言葉なら覚えておきたいと思ってぐぐったけど出てこなかったよ
696名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 15:13:51.51 ID:???
そんな事でしか煽れなくなったのか
697名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 15:14:27.50 ID:???
ここもID強制になればいいのになぁ・・・
698名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 15:32:23.28 ID:???
>>695
字面をみりゃ解るだろ非常識なババアだな
699名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 15:59:06.99 ID:???
辞書にない言葉の意味を聞いただけで非常識とか。
常識の意味するところがそもそも違うんだろうね。
700名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 16:01:06.27 ID:???
流れも文脈も行間も読めないのに、よく文通できるね
701名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 16:01:58.28 ID:???
たしかに非常識は言いすぎだよね、ただ空気が読めてないだけだもんね
702名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 16:05:51.46 ID:???
ここもID強制になればいいのになぁ・・・
703名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 16:20:07.74 ID:???
常にage進行でいいならID出るよ
704名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 16:48:25.95 ID:???
なんか荒れる回数増えたNE
705名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 17:09:50.26 ID:???
ほんとやたら荒れるよね。前はこんなんじゃなかったのに

封筒に桜の切手貼って書きかけたまま止まってる手紙があるよ…桜散っちゃったよ…
706名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 17:25:58.77 ID:???
>>705
また荒れちゃうかな〜と思いつつレスするけど、相手が気にしないタイプの人なら普通に貼ればいいさ
自分は昨日使ったww
そういうの気にしないで楽しむというのも一つだよ
相手もあなたと同じタイプなら、少し時期ずれた切手が貼ってあればむしろ気軽になるかもしれないし
‘(良い意味で)気にしすぎず楽にいける相手’と思ってくれるかも

…あー
荒れないように色々考えて書かなきゃいけなくて煩わしいわw
707名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 17:53:12.88 ID:???
書き込まなきゃいいじゃん
書き込まないと死んじゃうの?
708名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 18:50:34.50 ID:???
そういうものじゃないでしょ
伝えようとする気持ちを諦めたら文通だって出来ない
ていうかそういう書き込みが一番要らない
709名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 19:02:41.72 ID:???
別に腐女子のチラ裏意見なんかどうでもいいから
無理して伝えてくれなくていいよ
710名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 19:05:12.24 ID:???
>>708
おまえもいらん
711名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 19:41:57.21 ID:???
>>710
やめんかこら
712名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 19:44:14.68 ID:???
>>705みたいにちょっと迷ってる人は他にも居るだろうし自分もそうだから参考になったよ
713名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 19:51:35.72 ID:???
>>709
いちいち書き込むなといいつつ、君はしっかり書き込んでるんだね
714名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 19:57:54.30 ID:???
あたらしい便箋作ったから文通したい!
715名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 20:31:48.77 ID:???
なんかここID出ないのいい事に特定の奴が意図的に煽ってる気がする
716名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 20:47:00.71 ID:???
そう思うならスルー
717名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 22:09:53.05 ID:???
>>714
同人便箋?それとはまた違うもの?良かったら詳しく!
718名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 22:44:20.08 ID:???
また腐女子か
719名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 23:07:35.86 ID:???
詳しく語ったところで煽られて終わりだと思うの
720名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 23:16:33.51 ID:???
4月はギリ許容範囲内だと思うね
721名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 23:38:05.62 ID:???
お煽りさんが消えるまで、しばらく書き込まないほうがいいのかもしれないね
722名無しの愉しみ:2012/04/21(土) 23:40:25.26 ID:???
何書いても荒れるもんなー
723844:2012/04/22(日) 13:55:48.20 ID:???
>>705
東北や北海道宛ならまだOKかも。
私も使い切らなかった桜切手とレターセットがあるよ。
来年に持ち越しだね。
724名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 15:31:38.43 ID:???
封筒の柄なんて気にしない
自分の使いたいものをその時の気分で使う、それじゃ駄目なの?
725名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 15:56:05.33 ID:???
自分が気にならないから相手も気にしないだろう。ってのは基本成り立たないわね
相手がいる以上、気遣い大事ね
726名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 16:07:23.25 ID:???
結構神経質なんだねー
チラシ使わないとかは当たり前だけど
727名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 16:14:04.31 ID:???
そんなめんどくさいババアとは文通したくないね
728名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 16:18:09.35 ID:???
そんな事も理解できないガキとは文通したくないね
729名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 16:23:02.44 ID:???
またこの流れかー。いい加減荒らしでスレ伸ばすのが生き甲斐な人は消えてくれねーかなー
730名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 17:09:23.09 ID:???
上で募集してたんだけど、自己紹介と住所をいきなり送ってこられた
さすがにちょっと怖いんだけど、こういうのって普通なの?
731名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 17:17:11.53 ID:???
自分は応募側でメールを出したら
返信メールでいきなり住所を送られて先送りを宣告されたことはよくある
732名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 17:18:06.22 ID:???
自己紹介あるならそれで判断して送ればいいじゃん
733名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 17:23:21.33 ID:???
図星だったのかな
734名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 18:15:43.78 ID:???
桜便箋、切手か〜
東北&北海道ならこれからの時期だし、
逆に便箋、切手を使いましたが、お花見とか行きましたか?とか話題を作ってみるのも楽しいかも。
日本人なら桜好きと仮定してみたんだが…ちょっと無理があるか、すまん。
735名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 18:25:13.64 ID:???
>>733
日本語不自由な痴呆ババアは黙ってろ
736名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 18:27:23.21 ID:???
※お煽りさん在中※

エサを与えないでください
737名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 19:04:06.97 ID:???
>>732
他国の人だから最初から送る気はないの
ただ、自己紹介と住所を一緒に送ってこられたのが初めてで怖かったの。
何回か募集した事があるけど、さすがに最初のメールで住所送ってくる人なんていなかった
いきなり住所送ってこられたら、困るし、怖い、
住所教えたんだからつべこべいわず送って来いって言われてる気分になる
こういうのが普通にあるんだったら、次から募集文考えなおさないといけないと思って、よくあることなのかどうか聞いてみたの。
738名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 19:09:16.38 ID:???
とりあえず不快にさせたいだけなんだから
相手しちゃダメだよ
739名無しの愉しみ:2012/04/22(日) 22:06:30.53 ID:???
くちなし柄のレターセット買ってきた
まだ桜も咲いてないんだけどね
あと時計草柄も見つけた
時計草って夏の花だと思ってたけど5月から咲き始めるんだね
実物の花は真ん中が気持ち悪くて好きじゃないんだけど、便箋の柄気に入ったから買うかも
もう夏のレタセ並び始めたねー
740名無しの愉しみ:2012/04/23(月) 15:42:22.63 ID:???
>>739が選ぶレタセって婆臭くてダサそう
741名無しの愉しみ:2012/04/23(月) 15:54:53.47 ID:???
だめだ末期だこのスレ

当分見に来るのやめる
742名無しの愉しみ:2012/04/23(月) 16:21:13.09 ID:???
このスレで指摘されちゃった張本人が顔を赤くして荒らしてるんだろうね
743名無しの愉しみ:2012/04/23(月) 17:08:37.77 ID:???
保守
744名無しの愉しみ:2012/04/23(月) 17:56:02.66 ID:???
スルー検定実施中なだけだよ

夏のレタセ見てきたけど、さわやかでいいね
出揃うまで我慢だなー
745名無しの愉しみ:2012/04/23(月) 18:03:19.74 ID:???
私も昨日、夏レタセ見つけて、もう出てるのかよ〜と思いながらも
早く買いたくてウズウズしてきた。
746名無しの愉しみ:2012/04/23(月) 20:43:28.43 ID:???
夏は金魚とか花火とかあって可愛いよねぇ
夏と秋がいちばんわくわくする
古染箋出て来るのたのしみだな
747名無しの愉しみ:2012/04/23(月) 21:35:47.70 ID:???
金魚いいね。
うちわと風鈴が好きなんだよなー
わびさびだけど、色味があってかわいい
748名無しの愉しみ:2012/04/24(火) 00:02:44.72 ID:???
保管してある紅葉とか雪景色の柄のレタセを見ながらソワソワしてる
749名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 02:12:19.67 ID:???
>>737の文、なんだか奇怪だと思うの。
750名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 08:28:59.37 ID:???
>>749
どおように奇怪か説明して欲しいの。
751名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 12:48:40.75 ID:???
>>749
一通目から住所送ってこられたら誰でも怖いと思うの。
752名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 14:04:11.08 ID:???
>>751
別に住所送って来た位で怖くないと思うの
753名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 15:10:44.54 ID:???
何この気持ち悪いノリ
754名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 15:14:31.03 ID:???
いい年こいて幼児退行でもしたような語り口だから奇怪なんじゃろ
755名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 15:40:01.50 ID:???
>>754
歳がわかるのか、まるでエスパー
756名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 15:43:58.13 ID:???
ほらまた荒れる
757名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 16:01:26.12 ID:???
>>755
何歳とは書いてないし何歳だろうと気持ち悪い
758名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 16:07:51.44 ID:???
文通しながら、メールもするようになってしまって
ロンレタから短文になったけど、短いのも楽しいね
759名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 16:10:56.48 ID:???
相手がいいたい事とは別の事で突っ込んでくる奴ってほんっとにKY
760名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 16:13:39.81 ID:???
気持ち悪い文章を突っ込まれて真っ赤になってるババア乙w
761名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 16:17:05.34 ID:???
そこしか言う事ねーのかwwwワロタw
762名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 16:18:02.92 ID:???
なんか、文通相手が君等の誰かなのかもと思うと寒気がする
763名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 16:47:46.60 ID:???
>>760
年上の人に、間違いの指摘や叱咤されちゃったのかもしれないけど
人生悪いことばかりじゃないから、そんな拗ねるなよ^^
君もその歳になればわかるからさ^^
764名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 17:46:40.89 ID:???
ここの住人ってババアって書くとすぐ反応するよなw
実際羊水腐ったくっさいババアなんだろうなwww
765名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 17:51:03.62 ID:???
>>764
君、本当に文通好きなの?
766名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 18:10:02.14 ID:???
>>765
荒らしたいだけなんだよ
スルーしてれば寂しくて他スレに移動する
767名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 18:25:04.83 ID:???
募集しても応募がないか、応募しても採用されないか、
文通相手に文通辞めようと言われてムシャクシャしてるかのどれかだろう
768名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 18:45:44.79 ID:???
>>767
それが本当なら文通以外に目を向けたほうがいいね
ババア連呼してるところみると若い子みたいだし、
他にも楽しいことたくさんあるよ
769名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 22:18:35.79 ID:???
文通に向いてないよね
辞めたほうが自分のためでもあるし周囲のためでもあるw
770名無しの愉しみ:2012/04/25(水) 23:11:21.34 ID:???
寂しい可哀想なおこちゃまなんだろうな
771名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 00:57:12.21 ID:???
ババァ言ってるのは若いつもりの独身ババァだと思うの
772名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 03:00:14.10 ID:???
文通を中止するという手紙が届いたよ(´・ω・`)
理由は、封筒の上(切手を貼っていて、宛先住所氏名を書いてある方)と逆さ向きに
便箋を入れているのが気に入らない、みたいなことだそうな…。

「人の話を聞かない」(こちらから振った話題全無視、自分から振った話題に返事がないと
怒る)人だったので、断られて良かったのかもしれないけど。
773名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 03:30:38.21 ID:???
>>772の便箋の向きについてごめん、ちょっと意味が把握できなかった。
たしか正式な入れ方って洋封筒の場合は便箋を二つ折りにした際に折り目側が下に来るんだっけ。書き出しの部分が上に来るようにする…って形。
洋封筒に便箋四つ折りや、縦長の封筒にもそれぞれ決まりがあることは知ってる。

知ってるけど、なんとなく逆のほうが取り出しやすいしシックリくるからいつも逆だw
開封失敗されたら真っ二つだろうな〜と思うw
キツキツに入れないようにしてるけど。

注意されるのではなく、コラム的に教えてくれる相手なら面白いのにねー。
強要されるのはキツイわ
774名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 09:52:06.91 ID:???
え、便箋の入れ方が気に入らないだけで文通断るの?

>「人の話を聞かない」(こちらから振った話題全無視、自分から振った話題に返事がないと
怒る)
これだけ見ても最悪な人みたいだし縁が切れて良かったと思うよ
775名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 12:59:49.86 ID:???
よくわからないけど折り目を上にして入れてたって事?
それで、手紙を開封する時毎回手紙まで切ってしまっていらついたのかな
776名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 15:15:15.25 ID:???
私は封筒は横から開けるから、上下どっちだって同じだわ
777名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 16:04:33.26 ID:???
臨機応変さが足りなかったようだな
778名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 17:45:03.42 ID:???
そんなんでやめられたら、気にせず入れてる私は
半分は断られてしまうだろうな
779名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 17:55:53.68 ID:???
便箋の入れ方にまでマナーがあったなんてびっくりです
780名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 20:15:34.51 ID:???
グリーティング切手、またキティちゃんだ
日本を代表するキャラだし好きなんだけど
リラクマとかじゃダメなんだろうか?
781名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 21:37:24.99 ID:???
キティなら無難だからなぁ
リラックマいいかも。リラックマ知識無い自分でも見ててなんとなく安らぐw

郵便局や郵便局サイトにアンケート設置すればいいのにー
それか選択肢の中から投票で選ぶ形式
キャラ物以外でもいいし。
782名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 22:13:34.21 ID:???
キャラ物切手って著作権とかうるさいのかな?
正直なところ漫画やアニメ切手は相手を選ぶので好きじゃない
キティみたいな知名度高いキャラ物が限界だ
783名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 22:18:00.73 ID:???
ぴーたーらべっとは良かったな
絵本のが充実すると嬉しい
エリックカールとかレオレオニとか
784名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 22:18:36.15 ID:???
つまらない事なんだけど
初回レターで超脇役のアニメ切手を貼られた
レタセ気にしない自分だけど
無地柄で
誤字も塗りつぶすだけ(おしゃれ度ゼロの消し方)
自分が先送りしたんだけど
ほとんどスルーして自分の事しか書いてないし
なんかバカにされているような気がして返事できない
相手はそんな気全然ないんだろうけど・・・
もしかして「あなたとは合いません」と遠回しに言ってるのかな?
785名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 22:35:14.76 ID:???
超脇役のアニメ切手も
無地柄も誤字の訂正方法も
いたって普通だと思う。考えすぎ

気になるのは「>>784の手紙の内容スルーして自分語りのみ」この1点だけ
786名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 22:44:28.95 ID:???
文字を塗り潰すなら綺麗にして貰いたい。
787名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 22:56:03.65 ID:???
>>783
エリックカールの切手出たら絶対買う。アニメシリーズは一度も買わなかったなぁ。絵が原作の絵とかだったら買ってたかもしれないけど。
788名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 22:57:34.38 ID:???
自分語りの部分も、一往復目なら自己紹介だけで終わっちゃうこともあるのでは。

でも>>784は相手に良い印象持てなかったみたいだし、辞めるなら早めが吉かもね。
789名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 23:11:07.18 ID:???
>>787
私もベルばら以外は買わなかった
ベルばら、何年か前に原作絵の切手なかったっけ?
790名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 23:27:38.86 ID:???
枚数にも限界があるから、自分の自己紹介も書いて、そのうえで相手の自己紹介全部拾うわけにもいかんからな〜
便箋も最初は無難なもの使って様子見。って感じじゃないか?
まあもうちょい友好的に判断してあげたらどーだい
791名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 23:28:32.33 ID:???
「あれ?私この間の手紙で何話したっけ?」と一切思い出せないくらいシカトした返事がくると萎える
自分大好き!私のお話だけしたい!誰かと繋がっていたい!そんな人に時間をかけて手紙書きたいとは思えないんだよね
792名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 23:29:58.23 ID:???
>>便箋も最初は無難なもの使って様子見。って感じじゃないか?

すごいな・・・
793名無しの愉しみ:2012/04/26(木) 23:38:01.25 ID:???
無地だと言っているレタセが鳩居堂や伊東屋、紙司撰とかクレインのだったら>>784の相手乙、としか言えない
つか無地便箋ってなんで適当なレタセ扱いされてるんだろう
高級品になるほど柄が減っていくイメージがあるんだけど
ボリュームレタセ<4セット420円パックレタセ<ホールマーク、G.Cなんちゃら<クレインって感じで

クレインのレタセ使ってみたい……
794名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 00:13:13.34 ID:???
>>789
ほんとー?記憶にないなぁ。アニメってだけで敬遠してたかも(;´д`)
最近ので当たりはピーターラビット、星座、クリスマスグリーティングくらいかなぁ。おっと切手の話はスレチになるかな?

>>790
相手の自己紹介全部は拾わんけど、趣味が合うのとか話広げれそうなのは拾うよ。ていうか枚数に限界なんてあるの?自分のポリシー?

>>793
そうそう、まぁ高級メーカーじゃなくても質感とか拘ってそうなやつだと無地でも嬉しい。まぁあくまで内容ありき。
795名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 00:32:10.94 ID:???
>>784
支離滅裂だな
あなた自身でも書いてる通りだと思う

>つまらない事なんだけど
>相手はそんな気全然ないんだろうけど・・・

あと、レターセット気にしないと書いてるのに無地柄だと指摘…
本当に気にしないなら無地柄だということをここに書くことすら思い浮かばないだろう
とにかく考えすぎだし、先走りすぎだよ
まだこれからじゃないか
796名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 02:44:23.15 ID:???
毎回かと思ったらまだ初回か
仕事と一緒で3のつく回数分位頑張ってみたら?
797名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 07:34:10.85 ID:???
> 3のつく回数分位頑張ってみたら?

上手いなw

自分は今まで無地じゃないのを使ってたけど、クレインとか高級感のある無地を
今は使ってみたい!
相手を選んで使ってみようかな?
798名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 08:00:12.79 ID:???
>>784
相手の手紙にいちいち一つ一つ反応してたら、それは手紙というか
手紙感想文て感じになるよ。
読みの飲み込むとこ話を広げるとこ色々あっていいし
だいたい始めの手紙だと自己紹介と自分の話中心になるのは当然の
結果ではなかろうか?
切手も貼ってないとか足りなかったとかいざ知らず
柄物に文句とか何それ?
そんなに細かいこと気になるなら、先送りしてるんだから
私の手紙の内容に全部答えてください
無地の便箋はあり得ないと考えてます
切手はキャラものの場合、メインか脇役か気になる方です
シート売りの切手はそのシートのメインにして下さい

文句いう前に先送りしてるなら書いておけば良かったんだよ

まぁ間違えなくお前とは文通したくないけどな
799名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 10:12:19.71 ID:???
全部重なったことがまずかったのかなと<784

「可愛いレタセが大好きです☆」と言う人と文通したけど
いつも無地だった
手紙には「可愛いレタセを見つけて買っちゃいました☆」とか書いてくるわけ
コレクターであって、それを使って手紙を書きたい人じゃないのね
可愛いレタセ目的なトコがちょっぴりあった私はちょっとあてはずれ
「可愛いレタセがお好きだそうですがそれを使って書いて下さるんですか?」なんて聞けないし
地雷を踏んだくらいに思ってるけど
800名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 10:16:36.81 ID:???
地雷が地雷を踏んだんですね
良い話だなー
801名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 10:32:36.55 ID:???
朝から嫌みか・・・気分悪い展開になると救いようがなくなるスレですよね。
802名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 11:11:34.43 ID:???
どれくらいの期間手紙がこなければFOされたと認識すればいいですか?

803名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 11:33:31.98 ID:???
初回なら1ヶ月
ずっと続いてるなら半年
804名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 11:45:37.42 ID:???
普段のペースにもよるよ
普段が1〜3ヵ月おきの超スローペースな私からしたら半年は普通
まあ、こちらが遅れる場合は「返事遅れます」の絵はがき出すけどね

初回の場合>>803に同意だけど、続いてる相手なら
1年くらい待ってみてもいいんじゃない
805802:2012/04/27(金) 11:53:18.92 ID:???
ありがとうございます
もうちょっと待ってみます
806名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 11:55:36.15 ID:???
まあ半年かなぁ…
807名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 12:32:47.79 ID:???
407です。
相談にのってくださった方にお礼を言いたくて書きこみしました。
スレ汚しすみません

相談していた件ですが、なんとか円満に解決しました
結局文通はおしまいにすることになったのですが
メール交換に形を変えてやり取りは続けることになったし
色々ともやっとしていたことも解決したので本当によかった・・・
ご相談に乗ってくださった方、本当にありがとうございました!
808名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 12:37:50.08 ID:???
>>799
使う以外でレタセ買う人なんているんだ
私も和柄やコットンペーパー好きだから自分の好みで買うけど「好きだから取っておこう」って気持ちにはならないなぁ
使わないと無駄になるじゃん
809名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 12:45:03.74 ID:???
>>799
その無地が相手にとっては「可愛いレタセ」だったという可能性は?
可愛いの定義も人によってそれぞれだからねえ。
810名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 12:47:57.59 ID:???
>>809
だねえ。
シンプルなのが可愛いと思う人もいれば
沢山装飾みたいなのがついてるのが可愛いと思う人もいる訳で…。
まあ好みは人それぞれだし…
811名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 15:04:34.42 ID:???
>>808
私、コレクションしてるよ
自分が気に入ったレターセットとかシールとかポストカードとか切手とか使わない
812名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 15:40:36.16 ID:???
私は気に入ったレタセは便箋と封筒を1組だけ保管してあとは使う
(すごく気に入ったのは2セットとか買うこともある…)
ポストカードの場合は2枚買って1枚は保存、もう1枚を使う
切手もシート単位で同じ事してる

ポストカードや切手の場合はコレクショングッズ的な面もあるし、自分用に保管だけでも普通だよね
813名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 18:09:37.96 ID:???
>>807
>>407
つけとく
814名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 18:18:01.73 ID:???
なんにしても、思うことがあるなら聞けばいいじゃん。文通ってそういうものじゃないの?

どんなものを買ったか見てみたいって書いちゃったっていいでしょう。相手から種まいてるんだしさ
それを書く際のレタセもお気に入りつかう。

気持ちは伝えれば返ってくる(こともある)よ
815名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 18:48:34.57 ID:???
聞く勇気のない人だっているんだよー

あなたみたいに何でも聞ける大人ばかりじゃないんだよー

大目に見てクレヨー
816名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 20:45:48.89 ID:???
サラッと聞いちゃえ〜
案外何とも無かったりするかもヨッ
もしかしたら「自分は柄物や箔押しなどの盛ってる系を気に入って買っちゃったけど、相手であるあなたはシンプル高級紙系でお手紙くださるから、今回買ったやつは話題だけ振って様子を伺ってみてからにしよう…」

ってな心境かもしれんよ
あるいは時期物レタセだったからタイミング待ち、またはタイミング逃した可能性
817名無しの愉しみ:2012/04/27(金) 23:29:44.18 ID:???
色んなレタセで送るのが楽しい
818名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 02:25:03.67 ID:???
以前文通してた人で一々こっちが送った手紙のレタセと切手の分析感想を書く人がいた
便箋の行数稼ぎなのか手紙の三分の一をレタセの感想
そして自分のレタセの説明も三分の一位
残りの三分の一で箇条書きのように
QA方式みたいな手紙に関する返事みたいなのだった
レタセの分析感想は正直、うざいわぁ
私と合わないと思って文通を辞める話しを書いたら
納得いかないから、説明を求めるとか、鬱病再発したら
あなたのせいだから、医療費の請求をするからと手紙がきて
本当大変だった。
819名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 02:31:27.29 ID:???
>>818
>レタセと切手の分析感想
なにこれおもしろい、ちょっとkwsk聞きたいけど
相手がここ見てても怖いし、あんまり書けないよね・・・
820名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 03:49:06.02 ID:???
便箋雑学なんかも書いてくれるのかなw
紙の種類とかメーカーについてとか聞いてみたい
先日、本の装丁に着目した品評対決をテレビで見かけたんだが、興味深かった
「本文に使用した紙種は、手触りがふんわり軽くて本の内容(パン)にピッタリだったから採用。本文写真をモノクロにすることであえて想像を掻き立てられるようにした」とかいう話をしてた

レタセでもこういう話楽しそう
821名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 07:41:59.91 ID:???
>>820
精神が健康な人とだったら楽しいと思うけど
>>818の相手みたいに病んでる人はちょっとな
822名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 10:08:55.39 ID:???
応募したら、1通目のメールで住所を送ってきて先送りを言われた
と、前に書き込んでた方がいらっしゃいましたが
その後はどうなりました?
経験のあるかたも、その後どうだったか教えてください
823名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 10:25:16.39 ID:???
私それやられたことあるよ
「だけどお前それっておかしくねぇ?(AA略)」(意訳)ってメール返したらそれ以上何もなかったよ
824名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 11:01:44.38 ID:???
そういうメールはスルー。
825名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 18:40:57.08 ID:???
>普段どういう服装を好まれますか?髪型はロングですか?ショートですか?
って聞かれたけど、文通に必要なのかな…ここだけ無視して返事書いたけど
このままFOされそうだなあ
826名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 20:33:36.46 ID:???
プライベートな質問が多い→スルー→「書いたか忘れちゃったんですけど〜」とまた聞いてくる

「遠慮なく愚痴を書いて下さいね!そうしてもらえると私も愚痴りやすいです」とか抜かす

挙句、「今はお薬増えて良くなったんですが、以前は鬱がすぐ悪化して入院していました」とか書いてくる

下手な断り方したら、818みたいになりそうだとゾッとしてる・・・・・・
827名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 20:51:07.83 ID:???
話の種として聞いたんじゃないの?
好きな服や髪型を聞かれることがNGだと、もしかして好きな化粧品や食べ物もNG?

男性からの、本体を探るような手紙ならキモイけどw
828名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 21:05:03.72 ID:???
身を飾る化粧品や服装の話と、食べ物や飲み物を同じ扱いにするのは畑違いだと思うよ
829名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 21:27:17.38 ID:???
828だんは食べ物はOKで化粧品はNGなんですね
825さんは?
今後手紙を書くときの参考にしたいんで教えてください
830名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 21:31:32.55 ID:???
↓ここから荒れる予感↓
831名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 21:53:03.31 ID:???
服好きだから服の話ふるよ
もうやらない
なんかごめんね
832名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 21:58:11.60 ID:???
どんな服装かくらい答えてあげたらいいじゃん
男に聞かれてるならあれだけど
833名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 22:02:34.35 ID:???
>>781
出してほしい切手のリクエスト。
以前郵政博物館でやっていたよ。
柄や額面、シリーズものなどの希望を聞かれました。
834名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 22:42:25.06 ID:???
確かに相手が同性か異性かで全く受け取り方が違う話題ってあるよね
男から「あなたの事をユックリきかせてくださいね^^」って手紙が来た時は
自分でも説明できないんだけどすごく気持ち悪かった
なんでユックリがカタカナなんだ
835名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 22:52:28.74 ID:???
>>834
その後どうなったか聞きたい自分がいるw
836名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 23:05:14.91 ID:???
おしゃれ好きを自称してるならファッションの話しもありかと思うけど
837825:2012/04/28(土) 23:36:17.31 ID:???
なんだか荒れてみたいでごめんなさい。
女性でしたら、大して気にもしないんですが
やっぱり異性の方から容姿を詮索されるお手紙は気持ちが悪いんですよね
838名無しの愉しみ:2012/04/28(土) 23:46:46.33 ID:???
切手が好きな人は、やっぱり金環日食のオリジナル切手購入予定?
839名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 00:03:36.65 ID:???
同性なら、服やコスメの話が合う同士でお勧め物を書き合えば自分が買う時の参考にもなるけど異性だと何にもならないよね…
だから気持ち悪いかも。
>>838
50円切手×10枚で1700円かー。日食観察しないからメガネや日食ノートは要らないし、買わないつもり。
最も、自分は記念切手をコレクションせずに使いきるので切手好きといっても大したことないんだけどね
840名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 00:59:48.51 ID:???
>>837
もしかして同じ人の予感
841名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 07:36:47.81 ID:???
どれとどれが?
842名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 07:57:36.54 ID:???
このスレ住人が6人くらいだから同じ人がいっぱい書いてるよ
843名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 08:50:00.84 ID:???
6人てのはどこから出てきたの?
844名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 09:50:40.90 ID:???
このスレに住人が少ないといわれると毎度ムキになる人なんなんだろうね
845名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 10:00:45.35 ID:???
返事がないのが同一人物と思われる理由だな
846名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 10:03:13.48 ID:???
答えられないような断定意見を書き込むから反感を買うんだよ
ちゃんと書き込めばいいのに
847名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 10:11:41.99 ID:???
>>844
ムキになるって書くとまた荒れるよ
そういう言葉がスイッチになってるんだから


近い時間に書き込むと自分もきっと同一人物と思われるだろうけど
そんなことはスルー
そもそも指摘すること自体がスイッチらしいから、指摘しないに限るよ
848名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 10:50:09.20 ID:???
> ムキになるって書くとまた荒れるよ
> そういう言葉がスイッチになってるんだから

たった6人しかいない常連なのに、そこんとこ気付いてないほど池沼じゃないよ
それでも指摘するのは確信犯
849名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 13:37:25.48 ID:???
6人の根拠が気になる
850名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 13:44:10.07 ID:???
6人に根拠なんてあるわけないだろw
851名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 13:51:15.75 ID:???
え?
>>842さん根拠無しなの?
852名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 13:53:20.87 ID:???
というか>>842さんと>>844さんって同じ人?

そもそも住人が少ないから反感買ってるんじゃない気がするけど・・・
853852:2012/04/29(日) 13:55:42.88 ID:???
ごめん、直接名指しって荒れる原因だったね
もう書き込んじゃってアレだけど、スルーしてください
854名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 16:00:04.18 ID:???
>>840は自分です
異性から容姿聞かれたって書いてたから、相手が自分の文通相手と同じ人の予感がしたのです
ミニスカート派か短パン派か聞かれたので
855名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 16:22:45.20 ID:???
>>851
842と850はあきらかに別人だろw
数字をみろ
簡単な癖も見抜けないとか
856名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 16:49:34.28 ID:???
別人を装うにはいい変換だよね
857名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 17:00:39.25 ID:???
てかなんで6人にこだわるのかわからん
これじゃ、844の指摘が図星だったとしか思えんが
858名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 17:02:44.68 ID:???
>>855
スルーしてって書いてあるのに、そんなこともできないとか
859名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 17:09:06.06 ID:???
だいたいIDが出ないのに同じ人とか言い出すほうが問題じゃね?
ageれば出るがそもそもsageるのが暗黙の了解で、それでみんな従ってるんだろ
突っ込むほうもsageといて、誰が同一人物とか荒らすのやめようや
860名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 18:35:24.78 ID:???
郵便シール欲しいんだけど、近所じゃ売ってないや
郵便局限定アイテムを販売するのはいいけど
全国展開できないならネット販売して欲しい・・・
861名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 19:27:00.41 ID:???
郵便シール持ってるけどあれ1枚で300円は高すぎるなーって買ってから思った
862名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 21:38:07.36 ID:???
販売からもう大分経ってるよね
次回に期待
863名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 23:38:43.34 ID:???
だいぶ・だいぶんを「大分」と書かれると九州の県名だと勘違いする程度に
なぜか大分の人との文通が多い私。(5人中3人が大分県)
864名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 23:42:45.23 ID:???
文通相手の都道府県かあ
趣味の話しかしないから相手の住んでる場所の話題ってほとんど出ないもんで全然気にしたことなかったわ

どこに住んでるか指定で募集してる人もいるよね
865名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 23:51:23.35 ID:???
自分は関東が多いなあ
当初は地方の話題も盛り込みたくて募集・応募してたけど
気付けば趣味の話に偏ってたw
866名無しの愉しみ:2012/04/29(日) 23:52:35.12 ID:???
明日も休日だから手紙は届かない日なのかな
867名無しの愉しみ:2012/04/30(月) 01:39:29.87 ID:???
届かないだろうね








郵便受けはチェックするけど
868名無しの愉しみ:2012/04/30(月) 02:00:45.97 ID:???
便箋2枚でもギッシリ書かれていると充実感があって嬉しい
869名無しの愉しみ:2012/04/30(月) 02:33:10.55 ID:???
そうか今出してもGWで届かないなら

もうちょっと手紙書き込むか・・・
870名無しの愉しみ:2012/04/30(月) 05:22:46.72 ID:???
うちの地区は祝日でも配達があるんだ
明日(今日)楽しみだ〜
871名無しの愉しみ:2012/04/30(月) 12:34:49.30 ID:???
>>870
そんな地域あるの?
何県?
872名無しの愉しみ:2012/04/30(月) 13:19:24.22 ID:???
ググったけど出てこないや…
日曜祝日でも配達してくれるって羨ましいなぁ
873870:2012/04/30(月) 13:35:11.04 ID:???
ごめんww
祝日じゃなくて土曜日だったww
自分宛に10通手紙書いてきますww

日曜日はもともとありません。
祝日は何年か前まで配達してた気が・・・
874名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 04:24:38.43 ID:???
土曜はどこでも配達やってるよ〜(離島とか人口少ない地域は別かも)
875名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 05:12:52.44 ID:???
へー
876名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 08:47:54.14 ID:???
いい勢いだけど、次スレでテンプレ追加することなんかある?
877名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 14:12:56.99 ID:???
テンプレ追加は特にないんじゃないかな
煽り荒らしはスルーでって書いてもスルーできないだろうし
878名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 15:12:18.73 ID:???
結局は「相手と相談で」ってことだしね
あ、これテンプレ入れる?
879名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 15:17:16.48 ID:???
入れても続くよ、そういう話題は
で、>>1にかいてる>>2を読めで荒れる
880名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 15:19:25.16 ID:???
今までテンプレの話題なんてなかったのに
900にもならないうちからテンプレの話題?
881名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 16:53:02.77 ID:???
ここの住人になって長い人が考えてるからね
882名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 17:42:00.17 ID:???
あー、むこうのスレをテンプレに入れて欲しい
883名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 17:48:33.46 ID:???
むこうのスレってなに
884名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 17:58:38.26 ID:???

【手軽に】おもしろ郵便【文通】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1097643535/

こっちのスレの事です
もし、よかったら検討してください。おねがいします。
885名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 18:11:01.05 ID:???
検討っていうか既にテンプレ入りしてるし
次スレ立てる人が故意に抜かない限り大丈夫だよ
886名無しの愉しみ:2012/05/01(火) 18:18:53.64 ID:???
>>2を読んでませんでした、ごめんなさい。
ありがとうございました。
887名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 12:52:32.99 ID:???
手紙が届いているかwktkしながらポストを覗いたら
水浸しになった手紙が入っていたんだぜ…

何時間水に浸かったんだって位ビッシャビシャ。
こんなの初めてだよ…
888名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 13:10:21.51 ID:???
配達するときの事故…だよね?
文通相手が水浸しで出すとは考えにくいし
文字は読めた?
889名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 13:20:59.44 ID:???
誰かが郵便受けに水ぶっかけたとか
890名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 13:34:44.84 ID:???
配達中に雨に濡れたか、水たまりに落としたか…
郵便受けの状態は?手紙以外も濡れてるのかな
誰かがペットボトルの水を注ぎこんでくれたとか…gkbr
891名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 14:31:21.71 ID:???
がさつな配達員だとそういう事があり得る。若いバイトとかもいるからな…
言ったところで手紙自体を補償してくれるものでもないが、今後の為にクレーム入れてみては
住んでる町名言えば担当の班に伝達行くと思う
892名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 15:09:12.26 ID:???
しょうもないことでクレーム入れるなクレーマーババア
お前のとこの郵便受けがボロなだけだろ貧乏人
893名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 15:14:02.21 ID:???
>>887だけど、同日の朝刊はなんともなかったんだよ
昼前の郵便だけ。
一緒に投函されてたダイレクトメールも同様に塗れてたから水溜りにでも落としたのかね?
ちなみにボールペンだったので手紙は読めますた。
894名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 15:33:18.38 ID:???
マンション内の集合ポスト最強
895名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 15:42:11.63 ID:???
>>892
しょうもないことで難癖つけるなクレーマーババア
お前のとこの脳みそがボロなだけだろ池沼
896名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 15:44:04.40 ID:???
>>894
たまに誤配の郵便物が捨てられたりするけどな
897名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 15:58:53.69 ID:???
確かにマンションの集合ポストは良いなぁ、室内だから濡れる心配ないし
898名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 16:06:27.65 ID:???
縦並びの独立玄関で3部屋中私のとこしか入居してないうちの集合ポスト最強
899名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 16:08:14.74 ID:???
濡れて印刷がはがき一面ににじんだポストカードが届いたとき、
「これは最初からこうだったんだよ。郵便局のせいじゃないよ」(意訳)
という貼紙がくっついてた。字はボールペンだったから読むのに問題なかったけど
せっかくの写真が何がなんだかわからんかった。
900名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 16:51:18.73 ID:???
ボールペン最強だな

個人的にはいつかはかっこよく万年筆…といきたいんだが
濡れてインクが滲んで読めなくなることを考えるとなぁ
多分>>887みたいに水浸しみたいになることは稀なんだろうけれど
901名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 16:53:40.44 ID:???
私も文通相手の手作り(プリンタ印刷)封筒が一部濡れてて
柄がわからなくなってた事あったな…
そういうの見ちゃったから自分が最近買い換えたプリンタは顔料インクだ
902名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 17:04:57.65 ID:???
>>900
極黒か古典BB使うといいよ
万年筆の手入れ大変になるけど
903名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 18:18:58.17 ID:???
梅雨も近くなるし、油性ボールペンやるじゃん
904名無しの愉しみ:2012/05/02(水) 21:47:33.47 ID:???
>>902 
ありがとう、参考にしてみるよ

今しとしと雨が降ってる。
こんな時は筆が進むよ  雨音大好き
905名無しの愉しみ:2012/05/03(木) 01:41:50.94 ID:???
蝋引きの封筒を使うとか、自作するって手もあるぞ
「蝋引き 作り方」でググると出てくる

あるいは一度ビニル袋に入れてから封筒に入れるか。

それにしてもこの時期は天気予報が外れやすいね
906名無しの愉しみ:2012/05/03(木) 07:49:39.00 ID:???
5年くらい封筒だけゲルインキで便箋はいつも染料の万年筆だけど、梅雨時期でも読めないって言われたことないし
受け取った万年筆の手紙でも読めなかったことないよ
さすがに表書きは万年筆無理でも中身ならそんなにナーバスになることない気がする
907名無しの愉しみ:2012/05/03(木) 10:14:19.70 ID:???
中まで水がしみるほど濡れたら、読める読めない以前の問題だよね
便箋用のペンより、水に強い封筒を探すほうが良いかもしれない
封筒に防水スプレーって効果あるかな?
908名無しの愉しみ:2012/05/03(木) 10:39:27.97 ID:???
いっそ封筒ごとジップロックに入れて、切手は外に貼る
909名無しの愉しみ:2012/05/03(木) 10:50:44.26 ID:???
ビニール製の封筒を使ってみたら?
100円ショップに売ってた。わりとかわいい。
910名無しの愉しみ:2012/05/03(木) 14:30:42.31 ID:???
>>887は稀有な例だよな
だよな…
911名無しの愉しみ:2012/05/03(木) 15:02:32.61 ID:???
暴風雨になったら郵便ポストの中は水浸し?
912名無しの愉しみ:2012/05/04(金) 09:27:30.12 ID:???
>>911
いや、投函口に弁?みたいなパタパタ扉がついてて水は入らない。
泥水がしみ込んでたし、手紙を受け取った日はひどい暴風雨だったから
たぶん落としたんだとおもう。
こういうこともあるもんだなあ
913名無しの愉しみ:2012/05/04(金) 14:28:34.62 ID:???
新聞受けも兼ねてるポストだと、新聞つたって水入ったりするから
別々にポスト用意したい気分(´・ω・`)
914名無しの愉しみ:2012/05/04(金) 17:50:21.81 ID:???
文通ごときにそんな非常識な真似して配達員に迷惑かけるなよ
915名無しの愉しみ:2012/05/04(金) 19:20:43.78 ID:???
どこが非常識なの?
新聞用のポストと手紙用のポストがわかれてるところって珍しくないと思うけど
そもそも新聞は新聞屋、手紙は郵便局、どこに迷惑かかるっていうのw
916名無しの愉しみ:2012/05/04(金) 19:35:58.53 ID:???
>>914
まあまあ。
914はどこに対しての質問だい??
917名無しの愉しみ:2012/05/04(金) 19:46:33.19 ID:???
スルー検定のお時間です
918名無しの愉しみ:2012/05/04(金) 20:39:33.78 ID:???
明らかに釣られてるな

まあ、顔を真っ赤にして反論してる人を想像するのが楽しみなんだろ
余程ヒマなGWと見える。
外に出ろよ?
919名無しの愉しみ:2012/05/04(金) 22:01:09.25 ID:???
募集に対する反応に過剰な期待はしていなかったけど、
悪戯メール1通だけというのは流石に哀しすぎる
920名無しの愉しみ:2012/05/04(金) 23:30:31.58 ID:???
悪戯メール多いねぇ
1ヶ月前の募集にも、たまに悪戯メールくる
921名無しの愉しみ:2012/05/05(土) 02:41:58.69 ID:???
郵便局公式のペンフレンドクラブや文通村なら悪戯無いだろうから、もし見たことがなければ資料貰ってみてはどうか。
前者は無料。後者は有料だけど住所非公開。
922名無しの愉しみ:2012/05/05(土) 07:13:45.15 ID:???
>>919、920
どんな悪戯メール?
よかったら教えてください
923名無しの愉しみ:2012/05/05(土) 10:05:37.10 ID:???
適当なメールアドレスで来る事もあるよね
924名無しの愉しみ:2012/05/05(土) 13:28:20.42 ID:???
自分は回線を家族と共有してるから、アドレスはずっとフリーアドレスを使ってる。
しかもスパムメール対策として不規則な文字列を長くしてるから
もしかしたら適当なメールアドレスと思われてるのかもしれない。

中には本当に適当なアドレスを使ってる人もいるかもしれないけど、
そんな事情があることもわかってほしい
925名無しの愉しみ:2012/05/05(土) 14:08:21.94 ID:???
そもそも「適当」なアドレスとか言ってるほうが意味不明
926名無しの愉しみ:2012/05/05(土) 14:28:34.62 ID:???
本人にとっては「適当」だと感じたんだろう
どうしてそんなアドレスになったのか聞くことはなかったんだろうか?
それともすべてスルーして聞く機会すら設けなかったのかな?
どちらにしてもいい機会だから、人の意見を聞いて今後は注意すればいい。
927名無しの愉しみ:2012/05/05(土) 16:07:04.91 ID:???
なにをもって適当とするかだよね
私のアドレスもフリーメールだけど、好きなバンドと誕生日と何かの番号組み合わせただけで適当につけたし

>>923みたいなアドレスだったとしてもメールの文言が適当じゃなかったらちゃんと返事するよ
928名無しの愉しみ:2012/05/05(土) 17:29:31.21 ID:???
>>925が言いたいのは
「適当」の本来の意味で考えると矛盾してるよキミ
ってことだとオモ

ま、意味が伝わればいいだろ
929名無しの愉しみ:2012/05/05(土) 18:46:57.70 ID:???
大半の人が誤認識してる世の中、そのあたりは許容しておくれよw
930名無しの愉しみ:2012/05/05(土) 19:06:06.69 ID:???
言葉って時代の流れで意味が変わったり増えたりするってTVで言ってた
自業自得とかもそうだね
931名無しの愉しみ:2012/05/05(土) 21:54:28.48 ID:???
>>930
そうなんだ、興味深い
自業自得って良い事も業も、行動を起こした本人に返ってくる…という意味かと
思っているんだが、自分の認識と違うのかな
932名無しの愉しみ:2012/05/05(土) 22:06:42.32 ID:???
>>922さん、その適当なメールアドレスで来た人とどうなったのか聞きたいw
933932:2012/05/05(土) 22:07:21.46 ID:???
ごめん>>923さんだった
934名無しの愉しみ:2012/05/05(土) 22:41:27.89 ID:???
>>925 >>926 >>927 >>932
意味、伝わらなくてごめんなさいね^^
メールアドレスが適当って、返事を出してもMAILER-DAEMONで返事くるやつの事です
アドレスを適当に書かれてて返信してもあて先不明で返ってくることがあるんですよ〜
935名無しの愉しみ:2012/05/05(土) 23:45:21.41 ID:???
ラッキーコーン
936名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 00:32:43.90 ID:???
>>935
それは呪いのメールだろ
937名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 01:54:27.27 ID:???
>>934
あの一文だけじゃそんな意味は伝わらないよ…
それこそもっと丁寧に書かないと。
938名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 02:34:29.50 ID:???
>>937
ごめんね^^
>>934で訂正したからそれで許して〜
939名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 03:27:27.84 ID:???
>>931
元々の意味はそういう意味なんだけど
でも現代では悪い意味で使われることが多いよね
940名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 07:04:13.79 ID:???
>>937
許すとか許さないとかじゃなくてただのアドバイスでしょ
941名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 07:32:44.68 ID:???
あれだな、923は…

アドレスを適当に書いてくる人がいるよね。
せっかく返信してもエラーで戻ってきてがっかりする時があるんだよ。

って書けば問題なしだったんだよ。

>>940
アンカ間違ってる?
942名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 13:27:14.82 ID:???
>>940
どこまでつっかかってんだ
943名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 16:27:27.78 ID:???
興味のない話だと、返事書くのが苦痛になるよね
こういう場合って、話には触れないで違う話をしても大丈夫なのかな?
944名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 17:14:19.27 ID:???
逆に、すべてに反応して手紙を書くほうが無理があると思うけど
945名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 20:46:57.05 ID:???
>>943
新しい話題の提供ってすごく良いと思うよ
試行錯誤しながらでもお互いの共通点が見つかる可能性も無きにしも非ず、だし

寧ろ、このやりとりがある意味楽しみであったりする
946名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 21:35:00.93 ID:???
>>940はアンカーミスでした
正しくは>>938
947名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 14:34:48.85 ID:???
>>943
気になったところにだけ反応して、後はこちらから話題提供でも十分だと思うけど?
そうすれば、スルーされたところはきっと興味が無かったんだろう、って相手にも伝わるだろうし。
まあ、徹頭徹尾興味ない話ばかりだとしたら、もう、それは正直にそれについてはよく分からないし興味が無い、
ということを伝えるのがお互いのために一番良いと思うよ。
948名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 14:36:25.55 ID:???
仕事続きだった連休も明け、漸く休み!
溜めてた返事書くぞー!!
949名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 14:39:12.23 ID:???
お互いに話題をスルーしあってるから一方的な手紙がずっと続いてるわ
950名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 15:09:38.69 ID:???
>>949
それって楽しいの?
951名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 15:39:56.58 ID:???
おもしろ郵便スレみたいに、元々そういう取り決めで始めたなら楽しいかも
952名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 17:00:20.95 ID:???
いつの間にかお互い半年〜1年に一回程度のペースのやり取りになり
そんだけ間隔が空くと内容もお互い日記的になってる相手ならいる
楽しいかと聞かれると微妙だけどたまに届いてると
「あら、お元気そうで何より」って気持ちになるw
953名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 17:04:00.99 ID:???
完全一方的な手紙の交換ってすごいなw
954名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 17:29:35.68 ID:???
私も思い出した頃に返事が来る相手がいるわ
私はそこまで空けずに返事してるから一方通行な内容ではないけど、向こうの内容は自分の近況のみ
そんなんだから共通の話題ももう無いし、考え方も合わなくなってきた
もう文通自体やめた方がいい気がするけど数年続いてるだけにやめにくい…
955名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 18:23:28.21 ID:???
私にも数ヶ月に一度しか返事のこない相手がいる。
以前の手紙に書いた返事を書いてくれるのはいいけど、すっかり時期遅れの
内容が届いたりするから話題振りにも考える。
例えば、お花見に行きました〜そちらは行かれましたか?と書くと、
梅雨も終わって蒸し暑い季節に「お花見、行きましたよ」って返事。
一応キャッチボールにはなってるけど…
気ままに長いターンで文通されてるかたは、どんな話題振りしてますか?
956名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 19:00:34.30 ID:???
>>955
季節の話をリアルタイムでしたいなら、それなりのペースの人と文通するしかないんじゃない
私はかなりのんびりなペースで文通してるけど、共通の趣味の話をするから話題には困らないし
季節の話も随分前の事でも全然気にならないしなあ
957名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 19:08:41.51 ID:???
>>955
そういうペンパルいるけど季節柄の話はしないなぁ。恋人との近況とかならする。
あとはお互い共通の価値観?があるのでそれについて数年議論してる。楽しいよ。
958名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 19:11:13.75 ID:???
>>955
自分の相手にも似たような人がいる
私はこれからのシーズンを見越したような話題振りをするな
たとえば今だったら「これから暑くなりますね、日焼け対策してますか」とか

これだったら暑いというキーワードで自己報告も兼ねた返事をくれる
959955:2012/05/07(月) 20:39:57.26 ID:???
季節の話は例え話です。
1年以上のやりとりですがまだ数回でして、やっとペースをつかんだところでして。

これから返事をもらっても困惑するような時事ネタはさけて
趣味の話を振ってみようと思います。
レスしてくれたかた、ありがとうございました。
960名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 09:38:51.16 ID:???
みんな手紙書くときどこで書いてる?自室とか、喫茶店カフェ、とか
961名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 10:05:21.10 ID:???
他人の目に触れる可能性のある場所で書けない人だから絶対自室だわ
文章でも絵でも、何故か昔から書きかけのものを他人に見られるのがものすごく恥ずかしい
962名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 12:37:07.73 ID:???
大きな郵便局が手紙書くブースがあるので、たまにそこで書いてる
あとは自室
FBやらおまけやら付けるのにキッチン計りが便利で…
963名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 14:23:21.33 ID:???
郵便局に手紙用ブースがあるのか!いいなぁ
行きつけのド○ールが空いている時狙って入店→手紙書くんだが
モール内なので子連れとか奥様集団が時々押しかける
子供の奇声がちょっとなぁ…
やはり自室が一番なのかも
964名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 14:47:57.59 ID:???
郵便局に手紙用ブースがあるのか!いいなぁ
行きつけのド○ールが空いている時狙って入店→手紙書くんだが
モール内なので子連れとか奥様集団が時々押しかける
子供の奇声がちょっとなぁ…
やはり自室が一番なのかも
965名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 14:49:05.73 ID:???
>>964
すまん再試行で読み込んだら連投しちゃってた
スマソ
966名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 14:49:32.47 ID:???
自室が大切なので二度書いたんですね、わかります
967名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 14:54:25.14 ID:???
図書館で書く人とかいるのかな
mixiで見かけたんだが、集中したら筆が進みそうだ
968名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 15:02:06.98 ID:???
自室で好きな音楽かけて手紙かいてたら、あっというまに5枚6枚・・・
さすがにちょっと書きすぎな気がしてきたから、3枚程度に収めようとおもうけど
難しいなあ〜
969名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 15:17:14.26 ID:???
カフェで手紙書く私おされ☆


とか思ってたけど自室に勝る手紙書く場所無しと悟った
970名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 15:22:56.43 ID:???
近所にカフェが無い僻地パネェ
971名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 15:31:42.13 ID:???
手紙を書くとき良くクラシックとか映画のサントラかけてる

人の声が入ってるとどうしても歌詞を聞いたりしちゃって文章が
うまくまとまらなくなっちゃう
ピアノ曲とか大好き
972名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 16:04:51.50 ID:???
うちの図書館はテーブル席は調べ物やら学習用でしか利用できない
973名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 16:19:22.81 ID:???
通っていた大学図書館の窓際とか最高だったな
マニアックな書籍コーナーは人が来ないし、座ると夕日に染まった町が
見えたりして
あの真綿が耳に詰められたかのような静けさの中でひたすら手紙を書く作業に
もういちど没頭してみたい
974名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 16:42:36.03 ID:???
おされなカフェで手紙書きとか憧れるけど
上でも出てたが文章とか絵とか人の気配のする場所で
作成するのが苦手だ
でも一回やってみたいなとは思う
975名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 17:20:43.68 ID:???
昼休みに職場で書いたことがある。田舎の小さい会社で、机周りに人が居ないから書きやすかった
976名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 18:01:08.86 ID:???
>>975
自分もあるwww
限られた休憩時間で書かないといけないという焦燥感が逆に集中力を
与えてくれてはかどった
977名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 18:28:54.66 ID:???
>>973
私も学生時代は大学の図書館でよく書いてたよ。
違う大学だろうけど、図書館特有のあの静けさと雰囲気が良いよね。
懐かしいなぁ。
978名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 18:32:36.06 ID:???
ちょっと変わった所としては、教習所に通ってた頃、空き時間に教習所の食堂で書いてたな。
すぐ隣に郵便局があったから都合が良かったんだよね。
講習と講習の間が1、2時間空きとか結構普通にあったから、丁度良い感じに書けたよ。
979名無しの愉しみ:2012/05/09(水) 12:15:36.43 ID:???
図書館で書いてみたくなった(・∀・)

いつも自宅で書いてるけど、リビング・自分の部屋・客間、と場所を変えてみたりはしてる
980名無しの愉しみ:2012/05/11(金) 17:02:24.04 ID:???
マスキングテープはがれてた…
981名無しの愉しみ:2012/05/11(金) 17:22:24.90 ID:???
>>980
届いた手紙の封筒かハガキに貼ってあったマステが、って事かな?
マステって本来貼って剥がすもんだからすぐ取れる、って解ってない人いるんだね…
端だけでも糊付けしとかないとはがれるよね
便箋とか、中に入ってるものは別にいいと思うけどさ
982名無しの愉しみ:2012/05/11(金) 18:09:06.70 ID:???
>>981
うん、封筒に装飾してあるマスキングテープがはがれてた
マスキングテープはがれてましたよーって言うのも悪いよね…
別の郵便物にテープがくっついたりしてて、なんだか悲惨な事に orz
983名無しの愉しみ:2012/05/11(金) 18:14:17.67 ID:???
>>980
次スレお願いします
984名無しの愉しみ:2012/05/11(金) 18:55:38.09 ID:???
忙しくて返事を後回しにしていたら半年経ってしまった。相手はFOされたと思っているだろうか?今頃送ったら迷惑かなあ
985名無しの愉しみ:2012/05/11(金) 18:59:52.49 ID:???
気が向いたら返事をくれると思う

それほどまでに忙しいなら、その間隔でも構わない相手と文通したほうがよさげ
986名無しの愉しみ:2012/05/11(金) 19:14:32.83 ID:???
>>980
封を糊で貼らずに、直接マステのみで貼る人がいるよね。
糊して、マステもして、だと嬉しいのだけれど・・・
987名無しの愉しみ:2012/05/11(金) 19:52:52.63 ID:???
次スレたてれませんでした、ごめんなさい
988名無しの愉しみ:2012/05/11(金) 20:29:20.60 ID:???
次スレは>>990お願いします
989名無しの愉しみ:2012/05/11(金) 20:31:05.42 ID:???
>>980が書かれたら急に進んだなw
990名無しの愉しみ:2012/05/12(土) 15:53:08.49 ID:???
おお、次スレ立ったね 立てるとこだった、ありがとう
991名無しの愉しみ:2012/05/12(土) 15:54:40.88 ID:???
>>984
半年くらいなら問題ないと思うよ〜。

あとどちらにせよ立てなくちゃいけないんだから先に次スレ立てた。
貼り付けた時変な風に見えたからいじったらAAが崩れてしまったorz
ごめんなさい。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1336805476/

18通目を立てる人は、16通目以前からコピペしてください。
992名無しの愉しみ:2012/05/12(土) 15:55:12.22 ID:???
お、立てたと思ったら990来たorz
もう少し待てばよかったな。
993名無しの愉しみ:2012/05/12(土) 16:01:48.30 ID:???
>>982
一応やんわり言ってみた方が相手のためにもいいんじゃないかな
あなただけじゃなく、他の文通相手にも知らずに迷惑かけてるというのも可哀想だし
もしかしたら郵便局内で他人の郵便物にくっついたりする可能性もあるしさ
それで逆ギレしてくるようならそこまでの人だったって事だし
994名無しの愉しみ:2012/05/12(土) 18:59:15.38 ID:???
>>993
梅つつ同意
自分なら言ってほしい
995名無しの愉しみ:2012/05/12(土) 19:00:35.03 ID:???
相手のためを思って、言葉に気をつけながら言うと
相手にも伝わるよね。
なげつける言葉でボスッと言うと相手もムッとする。
996名無しの愉しみ:2012/05/13(日) 05:13:13.15 ID:???
怒り方もそれこそ人それぞれだって知らないんだな
すぐに感情を爆発させる位の方が付き合い易い、表面的には気にしないように振舞うどころかまず礼を言ってくるような人間の方が怖いぞ
「正直少し腹が立ちましたが改めて考え直してみると自分の間違いに気付きました」「全面的には首肯しかねますが貴方の仰る事にも頷ける部分が多々有ります」 
こう言葉に出来る人間が、世の中にどれ位いるんだろうな?
997名無しの愉しみ
>>996
誰に当てた発言か分らないんだが?
文字情報しかない文通では、言葉使いやらなにやらはあるとしても、
表情や声色、話し方など複数の情報を併せ持つ対面での付き合いよりも気を使うのは当然だろう?
文通の場合、腹が立って逆切れされたらそれで縁が切れることも普通にあるんだから、なおの事。
一度逆切れしちゃったら、後から謝罪できる人って、そう多くはないよ。