献血好き_ver.45.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
献血好き_ver.45.0
「献血好き」さんの「献血好き」さんの為の「献血好き」さんによるスレッドです。。。
(好きでない方のご意見もOKです。) 健全に献血ボランティアに励みましょう。
「献血」に関係無い話題はご遠慮ください。

前スレ 献血好き_ver.44.0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1306863565/
2名無しの愉しみ:2011/07/23(土) 11:03:18.29 ID:???
3名無しの愉しみ:2011/07/23(土) 11:04:04.68 ID:???
4名無しの愉しみ:2011/07/23(土) 11:05:14.83 ID:???
5名無しの愉しみ:2011/07/23(土) 14:24:39.84 ID:???
>>1乙です!
6名無しの愉しみ:2011/07/23(土) 17:13:30.46 ID:???
いちおつ
7名無しの愉しみ:2011/07/23(土) 18:36:07.10 ID:???
そろそろ海外出張行って一か月たつ。
献血行けるぜー。
8名無しの愉しみ:2011/07/23(土) 21:05:08.52 ID:???
このまえHLA適合献血の依頼があって行って来た。
同県内に一致する人がいたってことだろうけど、
このあと少し献血ようす見したほうがいいのかしらん。
同じ人が複数回、手術することもあるとおもうので、
また依頼がこないとも限らないかもと今頃おもった。
ふつうに献血した直後だと出来ないからね。




9名無しの愉しみ:2011/07/23(土) 22:00:12.22 ID:???
前スレ最後の方、皇族の話題で盛り上がっててワロタ
10 【四電 - %】 :2011/07/23(土) 22:35:44.73 ID:???


1000 :名無しの愉しみ:2011/07/23(土) 13:42:08.52 ID:???
1000なら皇族が400ml献血!
11名無しの愉しみ:2011/07/23(土) 23:36:58.05 ID:???
>>8
手術しなくても血小板を体内で作れない人には
数日置きに必要なんだぜ
12名無しの愉しみ:2011/07/23(土) 23:40:24.41 ID:???
皇族云々以前に赤十字がギャラ出してまで
広報とやらで使ってるタレントどもにギャラに見合う分もっと血を出させろや
13名無しの愉しみ:2011/07/23(土) 23:46:03.02 ID:???
>>11
そうなの? 俺、HLA適合の依頼があったとき
○日に必要なので、その前の3日間のうちご都合のつく日がありますかと
訊かれたので手術かなんかだと思ったけど…
結論としては、それなりの確率で再度依頼があるかもしれないと思ったほうがいいのかな
14名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 00:10:49.42 ID:???
>>1
前スレの皇族ネタでまじ受けた

学生、夏休みに入ったな
ルームも忙しくなるかな
15名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 00:29:32.30 ID:???
【事例5】献血に先立ち、献血者の左前腕部から試験採血を行った際、献血者に神経損傷の傷害を与えた。
本件ではこのとき採血を行った看護師に過失がないとされました。

〔裁判所の判断は次のとおりです。〕
献血に際して採血を行う看護師には、医師の指示に従って、献血者の身体に異常が発生しないように、採血
の部位や注射器に加える力等に十分に注意して注射針を穿刺するべき注意義務がある。しかし、原告は、准
看護師の資格を有し、本件事故当時、献血業務に従事して九年目であったこと、原告は、被告に対する試験
採血においても日赤が定めたマニュアルどおりに、被告の左右の腕を見分した上、左腕に駆血帯をかけて静
脈に注射針を穿刺することにより採血したこと、試験採血においては、静脈に注射針を穿刺して注射器を軽
く吸引するだけであること、穿刺予定部位は前腕部尺側(内側)であること、前腕皮神経は、それよりも太
い神経繊維の束(太さ一ミリメートル程度)からなり、尺側には内側前腕皮神経が皮膚から比較的浅い皮下
脂肪層を通過し、静脈周辺を通過する部分もあるところ、注射器の使用による神経の損傷は、橈骨神経、坐
骨神経及び正中神経に関しては、その部位を予見することによって神経損傷を回避することができるが、前
腕皮神経に関しては、静脈のごく近傍を通過している前腕皮神経の繊維網を予見して、その部位を回避し、
注射針による穿刺によって損傷しないようにすることは、現在の医療水準に照らしおよそ不可能であること
が認められ、他に右認定を覆すに足りる証拠はない。そうすると、原告の採血行為から本件傷害が生じたこ
とはこれを認めることができるとしても、原告に、被告の皮神経を損傷しない部位を注射針の穿刺箇所とし
て、選択することを要求することは、現在の医療水準では不可能であり、その他、原告の採血行為に前記注
意義務を怠ったことを認めるに足りる証拠はなく、結局、原告の採血行為に過失を認めることはできない。
16名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 00:50:49.97 ID:???
>>7
女買ってたらアウトだぞ
17名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 00:50:57.53 ID:???
学生さん〜
献血するなら今ですよ!
18 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/24(日) 06:38:10.22 ID:???
皇室アルバム見てたら皇太子殿下が献血をご見学なさるシーンが映っていたので
前スレのはこの話かと思ったら13日の話でした。
19名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 08:44:18.90 ID:???
>>16
おいらが女・・・
20名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 08:48:44.13 ID:???
>>8
HLA適合依頼献血といってもHLA型6座全てが一致するなんてことはあり得ず
3座(4座?)以上適合の輸血可能な複数のドナーに依頼をしているはずなので
そこまで心配しなくても普通は大丈夫ですよ
21名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 12:10:11.12 ID:???
>>19
男とヤってたらアウトだぞ
22 【関電 70.3 %】 :2011/07/24(日) 13:05:30.29 ID:???
おのこどうしでも・・
おにゃのこどうしでも・・
23名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 13:19:16.96 ID:???
>>22
いや、確か女同士はNGじゃなかったような。
24名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 14:12:08.47 ID:???
>>12
タレントはボランティアとしてノーギャラでやってるらしいよ
まあ、交通費くらいはもらってるだろうけど
25名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 14:47:45.39 ID:???
>>23
結局アナルセックスが性病の温床ということだよね
26名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 15:13:56.93 ID:???
半年以内に彼氏・彼女をエコ替えしてもアウトだっけ?
27名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 15:54:29.44 ID:???
>>26
不特定じゃないからおk
不特定多数というのは、風俗でやってたら駄目ってこと
28名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 16:26:50.11 ID:???
まじレスするが、4月からの例の質問はどうよ?と思う
「最近6ヵ月以内に"新たな"異性と…」
昔の彼氏と久しぶりにヤッタ場合は、本来的にはアウトな筈だが?
29名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 17:42:41.41 ID:???
問診票に「不特定多数」なんて表現はないだろ
30名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 17:58:45.30 ID:???
そう表現できないから間接的に妙な表現で質問してるんだろ

いずれにしろ自己申告だから信頼性には限度があるな
31名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 18:55:53.02 ID:???
多数じゃなくても不特定ならダメなんだよ
32名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 19:05:57.61 ID:b5DvLMpY
月2回献血行ってんだけど今日は粗品がしょぼかった
鉛筆2本orz

前回はパイシュー無料引換券。ウマかった
33名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 19:31:38.19 ID:???
なんかチューブ止めたテーブでかぶれたら医者呼ばれたりしてエラい騒がれてしまった
普段はそんなにかぶれないんだが
34名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 20:18:29.69 ID:???
>>24
赤十字広報特使はギャラ出ますが
35名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 21:45:59.73 ID:???
>>28
魔法使いの俺に死角はなかった
36名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 21:47:41.68 ID:???
>>28
同じく大魔道師の俺に死角はないぜ
37名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 21:48:25.32 ID:???
下手にぼかす奥ゆかしさが性感染症を伝播させんだよ。

「あなたは過去6ヵ月以内に風俗嬢もしくはヤリマン・ヤリチンと性交渉しましたか?」
と記載を変えたら若者もわかりやすいんだよ。
38名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 22:27:06.40 ID:???
あの人はそんな人じゃないから×って答えるよ
39名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 22:53:41.08 ID:???
胸を張って「性交渉なし!」とチェックつけられる清い体が
誇らしいような悲しいような・・・
40名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 23:37:25.62 ID:???
前スレは皇室の話題という高貴な幕切れだったのに、
ずいぶんシモジモな話題になってしまったもんだなw
41名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 23:43:26.84 ID:???
やっぱ性交渉すると唾液や性器から他人の細菌が体内に入り込んで不特定多数の
病気になりそうなキャリアを取り込んでしまうんだろうな

30歳童貞の俺はキスもした事無い純正チェリーだからいろんな医療機関で
数値的に見ても「ん?なんか感染症の類がやけに少ないな・・。ああ、もしかして、この血液の持ち主・・・・。ぷ、くくくw」

そう考えると鬱になるorz
42名無しの愉しみ:2011/07/24(日) 23:46:05.71 ID:???
つまらないシモジモネタはお腹いっぱいです。
43名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 00:09:14.63 ID:???
>>41
あれ?俺がいるぞ。
風俗は連れて行かれたことがあるから俺の負けかorz
44名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 00:47:09.43 ID:???
童貞・CMV(-)・AB Rh-
献血ルームに行くと成分より全血させられます
45名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 00:51:01.77 ID:???
質問です!
献血や検査での採血で刺した針痕の同じ場所に
針を刺すのは難しいとか無理とかありますか?

例えば血管や皮膚が厚くなって刺しづらいとかなんかそういう。
46名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 00:59:13.72 ID:???
>>45

>針痕の同じ場所に
前回とか前々回だと別の場所を刺す場合が多いけど
50回ぐらい献血してる人ならきっと同じ場所に刺されてると思う

>皮膚が厚くなって刺しづらい
これはある。看護師がちょっと力入れて「よいしょ!」って声出してるのを聞いたこともあるw
47名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 01:04:53.38 ID:???
>>46
やっぱりなんかあるんですね!
回数を重ねるごとに、どこに針を刺すかを結構探ってる感が
あったので、やりにくいとか何かあるのかな?と思ってました。

どうもありがとうございます!
48名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 01:13:42.74 ID:???
>>47
皮膚が硬くならない方法として、献血の後、絆創膏を湿らせてあてておけば
ふやけて硬くなるのを防げるそうだ
でも圧迫止血できていないから、微妙だけどね

49名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 01:35:31.92 ID:???
>>44
すごい貴重じゃん。人体そのものが希少価値アリって裏山。
50 【関電 67.8 %】 :2011/07/25(月) 10:24:23.96 ID:???
輸血される立場になるとそれなりにたいへんそう(童貞は関係ないけど)
51名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 15:53:47.28 ID:???
今日も血小板してきた
クエン酸反応でちょっとジーンとするのが快感になりつつある
52名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 18:51:53.28 ID:AcLrdPRK
全血2回却下されたので、鉄のサプリを1週間飲んだら13.1で無事出来た。
次回は9/18って2ヶ月も先かよ…
53名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 19:03:24.86 ID:???
>>52
成分にすればいいのに
12以上だから全血より緩いよ
54名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 19:10:06.84 ID:???
近くに座っていた若者が大量に飲食していた。
で、カードを返される時「そんな先なんですか!」と驚いていた。
初めて献血したっぽいけど、身なりからして有職者っぽくなかった。
成分だったら二週間後だったのにね〜。
55名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 19:25:19.81 ID:???
菓子目的でも定期的に献血してくれるなら有料客だ。
56名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 19:26:27.57 ID:???
成分好きな人多そうだけど全血の方がスッキリして好きなんだよね
57名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 19:37:26.95 ID:???
>>48
湿らせるって水?マキロンか何か?
58名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 19:57:51.47 ID:AcLrdPRK
>>53
成分は期限がまだだったからなの
59名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 20:19:42.52 ID:???
>>54
ワロタw
詳しく知ったら血漿ばかりして、ガツガツ食べるんだろうな
60名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 20:24:36.07 ID:???
アイスの自販機で好きなの一個
あと、緑茶1,2杯、クッキー数枚程度かな・・・

そんながつがつ食えんよw
61名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 20:44:23.15 ID:???
オイオイ景品がないってどーゆーことだ
有楽町ふざくんな
秋葉fはおたくシールだしよ
献血モチベーション低下中
62名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 22:00:27.68 ID:???
献血者を乞食扱いしてる献血センターもあるからな
63名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 22:06:23.19 ID:???
っていうか、俺は以前、献血後に貧血で倒れたことがあるので
意識的に献血前後にたくさん飲むようにしている。あんまり飲みたくなくても飲む。
ひょっとしたら、>>54 のように見られているかも。。。
64名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 22:09:14.28 ID:???
飲み物ぐらいならいくら飲んだってなんとも思われんだろう
むしろ倒れられるよりは沢山飲んでもらったほうがいい
ドーナツバリバリ食ってたら白い目で見られるかもしれないが

というか最寄りのルームは飲み物しか無いから食べれるところが羨ましい
65名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 22:10:05.09 ID:???
タイミング間違えて、コーラとチョコを手元に揃えてしまった時の絶望感がすごい。
なにこの虫歯一直線セット。
66名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 22:12:22.10 ID:???
>>49>>50
成分だと長時間ゆっくりできるからやりたいのに
看護師の優先順位が
400>>>>200>>血小板です。
200より血小板の方が有用じゃんと思うのに・・・
67名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 22:19:35.44 ID:tdHsOM0n
>>60
真夏にそれじゃ水分補給が全然足らんな
食わんでいいからもっと飲め。
68名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 22:20:24.96 ID:???
ルームでお菓子食い忘れた…orz
収穫はアイスだけだった
69名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 22:30:29.19 ID:???
献血ルームにアイスがあるとか都市伝説だろ
70名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 22:36:27.37 ID:???
>>69
つ新宿東口
71名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 23:06:33.22 ID:???
>>69
つ渋谷ハチ公前
72名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 23:24:47.07 ID:???
これだから田舎は
73名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 01:04:31.11 ID:???
かみおおおおか…
74名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 01:06:03.76 ID:???
>>66
だってその珍しい型ってのは全血の場合だろ
じゃあ全血をお願いされるのも頷ける
75名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 01:07:47.14 ID:???
カキ氷だせや
なんで乳製品アイスなんだ
舌にネチョネチョ絡むし甘いし気持ち悪いんだよ
有楽町バカじゃね
76名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 01:08:16.64 ID:???
せんべいやビスケットがあっても、受付の横にあったりすると萎えるな
沢山食べられないようにするためだろうけど
そういうせこいルームはもう行かない
77名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 01:09:30.48 ID:???
>>75
カキ氷では損した気分になる
普通のアイスでないと
78名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 01:15:07.35 ID:???
献血した後は、体温が低下しているはずなのに
体を冷やしてどうするんだろう

乳製品のアイスクリーム系は最初は涼しいが脂と砂糖を
体内に吸収したわけだから、結局体温は上がるんだけど
そういう理屈じゃないよね?

79名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 01:21:53.55 ID:???
俺は体の変化が無いのでどうでもいい
アイスうめーと食べてるよ
80名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 09:33:43.78 ID:???
人間が食べられるお菓子や飲めるジュースの量なんて
たかがしれてるんだから無制限に飲み食いさせればいいだろ。

何人かで来て1人だけ献血させて他の連中が飲み食いしてるとかいうのは排除しろ。
81名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 09:58:41.29 ID:ivnzSaq1
兵庫のアイスクリーム写真は去年のだけど
ttp://www.hyogo.bc.jrc.or.jp/staffnikki/index.php?itemid=1055

アイスクリーム食べて
お菓子のドーナツやパンケーキ食べ放題ジュース飲み放題
年間上限くらってて9月まで行けない・・・
82名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 11:32:55.23 ID:???
貰ったコイン入れる自販機じゃなくて業務用がどっかり置いてあるのかよ
83名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 11:34:38.80 ID:???
いまの神奈川の粗品は何スカ?
84名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 11:41:15.60 ID:???
Tシャツとか手帳とかそのへん
85名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 12:03:10.54 ID:???
>>69
大都会の宇都宮にはある
86名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 12:35:50.68 ID:T2ECn7wS
どうでもいいクソ婆に限って話しかけてくるしw盛岡に美人なおばさんいるよ
87 【関電 82.9 %】 :2011/07/26(火) 13:15:45.84 ID:???
>>81
>さて、夏休みといえば宿題。
>献血ルームにはこの夏もたくさんのお子様方がご両親、おじいちゃん、おばあちゃんに連れられてやってきました。
>この子は宿題持参。

>日記をせっせと書いています。

>当日は18日だったんですけど、目標は「20日分まで」とのこと。
>え?日記なのに未来の日にち?ま、細かいことは言いますまい。
88名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 14:03:46.16 ID:???
>>84
手帳?初耳だなぁ
まあ俺は手帳持たない主義者だから要らんが

今月は行く価値なさそうだな@神奈川
89名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 14:27:08.88 ID:???
けんけつちゃん関連商品とか作れば売れるだろ。何やってんだ日赤は。
90名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 17:14:17.04 ID:???
そんなもん作らなくても十分儲かってるからいいいんだよ。
やだね、貧乏人は必死で。
91名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 17:22:40.53 ID:Z75d11l2
前検落ちしたのに処遇品たかる千葉市民は死ね
92名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 17:26:18.09 ID:???
いや、儲かってないよ
献血事業なんて年間でだいたいトントンだ
儲けるためにやってるわけではないので、グッズを売って儲けようという気もない
93名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 17:46:42.74 ID:???
儲かったら、助成金切られて薬価下げられて散々だからね。
損しない程度に回すのが公益法人。
94名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 17:48:38.87 ID:???

478 : 【九電 85.9 %】 :2011/07/26(火) 13:38:46.33 ID:qeTBbFD5
輸血龍馬救う!?…看護師が献血PR映画
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=44191

幕末に輸血があったら… 龍馬、短編映画で献血呼びかけ
http://www.asahi.com/national/update/0720/OSK201107200139.html



479 :バリアフリーな名無しさん:2011/07/26(火) 17:28:23.81 ID:T/M4T4tw
ついに献血の映画の時代か。胸が熱くなるな
95名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 19:10:54.46 ID:???
>>69
京都駅前
96名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 19:52:03.41 ID:???
>>93
無駄な原価をチェックする仕組みあんのかね
独占は原価も言い値
役員への報酬とか業者からのバックマージンとかお手盛りやりまくりできるからな
献血屋はどこまで行っても献血屋
97名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 21:06:11.66 ID:???
図書券につられて献血を始めた身としては、
せめて初回ぐらいもうちょっと良いものくれれば客寄せになるのにな…と思う。
98名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 21:18:15.00 ID:/Neto/sp
大判 おでかけ除菌ウェットティッシュ 厚口20枚入

↑これは毎回もらえるから嬉しい。

朝起きたとき体の汗拭きに使ってるけど、2週間に1回献血してるから毎日1枚使用しても余る。
すごい助かる。
99名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 21:32:08.31 ID:???
貧乏人はこんなものまで嫉妬して、独占だ!と叩くんだな
複数社に分散させて儲け競争をさせたら、馬鹿らしくなって献血する人なんていなくなるだろ
100名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 21:44:10.76 ID:???
>>80
会社で働いたら給与を受け取れるように
献血で提供したら飲食できるのは当然の権利。
数量制限があるなら従うべきだが、その場で食べる分は遠慮することはない。
101名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 22:12:12.71 ID:???
当然の権利?権利って何?変
102名無しの愉しみ:2011/07/26(火) 23:45:25.07 ID:???
>>95
駅前はアイスあるのか。
お気に入りのナースがいるから四条だったけど移動しようかなw
まあアイスくらい業務スーパーで買えば100円もしないんだけど。
103名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 00:49:00.47 ID:???
吉祥寺もレディーボーデン?とかいう高級そうなアイスあるや
104名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 03:40:42.89 ID:???
吉祥寺はそんな良さそうなアイスが…(´・ω・`)
渋谷ハチ公なんか、6個パックになるハーゲンダッツの安物三人衆・
バニラ、いちご、クッキークリームだけだというのに…
105名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 04:23:57.13 ID:???
>>104
6個入りで1箱1000円近くしたと思うよ。
ファミリーパックの値段じゃないよ。
106名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 04:32:45.57 ID:???
池袋は片方はロッテリアのハンバーガー、片方は自販機のアイスだな
107名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 04:45:19.85 ID:???
>>105
うちでファミリーパックで買ってる味と
同じ味しかないと思うと、あんまり有り難みがなくて(´・ω・`)
108名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 06:07:34.07 ID:???
>>104
抹茶、ラムレーズンなくなった?
109名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 07:00:37.10 ID:???
>>107
秋に限定でビターキャラメル入りが出るよ!
110名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 07:12:30.59 ID:???
アイスクリームで盛り上がるのは女
男は乳揉ませてくれれば、いくらでも献血してやるってのに
111名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 07:20:14.97 ID:???
震災の時に献血してたんだが、揺れてる間ずっと看護婦が覆いかぶさってくれたぜ
俺は二の腕ずっと掴んでた、ふにふにだった、へへっ
112名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 10:04:56.14 ID:???
>>102
1人1個までだけど引き替え券みたいなものはないし自由に取れる
四条は人が多いイメージがあるから行かないわ
113 【東電 64.2 %】 :2011/07/27(水) 10:16:02.65 ID:Q8Gb4nQs

2ch献血デーを決めよう!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1179488872/
114名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 10:23:47.47 ID:???
日立は海が見える献血ルームというのが売りみたいだけど
津波がきたらおそろしそう
115名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 10:59:29.58 ID:???
初めて血漿やったとき25分で終わって看護士さんから早いって言われた。

みんなどのくらいかかってんの?
116名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 11:07:11.51 ID:???
rh−なんですが、人数が少ない型の場合って、輸血を必要とする人自体も少ないから
輸血量と献血量のバランスはちゃんと取れてるんですよね?
117名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 11:11:08.98 ID:???
普通はそう
118名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 12:29:44.31 ID:MO/ORfME
美人のおばさんに腕をマッサージしてもらって嬉しかったw
あ、イケメンじゃないと無理だから
119名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 12:30:26.38 ID:???
まあオバサンだしな
120名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 12:51:35.52 ID:???
>>115
30分くらいだった。
121名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 13:35:31.65 ID:???
>>120
じゃあ25分てそんな早いわけではないんだね
122名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 13:42:27.93 ID:???
>>118

マッサージします。
※ただしイケメンに限る。

って書いてあった?
123名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 14:33:09.45 ID:???

初めて●●やったとき25分で終わって○○○さんから早いって言われた。

かんちがいしそう
124名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 15:03:08.96 ID:???
>>123
それも
※ただしイケメンに限る。
125名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 15:24:54.19 ID:???
アイスもお菓子もあってジュースも飲み放題なのに
採血中のジュース一杯だけで終わった。遠慮しすぎたか。
126名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 15:44:14.15 ID:???
>>69
吉祥寺タキオン
127名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 15:52:09.49 ID:???
>>125
それは生命の危機だ。今すぐ何か飲んだ方がいいよ!
128 【九電 86.4 %】 :2011/07/27(水) 15:52:21.95 ID:???
>>125
アイスやお菓子はともかく
ジュース水分は遠慮なく取っておいたほうがいいよ。

気づかないうちに貧血気味になることもある。
129名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 16:23:33.61 ID:???
でもまあ献血カーだと200mlオレンジジュースしかもらえなかったし
130名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 16:26:21.35 ID:???
この季節の献血カーはまず500ミリペットのアミノバイタル飲み干せとか言って来るぞ
131名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 16:38:17.52 ID:???
なにその無理強い・・・

おしっこ行きたくなるじゃん・・・
132名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 16:39:31.11 ID:???
売国組織犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=-X-UBvRUtxI&feature=autoplay&list=PL8E61B26D62D4D903&index=23&playnext=3
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。


これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。

デジタル移行の今がチャンスです。
133名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 16:45:26.29 ID:???
血小板211gて何単位?
134名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 16:51:58.38 ID:???
そういえば献血カーってトイレ付いているの?
献血前はトイレに行っておかないと落ち着かない。
135名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 17:19:56.03 ID:???
つうか献血車って
ショッピングモールとか学校とかトイレがあるとこしかいかないんじゃないか?
136名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 17:44:50.13 ID:???
>>69
立川
こういうヤツがあるっす
専用のコインを渡されてご自由にどうぞって
ttp://www.glico.co.jp/ice/ice/seventeen.htm
あと菓子の自販機もあった
137名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 21:46:58.82 ID:???
アイスなんてねーよ。名古屋の田舎っぷりパネェ
138名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 22:26:07.95 ID:???
>>133
10単位だね。
250g前後あるときは、15もしくは20単位。
139名無しの愉しみ:2011/07/27(水) 23:43:01.69 ID:???
アイスの自販機(17)は紙カップ自販機と違い、
水道設備が不要だからそれこそ、コンセントさえあれば設置できて
下手な占いとかマッサージよりも集客力あるのになかなか普及しないね。
140名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 00:24:29.55 ID:???
アイスの自販機に使うコインって、スーパーでドライアイスもらう時のコインでも使えるんだぜ
141名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 00:31:05.72 ID:???
>>139
電気代高いんじゃね?
142名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 01:49:46.59 ID:???
占い、マッサージ、ネイル、利用したことないし利用してる人も見たことないわ
143名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 01:58:16.08 ID:???
>>115
初血漿は2サイクル30分で終わった
その後血小板やった時に、血漿の時は早く終わってますね〜今回は4サイクルだから2倍ぐらいかな?と言われた
今考えるとあまり早くない気がする。よくわからないけど。

>>136
横浜も同じく17アイス。お菓子の自販機なんて無いけど
144名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 02:07:51.96 ID:???
献血前はあれだけど
献血後はビール飲みたいんだわ
ビールも飲み放題にしたら
ドナー増えるんじゃね
145名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 03:32:15.52 ID:???
>>142
ネイルやってるのはどこですか?
146 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/28(木) 06:26:53.35 ID:???
>>145
大阪ではところどころでやってたような。
食い物系のほうがありがたいのになー。
147名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 09:43:36.11 ID:???
京都駅前のアイスはセブンティーンの自販機置いてない
コンビニとかにあるガラガラ〜ってスライドさせて開けるタイプのやつ。
148名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 10:13:37.15 ID:???
占いとかって、ボランティア(=経費タダ)なんじゃね?
149 【関電 84.7 %】 :2011/07/28(木) 11:59:39.21 ID:???
>>144
そりゃむりだわw 客層がすごいことになる
150名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 15:12:17.30 ID:???
151名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 16:10:07.18 ID:???
>>143
俺は血小板4サイクルで90分以上かかるわw
映画1本見終えるレベル。
全血で30分くらいのときもあった。
圧迫しても全然でないのw
152名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 18:55:22.89 ID:JscA/KGO
>>149
1本だけならいい感じがするが、いかんせん飲酒運転の危険性があるから無理だろ
153名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 19:26:21.72 ID:???
1本だけであろうとありえんわな。。。


http://www.jrc.or.jp/donation/process/after/index.html
献血当日のすごし方
献血直後の飲酒・喫煙、水泳、マラソンなど激しいスポーツは避けてください

154名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 19:33:20.78 ID:???
直後でなけりゃいいんだろ?
155名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 19:43:13.41 ID:???
>>153
激しいスポーツは避けた方がいいのは身をもって経験してるんで良くわかるけど
飲酒・喫煙が駄目なのはわからん
特にキンキンに冷えたビールは喉の渇きを癒し水分補給もかねてるから合理的じゃね
156名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 19:46:52.96 ID:???
>>155
ビールなんて水分補給にならんぞ。
逆に脱水症状になる。
157名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 19:56:08.11 ID:???
ルーム出た後ならいくらでも飲んでいいよ
他人が強制で止められるものではないから
158名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 20:58:36.84 ID:???
>>155
ビールに限らずアルコール類は脱水症状を起こすから、水分補給にならない。
159名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 21:01:26.22 ID:???
ビール、コーヒーは利尿作用があるんだよね
水分がどんどん小便で出る
160名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 21:14:55.20 ID:???
しかもコーヒーには血液製造に必要な鉄分の吸収を阻害する働きがある。
161名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 21:28:45.21 ID:???
>>160
mjk!コーヒー引退するわ。
162名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 21:37:50.39 ID:???
コーヒーは習慣化するとカリウムも排出されるから
浮腫みやすい人はコーヒーやめてみると良いかもしれないね
163名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 21:38:48.63 ID:???
>>159
食事中や食後すぐのコーヒーはダメだが
一時間以上立ってからはいいみたいだ。
当然、食前一時間前もアウト。

なのにルームにはコーヒーの販売機もあるんだよなw。
164名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 22:40:35.05 ID:???
神奈川で木曜?午前のみやってるフットマッサージ受けたことある人いる?
どんな感じなのかな。整体師が来てやってくれるの?
165名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 23:07:36.99 ID:???
>>154   献血ルームで出すとなると、まあ直後になるよ
166名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 23:11:03.09 ID:???
ルートビアならいけるかな
167名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 23:17:25.46 ID:???
献血ルームの無料自販機に
コーヒーとかコーラとかやたらカフェイン飲料多くね?
血漿に出たらヤバくね?
168名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 23:28:13.54 ID:???
日本の標準的な飲料自販機の構成だとそうなるんだろうな。

コーヒー、コーラなどを抜いたらラインアップがまずしくなる。
169名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 23:35:07.47 ID:???
抜いたら、ポカリ、オレンジジュース、コーンスープ、ファンタ、サイダーぐらいか…
ココアが無くなるのは痛い。
170名無しの愉しみ:2011/07/28(木) 23:57:03.94 ID:???
ファンタオレンジ一択 あの美味しさをわからんようではね
あの甘甘がええんよ
171名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 00:03:58.15 ID:???
ファンタといえばグレープじゃないの?
172名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 00:13:10.56 ID:???
前は前検の時にカルシウムのお菓子くれたのに最近はくれなくなった。
あと前は4サイクルで取ってたのに3サイクルになった。節電?
173名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 00:47:11.23 ID:pmmOkrAn
全血だけの機械を2つも入れんなバカ
ルーム来て全血してるやつなんてあんまりおらん
全血の機械を1つかたづけてその部分に成分の機械入れろ
それと看護婦はてきぱき動け
段取りは1分でやれ
客を待たすな
A型のベッドは客がいなくても来たらすぐ回せるように1つ段取りしておけ
わかったかボケ看護婦
174名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 00:49:07.27 ID:???
成分なんか早々に埋まってまうがな
いっつも全血
175名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 04:02:25.17 ID:???
>>173はモンカス。それよりひどいチンカス。
176名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 05:24:38.22 ID:???
>>173
ベッドって血液型別に分けているの?
たしかに満床でも空いていても同じベッドに寝かされるけど・・・
177名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 05:28:55.95 ID:???
なんとなく血液型って、赤血球の型なのかと思ってましたが
血漿や血小板製剤のパックにも血液型が書いてありますね。

血液型って、血液の中の何の成分の型が違うってことなんですか?
178名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 08:23:45.38 ID:???
>>177
細胞表面じゃね
179名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 08:49:25.03 ID:???
>>173
成分か全血かは供給側の希望より需要の方にあわせて機械を配置すべき。
180 【東北電 69.3 %】 :2011/07/29(金) 09:07:06.28 ID:???
このあいだ俺の名前よばれたのに別のおじさんが入っていっちゃって
ベットに横になってしまった。
こういうこともあるので看護師さんはくどいと思われても
念押しで確認するんだなとおもた
181名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 10:26:05.76 ID:???
>>180
同姓なんじゃね?
182 【中部電 67.9 %】 :2011/07/29(金) 10:41:57.99 ID:???
>>181
いやそうでなかった。
どうもその人は始めて献血にきたみたいで段取りがよく分かってなかったみたい。
呼ばれたら来てくださいねと言われてて待ってたら
看護師さんの声がたまたま聞き取りにくかったからだと思われる。
183名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 15:22:15.22 ID:???
いつになく400ml献血早く終わった。いつも30分くらいかかるんだが、みなさんどんなもんで終わるの?
184名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 15:23:43.17 ID:???
15〜20分ぐらい
185名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 15:24:06.44 ID:???
20分程度
186名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 15:38:02.33 ID:???
400は10分くらい
血小板は50分くらい
187名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 15:39:54.62 ID:???
おれも400だったら
30分ちょっと。
他の人よりきわめて遅いみたい。
188名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 16:24:17.29 ID:???
いつも抜けるのが遅いからって、ミニ湯たんぽみたいなの渡されて、毛布ですっぽり覆われるんだが、今日はやたらスムーズだった。看護師さんとずっと話してたから、リラックスしたのかもしれない。
189名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 16:34:20.39 ID:???
看護婦さんとずっと話してたら自力で火照ってちゃったんだね^^;;
190名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 16:36:44.76 ID:???
看護婦さんとおしゃぶりしてたら抜くのが速かったまで読んだ
191名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 17:23:58.14 ID:???
看護師だっつーの!!
192名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 18:35:56.05 ID:???
>>183
採血だけなら、5分以内。
採血早漏です。
193名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 19:21:59.65 ID:???
>>192
よう。俺。

どうみても針をさすまでの儀式や
採血機が "ピー" と情けなく鳴ってから
開放されるまでの時間が長いです。

しかし、全血マシンが規定量ぴったりで
採血を止める様はちょっとおもろい。
194名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 19:27:41.46 ID:???
母親400 自分200
時間は測ってなかったけど終わる時間が母親よりも遅かった
初めてだったからなのか献血に向いていない血管だったのか。
次は成分やってみる
195名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 19:48:20.57 ID:???
全血400はやったことないけど、いつも血小板で4サイクル一時間くらいだから、10分くらいで終わると思う
196名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 21:46:46.48 ID:???
採血機のエラー音ってどういうときに鳴るの?
197 【北陸電 83.2 %】 :2011/07/29(金) 22:12:48.86 ID:???
>>195
全血と成分はちがってくるような気がする。じぶんも血小板はそんくらいだけど
全血は30分近くかかる。
198名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 22:12:50.96 ID:???
設定してるペースで取れてない時じゃね
199名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 23:01:18.96 ID:???
季節関係なく、いつも血管が細いと罵られますハァハァ
200名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 23:07:22.43 ID:???
俺成分だと1時間ちょいかかるのに全血400だと6分ほどで終わる。
看護師さんがつきっきりなのに6分間しかねるとんできないよ(´・ω・`)
201名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 23:23:58.28 ID:???
血管の太さ「まったく問題ないですね」
血液の濃さ「充分ですね」毎回14以上
検査結果も全て標準値だし、我ながら良い血だ。
202名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 23:33:38.55 ID:???
毎回、血圧が献血後の方が高くなる
知らないうちに看護師さんに興奮してるのか俺!?
203名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 23:45:21.34 ID:???
>>183
全血400だと10分以内、血小板10単位だと3サイクル、15単位だと4サイクルで1サイクルにつき15分位。
204名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 23:48:11.76 ID:???
>>202
標準値以内ならいいじゃないか。
自分なんて血圧下がりまくって、なかなかベッドから降ろしてもらえないぞ。
205名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 23:52:47.89 ID:???
血圧は採る前と後で全く一緒なんだけど
終わった後眠くなってくらくらする
それを看護婦に言うとすごい勢いで心配されて
頭を下にして寝かされるんだけど、解決方法はないだろうか
206名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 23:54:10.65 ID:???
>>205
その作戦もらった
207名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 00:02:27.10 ID:REI5n/vr
三重の四日市はライオンズクラブがあって時々ライオンズクラブの景品が貰えるけど、他の献血屋はないの?
ちなみに四日市の献血屋と組んでるライオンズクラブは4つある
重ならないように調整して来てる
208名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 00:04:07.37 ID:???
>>205
いわゆる貧血だ
返血速度を落としてもらうと症状でにくくなるぜ
209名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 00:58:18.44 ID:???
初めて成分献血した時に>>205みたいな症状が出て、
あまりに気分が悪かったので血圧計測されたんだが値がすごく低かった。
2回目以降はなかったんだけど、あれも貧血だったんだろーか

ここ3年ほど行ってなくて久しぶりに行こうかと思うんだけど、
採血下手な看護婦の回避のしやすさは
街中の献血ルーム>>国道沿い・県庁近くの血液センター>>山に近い血液センター
ぐらいに思っておけばおk?
210名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 01:08:31.68 ID:???
>>206
貧血でもないのに頭下にして寝かされるなんて
ただのプチ拷問
211名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 01:18:24.89 ID:???
>>210
・看護婦に
・頭を下に寝かせられる

ここから導かれる答えは一つだろう?
212名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 01:19:38.96 ID:???
うつぶせ死
213 【東北電 86.1 %】 :2011/07/30(土) 11:48:00.60 ID:???
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311988464/l10
【A・B・O・AB】若いの献血行って来いよ 10〜20代の献血離れ進む

1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 10:14:24.69 ID:9+WxD0EC0 ?PLT(12000) ポイント特典

猛暑で体力が落ち、献血する人が減る7月を、日本赤十字社などは「愛の血液助け合い運動」
として全国でイベントを展開。長崎市の献血ルームではこの日、献血した90人に霧が出る
小型の扇風機をプレゼント。さらに冷却スカーフなど猛暑対策グッズが当たる抽選券を配った。
同ルームによると、東日本大震災直後は県内でも献血者が急増したものの、
現在も400ミリリットル献血が約360人分足りない状況。特に10〜20代の献血離れが目立つ。
同ルームは「夏も冬も献血を必要としている患者さんは変わらずいる。初めての人もちょっと
勇気を持って挑戦してほしい」と協力を呼びかけている。

http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20110718ddlk42040192000c.html
214名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 12:15:30.05 ID:???
8月半ば以降じゃないとできなくて残念。
それに大阪だし関係ないし><
215名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 13:25:52.02 ID:???
>若いの献血行って来いよ 10〜20代の献血離れ進む

当たり前だろ
昔と比べてサービス低下しまくってるのに
216名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 13:56:38.47 ID:???
今時景品がないとか行くかアホ有楽町バカじゃね
217名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 14:01:52.63 ID:???
マニアは成分やりまくって血小板は即埋まり
血漿か間隔の長い長い全血やるしか無いってのが
218名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 14:15:25.26 ID:???
明日初めて横浜で献血に行くけど東京と違ってゴロツキが沢山いるって聞いた
舐められないようにしないと腹くくらないと・・・・
219名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 14:39:14.81 ID:???
献血依頼で行ったら特典あるの?
前ははがきが来たと思うけど複数回に登録したらメールが来てて気づかんかった
220名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 14:41:21.28 ID:???
とうとう次回の成分献血が一月後になってしまった
全血なら2週間だがその後が3ヶ月だからな
おとなしく一月待ってる
221名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 14:41:41.80 ID:???
>>219
自分はハガキ依頼が来たとき行ったら
ハガキと交換に「歯磨き粉」くれたけど。
222名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 15:33:24.50 ID:???
>>220
全血400→成分の間隔なら8週間ですよ
223名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 16:16:21.83 ID:???
初めて献血行ったら検査の段階で片腕しか太い血管見えないからダメって言われちゃった。
ダイエットすりゃいいのかね…
224 【九電 87.9 %】 :2011/07/30(土) 16:46:04.13 ID:???
おれはよく、いい血管ですね、って言われる。
へんな褒めかただなあと思うけど、採血する側から見れば素直にそうなんだろうな。
225名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 18:51:29.76 ID:???
>>223
かもね。有酸素運動をオススメする。
226名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 20:25:03.34 ID:???
私は柔らかい血管ねと言われます
フニャフニャ♪
227名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 22:07:45.14 ID:+bMjhTpL
血圧検査でやぶ医者に当たり、甲状腺低下症と言われ献血拒否された。
内科に行って血液検査しろと言われたため、
後日診察してもらったけど、もちろん正常。

内科の血液検査料を請求したい位だよ。
数十回献血してるけど、何かもう献血に行きたくなくなった。
228名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 01:33:23.92 ID:7q0SyuVB
>>227
請求してみろ。というか、
「なぜ甲状腺低下症などという診断を下したのか明確な理由を述べよ」
って問い合わせなさい。そのやぶ医者は、仕事してるように見せかけるために
思いつきで君を献血拒否の生贄に祭り上げたのかもしれない。
229名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 07:23:22.97 ID:FZZ7q4+q
先週400やったが、ものすごい疲れがたまってるんだが気のせいかな?
230名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 08:15:47.75 ID:???
>>227
もしかしたら内科医の方がヤブだったりしてw
231名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 08:26:18.94 ID:HCttxLDa
甲状腺機能低下症を血圧で診断するとは天才か痴呆だな
コレステロールならまだしも
232名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 14:35:39.71 ID:???
せめて首を触ったとかならまだしも血圧でw
233名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 17:10:51.60 ID:???
>>227
献血ルームに苦情のメール出せばいいじゃん

お詫びに何か貰えるかも
234名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 17:25:36.64 ID:???
メールなんか誰もちゃんと読まねえよ。
メールより電話。電話より直談判。
クレームの鉄則
235名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 17:46:26.76 ID:???
クレーマークレーマーお詫びに何かクレーマー
236名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 17:59:20.21 ID:???
なんかの理由で断定はできないまでも可能性があったから
念のため献血やめさせたんでしょ。

逆に献血は避けるべきなのに医師が見過ごしてしまった、
それで何か健康被害が出た、っていうのは医師の過誤だけど、
逆なのである程度はしょうがない面もあるんじゃないの。

だって「念のため」はやめろ、ってことになると
もっと大きな問題になる場合もあるんだから。
237名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 18:00:10.38 ID:???
ちょっと言い直し。

だって「念のためやめる」はやめろ、ってことになると
もっと大きな問題になる場合もあるんだから。
238名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 18:55:49.22 ID:xjakxd6l
http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/tmpfile/yougo/yousetsu_sa-no.htm
>輸血用血液製剤や血漿分画製剤の大半は高齢者の医療に使われています。東京都の平成17年度
年代別輸血状況調査によると、輸血用血液製剤の約84%は50歳以上の方々に使われています。
一方、献血に協力いただいた方々の年齢層を見ると約86%が50歳未満(その内の約41%が16-29歳)で
あり、健康な若い世代が高齢者医療の多くを支えている現状があります。
239名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 19:11:44.11 ID:???
>>234
メールはルーム長がちゃんと全部読むよ
疑問とか質問、他のルームと相違する所とかも
相手の立場にならないと気づかない点が多々あるからね

240名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 21:05:09.21 ID:???
>>237
だからよー、その「念のため」の献血拒否の根拠を問いただすんだよ。
そうすりゃ献血者の体調管理のヒントにもなるだろ。
問いただすくらいで文句言うなカス。
241名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 21:07:46.92 ID:???
自分の今後の献血のために問い合わせるんだったらまだ分かるが、問いただすってなんだよなぁ・・・ こうして所謂プロ市民は生まれるんだろうなぁ
242名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 21:27:11.62 ID:???
言葉尻とらえて嫌な野郎だな。
献血拒否だけならともかく余計な検査費用自己負担する羽目になったんだろうが
ボランティアのはずがそんな目にまで遭わされて「問いただす」ことにイチャモンつけるなんて
本当にお前は人間のクズだ 市ね
243名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 21:33:06.14 ID:???
9月末まで川崎でやるとフロンターレけんけつちゃんもらえるってメールきた
244名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 21:43:17.28 ID:???
献血ルーム行ってきたらテレビが全部見れなかった・・・いつ地デジ化すんだよ・・・
245 【東北電 83.2 %】 :2011/07/31(日) 21:47:28.05 ID:???
カスだのクズだの市ねだの連発してる人が
言葉尻とらえるなイチャモンつけるなって言っているw
246名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 22:00:22.07 ID:???
つまりそれほど241が人間の屑なのだろう。
247名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 22:00:42.91 ID:???
複数回献血クラブから初めて成分献血の予約したんだけど、
これって後で確認のメールが来るんだよね。
どのくらいあとのタイミングで来るの?
ポンポンポンとやったから、今頃ちゃんと予約できたか不安になった。

あと複数回献血クラブにログインしたら、どこかから確認できるの?
ざっと見たが分からなかった。

248 【東北電 83.2 %】 :2011/07/31(日) 22:01:48.04 ID:???
>>246 242でしょw
249名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 22:08:53.47 ID:???
>>247
東京なら、翌朝10時前後。
Web画面には載らない。
メールのみ。
250名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 22:13:43.32 ID:???
TNX
そっかログイン画面からは確認できないのかー
そのうちそのくらいの機能も追加してくれるといいね。
251名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 22:27:56.69 ID:???
>>242
何も出来ないが応援する。浅はかな奴は気にするな。
252名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 22:28:48.48 ID:???
よーし明日の午前中に献血行ってくるぞー
253名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 23:42:12.68 ID:???
>>247
> 複数回献血クラブから初めて成分献血の予約したんだけど、

え?あのサイトから予約できるの?  東京だけ?
254名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 00:16:45.86 ID:???
>>251
クレーム入れたい人はほっといても入れるんだろうけど、
あおらんほうがいい、せいぜいホットケーキ。
そのうち、
献血にあたっては医師の指示には従い、その責任の範囲は○○○○とし、
後でウンタラカンタラ…しないこと、、とかなんとかの誓約書にサインしてから
問診受けることになりそ

>>253
全国的にできるんじゃないのかな、たぶん
自分は東京じゃないけどできるので
255名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 00:34:37.54 ID:???
クラブのサイトから予約できる都道府県はいいよな
ウチの県もできないわ
256253:2011/08/01(月) 00:53:33.80 ID:???
>>254 少なくとも大阪府では無理ですわ
257名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 01:23:15.96 ID:5Ii43lKn
>>240
なんで甲状腺低下で献血拒否なんだよ
単なる勉強不足と違う?
258名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 01:50:00.13 ID:???
>>243
ちょっとほしいかも(゚д゚)

もらった方いたら、画像うぷお願いします
259名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 03:05:17.33 ID:???
>>253
香川も出来るぜ。
260名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 03:28:57.19 ID:???
>>253
埼玉県も出来るよ。
261 【東電 49.8 %】 :2011/08/01(月) 08:16:53.36 ID:???
茨城も可

つうか不可の県どこよ?
262名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 08:56:20.72 ID:???
お前らさっさと献血に行けよw
263名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 09:16:36.08 ID:???
10時30分からしか開かないんだよ
264名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 09:32:41.85 ID:???
1ヶ月前に全血やったからまだ出来ね
265名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 10:11:47.07 ID:???
>>253 あなたは、どこの県?
266名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 12:01:01.71 ID:???
267 【東電 67.6 %】 :2011/08/01(月) 19:05:26.71 ID:???
複数回献血クラブのサイトって、
どの県であろうと同じ機能になっているように見えるんだけど。
268名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 19:10:12.88 ID:???
>>267
ちがうよ。特に東京。
俺が知る限りでは東京だけがポイントと予約ができる。
269名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 19:40:37.32 ID:???
神奈川の血漿希望のみなさま、自粛をお願いします

http://www.jrcs-kanagawa.org/ketueki/topics/seibunonegai.htm
270名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 19:42:42.55 ID:???
新潟は予約システム自体がありません。たとえ日赤から依頼された献血
でさえ、通常受付されてしまいます。
271 【東電 67.5 %】 :2011/08/01(月) 19:52:01.97 ID:???
>>268
そうなのか。
じゃあ「居住地」か「よく献血される地域」で機能が分かれるようになってるのか。それもまた複雑な気がする
272名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 19:55:35.15 ID:???
>>271
メールも献血クラブもよく献血される地域で機能が分かれてるみたいだ。
誰でも変更できるから暇なら見てみたらいい。
変更するのに3日ぐらいかかるけどね。
273名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 22:11:51.40 ID:???
今日初めて神奈川行ったけど、ポイントカード配られたぞ
あとちっこい赤耳のへんなぬいぐるみも貰った
274名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 22:30:11.58 ID:???
有楽町の景品は無いかダサいので
悪しからず
275名無しの愉しみ:2011/08/01(月) 23:48:41.63 ID:???
大宮の献血ルーム行った人居る?
リニューアルされたらしいから気になる
276名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 00:14:23.36 ID:???
>>275
8月の下旬過ぎないと献血出来ないから、まだ行ってない。
277名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 00:30:34.08 ID:???
全血は200とか400関係なく、一律で年間男6回女4回に改めてほしい。
400mlが主流になった今、年間総量制は廃止してもいいと思う。

現在200mlの次は全種類4週間後で、400mlの次に全血は男が12週間後で女が16週間後になっている。
全血の次に全血は、一律で男8週間後で女12週間後に改めてほしい。
全血の次に成分の場合は、男4週間後に改めてほしい(女は8週間後のままでいいと思う)。

成分の次に全血まで2週間は現行通りでいいと思う。
278名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 08:46:04.63 ID:???
>>277
赤十字にメール送ったら
279名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 10:59:11.37 ID:???
>>234
直談判なら包丁
280名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 12:02:03.20 ID:???
誕生日月ハガキが来たんですが何くれるんですか

いつもちょうどその月にいけたためしがない・・
281名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 12:07:46.40 ID:???
誕生日月なんて言わなくとも、普通に誕生月という言葉がある
282名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 13:21:07.79 ID:???
>>278
願望だけじゃ単なるウザいクレーマー扱いに。
>>277
献血する側の医学的な安全性についての根拠を提示しないと無理。
鉄分の枯渇→貧血→臓器への負担→余命の短縮
283名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 14:10:41.00 ID:???
>>269
はーい
11月23日までやりません
284名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 14:28:40.05 ID:???
誕生日に何も来なかった(´・ω・`)

話変わるけど、献血は基本自分ところでやった方が良いんだよね
285名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 14:28:55.40 ID:???
どうして?
286名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 15:13:39.00 ID:???
血液センターは県単位とかの縦割りだけど、足りない時は融通し合うから、
どこでもいつでも、やれる時にやればいいよ。
287名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 15:15:37.80 ID:phg5+zPn
近くの献血ルームがリニューアルしてから
なぜか血漿献血オンリーになった

リニューアル前は血小板だけだったのに

何でだろ
288 【東北電 87.9 %】 :2011/08/02(火) 15:22:49.35 ID:???
>縦割りだけど、足りない時は融通し合うから、

電力みたいだな。ためることができない電気と長期間保存はできない血液は似たものどうしということか。
289名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 15:30:15.79 ID:???
>>288
上手いことを言いますね。市場独占も同じですし。
やらせでは無いですが、年がら年中足りないとか吹かすあたり、
半分親方日の丸は何をやっていもイイという微妙な体質も共通なのかしら。
290名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 15:35:40.25 ID:???
>>208
返血速度遅くして出にくくするのはクエン酸反応だろ。
いわゆる脳貧血の時は、むしろ返血速度速くしろ。
まあ、一過性の自律神経失調だから休んでれば治る。
291名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 16:22:28.64 ID:???
>>282
今の献血間隔って、相当に回復の遅い人に合わせた基準だよね。
そういう人は悪いけど献血はお断りして、回復早めの健康な人の回数を
多くする方向にしたほうが供給増やせるんじゃないの?
292名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 16:26:07.25 ID:???
全血の間隔半分にすれば血漿余ることもないだろうに
293282:2011/08/02(火) 16:37:43.92 ID:???
>>291
ヘモグロビンの回復は間に合うかもしれないけど、
目に見えない貯蔵鉄の枯渇(鉄分の不足)が顕著だったりするのよ。
ある程度のスパンで診ると、結果的に差はあまり出ないと思う。

基準が平均以上のヒト向けに合わせられることもないだろうし。
アメリカとかは年間総量の制限は無かった気がするけど。
294名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 17:35:22.31 ID:???
>>293
貯蔵鉄の枯渇?ふーん、そういうのがあるのかあ。
要するに、鉄の貯蔵があるうちはヘモグロビンの回復が早くて
短い間隔でほいほい献血できても、それが続いて貯蔵鉄が切れたとたん
突然回復が遅くなるって理解でいいのかな?それも怖いね。
295名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 19:40:58.55 ID:???
それ以前に、回復の早い遅いなんてどうやって測るんだよ。
296名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 20:00:32.87 ID:???
下限値を下回った事がある、そんな人達はレッテルを貼ればいい
俺はそんな失態は一度もないがw
297282:2011/08/02(火) 20:18:59.43 ID:???
>>293
そんなイメージ。

レッテルを貼るまでも無く、ヘモグロビンとかを粛々とチェックすればいい。
食事とかの生活習慣と体質によっては、そういうことも顕著にならなくて、
スパンを短縮しても平気なやつも沢山いるとは思うが、
そこまで必死になるような状況ではないからね。
298282:2011/08/02(火) 20:20:12.62 ID:???

>>294 ね。ごめんなさい。
299名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 20:32:33.35 ID:???
>>286
聞いて安心した、どうも
300名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 21:06:17.41 ID:???
千葉県のお土産がカスすぎる。マジでゴミだわ。
301名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 21:57:12.93 ID:???
>>300
不要なら受け取り断ればOK
302名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 22:03:18.83 ID:???
>>301
300ではないが、粗品って断れる?
断るのは失礼な気がして断れない。
303名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 22:05:40.20 ID:???
>>300
有楽町はもっと酷い
お土産ないから
有楽町での献血アホらし
304名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 22:53:31.06 ID:???
有楽町ていうか都内は平日午前中か木曜全日とか前日予約しないと何もないよ
携帯メールクラブでポイントもためよう
東口だと「HP見た」とかツイッターでさらにもらえる
粗品は消耗品だと困らないけどぬいぐるみとか4こもあってもね。
次おちょこなんだけどロッカーに忘れてこようか
305名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 22:55:00.70 ID:???
血を採ってるとき毎回手が冷たいって言われてカイロ握らされるんだけど
これって何がいけないの?冷え性って事?
隣の人の倍以上時間掛かったりするし・・・
306名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 23:04:35.28 ID:???
冷え性なんでしょ。
手足が冷える(血流が悪くなる)のは、胴体が冷えて(←本人の自覚がなくても)
身体を守るために血流を胴体に集めようとするかららしいよ。
だから暑い中つらいけど、肩や胸や背中の露出した服とか着ないで
しっかり襟と袖のついた服を着たほうがいいね。あと体を冷やす食べ物は避けるとか。
307名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 23:14:28.72 ID:???
冷え性の人って夏でも冷たいのか?
308名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 23:19:00.12 ID:???
夏は男性並に血管が浮き出るのが嫌
309名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 23:20:54.95 ID:???
全然自覚が無い
冬は足先が冷たくて寝つきが悪い事はあるけど
夏はなんともない
そっか冷え性だったのか・・・
310301:2011/08/02(火) 23:37:54.06 ID:???
>>302
押し付けはしないはず。万人受けするものを渡してる訳でないという自覚はあるかと。
荷物になるのでor使わないので結構です、でOK

夏は空調の風に当たったりすると、外気との温度差で末梢の血管が収縮してしまう。
結果、末梢循環が減ると静脈の張りも失われる。
発汗で脱水気味になることも要因かな。
311 【東電 76.8 %】 :2011/08/03(水) 12:17:11.73 ID:???
>>302
あんまり気にせず断っていいんじゃないの?
たぶん何十人かにひとりくらい、あるいは何日かに1人くらいはいるだろうから
向こうの方が慣れていて、たいした気にもしない。
むしろ意識するのはこっちだけ。
312名無しの愉しみ:2011/08/03(水) 17:35:02.59 ID:???
てst
313名無しの愉しみ:2011/08/03(水) 18:34:45.16 ID:???
これからも輸血を必要としている患者さんのために、
献血がんばります。
314名無しの愉しみ:2011/08/03(水) 18:36:14.33 ID:???
>>307
冷たいよ。さすがに気温=体温くらいの猛暑日になれば冷えないけど
30度切るともう靴下なしでは過ごせない。
315名無しの愉しみ:2011/08/03(水) 18:56:47.81 ID:???

冷え症って言っても個人差があるからな。。。
俺も冷え性だけど、さすがに夏は靴下ははかん。
っていうか、たしかに体温が低く手先足先が人一倍つめたいんだけど
自覚症状があまりないんだよな。子供のときからそうだから冷たいのに慣れてしまっている。
献血ルームで冷たいですねえといって、よく暖かいの握らされるけど・・
ああそうですかとしか言えない。。。

ただ今年の夏はどこに行っても冷房の効きすぎがなくて助かる。
普段の夏は効かせ過ぎが多いという体感。
316名無しの愉しみ:2011/08/03(水) 22:53:11.88 ID:???
節電の影響?なのか地元のルームの閉館時間が1時間早まってる・・・
仕事帰りのリーマンやOLがますます来なくなるぞ
317名無しの愉しみ:2011/08/04(木) 14:23:45.70 ID:???
>>315
有楽町はクーラーガンガンで、採血のとき毛布を何枚も巻かれたぞ。
ならもっと温度上げればいいのにと思うよ。節電の夏なんだし。
318名無しの愉しみ:2011/08/04(木) 15:50:08.93 ID:???
温度上げると採った血が傷むからなぁ。
319名無しの愉しみ:2011/08/04(木) 16:45:01.23 ID:OrogDyUz
24回制限にかかってしまった
次は10月やけど夏休み中に400取ってやる
今年中に150回記念貰えるか微妙になってきた
320 【関電 82.7 %】 :2011/08/04(木) 20:09:12.42 ID:???
>>318 血だけひやせばいい
321名無しの愉しみ:2011/08/04(木) 20:57:38.37 ID:???
確かに
そっちのが効率的だね
322名無しの愉しみ:2011/08/04(木) 21:09:54.14 ID:???
そうかな?
採血台一つ一つに簡易冷蔵庫みたいなのセットするよりも、冷房ちょっと強くした方が
効率的だと思うけどな。
323名無しの愉しみ:2011/08/04(木) 21:16:58.68 ID:???
吉祥寺タキオンは肘掛けとかやたら暖めるので暑かった
324名無しの愉しみ:2011/08/04(木) 21:52:58.45 ID:???
>>319
150回って何か貰えるの?
325名無しの愉しみ:2011/08/04(木) 22:13:57.43 ID:???
>>324
多分グラス
個人的にはデカバージョンの献血ちゃん人形とかの方がありがたいんだが
326名無しの愉しみ:2011/08/04(木) 22:14:04.32 ID:???
>>324
100回の時と同じ紫の杯。
327名無しの愉しみ:2011/08/04(木) 22:46:55.04 ID:???
杯ってどう使えばいいんだ
328名無しの愉しみ:2011/08/04(木) 22:53:38.35 ID:???
儀式に使う
329名無しの愉しみ:2011/08/04(木) 23:11:33.43 ID:???
酒を呑む。
330名無しの愉しみ:2011/08/04(木) 23:40:18.31 ID:???
>>322
部屋全体を冷蔵庫にするほうが効率わるいにきまっているw

それに今現在も採血中は冷蔵庫つかってないんだから血液用冷蔵庫までいらんだろ。せいぜい保冷剤程度で十分。
そもそも、だいいち献血ルームでクーラー使うなと言う話でなくて
ギンギンにまで(毛布つかったりしなきゃいけないほど)冷やさなくていいんじゃないかという話だぜ。
331名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 00:02:10.81 ID:???
人の体温も馬鹿にならないからな
今日は残業で21時まで会社にいたんだけど、
大きいフロア内で冷房28度設定は人がいてこその
適正温度であって、ガラガラのフロアでは、体にこたえたw
332名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 00:44:22.83 ID:???
>>330
ギンギンと言っても、22度くらいでしょ。
どの道エアコンはかけるんだし、それを26度にするか22度にするかの違いと、
ベッド一台ずつに冷却機付けるか、採血者一人ずつの採血パックに保冷剤
装着するかだったら、前者の方が効率いいと思うけどね。
333名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 00:55:33.37 ID:???
空間冷やすなら体積がより少ないほうが効率が良いと思うよ
334名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 01:09:22.30 ID:???
冷却効率だけじゃなくて、手間や設備も含めての効率じゃないの?
335名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 01:34:39.92 ID:???
効率と設備投資をごっちゃにしたらアカンよ
336名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 01:42:25.89 ID:???
運営効率には両方含むべ。
337名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 04:03:12.58 ID:???
お前ら「献血好き」が運営方針を話し合うのもどうかと思うが
338名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 08:20:41.59 ID:???
茄子たちがいろいろ気を配ってくれるから気になるんだよ
エアコンの真下に設置されてるベッドに誘導された時は
俺もちょっとイラッとするしw

339名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 08:43:06.31 ID:bghaHvPO
エアコン効きすぎて寒いなら寒いって言えよw
そんなことも言えずに2ちゃんで吼えしかできないほど内気なのかw
かわいそうに
340名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 10:28:02.39 ID:???
冷気が直接当たるような配置だと寒さを覚えることあるよね
最近はそういうのを避けるためのウイングみたいなのが付いてることもあるよ
341名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 10:37:14.35 ID:???
>>332
たぶん1人の人が一生懸命反論しているだけなんだろうけど
あなたの説明だとまるで逆の説得しているみたいなんだよなw 後者のほうが効率いいからね

率直に言って単に血液の温度管理はいいわけ的あとづけ的に使っているだけだよね
それこそ温度管理だったら部屋の空調で保つなんてアバウトなんてことできるわけないし

なんだかんだ言っても献血センターは原則的に節電対象からはずれているだけ
だから意識もはたらかないだけ、というのが、おおかたのところじゃん


>>339
いっても毛布やひざかけを渡されるだけで、設定温度さがらないじゃんw
342 【東電 81.3 %】 :2011/08/05(金) 12:51:27.90 ID:aSZuLKMw
>>340
空調ってムラがあるからね。逆に言うと部屋丸ごと冷やして血液冷やしているつもりなら
場所によっては確実に冷えてない可能性もあるな。


343名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 15:04:04.53 ID:???
>>342
局所的に冷えない場所って、部屋の隅とか、機器の裏とかだろ。
通常そんなところに血液パック置いてないし。
344名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 15:11:55.34 ID:???
>>342
まあ会社でも意外と温度差ありますからね。古い建物だと多い印象。
345名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 15:23:28.02 ID:???
>>328
何の儀式だよw
346名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 16:23:41.11 ID:???
けんけつちゃんのぬいぐるみが欲しい
関東でけんけつちゃんもらえるところ無い?
347名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 16:31:35.47 ID:???
>>341
血液の保管温度は20〜24度って決まってるし、別に後付じゃなかろう。
既存のエアコンのボタン何回か押して設定22度にするのと、新規に
保冷剤や冷蔵設備導入して、一人一人の血液バックに装着するのとなら
明らかに前者の方が効率いいと思うけどね。

>>342
部屋全体冷やしてる方が、保冷バック+保冷剤とかよりも均一に冷えると思うよ。
保冷剤は当たってる所とそうでないところで、それこそムラが出来るから。
処理前に冷やし過ぎるのも良くない訳だし。
348名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 16:52:37.48 ID:???
ま、おまえらが無い頭絞って考えるようなことは
中の人はちゃーんと考えてるから。心配するな
349名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 18:27:04.37 ID:???
それ以上に、そんなこと話し合って何になるんだろうか
350名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 20:01:21.53 ID:???
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47212090099892224
医療機関等や使い捨ての器具でピアスをあけた場合、細菌等の危険があるため最低一カ月は献血ができないので気を付けてください。(安全ピン等を共用してあけた場合などは1年間できなくなります)
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47166799535550464
粘膜を貫通してピアスを使っている場合(口唇・口腔・鼻腔など)は残念ながら献血に協力できません。
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47015772186357760
針を刺すので皮下出血が約0.2パーセント(約500人に1人)の頻度でおこります
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/44698057526345728
針を刺すことによって神経損傷(脱力や痛み)が約0.01パーセント(約1万人に1人)の頻度で起こります
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/46057008557854720
採血中または採血後に気分不良・吐き気・めまい・失神などが約0.9パーセント(約100人に1人)の頻度でおこります
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/44063874286235648
献血直後のお手洗いは座位で行なうようにしましょう!急にめまいでも起きたら転倒の原因になってしまいます(´Д`;)
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/40713704622268416
じっと立っていると気分が悪くなったり、失神したりといったことが起きやすいようです。献血帰りの駅のホームでは線路のそばに立たないなど十分にお気をつけください!
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/46653387772669952
献血による副作用には「献血者健康被害救済制度」が用意されています。医療費等を補償する制度です。
351名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 20:34:00.23 ID:???
>既存のエアコンのボタン何回か押して設定22度にするのと、新規に

だから、この理屈はぜんぜん効率の話じゃないやん。このロジックだったら
コンビニだってどこだって永遠にLED電球に代えられなくなってしまう。
せいぜい明日からは不可能とか当分は無理とかいう話をすりかえている。
昔はテレビだって個別に付いてなかったりしたんだから。
それと比べれば冷え性の人には血液の出もわるくなるしマジメな話なんだろ。
ほんとに中の人かしらんがお役所体質なんだろうな。
352名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 20:38:32.79 ID:???
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47212090099892224
医療機関等や使い捨ての器具でピアスをあけた場合、細菌等の危険があるため最低一カ月は献血ができないので気を付けてください。(安全ピン等を共用してあけた場合などは1年間できなくなります)
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47166799535550464
粘膜を貫通してピアスを使っている場合(口唇・口腔・鼻腔など)は残念ながら献血に協力できません。
353名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 20:42:18.15 ID:???
90回も献血行ってると痛さのボルテージが全然上がらないんだよな
もっと俺を恐怖させてくれ
354名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 20:55:49.57 ID:???
むしろそんなに行くと慣れてきて恐怖感は減退するのでは?
355名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 21:44:47.46 ID:???
>>351
電球は交換する時にLEDにすりゃ良いだけじゃん。
356名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 22:21:31.42 ID:???
むしろその痛みが快感に
357名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 22:44:40.41 ID:???
問診の中でこれまで大きな手術しましたか?って項目あったよね
「3ケ月以内」とか条件がついてたっけ?

まあ直接行って門前払い喰らうのも近くだから構わないけど
最近のあのルームは献血終わるまではロビーのジュース飲めないからなw
358名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 23:18:42.80 ID:STRfDXDp
成分やった景品にパック入りのカルピスの原液300ミリリットルくらい貰える所がある
うちは150〜200円くらいの景品ばかり
カルピスの所の景品は300円前後の品ばかり
なんでよ!
359名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 23:30:52.32 ID:???
献血あるある

献血したいがために予防接種は毎年避けてる
360名無しの愉しみ:2011/08/05(金) 23:38:19.25 ID:???
>>359
有名どころの予防接種なら当日以外行けた気がする
361 【沖縄電 - %】 :2011/08/06(土) 00:39:13.03 ID:???
予防接種をすると、献血は出来ないのでしょうか?
予防接種の種類によって異なります。詳しくは以下を参照下さい。
●インフルエンザ、日本脳炎、コレラ、A型肝炎及、肺炎球菌、百日ぜき、破傷風等の不活化ワクチン及びトキソイドの接種
接種後24時間は献血をご遠慮いただいています。
●B型肝炎ワクチンと抗HBs人免疫グロブリンの投与を併用した場合
投与後1年間は献血をご遠慮いただいています。
●狂犬病ワクチン(動物に噛まれた後)の接種
接種後1年間は献血をご遠慮いただいています。
●おたふくかぜ、B型肝炎、風疹、BCG等の弱毒生ワクチンの接種
接種後4 週間は献血をご遠慮いただいています。
●天然痘ワクチン
接種後は2カ月間は献血をご遠慮いただいています。
●破傷風、蛇毒、ガスえそ、ボツリヌスの抗血清の投与
投与後3カ月は献血をご遠慮いただいています。
362名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 02:52:00.84 ID:???
>>346
前スレでもちょっと話に出てたけど
横浜東と藤沢がサッカーチームが勝利した翌日に先着でちょこっと貰える
あと他スレに書かれてたの↓

かわさきルフロン献血ルームがオープン
8月4日から9月30日まで川崎フロンターレバージョンけんけつちゃんマスコットプレゼントの他に
8月4日から8月19日までの平日限定で献血ちゃんぬいぐるみ(中・全高35cm)がもらえる
363名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 05:12:19.55 ID:???
>>362
>かわさきルフロン献血ルームがオープン
>8月4日から9月30日まで川崎フロンターレバージョンけんけつちゃんマスコットプレゼントの他に
>8月4日から8月19日までの平日限定で献血ちゃんぬいぐるみ(中・全高35cm)がもらえる
8/4に川崎でやったけどフロンターレバージョンしか貰えなかったぞ
364名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 05:31:42.87 ID:???
>357
手術の項目は1年以内。
献血できるかどうかは、ケースバイケース。

開腹等の大手術の場合は半年不可。
365名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 09:33:53.79 ID:???
>>347
オマエはホントにバカだな
夏以外の季節も室内22度設定なのかい?
366名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 10:05:42.33 ID:???
>>347
これ見ると有名どころかどうか、とはいえないみたいだな
いちばん予防接種するケースの多そうなインフルエンザは24じかんだし
367名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 11:32:09.30 ID:4psmGtEr
川崎に行けばちっちが貰えるのか。行くしかないな。
368名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 11:42:45.12 ID:???
今日アキバの献血ルームに行ってくる
369名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 11:54:46.45 ID:???
千葉がゴミしかくれないから遠征したい。都内とか試してみるか。
370名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 15:52:45.52 ID:laEwD+aj
千葉で献血してきたんだが、B型400の受け入れ制限する場合があるって言ってたから、成分やるつもりで行ったら、400が足りない為とお願いされ全血やってきたわ。
371名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 15:55:12.96 ID:???
この間献血した時の話なんですけど
血小板の問診表の過去4回分の数値(採血速度とか採取単位とか)の下に継続特記事項?って欄があって
Cなんとか90って書かれたんですけど何の事だか分かる人いますか?
(なんとか=多分1文字で"F"っぽいんだけど下の横線が"フ"みたいに左下に伸びてて、Fと万の中間みたいな感じ)
その時はサイクル数が1多かったり
採血前の水分量を聞かれたり(紙コップ何杯か)
ニギニギを最初から握らされたり
PLTの値が大きめの欄にかいてあったり
直接関係無い気がしますが、いつもと違うことが多かったです

何か分かる人がいたら教えてください。よろしくお願いします。
372名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 16:12:17.47 ID:???
>>370
俺も秋葉原で成分確保できたと言われ全血やってきたよー
373名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 16:14:07.01 ID:???
あ、ちなみにB型
374名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 17:07:15.63 ID:Xhwj45v0
先月末まで大阪でもB全血お断りだったね
Bはずっと余りすぎ
375名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 17:09:17.81 ID:???
B供給過剰
376名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 18:05:37.36 ID:???
Bが一番自分の血液型思いなんだっけ
377 【東北電 89.0 %】 :2011/08/06(土) 19:49:04.40 ID:???
A型K型B型
378名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 20:26:55.65 ID:???
K型=カリウム過多?
379名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 20:29:16.47 ID:???
ABC型の区分は聞いたことあるが、ABK型なんてあったかいの?
380名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 20:58:12.45 ID:???
>>369
モノ目当てなら都内はやめとけ。
381名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 21:03:56.57 ID:???
献血終わった後ソイジョイ欲しかったのに
麦茶の元と変なマスコットキーホルダーしかくれなかった・・・
ソイジョイくれる献血ルームって関東にある?
382名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 21:52:45.30 ID:???
自分で買って食えよw
まあどうしても景品で貰いたいって気持ちはわかる
383名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 22:50:17.46 ID:Ye80ayIn
>>381
俺この前、献血後に血圧が大幅に?下がってたからソイジョイもらったよ
単にその日の一番最後だったからかもしれないが@神奈川

ソイジョイ初めて食ったけど美味いよね。カロリーメイトより好き
384名無しの愉しみ:2011/08/06(土) 23:48:03.98 ID:???
>>381
変なマスコットってもしや
けんけつちゃんのことじゃないだろうな?
385名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 00:29:26.79 ID:???
>>377
AKBって言いたいのかな?

>>383
神奈川だけどソイジョイ貰ってる人見かける。だいたい女性の気がする。
自分は貰ったことないなあ
386名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 00:33:49.70 ID:???
いつもビスケットだったんだが昼から7時間ぐらい開いてたんで採血前にソイジョイくれた
387名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 13:05:15.78 ID:???
献血98回まできたけど100回目の記念品はチッチの等身大人形が欲しい。
388名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 13:06:20.68 ID:???
身長の設定とかあったっけ
389名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 13:14:06.99 ID:???
>>388
りんご5個分。体重は3個分な
390名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 13:20:53.74 ID:???
お盆休みに400ミリしに行こうと思ってたんだけどめまいがする。
レーズンバリバリ食べたり鉄剤飲んだら一週間でリカバリーできるかなぁ。
391名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 13:21:53.99 ID:???
>>389
それキティだろ。ちっちは設定無いから不明。
392名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 13:22:34.42 ID:69jnchRl
けんけつちゃんの他力本願さには呆れる。
393名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 14:32:07.97 ID:???
チッチ=日赤
血液型の奴ら=ボランティア
394名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 14:48:18.07 ID:???
けんけつちゃんは献血の要請、じゃなかった妖精だから
自分じゃ献血できないんだよ
他力本願じゃなくて応援団だと思いなはれ

とはいえオレも最近熱バテ気味でルームから足遠ざかってるな
もうすぐ海外行くからその前に一回やらんと
395名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 14:54:39.70 ID:???
>>385
神奈川は確かに女で貰ってる人多いね
多分採決中に気分悪くなった人とかにくれるんだろうね
だから必然的に女が多い
396名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 15:13:59.40 ID:???
>>395
自分は男だけど横浜のルームで貰えてるよ
血小板でカルシウムの錠剤とクッキーとソイジョイ
397名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 15:19:38.65 ID:Z558FSKt
拡散お願いします

8.21 フジテレビ抗議デモ

http://fijidemo87.wiki.fc2.com/m/
398名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 16:12:00.61 ID:???
そんなんで抗議とかアホらしくない?
つまんないなら見なきゃ良いだけだし
入国拒否のがよっぽど理由が立つ
399名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 16:20:24.86 ID:???
手術(輸血はしてない)して一か月経つのですが
献血できるのでしょうか?
400名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 16:36:14.34 ID:???
>>398
認識が甘い
奴らがやってるのは刷り込みというやつだから
手乗りインコや手乗り文鳥は雛の時から人間から挿し餌をもらって人間を親だと思い込む
これを刷り込みという
視聴率が取れなくても十年、二十年、三十年と続けるよ
刷り込みが目的だから
こうして日本の子供たちは物心つくころから韓国人はかっこいいと刷り込まれる
その恐ろしさが分かるか
嫌なら見なければいいなんて呑気なことを言ってると、いつの間にか子供たちが、
韓国人ってかっこいいよな、日本人はかっこ悪いなんて言い出して愕然ということになる
401名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 16:44:33.98 ID:???
領土問題より遥かに怖いよ
奴らが仕掛けてきた、日本人の洗脳計画
日本人の脳の改造計画
手遅れになると雁字搦めで身動きができなくなる
ジタバタしても抵抗できなくなって日本人の精神が韓国に隷属化する
家族が新興宗教に洗脳されたら、それを解くのは容易ではなかったり不可能だったりする
今の日本はそういう事態に突入する瀬戸際なんだよ
立ち上がらないと大変なことになる
402名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 16:52:09.02 ID:???
>>399
単純な骨折手術くらいだったらおkかも。
ルームでお尋ねになってはどうでしょう。
403名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 17:08:08.75 ID:???
>>402
ありがとうございます
今度行くときに聞いてみようと思います
404名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 17:42:44.06 ID:???
該当スレ行け
405名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 19:59:03.59 ID:???
カンジダの時は献血できない?
406名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 21:32:19.46 ID:???
献血、途切れなくしたいと思ってるんだけど、針の傷が
なんか薬中みたいに見えて(´・д・`)ヤダわあ…
全く同じとこさしてくれればいいのに毎回チョットずつ違うとこ刺すんだもんプウ
407名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 21:44:41.15 ID:???
針の穴に糸と押すより難しそう
408名無しの愉しみ:2011/08/07(日) 23:29:48.86 ID:???
>>406
針の痕は看護師からみると一発で献血痕だと分かるみたい
っていうのもこの前、健康診断に行ったら
「随分献血されたんですね」
って言われたから
409名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 01:12:12.50 ID:???
>>398
放送免許というのは国から与えられた特権なんですよ
電波帯域というのは元々は国民の財産なんです
だから嫌なら見なければいいというのは通用しない
410名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 01:13:29.08 ID:???
「公共の電波」とはよく使われる言葉だな。
411名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 02:49:47.59 ID:???
公共のデムパ
(ΦωΦ)(ΦдΦ)
412名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 14:51:23.51 ID:???
>>408
俺、献血で採血担当の看護師さんに同じ事言われた
おや?って感じで腕を見て、伝票と見比べて『ああ、なるほど』って
ついでに痩せると出来る筋みたいなのも見てダイエットしたんですかとも聞かれた
20キロほど…と答えたら周囲にいた女性陣が一斉にこちらを見るからちょっとコワカッタ
413 【東北電 95.7 %】 :2011/08/08(月) 15:26:18.94 ID:???
>>409-410 どのみち、スレ血買い
414名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 15:41:12.87 ID:???
針の跡なんて2カ月かからずに消えない?
あと一週間で献血できるようになるが跡なんて残ってないんだが…
415名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 15:53:26.58 ID:???
2ヶ月に1回のペースなら、ほぼ消える。少なくとも注意してみないとわからなくなる。
でも、半月に1回ペースだと(ま、月に1回ペース位でも、)かなり残る。
個人差はあるかもしれないが、おれのばあい。
416名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 15:53:34.04 ID:???
>>414
まだ回数が少ないからだと思うよ。
自分は幅5mm、深さ2mmくらい窪んでるよ。
因みに自分は100回以上だ
417名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 15:58:43.25 ID:???
採血時間が長い成分献血のほうが後が残りやすいような気もする。
418名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 16:05:27.94 ID:???
>>416
いっつも同じ場所にさされてるの?
おれの場合、多少ずれてばらけてる。あと殆ど右腕だけど、たまに左腕になることも(こちらから頼んだわけでなく全ておまかせだとそうなった。血管の浮き出具合など個人差が主要因だろうけど)
俺はもうすぐ通算100回だけど、たぶん2,3ヶ月ほっとけば、ほぼ目立たない状態には戻る。
419名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 16:10:53.91 ID:???
あんまり献血してると血管ボロボロにならないの?
420名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 16:53:09.62 ID:???
お前毎日ウンコして肛門ボロボロになるの?
421名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 17:17:59.78 ID:???
>>418
自分はいつも左腕の同じ場所だ。
右腕は血管が細いので一度した切りだよ。
ほぼ2週間おきにやってるから穴が塞ぐ暇がないんだろなw。
422名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 17:40:58.13 ID:???
>>419
献血って多くても2週間に1回しか出来ないし、年間の制限回数もある。
頻繁にするひとも、跡が残る程度で血管にそれ以上のことは起きないよ。
例えば持病などのためもっと頻繁に注射が必要なひとは、もっと多いんじゃないかな。
423名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 18:53:33.76 ID:???
>>421
左って嫌われるよな・・・
機械は右だからな・・・
424名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 19:45:10.76 ID:???
粗品はプリッツだった
無料でジュースとかアイスとか粗品とかどこからお金が出てるんだ?

ジュースは必要なものだけど粗品は無くていいんじゃないの。
425名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 19:49:34.34 ID:???
> 424 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 19:45:10.76 ID:???
> 粗品はプリッツだった
> 無料でジュースとかアイスとか粗品とかどこからお金が出てるんだ?
>
> ジュースは必要なものだけど粗品は無くていいんじゃないの。
426名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 20:40:11.61 ID:???
>>424
アイスとか粗品とかは、企業の寄付が出所だと思う。
427名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 21:27:05.66 ID:???
>>424
粗品はボランティア団体の人たちがお金を出し合って購入してる。
428名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 21:29:53.26 ID:???
Σ(゚Д゚;エーッ!
まさかそれは無いでしょ・・・
429名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 21:39:16.16 ID:???
赤十字に義援金渡すと国から何割か貰えるんだっけか?
社会的にも地位が上になるし
とんだ偽善企業だよ
430名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 21:48:58.73 ID:???
粗品も全部買ってるに決まってるじゃん。
寄付だけでそんなに貰えるかい。
431名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 21:50:25.43 ID:???
献血された血液を製品化して病院に届ける時は
『薬価』として血液代を払ってもらう
確か400mlで6000円くらい
血小板だとウン万円
そこから血液パック代や検査費や人件費や記念品代をまかなっている

企業やライオンズクラブからの寄付品は出所が明記してある(のしとかで
432名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 22:02:19.49 ID:???
記念品要らないんでマネーが欲しいね
433 【東北電 78.5 %】 :2011/08/08(月) 22:56:34.89 ID:???
杯はいらんよねえ

お金は直接払えん!ということなら、日本が誇るパチンコ屋方式を取り入れ
記念品として渡しておいて裏に換金所をもうけるべき
434名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 23:16:52.22 ID:???
杯は儀式で使うだろ!
435名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 23:21:10.71 ID:???
川崎は本当に大きいけんけつちゃんぬいぐるみ貰えるの?
だったら遠いけど行きたい…
436名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 00:18:40.61 ID:???
>>435
3月に上大岡ルームがリニューアルオープンした時は
ゴルフけんけつちゃん(大きいサイズ)の抽選やってたよ
1日3個くらい当たってたみたい
気になるなら電話で問い合わせたら教えてくれると思う
0442451857
437名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 00:26:17.18 ID:???
なんで皆、けんけつちゃんを欲しがるのだ? 儀式に使うのか?
438名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 00:49:44.17 ID:???
何に使うの?ナニに使うの?
439名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 01:54:24.73 ID:???
けんけつちゃんは御本尊みたいなもの。
440名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 04:05:51.45 ID:???
>>431
なにいーっ!!
血小板はそんなに高額取引してもらえるのか!

遠慮なくお菓子食いまくるし長居して飲み物もらうわ。
441名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 04:07:51.83 ID:???
>>437
コス違いで7個集めると、神龍が美女のパンティーを
もたらしてくれるからに決まってるだろ!(`・ω・´)
442名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 05:56:55.18 ID:???
問診で家族に糖尿病の人かいますか?っていう項目があったけど、
いたら献血できないの?

いるのに「いいえ」で答えたんだけど
443名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 06:37:40.46 ID:???
別にいたって本人が糖尿じゃなきゃできるよ
俺なんて母方の親戚の死因がほぼ糖尿病なぐらいの糖尿病家系だけどできてる
検査結果のグリコアルブミン見たら糖尿病かどうかわかるから
糖尿病家系のやつは定期的に献血して自分の血の状態把握するのおすすめ
444名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 07:41:20.81 ID:???
>>442
ワシ毎回 "はい" として成分献血してる
直系親族に二人も膵臓がん発症者がいても
特に問題無しだ
むしろ問診医に同情される事が多い
445名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 11:44:05.06 ID:???
処遇品が何故か大丸の紙袋に入れて渡されるのだけど、
ということは処遇品は大丸の寄付なんですか?
446名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 12:23:24.55 ID:???
袋だけ寄付なのかもしれない
447名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 12:59:40.55 ID:???
ルームに前敦のポスターがデカデカと貼ってあったが
やる気なさそうで、全く仕事しそうにない。
マネキンが日赤のユニフォーム着てるのと同じなんだが
ヲタはあんなのでも喜ぶのか?
448名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 13:04:31.93 ID:???

殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     

     . ヽ ノ_ ┌┬┐ TT ノノ  _ _」_
      ヽ ⊥⊥ ├┼┤ フT |ニIニ  |.  / |
       / ノ \ └┴┘ / .| .|ニIニ / /  ノ
449名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 14:51:13.52 ID:???
>>440
ここに血液製剤の薬価が載ってるよ。
ttp://homepage1.nifty.com/tamako/4-2ketueki.htm#7

売れ筋ではないかと思われるものを抜粋すると、
照射白血球除去赤血球「日赤」400mL1袋 15,922円
照射濃厚血小板「日赤」10単位約200mL1袋 73,098円
照射濃厚血小板「日赤」15単位約250mL1袋 109,470円
照射濃厚血小板「日赤」20単位約250mL1袋 145,660円

かなり高価だと思ふ。
450名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 15:31:42.23 ID:???
>>449
その単位と量がよく分からないな
10単位で200mlなのに15単位で何で250ml?
単純に1.5倍にならないのか
要するに血小板の濃さが違うということ?
成分献血したときに何単位採られたとか分かるのかな?
やっぱりPLTが濃くて体重が重い人は多くの単位が採れるのかな
451名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 15:50:03.86 ID:???
>>449
使う方の立場になったらビビるな
452名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 15:52:33.03 ID:???
輸血が必要な場合って
たいてい重病だから高額医療で安心なう
企業によっては月2万以上は全額給付だよ。
453名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 16:54:03.16 ID:???
>>450
血小板献血の採血基準でPLTが15万/μL以上、60万/μL以下になってることと自分の経験から推測すると、
PLTが15万の場合を基準に、全血200mlに含まれる血小板を1単位と数えているものと思われる。

>単純に1.5倍にならないのか
>要するに血小板の濃さが違うということ?
その通りではないかと。

>成分献血したときに何単位採られたとか分かるのかな?
採血担当の看護師に尋ねれば教えてくれるよ。

>やっぱりPLTが濃くて体重が重い人は多くの単位が採れるのかな
日赤にとって、とても美味しいドナーさん。
454名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 17:05:00.19 ID:???
>>451
その場で現金先払い。なんて言われたらビビるよね。
452にもあるけど、健康保険がきく治療費は一定額以上は高額医療費として
後から健保組合から還付されるし、健保組合によってはさらに独自の給付が
あったりするので、実際の個人負担は少なくなるような仕組みになってる。

血液製剤の中でも高価な血小板製剤は癌の患者さんに使われるケースが多いと問診医に聞いた。
抗癌剤の副作用で造血機能が低下するので、それを補う為に輸血するそうで。
白血病の治療に使われるのが主かと思っていたのだが、意外だった。
455名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 17:45:54.99 ID:???
>>453
なるほど、サンクス
その計算でいくと、自分はPLT22くらいで4サイクルだから10単位採られてるのかな
1サイクルで400ml抜いて戻すんでしょう
456名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 18:50:39.15 ID:???
健康保険制度があるから先進医療を安く受けられるのと
幼児は医療を無料で受けられる点は日本に生まれてよかったと思う。

健保制度は社会主義国のソ連と高福祉の英国も実現できなかった
457名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 19:25:15.14 ID:???
>>455
次回献血に行った時、問診票を見れば書いてあるよ。1サイクルで抜く量
は体重によって変わるから、400mlとは限らない。私の場合53kgで460ml
くらいだったかな。

私はPLT30くらいで4サイクル15単位だから、もしかしたら15単位かも
しれない。
458名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 20:38:31.82 ID:???
カナダは医療、大学、無料だが。
税金も高い。20%だったかな
日本の保険制度は”最低レベル”は提供しているが、
それ以上の医療はほとんど採用されなくなってしまうという欠点も多い
459名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 20:58:45.16 ID:???
よかった、日赤が血液を患者に高額で売りつけていなかったのね
460 【東北電 89.1 %】 :2011/08/09(火) 21:01:49.29 ID:???
その代わり、けんけつちゃんを売りつけるらしい
461名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 22:15:42.06 ID:???
地元のルームがサマータイムってことで開館と閉館時間をそれぞれ1時間早めやがった
午前中来て血小板やれってか?
462名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 22:56:04.38 ID:???
どのみち血小板は早めに来ないと出来ないとこ多いだろうし1時間くらいだったら大差ない
463名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 23:05:35.25 ID:???
血液輸送車だっけ?日赤が病院に緊急で届けるときに使う車。
あれってほぼ間違いなく白い車体に赤色灯だけだから寂しくね?
献血バスみたいにけんけつちゃんを描いたりすれば子供も興味持つっぽいし
日赤は子供を無意識のうちに取り込むような方向でいかないとまずいと思う。
少なくとも今の赤十字のマークだけじゃもったいない。有効活用しろ。

先週末に親戚の子供を連れてプールに行った時に血液輸送車とすれ違ったんだが
子供ってああいう緊急車両にやたら興味示すのな。車の中で大騒ぎしてたぞ。
464 【東電 75.4 %】 :2011/08/09(火) 23:12:42.61 ID:???
おれ個人はかまわんけど緊急車両にやるのは不謹慎だと言う意見もでるだろうな。
465名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 01:16:54.12 ID:???
それ以前に法律違反だったはず
466名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 01:31:57.38 ID:???
いつも不思議に思うんだが成分やってる最中にトイレ行きたくなったらどうすんの?
中断してトイレ行ってまた採血すんの?それとも強制終了?
467名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 01:42:51.87 ID:???
>>449
高圧縮濃度献血お願いされる時はやたら丁寧な口調になるのはそういうことか
なんか見返りが欲しいと思うのは野暮だよな・・・
468名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 02:14:38.40 ID:???
>>466
強制終了。
一応尿瓶もあるけど、通常使われる事はないそうな。
469名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 02:17:37.20 ID:???
>尿瓶
HLA適合依頼の場合とか?
470名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 08:20:47.21 ID:???
>>469
依頼献血のときはよほどの事が
ない限り数人に声をかけるから
一人ぐらい採れなくても大丈夫なキガス
471名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 08:48:20.44 ID:tRa2jfE8
PLTが30強あるんだけど これって多いのか?
472名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 09:15:03.83 ID:???
30万強のPLTなら多いほうだよ
473名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 09:28:33.79 ID:???
大阪のホームページ、
今ABがやや足りていなかったのに、リロードしたらゆとりがあるよ。
めったにないチャンスやと思ったのに。
8日ならシュークリームがもらえたのかあ。
474名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 10:41:53.64 ID:???
トイレで強制終了とかはないが、
何年か前の夏、隣で採ってた女性が冷房病による体調不良で
途中で打ち切っていたのを見たことある。
475名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 12:12:32.27 ID:???
献血前はトイレに行きましょう!
万が一具合が悪くなって失禁でもしたら
恥をかくのはあなたです

トイレで強制終了の場合、必要量に至ってないことがほとんどなので
血液は有効利用されません
476名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 12:20:30.79 ID:???
採血キットとか高いんでしょ?
小便さえできれば解決できる問題なんだから尿瓶使った方がいい気がするが…
477名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 14:19:06.48 ID:???
ていうか全血なら10分、成分でも40分ぐらいだし
途中で行きたくなっても我慢しろっつーの
478名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 14:54:00.18 ID:???
尿意なら我慢出来るけど、あんな寒い場所でお腹壊したら('A`)
479 【中国電 - %】 :2011/08/10(水) 15:11:25.37 ID:???
現実問題としてあの場所で尿瓶つかえるかというとかなり疑問だな

ただトイレが行きたくなってしまうのも分かるんだよな
事前にすましておいても、水分のほうも意識的に取るしルームはさむいし成分で長いと近くなることもあるだろう
俺自身はガマンできる範囲でおさまっているが

480名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 15:16:38.43 ID:???
>>477 自分はそんなに短くない。 全血だと20〜30分、成分だと1時間ちょっとかかるよ
481名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 15:38:14.44 ID:???
安易に尿瓶使うと常習者が出るんじゃないか…
482名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 15:40:48.46 ID:???
>>481
そういう性癖の奴とか殺到確実
483名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 15:46:30.72 ID:???
慢性的に血液不足してるから大歓迎だね
484名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 16:14:06.84 ID:???
採血中にやばくなってきたが我慢、その後トイレ直行しようと思ったのに
運悪く採血室出た途端に職員と出くわす→「お疲れ様でした。ではこちらで血圧を測って下さい^^」と連れてかれる
で、結構やばい状態になったことならあるw
素直にトイレ行きたいと伝えりゃよかったのに、何故か我慢してしまったんだよなぁ
485名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 16:16:47.14 ID:???
え?終わった後血圧測るの?
そんな事されたことないわ
486名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 16:23:54.04 ID:???
いや普通測るが・・・
487名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 16:35:04.30 ID:???
俺が行く所は、最後の返血中に採血台の上で測るな。
針挿してない方の手で。
488名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 16:35:45.44 ID:???
採血終了後、ベッドの上で測るよね。
血圧低すぎると、正常値になるまでベッドから下ろしてもらえない。
489名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 16:41:33.45 ID:???
3/11の地震のときにまさに返血中で強制ストップしたんだが、、、
そうか、あの血は有効利用はされなかったのか・・・
490 【東電 88.6 %】 :2011/08/10(水) 17:44:49.99 ID:???
いや利用されたかもしれないし有効利用されなかったかもしれない
491名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 18:17:01.25 ID:???
強制終了時点で最低単位採血できてたかどうかだろ
492名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 18:51:52.30 ID:???
plt30とか多くねぇだろ
俺は40あるぞ
493名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 18:56:04.46 ID:???
血栓に注意
494名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 19:23:47.15 ID:???
以前、針がずれて途中で終わったことがあったが、製剤かなんかにするって説明された気がする。
495名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 20:07:20.19 ID:???
>>487
って事は全血の時は計らないのかな
496名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 20:18:09.91 ID:???
>>49
自分の行ってるとこでは成分全血関係なく血圧はかるわ
10秒くらいですぐわかるやつ
497 【東北電 85.1 %】 :2011/08/10(水) 20:19:34.17 ID:???
返血中に血圧はかったことないな
いつもおわってしまってから計る
498名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 21:35:49.94 ID:???
神奈川は全血終わった後も測るぞ
499名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 22:30:52.57 ID:???
いつもの献血血管が蚊にやられてしまった
どうしよう
500名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 22:55:58.60 ID:???
>>467
その日のノルマにPC15単位とか20単位があると、それが採れる人はそれなりにPLTが有る人じゃなきゃダメだろ
そういう人がやたらと居るかどうかは知らんが、拒否られるとそれに代わる人が来る保証はないから
やたらと丁寧になるんじゃないかな。
薬価との関係はどうなんだろうね。

採れるヤツからは採れるだけ採れ。と受け止められても仕方がないようなおバカな発言をする
馬鹿男が受付に居る某ルームみたいな所もあるし、ノルマ達成しなかったらお仕置きがあるのかもね。
501名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 22:59:58.52 ID:???
北海道赤十字血液センターをセクハラで解雇された
霜山龍志っていうバカ医者のシャバ情報をキボン。
502 【九電 70.5 %】 :2011/08/10(水) 23:15:22.39 ID:???
きょう血小板とったんだけど、5回やりますがいいですか?ってきかれた。
よくわからんのでハイ、と言ってやったんだけど、5回って普通なの?

503名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 23:18:39.32 ID:???
今時キボンとか言っちゃう人はどの時代からやってきたのか気になる。
504名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 23:23:32.62 ID:???
おっはー
505名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 23:24:21.28 ID:???
山田かってないな。
506名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 23:29:32.08 ID:???
臭ゐチソコだ
507名無しの愉しみ:2011/08/10(水) 23:57:05.95 ID:???
>>502
釣り場が近いと献血してゴカイが貰えるんですね
508名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 00:02:01.66 ID:???
自分は3週間〜1か月ペースで行きます
生き甲斐です
509名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 00:16:31.08 ID:???
>>502
5サイクルは多い方だけど、普通の範囲内。
510名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 01:46:48.66 ID:???
6サイクルって実在するの?
自分の理解では5サイクルが最高
511名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 02:32:19.30 ID:cGrBiH0y
>>501
ググレカス
これも古い?
512名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 02:58:32.27 ID:???
時間的に5サイクルが限界じゃないのかなー?
伝説の両手献血で出来そうかなw
513名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 03:14:52.69 ID:???
両手献血は。採血と返血同時にやるから、サイクルって概念はないぞ。
514名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 07:30:07.51 ID:???
血小板をやったときに4サイクルで終ったんだが、看護師が機械を見て
怪訝な顔してて、他の看護師が何人も集まってきて相談をはじめて俺は
心配で血の気が引いてきたとき、もう1サイクル追加ということに。
機械が誤作動でもしたのかね。
515名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 08:57:51.56 ID:???
なぜ理由を尋ねないの?
その程度の質問もできないほど内気なの?
そんなんでよく社会生活送れるね。
516名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 09:17:20.98 ID:???
スルー
517 【東北電 90.1 %】 :2011/08/11(木) 12:56:58.48 ID:???

>>515
その程度のこと、訊こうが訊くまいが社会生活に影響ないな。
おれも献血できればそれでいいので、あんま訊いたりしないよ。
518名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 13:10:54.47 ID:???
俺は仕事してて、客につまらないことを聞かれると、くだらねえこと聞くんじゃねえよーと思ってしまう
だから逆にそう思われるんじゃないかと思って必要なこと以外を聞くのを躊躇してしまう
なんでも聞ける人は能天気でいいね
519名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 13:59:45.24 ID:???
「心配で血の気が引いてきた」ほどビビってるのに「一体どうしたんですか?」と
聞くこともできないなんて、かわいそうだね。精神的には小学生なんだろうねw
520名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 14:15:25.60 ID:???
もう1サイクル追加ってことなら、なあ〜んも問題もないどころか順調だったわけだ。落ち着いて様子見るのが正解だったじゃん。
521名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 14:17:20.18 ID:???
>>519
じゃあ聞けばw
どこでも聞いてもいいけど、自分で調べれば分かること、自分で考えれば分かることは聞くな
調べても分からない、考えても分からないことだけ聞け
よくいるんだ、おばちゃんとかで
まったく自分で努力しないで人に聞けばいいと思ってる人が
522名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 14:21:16.18 ID:???
目標単位に到達するか微妙で相談してたのかもね
そういうときにトーシローが質問するとウザいんだw
面倒なだけだし、こいつに説明しても意味ないし、と思って
523名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 14:49:27.10 ID:nKreQ4kx
献血者を不安がらせるなんて、一番やっちゃいけないことだろ。
うざいトーシロー扱いなんて言語道断だ。いちいちたずねられなくても
説明して安心させる義務があるだろ。ほんと分かってねえな。
524名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 15:06:45.19 ID:???
>>523
幼稚園生かw
面倒なやつは献血にこなくていいw
525名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 15:09:21.33 ID:nKreQ4kx
>>524
偉そうにw
お前なんてどうせロクな仕事できやしねえカスだ
526 【東北電 89.7 %】 :2011/08/11(木) 15:43:59.15 ID:???
このスレには「中の人」が時々書き込んでいてヒンシュクかってるのか。しょうがないな。
527名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 17:16:26.08 ID:tJiIXeVZ
俺は仕事してて、客につまらないことを聞かれると、くだらねえこと聞くんじゃねえよーと思ってしまう
だから逆にそう思われるんじゃないかと思って必要なこと以外を聞くのを躊躇してしまう
なんでも聞ける人は能天気でいいね


社会人であれば通常
このような考えになるよな
支持しますよ
528名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 18:02:21.68 ID:???
>>527
「私は仕事のできない、底辺のダメな社会人です」って白状しなくても・・・
529名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 18:03:44.49 ID:???
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ――
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                           ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                          人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
                    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
     〃 ̄ヽ  ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
   r'-'|.|  O::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
   `'ーヾ、_ノ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
      | ,|            ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"   /⌒ヽ
      | ,|                   "⌒''〜"         ( ; ゚д゚ )
      | ,|                                 ( つ  つ
   ,-/ ̄|、                                 人  Y
   ー---‐'                                 し(_)
530名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 18:39:21.36 ID:???
>>514
不安に思ったことはためらずに聞いたほうがいい。
この前、成分したときに5分おき位に担当看護師がタオルをめくって針をチラ見するので
気にしてたら、3サイクル目でババア看護師が出てきて、
「すいません、針が血管を突き抜けていたので中止します。」と強制リタイアとなったw
531名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 18:51:30.72 ID:???
Σ(゚Д゚;エーッ!
532名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 19:08:25.36 ID:U9CNCfak
そう、献血に行く前日ってワクワクドキドキして眠れないよね。
強いときめきを感じてしまう。

たまにフィギュアのようなかわゆ過ぎる若いナースがおるけん、添い寝して愛でまくりたくなるわ。
あんなかわいい娘に採血されたら気分が悪くなっても安心して倒れられるよね。
介抱されて夢の世界にいるよ、きっと。
533名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 20:00:57.47 ID:???
>>510
私は体重が少ないから、20単位を採ろうとすると6サイクルになる。
普通は15単位4サイクルだけど、どうしても必要な時はこれになる。

>>512
私の時は片腕だった(CCS、テルシスS)。採血と分離が速いから、
トータル70分くらいで終わったよ。
534名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 20:49:48.27 ID:???
>>533
すごいね。6サイクルって
ひょっとして、北海道在住?

でも、トータル70分て処から低体重と見た
535名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 20:55:44.96 ID:???
サイクルは分かるけど(往復でしょ)、単位ってなに?
536名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 20:58:57.32 ID:???
違うよ、サイクルは自転車だよ。
537533:2011/08/11(木) 21:43:17.22 ID:???
>>534
新潟です。手術があるとかで、20単位が大量に必要だったみたい。
低体重と見られても、その前に>>533で「体重が少ないから」って書いて
あるのに。ちなみに53kgです。

>>535
血小板献血の時の血小板の量。200mlの血液に含まれる血小板を1単位
として、その何倍の血小板を採るか表したもの。
538名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 22:01:19.89 ID:???
自分は何単位やったとかどうやったら分かるの? 直接きくしかない?
539名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 22:04:18.59 ID:???
俺60kgくらいだけど4サイクル(たぶん)で70分以上かかるわ
540537:2011/08/11(木) 22:21:50.23 ID:???
>>538
私は聞いている。教えてくれないナースもいるから、その時は次回に
問診票で確認する。
541名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 22:24:04.93 ID:???
問診票で分かるの? どっかかいてあるのか
542540:2011/08/11(木) 22:45:09.44 ID:???
>>541
問診票の裏に過去4回?の献血のデータが書かれた表があって、そこに
確か書いてあったはず。私は今は献血出来ない(病気治療中)から、確認
は他の人に任せる。
543名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 23:27:09.30 ID:???
>>537
体重53kgで6サイクルってことは全体の2/3位の血小板を抜かれてるんだ。
そんなに採っても大丈夫なの。
544名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 23:55:48.07 ID:???
血が止まらなくなりそう
545名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 00:22:02.28 ID:???
>>526
北海道赤十字血液センターを
セクハラ&パワハラで解雇された
霜山龍志っていうバカ医者が
匿名を良いことに2ちゃんねるに
鬱憤を晴らすためにシコシコかいてるからな
546名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 01:27:03.62 ID:???
体重50で3又は4サイクルだわ俺の場合
3サイクルが負担軽くてやっぱり楽
547名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 01:54:33.32 ID:Hyu9L8qu
血漿って冷凍で最大1年間保存できるんだよね
薬にしてしまったらもっと長く保存できないの?
548名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 03:28:56.43 ID:???
49キロ女で3サイクル
女にしては取れる方だと受付は言ってくれたけど、
やっぱり男性と比べたらゴミやな(´・ω・`)
549名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 04:10:21.04 ID:???
いつも、15単位3サイクルで一時間かな。
一度だけ、25単位5サイクルやったけど、一時間半もかかって疲れたから
5サイクルは、もうやりたくない。

ぎっくり腰やった後、白血球(90)と血小板(50)と値が上がってびっくりした。
今は落ち着いて、白血球(60)血小板(30後半)まで下がったけど。
体の不調って血液にもろに反映されるのね。
550名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 07:14:26.53 ID:???
>>548
女は他にやることがある
問題ない(´・ω・`)
551名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 08:13:32.96 ID:???
>>549
25単位って、マジですか
552名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 10:09:21.26 ID:???
「今日は何サイクル、お願いしまーす」っていつも言ってくるよ。
553名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 13:31:43.34 ID:Hyu9L8qu
25単位ってあるんだ
三重は四日市と津と伊勢にルームがあるんだが、津に20単位採れるやつがある
他はみな10単位のみ
両手採り(今はない)は20単位だったな
554名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 13:41:14.13 ID:???
「今日は血漿or血小板か」程度で、実際の採血量は特段気にも留めてない
いつも2〜3サイクルだから、単位数はさほど多くないのかな?
555名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 14:00:32.61 ID:l7gw/yjg
>>548
女は餓鬼を産むのが最大の仕事であって、
それ以外に社会から期待される役割は特に無い。
556名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 14:46:26.78 ID:???
>>555
うむ いっそそう言い切って貰えるとすがすがしいな
早く結婚して赤ちゃんほしいお
557名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 15:03:04.25 ID:HGgcKdLK
おまw
田島ようこが見たらぶちぎれるレベルの男尊女卑レスじゃねぇか
558名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 15:13:53.49 ID:???
分かっててまともに相手してないんじゃない?
559名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 15:29:51.16 ID:???
問診医がひどいハズレだった。
もごもご喋る→聞き直すとキレるのコンボ。
この県では二度と献血しない。
560名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 16:24:33.34 ID:???
すごいね。他の県は100%まともな問診医だって保証なんてどこにもないのに。
バカはそうやって全都道府県回ってりゃいいよw
561名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 16:29:20.77 ID:HGgcKdLK
>>559
すごい理論だな
よい問診医がいる県を
頑張って探してくれ

つーかもしや県に一つしかルームがないとかそういうアレか?
562名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 16:51:11.62 ID:???
松戸の問診医の酷さはヤバい
563名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 17:05:21.02 ID:???
医者(女)が○○結衣って名前で今風の名前だから若い医者なのかとwktkして行ったら
50代ぐらいの超絶不細工ババアだった・・・あれには萎えた。
564名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 17:13:31.67 ID:Hyu9L8qu
「あなたの血液がこの後こうなる」ってタイトルで血液を薬にする工場に見学行きたいわ
いい血かどうか検索するとこからスタートして
565名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 18:01:17.19 ID:???
100回以上献血してるけど
たった1回だけ問診医と一言も交わさず問診終了したことがあった
一切質問なし 医者による血圧チェックなし
びっくりしたので今でも覚えてる
あのおじいちゃん医者元気かな?
また会いたい
566 【東電 80.2 %】 :2011/08/12(金) 18:09:57.75 ID:???
ひとこともしゃべらなくてもいいけど血圧計測なしはまずいんジャマイカ
567名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 18:37:22.90 ID:jXhrOZiF
>>563
若いナースだったら甘え倒すのかい?
568名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 19:05:02.93 ID:???
ワシの行きつけのルームでは、割と最近のリニューアルで
問診室が2つになったが、未だに2個使っている現場を見たことがない。
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/12(金) 19:50:00.63 ID:???
世論が53kgを低体重としていることを初めて知った
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/12(金) 19:52:46.23 ID:???
あ、すみません自分の身長基準に考えてしまっていました
571名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 20:07:19.79 ID:???
53だとかなり低体重じゃない?
ガリガリ
572 【東電 77.0 %】 :2011/08/12(金) 20:18:50.54 ID:???
献血界だとそうじゃん
573名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 20:48:02.87 ID:???
だけど問診医って時々とんでもないお爺さんがいるよね
ヨボヨボで来年もこの人は生きてるのかな?みたいな
まあ、ばりばり働きたい医者は問診医なんてしないだろうしな
574名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 20:59:28.79 ID:???
基本的に体重は標準体重以上は無いと話にならない

血液の絶対量は多い方が茄子も安心する
逆に言うとデブなのに献血行かない奴なんてただのデブだ
生きる意味もないと思うm(_ _)m
575名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 21:07:12.87 ID:???
>>422
最多で年間26回できるようにしてほしいと思う。
576名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 22:32:19.56 ID:???
>>563
きも〜い
こんな奴の血液って悪臭ぷんぷんだろうね。
そんなの輸血される患者が可哀想。
577名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 22:55:08.33 ID:???
いや、童貞だろうから血は綺麗だろ
優良献血者だ
現実と印象を混同してはいかん。献血に限っては
578名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 23:31:10.95 ID:???
学生の頃、心電図とったらおかしいって言われて
レントゲン撮ったら、左心房肥大とか診断された俺は献血して大丈夫かな?

とかいいつつ人生で3回くらい既に献血してるけど @今33
579名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 23:37:47.51 ID:???
>>578
問診表に心電図異常のありなしあるだろ

580名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 00:24:26.13 ID:???
献血なんてやってるとこなんて
今まで見たことないんだけど…
どこでしてんだ?
581名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 00:47:21.68 ID:???
献血ルームとか・・・
あとたまに学校に来ない?
582名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 01:11:00.75 ID:???
>>581
学校にはきたことない…

献血ルームなんて和歌山にあんのかのかな…
583名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 07:44:13.78 ID:0bcEOGNz
和歌山駅前にあるよ。
584名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 09:14:30.69 ID:KynUiUmt
元々数値は低目だったが、ここんとこヘモグロビン値が低くて献血できん。
俺 :10後半〜11前半。
全血:13〜
成分:12〜らしい。

先日記録見たら、5連敗くらいだった。
病気なんかな。
585名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 09:46:23.17 ID:???
鉄分摂って、よく寝て、適度に運動するのぢゃ。
586名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 10:00:34.15 ID:???
とにかく不摂生な生活を送って
酒飲んで運動せず甘いもの脂っこいものを
寝る直前に大量に摂取すると
血小板の数が激増することが分かった

もちろん1年も続ければ命の保障はないがw
587名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 10:17:07.55 ID:???
>>586
そうなの?
私はいつもPLT30前半、多いときは40近くあったんだけど、
昨日行ったときは25くらいしか無くて何でかなぁって思ってた。
献血ルームからしてみれば多い方が喜ばれるよね。
588名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 10:22:23.21 ID:???
飲んで運動せず甘いもの脂っこいものを寝る直前に大量に摂取する生活の
大義名分が見つかって587の眼が輝いています。
589名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 10:24:22.10 ID:???
まぁ、肥満から来る血栓の材料は、血小板である事が多いからなぁ。
590名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 10:53:18.37 ID:KynUiUmt
>>585
あんがと。
ま、しばらく開けてまた行ってみる。
そいや大分前に、内容は忘れたが、
「あなたの血は貴重なんで今後もよろしく」的な手紙が来たことがあった。
最近来てないが、
あれは俺の血は珍しい型なのか、
俺の血がきれいではなくなったのか、
年とった童貞の血には何か入っていたのか、
未だに分からん。
591名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 11:24:02.43 ID:???
ヘモグロビン値が10、11台の人が、基準値超を目指すのには、
睡眠や食生活の改善だけではかなり難しい。
市販の貧血治療薬で最低でも1か月は掛かるというのに。
592名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 11:41:03.55 ID:???
>>587
女性?男性でも30前後を維持できれば重宝がられるのに

593名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 12:24:26.94 ID:???
>>557
別に田島洋子じゃないし、
私は仕事できないタイプの女だから
普通に早く結婚して赤ちゃんほしいよ(・∀・)

出産時に何かあって輸血必要になったときのために
今からガンガン貢献しておこう
594名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 12:29:14.13 ID:???
>>593
じゃあ俺とケコーンしてお;;; ブサメンなおかげで性交渉歴が少なく、おかげ献血貢献はおおいお
595587:2011/08/13(土) 12:49:05.21 ID:???
>>588
よし、今日から寝る前にケーキ食べる

592
596587:2011/08/13(土) 14:31:46.33 ID:???
失礼、途中送信してしまっていた。

>>592
女です。
前に血小板多いですねって喜ばれたことがある。重宝がられてるんだったら嬉しいな。
血小板の元々の量って何で決まるんだろう。体質?
597名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 15:35:17.73 ID:???
茄子に一杯出たね(はぁと)って言われてみたいなw
598名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 15:40:32.49 ID:???
血球の数ってやっぱ体質あるよね
自分は何故か白血球が常に9000以上あってしばしば基準の10000超えるが何の役にもたたん
献血的には他人の白血球はできるだけ少ないほうがいいんだろうしな
599名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 15:51:42.57 ID:???
>>597
採る量は決まっているから一杯出たとは言われないだろ。私は「ぴゅっ
と出ちゃった」と言われたけど。

針抜いた時、チューブに少し力が掛かったのか針先から私の血が出た
時のナースの一言でした。
600名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 16:07:28.45 ID:???
>>597
「ちょっと痛いけど気持ちのいいことしよう」って標語思い出した
601名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 17:08:37.19 ID:???
アキバ献血ルームで30回目をやってきました
602名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 17:14:40.62 ID:???
>>598
WBCは13000を超えるとダメって聞いたけどな。
12300で体温計を渡されて発熱なしでOKだったことがあるよ。
603名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 18:12:56.49 ID:???
無闇に白血球が多いってのも気になるな。
常日頃から体内に変な病原菌飼ってるんじゃないのか。
604名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 19:04:48.25 ID:???
歯周病でリンパが腫れつつあることに気づかず昨日献血したんだよねー
やっぱ数値に違いあるかなあ。
歯周病自体もう10年は患ってるんだけど、
歯茎を腫れさせることはないように気を付けてるから。
605名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 19:06:49.71 ID:???
俺は心拍数が平常時で90〜100あるから毎回「走ってここまで来ましたか?w」って突っ込まれちゃう
減らす方法はないものかねえ
606名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 19:33:10.06 ID:???
>>605
有酸素運動に励むべし
ってか階段の上り下りで息切れするぐらいだと献血無理だぞ

>>602
自分は平常時が80だから100超えるとドクター確認待ちになる

607名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 19:59:28.08 ID:???
普段からそんなに心拍数早くちゃただでさえ長生きできそうにないのに
(心拍数と寿命にはかなり高い相関関係がある)
さらに献血で寿命を縮めかねないリスクを増やすなんて・・・
よっぽど世のため人のために尽くしたいんだね(⊃д`)
608名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 19:59:42.82 ID:???
いやそんぐらい虚弱でも全然献血できるよ
血さえ濃ければ
609名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 21:05:11.22 ID:???
自分はPLTは22くらいだけど、コレステロールが高めだから怖くてPLTなんて上げられない
610名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 00:35:16.24 ID:Hzn0LA10
血中濃度がいつも低くて、成分ばっかりなんだけど。
医者処方でフェロミア服用したら、問診ルームの服用リストでDのため献血NG!
当分の間献血できなくなっちゃて、ショック。
ググルと昔はよかったようなのに。
問診ルームの医者曰く、来る前に電話で、服用の薬はどうかと確認してくれと。

あー、献血ルーム自販機グリコの17アイス食べたかったのに。
しかし、献血できなくなると、事務員の態度がころっと変わる。
611名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 01:00:21.86 ID:???
医者に鉄剤を処方されている貧血患者なら断わられても仕方が無いと思うの
612名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 01:02:25.95 ID:???
>>602
10000超えたらいつも体温計らされるよ
だいたい6、7割りぐらいの確率で計ってる
今日も11000超えてて計ったし

献血始めた高校の頃から10年近くそうだしいっつも平熱だからそのまま献血できてる

俺の体の免疫はいったい何と戦ってるんだろうな
613名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 01:20:07.46 ID:???
なんとなく検査結果を貼ってみる
30歳 男性 童て(ry 飲酒しない喫煙者
http://farm7.static.flickr.com/6142/6038274709_d7ef1053cf_b.jpg

6月のは前日に250kmくらい自転車に乗ってる。
食生活はかなり適当。
614名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 01:20:40.75 ID:???
>>598 >>602 >>612
上限外れには寛容とは知らなかった
自分は4000以下の下限スレスレなんだけど、
2度ほど問答無用で前検落ちした経験あるよ
とても悔しかった
615名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 01:43:21.81 ID:???
3000台前半でも自分は断わられたこと無いな
成分献血ではある程度白血球がないとだめらしいが
616名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 02:22:30.28 ID:???
阿倍野しょぼいよ阿倍野
地下の暗ーい感じもイヤで長らく梅田なり、難波まで出ていたのに、
珍しく夕方にABが足りないってんでそのまま入ったら、
アイスクリームもないでやんのorz
617名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 03:02:52.04 ID:???
>>613
A/Gが基準値超えてね?
618名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 03:12:41.76 ID:???
そういえば傷ができる(血が出る)機会が多いと、体が「出血を止めなきゃ!」と
血小板を増やす、って聞いたんだけど、これ本当?
619名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 07:13:47.18 ID:???
いつも歯茎から血が出てるが血小板は増えないぞ
620名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 08:15:28.81 ID:???
血漿ばかりお願いされるのは体重足りてないのかな
血小板は何キロからできるの?
621名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 08:29:48.43 ID:???
>>620
PLTと体重は?
622名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 09:03:11.00 ID:???
>>610 もう献血できないのかな俺の身体
http://pzc.blog.shinobi.jp/Entry/170/
昔は、よかった。
623名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 09:44:51.70 ID:???
>>620
成分なら一緒じゃないの?
男女とも40キロ以上だっけ…
624名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 09:55:46.95 ID:???
もし山梨なら血漿のみ。
血小板は一切やらない。
625名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 10:03:01.60 ID:???
意味わからんな、山梨
626名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 10:15:56.15 ID:???
>>620
献血に行く時間は? 競争率が高い県は、午前中に行っても注文分が
埋まって血漿になる。

>>623
男は45kgだ。
627名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 10:51:33.89 ID:???
>>626
大阪って競争率高い?
比重が足りなくて血漿になる時もよくあるけど
血小板取ってもらったことない。朝一番に行くんだけど…。
628名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 11:29:37.53 ID:???
グリコアルブミンが下がらない。
甘い物なんかほとんど取らないのに。
コメか、コメなのか。
629名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 11:54:23.59 ID:???
血小板と血漿
ドナーにとって負担が軽いのは血小板?
630名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 12:12:03.53 ID:???
>>629
負担が掛かるかどうかは知らんが
沢山、サイクルするのは血小板。
血小板を採る時は、血小板が沢山入ってる血漿プラス入ってない血漿を採る。
バッグが2つ。
血漿は一つだけ。
631名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 12:27:31.19 ID:???
>>628
粉寒天をごはん炊くときに入れるようにしたら下がったよ。
食物繊維がいいみたい。
632名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 12:55:10.12 ID:???
川崎遠征からの帰り道。
フロンターレちっち可愛いよ、ちっち(´∀`)
633626:2011/08/14(日) 15:15:37.70 ID:???
>>627
分かりません。大阪の人に聞いて。
あと、朝一番に行って駄目なら他の理由がありそう。
634名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 15:28:57.67 ID:???
俺大阪だけどいつ成分しても血小板だわ
PLT40万あるからかな
635名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 17:23:32.96 ID:???
>>632
服脱がすとただのちっち?
サイズは手のひらサイズ?
それとも顔面強ぐらいのサイズ?
636名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 20:00:19.82 ID:???
>>635
左が上大岡リニューアル時だっけな?
右が川崎フロンターレ
川崎ちっちのほうがちょっぴり大きい
http://imepic.jp/20110814/718380

服の下は肌の色だったけど、
ピッタリしてるから脱がすのは大変そうかも。
637名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 20:08:46.86 ID:???
献血ベッドで、CS放送が見られるルームがあると聞いたのですが
どこのルームかご存じの方、教えてください。
638名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 20:13:16.97 ID:???
>>636
うぎゃー
かわゆす
639名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 23:12:27.80 ID:???
>>636
報告サンクス
やっぱ小さい奴か
640名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 23:27:27.78 ID:???
前血のときいつものことなのだが、
左右の腕を確認するとき「親指なかに入れてぎゅーっと握って下さい」
と言われますが、その時故意ではないけれど毎度ナースさんの胸を直撃する。
向こうは気づいているのだろうか?
641名無しの愉しみ:2011/08/14(日) 23:42:09.03 ID:???
動画あげてコツを教えろ
642名無しの愉しみ:2011/08/15(月) 00:20:56.68 ID:8fjeFieK
>>640
でも献血ルームって年配の看護婦多いから直撃とか意味なくね??
643名無しの愉しみ:2011/08/15(月) 00:21:01.64 ID:???
肘から先の腕の長い奴が力入れるフリして手首を持ち上げたら
自然とそうなるだろうな
644名無しの愉しみ:2011/08/15(月) 01:11:43.11 ID:???
>>640
正直に言おう





羨ましい
645名無しの愉しみ:2011/08/15(月) 01:14:03.97 ID:8fjeFieK
>>644
添い寝したいよね。
646 【東北電 72.2 %】 :2011/08/15(月) 01:25:10.83 ID:???
鼻血だすなよ 血が減ってしまう
647名無しの愉しみ:2011/08/15(月) 10:35:55.19 ID:L1zMXUjo
成分献血での、血を出して戻す回数が1回ですぐ終わっちゃったり、4回くらいやったりでばらつきがあるんですが、これは何か理由があるのでしょうか?
648名無しの愉しみ:2011/08/15(月) 12:18:22.06 ID:???
>>646
どう考えても鼻血程度で牛乳瓶1本とか出血しねえだろw
649名無しの愉しみ:2011/08/15(月) 12:51:44.95 ID:???
>>647
血漿成分献血なら、血漿イラネの流れが加速中だから、
サイクル数は減っているはず。
体重別で採取量を決めていた時代ではもうない。
650名無しの愉しみ:2011/08/15(月) 15:06:14.55 ID:GtEz9WMu
年間で
一番多く献血をするのはどういうメニューがいいんだっけか。400を三回組み込む場合でさ。
成分成分成分400成分成分成分400がベストか
651名無しの愉しみ:2011/08/15(月) 18:17:42.54 ID:???
二の腕にゴムバンドみたいなの付けられるときとか外すときいつも胸触られる
看護師女ばかりだからなんとも思わないけどたまには男に触られたい
652名無しの愉しみ:2011/08/15(月) 19:00:53.89 ID:???
>>651
つまらない釣りだな
653名無しの愉しみ:2011/08/15(月) 19:20:14.25 ID:???
>>651
あんたが男か女か、それが問題だ
654名無しの愉しみ:2011/08/15(月) 19:30:42.62 ID:???
>>650
仮に成分を血小板(PC+PPP)だけでする場合、
年間の最大回数は12回なので、(成分×4回→400)→(成分×4回→400)
てな具合のサイクルの繰り返し3回が良さげだと思うんだが

ちなみに1サイクルの最短は16週だから、
3サイクルまでは順調に進むことできるけど、
4サイクル目以降は年間最大回数の縛り明け待ちが生じる
655名無しの愉しみ:2011/08/15(月) 19:55:55.68 ID:???
1サイクルで終わりなんていう場合は、血漿はたくさんあるけど、せっかく来てくれたから、一応採りますね
って感じなんだろうか
656名無しの愉しみ:2011/08/15(月) 20:17:41.21 ID:???
東京のバスで献血したら、どんなけんけつちゃんノベルティが貰えるの?
657名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 00:08:25.53 ID:???
一昨年あたりはバスでヤルとちっちゃいチッチを貰えたが
今は確かなんもなし
658名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 08:40:44.66 ID:dNOUQqde
成分で申し出たときに
血漿になる人と血小板になる人の違いは何なの
後者のほうが優秀な献血者なの
659名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 08:47:01.99 ID:???
その日のその血液型で血小板がまだ必要だったら血小板
既に要求分が確保出来てたら血漿
午前中に行くと高めの確率で血小板出来るとか何とか
660名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 09:02:34.50 ID:???
血小板は予約しないと取り合いになるんだよな
何だこの状況
661名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 10:10:10.80 ID:LkBYgwqH
どちらか事前に予約しておいたら希望の方できるの確実だろ
662名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 10:45:13.40 ID:???
血小板はオーダー以上は採血しない。
朝から先着順だし、予約者優先。
血小板の基準に満たないなら、全血400。
どうしても血漿したいと揉める奴には渋々応じるが、
誰のための献血なのか分かってないって思われるはず。
血漿はもう足りていると、散々アナウンスされているのに。
663名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 10:53:40.26 ID:LkBYgwqH
血漿したければ早い時期から予約すればいいじゃない。
664名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 11:22:51.58 ID:???
オーダー分がはけてなくても、PLTが低かったり体重が少ない人からは血小板は無理してとらない場合もあるんじゃね
ルーム側からすれば終わるまでに確保できればいい訳だから
665名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 11:32:21.12 ID:???
血小板でも血漿でも変わらんくね?
666名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 13:33:21.92 ID:???
>>665
血漿→賞味期限が長い→基本的に足りてるから必要性が低い(嬉しくない)
血小板→賞味期限が短い→必要数以上は無駄になるから取らない→枠がせまい

俺んとこの受付の説明によると、こんな感じらしい。
667名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 13:56:52.20 ID:uTKIM5Yo
全血の感覚が短ければなあ
全血の二ヶ月後に行っても血小板が埋まってればいらない血漿か断られるかの二択しか無いというのが
なかなか午前中にいけないし
668名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 14:00:55.00 ID:???
>>666
なるほどなー
流血沙汰なんざほとんどないから血小板なんざどんどん抜いてもらって構わないんだが、
血漿って少なくなるといわゆるドロドロ血になりそうじゃね?

まあ実際どっちでも構わんのだがw
669名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 15:30:10.38 ID:???
最終的には同じ血漿分画センターに集るんだろうから意味ないのかもしれないけど、
どうしても血小板をやりたい人は、
ノルマ達成してない他県のルームで献血すると歓迎されるかもよ。
カンボジアで五輪出場を目指す猫ひろしみたいだけど。
670名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 15:48:16.92 ID:???
そんなに血小板の競争って激しいのか?
東京なんて平日の予約はガラガラのところが多いぞ
671名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 17:17:06.43 ID:???
全血するぞ全血するぞ全血するぞ
672名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 17:17:53.44 ID:???
そんなに血小板の競争って激しいのか?
岐阜なんて平日の予約はガラガラのところが多いぞ
673名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 17:19:27.11 ID:???
1ヶ月に4回全血するぞ
674名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 19:07:57.55 ID:???
土日しか行けないんだが、遅いときでも受付が13時位なんで血小板ばっかり。
血漿は100回の内に4〜5回しかなかったな。夕方ごろならまた違うんだろけど。
675名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 19:10:48.96 ID:???
だよな
血漿のほうがレアだわ
676名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 19:23:19.37 ID:???
血小板も血漿もその日のノルマを達成した後に、
既に全血3回して出来るのは成分だけって人が来たら
用無しなのでお引き取り下さいってなるの?
それともしゃあなしに血漿採ってくれる?
677名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 19:30:18.44 ID:???
またの機会にお願いします。
でもせっかく来ていただいたのでジュースやアイスでもどうぞ。ってなったよ@東京
678名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 19:31:51.53 ID:???
>>676
血漿は一日単位のノルマないよ
有効期限1年間なんだから
来れば血漿を採るだろ
679名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 22:05:46.34 ID:???
献血に行って1番良かった思い出聞かせてちょ
680名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 22:07:28.77 ID:???
東京の献血ルームのいくつかは、ルーム入口に掲示板が置かれ、
血漿成分は必要数が確保できたと告知しているから、
常連だとそれは認識済み。
他の都市でもそれやれば、受付で揉めることはなくなる。
681名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 22:24:41.92 ID:???
揉めるような奴は掲示板なんか見ないだろ
難癖つけるのが目的なんだから
682名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 23:00:53.72 ID:???
献血初心者なんだけど成分を初挑戦しようとしたら受付の人に「今日は400で大丈夫ですか?」
と言われてつい、「はい」と言ってしまった俺は小心者

ただ成分より400の方がいいからそう言われたんだよね?それなら別にいいけど
683名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 23:24:03.75 ID:???
定期的に話題になることだけど、予約して行けばいいじゃんと思うんだけどね。
日程が読めないというんでなければ。
684名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 23:34:14.51 ID:???
>>682
何時頃に行った?
その日の血小板を採り終えていて、全血誘導したかったのかもしれん
685名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 23:37:37.67 ID:???
終了間際だった。16時過ぎだったかな?
役に立てれば別にいいんだけどさ。そういうもんなのかなと
686名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 00:04:07.70 ID:???
皆さんはどれくらいのペースで献血行ってる?
自分は血小板を3週間に1回位行ってる。
687名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 00:05:41.40 ID:???
終了間際なら当然。血小板はもう確保済み。
血漿は最初からいらない。
成分したいなら、予約した上でなるべく午前に。
688名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 00:28:28.34 ID:???
千葉県だけどいつ行っても血小板できるよ?20回以上通ってるけど断られた事ない。
夕方行っても月曜日火曜日あたりに行っても普通にできるし。
689名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 04:35:15.62 ID:???
名古屋もだよ
土日の夕方とかに行っても血小板になる
自分の場合は、PLT35〜40あるからかもしれないけど
690 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/17(水) 07:20:29.91 ID:???
大阪だけどハードル高くていつも血漿。
PLTは26〜30なんだけどなー
691名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 07:57:58.66 ID:???
>>690
少ないだろ
常に30を越えないとダメ
692 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/17(水) 08:05:27.42 ID:???
>>691
えっそうなの!
結構多いじゃん、えっへん!って思ってた。反省する。
693名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 08:35:59.95 ID:3mZFGOZ5
ってことは受付のお姉さんが献血カードの情報からその人間の数値判断して振り分けるのか
694名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 09:21:00.47 ID:???
俺、PLT22だけどいつも血小板だよ
東京だけど
4サイクルで1時間掛かる
695名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 10:49:50.25 ID:???
血小板て体重何キロからOKなのよ?
696名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 10:59:36.38 ID:???
>>687
なんで献血してやってるのに予約までしなきゃならないのか
ホント日赤(ルーム)は上から目線でムカつく
697名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 11:01:21.45 ID:???
採血も何もしてないのに受付の時点で血漿をお願いされるんだけど。。。
PLT値関係あるの?
698名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 11:06:42.40 ID:???
血小板が足りてるからじゃないかなぁ?
699名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 11:07:46.87 ID:???
>>697
PLT値が無関係なわけない
概ね17万を下回ったドナーからはPCを採らないみたい
採血所要時間の問題なのか、単に装置上の事情なのか
まさか、山梨在住で…といったオチだったりしてw
700名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 13:08:44.95 ID:???
>>696
予約すればベッドをあけておいてくれるじゃん。
ふらっとルームに行って待たされるより良くね?
だいたい予約しておくとお土産が別に貰えたりするし。
701名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 13:19:16.61 ID:???
PLTが23から25ぐらいの俺は10単位を3サイクル、45分ぐらいでやってる。
去年は10単位を4サイクルだったんだが今年度になってから3サイクルばかりだ。
702名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 13:59:20.44 ID:???
献血中に一番問題なのは鼻水が出そうになることだ。
703名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 14:05:36.85 ID:???
いや鼻血だな
704名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 14:14:56.79 ID:???
PLTって30以上ないとダメってことはないんだ…@血小板献血
血漿イラネって張り紙がしてあるからなかなか行きづらいわ。
705名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 15:10:36.70 ID:???
献血とは関係ないが、PLTが30以上あると、脳梗塞とか心配
706名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 16:04:06.73 ID:???
>>697
受付で血漿or血小板を教えてくれるんだ
いつも前検の時も「はい、では今日は成分でお願いします」で、
採血室のベッドに行くまで自分がどっちの成分を採られるのか不明だ

てか最近なぜか毎回体重測定されるのは何で?別に偽申告してないぞ
707名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 16:36:54.25 ID:???
さっき受け付けのお姉さんを口説いてる人か居た
708名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 17:02:19.64 ID:???
埼玉BCは前検の結果を見てPCかPPPか教えてくれますね。
問診票ケースにカードが挿入されるので、それを見れば単位数も機種もわかります。
709名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 17:16:06.51 ID:???
予約していくのは嫌だわ
善を押し売りに行くようで
予約なんぞせずにふらっとよりました的ナのがかっこよい
710名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 17:22:13.19 ID:???
でもルーム側は予約して欲しいと思ってる
711 【東電 81.7 %】 :2011/08/17(水) 17:25:10.44 ID:???
>>709 ふらっとよりましたオレカコイイ的に善を押し売り
712名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 17:27:13.06 ID:???
予約してまで行くとか趣味間丸出しで嫌だわ
そこは隠すべき
713名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 17:32:02.50 ID:???
自意識過剰? 誰に対して隠してんだ?
714名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 17:34:27.83 ID:???
予約って夕方でも時間取れる?
715名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 17:35:53.16 ID:???
予約していくとかきもいよ
きもいって言われてるよきっと
716名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 17:37:50.26 ID:???
恐いね、固定観念って。
717名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 17:40:48.85 ID:???
俺の行ったところでは、予約して行った人は特別にお菓子の箱くれたよ
それでキモいって思われてるの?w
つか、どこでもそうだけど、一時間以上かかるものは予約してくれないと現場は整理が難しい
現場のことを考えない厨房かよ
718名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 17:42:24.47 ID:???
いくら自分を肯定しても変わらないよ
719名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 17:44:50.13 ID:???
>>699
山梨だと血小板が何か違うんですか?
720名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 17:53:02.99 ID:???
予約してまで行くのはキモいからってふらっと寄った感じを出すほうがキモいわ。
予約すればルームのほうでも採血の数の予定が建てられるし、献血者もいらん待ち時間なしに行ける。
どっちにとってもメリットでしょ。
721名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 17:59:29.78 ID:???
きっと看護師さんやスタッフに「ふらっと立ち寄ったんですよ、いやいや来るつもりなかったのに」と一生懸命不自然に話しかけて、看護師さんから(このひと変、なんかキモい)と思われてるんだろうな。。。。
722名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 18:05:00.72 ID:???
予約云々より献血回数みたらすぐに分かるだろww
723名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 18:08:40.27 ID:wDkfllr1
まあ献血なんて、多くてせいぜい月1回だよなあ。
2週間に1回献血して、それでもまだし足りなくて
制限回数の上限増やせないかとか言ってる奴って
確実に精神を病んでると思う。
724名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 18:09:33.25 ID:???
プロ献血者はほっとけ
725名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 18:32:07.69 ID:???
振り上げた拳を降ろせなくて醜態を晒してる709
馬鹿丸出しだよこいつ
あれだけ献血ルームが予約を呼びかけてるのに、キモいと思われてるとかw
こういうやつはどこでも迷惑かける空気読めない奴なんだろうな
ま、>>711で切り返されたのが悔しくて必死なんだろうけど
自分の間違いを素直に認めないと、ろくな人生を送れないぞ
726名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 18:34:28.14 ID:???
そっか。長文打たせちゃって、なんかごめんね
727 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/17(水) 18:36:16.34 ID:??? BE:119702742-2BP(1150)
予約するとポイントが倍になるので予約して洗濯洗剤もらう(298円相当)
乞食ですみません
普段の処遇品なにもないし、煎餅とクッキーと飴置いてあるけど食べないし
ルームではドリンク飲むくらいなもんで
だからおにぎりとか軽食振舞うルームうらやましい
728名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 18:38:48.29 ID:???
>>726
うん、2ちゃんでも滅多にいない馬鹿だよ
729名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 18:52:19.83 ID:nXAo0Ibr
携帯メールクラブの予約、3日前までってふざけてるよな
さあ献血行こうかなんて思うの、行く前日だろ
730名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 18:54:51.61 ID:???
俺は健康診断も兼ねて三カ月に一回くらい成分献血
予約して行く
731 【関電 81.7 %】 :2011/08/17(水) 19:12:45.98 ID:???
おにぎりくれる献血ルームあるのかー  どこだろ?
732名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 19:15:41.12 ID:???
>>729
ドタキャン率5割の俺もいるからな
仕方ないだろ
733名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 19:32:10.31 ID:???
予約システムのない私の県はぶらっと行くしかない。

>>723
私もだいたい月1回だった。いまは闘病中で薬を飲んでいるから、行け
なくなっちゃったけど。早く行けるようになりたいな。
734名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 20:07:39.99 ID:???
複数回献血クラブで出来ない県でも、電話予約あったりしないの?
735名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 20:10:17.40 ID:???
2週間とか3週間に1回行くとやっぱ変に思われるのか。
736名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 20:14:51.24 ID:???
予約でなければおk
737名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 20:30:29.73 ID:???
反予約厨w 必死でつね
738名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 20:47:15.42 ID:???
今まで予約したことなかったけど次から予約してみる
739名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 21:02:29.25 ID:???
予約は向こうから催促してくることもある位だし、してくれた方が嬉しいんじゃない?
献血の日に予約して行ってくるぜ!
740名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 21:06:38.55 ID:cHRMYy0P
予約したら確実だからいいじゃない。
メイドさんの耳かきやリフレの店だって予約したら確実だろ。

献血に関しては2週間おきにやってる人もいるし、予約も1ヶ月前からしてる人もいる。
そういう人は年間献血計画っていうのがあるらしい。
741名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 21:07:12.26 ID:???
709「成分献血でお願いします」
受付「今からですと2時間待ちとなりますが…」
709「じゃあ、やめときます」
受付「またの機会にご協力をお願いします(せっかく来るなら予約してくればいいのに…)」
709(さりげない俺、カコイイ)
742名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 21:11:37.40 ID:???
16時の予約とか出来るの?
743名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 21:32:40.26 ID:cHRMYy0P
営業時間によっていろいろです。
成分できる時間をHPで確認して下さい。
○月○日の16時から血小板・・・みたいに予約かければいいじゃない。
1ヶ月前から予約できるから。
744名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 22:31:05.70 ID:???
ふらっと立ち寄った風を装いつつカードを出せば
前回からきっちり2週間後だったってオチ。
745名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 22:31:23.82 ID:???
>>735
俺一時期2週間おきにきっちり行ってたら
看護師に「偉いですねw」とか小馬鹿にされたぞw

松田直樹追悼Tシャツ作ってくれ@神奈川
746733:2011/08/17(水) 22:38:18.10 ID:???
>>734
電話予約もないよ。センターから呼ばれた献血でも一般献血と同じ扱い
の県なんだな。

>>735
変って言うか、小さいルームだと受付に名前を覚えられるようになる。
「○○さん、いつもありがとうございます」ってカードだす前に言われる
ようになってしまう。
747名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 22:46:47.44 ID:???
看護師と仲良くなれると嬉しいよね
Mさんいつもありがとう!
748 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/17(水) 22:53:18.82 ID:??? BE:149628252-2BP(1150)
>>731おにぎりは岡山

軽食は愛媛
パンは宮城のAOBA
749名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 23:19:33.67 ID:???
腰痛持ちでロキソニンとトラムセットを飲んでいますが、
何日前から抜いたら献血できますか?
750名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 23:47:00.53 ID:???
看護師さんと仲良くなるのはTwitterが手っ取り早いね
751名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 23:53:40.07 ID:cHRMYy0P
>>749
基本は3日前から。
まあ服薬は申告しなけりゃわからないけどね。
752 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/18(木) 00:08:16.10 ID:???
>>749
NSAIDsは服用中止後3日間のようですが、オピオイドに関する記載は
ググっても見つからないですね・・・中止後1か月かそれ以上と思われ

最寄りのセンターに聞いてみて下さいな。回答もらったらスレに書き込むこと。
http://www.jrc.or.jp/search/bloodcenter/index.html
753名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 11:50:19.26 ID:???
≪奈良県赤十字血液センター≫
〜成分献血予約の見直しについて〜

 平素は献血にご協力頂きありがとうございます。
 成分献血につきましては、現在多くの方に「予約」にてご協力頂いておりますが、
予約頂いた時間に採血が出来ていない等のご指摘もあり、大変ご迷惑をおかけしております。
 また、成分献血には「血漿成分献血」と「血小板成分献血」の2種類があり、
血漿については1年間の長期保存が可能ですが、血小板は採血後の有効期間
が4日間と非常に短いため、輸血用の血小板は常に不足しがちです。
 そこで、これらの問題を改善し、血小板を確実に患者さんへお届けするために、
現在の成分献血の予約方法についての見直しをさせて頂きました。
今後は以下の方法で成分献血の予約を受付させて頂きます。

 ※血小板成分献血のみご予約をお願いします。
 ※各時間に「予約枠」をお作りし、予約を承ります。
 ※予約頂いた方のベットにつきましては、必ず確保してお待ちしております。
 ※予約時間を過ぎてお越しの場合は、予約はキャンセルされたこととなります。
 
 血液センター(大和郡山市)
 @9:10〜 (2名)  A10:30〜(2名)  B13:30〜(2名)

 献血ルーム(奈良市)
 @10:10〜(2名)  A11:30〜(2名)  B13:30〜(2名)
 (土日、イベント実施時は予約の受付はありません)
(予約枠が満員となった場合は、受付は順番制となります。)

どうかご理解を頂き、引き続き献血にご協力お願い致します。
http://www.narakenketsu.jp/event/20110816info_yoyaku.htm
754名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 12:07:16.76 ID:???
いいなーw
福岡も予約制を導入してほしいお
おっぱい博多はいつ行っても人大杉だからイムズに移動して抜いてる。
755名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 12:49:24.18 ID:???
>>734
大阪府だけど、特定のルームだけ、成分は予約制をとってる
どういう意図か知らないけれど、前日までという高飛車な態度
そんなだから刃物を持って…
756 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 12:59:23.97 ID:???
>>753
いいなぁ。地元もそうして欲しい。血漿余ってるんだしな。
757名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 13:09:55.99 ID:???
予約は正直しないで欲しい
予約しないでふらっとくる人がほとんどの中
ちゃんと来るかもわからない予約者を待たせないように気を使わないといけないし

ふらっと来て、混んでたり血漿イラネって言われたらあっさり帰ってくれる
ライトな人が望ましい
758名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 13:47:36.64 ID:???
>>757
わかった。必ず予約してから行くようにするよ。
759名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 14:08:29.31 ID:???
>>757は仕事をしたことない人だろうね
フラっと立ち寄る人だけで毎日安定的に血液確保できるわけないじゃん
閑散と繁忙を調節しなきゃならんのよ
760名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 14:56:45.79 ID:???
血小板やると血小板と血漿取るのな。そりゃ血漿余るわ。
761名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 16:46:12.99 ID:???
昨日、予約よりもさりげないかっこよさを!論を説いてた者ですが
>>757は私じゃないので
混同しないでよね
一応ね
762名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 16:51:46.23 ID:???
自意識過剰も大変だな
763761:2011/08/18(木) 16:52:11.61 ID:???
>>759

組織の利益と現場の人間の利益は違うとおもうよ
だから社会人で無いと決め付けるのは間違ってるとおもうよ

意は違えど同じアンチ予約側の人間として>>757を擁護します
764名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 17:00:11.17 ID:???
夏休みだなあ
765名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 17:02:25.60 ID:???
もっとやれ
766 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/18(木) 17:09:13.59 ID:???
カップルで献血来てる人とかマジうらやましい・・・
俺なんて100回以上の献血全部ひとりだったし
しかも童貞で他に趣味も無いから28歳まで友達はおろか彼女もいたこと無し><
767名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 17:21:22.75 ID:???
>>766
おまえみたいなやつが献血を支えているんだ
自信を持て
768名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 18:34:50.85 ID:Augk1A2i
カップルで献血来るとかイミフ・・・
ま、気分悪くなって倒れたら彼女に腕枕してもらえるでええわな・・・
769 【東電 89.5 %】 :2011/08/18(木) 18:43:32.83 ID:???
カップルで献血に来るのは、不特定多数とはエッチしてないんだからねっ!ってことを
伝えるための手段
770名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 18:45:00.13 ID:???
献血デート素敵!
お互い献身的で奉仕精神溢れる理想のカップルじゃない
771名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 18:46:21.37 ID:???
献血デートしたいけど相手がいない
772名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 18:51:02.60 ID:FBMXUgH8
お兄さん、良かったらオレと一緒に
773名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 19:03:36.40 ID:???
(b) 男性の方:男性との性的接触
お断りダッチ
774名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 19:10:47.66 ID:???
彼氏いるけど注射針苦手だってお(´・ω・`)
私なんか血管に刺されるのも
別のところに挿されるのも大好きなのに(´・ω・`)
775名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 19:11:53.31 ID:???
ホモは帰って、どうぞ
776名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 19:19:01.58 ID:???
予約したら
キャンセルや遅刻の電話を事前に入れるのが大人
ボランティアだからといってこれさえも軽視するのは多分社会人として苦労するタイプ
777名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 19:34:23.24 ID:???
不特定多数の異性の基準が欲しい
半年で何人と何回以上、みたいな


あ、俺関係なかったわ\(^O^)/
778名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 19:47:15.23 ID:???
ラーキセブンなんだから良いことあるよ
779名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 20:08:23.39 ID:???
初献血から今まで最寄の献血ルームに80回通っているけど、
雑談らしい話をした事が無いw
挨拶と事務的な会話(寒くないですか?とか飲み物飲まれますか等)以外では
年末は来ていただきたいのですが^^ ぐらいしか思い出せない
実は話し掛けたくないほど嫌われてんのかな。
780名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 20:13:32.19 ID:???
80回献血するのに何年くらいかかりますか?
781名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 20:14:11.85 ID:???
普通は職員の人から雑談とかないと思うから
自分から話しかけてみたら?
782名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 20:14:15.60 ID:???
うん
783名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 20:22:01.39 ID:???
>>779
安心しろ俺もだ

採血中、突然
茄子「献血好きなん?」
漏れ「ええ、まあ」
茄子「ふーん、そっか」
1年間12回通った結果がこれだよ
784名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 20:26:52.32 ID:???
そりゃw
めっちゃ「それ以上聞かれたくない」的な返し方じゃんw
785名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 20:30:07.58 ID:???
自分は高卒、超低収入だけど献血してます。
時々むなしくなります。でも献血は好きです。
786名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 20:36:11.83 ID:???
>>784
職場以外で同年代の女に話しかけられたのが
数年ぶりだったからサーセン
787名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 21:06:22.19 ID:???
>>783
そうだよ。
せっかく話し振ってもらってるのに
それ以上話が続かない返し方をしている。
嫌われてるんじゃなくてコミュニケーション力が…。
788名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 21:20:07.46 ID:???
俺も似たようなものだな
内気なので同じような返ししかできない
789名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 21:26:11.64 ID:???
献血に通うような奴は優しいのが多いから
派手な女性が怖いんじゃね?
790名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 21:31:18.70 ID:???
外科的な手術の場合、半年間は献血禁止だってorz
11月23日に横浜スタジアムで400やる夢は費えたよ・・・

あの日の処遇品はTシャツ、サイン色紙(2選手連名)、ティッシュ箱、ジュースと豪華なんだよ

まあ目当ての選手のサインは別の形でゲットできたから嘘ついてまでやる必要はないけど
今年もやりたかったなぁ
791名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 21:35:01.93 ID:???
>>787
じゃあおまい、例えばどういうふうに返せばいいか言ってみ
792名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 21:40:58.74 ID:???
それは看護師が悪いんじゃまいか
えー何ですきなの?ニヤニヤ
とかじゃないと話が広がらない
793名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 21:49:15.98 ID:???
相手のせいにするなよ!
794名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 21:52:19.05 ID:???
>>793
おこるなよw
だがいきなり献血好きかと聞かれて滔々と語り始められるやつなんているのか
795名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 21:58:31.75 ID:???
まあ・・・
コミュニケーションは相互の協力で成り立つ訳だからね
796名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 22:14:28.45 ID:???
採血装置をネタにしたら自然に盛り上がる?のに

「献血の機械が職場の淡水化プラントに似ているのでなんか好きなんですよ。
この機械ってどうやって血小板を分離しているんですか?
もしかして東レの逆浸透膜ですか」とか?
797名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 22:15:48.37 ID:???
もう三度の飯より好きなんです
っと言っておけば相手も突っ込めるのに
798名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 22:32:44.89 ID:???
以前経験したこと。
俺の右隣の叔父さん。成分終わってもナースとずっと話し込んでる。
うちの子は長女がピアノで長男が少年野球に通わせてるだの
情操教育が大事だのと蕩々と語ってる。
ナースも意外と迷惑そうな素振り見せずに話を振ってキャッチボールしてる。
針を抜いても5分以上は話してたな。
更に左隣の20代のおねえちゃんはテレビに映るデーブ・スペクターを見ながら
キャッキャはしゃいでる。
「デーブ、こいつおもしれー」とか独り言を言ってる。
いろんな人がいるもんだと思った。
799名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 22:35:13.51 ID:???
>>777
不特定多数って書いてるか?
「不特定の異性」としか書いてないことない?
800名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 22:38:44.79 ID:???
いつもヘルスのせりさん指名だから特定の異性だな。
よかったよかった。
801名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 22:58:59.59 ID:???
突っ込まんぞ!
802名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 23:29:27.07 ID:???
>>757
まじでごめん
でもさ、予約中でも普通に順番待ってれば出来るし
15分待っても来ないときはキャンセル扱いされるんだからよくね?(新宿東口の場合だけど)
交通費を前払いしてもらって一分でも遅刻したら請求されて
あげく、ブラックリストに載って次から予約できないんだったら
まあ守ろうとは思うけどww
803名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 23:47:53.98 ID:???
献血したらヒルdホテルだかのケーキ&お茶をふるまわれましたとニュースやってた。
事前にメールとかで知らせろや
いつも下らん結果メールばかりよこしやがて大阪日赤のksg!!
804名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 00:42:48.53 ID:HXAs6T+x
若い看護婦さんいるとこ教えて!
805名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 00:48:18.01 ID:???
かみおおおおおか
806名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 02:08:52.13 ID:???
あの人か
807名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 02:16:17.38 ID:???
かみおおおおおおかなんて婆ばっかりだろ
一見したとこ平均年齢50台越えてるぞ

神奈川は若い茄子東口西口川崎に吸い取られたから
行くならそっちを勧める
808名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 02:22:36.04 ID:???
かみおおおかって本当に良いとこないな
809名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 02:30:08.65 ID:???
やっぱ若いオサレナースが居るルームのほうが集客率高いのか?
810名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 02:41:15.21 ID:2rMxzy5s
茄子にとくにこだわりはないが、
かみおおかに良いところがないのは同意せざるを得ない
811名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 03:05:51.18 ID:???
かみおおかじゃない
かみおおおかだ
812名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 03:13:04.21 ID:???
>>791
おまえには教えてやらんw
813名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 03:25:22.41 ID:???
camio岡
814名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 06:45:25.31 ID:???
咬大蚊
815名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 08:02:00.08 ID:ecpXljbp
>>809
そりゃそうでしょう。
気分が悪くなって倒れたりしたら若い茄子に介抱されるのかな?って考えると・・・。
俺も介抱されに行きたくなるわ。
逆に血圧上がりそうだけどな。

そう、どこでもそうだけど若い茄子に血圧測定されるとなぜかすごい高い値が出る。
816名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 08:46:24.17 ID:???
>>812
ほんとはわからへんだけやろww
817名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 09:40:33.77 ID:???
ナース指名制度は面白そうだ。
818名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 10:17:23.29 ID:qHbF118A
指名できればいいのにね。
土日なんか若い娘は指名でいっぱいや。
早めに予約しないと売切必至!!
819名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 10:21:00.36 ID:???
逆にこの人だけは痛いからいや!っていえたらいいのになw
820名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 11:11:48.75 ID:???
冬場になると60位のお婆ちゃんに指先冷たいって
手をモミモミされる
821名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 13:25:15.09 ID:???
ふだん選別されてることによる鬱憤が吹き出してきたな
822名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 19:26:28.69 ID:???
カネがなくても不細工でも大事に扱われる
日本でほぼ唯一の場所だからな。
823名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 19:29:18.24 ID:???
※ただしB型+を除く
824名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 19:38:37.78 ID:???
なんで?
825名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 19:56:06.77 ID:???
献血直前の本人確認時に、名前・生年月日・血液型を問われるが
"びーぷらす"と答えるとなんか微妙な空気になる。なぜだw
826名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 20:17:14.87 ID:???
>>822
やべぇww俺が献血をする理由をバラされてしまったww\(^o^)/
827名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 20:18:04.54 ID:???
>>825
「ぷらす」の一言がいらねーんじゃないかな
828名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 20:22:25.13 ID:???
まあ数百人に一人しかいないっていうんじゃマイナスの人だけ言ってりゃあいいからな
829名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 20:37:31.04 ID:???
B型は余ってるらしいからなぁ
まぁ俺のA型もあんまり需要は無いとは思うが(´・ω・`)
830名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 21:08:02.60 ID:???
なんで余るんだろね
831名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 21:26:24.52 ID:???
でも人口が多い型はその分血液も必要になるんだろ?
832名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 21:30:10.55 ID:???
B型の人が献血行く率が高いか、B型の人が輸血必要とする機会が少ないかどっちかだな。
833名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 21:45:12.15 ID:???
この方もB型です。
http://holein-1.com/cart/shop/S00723.html
834名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 22:07:34.66 ID:???
献血を終えて帰る時に受付の人が「ありがとうございました」って言った時
ものすごくいい笑顔で、うれしく
835 【東電 60.7 %】 :2011/08/19(金) 22:30:45.30 ID:???

「輸血を必要とする機会」が一般的に言えばかなり例外だからな。

だから血液型需給にばらつきは出る。
836名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 22:35:33.89 ID:???
俺、一番役に立つO+だもんね
837名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 22:38:28.79 ID:???
米軍が工場でつくろうとしてたのはO-だったな
838名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 22:39:49.48 ID:???
何型が1番エロい?
839名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 22:42:16.33 ID:???
Yとか
840名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 22:49:08.50 ID:???
血小板がもっとも使われるのが、抗ガン剤治療の副作用で血小板が少なくなっている患者に対してだそうだ
それを聞いて複雑な心境になった
俺は抗ガン剤治療には否定的な考えだから
841名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 23:03:03.64 ID:???
じゃあ、全血にすれば?
842名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 23:14:42.81 ID:???
赤血球はもったいないから嫌だ
貧血になったらどうする
843名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 23:23:27.07 ID:???
男は鉄が溜まりやすくて酸化して毒になるらしんでいっつも全血だ
844 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/19(金) 23:42:30.36 ID:???
献血のオフ会とかやってないのかな・・・
845名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 23:53:13.88 ID:???
ス、スレ検索もしないし、
【全国】献血オフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1258369522/
も知らないやつなんかに教えてあげないもんね///
846名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 23:54:47.91 ID:???
>>835
その、少数サンプルで必然的に起こる統計のバラつきを、占い業界の
一大勢力にまで育てたのが血液型占い創始したおっさん。
847名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 23:59:08.12 ID:t3yMlC8F
>>843

成分でもその効果は期待できるよ
848名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 01:00:30.83 ID:???
え?そうなの?
ヘモグロビンも一緒にとってくれる全血しか効果無いんじゃないの?
849名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 01:14:46.25 ID:pj7L/AOe
>>840
睾丸剤ってあかんの?(´・ω・`)

身近に睾丸剤使ってる&使ってた人いるから
頑張って献血しようと思ったけど…
850名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 01:59:22.08 ID:???
抗がん剤で調べると凄いね、壮絶だわ・・・
851名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 02:02:58.20 ID:???
献血オフは禁止されたはずだが
バカが大騒ぎしたせいで
852名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 02:09:43.28 ID:???
禁止って誰が禁止できるのか
853名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 03:10:16.51 ID:???
>>851
なんかあった?
854名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 08:51:15.31 ID:???
献血はoffしちゃダメだろ
855名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 09:03:15.46 ID:???
なんで? 
856名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 09:32:44.25 ID:???
本名とか呼ばれるのに抵抗ないの?
857名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 09:35:23.90 ID:???
>>855
OFFせずONしろよ
なんちゃって
858名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 09:52:19.01 ID:???
>>851
こういう風にいきなり根拠不明のことを事実であるかのように言い出す奴って
軽い精神異常なんだろうね。ソースを求められても決して答えが返ってくることはないし。
「定理です」ってコメントで有名になった某宗教団体の爺さんと同じ。
859名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 10:45:05.03 ID:pc74d1nl
みぞのくち献血ルーム閉鎖のお知らせ
860名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 12:09:33.04 ID:???
休憩室でOFFするのが自主規制じゃね?
861名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 14:04:57.32 ID:???
一昨日新しく変わったかわさき献血ルームにいって血小板献血したら献血ちゃんのぬいぐるみをくれた
もう少しセンスのある記念品くれたらいいのに
あんなポケモン偽物みたいなもの子供だって喜ばないよ
萎えるよなー
862名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 14:33:07.31 ID:???
釣れますか?
863名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 14:39:47.55 ID:???
新しいもの好きだから、
とりあえず複数回専用けんけつちゃん献血カードにでも
取り替えてみようかな。
864名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 14:43:16.56 ID:???
>>858
定説です。
865名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 14:44:33.08 ID:cdUHm5ta
>>863
けんけつちゃん献血カードなんてあるのか。欲しいんだがどうすれば変えてもらえるんだ?
866名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 14:54:52.14 ID:???
>>858
定理じゃなくって、定説だよ。
867名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 15:52:37.48 ID:pj7L/AOe
>>861
いらないならくれよ〜ちっち…ちっち〜
868名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 17:27:27.31 ID:???
定食だよ。
869名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 18:51:20.43 ID:???
新宿東口がリニューアル

なんというか、あざとかったよ(´・ω・`)
870名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 18:52:01.52 ID:???
>>867
つヤフオクで3000円
871名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 20:15:31.47 ID:???
>>869
kwsk
872名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 20:30:08.69 ID:???
明日の献血の日について、関係者のblogが削除されているが、何処かにミラー残っていない?
873名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 20:59:36.15 ID:???
>>871
6月にリニューアルしたらしいけど、久々に行って来て前と違う印象だった。
茄子が美人ばかり。婦長さん除き、粒ぞろいばかり揃えてきた。
受付の店員がスタイル抜群でこれまた清潔感たっぷりの美女2人。
バイトのおにゃのこも手書きで大学名と名前書いた名札胸元に付けて
どうぞ見てください、でもそんなに見つめないで恥ずかしいからなんて思わせぶる感じ。
あくまで90%俺の妄想でもあるから真に受けないで欲しい(´・ω・`)
あと猿が出没して、こんな悪さしてくれるらしい
・漫画本の持ち逃げ
・雑誌にお菓子こぼしたり、汚れた手で触る⇒ビニールカバーつけて対処
・雑誌が元の位置に置かれていない⇒置く場所雑誌毎に明記して対処
見つけたら通報な
874名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 21:03:49.53 ID:???
キャバクラルームへようこそ!
875名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 21:13:24.48 ID:???
>>873
ありがとう!

でもあれだよな、歌舞伎町がある新宿東口のルームなんて絶対やばいだろ(血液的に考えて
現に漫画本の持ち帰りとか大阪よりマナー悪そうだ
876名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 21:32:14.62 ID:???
けんけつちゃんも悲しんでる
877名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 21:34:10.44 ID:???
不特定の異性とエッチした後は、献血しちゃだめだっち…
878名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 21:50:50.14 ID:???
吹いたw
879名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 22:00:52.94 ID:???
同性ならいいのかと?
880名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 22:29:49.27 ID:???
明日雨かよ。行くの中止かな。
献血の日だけど。
881名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 22:59:49.00 ID:???
けんけつちゃんが君がくるのを待ってるよ!
882名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 23:03:42.92 ID:???
他人の行かないような日にあえて行けば
それだけ手厚くもてなしてもらえるぞ
883名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 23:11:57.33 ID:???
↑ ヘルスといっしょ
884名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 23:15:09.15 ID:???
俺はもう予約しちまったから行くか
885名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 23:46:15.78 ID:???
献血の日に抜いたら、いつもより優しくしてください
886名無しの愉しみ:2011/08/21(日) 02:17:22.62 ID:???
ナース「いつも優しくしてんだろ」
887名無しの愉しみ:2011/08/21(日) 07:27:18.01 ID:euZUXDLh
献血の日に献血行きたいけど、上限くらってて9月末まで行けない・・・
888名無しの愉しみ:2011/08/21(日) 15:23:47.66 ID:???
せっかく献血の日だからと行ったら2ヶ月でALT45upとか…p
889名無しの愉しみ:2011/08/21(日) 15:57:30.69 ID:???
今日は雨だからやめた 来週行く
890 【関電 71.2 %】 :2011/08/21(日) 17:05:21.19 ID:???
来週も雨を降らしてやる
891名無しの愉しみ:2011/08/21(日) 20:05:02.02 ID:???
おもらし
892名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 00:06:03.31 ID:???
>>890
雨降らしてくれ、byソマリア
893 【東電 59.0 %】 :2011/08/22(月) 00:17:41.84 ID:???
ソマリアも血の雨を降らしてやる
894名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 00:25:31.74 ID:???
エイズはそんなでもないがコレラが大流行
895名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 08:56:06.54 ID:PwTl/Vhs
こんな雨の日には献血にでも行こうぜ!
896名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 10:53:00.88 ID:rku2PPBo
献血の前のアンケート書いたら、ジュース渡されて断られた。手術した人はダメなんだな。恥かいた
897名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 12:02:43.89 ID:???
献血は特典(検査結果とか飲食物)があるのでわかるけれど、
献血に処遇品を提供するライオンズクラブや骨髄ドナーって
なんで何も利益が無いのに提供するの?
一般人が名を売っても意味が無いだろうに・・・
898名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 13:12:28.91 ID:???
献血だって一般人からみれば利益の無いもんなんだぜ
899名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 13:17:40.73 ID:???
>>897
ライオンズやロータリーってのは地元の名士とか中小企業のオーナーの自己満足
先生とか言われて喜ぶ連中
気にせず貰ってやろう
900名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 13:34:48.72 ID:???
ノブレスオブリージュなんだぜ〜、俺たちかっこいい!
901名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 13:59:44.66 ID:???
自分の努力であれ、受け継いだものであれ、恵まれた環境にあれば
幸せをおすそ分けしたいと思うもの。

マズローの欲求5段階説や、衣食足りて礼節を知るという言葉もあるように
ある程度、満たされれば他者を思いやる余裕も出てくる。
>>899>>897は第1段階の状況なんだろうな。
902名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 14:58:41.11 ID:???
>>896
手術したからダメな訳じゃない筈だよ。
手術の時に輸血したか、なんか特別な手術だったんじゃない?
903名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 15:04:29.23 ID:???
>>901
横レスだが、とりあえず、あんたの性格が悪いというのは分かった
904名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 21:49:50.03 ID:???
>>898
・押し放題の自販機
・食べ放題のお菓子
・読み放題の雑誌
・専属のババアナースが一時間お世話
・冷暖房完備
・お土産付き
まさに地上の楽園
905名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 22:23:20.47 ID:???
毎日行けたらいいのに〜
906 【東北電 74.0 %】 :2011/08/22(月) 22:55:24.09 ID:???
毎日かあさん
907名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 01:03:40.65 ID:???
お母さんが献血中らしくて、女の子が休憩室で時間をもてあましていた。
お菓子食べ放題、ジュース飲み放題って意外と飽きやすい環境なのかもしれない。
908名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 01:28:29.24 ID:???
あんな場所でいつまでもはしゃげる奴なんて
食欲中枢の壊れた動物だけだろ
909名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 02:07:46.51 ID:???
都内のルームは漫画が揃っていていいね
数年前に大阪の日本橋に行った時は雑誌と新聞が少しあっただけだった気がするよ
910名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 03:55:34.09 ID:???
神奈川もそんな感じだよ。
911名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 08:29:37.63 ID:???
今日献血行こうかと思ったけど明日でいいや
こう考えて次の日に行くと、
912名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 08:35:49.39 ID:???
そんなに純粋に慈善したいのなら、何でライオンズクラブやロータリークラブなんて入る必要があるのかな?
個人で匿名で慈善すればいいのに
周りの人間に全く知られず、死んでからも知られず
よってまったく見栄にならない
それこそが純粋な慈善
913名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 08:42:47.54 ID:???
そんなに純粋に慈善したいのなら、何で免許証や健康保険証なんて見せる必要があるのかな?
個人で偽名で献血すればいいのに
周りの人間に全く知られず、死んでからも知られず
よってまったく見栄にならない
それこそが純粋な献血
914名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 08:51:28.69 ID:???
>>913
それって犯罪だろ
915名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 08:54:07.21 ID:???
>>913
こういうこと書いて得意になってる馬鹿ってクズなんだろうな
保険証を偽造するのか?
犯罪だな
死ねばいいよ
916名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 08:58:50.70 ID:???
すっかり忘れてしまってるんだけど献血の時に身分証明って必要だったっけ?
917名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 09:17:39.60 ID:???
たしか免許証を見せた気がする・・・
918名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 10:28:51.84 ID:???
初回から三回以内意外は見せた事ないな
919名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 10:44:05.10 ID:???
初回以外も見せるの?
見せたことないな
県によって違うのか
920名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 11:50:55.11 ID:???
>>919
最初(献血カードを作るとき)は見せる。2回目からは献血カードと暗証番号になるけど
献血カードを忘れると身分証明書が必要だった気がする。
921名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 15:27:34.55 ID:???
>>913
偽名じゃなく匿名と書くべきだったね。そうすれば君の文意がより明確に伝った。
ま、それでも914-915のゆとりの餓鬼には読み取れないだろうけどw
922名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 15:35:40.17 ID:???
>>921 自演お疲れ様です その話は終わりました。
923名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 16:13:38.66 ID:???
終わってないよ。>>914-915のゆとり餓鬼が理解して913に謝罪するまで終わらない。
924名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 16:14:40.18 ID:???
あと大元の馬鹿餓鬼の>>912もな。
925名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 16:16:32.32 ID:???
つーか匿名で献血なんかしていいはずがない
926名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 16:17:55.00 ID:???
たとえ話だからかまわん。話の本質はそこじゃない。
はい、次。
927名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 18:10:44.57 ID:???
【献血】童貞の性病無縁の血液を寄付しましょう!!!

http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1151381374/l10
928名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 18:30:07.96 ID:???
>>926
だから諸手続きに仮に問題がないならば匿名の方がいいよ。
929名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 18:38:33.38 ID:???
ブラックリストを作って排除したいので、いいわけがない
930 【東北電 84.7 %】 :2011/08/23(火) 18:40:49.31 ID:???
>>928 つか逆にきくけど「匿名」って何のメリットがあるの?それもデメリットを上回る
931名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 18:50:23.71 ID:???
>>930
身分証を持っていかなくても良い。
932 【東北電 84.7 %】 :2011/08/23(火) 18:53:34.80 ID:???
じゃあ身分証もっていけばいいだけじゃん
933名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 19:07:08.60 ID:???
>>932
うん、だから現実には持っていってるよ?
何を聞き出したいの?
934名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 19:08:10.17 ID:???
匿名希望は検査結果不要派?
あと万が一何か事故があったとき
追跡調査できるようにしとかないと
献血者本人を救済できなくなるし
935名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 19:12:33.80 ID:???
一時期、ジャパゆきさんを風俗で働かせるときに
エイズ検査目的でブローカーが献血を受けさせたって問題があったでしょ
確かあのとき本当の名前を出すと怪しまれるから
偽の日本人名で受けさせていたケースがあったとかで、
それに対する対策なんじゃないの?
936 【東北電 84.7 %】 :2011/08/23(火) 19:26:29.58 ID:???
>>933
うん、じゃあ匿名にしたほうがいいメリットは消失したじゃん
937名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 19:40:48.11 ID:???
世の中には提供した物に責任を持たねばならない寄付と、持たなくても
よい寄付がある
例えば募金箱にお金を寄付するのは責任を持つ必要がない
だから誰がいつ寄付したかを記録する必要がない
だが献血は違う
患者さんの健康に直結する以上、その品質には責任があるし、その提供者を
記録せねばならない
自分の記録を晒したくないという自分勝手な理由で、患者さんをリスクに
晒してでも身元を明かしたくないような無責任なヤツは献血しなくていいよ
938名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 19:45:03.44 ID:???
>>907
オレは献血ルームで暴れまわるガキと連れて来る親が大嫌い
マンガ読み散らしてお菓子食べ散らして、ジュース入った紙コップ持って
走り回って、つい血圧上がってしまうよ
939名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 19:54:24.20 ID:???
そういう奴はすぐ退場だ
940名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 20:19:55.80 ID:???
>>936
なるほど、論破したかったのか。すまぬ。
941名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 20:23:59.95 ID:???
お前ら血の気大杉だろ
献血行って来いよ
942名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 20:24:55.03 ID:???
輸血された血液製剤で患者がHIV陽性になった場合、
献血者に責任追及ってされんの?
943名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 20:43:34.42 ID:???
>>942
されないよ
その代わり、やばそうな奴のは捨ててるかもな
944名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 20:49:43.42 ID:???
>>943
仕事柄、見た目が坊主でスーツ着ているので
心配だった。
945名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 20:53:13.23 ID:???
献血ルームのナースが夢に出て来て困る
946名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 20:57:10.28 ID:???
>>942
責任を追及されるかどうかは問題ではない
提供するなら責任を持って提供しろって事
名前も明かしたくないようなヤツは責任放棄してるとしか
受け取れませんな
947名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 21:07:39.70 ID:???
>>942
自覚していて意図的にやってたら問題だけど、そうじゃなかったら法的責任までは追及されないと思う。

虚偽の申告したり住所氏名偽ったりしてたら免責されない点もでてくるんじゃないかな。
948名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 21:10:48.87 ID:???
>>945
献血ルームのナースが夢に来て○○が出て困る
949 【東北電 80.1 %】 :2011/08/23(火) 21:41:27.17 ID:???

結局、匿名にして何かいいことあるの?誰得なの?って問いに誰も答えてくれない。


まあ私も個人的には、例示するなら企業や官庁などの内部告発の場合なら、匿名性を認めます。
でも、献血でどういうケースで利点があるのか、誰も説明してくれない。

結局、献血に於ける匿名は否定せざるを得ないです。
950名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 21:43:15.66 ID:???
誰もも何も、匿名とか言ってるの一人だし
なんかあんたも変だよ
951 【東北電 80.1 %】 :2011/08/23(火) 21:51:06.97 ID:???
ごめん。匿名って言ってるのはひとりなのか。 すべて名無しの行間を詠みとれない私の至らなさのせい。週末には献血にいこうとおもうので許してごしなはい
952名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 21:51:56.84 ID:???
>>949
身分証明のメリットデメリットの話じゃなくて、身分証明が偽善云々の話じゃなかったっけ?
953名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 21:57:23.19 ID:???
偽善にならんよね
俺の家族も友達も近所も俺が献血してるの知らないもの
954名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 22:19:16.03 ID:???
献血してる事をどんどんアピールしよう
955名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 22:24:47.52 ID:???
うちのネコだけだよ献血自慢聞いてくれるのは
956名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 22:33:17.04 ID:???
>>952
ゆとりには分からんのです、そもそもの>>913の文意が。
アホガキはせいぜいライオンズクラブに悪態ついてればいい。
957名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 22:35:00.77 ID:???
ライオンズクラブ崇拝者ですか
これはこれは
958名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 22:38:22.86 ID:???
ライオンズクラブの紳士は骨髄バンクに登録してるのかなあ
959名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 23:10:16.54 ID:???
JCにもライオンズにも縁のなさそうな奴ばかりだな。
960名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 23:31:28.13 ID:???
2ちゃんでそういう反撃ってセコいよね
童貞ばかりだなとか、貧乏人ばかりだなとか、低学歴ばかりだなとか
人格の底が見えるというか
961名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 23:38:16.13 ID:???
出会ったドナーとその日の夜にセックス
962名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 23:50:16.01 ID:???
いっその事、「私が原料です^^v」と血液バッグに写真と指名を載せてほしいわ
これなら責任持って安全と主張できるし患者も安心だ
963名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 23:58:33.26 ID:???
こないだルームで休んでいた女は・・・
100キロはないぐらい
ぼさぼさ頭、
汚れの首輪、
だらしなく出た薄汚れたカッターシャツとズボンの間に生のお腹がはみ出てデン。
爪の間はもちろん真っ黒。

二度と見たくない。
964名無しの愉しみ:2011/08/24(水) 04:08:23.68 ID:ejNSD+bD
>>961
永久献血不可とする
965名無しの愉しみ:2011/08/24(水) 07:06:12.72 ID:rsKHMNAi
そんなやつの血なんてもらいたくねー
966名無しの愉しみ:2011/08/24(水) 19:31:48.19 ID:???
お前らって献血できないの?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1225374145/
967名無しの愉しみ:2011/08/24(水) 21:23:15.11 ID:???
毎回成分献血してると回数制限されるから途中で400をまぜなきゃいけないんだよね
400は一年に何回やる必要があるの?
968名無しの愉しみ:2011/08/24(水) 22:02:35.82 ID:???
献血楽しみだ
969名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 04:20:57.36 ID:???
>>967
たぶん3回
970名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 04:39:19.94 ID:???
>>967
間を開けずに血小板のみをしていくと仮定すれば3回。
逆に全て血漿なら全血をやる必要はない。
971名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 05:33:44.09 ID:???
>>970
967じゃないけど、
血漿なら2週間おきにやり続けられるってこと?
972名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 08:36:42.01 ID:???
無理
ぎっしりするつもりなら全血も年に1回くらいとしないといけない

973名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 09:31:10.20 ID:???
今日献血にいきますね
アイスが食べたいです
974名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 10:07:29.37 ID:???
朝一で西梅田行ったつもりだったのに1時間待ち
調べたら菓子パン詰め合わせの日だった
朝から一杯になるんだな。。。なんだかなぁ
975名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 11:25:25.29 ID:???
>>974
結構あるよ、オープニング直後から1時間待ちとか
一気にベッドが埋まってしまうと、ベッドが空く1時間後くらいだね
976 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/25(木) 13:34:49.01 ID:???
神奈川県西部に献血ルーム少なすぎ、
献血不足解消する気あんのか?
977名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 13:53:11.80 ID:???
>>976
千葉県南部、東京都西部にも言えるけど人口の比率が低いからじゃね?
人口の比率が高いところに集中させて効率良くということなんだろう
978名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 14:32:28.68 ID:???
南部もかみおおおかしかない
金沢文庫当たりに1か所作ってくれよチッチ
979名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 14:37:17.20 ID:???
ごめん
湘南藤沢ルームがあったんだな
980名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 19:15:40.39 ID:???
大学校内に献血センター分室あっていいんじゃね
981名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 19:53:34.75 ID:5bhMPUzY
先日高校以来の2回目の献血してきたんですが、全血400ですした。
成分献血というものがあるんだと、ここを見て知ったんですけど
協力するなら成分献血の方が良いの?
献血ルームじゃなくて、出張版だったので全血しかなかったけど・・。
982名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 20:27:50.28 ID:sLO+PcT6
献血は本当に気持ち良いよね。
983名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 20:34:14.43 ID:nA3lK6dY
大学校内とか漫喫状態になって成立しないだろ馬鹿か
984名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 20:39:26.95 ID:???
>>983
献血者をなんだと思ってるんだ。
ゆっくりして何が悪い。
985名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 20:49:04.26 ID:???
>>981
成分は時間がかかるからねぇ。長いと一時間くらい血を出し入れしてる。
暇なときはいいけど時間を作って献血している人は辛いんじゃないの?
逆に普段成分ばかりやってると全血はあっという間に終わって張り合いがない。
986名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 20:49:51.23 ID:???
>>985
しかも3回したら来年までお預けだからな。
987名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 21:01:25.07 ID:???
>>984
988名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 21:22:17.32 ID:???
http://www.hokkaido.bc.jrc.or.jp/topic/topic2.html
北海道でメールクラブ会員にならんと限定献血カードにできないのかな
手帳からカードに変えたのも北海道が最初だった気がするし、北赤は何か違う
989名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 21:24:14.92 ID:???
あは 全国でも10月から導入か
http://www.hokkaido.bc.jrc.or.jp/whatsnew/news1108_03.html
990名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 21:43:46.84 ID:???
>>989
これ迷うな。
男の立場としては、世間体的な見栄から世界地図バージョンを手にしていたほうがよい気もするが、
けんけつちゃんバージョンも捨てがたい。

けんけつちゃんにしよっかねぇ。ちと、恥ずかしいけど。
991名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 21:46:24.11 ID:???
スレ立てられる人、新スレお願い
992名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 21:47:06.28 ID:???
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
993名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 22:10:44.22 ID:???
しょうがないな
994名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 22:14:34.01 ID:???
たてたっち

献血好き_ver.46.0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1314277920/
995名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 22:18:26.86 ID:???
>>994
おつかれ
996名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 23:06:58.20 ID:???
>>994
乙っち★
997名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 23:38:30.07 ID:???
埋めるっち
998 【中部電 66.6 %】 :2011/08/26(金) 00:11:10.60 ID:???
埋めるっ血
999名無しの愉しみ:2011/08/26(金) 04:24:22.73 ID:???
1000名無しの愉しみ:2011/08/26(金) 05:23:37.07 ID:ZCuX5onk
☆。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。