献血好き_ver.42.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
「献血好き」さんの「献血好き」さんの為の「献血好き」さんによるスレッドです。。。
(好きでない方のご意見もOKです。) 健全に献血ボランティアに励みましょう。
「献血」に関係無い話題はご遠慮ください。

前スレ
献血好き_ver.41.0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1295905013/
2名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 08:16:23.09 ID:zsK8d9as
3名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 08:17:20.94 ID:???
4名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 08:18:53.88 ID:???
5名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 08:19:18.74 ID:???
6名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 08:20:08.78 ID:???
7名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 08:53:42.08 ID:???
献血について
震災支援で"献血"をご検討されている方
http://minkara.carview.co.jp/userid/148418/blog/21762123/

赤十字血液センター
1.今すぐ必要となる分の備蓄はあります。
2.今後不足が予想される時は、報道機関を通じて協力の呼びかけをします。
3.献血間隔は通常で3ヶ月、成分献血で2週間。

結論:血液鮮度の関係上、呼びかけがあってからの協力が一番助かる。
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
8名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 08:54:53.48 ID:???


999 :名無しの愉しみ:2011/03/14(月) 22:30:27.08 ID:???
こういう時だけ献血に来る奴等うぜー
なんで常連の俺が待たされなきゃなんねーんだよ
てめーらは募金とか別の形でボランティアしてろよカス

9名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 10:12:24.77 ID:???
平日の協力が可能な人は平日に来てほしいっち
10 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/15(火) 10:25:04.88 ID:???
 東日本大震災の被災地で輸血用血液が不足していることを報道で知り、
九州各県の赤十字血液センターに献血を申し出る人が相次いでいる。
献血ルームの多くはパンク状態で、福岡市・天神では14日午前10時の業務開始後、
わずか5分で当日の受け付けを締め切った。負傷者の治療に必要な血小板は
有効期限が4日間だけのため、赤十字社側は市民の善意に深く感謝しつつ
「継続的に協力を」を呼びかけている。

 福岡県赤十字血液センターによると、天神の商業施設「イムズ」の献血ルームには、
業務開始時に約30人、その後5分間でさらに約120人の献血希望者が訪れ、
「採血後の検査時間も含め、一日の対応可能数に達した」として受け付けを終了。
採血の順番を待つ市民が夕方まで途切れなかった。
福岡県センターの永延慎二献血推進部長は「こんなことは初めて」と驚き、
胸を熱くする。

 熊本県センターは「通常の2―3倍が来訪し、パンク状態。
足を運んでいただく方に申し訳ない」と報道自粛を呼びかける異例の事態になった。

 鹿児島市内の献血ルームも、14日は待ち時間が2時間を超えて混雑した。
鹿児島県センターの永野幸子・渉外二課長は「長い闘い。息長く足を運んでほしい」と話した。

=2011/03/14 西日本新聞=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/231590
11名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 12:09:29.98 ID:???
>>8
常連の心がけとしては、にわかが献血できなくなったタイミングで協力すべきではないか
そのときも当然需要があるわけだし
12名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 12:23:24.40 ID:???
柳井GJ
1億以上貰ってる野球選手も寄付しろよ
13名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 12:23:38.85 ID:???
>>11
二週間毎やっている回数稼ぎには言うだけ無駄だっち
14名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 12:37:48.07 ID:???
いつも時間がかかるのがイヤで200しかやってなかったけど、これからは成分献血をメインにするよ。
さっき初めてやってきたけど針刺して30分程度で終わった。
体調か体格によって、成分でも献血量は違うの?

お菓子いらないから被災地の子供達に配布してほしい。
…なんてこと言えないからお菓子代、コンビニに募金するよ。
15先ず落ち着け:2011/03/15(火) 12:50:06.76 ID:???
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:原発でむやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電で想定されることを報道すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
冷静:常に冷静沈着であること。常に平静であること。
16名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 13:33:51.96 ID:???
今薬飲んでるから献血できないや。
>>11がいうように、常連は、にわか献血が去ったころに積極的に参加するべし。

>>14 確かにお菓子と雑誌はいらない(水分摂らなきゃだから飲み物は必要だけど)。
その分の予算を被災地に廻してほしいよね。

献血以外で支援したいと考えてる人は
ウィキペディアの『第二の災害』を読んでからに。
善意の押し売りっておそろしい。
17名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 13:47:35.83 ID:???
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/46713811339718657
採血後2時間以内の入浴、当日のサウナは避けてください。
18名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 13:48:40.02 ID:???
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47121493406138368
採血後は激しいスポーツなど(水泳、マラソンなど) を控えてください。
19名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 13:56:35.08 ID:???
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/44335664757608448
献血の際、その場で体重をはかるときは衣服・アクセサリーなどの重量分として2キログラム差し引かれます。自宅ではかって献血可能な体重だと思っていても、実際はその場の体重でできない場合もあるんです。
20【拡散希望】【RT @ABOAB_bot願い!】:2011/03/15(火) 14:01:44.15 ID:???
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47212090099892224
医療機関等や使い捨ての器具でピアスをあけた場合、細菌等の危険があるため最低一カ月は献血ができないので気を付けてください。(安全ピン等を共用してあけた場合などは1年間できなくなります)

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47166799535550464
粘膜を貫通してピアスを使っている場合(口唇・口腔・鼻腔など)は残念ながら献血に協力できません。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47015772186357760
針を刺すので皮下出血が約0.2パーセント(約500人に1人)の頻度でおこります

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/44698057526345728
針を刺すことによって神経損傷(脱力や痛み)が約0.01パーセント(約1万人に1人)の頻度で起こります

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/46057008557854720
採血中または採血後に気分不良・吐き気・めまい・失神などが約0.9パーセント(約100人に1人)の頻度でおこります

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/44063874286235648
献血直後のお手洗いは座位で行なうようにしましょう!急にめまいでも起きたら転倒の原因になってしまいます(´Д`;)

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/40713704622268416
じっと立っていると気分が悪くなったり、失神したりといったことが起きやすいようです。献血帰りの駅のホームでは線路のそばに立たないなど十分にお気をつけください!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/46653387772669952
献血による副作用には「献血者健康被害救済制度」が用意されています。医療費等を補償する制度です。
21名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 14:14:53.82 ID:0kagSqS0
botうざい
ぼっとしてろ
22 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/15(火) 16:27:54.61 ID:???

宇多田ヒカルさん、初めての献血に行く「健康体ということで、がっつり全血400ccいったどー!」
1 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 14:21:23.71 ID:yID/cYSj0 ?PLT(22222) ポイント特典

さっき、初めての献血に行ってきました。健康体ということで、がっつり全血400ccいったどー!
http://twitpic.com/49mmr5
http://twitter.com/utadahikaru/status/47518922358005760

画像アップしなおした。血液には保存期限があるから、
みんなで一気にやるよりも時間差で献血できるといいみたい!
http://twitpic.com/49mpu2
http://twitter.com/utadahikaru/status/47522115179655168
23名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 16:31:30.57 ID:???
ウタダ
ヒカル
24名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 18:58:46.57 ID:3ghn7XjY
いつも行ってる人で、最近行った人に聞きたいんだけど、混み具合どうでした?
今は人が多くて飽和してそうな気がするので、少し期間を空けてみようと思うのだけど
25名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 19:13:47.70 ID:???
>>24
ttp://wanonaka.jp/link/index.html
↑献血センターリンク集
お住まいの地域は?中には足りてる足りてないの表示のない県もあるけど、
今いくつか見てみたら表示のある地域はほとんどそう困ってないみたい。
>>7とかから言ってもしばらくは自分の体で貯蔵しておくつもりで
呼びかけを待つといいかも。
26名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 19:34:39.17 ID:???
普段献血したらもらえる粗品(食料)、それを貰ったことにして東北に送ってもらうことってできるの?
というかそもそもこんな状況下でも粗品くれるの?
27名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 19:39:39.21 ID:???
>>26
お前無知すぎるだろ・・・
迷惑なんだよそーゆーのが
28名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 19:54:06.18 ID:???
献血1回につき日赤が500円を義援金寄付に加算が現実的と思う
29名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 19:57:03.23 ID:???
そうだよな
信頼できる団体だしなおさら義捐金が良い今は
30名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 19:58:23.48 ID:ATjHu8Pn
>>26献血する前に新聞読め
31 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/03/15(火) 20:06:07.42 ID:???
>>26
粗品を辞退する、ってことならそれもいい。
救援で派遣される医療隊への支援と考えればいい。
粗品の代わりにポイント加算制のところもあるから、
おまいさんの住んでいる地域による。
(全国一律で同一の粗品ってわけではない)
32名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 20:07:15.40 ID:???
うーん
献血した上、募金してきたけど。
33名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 20:17:49.55 ID:HXcNhcQD
ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html

被災地の宮城県のHPで義援金についてのページが開設されたよ
http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

被災地向けじゃないけど、被災地で活動してる日本レスキュー協会にクリック募金できるところは見つけた
ttp://4en.jp
34名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 20:58:23.16 ID:???
不謹慎だけど今献血しても粗品もらえないの?
35名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 21:09:07.59 ID:???
>>34
いや、別に不謹慎じゃないし、普通に貰えるし。でもたいした物じゃないのは変わらない。
36名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 21:10:07.74 ID:???
場所によりけりでしょ。
37名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 21:31:28.86 ID:???
>>36
神奈川っす。在庫がなくなっても交通の影響で届かなければないのかなと思って
地震後に献血に押し寄せる人が多いって聞くし
38名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 21:37:05.19 ID:???
静岡では、いつもの日曜日なら90人くらいでリピーターが多いが、
一昨日は150人くらいで今回初めての人が多く2時間待ちだったらしい。

初めての人は、一過性のもので終わらず、これを機に2回目、3回目と献血を行って欲しい。
39名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 21:39:43.16 ID:???
初めての人って全血やらされるのかね?
いきなり40分針さしっぱはキツイよね
40名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 21:43:07.60 ID:???
明日、輪番停電の影響でルームが休所だわ(昨日も)
常連はヅラしてっていうけど、必然的に俺は今は行けないわ
停電とか終わって4月に入ってからかな。それまで健康で、といっても食料も不足気味・・・
41名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 21:51:45.71 ID:???
>>39
なんで?
自分血管細い方だけど、15分くらいで終わるよ。
42名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 21:54:52.30 ID:3ghn7XjY
>>25
ありがとう。予約が3/17なのだけど、急増者を考慮して迷ってた
血液量が必要充分量と仮定して、3/11の震災で、血液消費期限が21日、駆込み供給を考慮して
とりあえず、3/17予約の成分を行っても血液不足になる時までに待機期間終わりそうかな
供給過多で無駄になりそうと考えると凹むから、混んで時間かかるなら辞めとこうかとも検討中、迷う
43名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 21:56:48.62 ID:3ghn7XjY
>>3
40分は成分だね、全血400mlは15-20分ぐらい
ちなみにどっちもキツくないけど、小説やTVに興味ないと40分は飽きる
44名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 22:14:20.93 ID:???
初めての人が成分とか負担多すぎだろ
常連からは血小板、にわかからは全血っていうのがベストだと思うけど
45名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 22:27:56.71 ID:???
先週末は大混雑(いくら日曜午後でも、2時間待ちとか何の冗談かと…)だったから、
今週末に行こうかと思ってたけど、もうちょっと様子見たほうが良いか…。
でも、あまり延ばすと忘れそうなんだよね。
46名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 22:50:57.70 ID:???
>>14
30分ってことは多分血漿だな。血漿は体重と身長によって計算される。そしてその
値の「50ccまとめ」で、下の値(計算値が470だったら450)が採血量になる。

血小板はいろんな条件で採れる単位数が変わる(私が分かる範囲で「体重、血小
板量、赤血球量、赤血球サイズ、抜くスピード、クエン酸反応、時間」くらいかな)。

あと、血小板はオーダーを受けた分しか採らないから、行く時間とかドナー数とかに
よっても単位数が変わったりするし、全部埋まっていたら血漿になったりする。
47名無しの愉しみ:2011/03/16(水) 11:09:29.04 ID:???
平素より献血にご協力をいただき誠にありがとうございます。
先日お申し込みいただいた医学講演及び献血検定につきましては、このたびの東北地方太平洋沖地震による影響から中止とさせていただくこととなりました。
誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承下さい。どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。

東京都赤十字血液センター
0120-30-6002(日曜・祝日を除く9:00〜17:30)
48 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/16(水) 21:26:46.60 ID:???

被災地の手術用血液、全国の献血で維持
【MSN産経ニュース】2011.3.16 20:16

 東日本大地震以後、宮城県内の献血は全面的にストップしたが、
被災者の手術用血液などは全国からの献血でまかなわれている。
県赤十字血液センター(仙台市泉区)によると、血液量は十分に確保されているといい、
「全国の献血者に感謝し、血液を必要な医療機関に届けるよう全力を挙げたい」としている。

 県赤十字血液センターには、献血された血液を赤血球、血小板など輸血できる形に製剤し、
血液を検査するなどの機能がある。東北6県の血液の検査機能も持っていたが、
被災で水道管の一部が破損。温度管理が不能になるなどし、検査や製剤などができなくなった。

 このため、県内の献血は停止せざるを得なくなり、日本赤十字社血液事業部を通じ、
都道府県の血液センターに協力を要請。12日未明、第一陣が東京から陸路、宮城入りし、
血液が届けられた。現在は全国各地から東京に集められた後、
山形空港、岩手・花巻空港を経て送られてくる。

 未曾有の事態だが、全国の献血者は増えており、血液量は安定的に確保。
ただ、血小板の有効期限は4日間と短いことから、
日本赤十字社は献血が一時期に集中して血液を無駄にすることがないよう、
継続的な献血を呼びかけている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031620170088-n1.htm
49名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 00:45:39.02 ID:???
地震が起きる前の3/8に月一回の血小板抜いたから
今は出来ることがないのが辛い。
あと3日ほど遅く行けばタイミングよく役に立てたのに残念です
50名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 00:55:30.78 ID:???
次回の4月になってからでも充分役に立つと思うよ
51名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 09:37:07.24 ID:???
昨日仕事で都内を回ってたんだけど、あるルームがあるビルの前通ったけど
まだ朝11時前ってのにいつもは必ず居る呼び込みは無し!
プラカードだけが寂しく立て掛けてあるだけだったなー

午後も別な某ルームの前を通ったけど午前中と一緒…

今は献血してくれる人イパーイ&ルーム内混雑だから呼び込みしなくてもOKってなのかな?
52 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/17(木) 09:52:01.49 ID:???
>>51
問い合わせ電話が殺到して、中の人が対応に忙殺されているらしい。
なるべく血液センターのWebなんかで最低限のことなんかは予習
すべきだと思う。採血条件とか。
53名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 10:05:33.78 ID:???
あと、関東で昼間計画停電になるルームは早めに終了だから
血小板が確保できなそうなルームがあったら常連は行くっち
54名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 13:19:28.75 ID:f7eA5xna
災害時に必要なのは赤血球
したがって、200を4週間おきに6回行うのが最善
55名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 15:58:11.64 ID:???
このタイミングで年間上限が迫ってしまった
二週間後の血漿なんて要らないよね
56名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 16:07:23.96 ID:???
血液って長期保存が出来ないじゃん?
使用期限を過ぎた血液ストックは、処分されてしまうの?
57名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 16:14:44.11 ID:???
>>55
ご利用は計画的にw
58名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 16:19:13.17 ID:???
>>56
全血からさらに血小板や血漿にする場合もあると聞いたことがありんす
極力廃棄にならないよう中の人は頑張っていると思いやす
59名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 16:25:59.64 ID:???
あんがとでござんす
60名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 17:47:00.52 ID:???
栃木は血漿の受け付けをしていない模様
61 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/17(木) 21:03:45.69 ID:???
Google
献血 のニュース検索結果
信濃毎日新聞 【東日本大震災】 全国で献血者急増 日赤「長い目で協力を」
5時間前

東日本大震災の発生以降、全国で献血者が増えている。
多くが「けが人の役に立てば」との善意からとみられるが、
日本赤十字社(東京)は「今は全国的に足りている。
献血で作る血液製剤には有効期限があり、
短期間に偏らず持続的に協力を」と呼び掛けている ...MSN産経ニュース - 関連記事 33 件

東日本大震災:献血ルームが盛況 震災後、通常の2倍以上−−宮崎 /宮崎
毎日新聞宇多田ヒカル献血「被災地支援で400ccいったどー!」
J-CASTニュース - 関連記事 3 件
62名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 21:14:12.50 ID:o2MfhCjo
ドナーのみんなは自身の健康管理に努め、次の機会に備えるべし。べしべしべし
63名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 21:30:00.73 ID:um8RXh8Q
献血身体に良い?
64名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 21:33:08.10 ID:???
初めての献血は全血でお願いしてるっち
400mlだと暫く出来なくなるっち
だからちょっとだけ日にちをずらして欲しいっち

血漿の回数稼ぎやろうは血小板をやりやがれっち!

余震!!!
65名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 21:36:01.15 ID:???
血漿メインのヘビー供血者の中には
PLTが少なくってPCできないって人も多いと思うよ

そんな人は無理矢理PC採ろうとしてもベッドを長時間占有するだけだから
400への転向を促されるんだと思う
66名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 21:50:50.35 ID:???
>>65
日本語でおk
それは、ウリが血小板をやるたびに機械がピーピー鳴って
時間が最初に言われるより2割増し長くなる事と関係ある二カ?
67 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/17(木) 22:11:00.47 ID:???
>>66
おまいさんは血小板に応じているから、時間掛かろうが問題ない。
午後遅い時間に行って、時期的に全血400をと求められたのを蹴って、
回数稼ぎのドナー側都合を押し通しているのよりは責められない。
ttp://tftf-sawaki.cocolog-nifty.com/blog/
↑回数だけは立派だが、コレ読んでそう感じた。
68名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 22:26:13.93 ID:???
新宿東で血小板やってきたよー 粗品はふつうにもらえた
受付は混んでて受付の人は大変そうだった。平日でも休日ぐらい?休憩は十分できる
呼び込みの人もいたけど、マダムが被災地に届くのかーとか聞いてた。気にするな!!
計画停電の影響はありそう。終了時間早まってた オフィスビルだから自家発電なんて
ないよね

54は本当?200はいつも通り虐げられてた気がするけど 震災だからって200の注文する
病院はないでしょ患者の副作用的に
69名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 22:30:52.95 ID:???
200はU17専用
70 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/17(木) 22:58:39.69 ID:???
>>68
今日のは、東電の供給能力上回って、首都圏全体がいきなりドカンと
落ちる危険があった。たとえ自家発電あっても、終了早めるしかなかった。
71名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 00:59:27.15 ID:???
体重43kgだから400できない
一回血小板したことあるけど、基本は血漿

一回やった血小板は 今日は小柄な人でもできる機械があるから〜って言われた
細いと血小板できないの?
今血漿やっても喜ばれない?(´・ω・`)
72名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 01:03:07.42 ID:???
ひょっとして、アミカスのことかな
自分的には苦手だったからお断りしてたけど
73名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 01:50:45.25 ID:???
両腕のでしょアミカスって 2007年くらいに日本では絶滅したぽい
一回もしたことない
血小板数少なくて18万だったけど5サイクルで10単位とってもらったよ
体重も関係あるのかな
74名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 02:08:39.83 ID:6XC5X2jo


 浴 実             浴  つ
 び 質  _,_         び  れ
 て 3 <_  ⌒\_    てな  |
な い 0 ,,,_/ ̄ ̄勹 |  ̄ ̄`い
 か 5/ヽ|ヽ -  | |     か \昨
 ら  シヽ | δ ,ー ∨)    ら  日
 な/│  | ι   ヽ     つ  3)
/|  べ ,,へ\∇  /⌒ヽ   れ  0\
   ルノ      ̄ ̄ /   ヽ∨|   5
 ノ ト       /   /   わ  シ
        /   /     |  │
       /  /          べ
                      ル
                      ト
                      し
                      か

75名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 02:16:05.60 ID:???
体重というか、循環血液量が少ないと
戻ってくる血に混じってるクエン酸を薄める効果が小さいから
返血速度を落とさないと唇が痺れやすくなるんだよ
76名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 02:46:36.96 ID:17Cn7Q3Q
>>68後半
短期持続的に供給増やすため
血小板の4週4回と同じ
副作用は理論的な過剰評価
量的安定供給優先
77名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 08:20:02.22 ID:???
まだ献血混雑のニュースばかりだな…来週まで様子見るか。
首都圏の停電とかで不足するかと思ってたんだけど、さっぱりだな。良いことだけど。
78名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 09:11:39.70 ID:???
回数以外にも立派なドナー、ブログ立てている人紹介してw
79 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/18(金) 09:40:32.19 ID:???
>>78
おまいさんの目の前の画面、
検索機能がない画面?
80名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 10:08:28.63 ID:???
中国のパソコンなんだろう
81名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 11:56:12.04 ID:B2lWwmbB
>>79
網カス派遣霧で暇らしいな
82名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 13:27:12.72 ID:???
>>76その理由は考えたけど本当かどうかきいたのはいま200を4週毎に6回とか
求められてるの?ってこと そんなアナウンスないし
混雑が過ぎた何ヶ月か先のことを言ってたのかな
83名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 13:41:14.97 ID:B2lWwmbB
日赤がそんな損な献血求めるわけないでしょ
84名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 14:52:31.58 ID:???
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45332238950346752
新潟県の献血ルーム:新潟市「東堀 ふるふる」「ばんだい ゆとりろ」・長岡市「きたまち」の3か所!血液センターも新潟市にあります。

85名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 14:54:27.97 ID:wL5vgQZS
フィルターフェイリャのときも不良品テルモに売って改めて献血者から採血したもな
つまり400の献血を無理無理ふやすさ
センターどうしで競争させて報奨金だしてるんだろ
86これも地震の影響だな:2011/03/18(金) 16:06:29.86 ID:???
東日本大震災:「献血ルーム北天神」きょう閉鎖 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20110318ddlk40040415000c.html
 新しい献血ルーム「おっしょい博多」が22日、博多区の博多バスターミナル8階にオープンするのに伴い、中央区天神の「献血ルーム北天神」は18日で閉鎖される。
 東日本大震災の発生以降、北天神には普段の約3倍にあたる1日平均約110人が訪れており、福岡県赤十字血液センターは「交通の便もよくなるので、引き続き献血に協力を」と話している。
 受付時間は午前10時〜午後1時と午後2時〜同5時半、年末年始を除き休日も開く。
87 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/18(金) 16:34:26.63 ID:???
とっても分かりやすい例えで言うなら、
2000mLの輸血が必要な時、200のバッグなら10本の血液検査を、
400のバッグなら半分の5本の血液検査で済む。
検査の本数と試薬の量、結果が出るまでの時間など、
コストを考えるなら、400のバッグにより必要最少本数で済ませることを
追求するのは、医療費抑制・国民の健康保険料負担軽減に繋がる。
多数の血液が混ざることによる発熱など副作用も言わずもがな。
この取り組みを強化しようと400推進を図っているのに、
日赤の儲けがどうのと定期的に現れて叩くってのが理解できん。
これ以上、負担する保険料が増えても構わないのかな、と。
給与から引かれている額の大きさってのは、
食べさせてもらっているだけの人には伝わらないんだろうな。
88 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/18(金) 16:50:51.19 ID:???
LIVE
枝野△
89名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 17:41:52.15 ID:wL5vgQZS
こら網虫知ったかぶりするな
だいぶ間違ってるぞ
お前が正しいのは禁煙だけだ
90名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 18:47:23.39 ID:17Cn7Q3Q
400の薬価は200の丁度2倍だから忍者さんの前半の理屈は通らないです
91名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 19:32:01.58 ID:???
200mlは16才と17才および体重な軽い人専用にしていいよ
あと血漿はPLTの低い人と年間制限にかかった人専用にする
はっきり決めれば回数稼ぎがのさばることもない
92名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 20:19:50.44 ID:???
赤十字の見解でもないのに、一般的でない理屈を最善などと主張をするのは
さすがに控えるべき時期ではないかなと思う
93名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 20:28:41.56 ID:???
新宿東のツイートは相変わらずだな
初めて献血に来た人には全血を依頼するんじゃないのか?
1ヵ月後の平日成分に来てくれというのは常連らに言う事だろ
さらに仕事で平日無理な人も多いのに言葉に優しさが感じられない
94名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 20:55:59.87 ID:17Cn7Q3Q
赤十字の見解ってのは東電の見解かな
95名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 21:28:22.68 ID:???
こんにちワン

ありがとウサギ

まほうのことばで

たのしいなかまが

ポポポポーーーン

ACジャパンのCMも飽きたので、献血のCMでもやらんかね
96名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 21:41:21.58 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000039-yonh-kr.view-000
韓国のけんけつちゃん
5000ウォン図書券2枚もらえるらしい。720円くらい?
97名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 22:34:19.41 ID:???
なんかこうもうちょっと献血することに対して
物質的な報酬がほしい
図書券とか商品券とかamazon gift券とか
98 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/18(金) 22:43:50.55 ID:???
>>95
献血熱冷まそうと躍起になっているのに、
遼クンCM流したら、更に炎上。
特に連休中は流せない。
99名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 22:53:43.80 ID:???
神奈川の粗品にLED懐中電灯があるって本当?
それとも昔の話かな
100名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 22:56:37.24 ID:???
>>97
シンプルに現金でいいと思うのです
法整備をちょいとするだけ
きっと良い血が沢山集まりますだよ

非加盟の病院で休薬期間を誤魔化す治験参加者を取り締まる方が余程重要だと思います

厚生労働省きちんと仕事してくださいなの
101 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/19(土) 07:13:29.57 ID:???
>>97
>>100
金銭的なものはもう要らない。
大震災を契機に潮目が変わった。
もう献血減への危機感は払拭された。
それより、殺到する献血者で猛烈な忙しさの
職員の体調を心配すべき段階に移行しつつある。


東日本大震災 献血希望者急増 大阪
2011.3.18 02:23 【MSN産経】
 ■府赤十字血液センター「継続的な協力を」 集中すれば有効期限切れも
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110318/osk11031802240001-n1.htm


>“常連”の献血希望者には日を改めてもらうケースもあり、
102名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 08:36:47.24 ID:???
図書カードとかクオカードにしろよ
もしくはソープランド1回無料券とかプロ野球のチケットとか

レトルトカレーとかミニカップ麺なんてドナーを舐めすぎ
米だって5`ならともかく750gとか一日分もないじゃん
103名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 09:13:58.92 ID:???
>>101
払拭はないだろ。タイガーマスク運動みたいな、一時的なブームだよ。
いつも地震の後は一時的に増えるけど、いつも元に戻って、
若年層の献血離れが云々とか言い出す。血漿に至っては常時輸入してるし。
104名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 09:23:38.79 ID:???
HP見たら、全文の血液型で「十分(足りてる)」って載ってた。
いつも「不足」って出ているのに。

>>103一時的だね。
常にこうあって欲しい
105名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 10:03:32.32 ID:MFaTyVKm
>>58
全血からの血小板は捨ててる
106名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 10:20:42.60 ID:???
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/43701501792755712
岩手県の献血ルーム:盛岡市「メルシー」 血液センターは盛岡市にあります!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45332238950346752
新潟県の献血ルーム:新潟市「東堀 ふるふる」「ばんだい ゆとりろ」・長岡市「きたまち」の3か所!
血液センターも新潟市にあります。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/42810534776668160
山形県の献血ルーム:山形市「なのかまち」 血液センターも山形市にありますよ!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45286970703884288
福島県の献血ルーム:郡山市「郡山駅」 血液センターは福島市・会津若松市・いわき市の3か所にあります!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/41663173652127744
茨城県の献血ルーム:水戸市「水戸」・つくば市「つくば」・日立市「さくら」の3か所!血液センターも水戸市にありますよ!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45966401520939008
千葉県の献血ルーム:千葉市中央区「モノレールちば駅」・千葉市美浜区「運転免許センター」・習志野市「津田沼」
・船橋市「フェイス」・松戸市「Pure」・柏市「柏」の計6か所!駅構内や免許センターなど立ち寄りやすいのでは
ないでしょうか^^ 血液センターは船橋市にあります。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/46834633417048064
東京都の献血ルーム1:新宿区「新宿東口」(@shinjyukuH)「新宿西口」「都庁」(@R_TKR)渋谷区「SHIBU2」「ハチ公前献血ルーム」

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/44969858886144000
東京都の献血ルーム2:豊島区「池袋い〜すと」「ぶらっと」千代田区「有楽町」「アキバ」「akiba:F」(@akibaF)
武蔵野市「吉祥寺タキオン」(@tachyon_joji)立川市「立川」町田市「まちだ」

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/41708450597568512
神奈川県の献血ルーム:横浜市西区「横浜駅東口クロスポート」・横浜市神奈川区「横浜駅西口」・横浜市旭区「二俣川」
・横浜市港南区「上大岡」・川崎市川崎区「かわさき」・川崎市高津区「みぞのくち」・藤沢市「クロスウェーブ湘南藤沢」
・厚木市「本厚木」の8か所もあるんですよ!
107名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 10:35:53.20 ID:???
http://twitter.com/akibaF/status/46424334402727936
【拡散希望!!】宮城に送る血小板献血が必要であるのに加え、都内でも日曜日・月曜日に大量の血小板献血が必要となります。献血は被災地の皆さまへ今すぐ出来る人助けです!ご協力をお願いいたします!ルーム一覧は過去ツイートをご覧ください。
108名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 10:54:56.45 ID:???
>>107
旧い情報載せるなよ。
現在は必要量十分まかなえてる。というか供給過剰なくらいだ。
109名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 10:56:21.18 ID:???
>>107
そんな地震発生直後の古い情報持ってくるなよ。
最近のつぶやきでは、日にちずらしてって言ってるじゃん。
110名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 11:07:02.47 ID:???
ツイッターやってくれるルームはいいな。
うちの最寄りのルームはツイッターやblogどころかサイトの更新も一切してくれないから、
大都市とかの情報発信早いルームの情報を参考にして待機するしかない。
111名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 11:10:09.22 ID:???
http://twitter.com/tokyobcjoh/status/47811994073563136
東京都赤十字血液センターからのお知らせです。 必要な血液の種類については、都内各献血会場にいる職員のお願いする 献血の種類へのご協力をお願いいたします。
112 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/19(土) 11:44:47.77 ID:???
>>103
タイガーマスク運動と比較するのがそもそも間違い。
ランドセルは高価で、提供した殆どは裕福な篤志家。
一般庶民は、提供する金銭的余裕があっていいな、って
思いながら興味本位で遠目で傍観するしかなかった。
どんな形であれ、高価な物ではない形で困っている人に
援助したいって思う気持ちは膨らみつつあった。
それが今回の大震災で、節電・寄付・献血の3大運動が
盛り上がった(他に、買いだめしない)。これなら気軽に参加できる、と。
献血なら直接的に届けられる。思いが形(採血バッグ)で伝わる。
で、日赤には新規で大量の既献血者データが蓄積されつつある。
複数回献血クラブへの登録も増えれば、それも生かせる。
沈静化しても、以前のような在庫の危機的水準には至らない。
恐らく、新規の中からマニア化して献血に燃える奴も出てくる。

これまで大量輸入していた血漿製剤は、海外製薬企業が開発した
遺伝子組換え(リコンビナント)製剤に移行している。
で、血漿が原料の血友病患者への第[因子製剤は、
コージネイト(バイエル)、リコネイト(バクスター)に置き換わり、
この遺伝子組換え製剤のシェアが8割近くに達していて今では主流。
医療機関は、安全なことから使用を増やしていて、
日赤の血漿製剤『クロスエイトM』の需要が落ちている。
さらに医療機関は国内製薬企業に遺伝子組換え製剤開発を要望している。
そんな流れもあって、血漿単独の採血は抑制しつつある。
アルブミンの適正使用要請が奏功している面も採血抑制に働いている。
早々と目標採血量に達した北海道・東京・神奈川・新潟・愛媛などでは、
ルームの掲示やWebで血漿単独採血は抑制している旨の記述がある。

だから、輸入しているから血漿単独採血も必要
って言われていた流れは、もう既に過去のものになっている。
113名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 11:58:59.54 ID:???
>>112
阪神の時も一時的な盛り上がりだったので前半はあまり同意できないけど、
後半の血漿の話はよく知らなかったので勉強になったよ。ありがd
114名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 12:02:22.99 ID:???
>>112
へぇそうなんだ。ありがとウサギ
115 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/19(土) 12:15:13.00 ID:???
イメージの違いも大きい。
阪神・・・比較的狭い都会・繁華街
東北・・・とにかく広域、原発の危機と対峙、田舎の高齢者

なにもかも桁違いの災害規模と、助けたい気持ちの盛り上がり。
116名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 12:21:28.03 ID:???
想定を過信するのは危険だと学ぶ機会
117 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/19(土) 13:44:09.41 ID:???
>>116
自分は長年の肌感覚で、今回は格段に違う規模。
新宿東のツイッター見ても感じられる。
今日は天気良くて暖かくて、電車が運休していない、
輪番停電が見送り・・・なんか良い事したい
って気分が盛り上がる。
行楽地で楽しむ気分ではないし、
浦安のねずみ園も休園。
なら、献血ルームに行こう!って思う。
初めての人が急激に拡大しているから、
これから先、これまでと混雑度は明らかに違ってくる。
118 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/19(土) 13:55:15.57 ID:???
東日本大震災に支援の輪 でも… 献血、救援物資は適切に
2011年3月19日【中日Web】
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2011031902000087.html

必死にブレーキ掛けねばならない勢いはかつてないほど。
119名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 17:03:02.35 ID:???
さっき、いつも行く松戸のルームで血小板やって来たけど、普段よりだいぶ混んでた。
初めてやるって人がかなりいたみたい。
やっぱり震災で人の役にたちたいっていう人が多いのかなぇ。
子供がジュース溢したり受付の人、余計な仕事増えて大変そうだった。
120名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 17:15:08.16 ID:???
2月末に400やったのは、ある意味正解だったのかもしれない
121名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 18:14:34.25 ID:???
千葉の要請ハガキ来たけど年度末だから混雑に関係なく事務的に来ただけかな
レイクタウン通りすがったら普段ぐらいだったよ。外から興味深そうにみてる男二人
いたから「一歩踏み出せ」とけりたい背中。

初回献血が大混雑だと次行きにくそう。予約すれば休日でも待たされないけど飛び込み
だとずいぶん待つから印象悪いんじゃない?今は大学生暇だけど。
122名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 18:36:16.62 ID:???
先週末も、2時間待ちとかで初めてっぽい人が何人も諦めて帰ってた。
ご新規さん獲得の絶好のチャンスだし、何とかならないんだろうか。

忙しくてそれどころじゃないかもしれないけど、意を決して初めて行って
「混んでるので数週間後にお願いします」と追い返されたら、
事情は理解できても、実際、また来てくれる人は少ないんじゃ…。
123名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 19:13:26.51 ID:???
血小板やってきたよ126回目、ここで24回制限にかかったから
次にできるのは5月だと、なんてこったい。

次回は400だな。

混んでるとのうわさだけどそんな事なかった、拍子抜け@大名古屋ルーム
124名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 19:33:08.89 ID:???
梅田G25にて血小板献血をしてきました。
混んでいると噂があり、初心者優先と思って、一番混んでいる時間帯の10時半頃行きました。
献血者で一杯だったら次週にしようと思っていましたが、がら空きで拍子抜けしました。
スタッフに聞いてみたら、震災直後は断る程多かったらしいです。
今日は連休初日で天気が良いから少ないのかもしれないと言っていました。
献血者が一杯という噂で控えた人もあるかもしれません。
臨時のアルバイトまで雇っていましたが、手持ち無沙汰でした。
記念品にけんけつちゃんキティちゃんのクリアファイルを貰いました。
125名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 19:47:53.18 ID:???
混んで無いのか…まあ、俺も混雑のニュースやtwitterを見て、
先週の全血の消費期限が切れそうな来週か再来週まで待とうかと思ってたからな。
ちょっと様子見てこようかな。
126名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 20:57:53.01 ID:???
夕方、松戸で献血したって書き込みした者だけど、地域によって混み具合ちがうのかな。
お菓子も一時空だったわ。採血のナースもいつもより多かったような。
127名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 22:07:34.88 ID:???
地域なのか、時間帯なのか、何なんだろうな。
あちこちのblog見る限りでは、結構混んでそうな雰囲気だけど。
128名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 22:36:30.28 ID:???
停電の影響で明日は休所だったのに停電見送りでどうなるのか?
129名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 23:06:27.48 ID:???
物流が回復しないと、医薬品も血液パックも
あまり送れない(=消費されない)んじゃないだろうか
130 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/19(土) 23:07:43.82 ID:???
とにかく燃え上がった献血熱をなんとか押さえ込もうと、
あらゆるメディアを通じて中の人が冷静な対応を求めた。
九州で、受付開始前に長蛇の列で、わずか数分で
受付打ち切りとか、報道自粛要請とか異例の事態だった。
各地で平時の2倍の人が押し寄せた、
というのは災害とはいえ余りにも多過ぎる。
沈静化したのは何より。
これで献血マニアな常連がいつも通りの空き具合の中で
ゆったり献血できるな。


な〜んて書いたら、明日はどうなるんだろう?w
131 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/19(土) 23:12:45.11 ID:???
>>129
血液センターの車両(血液運搬車)には
パトカーみたいなサイレン搭載。
緊急車両だから、すっ飛ばせるんで心配無用。
132 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/20(日) 09:44:38.50 ID:???
akiba:Fのツイッター、良いこと書かれている。
133頑張れ日本!:2011/03/20(日) 10:02:17.06 ID:FfSccFjx
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYA,日赤など)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・飲料・紙・暖炉・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:むやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電や原発で想定されることを情報共有すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。常に冷静沈着であること。
134名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 11:58:10.38 ID:???
>>131
横槍スマソが、道が荒れてたら飛ばせないよ...
ガスないから平日・休日とも
道路はいつもより空いてるけどね
135名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 12:11:18.38 ID:???
血液が不足してるのか、停電が見送りになれば通常営業なのか

神奈川県内のルームはもっと情報提供しろよ!わかんねーだろ
136名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 12:24:41.97 ID:???
>>135
神奈川じゃないけど同意。

とはいえ、他のルームの情報提供を見る限りでは、
不足はしてなさそうだから、まあ待機でいいんじゃないかな。
137名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 12:33:05.06 ID:???
例年なら風邪やインフルエンザで集まりにくい全血が沢山確保できたようですよ
マニアはこれまで通り粛々と成分をやればいいかと
138名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 12:55:52.62 ID:???
ちょっと質問。
4〜6週に一度の頻度で成分献血してるんだけど、遅い時間に行った場合
血小板でなくて血漿を取られることがある。
現在、献血由来の血漿製剤はあまり需要がないと聞いたことがあるんだけど、
全血400ccと血漿って日赤としてはどちらがありがたいんでしょう?
別に回数稼ぐのが目的じゃないので、こちらとしては成分→400に変更しても
なんら構わないのですが…。
139名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 14:18:39.91 ID:???
>>138
血小板は基本「オーダーがあった分だけ採血」なので、遅くなったらオーダー分が埋まって
いるため、成分希望だったら血漿になる。

もし、「血漿やるより400がいい」のなら、受付の段階で血小板が埋まっているか確認して
もらって、埋まっているようなら400にすればいい。

受付過ぎちゃうと成分前提で問診とか検査採血が進んでいるから、400に変えるのは
難しくなる(出来ない訳じゃないと思うけど、ナースとか問診医の手を無駄に掛けること
になる)。
140 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/20(日) 14:37:39.41 ID:???
都内ルームの空き状況巡回中。
有楽町の詳細ページに、15日に全血400の宇多田ヒカルのサイン色紙
http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/rooms/roomhp/room6.html

akiba:Fと新宿東、献血者が大挙押し寄せているらしい。
新聞とか読まなくなった若者に、Webでの冷静対応の呼び掛けも
効果がないとすると、あとどんな方法が考えられるんだろう・・・。
ミクシィのトップページ借りるとかしないと収拾つかないかも。

>>138
全血400。
でも、今の段階ではしばらく見送ったほうが吉。
遅い時間に血漿やるなら、なんとかやり繰りつけてでも、
朝イチで血小板応じたほうが、はるかに喜ばれる。
血漿は緊急性が低い。>>112参照。
141名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 19:09:39.78 ID:???
>>138,139
成分→400に変えるのは検査のとき申込用紙にラベルを貼る直前までなら可能
受付の段階で血小板のオーダー分取りきれていなくても、検査を待っている間に埋まる可能性がある
成分で受付して検査の看護師に、「血小板取り終わっているなら400でいいですよ」と言ってもらうのがいい
が、今大挙してご新規さんが献血しているので全血は飽和状態
1ヶ月くらいしたら沈静化するかなぁ・・・
142名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 19:41:30.72 ID:???
>>138
血小板提供にこだわる人は基本的に午前中に受ける
143名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 20:08:58.39 ID:???
UKみたくTRALI対策でそのうち女性は成分できなくなくかも
今のうちだね
144 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/20(日) 20:18:02.14 ID:???

東日本大震災:次々に献血希望者 長期保存不可能「継続して協力を」 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20110320ddlk14040125000c.html
145名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 20:22:29.56 ID:???
保存効かないからな……
146名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 20:34:01.13 ID:???
ソラレン誘導体で不活化すりゃ4日が7日にのびるのにね
147138:2011/03/20(日) 20:51:56.62 ID:???
回答ありがとうございます。
誤解されてる方がいるようですが、「どうしても400」じゃなくてより有益な方を
採ってもらいたいという意味での質問しました。言葉足らずで申し訳ない。

基本的には朝イチで行くようにしてるんですが、「目が覚めたら昼でした。」って
ことが稀にあるので…。日にちをずらせるなら、改めて午前中に出直すのがよさそうですね。
148名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 21:38:58.63 ID:???
>>144
d!
にわか学生うぜーけど俺はしばらくやらない
どっちみち停電の影響でルームの営業時間メチャクチャだからできないし

GW明けた頃にでもやろうかな
149名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 00:54:43.54 ID:???
けんけつちゃんのキーホルダーをカバンにつけていたら、
それを見た知人が、「あ!それ けんけつくんだね」と言ってきた。

おしい!
150名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 01:00:17.99 ID:???
けんけつちゃんとも呼ばれているが
本名は「チッチ」
151名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 01:51:07.23 ID:???
俺は金八っつぁんみたいに「献血っつぁん」と呼んでる。
152 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/21(月) 07:48:02.87 ID:???
>>148
全く無関心でソッポ向け続けていた若者が、
献血が大切なことに気付いたのは喜ばしいこと。
しかし、冷静にとブレーキ掛けても通じなく
なっているのが心配。
新聞報道も見てないようだし。
153 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/21(月) 07:52:31.52 ID:???
被災者支援に献血増…さいたま
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38323
154名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 08:04:51.38 ID:???
>>152
大して報道されてない気がするんだが…。
たまに新聞に載っても、ほんの片隅の小さな記事だし。
155名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 08:26:03.76 ID:???
TVニュースでも見た覚えないし、
献血ルームで分散依頼のチラシでも配るしかないんじゃ
156名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 09:33:35.61 ID:p6HKJSQK
この非常事態に400献血の条件に適合するにもかかわらず
血漿献血を強行したKEN-KEN
今の献血ルームはおまえの自己満足を得るために存在してんじゃねえんだぞ
血漿したかったら一年後に来い
157名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 09:36:48.92 ID:???
>>149
「それポケモン?」って言われた事有る。
158名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 10:27:59.09 ID:???
血の買占めも始まってるのか?
159 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/21(月) 12:14:29.88 ID:???
>>156
彼には、馬の耳に念仏。
外野がいくら騒ごうが、『目標1000回』にまっしぐらだから。
たぶん、彼に血漿は足りていると言えば確実に逆上すると予想して、
会津若松スタッフはもう説得を諦めていると思われる。
市長ブログ登場で会津若松ではちょっとした英雄みたいだから。
160 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/21(月) 12:35:52.32 ID:???

今「気分」で献血してる奴、3ヶ月後に忘れずにまた献血しとけよ。血が足りなくなるから。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300667028/
161名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 13:52:40.32 ID:???
>>160
血小板常連の何割かが全血に協力すれば問題ないと思う
私は全血でとお願いされたら喜んでするわ
162名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 14:10:56.68 ID:???
全血で数値的に難しくても、成分なら出来るってことがあるんだっけッチ?
163名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 15:52:04.53 ID:???
このブログのけんけつちゃん、ちがった意味で泣けるっち...

http://ameblo.jp/wjre/entry-10807430357.html
164名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 15:57:50.11 ID:???
>>162
比重とヘモグロビンの条件は成分より全血の方が厳しい。

◆成分
 d 1.052以上
 Hb 12g/dL以上
◆全血400cc(男性・H23/4/1〜)
 d 1.053以上
 Hb 13g/dL以上

来月から男性の場合、全血のヘモグロビン濃度の基準上がるみたいね。今知った…。
165名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 20:48:44.09 ID:???
【事例5】献血に先立ち、献血者の左前腕部から試験採血を行った際、献血者に神経損傷の傷害を与えた。本件ではこのとき採血を行った看護師に過失がないとされました。
〔裁判所の判断は次のとおりです。〕
献血に際して採血を行う看護師には、医師の指示に従って、献血者の身体に異常が発生しないように、採血の部位や注射器に加える力等に十分に注意して注射針
を穿刺するべき注意義務がある。しかし、原告は、准看護師の資格を有し、本件事故当時、献血業務に従事して九年目であったこと、原告は、被告に対する試験
採血においても日赤が定めたマニュアルどおりに、被告の左右の腕を見分した上、左腕に駆血帯をかけて静脈に注射針を穿刺することにより採血したこと、試験
採血においては、静脈に注射針を穿刺して注射器を軽く吸引するだけであること、穿刺予定部位は前腕部尺側(内側)であること、前腕皮神経は、それよりも太
い神経繊維の束(太さ一ミリメートル程度)からなり、尺側には内側前腕皮神経が皮膚から比較的浅い皮下脂肪層を通過し、静脈周辺を通過する部分もあるとこ
ろ、注射器の使用による神経の損傷は、橈骨神経、坐骨神経及び正中神経に関しては、その部位を予見することによって神経損傷を回避することができるが、前
腕皮神経に関しては、静脈のごく近傍を通過している前腕皮神経の繊維網を予見して、その部位を回避し、注射針による穿刺によって損傷しないようにすること
は、現在の医療水準に照らしおよそ不可能であることが認められ、他に右認定を覆すに足りる証拠はない。そうすると、原告の採血行為から本件傷害が生じたこ
とはこれを認めることができるとしても、原告に、被告の皮神経を損傷しない部位を注射針の穿刺箇所として、選択することを要求することは、現在の医療水準
では不可能であり、その他、原告の採血行為に前記注意義務を怠ったことを認めるに足りる証拠はなく、結局、原告の採血行為に過失を認めることはできない。
166名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 20:55:17.03 ID:???
ナースに恋した、まで読んだ
167 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/21(月) 21:25:37.36 ID:???
【日赤公式】血液製剤の在庫に関する誤った情報について 11/03/20

 現在、輸血用血液製剤及び血漿分画製剤について
不足しているという情報が各地域に出回っております。 
 輸血用血液製剤及び血漿分画製剤については、
おかげさまで多くの献血者のご協力により
安定した供給在庫を維持しており、
全国各地の血液センターでは医療機関からの受注に対して
十分な対応が可能となっていることをお知らせいたします。

※血漿分画製剤とは、献血いただいた血液の血漿から、
患者さんの治療に必要な血漿タンパク質を分離精製し集めたもので、
主なものに、アルブミン製剤、免疫グロブリン製剤、血液凝固因子製剤があります。
http://www.jrc.or.jp/blood/news/l4/Vcms4_00002093.html
168 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/21(月) 21:38:52.65 ID:???
「輸入が必要なほど、血漿も足りていないから
自分が率先して血漿で貢献するんだ!!」
みたいな表現(推定)でアピールするような人って、
あの会津若松の彼と、あと誰なんだろう?
日赤がリリースまで出すようだから、
明らかに問題だと思う。
169名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 21:55:09.24 ID:???
>>168
これは単なる「拡散希望」への対応だろ
170名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 22:17:35.52 ID:???
今日は停電見送りだったのにルームが閉所だった
何でやねん!
171名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 22:25:52.13 ID:???
>>170
集まりすぎて余ってるからだろうが・・・
172名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 22:27:40.16 ID:???
>>170
月曜定休のところとかいうオチは無いよな?
173名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 22:33:57.12 ID:AXB/Gc3T
>>170
本厚木も今日お休みだったよ
仕方がないから横浜まで行ったぜ

お前らに質問なんだが、帰るとき(献血ルームから出るとき)に何て言って帰る?
俺はいつも「失礼します」って言って帰るけど
無言で帰る人もいるじゃん
174名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 22:36:06.32 ID:???
受付のおねーさんに会釈するだけ
175名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 22:46:01.55 ID:???
>>173
私はこういう時に便利な言葉「どうもー」を使っている。
176 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/21(月) 22:47:55.57 ID:???
>>173
礼儀正しい!
座布団10枚!

立川なら急遽決まった臨時休業
177 ◆z0MWdctOjE :2011/03/22(火) 00:20:20.08 ID:???
>>173
オレは「ありがとうございました」って言って帰る。
178名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 04:24:39.28 ID:BZ9XqDbG
血より水を
179ナニコレ珍百景:2011/03/22(火) 09:23:41.66 ID:Oohu4wzw
佐々木希の兄が東京都赤十字血液センター職員として
献血ルーム池袋い〜すとで働いている。
180名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 09:39:08.34 ID:???
へぇーへぇーへぇー
181名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 10:06:09.93 ID:???
mj
182 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/22(火) 13:07:52.83 ID:???
【静岡】
震災後、献血急増「今後に懸念」 県赤十字センターで希望者が2倍
2011年3月22日

「4月以降の継続が大切」
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110322/CK2011032202000126.html
183 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/22(火) 13:46:31.60 ID:???
「少しでも力に」続々 博多駅ビル隣に新献血ルーム
2011年3月22日 13:29

中略
 同センターによると、今回の震災後、献血者の数は普段の2倍以上となっているという。
同センターは「現在血液は足りているが、2週間後、1カ月後など継続的に献血してほしい」と呼び掛けている。

=2011/03/22付 西日本新聞夕刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233009
184名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 13:48:02.09 ID:???
>>179
日赤に就職しているとは聞いていましたが
灯台もと暗し
行きつけのルームじゃん!
あの人かな
185 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/22(火) 14:14:22.29 ID:???
ついでに西日本新聞の2011年2月13日付社説がヒットしたから読んだ。
その1ヶ月後、まさかこんな形でブレーキを掛けねばならないほどの
献血熱の高まりなど、想像できなかっただろう。
186名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 14:53:22.42 ID:1kOyoT3i
佐々木希は貧血で献血できなさそう
187名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 18:11:56.80 ID:???
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47393262964715520
献血による副作用には「献血者健康被害救済制度」が用意されています。医療費等を補償する制度です。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47891571936477184
針を刺すことによって神経損傷(脱力や痛み)が約0.01パーセント(約1万人に1人)の頻度で起こります

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/48797510000574465
採血後2時間以内の入浴、当日のサウナは避けてください。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/49024023178383360
献血前後は必ず十分な水分をとり、無理をしないようにしてください。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/49431716493918208
採血後は激しいスポーツなど(水泳、マラソンなど) を控えてください。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/49658204828864513
針を刺すので皮下出血が約0.2パーセント(約500人に1人)の頻度でおこります

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/49839399881555970
じっと立っていると気分が悪くなったり、失神したりといったことが起きやすくなります。献血後は駅のホームで線路のそばに立たないなど十分にお気をつけください。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/49884667654049794
採血中または採血後に気分不良・吐き気・めまい・失神などが約0.9パーセント(約100人に1人)の頻度でおこります

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/49929970847461376
献血直後のお手洗いは座位で行なってください。急なめまいは転倒の原因につながります。
188名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 18:35:19.81 ID:???
平成23年3月22日、「献血ルームおっ●い博多」がオープンしたぞ。

献血は愛のアクション ♪~~((*^o^*)(o^_^o))~~♪
この機会に是非献血してみませんか?
189名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 18:48:22.27 ID:???
>>188
オープン前に30人以上並んでたぞ…。
190名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 19:03:49.84 ID:???
>>188
おっぱい博多!?行きたくなる名前の献血ルームじゃん!
191名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 19:26:26.95 ID:???
>>188
●で隠されると気になるじゃないか!
192 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/22(火) 19:54:27.18 ID:???
リリース:東京・渋谷ハチ公前献血ルーム

先日の東北関東大震災後、多くの方に献血にご協力頂き誠にありがとうございます。
おかげさまで全血献血200mlは必要数を確保している状況です。
そのため、当ルームでは200mlの受付を当分の間ご遠慮頂いております。
誠に申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

また、変更があり次第ご報告させて頂きます。
http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/rooms/roomhp/room14.html
193 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/22(火) 20:00:40.72 ID:???
九州・山口で献血急増、「集中時は後日」協力を
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110322-OYS1T00564.htm
194名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 20:07:07.11 ID:???
いつまで待機してりゃいいんだ…
意外となかなか献血者減らないな。良いことなんだけどね。
195名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 20:07:09.02 ID:???
神奈川やる気なさすぎわろたw
http://www.jrcs-kanagawa.org/ketueki/topics/20110322room.htm
こんだけ閉めてバスも1台しか予定ないし
相当血液余ってるんだな・・・
停電になるかどうかもわからんのに休みすぎ
196名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 20:08:36.03 ID:???
おうっ! 忍法帖、全国の献血ルームの状況報告ご苦労!
結局、何処も血液余ってんだね

ところで>>188、●の伏せ字には何が入る?
おっぱいに見えて仕方ない....
197名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 20:32:56.72 ID:???
>>196
198名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 20:33:41.72 ID:???
違う。「しょ」
199 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/22(火) 20:39:38.56 ID:???
>>195
東京で余り過ぎだから。
神奈川県民が東京で献血してるから問題なし。

4月からは、54歳超の男性が血小板乱入。
血小板の枠がさらに狭き門に。
200名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 23:15:28.20 ID:???
>>197>>198
●=「け」じゃねぇ?
201名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 23:21:11.60 ID:???
いいえ「お」です
202名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 23:48:46.66 ID:???
神奈川県のクロスポートは照明と空調で電気を浪費するから休止
ECOを無視したデザイン凝り過ぎが裏目に出た
203名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 00:00:31.98 ID:???
>>201
「おつかい博多」じゃないんだー
204名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 00:12:03.56 ID:???
>>202
なにいってんの?
ビルが古くて揺れすぎでぐっちゃぐっちゃになったから再開不可なだけだよ
亀裂も入ってるししばらくだめぽ
205名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 00:51:14.05 ID:???
♪こんにちは ありがとう まほうの言葉で〜
えーしー
206名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 00:54:09.49 ID:???
        新しい世界が見えてくる

             _ O /_/______
            (  /|7_/ 遊撃戦(三三三三
            ___ ̄l |>/資本論(三三三
           (__/_/旧約聖書l(三三三
            l__/_/社会契約論(l三三三
           (_/_/世界最終戦争論(l三三三
      __
       |_|  ヽ      l二二二l
       |_| / | \    | ヽ /
      _|_|_  |      / |三|三|
         | └─┘  /  l三三l
       _______
      (_/_/共産党宣言(三三三三  
     |l_/_/ 戦陣訓(l三三三
    (_/_/海上護衛戦(三三三三

        読めば貴方の恥層になる
207名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 01:02:00.47 ID:???
阪神で血液が不足したの、1ヶ月後だっけ2ヶ月後だっけ
なんにしろ、まだ慌てる時期じゃないな
208名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 10:19:04.80 ID:???
星△
209 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/03/23(水) 11:11:47.86 ID:???
210名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 11:40:59.69 ID:???
ケンケンをいじめるな
福島県内は当分の間は献血施設と献血バスでの献血ができなくなっている
ケンケンは他県に足を運ばないと献血ができないんだよ
かわいそうじゃないか
211名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 11:46:29.56 ID:???
2週おきに甲斐の国まで参勤交代か
212名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 11:55:13.18 ID:???
このような非常時には交通費を使って他府県へ献血に行くより
献血に行くのを我慢して交通費を日赤に寄付するのが愛ある真の献血者ではないでしょうか。
これを機会にKEN-KENがまともな人間として更生されることを願います。
神の祝福あれ。
213名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 12:10:09.46 ID:???
なぜそこまでケンケン叩かれるんだ?
出る杭は何たらかんたらってことかな
214名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 12:16:22.35 ID:???
ここ数ヵ月前の過去スレで当人を名乗る書込みを見掛けたが
本当に本人なの?と疑いたくなる発言もあったような
215名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 12:57:15.62 ID:RF9ee2YY
献血と寄付は別。
趣味に時間と金、使うのは自由。
この人も褒められたくてやってんじゃないだろう。
216名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 13:41:14.14 ID:???
>>215
かといって、血漿を断られているのに強行させるのはただのエゴイズム
はっきり言ってまわりに迷惑をかけている
217名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 13:48:40.72 ID:???
初めて献血に行ってみたら、2食抜いてたので献血できなかった。他にもかなり不摂生な生活を送っている。
2日後にも献血があるらしいんだけど、ほうれん草、ひじき、牛乳とか食い続けて血液の質というか・・・
献血できる状態を良好なものにできますか?無駄に健康で海外にも行っていない非リア充童貞という良スペックorz

献血をしてもいないのにジュースもらって帰ってきたのが不甲斐ない。
絶対にリベンジしたいのでアドバイスしてください。食事の前後でどちらがいいのかもお願いします
218名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 13:52:15.30 ID:???
特別なことしなくても脂っぽいもの控えて三食食って最低5時間寝れば普通はクリアできるはず
219名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 13:55:19.05 ID:???
女性問診医は童貞を見抜く力を持ち合わせているからな
220名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 13:55:28.50 ID:???
またコレステロール値247orz
常に基準値をぎりぎり超えないところをウロウロ
健康診断でも、問題があるのは体重だけorz
モウイヤ
221名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 14:07:02.89 ID:???
痩せてるのに220〜240くらいだわ
アルブミンが基準値以下になっちゃったし
低タンパク高脂肪な血だわ
222名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 14:10:36.46 ID:???
>>218
分かった。ありがとう。もうしばらく揚げ物食わないし3食食ってちゃんと寝る。
223名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 14:33:43.68 ID:???
もう何年も、朝メシ抜き・晩飯は晩酌のみで生活してる私が通りますよ
でも、普通に献血は出来てます
GAとTCHが高いのは秘密
224名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 14:37:58.44 ID:???
普段の生活より直前の睡眠時間と食事で撥ねられることが多い
225名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 14:42:41.37 ID:???
おい、おまいら注目しやがれ
http://hyogo.bc.jrc.or.jp/index.php

A型とAB型の赤血球製剤が「過剰気味」だってよ
226名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 14:47:32.54 ID:???
ABの俺はずっと自重してる
227名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 14:49:38.03 ID:???
Oはこういう話はいつも関係ない気がする
228名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 14:50:37.66 ID:???
>>220
総コレステロールがその値なら、さほど心配しなくていいです
重要なのはLDLの値とL/H比
ただ適当な医者はその程度でも薬を出すから気を付けて

一応、塩分糖分脂肪分を控えて適度な運動を心掛ければ大丈夫でしょう
229名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 14:56:48.86 ID:???
献血ルーム入り口にコストに触れず血液製剤の薬価とか、老人のがん治療に多く使われてる
年金に似た構造をポスターにしておけば若いにわかは減るかも。
献血って被災者のためになることあるのかな。

こっちはまあ趣味だし、無理して混んでるルームに行って負担をかけたくないだけ
で、すいてきたらこそっと行こう。
230名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 15:24:59.36 ID:???
>>228
ありがとう。
つまり
痩せろってこった・・・
231名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 17:13:33.92 ID:???
>被災者のため
地震で献血停止してる地域もあるし、間接的に助けられてるか
232名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 17:47:28.30 ID:???
AとAB……いつも不足気味なのにこういう時だけ過剰なのねwww
周りに流されやすいの?
233名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 17:51:59.68 ID:???
>>232
右向け右で全員右向くのが日本人
234名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 17:53:24.80 ID:???
月1回ペースで血小板成分に通ってます。
震災後、2時間待ちのルームが出ているみたいだけど
AB型だから足りてそうなので
GW明けぐらいまで行かない方がいい?
235名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 17:57:09.98 ID:???
Twitterでの献血呼びかけの活動は構わないが…
HPから独自募金を募るのはいかがなものか?
日赤義援金振込先のリンクでいいはず
ttp://twtr.jp/user/400LforHope/status?guid=ON
詰めの甘い学生なのか意図的なのか?
怪しすぎる
236名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 18:15:37.05 ID:???
>>235
100万円と言う、具体的な目標を設定してるのに呆れた
237名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 20:11:11.97 ID:???
>>235
http://www.littleshotaro.com/400LforHope/about.html
検索逃れの為か画像でページを作っているね
流石に新宿東とか公式はフォローしていないが、日赤が正式に注意しないと問題おきてからでは遅いんじゃない?
まぁMLMとかこの手は学生を巻き込むのが基本だけど
238 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/23(水) 20:25:22.88 ID:???
ttp://justgiving.jp/c/3770
普通こんなとこに寄付しない

ところで31日に献血できるんだけど、全血400でいいかな?
いつも成分お願いされるからたまには全血したいよ
239名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 21:11:42.21 ID:nYbl831n
>>238
俺は受付のお姉さんが勧めたやつをやってるよ(*^_^*)
240名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 21:14:53.97 ID:???
何回か同じのをすると、同じのを勧められるんだよね。
血小板→血小板→血小板→全血→全血とか来てると、
「申し訳ありませんが、今回血小板をお願いできませんでしょうか?」
とか言われて、
申し訳なくもないのに、と思ってしまう。
241名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 22:14:43.43 ID:???
初めての献血に行きたいがHPで血液の在庫確認していつも安定してるから
中々行けない。
242名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 22:57:12.98 ID:???
被災者のために献血をしようとしてる人、1回でもいいんで読んでください



赤十字は善意の献血を輸血に使わず、それを材料にして薬を作り売っています
ソース:http://www.pfc.jrc.or.jp/01/04.html

その価格は、材料がタダにもかかわらず、わずか50mLで4万3千655円と高額な物です
ソース:http://generic.dip.jp/?view=same&medicine_code=620004164

被災者のためと思って献血してもそれは、赤十字の金儲けに利用されてしまいます
243名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 23:08:06.54 ID:???
>>241
それって全血の在庫じゃない?
血小板の成分献血なら求められてると思うけど。
244名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 23:08:24.74 ID:???
久々に出たな人非人め
245名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 23:13:56.26 ID:???
前検は痛くないけど、
本採血はどのルームに行っても痛いお・・・
人間、痛みっていつまでたっても
慣れないものなんですかね?
246名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 23:23:12.73 ID:???
>>245
上手いナースさんはいるよ
大抵時間かけずにスパッと刺すナースさんが痛くない
のろのろ血管を探しながら針を横に寝かせて刺そうとするナースさんだと痛い
針は立てに刺してから横に倒す感じが痛くない上手い刺し方です
お裁縫で縫う感じかな?
247名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 23:25:17.16 ID:???
そのうち痛みが快感に(*´д`)ハァハァ
248名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 23:31:17.76 ID:???
ナースに挿しかえしてあげるとか?
249名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 23:40:39.16 ID:???
前回の人は、こちらが覚悟完了する前に針が刺さっていた。
250名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 05:25:57.97 ID:t8tPBtmd
何を挿入する気だ?
251名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 06:13:57.99 ID:???
>>250
言わせないで ///
252名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 06:25:07.92 ID:???
朝から盛んだな
さすが献血スレだ
253名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 08:51:45.24 ID:mk7C/WoR
献血好きな人はまじ入れて欲しいんだと思う
254名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 12:56:50.88 ID:???
刺されるのが苦痛な僕は3流献血好き
255名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 14:42:07.19 ID:???
若い頃からおひとりさま好きで、平成10年頃〜休日はほぼ毎月一人で献血でした。
しかし若い学生が一人で気兼ねなく暇つぶしできるコースは当時そう多くなく、
200ml、 PC、HLA-PC、ほとんどこの3つを順番に回っていました。
ある時、献血ルームの店長に「いつもありがとうございます」と挨拶されました。
私はちょっと驚き、それ以降そのルームに行かなくなりました。

以来十数年、就職したり転職したり結婚したり何度も引越したり・・・紆余曲折ありましたが、今も変わらず
おひとりさま好きです。買い物帰りにまっすぐ帰宅することはまずありません。
大抵ひとりで軽く献血してから帰ります。最近は、駅ビル、商業施設内、 商店街の中、ゲリラ的に献血バス
そんなところを毎月ローテーションしています。
なかでも、駅ビル上階のルームが一番のお気に入りです。
穴場でいつも空いているし、ベッドの座り心地も良く、大きな窓から良い風景が望めます。
自販機が充実しているので、いろいろな飲物を楽しみつつ1〜2時間読書してから帰路に着くのが日課です。

しかし頻繁に出入りしたせいか、最近ルームに顔を覚えられてしまったようです。
こっちも従業員の顔を覚えてしまったくらいですから無理もありませんが、私は常連扱いされるのが嫌いなのです。
もしまた「いつもありがとうございます」なんて言われたら、
もうそのルームには行かなくなるでしょう。
この気持ち、お分かりいただけるでしょうか?
256名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 15:23:54.96 ID:???
>>255
俺はそんなに長居したことないし、今後も長居するつもりはない
なのであなたの気持ちは理解できません
今後は自分のブログにでも書いてください
257名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 20:28:01.90 ID:???
>>254
痛みが苦手にもかかわらず、献血に行こうとする気持ちが有るだけで一流さ!
258名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 20:41:57.66 ID:???
三流なおれはナース目当てで行くけどな
259名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 20:44:52.76 ID:???
>>258
一流の熟女マニアですね。
260名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 20:50:59.15 ID:???
痛いけど患者が生き長らえられると思ったら
むしろ、針の傷みが喜ばしい限りだよ
もっと痛めつけてほしいと願うばかり。
261名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 20:56:40.24 ID:???
どMだな
あなた献血に向いてるアル
262名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 21:28:39.27 ID:???
希望者には塗る麻酔とかやってくれればいいのにね。
263名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 21:33:32.03 ID:???
いつも熟練オバサンだから全然痛くない
264名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 21:43:26.35 ID:???
熟練ババァナースに「血管が見えにくい」って言われると、「老眼だからだろ」って
心の中で突っ込んでるっち!
265名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 21:50:25.86 ID:???
献血に行くとあまあまさんたべれるの?
266名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 23:07:38.79 ID:???
>>265
場所によってはアメ玉しかないよ
267名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 23:15:50.35 ID:???
>>265
場所によっては甘いものは、飲み放題のジュースしかないよ
268名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 23:42:13.84 ID:???
ホットココアとポカリがあればそれでいい
269名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 03:59:14.99 ID:???
今日献血しに行こうと思ってたけど寝れない。睡眠時間で献血拒否られるらしいから早めに寝たのが裏目に出た
まぁ意識薄かった時間と昨日の分と合わせて7時間づつくらいは寝れたと換算して虚偽報告することにする
270名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 04:04:21.92 ID:v19T0e9a
上級者向けに400の上を作ってくれ
体重70キロ以上でなおかつ上級者と認められた特別な者は600とか
お願いします
271名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 06:59:09.89 ID:???
>>270
血液不足が深刻かしたら考えるかもね
272 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/03/25(金) 07:46:29.10 ID:???
新宿東口献血ルーム、震災後の献血者は3割増−「長期的な協力を」
http://shinjuku.keizai.biz/headline/1112/
273名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 08:07:22.29 ID:DHDQO80B
ttp://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/iyaku/kenketsugo/kijun/index.html

厚労省のHPによると体重78kgの人間の採血可能量は720mlのようだ。
全血の年間上限は男子を1600ml、女子を1000mlにまで引き上げても良さそうだ。
274名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 08:49:45.85 ID:tlyKjbYF
この前5日間入院したんだけど、点滴刺されっぱなしなのが精神的に心地よかった…
点滴って針は抜いて細いチューブみたいなのを残すんだね。
ただ何度も針刺され直したけど。でも看護師さんがすごくいい子だったからこれも心地よかったな
275名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 08:54:50.25 ID:tlyKjbYF
>>274
ごめん、スレ違いっぽいから補足

地震被災地域なので、献血行けなくて震災直前の思い出を…

…ヘリの音と余震うっとおしい…
276みんなちがってみんないい。:2011/03/25(金) 11:00:41.38 ID:???
赤十字?マニュアルでしょうか


「200mL献血で」っていうと
「400mL献血!」っていう。

「400mL献血で」っていうと
「成分献血!」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとで
気になって、最寄りの献血所に問い合わせ

「血液製剤の在庫は充分足りてるんでしょうか?」っていうと
「今、ちょっと不足してる」っていう。

わたしだけでしょうか。
いいえ、だれでも。
277名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 20:11:06.99 ID:???
ごめんおれ幼児プレイが好きな変態かもしれない
献血に行く理由を考えてみたけど、
・大人なのに看護師に毛布かけてもらったり紅茶を持ってきてくれたり
「大丈夫ですか?」「痛くないですか?」といわれるのが気持ちいい。

・健康なドナーのはずが、ベッドに寝てチューブで血を吸い取られると
見た目どころかクエン酸で顔が青白くなったり唇が震えてきて
病弱な患者になったみたいで面白い。

これってミュンヒハウゼン症候群?
278名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 20:28:54.67 ID:???
いいえ、変態ナース病です。
279名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 20:40:55.48 ID:???
たんなるマゾ。
280名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 22:13:08.12 ID:???
千葉の要請ハガキが3月19日から4月3日までに来いってあるんだけど行った方がいいのかな
今月は手袋でもう品切れだろうし4月は何もらえるのかわからん
スルーするとハガキ来なくなっちゃうかも?でも要請で行っても特段なにもないんだよね

都内は学校5月からとか、あと一ヶ月暇な人多いんじゃないかなあ。混雑続きそう
281名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 22:20:51.69 ID:???
04月は、異動や引っ越しや新生活その他諸々で
献血者が減るのが通例だけど、どうなるかな…。
282名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 23:21:56.62 ID:???
今年は大丈夫だ
283 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 76.9 %】 :2011/03/26(土) 08:46:33.16 ID:???
健やかわかやま:県赤十字血液センター、献血増へブログ募集 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20110325ddlk30040524000c.html
284名無しの愉しみ:2011/03/26(土) 10:15:12.76 ID:???
http://twitter.com/shimoryu/status/48920340549742593
今考えると伊達直人現象は善意の助走だったんだ
http://twitter.com/shimoryu/status/49605244295974912
引きこもりやニートの人も被災地でボランティアしてはどうですか? 最低限の食事と寝場所は配給されると思いますが
http://twitter.com/shimoryu/status/50431063511670784
未成年は海苔を毎日食べとこう
285名無しの愉しみ:2011/03/26(土) 14:28:17.18 ID:???
10回記念でもらったガラスのおちょこが地震の時に落ちて割れてしまった。
286名無しの愉しみ:2011/03/26(土) 14:47:56.73 ID:???
あなたの代わりになってくれたんですよ
287名無しの愉しみ:2011/03/26(土) 14:55:26.78 ID:???
いい話だ
288 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 81.4 %】 :2011/03/26(土) 17:59:21.98 ID:???
>>284
配給は、被災者のみ受けられます。
食事と寝場所は自身で確保できない人は受け入れていません。
避難所で被災者と寝食を共にできないことを博士に伝えてください。
289名無しの愉しみ:2011/03/26(土) 18:56:44.34 ID:???
献血やっていると処遇品を色々もらうけど、なかでも貰って全然嬉しくないのが
「おちょこ」だ。

別に処遇品ではないか...けど、いらねーなんでおちょこなんだろ???
290名無しの愉しみ:2011/03/26(土) 19:22:50.68 ID:???
>>289
制作者の多田美波は日赤名誉総裁のお気に入りだから
おちょこっていわないで
本音はお酒を満たす器だけど
建前は名誉総裁も認めたセンスある記念のガラス器だから
291名無しの愉しみ:2011/03/26(土) 19:35:37.22 ID:???
あれって、鋳型でポンポン製造してるんだろうね
一点ものの筈はないよね
292名無しの愉しみ:2011/03/26(土) 20:11:00.25 ID:???
10回でおちょことか要らないから30回で花瓶とかにして欲しい
ていうかせめて湯のみくれ
293名無しの愉しみ:2011/03/26(土) 20:13:33.78 ID:???
記念品のおちょこって
軍隊の階級章みたいに手渡されると思ってたら、
処遇品と一緒にレジ袋に入れられて無言で渡されただけだったw
294名無しの愉しみ:2011/03/26(土) 20:25:08.35 ID:???
賞状のほうが嬉しいな。
大きいと保管場所が大変だから、ハーフサイズぐらいで。
295名無しの愉しみ:2011/03/26(土) 20:36:16.16 ID:???
今度のお猪口は感謝状と一緒にもらえる予定ですが
どっちもどっちというか
296名無しの愉しみ:2011/03/26(土) 20:39:39.51 ID:???
昔のバッチの方がよかったのになぁ
297名無しの愉しみ:2011/03/26(土) 20:50:20.34 ID:???
バッヂいいな。場所取らないし、コレクション心をくすぐるし。
298 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 93.6 %】 :2011/03/26(土) 20:55:05.10 ID:???
エコに反するから要らない。
299名無しの愉しみ:2011/03/26(土) 21:43:39.95 ID:???
>>284
> 引きこもりやニートの人も被災地でボランティアしてはどうですか? 最低限の食事と寝場所は配給されると思いますが

これはまず無理だな、ヌクヌクとした部屋にばかりいるからあんな寒い地域に行くと腕も知事困る、いや縮こまる。
300名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 05:22:09.32 ID:???
昨日、某所で献血やってきた
もう、大震災特需終わったんだな
301名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 05:33:31.43 ID:hjwihf+2
>>299
食事はコンビニで寝ぐらはダンボールで
震災のショックで引きこもりから社会復帰した人もいる
人工的にショックを与えるのが戸塚スクール
302名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 08:05:50.07 ID:???
>>292
湯飲みいいねぇ〜
横に「献血しようぜ」とか書いてあって欲しい。w
303名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 08:43:48.80 ID:???
大きく筆で「血」が良いと思います
304名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 09:04:54.99 ID:???
赤く塗られた湯飲みw
305名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 09:25:06.99 ID:???
湯のみなら日常で使えるな
306名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 09:31:40.24 ID:???
お猪口も毎日愛用してますが
307名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 09:37:13.83 ID:???
水槽に入れてか?
308名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 11:13:02.78 ID:???
おちょこ2つ、全裸にした彼女の乳首にかぶせて楽しんでます
309名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 11:21:37.42 ID:???
ほ〜う
チミはアイデア力があるじゃないか
310名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 11:28:26.35 ID:???
>>308
今なら許してやるから、本当は自分でかぶっているって吐きなよ。
皆にはおちょこサイズだって黙っててやるから。
311名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 12:01:03.28 ID:???
お猪口でも湯飲みでもコーヒーカップ/ティーカップでも何でも良いけど。同じのばっかり
だと使い道が無くなる。私は避け飲まないので、お猪口は全く使い道がないし。

いろいろ取りそろえて、貰う人がどれが欲しいか選べる方式が良いな。
312名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 12:15:00.67 ID:???
気持ちは分からないでもないが
あれは処遇品とは違って、褒賞的意味合いを込めた記念品だからな
313名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 12:29:44.96 ID:NwGQOCR7
だったら商品券にしろよ。
あれ、持って帰るのにかさばるし、何の役にも立たない。
314名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 12:30:00.50 ID:???
英国赤十字のように献血カードの色を回数で変えればおもしろい。

赤→青(10)→銅(30)→銀(50)→金(100)→ダイヤモンド(200)

あと、ぺらぺらのポイントカード風から
クレカみたいな丈夫なカードだといいね
315名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 12:36:44.96 ID:NwGQOCR7
本当にクレカにすれば良い。
ポイント分を寄付できるようにすれば。
で、ポイントの明細と献血記録を月末に送付。
316名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 12:41:54.41 ID:???
日赤サービス扱いでクレカの募集やってたりして
317311:2011/03/27(日) 12:45:41.86 ID:???
>>312
褒賞的記念品としたら、もうちょっと飾って置けるような物にして欲しいな。

それはそうと、4月1日から問診票が変わるんだった。昨日行ったのが私にとって「最後
の現行問診票での問診」だったんだ。いま気づいた。

で、新しい問診票だと、病歴とか海外渡航歴とかが「期限付きで記載」だから、最近
病気とか海外に行っていない私にとって、問診が凄く楽になる(記載事項が無くなって、
プリント部分と署名で終わり)。
318名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 12:57:55.83 ID:???
>>314
それはちと面白いかもしれない。
ルームで受付に出す時「オレゴールドだぜ。えっへん」って感じになるし、
「あのおっさん見たことのない色のカードもってるぞー」って心の中でつぶやく。

>>317
へー問診票かわるんだ。
そういえば、問診票の睡眠時間と食事を取った時間の欄なんだけど、
ルームによってドナー自身が直筆だったり、受付の人が聞き取りで書いてくれたりで
ホントはどっちが事務処理上正しいのかなぁってふと思った。

どっちでもいいけど、ドナー側は聞き取りの方が楽だけど、時間を2箇所記入する程度だしなぁ...
319 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 77.2 %】 :2011/03/27(日) 13:09:15.89 ID:???
宇多田ヒカル、8000万円寄付&人生初献血
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110327-753479.html
320317:2011/03/27(日) 13:15:18.07 ID:???
>>318
私はほぼ同じルームでの献血だけど、睡眠時間と食事の時間は「担当者、その時に
よってバラバラ」だな。書いてくださいって渡される場合もあるし、聞かれて受付の人が
書く場合がある。自分で書く場合が多いけど、特に決められていないのかも。

問診票だけど、今までのものだと「特別扱い物(プラセンタ、渡航歴)、病歴」等で問診
医が聞いて書かなきゃならない事項が、細分化されて手間を省く方向で整理されたよう
な感じ。説明も細かくなって問診票を書く方も悩む事態が減るんじゃないかな。

それ以外で目に付いたのは、性的接触が1年から6ヶ月に変わったくらいか。
321名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 15:21:38.98 ID:???
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/51877837644382208
(献血のできる年齢)血漿成分献血:18〜69歳、血小板成分献血:18〜54歳、200ml献血:16〜69歳、400ml献血:18〜69歳。ただし、65歳以上の方は60〜64歳の間に献血経験のある方に限ります。
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/49839399881555970
じっと立っていると気分が悪くなったり、失神したりといったことが起きやすくなります。献血後は駅のホームで線路のそばに立たないなど十分にお気をつけください。
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47891571936477184
針を刺すことによって神経損傷(脱力や痛み)が約0.01パーセント(約1万人に1人)の頻度で起こります
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/49884667654049794
採血中または採血後に気分不良・吐き気・めまい・失神などが約0.9パーセント(約100人に1人)の頻度でおこります
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/50473574892441600
針を刺すので皮下出血が約0.2パーセント(約500人に1人)の頻度でおこります
322名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 15:28:04.42 ID:???
社会地位????
323名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 16:04:37.86 ID:???
この時間、8月の二重奏をみてるよな
324名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 16:10:38.43 ID:???
ttp://www.niigata.bc.jrc.or.jp/2011/03/14_1114.html

血液には保存期限があるそうです。焦らずマイペースで献血していきましょう。
325名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 16:49:33.77 ID:Q+AJzEIV
http://mikosuma.com/
あの事件、実は在日の仕業
326頑張れ日本!:2011/03/27(日) 20:39:16.05 ID:+qQ366SE
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・飲料・紙・暖炉・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:むやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電や原発で想定されることを情報共有すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。常に冷静沈着であること。
327名無し:2011/03/27(日) 21:52:56.03 ID:7xYjKoD1
328名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 21:59:27.85 ID:T72hpkwI
成分献血する時に、ニギニギするじゃん
あれって血液を採取する時にするの、それとも戻ってくる時にするの?
329名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 22:04:42.15 ID:???
採取する時なの
330名無しの愉しみ:2011/03/27(日) 22:18:59.41 ID:???
>>328
血液を体に戻す時はニギニギしなくておk
331名無しの愉しみ:2011/03/28(月) 00:06:11.24 ID:esxyhpI9
>>329>>330
ありがd
332 【東電 86.2 %】 :2011/03/28(月) 12:18:07.45 ID:???
しかし関東のルームは無計画停電の煽りで結果的に停電にならなくても業務終了したりと苦労させられるところもあるね
23区内が未だ停電なしは申し訳なく思うが助かっている
333名無しの愉しみ:2011/03/28(月) 13:23:27.00 ID:???
横浜駅東口が再開しないと献血に行けない。
西はなんとなくいやだし。
334名無しの愉しみ:2011/03/28(月) 13:24:28.60 ID:???
上大岡があるじゃまいか
335名無しの愉しみ:2011/03/28(月) 15:12:34.23 ID:???
クロスポートは閉鎖して戸塚駅か東戸塚駅に開設してほしい
336名無しの愉しみ:2011/03/28(月) 17:00:33.75 ID:???
溝の口にあって武蔵小杉にない
神奈川県赤十字の考えがわかんねえ
駅の利用者数を見たらどっちにルームを作ったら得なのか一目瞭然だろ?
337名無しの愉しみ:2011/03/28(月) 18:22:14.61 ID:???
滋賀県のルームも長浜にはあるのに県庁所在地の大津には無い。
おまけに母体は不便なところにある。
338名無しの愉しみ:2011/03/28(月) 18:40:55.01 ID:???
滋賀県は隣県なんで行った事があるが、湖北ルームの問診医は態度が横柄で偉ぶる。
ムカッと来たので、二度と行っていない。
339名無しの愉しみ:2011/03/28(月) 19:46:22.21 ID:tKhvvHCp
地震津波のおかげでまるまる2週間も無駄にしてしまった…

仙台のアエルとAOBAは復活してるのかな…
340 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 90.1 %】 :2011/03/28(月) 21:22:23.15 ID:???
>>339
災害速報C〜震災に伴う献血の休止の延長について
http://www.miyagi.bc.jrc.or.jp/cgi-bin/osirase/index.cgi?num=8
341名無しの愉しみ:2011/03/28(月) 21:24:09.83 ID:???
本当に亡くなられた方のご冥福を祈らずにはいられません

ねこひろし死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301286572/
342 【東電 85.3 %】 :2011/03/28(月) 23:05:23.81 ID:???
宮城が被災して血液検査、製剤処理の機器の動作確認に
時間がかかるとかで岩手も4月半ば頃まで献血できない。
343名無しの愉しみ:2011/03/28(月) 23:34:02.02 ID:???
計画停電ならぬ計画献血もいいかもめ。
344名無しの愉しみ:2011/03/29(火) 00:04:07.27 ID:???
よし、31日に行ってくる
ところで採血って腕からだけという決まりあるの?
違うところに針さされて取られてみたいんだが
345名無しの愉しみ:2011/03/29(火) 00:07:59.72 ID:???
>>344
ち○この先からとってもらえー痛いぞー
346名無しの愉しみ:2011/03/29(火) 00:09:23.63 ID:???
>>344
なにそれエロイ。服を着てても針がさせる位置で大きな血管が表層に近い所にある腕が一番いい。
致命傷になりやすい血管の位置で言えば首とか太ももは大きな血管が表層を通ってるらしいけど・・・・やめときなさい
347名無しの愉しみ:2011/03/29(火) 12:15:41.81 ID:FkMaS9+i
ルームのイベント係のバカ女
待ち合い室で俺がテロ朝ワイドスクランブル見てんのに
勝手にいいともに変えんなよksg
348名無しの愉しみ:2011/03/29(火) 12:24:06.56 ID:???
>>347
それは自分からコミュとればいいっち
戻してっちってねーさんに言えばいいっち
っち
349名無しの愉しみ:2011/03/29(火) 12:38:05.90 ID:???
なるほど
そうやって仲良くなるきっかけを作るんですね
350名無しの愉しみ:2011/03/29(火) 15:33:36.13 ID:???
立川のテレビがいつまでアナログでがんばるのか
楽しみになってきた
351名無しの愉しみ:2011/03/29(火) 21:14:44.67 ID:???
そう言えば、数年前まで新宿東口のルームはVHSのビデオデッキでビデオ観てたね。
352名無しの愉しみ:2011/03/29(火) 23:28:30.79 ID:???
アナログで十分だろ
赤十字がやるべきことは無駄な設備投資とか改装とか献血ルームの
移転じゃなくて、被災地支援だろ
353名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 00:35:49.85 ID:???
アナログ放送終わったらそうもいくまい。
ナースも「寝てろ」とは言えないし
354名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 09:41:10.55 ID:???
だからってテレビなんていらねえよ
355名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 12:01:08.47 ID:zhmTNG8v
眠らせないならテレビが一番いいが、昔渋谷にあった有線はいつも使っていたな
356名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 12:40:32.65 ID:???
成分したら唇プルプルして気持ち悪くなったけど
言い出すのが怖くなってジュースも飲まずに帰ってきた
357名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 13:07:51.79 ID:92uZqeu2
水分補給はしないとイカんよ。
暖かいもん飲んでると唇ぷるぷるも収まるよ
358名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 13:41:48.32 ID:???
>>356
ナースに報告すればイイことして貰えたのに…
359名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 14:57:49.06 ID:???
>>356
クエン酸反応だよそれ
360名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 15:25:54.81 ID:???
クエン酸反応出たときはカルシウム摂取するといいそうな。ミルクココアとか。

ところで、前から気になってることがあるんだが…
検査の結果、HIV抗体陽性でも通知してくれないことは承知してるんだが、
感染してるのに気づかずに何度も献血に訪れる人にも、やはり教えてくれないんだろうか?
361名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 16:46:14.82 ID:???
>>356
気にせず看護師に言えばチョコとかココアを持ってきてくれるのに。
一度、気分が悪いと伝えると
問診票(診療録)の備考欄に採血速度を遅くするよう
手書きで申し送りを書かれるようになって以来、唇や手の震えが出たりしなくなったよ
362名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 16:50:37.04 ID:???
>>360
HIV陽性だと献血ルームから呼び出しがかかって先々どうすれば良いか教えてくれる。
と、いう経験者のブログを見たことがあるよ。
363名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 19:17:54.51 ID:???
採血キットや人件費等を考えると不適切なドナーを何度も迎えるわけにはいかないしね
健康体だって自負しているから定期的にやるけど、ブラックリストに入ってたらとたまに心配になる
364名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 19:37:29.06 ID:???
使えない血だったら告知されて次回から拒否られるよ。

友達のお母さんが献血好きだったんだが、
40歳過ぎた頃にナントカ病の因子を持ってるのが判明したから
もう献血来ないで下さいって言われて
ショック受けてたって聞いた事がある。

エイズとか肝炎とかの
よく聞く病名じゃなかった。
365名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 19:49:26.19 ID:???
仕事が不定期で、お誘いの葉書をもらっても行けないことが多い。
葉書代がもったいないからもう送ってこないでくれって、わざわざルームへ言いに行ったら
事務のお姉さんに「輸血ですか?」と聞かれて
なんとなく輸血したことがあるからって理由で
葉書いらないって申請書を書いたんだよね。輸血したことないけど。
ちょうどそのころ過去に輸血をしたことがある人は献血できなくなったのかな。

10年以上たって、普通に問診にも答えて献血している。
実は、裏で血を捨てられていないか心配していたからほっとした。
お誘いの葉書は今も来ない。
366名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 21:20:42.78 ID:???
質問なんですが、これからヨーロッパに旅行に行っても献血はOKなのですか?
367名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 21:24:25.02 ID:???
>>366
1980年から1996年の英国滞在歴が「通算1か月以上」(31日以上)
でなければ、ヨロッパだろうがアフリカだろうが問題ないよ。
368名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 21:29:13.48 ID:???
>>360
前に茄子さんに聞いたら
そういう人が献血来たら中の人にしか分からない言葉で
「この人、要注意」ってデータが出るらしい。
で、やんわりと「ちょっと専門機関に検査行かれたらどうですか〜?」と言うらしい。
369名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 21:48:25.22 ID:???
>>366
帰国後4週間は駄目だけど、それ以降は特定地域以外は大丈夫。マラリア他が疑わ
れる場所はNGになる場合がある。ということで>>367のアフリカは引っかかる可能性が
あるので注意。
370名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 21:52:05.32 ID:???
そのうち、福島原発周辺に滞在歴のある人は献血禁止になったりして
371名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 22:41:48.28 ID:???
滞在歴ですけど、
アイルランドは英国に入りますか?
372名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 22:49:21.48 ID:???
>>371
IRAにぬっ転がされるぞ。

英国よりは緩いけど、滞在歴による制限あり。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/iyaku/kenketsugo/7m3.html
373名無しの愉しみ:2011/03/31(木) 16:25:05.11 ID:???
>>338
そうなの?
大河ドラマで話題になってるし(?)、今年中に行ってみたいと思っていたルームなんだが。(苦笑)
他県にするかな…
374名無しの愉しみ:2011/03/31(木) 18:04:41.03 ID:???
問診医なんて日替わりじゃないのか?
375名無しの愉しみ:2011/03/31(木) 18:30:48.19 ID:???
>>373
上から偉そうに話す感じでものすごく感じが悪かった。
もし行くなら狭いルームなので予約をしないで行くと断られる可能性大。
376名無しの愉しみ:2011/03/31(木) 18:39:36.31 ID:???
今まで問診医で同じ人だったのは1回しかないけど、きっと田舎だと同じ人がしょっちゅう勤務してるんだろうね
377名無しの愉しみ:2011/03/31(木) 20:04:43.97 ID:???
>>374
滋賀県のルームは火・金・土の週に3日しが開いてないから同じ人の確率が高いと思われる。
378名無しの愉しみ:2011/03/31(木) 20:29:29.11 ID:???
しかし、問診医なんて制度は無くしてもいいと思うんだがな。
大抵ピチピチの若人かよぼよぼのお年寄りのどっちかで怪しいし、
採血ナースのほうが詳しいぞ。
379 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 90.0 %】 :2011/03/31(木) 21:02:04.55 ID:???
ヒント:医師法違反
380名無しの愉しみ:2011/03/31(木) 21:14:10.09 ID:???
>>378
だけど献血中に倒れたりすると、医者がいるありがたみが分かる。
381名無しの愉しみ:2011/03/31(木) 23:31:26.66 ID:???
>>375
病院で医師x患者の場合は横柄でも仕方ないのだろうけど、
献血はドナーと医師・看護師は対等なんだから
向こうが横柄ならこちらも横柄に接してやればいいw
382名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 00:04:15.29 ID:???
>>381
確かに。
近くに赤十字病院があるからそこの医師だろうけど、診察時もそんな感じなんだろう。
383名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 00:16:46.21 ID:???
明日400cc行ってくるお!!
384名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 00:43:52.79 ID:???
>>383
いまは使用期限があと2週間の全血が足りているっち
もし赤い血をくれるのなら4月の中旬以降が嬉しいっち
成分をやってくれるならいつでもいいっち
でも血漿はお断りしてぇっち
っち
385名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 01:05:11.03 ID:P5vZssTP
ピカの毒に侵された人も献血できるの?
フクシマ人はイギリス渡航者と同じ扱いでいいと思うよ
386名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 01:23:58.89 ID:???
ルームの問診医、あれで日給うん万円らしい。
俺が待ち合い室のテレビをワイドショーにして見てたら
いつしか国会中継や相撲に変えやがてムカつくジジイだぜ。
387名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 08:54:36.69 ID:???
選挙で投票所にいる公務員は、3〜5万円だとさ
388名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 09:24:39.53 ID:???
>献血はドナーと医師・看護師は対等なんだから
何を思い上がってるんだ?
対等なわけないでしょ
389名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 09:58:22.91 ID:???
よっしゃ!四月だ!
これで堂々と400してジュースお代わり出来る
390名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 10:34:22.90 ID:???
>>388
ドナーと日赤は
あげる・貰うの関係だからどちらが上とか下はないでしょう?
医療従事者だからといって無条件で偉いとかないし。
391名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 10:35:18.01 ID:???
5月末に18歳になる方でしたっけ
392名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 10:40:39.53 ID:???
>>391
17歳の男子高生です
393名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 11:30:21.01 ID:???
>>392
成分なら2週間に1度献血出来るよ
394名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 12:45:37.55 ID:???
今日400cc行くと8週間後はちょうど5月末。
395名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 19:44:31.67 ID:n/OrzlcS
>>390
>>388
> ドナーと日赤は
> あげる・貰うの関係だからどちらが上とか下はないでしょう?
> 医療従事者だからといって無条件で偉いとかないし。

勘違いするなよ。
善意を受け付けてやっているのが赤十字。
赤十字があるからドナーが献血できるんでしょ?
それくらい、普段の態度でわかれよ。
396名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 21:25:44.93 ID:???
今日ケータイの番号聞かれたけど、自宅のだけじゃ駄目なんかな?
397名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 21:28:06.82 ID:???
>>396
若い男女がケータイ番号聞くなんて目的はひとつしかないだろう
398名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 21:42:00.93 ID:???
おれだよオレオレ
399名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 21:43:16.10 ID:???
ああ、美玖かい?
400名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 21:53:26.17 ID:???
>>395
えっ…?

あ、そうか。エイプリルフールでしたね。
401名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 07:28:46.13 ID:???
そろそろ毎月の血小板抜きに行きたいのですが、
献血ルームって今も人多いですか?
402名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 07:47:39.53 ID:???
普段すいてたとこは今もすいてますよ
403 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 72.6 %】 :2011/04/02(土) 09:04:53.79 ID:???
>>401
成分空き情報見るよろし(例えば東京)。
昨日はakiba:F、新宿東ともツイッター発信なし。
土曜日:akiba:F、有楽町、新宿東、池袋ぶらっと・・・終日満床
http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/
404名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 09:38:47.66 ID:???
こないだの日曜に献血。ハガキこないけど、こんなもん?
405名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 09:40:10.40 ID:???
血液検査のハガキなら一週間は待ってみたらどうだ
406名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 10:00:33.54 ID:???
>>404
結果をきにするなら、複数回献血クラブに入会するっち
407名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 10:04:00.50 ID:???
>>404

1週間で来るときもあれば、4日位の時もあるよ。
408名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 11:08:31.93 ID:???
にわかボランティア厨の献血は少しは落ち着いたのでしょうか?

常連はいつ頃から再開すればいいの?
409名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 11:50:17.39 ID:???
>>408
にわかボランティアの多くは400mlをやっているだろうから、
そうすると5月下旬から6月半ばくらいまでは出来ないはず。

となると4月の半ばくらいからGW明けくらいの間からチーム常連とみた。
まぁルームの混雑具合にもよるだろうけど、常連は谷間を埋める様なかんじになるんだろうね。

えらそうに書いてスマソ
410名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 11:52:25.40 ID:???
>>408
今月中旬の全血からっち
または血小板ならすぐにでもいいっち
っち
411名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 11:58:44.75 ID:???
4/10以降からおれたちの出番っち。
常連のみんなは体調を整えておくっち。

久しぶりにナースに会えるなぁ〜へへへ
412名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 12:07:07.12 ID:???
>>408
初回こそ400mlより成分をすすめた方がいいよね
90分ほど時間さえあれば身体的には400mlよりはるかに楽
413名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 12:11:29.93 ID:???
400mlと言われるがままに採血したが、正直成分する時間はあった。
献血時は腕曲げられないし、寝ながらだから本も読みづらい
最適な時間つぶしはないものか・・・ケータイゲーム以外で
414名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 12:27:10.78 ID:???
400専門だった時は、ずっと針入れっぱなしという状態が不安だったよ。
415名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 12:35:37.69 ID:???
>>413
ナースでも眺めて、エロい妄想でもするしかねーね
416 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 79.5 %】 :2011/04/02(土) 12:42:35.97 ID:???
-被災地へ血液送ろう  献血500回突破女性が呼びかけ-

東日本大震災の影響で輸血用の血液が不足する中、別府市田の湯町、
会社員原田真美さん(49)が献血500回を突破した。
-略-
(2011年4月2日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20110401-OYT8T00855.htm
417名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 13:07:32.63 ID:???
ここんとこ二回行って二回追い返されてるけど
明日も行ってみるか
418名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 13:09:29.43 ID:???
>>401
土曜日だというのに今日はほとんど人がいなかった。
工場が休止なせいでヒマな人が平日に来たからだろうか。
419名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 13:48:05.36 ID:???
成分の針って点滴用のプラ製じゃなくてステンレス製なんだね
金属を一時間も血管に刺したままとか怖すぎる
腕を曲げたら血管突き破るじゃん
420 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 76.8 %】 :2011/04/02(土) 14:09:07.88 ID:???
>>418
メーカーの操業停止続出で自宅待機+春休み+大学新学期が5月開始に。
土曜日は大混雑を予想してみんなが避けた。
過度な自粛疲れで陽気がいいので行楽地に繰り出した。
421名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 14:25:58.56 ID:???
>>416
この手の記事って、記者はニュースソースを何処から得てるんだろう。
ルームで取材してたら、たまたま取材対象に選んだ相手が当人だったのだろうか。
422名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 14:46:50.48 ID:???
>>416
血漿で回数稼ぎの500回じゃ自慢にもならんな
423名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 14:54:48.78 ID:???
>>421
基本的にはタレコミじゃね。
これに限らず、何かイベントやる時とかは、マスコミに連絡するしね。
地方欄の片隅ぐらいなら結構気軽に載せてくれる。

時期的に、献血ルームを取材に行ったついでに
何かネタが無いか聞いたのかもしれないけど。
424名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 15:04:46.77 ID:???
>>422
そう、みっともなくて、オレだったらとてもじゃないが「献血してます」とすら口外したくない
425名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 15:23:44.63 ID:???
>>422 >>424
30年で500回なら年間17回弱なんで、血小板12回と全血を組み合わせれば
男性ならそこそこイイ線まで行くことは可能なんだね

年齢差はあるけど、自分はとてもじゃないが足元にも及びそうにないから尊敬するよ
426名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 15:57:34.24 ID:???
俺も月2回やりたいのに茄子がいつも血小板取るし
なぜか次回はひと月後とか言われていつも間隔取られるし残念でならない。
陰性なんで尚更思う。
427名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 16:16:51.37 ID:???
一定期間に何回かすると4週間以上期間をあけていただきます。的なことが書かれてあったと思う>パンフ
428 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 75.2 %】 :2011/04/02(土) 16:22:38.12 ID:???
>>427
血小板だけ4週連続採血は、もう今はやってない。
429名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 16:26:29.16 ID:???
>>426
年間上限に引っ掛かって、喪が明けるの1月後だったんじゃね
430名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 17:35:42.40 ID:???
>>426
机の中を整理してたら懐かしい献血手帳が出てきた。
中を見ると、ある年は月一で成分やってたが全部血小板だった。

当時は血漿と血小板の区別は全くつかなかったなぁ...
431名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 18:47:46.23 ID:???
血小板と血漿とは同じ1回ではない、1回の重みが違う、
件について
432名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 18:54:57.56 ID:???
チミ達よさないか!
ケンケンの悪口言うのは!
433名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 18:57:09.08 ID:???
24回制限かかったので400やりに行ったら、ヘモグロビンが12.5しかなくてアウトだった。

普段が13ちょいで気を抜くとすぐ落ちるから困る。
434名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 19:21:53.08 ID:???
血漿だけやりたいなら
日曜の午後遅めの時間に行けば良い。
たいがい血小板の枠は終わってるから
血漿献血になるよ。

俺はいつも土曜の朝一だから
血小板だけどな。
435名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 19:32:09.79 ID:???
今日、400やって、献血ルーム出て少し買い物して電車乗って帰ろうとしたら、急に目眩がして目の前真っ白になって倒れそうになった。
何度も献血やってるけど具合悪くなったの初めてだわ。
436名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 19:39:36.52 ID:???
男なら血小板4回やるごとに400挿めば年15回できる
血漿やるとか恥だ
437名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 19:48:18.09 ID:???
まぁ茄子さんが血小板の方を欲しがるからなぁ〜
そんなにおねだりされたら
「いや、血漿で(`・ω・´)キリッ!」なんて言えない罠。
400の方も然り。
438献血の鬼アミカス軍団:2011/04/02(土) 20:23:04.97 ID:hZCnfd+m
血漿で回数稼いで素人から誉められるよりも
血小板と400で地道に献血をしてナースから尊敬されるほうがいい。
439 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 84.0 %】 :2011/04/02(土) 20:25:49.15 ID:???
>>437
400おねだりされたのに、
「いや、血漿で(`・ω・´)キリッ!」の人↓
http://tftf-sawaki.cocolog-nifty.com/blog/
440名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 20:38:45.83 ID:???
>>439
全血拒絶はいただけないが血小板をやっているだけましだっち
尊敬できないのは年間24回の血漿しかやらない人っち
正直あんたが血漿やらなくても困らねえんだよっち
pgrっち
441名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 21:30:08.71 ID:???
何でみんな血小板に拘ってるの?
ていうか俺いつも行ったら「血漿お願いします」しか言われないけど
多分行く時間が午後の終わりの方だからだろうね
今まで「血小板お願いします」なんて言われたの1回しかないし
442名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 21:32:22.90 ID:???
ここは趣味板でしょ?
年間上限とか先々の都合を勘案して400回避とかPPP狙いとか、気持ちは解るけどな
旅行献血してる自分からしたら
443 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 81.8 %】 :2011/04/02(土) 21:44:24.52 ID:???
>>441
血小板は、朝イチからオーダー分確保するまでしか採らない。
444名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 21:53:58.23 ID:???
>>443
残念でした
アサイチとは限りませんので
445名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 22:00:55.44 ID:???
>>444
例外について詳細に述べられたし
446名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 22:05:29.55 ID:???
血小板を取るときに血漿も抜くからなんだかなぁw
欲張りというか、成分は血小板・血漿と選べるのだから血小板だけ抜けよと思う
447名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 22:11:04.11 ID:???
しない献血よりする血漿
448名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 22:12:08.56 ID:???
無駄な血漿で混雑が加速する
449名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 22:22:18.32 ID:???
だったら血小板確保できた時点で成分の受付〆切れよ
450名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 22:23:07.69 ID:???
血漿はいらない子
451名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 22:29:37.64 ID:???
みんなもめるな。揉むのはナースのパイだけにしろ
452名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 22:38:17.80 ID:???
献血カードを紛失しますた。
免許証を持っていけば再発行してもらえますか?
453名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 23:43:05.39 ID:???
>>452
再発行してもらえるよ。ルームの受付へどぞ。
454名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 23:44:43.47 ID:???
>>452
http://www.jrc.or.jp/blood/qa/index.html

Q 献血カードを紛失してしましましたが、再発行は可能ですか。

A 献血カードの再発行につきましては、
お近くの献血ルームや移動献血バス、献血をおこなっている血液センターにおいて、
身分証明書の提示による本人確認をさせていただいたうえで、
再発行が可能となっておりますので、
次回献血にご協力いただける時に職員にお申し出ください。
455名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 00:11:59.11 ID:Wl0RAt75
17だけど、4、5回献血行ってる。

結構、心地良い空間だと思うんだけど。

4月から400mlできるようになったし。

可愛い人いたら連絡先渡しちゃおっかな〜と思ってたけど、おばちゃんばっからでガッカリした1回目の献血がなつかしいwww
456名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 00:18:43.14 ID:???
>>443
40台独身童貞男の血液は大人気でいいなw
457名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 00:24:22.09 ID:???
>>453>>454
ありがとう。
suicaを落とした時にカードケースに一緒に入れてたので無くしました。
再発行の手続が面倒だなと思ってました。
明後日、抜きに逝ってくるお
458名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 00:36:35.73 ID:Wl0RAt75
針刺すとき、若い子よりもおばちゃんのほうが痛くないよね?


459名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 00:50:39.25 ID:???
>>458
そりゃレベルが違うからな。リアルでも経験値を貯めないとレベルアップできない。

でもおねえさんに痛くされるならそれはそれで(*´д`)ハァハァ
460名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 00:51:02.63 ID:???
ルームの茄子さんは一通りの経験積んだベテランを採用するからね
461名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 01:09:52.21 ID:???
>>452
身分証明書なしでも再発行してもらったよ。
462名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 01:11:30.93 ID:???
>>459
おねーさんにはこっちから違う所に挿したいくらいだ。
463名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 01:35:45.24 ID:Wl0RAt75
何回も同じところに行って顔見知りになれば、メアドぐらい教えてくれるかな?
464名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 01:44:01.67 ID:???
一番上手いと思ったのはおばちゃんだが
一番下手だと思ったのもおばちゃんだった。もちろん違う人。
何回か当たったことあったけどいつも不安で仕様がなかった。
465名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 01:53:06.72 ID:???
>>463
いけると思う。
仕事終わって出てくるところや最寄り駅で待ちぶせとか
466名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 01:54:14.31 ID:???
タイーホ
467名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 01:54:31.77 ID:???
※ただしイケメンに限る
468名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 02:26:41.00 ID:Wl0RAt75
ん〜、万人受けする顔じゃないからなwww

何話したか忘れたけど、話したことがツボだったらしく、センター内で話題になったらしい。

カードとか返されるとき名前とか聞かれないで渡されるんだけど。
469名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 09:10:18.44 ID:???
俺は応援してるぞ、童貞君。
470名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 10:42:32.72 ID:???
ああ、今日は午後から献血だってのに、オナってしまった
471名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 11:07:36.47 ID:???
>>470
2回戦もがんばれ。童貞君。
472名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 11:27:39.20 ID:???
>>470
ナースにはバレるから安心しろ
473名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 11:30:19.66 ID:???
>>472
まじで!?
474名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 11:34:12.39 ID:???
>>473
尿検査と同じだ。高タンパク質でバレる。

…なわけねーよ。
475名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 12:10:46.44 ID:???
血圧が上がるかも
476名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 12:57:57.94 ID:???
生理臭が分かるぐらいだからイカ臭いのも分かるだろ
477名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 13:22:04.89 ID:???
ああ、二発出しちまった。。もう行くの止めようかな・・。
478名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 13:43:41.86 ID:???
イケイケ!
ルームのベッドで3発目だぜっ
479名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 14:51:51.61 ID:???
献血後、ルームのトイレで4発目!
480名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 15:00:28.61 ID:???
>>479
採血前にルームのトイレで、は結構いそう。
そうしないと暴発するってことで
481名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 15:10:10.18 ID:???
家に帰って更にもう1発!若いな童貞君。
482名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 15:33:32.19 ID:???
寝る前に布団の中で最後の1発!若くていいな童貞君。
483名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 15:44:57.58 ID:???
自演乙です
484名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 17:49:22.81 ID:???
成分献血で戻すときはひんやり気持ちいいけど
カフが締まって抜かれるときに腕をつねられた時みたいに
じわじわと血管が痛みます
何が原因でしょうか。
485名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 18:08:54.49 ID:???
どうも、せんずり二発男です。

結局献血ルームまで足を運んだけど、
遅れて行ったからみんなと一緒に2時間待てってさ
予約したのに頭にきて断った
486名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 19:01:41.08 ID:???
ま、そらそうだわな
時間通りにいかないなら予約の意味なんてない
487名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 19:52:42.83 ID:???
大阪京橋ルーム行ったらアイスの自販機が増えてた。
スレでアイスの話が出るたびに羨ましく思ってたから嬉しい。

でも大阪ルーム共通処遇品が、今まで洗剤セットの中に含まれてた
洗剤1個のみにグレードダウンしてたのが悲しい……
レスポワール食い飽きてもお客さんに出すと好評で重宝してたのに
488名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 20:47:19.56 ID:???
元々洗剤ミニサイズ1個だったよ…処遇品が豪華なところはいいな。
なんでこんなに差があるんだろう。
489名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 00:13:15.17 ID:???
>>485
ところで何でオナニーしたっち?
490名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 00:25:48.50 ID:???
>>489
妹のパンツの匂い嗅ぎながら
491名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 00:38:35.99 ID:???
>>488
地方都市ほどお菓子や処遇品の質を上げないと
ドナーが集まらないからだよ。
492名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 00:50:30.15 ID:???
逆に都会のほうが、ルームも綺麗で処遇品も良い気がする。
493名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 02:22:39.80 ID:???
昔、東京なんかドーナツやバーガー食えたり
DVDで映画見れたりとか
スゲー裏山だったもんなぁ…
大阪もやっと各ベッドにテレビやバーガー券もらえるようになったけど

日赤も俺らの血で丸儲けしてんだから
ちったぁドナーに還元しやがれってんだ
1時間半も縛られて刺されて痛い思いして
たまには茄子や医者に暴言まで吐かれて
それでも懲りずに何度もやって来るこんな連中、そうそういないぜ。
494名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 02:40:50.76 ID:???
バーガー券?どこでそんなん貰えんの?
茨木のヘビーユーザーだがそんなもん一回もない
495名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 03:30:05.57 ID:???
ライオンズクラブとか協力店なんかの支援団体の強さの違いじゃないの
496名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 06:22:54.96 ID:???
>>494
京橋ルームだけど今はモスのポテトs券になった
平日午前中までの献血でもらえて
モス京橋店でしか使えなかったとオモ
497名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 13:06:54.70 ID:???
ポテトS券なんてイラネー。
498名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 17:43:10.79 ID:???
震災後大混雑中に献血しに行ったときは、
忙しいからって血小板お断りされたのに
今回は血漿キボンしたらすっげー迷惑そうな顔された挙げ句、
アミノバイタル無しって…
なんなの? 献血来んなってこと?
499 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 84.4 %】 :2011/04/04(月) 18:03:28.40 ID:???
愛媛、A型赤血球『大ピンチ』
やっぱり恐れていたことが・・・。

>>498
それは全国的傾向
http://www.ehime.bc.jrc.or.jp/news/?p=773
500名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 19:41:18.83 ID:???
いまパンフ読んでるんだが、
血小板を血漿2回ぶんにカウントにするってことは
血小板だけだと年12回しか献血できないの?

今年中に献血30回を目指すのは無理…?
501名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 20:10:11.73 ID:???
その通りです。全血400をうまくはさめば年15回はできるとちょっと前に書かれてたよ

最近は回数や血漿血小板も感謝もどうでもよくなってきて、ただ惰性でやってる感じ。
なにか新しい楽しみ方こだわり方ないかなあ
502 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 91.4 %】 :2011/04/04(月) 20:11:31.25 ID:???
>>500
血小板を2週間隔で12回の後で、全血400を2回のサイクルでどうぞ。
503名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 20:33:20.86 ID:???
徳島AB型は全血血小板超ぴんち。ttp://www.tokushima.bc.jrc.or.jp/main.htm
第三木曜に19時まで受付延長してがんばってるのにね。
ほかも見習え。いや下さい。
504名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 20:59:42.20 ID:???
日曜の午後に行ってけっこうこんでた(1時間まち)
なんだけど、血小板20単位採って貰えた。
結構、血小板枠って残ってるんだね。
505名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 21:00:34.39 ID:???
>>501ー502
ありがとう。
全血はさんでも年15回までか〜
うまいことスケジュール組んでみるわ

成分ぐらい、年間献血回数無制限にならんかいな(´・ω・`)
506名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 21:17:21.44 ID:???
>>505
血管がそこそこ出るなら本採血の腕を毎回変えてもらうとか
二の腕の針を刺すと結構痛いところで採血してもらうとか
ドMな楽しみかたは色々あるっち
507名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 21:35:54.16 ID:???
場所ってひじの内側以外も指定できるの?かなり嫌がられそうだけど首とか

「キャーやめて!」チュウシャをきめた。
「グサッ!ブシュー!(流血)」アタシは死んだ。スイーツ(笑)。
508名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 22:39:47.46 ID:???
>>507
楽しそうだな
509名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 22:45:54.59 ID:???
今度、痔の治療で入院してジオン注射(イボ痔の患部に注射して薬でイボを小さくする療法)っていうのを受けるんだが、しばらく献血はできないのかなぁ。
510名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 22:53:52.05 ID:???
>>509
若いおねえさん問診医に直接聞くっち
511名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 23:12:33.09 ID:???
>>509
ジオン注射オレやったぞ!
全身麻酔なので痛みはないけど、麻酔がよく効いていて気が付くと4時間以上
時間が経っていて、なんだか急に怖くなった。

多分、痔1箇所につき3本くらい注射したと思うんだけど、オレの場合4箇所くらい
発見されたので、注射打たれまくりだった。

献血は2ヶ月くらい間を空けた様な気がする。
512名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 23:50:27.21 ID:???
>>511

509です。
術後2ヵ月で献血できるんだ。
スレ違いで申し訳ないんだけど、ジオンって局部麻酔じゃなくて全身なんだ。
今度の休日説明聞きにいくんだけどね。
513名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 23:52:11.85 ID:???
ジーク・ジオン、と言いたくて仕方ない。
514名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 23:57:44.13 ID:GDMgG38a
フクシマ人も献血できるの?
515名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 01:51:00.42 ID:???
輸血用血液の種類によっては、白血球を不活性化する為にわざわざ放射線当てたりしてるくらいだから
どって事ないだろう。
516名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 01:58:41.50 ID:???
ジオン注射って本当にあるんだ…
素でネタだと思ってたw サーセンw
517名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 05:10:21.97 ID:???
そんなお前らにオヌヌメの動画(ニコ動注意)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8789763
518名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 06:15:18.79 ID:???
>>499-503
そろそろお得意様が動く時期が来たか・・・


519名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 12:21:59.02 ID:???
血小板開始して1サイクル目で内出血になり中止したよ
一時間待ちで横になれたと安心していたらあまりの早さにワロタ
断ったのだけど粗品を貰ってしまい気の毒だった。

初めて中止になってしまったが内出血って何が原因だったのかな?
520名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 12:47:59.00 ID:???
>>519
その状況だと担当ナースが針の刺し方を失敗したっぽいっち
多分浅かったんだろうっち
それか針刺したとき一度血管突き抜けていたかもっち
≠こんな風に( / が針)
521名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 13:08:08.90 ID:???
その程度の図解で気持ちが折れそうな小心者の俺(´・ω・`)
522名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 15:06:44.60 ID:???
>>520
詳しい説明ありがとうっちw
そういえば、刺した後2,3分おきにタオルをめくって確認していたので
なんだろうな? と思いながら特に気にしなかったです。
腫れがなくなったら来月行きます
523名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 15:21:56.27 ID:???
前の献血から献血おkの日までまだまだ……
定期的に献血してくれる人が増えて欲しいな
絶対数そのものは少ないし
524名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 17:22:32.50 ID:???
今日献血に行ったら公的なんとかを次回に見せてほしいと言われたのですが、
具体的に何を持っていったらいいんですか
525名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 17:42:16.22 ID:???
http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/tmpfile/honnin/honnin.htm
保険証がお手軽です。公式HPに他にもいろいろ書かれてるのでご参考ください
526名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 17:43:25.36 ID:???
>>524
公的ということは身分証明書のことかな。
運転免許証かパスポート見せればOK。
高校生なら生徒手帳で大学生や専門学校生なら学生証。
527名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 20:03:45.01 ID:tHDMmKSy
今日、400ml行ってきた。

いつもいた、受付の若い女の子いなかったな。

4月入ったから移動したのかな?

528名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 21:13:24.10 ID:???
>>487
レスポワールがもらえるうちにもう一回行っておくつもりだったのに!
気が付いたらもう4月orz
529名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 21:48:36.18 ID:???
>>525-526 レスありがとうございます
高校の生徒証は断られてしまいました。
保険証ならいいのかな。。。

ちなみに200ccは数回したことがあり、今回初めて400ccをしました。
530名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 22:50:37.10 ID:???
すでに学生証を提示されているのなら、献血カードの履歴のところが

H23.04.05 400 東京 2

のようになっていると思います。この右端の2は本人確認区分でこれを1にするには
運転免許証・パスポート・健康保険証・年金手帳・住基カードのいずれかの提示が
必要です。

531名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 23:16:39.84 ID:???
>>530

おぉー!そこの数字ってそういう意味だったんだー
知らなかった〜
前々から何だろうなぁ右端の「1」はと思ってた。
532名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 23:47:12.61 ID:???
>>530
おお。ありがとうございます。
初めての献血の時に学生証でパスして以来何も言われなかったのでこれで大丈夫だと思ってました。
533名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 23:49:04.27 ID:???
本人確認区分でググったら出てきた
http://www.shichigahama.com/benricho/oshirase/c45-020.html
赤十字のHPより詳しいじゃねーかよ
534名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 23:57:21.77 ID:???
http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/tmpfile/kenketsu_card/kenketsu_card2.htm
このページに付け加えるべきだよね
あと高校生なら免許持ってない人大半だから「保険証持ってきて」とはっきり
受付の人は言えばよかったのに
535名無しの愉しみ:2011/04/05(火) 23:58:08.73 ID:???
おまいら、寝ないの?
536名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 00:09:44.07 ID:???
今から寝るよ。おやすみ〜
537名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 06:45:40.96 ID:???
いつも思うんだけど、健康保険証より、
顔写真付いてる学生証のほうが確実に本人確認できるんじゃ…。
538名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 06:56:53.17 ID:???
>>537
その通り!
539名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 14:01:41.12 ID:wFDhVcLW
献血の本人確認を運転免許証でされて4年経ちますが
あれ以来再確認をされたことがない
日赤は管理がずさん過ぎないか?

540名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 15:13:32.47 ID:???
4桁の暗証番号があるじゃん
541名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 15:34:17.20 ID:???
ISMS的には不適合だね
542名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 15:42:57.81 ID:???
暗証番号を忘れないために献血カードの赤面に黒いマジックで書いてある。
543名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 15:46:21.01 ID:???
なるほど!
それなら偶然拾われた方が偽造献血出来ますね!
544名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 15:46:26.30 ID:???
>>542
おいwww
545名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 16:29:28.51 ID:???
>>543
拾ったカードで献血してなんの利益があるんだよw
546名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 17:46:22.74 ID:???
血液濃度が0、1足りなくて献血できなかった。
明日の朝また同じところに行ったら献血やってもらえる?
547名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 17:48:38.65 ID:???
>>546
基準値満たせば断る理由は無いよ
548546:2011/04/06(水) 18:02:10.42 ID:???
>>547確かに!

血液濃度高くするにはどうしたらいい?
549名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 18:10:06.53 ID:???
>>548
明日って急すぎるね
短期的には今晩好きな肉料理でもたべたらいいよ
できれば鉄サプリを2,3ヶ月は飲んだ方がいいと思うけど。
550名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 18:26:21.25 ID:???
自分は過去5回の献血でもHb量は0.2の幅しかないから、
一日で0.1あげるのは難しいかもですね
551 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 77.5 %】 :2011/04/06(水) 19:22:56.33 ID:???
【渋谷・ハチ公前】
当ルームでは東日本大震災後、しばらくの間200ml献血の受付を
お休みしておりましたが、4月に入ってから需要が増してきた関係で
200mlの受付を再開致しました。

しかしながら、必要本数を確保した段階で、受付を終了させて頂きますので、
よろしくお願い致します。
http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/rooms/roomhp/room14.html
552 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 81.9 %】 :2011/04/06(水) 19:43:37.65 ID:???
【大阪・まいどなんば献血ルーム】
2011年4月 5日
GW期間中 成分献血の予約受付時間の変更について
当ルームで実施しております成分献血のご予約について、
GW期間中(4月29日(金)〜5月5日(木))は、
予約受付時間を14時30分までとさせていただきます。
現在、皆様のご協力により「血しょう成分」について必要量が確保できております。
皆様からいただいた血液を有効に活用させていただくため、
GW期間中は成分献血の受付時間を短縮させていただくこととなり、
併せてご予約の受付時間も14時30分までとさせていただきます。
皆様のご理解いただきますようお願いいたします。
http://www.wanonaka.jp/namba/2011/04/gw.html
553 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 81.9 %】 :2011/04/06(水) 19:53:25.10 ID:???
愛媛、全血ピンチ!
http://www.ehime.bc.jrc.or.jp/
554名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 20:02:36.47 ID:???
1ヶ月も保たなかったか。短いブームだったな…。
555名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 20:24:17.40 ID:???
>>554
初めては基本に全血だから仕方がないっち
ここは常連が気合い入れて脱ぐっち
556名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 21:12:11.27 ID:???
一肌じゃなく全部?
557 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 79.3 %】 :2011/04/06(水) 21:34:14.07 ID:???
>>554
でも、成分は大盛況。
特に有楽町の予約状況画面の×印の多さは異例。
558名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 21:40:02.04 ID:???
>>557
有楽町は常日頃から都内でも群を抜いて×が多いよ。
ルームは広いけど、ベッドが意外と少ない。
559名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 22:07:34.22 ID:???
前日HP確認して○ばっかだったからすいてると思って電話予約して行ったら、激コミ
だった。予約したから前の人飛ばしてスイスイできたけど、予約知らない人も多いん
だね。

以前は献血後にルームで次回の予約勧められたけど最近ないね。最低2週間後の予定を
その場では決めにくいよ。
560名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 22:50:52.07 ID:???
やっぱ予約するに限る。
561名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 23:07:41.99 ID:???
>>556
抜くっちの間違えっち
えっち ///
562名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 23:17:41.48 ID:???
母の日のカーネーションプレゼントって毎年あるの?
563名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 00:16:33.87 ID:???
採血の機械の向き不向き、ってどういう理由で決まるの?
ググってみたけどわからんかった
564名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 00:36:14.00 ID:???
足りないのは成分なの? 400なの?
565名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 03:05:47.76 ID:???
うちのとこは予約やってないんだってさ(´・ω・`)
アイスも出ないし…ウンコ献血ルーム…
566名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 07:03:35.48 ID:???
>>564
「足りない」のではなくて「補充は毎日必要」ということ
もし PLT が20万程度あるのなら「血小板成分」で貢献できる
567名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 09:03:02.43 ID:???
>>562
自分のところでは同じ千葉でも松戸ルームだけだったような
近くなったらHPをこまめに確認して、キャンペーン期間中に献血できるよう
間隔調整しておくしかないかも。松戸は確か400限定だった

>>563
トリマのことなら体重や血小板数なんかが理由だけど、個人差やその日の体調も大きい
カルシウムウェハース食べてもクエン酸反応ひどいときもあったから
CCSとテルシスは違いわからん
568名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 10:00:23.07 ID:???
>>567
ありがとう、知りたかったのはCCSとテルシスの違いの方でした
やっぱわかんないのか…
前々回まではなかったのが、この間いきなり問診表に書いてあったから気になって
569名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 10:28:04.49 ID:???
カルシウムを摂取し血液中に移行するまで何分くらいかかるんでしょうかエロい人
570名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 10:29:13.13 ID:???
>>568
CCSよりもテルシスのほうが返血時に体内に返されるクエン酸の量が多いっち
まあPLTが高くて体重があればテルシスかトリマでやりたくなるのがナースの常っち
っち
571名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 11:04:28.67 ID:???
RH+Oだが献血したことないな、多分断られるはず
血液検査したら血薄いみたいなんで。 だが最近は
立ちくらみやクラクラすること少なくなったな
572名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 11:17:22.12 ID:???
食生活で改善できるよ
573名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 12:00:47.16 ID:HYcICE61
今日が18歳の誕生日で、初めて成分献血したら10分ぐらいで突然目眩して中止になったorz
今まで200mlやっててこんなこと無かったのに・・・情けない。。
574 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 83.2 %】 :2011/04/07(木) 12:32:24.49 ID:???
>>571
山口公式の左メニュー欄からクリック
「ヘモグロビン量が少なく献血できなかった方へ」
http://www.yamaguchi.bc.jrc.or.jp/index.htm
575名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 12:48:45.10 ID:???
>>563
初成分献血から今までなぜか必ずCCSだお
体重58kgで血小板数はだいたい18-25
576名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 12:59:28.15 ID:???
>>575
PLTが少なくはないが多いともいえない体重60kg以下だからCCSが良いとの判断かな?
トリマはキツイかもしれないしテルシスでもVVRの可能性を回避したいということでしょう
PLT30越えたらCCS以外をすすめられる可能性あるよ
577名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 13:00:12.34 ID:???
テルシスSとCCS体感の違いなかったからナースも区別してないと思ってたよ
トリマみたいにテルシスだめぇって人もいるのかね

>>573
成分の方が体に負担ないはずだけど大変でしたね。懲りずにまた挑戦してみて
578名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 13:27:50.66 ID:???
>>563だけど、体重57でPLT28〜35もあるのにテルシスがダメ
何年も献血してて、クエン酸反応も一度も起きたことないのにな
579名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 13:48:33.08 ID:???
赤血球の大きさだかヘマト値だかの関係で採血機の向き不向きもあるみたいだよ
先日行ったルームでは「次は何でもいいPC入りま〜す」とか聞いた
580名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 16:52:53.74 ID:6Ezy9Yw4
終わったあとに渡される、以下の条件(男性と性行為とか)に当てはまる人は電話みたいな紙を渡されるときに、ニヤニヤされながら「ちょっと怪しいよね〜」って言われた…

そう見えるのか?ノンケのはずなんだが。
581名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 19:48:34.73 ID:???
10回目とケータイ20pが重なった。
初めてのガラス杯は青だった。
582名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 21:03:09.60 ID:???
ここのところトリマにしか回されない
2ヶ月くらい前に行った日立献血ルームのトリマは無事なのだろうか
583名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 21:23:33.86 ID:???
採血マシーンのリクエストって
基本的にできるの?
584名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 21:29:20.20 ID:???
>>583
苦手を言うのはOK
PLTが20程度でトリマ希望しても多分無理
585名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 21:53:43.25 ID:???
>>570
私はテルシスSの方がCCSよりクエン酸が少ない(問診票にクエン酸量が書いてあるのを
みた)。クエン酸反応はCCSの方が頻度(およびピリピリ感)が高いから、「空いていれば
テルシスSをお願い」ってナースに言ったら、問診票にそう書かれた。

>>568
クエン酸の使用量以外では、「テルシスSの方が最大吸い出し量が大きい」ってことが
ある。もちろんそう設定出来るだけで、低くすることも出来るけど、血の流れのいい人に
はテルシスSの方が早く終わる。
586名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 22:19:53.99 ID:???
もうすぐ100回なんだが、いつものルームにしようかGWでの出先にしようか考え中。
どこでもいいだろと思うかもしれないが、そういうの気になるんだよね。
587名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 22:26:39.54 ID:???
いつもの所でのほうがいいと思うよん♪
588名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 22:49:08.99 ID:???
今日スズメバチに刺されたけど今後も献血できるかな、、、?
589名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 23:03:48.05 ID:???
>>588
生きてればOK
590名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 23:30:17.72 ID:???
献血に来てたおじさんとナースさんが揉めていた。
おじさんの血管が細いので針が刺せないっぽいのを、ナースの経験不足のせいにしてゴネていた様子。
お互い納得してから採血するという姿勢はいい。
だが3つしかない血液検査席の1つを埋めるんじゃねえ。
591名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 03:18:08.69 ID:???
>>580
なんだそれww 失礼だなw
592名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 06:57:03.68 ID:???
>>590
献血に来てたおじさんがナースを揉んでいた。って読み間違えたwww
593名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 07:55:43.71 ID:???
血管が細かろうが童貞の献血マニアだろうが
きちんと刺せないのはナースの経験不足によるもの
594名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 08:39:20.82 ID:???
小っせえ男
595名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 09:30:21.60 ID:???
前検の蚊に刺される程度の細い針でごちゃごちゃ言うなっちー
596名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 10:28:54.96 ID:???
いや、刺し方によっては痛みを強く感じる時があるよ
1度だけ内側の血管に刺されたことあるけど、その時の痛みは普段と大違いだった

そもそも何を血迷って内側の血管を選んだのだろう
その判断からして経験値が高くないと推測できそうだけれども
597名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 11:22:21.74 ID:o29QYYZU
むしろ、前検の細い針の方が痛いような気がする。
598名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 11:40:02.05 ID:???
内側を選んだのならむしろ経験豊富でしょ。自信なければ正中や針跡のあるいつも
使ってる血管を選ぶから。ドナーのために針跡残らないように目立たないところを
選択したんだと思うけどね。場所が理由じゃないよ

痛点をうまくすりぬければ痛くないけど、狙ってはできない。皮膚をちょっとひっぱる
と斜めに穿刺しても痛点のある層に垂直に入るから痛点に当たる確率も低下するけど
599名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 14:01:55.60 ID:???
そう、針は立てに刺してから横に寝かせて掬い上げる感じに動かすといいっち
はじめから針を寝かせて刺そうとするのは下手な証拠だっち
自分で注射が苦手だと思うナースはもっと練習積みやがれっち
600名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 14:10:12.04 ID:???
前々回のナースが、やたら掬い上げて
おれはなんかその回は痛かったし痺れが数日間残ったなあ(´・ω・`)

ところで、血小板でナントカ単位って説明されて
ちんぷんかんぷんだったんだけど、そのへん軽く教えてくれるサイトか何かあります?
数値的にはPLE25くらい
601名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 15:05:09.24 ID:???
>>584
20程度でトリマに回されるけど?
テルシスやったことないから今度成分やるときに空いてたらお願いしてみようかな
602名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 15:20:23.02 ID:???
1単位(約 20ml)血小板数 0.2×10^11個以上
2単位(約 40ml)血小板数 0.4×10^11個以上
5単位(約100ml) 血小板数 1.0×10^11個以上
10単位(約200ml)血小板数 2.0×10^11個以上
15単位(約250ml)血小板数 3.0×10^11個以上 
20単位(約250ml)血小板数 4.0×10^11個以上
ttp://akkey.air-nifty.com/heplabo/2009/04/199-5401.html
こちらの人は採血血小板数が「4.2 10e11」となってるから20単位。
603名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 17:22:55.27 ID:???
>>602
20単位で6サイクル…
私は3サイクルくらいで処理量1000mlちょっとだったと思うので
10単位くらいってことですかね(´・ω・`)
604名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 17:58:52.63 ID:ruPsS4DT
経験豊富なナースに刺されたい…ぶちゅ〜みたいな
605名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 18:45:15.68 ID:???
変態紳士達に問いたいのだが、
俺も含めてナースの乳や尻目当てとか
穿刺されることに快感を得る変態目的で献血に通っているけれど、
白血病等の患者のブログを読むと、献血者の善意に感謝していると書いている
なんか煩悩を抱えて献血に通うことが恥ずかしくならないか
エロ目でも楽しみであればそれでいいのかい?
606名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 18:57:34.16 ID:???
俺は純粋に善意で行ってる方だけど、
別に迷惑行為しないんならいいんじゃないか?
必要なのは気持ちよりも血液そのものなんだしさ。

でも、穿刺に快感おぼえたりナース視姦してる奴がいると思うとやっぱり気持ち悪いですw
周囲にバレないように楽しんでね♪
607名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 19:31:06.96 ID:???
問題ない
このスレは健全です
608名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 19:52:12.69 ID:???
前検の位置的に、目の前におっぱいがくるので、おっぱいに向かって元気よく名前と血液型を答えています。
申し訳ございません、
609名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 19:55:13.81 ID:???
>>605
血液検査の結果が楽しみで、献血してる。
病院だと金かかるしさ。
あきらかな迷惑行為をしてなければ、気にしなくても良いのでは?

先週、比重が軽くてダメだった。
こんなこと初めて…悲しい…。
610名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 20:09:38.91 ID:???
記念品とタダジュースとアイス目当てで通ってしまう私は売血野郎かも知れない…。
611名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 20:27:51.51 ID:???
比重が軽くなるってどういう時?
612名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 20:36:35.45 ID:???
悩みを抱えてる時
613名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 20:42:12.21 ID:???
>>611
食欲不振、体調不良、女性だと生理が関係したりするそうな。
どれも当てはまらなくて自分は?だったけど、知らない内に
地震が体調に影響してたのかな?
614名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 20:55:28.11 ID:???
>>603
カルテに4回履歴残るから、次の献血のときチラ見すると正確な単位わかります
看護師さんに聞くのが一番。
615名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 21:16:00.70 ID:???
>>614
4回ですか。血漿はさんだのでギリ1回見られるかも。
次行ったとき聞いてみます! どうもありがとうございます(´∀`)
616名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 21:28:46.00 ID:???
>>605
心が汚れていても血が綺麗なら全然問題ない。

恥ずかしいからと献血に行かなくなれば
その分血液が不足する事になるんだぞ。
胸張って献血して来い。
ただし公衆の面前でテントは張るなよ。
617名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 22:13:57.41 ID:o29QYYZU
別に、問題ない>>605
エロ目的で行けるようなスタッフが揃ってるルームがあれば俺も行きたい。
●阪はおばはんばっかり。
618名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 22:25:08.18 ID:???
手袋フェチだから通ってる。
手袋の感触がたまらん。
619名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 22:31:42.22 ID:???
女だけど、おばちゃんナースたちに癒される為に行ってるかもw
でも献血なんて、言っちゃえば自己満足だからね
健康な血液提供するなら動機はなんでもいいんだよ
620名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 05:29:32.03 ID:???
はじめて献血しに行ったとき、緊張していた俺を和ませてくれたのが、おばちゃんナース。
あれから5年が経とうとしている。
621名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 06:09:58.05 ID:???
髪の毛がかなり明るめの茶色のギャル系ナースもいたなぁ。
それこそ風俗みたいな感じだった...

だからエロい妄想しちゃうんだよなwww
622名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 07:55:15.47 ID:???
40歳以上は心電図取ってないと献血ダメなんだよね?
623名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 08:06:38.76 ID:???
>>622
献血ルームでやってもらえたよ>心電図
ルームによって違うかもしれないから、該当者は確認とってね。
624名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 08:15:00.43 ID:???
>>622
定期検診やってるっていえばクリア
けど、正しく申告した方がいいっち
625名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 08:15:28.36 ID:???
>>622
この前取って貰ったばっかりだ。ルームにはそれ用のベッドと機械があって、問診医もいる
から、ルームで取って貰うのが一番楽。

まあ、そのベッドは気分が悪くなった人用という意味もあるけど。
626名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 09:29:03.34 ID:rnuJmlkd
>>622
それも年1回ね。
簡単だし、健康診断のつもりでやってもらったら?
627名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 09:58:44.38 ID:???
>>617
阪急G25の朱美さんと邦子さんがお勧めです。
628名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 10:07:57.41 ID:???
>>623-626
レスありがとうございます。
前もって問い合わせてからルームでしてもらいます
629名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 10:44:15.76 ID:???
なあおまいら、ルームの茄子と合コンしたことある?
630名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 11:20:29.90 ID:???
年末に採血装置の故障で中止になり、
3月には皮下出血で中止になりました。
他の月は無事に採血できてますが
看護師に迷惑をかけてしまうので献血に行かないほうがいいですか?
(看護師が言うには血管がやわらかいから針を刺す時突き抜けやすいみたいです。)
631名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 11:24:19.29 ID:???
>>630
装置の故障はメーカーが悪い、皮下出血はナースの腕が悪い。
まあ毎回失敗されるとかならともかく、たまに失敗程度ならキニスルナ
632名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 13:56:21.98 ID:???
処遇品の石川遼選手クリアファイルって誰に需要があるのだろうか?
少なくとも私はいらない
けんけつちゃんなら欲しいが
633名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 14:05:47.86 ID:???
>>632
5月に期待汁
LOVEタオルだぜw
634名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 14:07:28.32 ID:???
それなりに需要ありそうな気もするけどねぇ。俺はけんけつちゃんの方がいいけど。
ところで、ルームに置いてあるけんけつちゃんのぬいぐるみって手に入れる方法ないんだろうか?
処遇品にしてくれとは言わないけど、どこかで売ってるならぜひ欲しい。
635名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 14:26:59.03 ID:???
山梨抽選ttp://www.yamanashi.bc.jrc.or.jp/purezento.html
奈良くじ引きttp://www.narakenketsu.jp/event/20110418golf.htm

去年になんこか20cmぐらいのけんけつちゃんもらったけど、40cmの大きさのやつは
ほしいね。ルームのはノーマルタイプか
636名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 14:34:14.16 ID:???
くれる所もあるんだね。裏山。
長野でもやってくれないかなぁ…。
637名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 14:58:20.70 ID:???
針刺す時血が吹き出したかなんかで、
おっさんが「ここは俺が一番来たくない場所だ!」
って職員どなり散らしてたわ

来なきゃいいじゃん(´・ω・`)
638名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 16:41:06.01 ID:???
成分の針さされたときゴリって当たる感覚がして痛かったな。へたくそめ。
639名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 19:03:52.88 ID:???
129回目の成分、24回制限のせいで血漿しかできなかった。
640名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 19:05:07.44 ID:???
>(看護師が言うには血管がやわらかいから針を刺す時突き抜けやすいみたいです。)

今まで成功しているんでしょ?
担当Nsの経験不足なのにドナーの血管のせいにするのって言い訳じゃん
まして口に出すなんて社会人としてありえないw
不安ならベテランナース希望と言えばいいお
治ったら気にせず行っても大丈夫
641名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 19:49:40.57 ID:???
>>639
少し待って血小板をするっち
でなきゃ400を挟むっち
血漿は正直ありがたくないからゴールドホルダーにはしてほしくないっち
っち
642名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 20:20:54.44 ID:???
>>641
ヘモグロビンが13ギリギリだから400出来ねえんだよ。
643名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 20:34:53.27 ID:???
血漿抑制の日赤の方針は患者の意思と合致してるのかわからないのだけど

クロスエイト、何処へいくttp://www.habatakifukushi.jp/blood/blood_product/post_337.html

遺伝子組み換えの安全性もレトロウイルスや安定剤のアルブミンが疑問だし
日赤はありがたくなくても患者はどうなんだろう
644名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 22:36:01.56 ID:???
>>642
なら貴方には血小板年間12回を頼みます
645名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 22:50:32.94 ID:???
ギリギリなら生活改善で上がったりしないのかね
646名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 23:08:51.63 ID:???
まぁ無理せずにやれる範囲でやるっち。
生活改善で何か出来るなら、健康の為にもやるっち。
647名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 23:15:36.74 ID:???
血小板で年24回やらせてくれるなら、
血漿断られてもかまわない。

血漿と血小板でそんなに人体の負担に大差ないでしょ!?
648名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 23:50:29.96 ID:???
年24回も通ったら看護師に顔を覚えられちゃう><
649名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 00:00:22.02 ID:???
複数のルームを渡り歩くから問題ない
650名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 00:10:10.05 ID:???
>>648
大丈夫。年12回でもしっかり覚えられるから。それどころか受付にカードを出す前に名字
で呼ばれるようになる。
651名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 00:24:45.61 ID:???
いっつもニートタイムに行ってるから覚えられたら嫌だわ
652名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 00:26:49.42 ID:???
ルームで何回か話したことあるナースが職場来た献血バスに乗ってた時、
向こうも覚えてくれたらしく、「いつもどうも〜」みたいな感じで親しげに話してたら
それを見ていた同僚にちょっとうらやましがられたことあるぞ
653名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 00:30:47.50 ID:???
三回続けて問診医が同じだった事がある。
ばっちり覚えられてたよw
654 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 74.9 %】 :2011/04/10(日) 00:38:17.29 ID:???
>>643
正確には「医師の意思」。
遺伝子組換え製剤の安全性を評価しているから、
シェア8割にも高まっている。
患者は、国内製薬企業に国産の遺伝子組換え製剤
開発・供給を望んでいる。
その流れから、血漿単独採血抑制が全国的に拡大。
655名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 03:57:51.98 ID:???
3週間開けただけで「お久しぶりです」とか言われる、14日でくると思われてるぞ。
656名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 06:52:52.81 ID:???
素朴な疑問なんだけど、
頻繁にやられる常連さんたちって、献血する時、
いつも同じ腕から?毎回交互?それともたまに替える?
657名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 06:58:42.53 ID:???
俺はいつも同じ腕。
痕が消えなくなったw
薬やってる人みたいだ。
658名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 07:24:30.99 ID:???
血小板だけしているので
年12回の年間制限が5/2に明けます。
GW期間中は献血ルームって混んでますか?
659名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 08:37:05.79 ID:???
名古屋で献血したいのですが
おすすめの場所はありますか?
660名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 09:13:15.51 ID:???
>>659
遠征ならお断りします。
お住まいの近場のルームで受けてください。
661 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 60.2 %】 :2011/04/10(日) 09:18:46.09 ID:???
>>659
大名古屋ビル献血ルーム
http://www.aichi.bc.jrc.or.jp/donation/room/room_dainagoya.html

東海地区最大規模の広さで感動できるレベル。
662650:2011/04/10(日) 10:06:53.10 ID:???
>>656
いつも右腕。左腕は見える血管が斜めに走っていて、真ん中の血管は奥深く沈んで
いるので刺せないらしい。だから、左腕の斜めに走っている血管から検査採血して、
右腕の真ん中に浮いている刺しやすい血管から本採血になる。

この前、「左腕から抜けない?」って検査採血のナースに聞いたら、「抜けないことは
ないけど…」って言いながら左から検査採血された。そんなに左から抜くのは嫌かと思っ
てしまった。
663名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 11:36:08.44 ID:BVu5M6WR
>>660
献血は受けるものではありません。
するものです。
日本語大丈夫ですか?
664名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 11:49:07.65 ID:???
今月の神奈川の処遇品おせーて
665名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 11:56:44.24 ID:???
>>663
献血はするものではありません。
させていただくものです。
日本語大丈夫ですか?
666名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 12:03:40.89 ID:???
最近行ってないから成分行ったら血漿だった
667名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 12:52:03.38 ID:???
遠征いかんの?
東京に行ったら秋葉原のルームに行ってみたいんだが……
668名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 13:02:28.52 ID:???
遠征=悪と決めつけている、世間知らずの血小板バカは放っておきなさい
669名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 13:04:20.43 ID:???
イカン
670名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 13:22:33.11 ID:???
>>656
毎回右腕が本採血
>>657と同じで常に跡が残ってる
一年近く献血しなかった時期があったけど、その時だけは綺麗な皮膚に戻ってたな

>>659
オススメっていうか、大名古屋ビルくらいしかないかも…
広いことしか特筆すべき点もないけど、名古屋駅からすぐって意味でも便利
栄とか金山はいまいちだった気がする
671 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 65.5 %】 :2011/04/10(日) 13:35:46.80 ID:???
>>667
遠征大歓迎。
akiba:Fへ行ってみてください。
特に地方の人だと感動が強いと思う。
被災地の採血分も担っているので。
672名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 13:56:58.04 ID:???
被災地対応は緊急性が高いからさておいて
基本は地産地消
673名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 13:59:18.10 ID:???
>>671
何この、にわか都会者の上から目線
地方の献血ルームを馬鹿にしてるのかね
674名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 14:01:22.82 ID:???
まあまあ、ナースでも見に行って落ち着けよ
675名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 14:46:19.32 ID:???
遠征ほど大げさではないですが、
空港に行く途中、休憩目的で大きな駅ビルのルームに寄って
成分献血してから行きます
飛行機に乗る前に献血しても大丈夫ですか。
676名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 14:56:32.47 ID:???
>>668
回数稼ぎの血漿厨乙
677名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 15:11:27.16 ID:???
>>673
まあそう言うなって。
俺が秋葉原行きたいって言ったのも、地方のルームと違うからなんだしw
678 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 65.0 %】 :2011/04/10(日) 15:25:03.04 ID:???
>>675
「飛行機に乗る前は献血を避けて」
なんて注意書きはどこにもない。
679名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 15:30:53.76 ID:???
>>675
普段、献血後にふらっとしたり、気圧の変化でくらくらするようならともかく、
献血しても元気なら大丈夫じゃね。
680名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 15:36:54.67 ID:???
外気圧がやや低めになって
血がピューーーーって出やすくなることはない?
681名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 15:59:35.61 ID:???
飛行機の操縦前には献血は避けるべきだな
682名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 16:02:27.59 ID:???
>>680
トータルリコールみたいになっちゃうよ
683名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 17:05:19.62 ID:80hBPunP
三分って早いか?玄人はもっと早そうだけど
684名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 17:36:54.17 ID:???
注意書きがなければ、何をやってもいいと思っているのかね。
赤十字に電話して聞けばいいだろ。

685名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 17:51:44.15 ID:???
しょうもないことで職員の手を煩わせるなよ
686名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 18:28:50.86 ID:???
>>643
遺伝子組み換えプラズマとか
遺伝子組み換え人濃厚血小板が出るとうちらのお役ごめんだなw
687名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 18:34:55.93 ID:???
お役御免だけで済むどころか、生きてる価値が無くなる。
688名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 18:37:13.62 ID:???
もう遺伝子組み換え人間作っちゃえばいいんじゃね
689名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 18:45:25.28 ID:???
血小板がやたら濃く量産される人種、とかだな。
生まれてから生涯を工場内の培養カプセルの中で過ごす
690名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 18:46:11.08 ID:???
ああ、それで今、あれやってるのか…
691名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 20:21:53.26 ID:???
>>671
そんなに「akiba:F」ってすげぇーの?
都内では新宿東口、有楽町でやったことあるけど、人数の多さに驚いた地方在住です。
692 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 75.5 %】 :2011/04/10(日) 21:34:12.26 ID:???
693名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 22:08:35.82 ID:???
>>690
あれって何?
694名無しの愉しみ:2011/04/11(月) 01:11:15.74 ID:???
>>692
凄いな
内装に幾ら掛かってんだよ
寄付金も大量に集まったから、1年後には全国のルームがピカピカになるかもな
695名無しの愉しみ:2011/04/11(月) 01:35:20.01 ID:???
なんだこれ、都会のルームはすげえな・・
俺の地元じゃお菓子もまともに出ないというのに。
696名無しの愉しみ:2011/04/11(月) 09:50:49.01 ID:???
義援金は、日赤の懐には1円も入らんよ
697名無しの愉しみ:2011/04/11(月) 13:40:12.46 ID:???
お菓子ジュース食べ放題・処遇品200円程度
お菓子なしアイス1個とジュースのみ・処遇品500円程度
どっちがいい?
698名無しの愉しみ:2011/04/11(月) 13:46:13.18 ID:???
前者
699名無しの愉しみ:2011/04/11(月) 14:14:51.45 ID:???
大阪だけど記念品がしょぼくなった
700名無しの愉しみ:2011/04/11(月) 16:00:33.85 ID:???
だね
4/1からかわるというからwktkしていったら一律縮小だった
スタンプ貯めるとどうなるかに期待
701名無しの愉しみ:2011/04/11(月) 16:01:10.79 ID:???
>>697
後者のがいいな
元々お菓子ほとんど食べないし
夏場はアイス、冬場はおまんじゅう1個とかがいい
702名無しの愉しみ:2011/04/11(月) 18:11:38.99 ID:???
何も要らない
何も求めない
703名無しの愉しみ:2011/04/11(月) 18:40:46.81 ID:???
1回の献血につき5箇所くらいに針を刺してほしい
2箇所じゃ足らない
704名無しの愉しみ:2011/04/11(月) 19:06:48.41 ID:???
そんな貴方は4月の今献血へ行きなさい
新人ちゃんが検査担当で漏れなく失敗してくれますからw
去年、新人みたいな子が4回針を刺しても血管に刺さらず失敗して
横で見ていたババアナースに交代したとたん一発で取れたよ
705名無しの愉しみ:2011/04/11(月) 22:30:04.04 ID:???
ベルマーレが勝利した翌日はベルマーレけんけつちゃんがもらえるのな
早くJリーグ再開しろ
706名無しの愉しみ:2011/04/11(月) 23:33:33.31 ID:???
明日秋葉原へ献血に行く予定なのですが、どっちのルームがおすすめですか?

過去に秋葉原の献血ではアニメグッズの記念品があったと聞いたのですが、
今はそういうのやってるんでしょうか。
せっかく行くのでその土地っぽいものがあると嬉しいと期待している売血ヤロウです。
707名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 00:04:57.92 ID:???
>>706
オタポケがあるかもしれない
708 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 75.7 %】 :2011/04/12(火) 10:22:34.83 ID:???
709名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 19:02:24.86 ID:???
美人ナースが担当の時は貧乳なのに
熟年採血課長が担当だと乳が腕に当たる
これなんてエロゲ?
710名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 20:14:27.11 ID:???
>>706
公式サイト見に行くのが一番確実だよ。
平日はもうガラガラらしいね。
711名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 20:41:17.45 ID:???
常連さん方、教えてください!
30代後半で、成分献血未経験&過去一年間のうちに心電図検査を受けていない…という人でも成分献血できますか?
712名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 20:42:52.85 ID:???
出来ますよ
713名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 20:44:20.52 ID:???
できるよ。
問診や検査採血で異常なかったらね。
血漿になるか血小板になるかは貴方の血と需要次第。
心電図は必要だったらルームでやってくれるし。
714名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 20:48:13.97 ID:???
>>711
心電図は40歳からだよ。あと、記録をさかのぼったら私の初成分は40歳の時だった。
初めての献血じゃなかったら、いつでも成分は出来ると思う(最初は確か全血を勧め
られるんじゃなかったかな)。
715711:2011/04/12(火) 21:04:31.28 ID:???
>>712-714
レスありがとうございます!
ちなみに、400ml全血を数回のみ経験ありです。
必要な場合、ルームで心電図検査をしてくれるとのことですが、無料でしてくれるんですかね?
716名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 21:28:01.21 ID:???
>>715
無料ですよ。
献血ルームで金を取られる事はないです。
ジュースもタダで飲み放題。お菓子もタダで食べ放題。雑誌もタダで読み放題。
トイレもし放題。
717名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 21:48:09.60 ID:???
>>716
ありがとうございます!
そうですか。ルームや血液センターからはだいぶ離れているので、なかなか成分献血をやる機会がないのですが、いずれはやってみたいです。w
718名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 22:44:38.58 ID:???
心電図は無料だけど千円握らせたらちょっといいことしてくれるよ。
719名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 22:57:38.53 ID:???
改心したいから東北行ってボランティアしたい
献血じゃ俺の汚れた心はきれいにならないらしい・・・
720名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 23:00:14.36 ID:???
善行はまず身近なところから
721名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 00:32:01.12 ID:???
毎月成分献血に通っていたら
受付に顔を覚えられたでござるの巻

今日は成分でお願いできますか?→今日は成分でお願いします
→○○さん、今日も成分でいい?

ギャル系にタメ口使われると悔しいビクンビクン
722名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 00:38:40.73 ID:???
>>721
顔を覚えられてるとは限らない
献血カードを見れば履歴が分かるんだし
723名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 00:41:29.06 ID:???
>>716
>トイレもし放題。

ワロタwwwwwどんだけでかいウンコためてんねんww
724名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 00:44:41.36 ID:???
記念品のガラスの杯はなくなったの?
スタンプためたら何貰えるんだろうか...?
725名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 00:53:47.52 ID:???
>>723
>どんだけでかいウンコためてんねんww

すぐにウンコを連想するところにワロタww

>>724
ガラス杯まだあるよ
726名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 01:57:59.56 ID:???
前検落ちの記録は残るのでしょうか?
727名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 03:16:55.38 ID:???
>>724
つい先週もろたよー

これ定期的にデザイン変わったりするの?
ぶっちゃけ色違いいくつもいらないかな〜と思ってて。
728名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 05:32:26.27 ID:???
>>726
タッチパネルで出力される献血申込書は5年保存されます
729名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 09:50:44.70 ID:???
石川県、B型とAB型が不足中っぽい
そろそろ色々減ってきたか
730名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 10:01:43.51 ID:???
大阪はOとABが足りないみたい。Aなので役に立てず申し訳ない気分になる。
731名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 11:39:01.95 ID:???
B型の俺が献血しに行ったら
ヘモグロビンの数値が足りなくて断られたでござる
732名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 12:35:37.55 ID:???
次回は血漿か全血しか出来ない
血漿は足りているだろうからガッツリ4000をやってくる ノシ
733名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 12:40:33.20 ID:???
そ、そうか。倒れるなよ…
734名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 13:06:34.92 ID:???
やっぱ全血のほうがありがたいのかな。
でもAだからいつもゆとりがあるみたいだしなぁ。
735名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 13:56:35.05 ID:???
ぎりぎりで死なないかもしれない
736名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 15:25:37.76 ID:???
震災から一ヶ月たってドナーが落ち着いたみたいだから
AB型の俺は血小板をおっ○い博多で抜いてきます
737名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 15:50:41.17 ID:???
おっしょい博多。
738名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 16:54:36.76 ID:???
例年、年度始めのこの時期は在庫が減る傾向にある
それでも大型連休前まで乗り切れば、7月に向かって上昇基調となる
739名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 17:09:08.77 ID:???
被災地への血液不足 献血、震災前の水準に逆戻り
ttp://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20110413/CK2011041302000103.html

現地の病院機能が回復して延期していた手術や治療が行えるようになってきたんだね
岩手宮城福島のルームが再開しても、しばらく献血の余裕とかないかも
震災の支援というなら正にこれから。
740名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 17:22:36.30 ID:???
震災直後に混雑したルームに駆け込んだ献血初心者には恐れ入りますが、
混雑時を避けて出番を窺っていた常連組はここからが出番ですね

義援金なら毎週の様に協力する事も可能ですが、献血は喪中期間があるから計画性も必要だから
741名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 17:23:02.60 ID:???
おっ○いで抜くとか羨ましすぎるw
俺もそろそろ行ってくるっち。
742名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 17:30:39.84 ID:???
これか
@akibaF: ブームは完全に去ったようです。輸血が必要な方は今日も明日もずっといらっしゃいます。継続的な献血のご協力をお願いします。 #akiba #kenketsu

先程は不適切な表現を用いてしまい申し訳ありませんでした。該当のツイートは削除させていただきました。拡散も止めていただければ幸いです。今後、さらに気を引き締めて運用して参ります。akiba:F献血ルーム
743名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 17:47:39.45 ID:???
>>742
熱が冷めるの早すぎwww
744名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 18:14:28.18 ID:???
教献血行ってきたけど、最近サプリメント飲んでるせいか、献血がいつもより早くおわるわ
絆創膏にいつもより大量に血がついてるわ・・・・
血液がすごいことになってそうで怖い。
745名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 18:16:06.15 ID:???
ブームという言葉は不適切じゃないと思うっち
年一回すら献血しない者が押し寄せたことで
リピーターがお断りされた例もあるっち
理不尽過ぎるっち
746名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 18:18:43.97 ID:???
>>744
血液サラサラすぎってこと?
イヌイットみたいに
747名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 20:21:41.36 ID:???
ttp://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/tmpfile/11mclub_new/11mclub_new.htm
400とABのキャンペーンしてる。なんでAB?不足がちっぽいO型ならわかるけど
748名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 20:54:16.04 ID:???
akiba:Fの気持ち分かる。ブームって使いたくなるなぁ、自分も。
『献血熱が完全に冷めてしまった』とも表現したかったのだろう。
749名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 20:55:16.72 ID:???
今日は大阪もABがやや足りてないぞ!
普段はいつも足りているのに・・・
変わり者のABが献血によく行くんじゃなく、
ABの人は特に健康なんだと思うことにしているがな。
750名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 21:25:25.78 ID:kfldtkWV
やっぱり血抜いて新しい血作った方が健康だよな
751名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 22:01:26.06 ID:???
正確には、抜いても抜かなくても代謝して分解・排泄され、日々新しい血は造られているんだけどね。
抜けば健康とも言えない。なぜか…体内全血液量からは抜く割合が低いから。
752名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 22:05:03.54 ID:V34+66n5
昔どこかで見た数字で、生涯献血1から2回が四割、3から5回が三割、
6から9回が二割、10回以上が一割って読んだ憶えがある。
日赤もそのくらいを見込んでいるし、年間回数上限を気にするようなヲタは想定外。
753名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 22:12:27.60 ID:???
10回以上の人間の内訳が気になるw
754名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 22:13:35.95 ID:???
10回超えるようなのは既にヲタなので10回じゃ済まない
755名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 22:14:31.23 ID:???
100回超えたら基地外
756名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 22:19:59.89 ID:???
血小板12+400ml全血2
今は自分から血漿をやることは無い
757名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 22:20:38.81 ID:???
ガラス器
回数 レベル
10回 普通
30回 不安なく献血ができる
50回 プロ

有功賞
70回  多くの患者を救った救世主
100回  変態


正直、生涯献血数30回を超えたら引くわw
私は112回ですけど。
758名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 22:21:59.99 ID:???
全血で100回越えていたら尊敬します
759名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 22:24:33.36 ID:???
そうだな…
ナース目当てで100回超えたら変態だな
760名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 22:28:12.53 ID:???
>>757
30回の俺涙目
761名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 22:31:03.13 ID:OtdynAvL
週末akiba:Fに行ったら、初めて断られた。
午前中一杯だったようで。
今日行ったら、がら空き。
土日働いて、平日行くことにした。
762名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 22:40:03.58 ID:???
そういえば、献血ゴールドカード(笑)ってどうなったの?
763名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 22:52:11.27 ID:???
横浜スタジアムで試合あるとき必ずバスが来るのに
今年はないのな。震災の影響か?

間違いなく安定して確保できると思うんだが
764名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 22:52:40.21 ID:???
英だと全血50回でGold donor card
ttp://www.blood.co.uk/giving-blood/donor-award-scheme/whole-blood-donor/
Component donor awardだと2000回まで賞があるみたいだけど、17才から65才の間
にそんなにできるのかな。間隔2週間じゃムリだよね
765名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 23:07:18.68 ID:???
>>764
年間24回やるとして、2000回÷24回/年=83.3333.....
84年かかるのね。
766名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 23:43:37.91 ID:???
>>757
112回すごい
でも30回で引かれるのか
20代前半にしてもう私超えちゃってるけど

というか、献血オタって一般的にはやっぱり引かれる?
普段あんまりそういう風に感じたことないけど
内心みんな「うわー…」って思ってんだろうか
767名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 23:44:32.65 ID:???
うん
人には回数自慢しないほうがいいと思う
768名無しの愉しみ:2011/04/13(水) 23:49:51.78 ID:???
>>766
偉いねって言われたり、献血できて羨ましいって言われる
あとは笑われたり…
769名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 01:37:44.03 ID:7aXR08yl
やっと10回いったお(´・ω・`)
これからも頑張るお(`・ω・´)
770名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 02:46:57.82 ID:???
ぼくも献血歴4年でこないだ10回になったぉ(´・ω・`)
最初は全血ばかりやってたから回数伸びなかったけど、
今後は血小板メインで頑張る。

神奈川5月になったら品物変わる?
4月もう行ったから、5月まで献血行くの待つか考えてる。
771名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 04:02:15.03 ID:???
同じく献血歴4年でこの間10回になったお(´・ω・`)
お互い頑張ろう。
772名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 05:52:16.51 ID:???
今、92回。
100回やったら辞めようと思ってる。
773名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 05:57:06.80 ID:???
>>752
みんな5年に一度は献血してると思ったら案外少ないね。

774名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 06:55:26.99 ID:???
ブルボンセフレクッキーから森永チョコチップクッキーに替わって嬉しい献血回数278回の俺さまが通りますよ
775名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 06:58:55.36 ID:???
>>774
セフレ?
776名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 08:16:20.11 ID:???
先月の献血で99回
全血12回
成分87回
今日行くので100回達成です
変態の領域に行きます
777名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 08:39:48.60 ID:???
問診内容が変更されてるので、よく読んで正しく答えてね
778名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 09:53:32.59 ID:???
問診のときに身体が揺れるので
「地震酔いが治らないんです」
と聞いたら本当の地震だったでごさるの巻き
779名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 12:19:19.65 ID:???
タッチパネルの問診って、
最初以外全部「いいえ」連打でおk
780名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 12:29:41.37 ID:???
>>779
うっかりそれやると、前回は海外渡航歴ありなのに、何で?
って、後で聞かれる。
781名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 14:02:40.62 ID:???
今年は年間上限ギリギリの綱渡りで現在5回
月末全血のあとは7月までお預けだ
その間はお前らに託した
頼むぜ
782名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 14:10:59.54 ID:???
セフレクッキーを貰うために、俺も真剣に278回を目指すと決めた31の春。
783名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 14:11:58.22 ID:UF6gR84E
ほんまでっかTV見てたら、年間2回ぐらい献血してるとがんになりにくいらしいお
784名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 14:52:38.94 ID:???
>>782
何故に278回?
785名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 15:12:24.35 ID:???
>>784
空気嫁
786名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 16:17:41.02 ID:???
昨日行ってきたけど、ほんとに一時の激混雑の状況は収束した感じだったな
フラッと成分に立ち寄るタイプの俺としては単純に有り難いけど、複雑な気分
787名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 17:13:23.12 ID:???
パフパフさせてね
788名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 17:39:02.97 ID:???
頭おかしいと思われるかもしれないけど、
献血ルームで血小板採られた後に看護師が
バッグをゆっさゆっさ揺らす為だけの装置に入れているのを見たら、
おまいは揺らすしか能がないのかw CCSなんか働き者なのに恥ずかしくないのかと思った。
789名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 19:56:00.69 ID:???
来週の日曜に成分解禁
ちょうどブームが一段落したところか
790名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 21:02:48.52 ID:JvGpLjc9
イギリス滞在経験者を献血拒否するくらいなら
フクシマ県民の献血を拒否しろよ
791名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 21:15:31.68 ID:???
>>790
敢えてレスしてやるっち
ふざけてでも言ってはいけないことっち
あんたが何歳かわからないが人として最低っち
一度口にした言葉は消えないんだっち
っち━━━━━━━━━━━━!
792名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 21:18:14.53 ID:???
BSEを理由にするなら
むしろ日本滞在歴があるのに献血できる方が不思議だ
日本もBSE発生国じゃないか
793名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 21:20:40.01 ID:XV5Hfs5f
震災後3回目の献血いってきたわ
794名無しの愉しみ:2011/04/14(木) 21:42:55.82 ID:???
>>779
タッチパネルじゃない場合、男なのに妊娠中ですかに「いいえ」をマークしてたり
795名無しの愉しみ:2011/04/15(金) 00:24:37.14 ID:???
>>790
っ 天罰
796名無しの愉しみ:2011/04/15(金) 01:08:06.60 ID:???
>>790
市中引き回しの上、獄門の刑
797名無しの愉しみ:2011/04/15(金) 01:40:40.59 ID:???
>>794
それが何か?
798名無しの愉しみ:2011/04/15(金) 06:59:46.72 ID:???
>>790
背後に回って、いきなり浣腸!!
799名無しの愉しみ:2011/04/15(金) 09:49:03.45 ID:???
膝かっくん
800名無しの愉しみ:2011/04/15(金) 13:09:11.96 ID:AxbXhXRG
今日は成分やったがフクシマ帰りだということは黙ってた
問診のときに言おうかと迷ったがな
801処遇品のヤマザキ薄皮つぶあんぱん大好き:2011/04/15(金) 18:59:24.14 ID:???
>>753

宮城県w だけどコピペ

2005年献血者数
延べ献血者数………94,135 人
実献血者……………57,243 人
1回のみ献血者……39,405 人(68,8%)
リピーター…………17,838 人(31,2%)

一回限りのにわか献血者の献血回数……39,405 回
に対して、
おまいらの献血回数…………54,730 回。
これは1回献血者の1,38倍に相当するもので、
延べ献血者数に対しての、リピーターの献血回数の割合は、約58%。

延べ献血者数の6割弱を、実献血者数約3割のおまいらが支えている
ちなみに、ヲタの平均献血回数は3,06回
802名無しの愉しみ:2011/04/15(金) 19:54:49.32 ID:???
血小板年12回を目標にしてる俺はヲタの中でも筋金入りの部類なのか?
次回で150回なんだけど、他人には自慢しない方がよさそうだなw
803名無しの愉しみ:2011/04/15(金) 19:58:04.64 ID:???
献血はアクアリウムと同じくらい内向的な趣味だという言われがある
804名無しの愉しみ:2011/04/15(金) 20:18:23.79 ID:???
>>803
両方やってる俺はどうなるんだよw
釣りとかキャンプとかの外向きの趣味も嗜むぞ。
805名無しの愉しみ:2011/04/15(金) 20:20:34.65 ID:???
806名無しの愉しみ:2011/04/15(金) 20:55:38.58 ID:???
成分献血は時間や負担の代償として
処遇品が選べたり優遇される場合があるけれど、
むしろ成分の方が苦痛どころか楽しい。
一時間半もCCSとつながったまま
ナースに見られるなんて頭がフットーしそうだよおっっ
807名無しの愉しみ:2011/04/15(金) 21:42:20.59 ID:???
毎日HPで血液の在庫状況確認して初献血のタイミングを
うかがっていたが、ついに不足がちになってきた。
来週の平日休みに満を持して行くか。
808名無しの愉しみ:2011/04/15(金) 22:17:25.00 ID:???
>>807
ここらへんから常連ドナーの登場っち
809名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 00:24:17.60 ID:???
つい先日まで、にわかドナーが急増したせいか、ヤフオクへけんけつちゃんグッズを
出品している件数が急増した気がする。

やっぱにわかドナーだとけんけつちゃんへの思い入れがないからな。
献血ヲタの間ではアイドル的存在っち。
810名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 03:46:50.63 ID:???
オラ真剣に赤血球ちゃんと酸素ぼうやをぬいぐるみにしてほしいだ…

ってか、けんけつちゃんグッズって売れるのか?
献血ヲタ以外は興味ないだろうし、
献血ヲタは余裕で自力ゲットしてんのとちゃうの
811名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 04:17:32.26 ID:???
けんけつちゃんぬいぐるみが欲しいっち…
東京のポイントではもう貰えなくなったのか?
812名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 04:55:37.67 ID:???
けんけつちゃんぬいぐるみ石川遼モデルが欲しいの
813名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 06:29:22.51 ID:???
けんけつちゃんグッズでやはりぬいぐるみが一番人気あるよ。(ヤフオク)
遼くんモデルいいよね。
814名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 07:06:39.71 ID:buPl/IwE
ヤフオクに売るために献血してんのか
まさに古事記
815名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 07:31:18.13 ID:???
それなりに献血好きだから
うちのぬこも動物病院で供血登録しようと思うのだが
本人の意思(人権的に)を無視して登録していいと思う?
816名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 08:56:21.34 ID:???
>>806
>>一時間半もCCSとつながったまま

そんなに時間かかるのか?
おれは血漿も血小板も1時間かからないぞ
817名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 11:26:08.86 ID:???
献血中に地震食らったヒトいる?
818名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 12:17:01.77 ID:???
初成分に行った翌日が3月11日だった。
その次が4月7日で、夜に最大の余震があった。
俺が成分に行くと大地震が起こるのか。
819名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 12:23:53.09 ID:???
http://twitter.com/shimoryu/status/52468644361420801
知識はネットで得られるが 経験はリアルな世界でしか得られない
http://twitter.com/shimoryu/status/49605244295974912
引きこもりやニートの人も被災地でボランティアしてはどうですか? 最低限の食事と寝場所は配給されると思いますが
http://twitter.com/shimoryu/status/57429891750166528
余震続くね やばくない?
http://twitter.com/shimoryu/status/51227912275374080
核実験はなやかなりし時代の百倍の死の灰が振ってるそう
http://twitter.com/shimoryu/status/54682288755179520
原発から10kmの浪江町に残ったシャネラーがはなじだしてるというのだが まさか放射能のせいではないと思うが
http://twitter.com/shimoryu/status/53578549319303168
原発の煙の放射能はかってみるべき
http://twitter.com/shimoryu/status/57688342980071424
当て逃げ野郎くたばれ!!
http://twitter.com/shimoryu/status/56502457848705026
他人の悪口をいうのは一種の遊戯なんだろうね
http://twitter.com/shimoryu/status/58639097530564608
英国滞在が献血不可なら避難地域の福島県民も献血不可になるが困ったものだ 根底から考え直す必要がある
820名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 12:33:25.01 ID:???
初めて献血したときのカードが出てきたので見たら
1回目・400
2回目・血小板
そう言えば成分献血を勧められたのを思い出したが2回目からって早くないか?
821名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 12:34:42.09 ID:???
献血ちゃんご当地ぬいぐるみとかストラップをくれないかなぁ。
コンプリートする楽しみが増えるのになー。
822名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 16:37:45.70 ID:???
>>776
お、私は今日変態の仲間入りしたばかりだ。グラスじゃなくてお猪口も一緒に忘れたころ
送付になるってのは知らなかった。

>>820
いや、そんなもんだろ。私はしばらくぶりに献血に行ったら、最初は全血2回目から成分
だったから、前回からそんなに間を開けなければ成分を勧めるんじゃないかな。
823名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 17:37:05.82 ID:???
献血は4回しかしてないけど慣れた
目薬は10回以上やってるのに未だに苦手
824名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 18:21:34.11 ID:???
献血100回やると実際のトコ
何人の患者を救えますか?
825名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 18:23:13.74 ID:???
えらいな
ちゃんと患者さんのこと考えるなんて
826名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 18:44:56.73 ID:???
ひとりのナースを幸せにできない男に患者なんか救えるもんか
(´Д`。)グスン
827名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 18:59:11.46 ID:???
>>824
それは状況次第だな。
輸血するにしても400mlで済む人も居るし、手術しながら数リットル使う人も居る。
使っても助からない人も居る。
828名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 20:18:34.01 ID:???
>>824
>>827と同じで分からない。
エロい妄想ばかりしていて汚染された血液でも、役にたってくれればいいなと思う。
そして採血中はたちっぱなしだぜ〜★
829名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 20:30:38.55 ID:???
大阪で、献血で献血ちゃんグッズってgetできる?
レスポワールもなくなったのに、献血ちゃんグッズもないなんて。
830名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 20:48:40.68 ID:???
仙台AOBAルーム、18日から再開ですよ〜
復旧ボランティアのついでにどうぞ。
831名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 21:30:09.81 ID:???
>>829
ハローキティと献血ちゃんがコラボした通称クリアファイルが貰えたよ
ていうか、ご当地献血ちゃんシリーズのキティ版といった感じだな
832名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 22:19:43.78 ID:???
日立は今日から再開予定になってたが、でかい余震の影響は大丈夫だったのかな
833名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 22:44:15.40 ID:???
カーネーションもらえる期間いつ?
834名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 23:17:57.46 ID:???
既婚者だがCMV(−)なので、血漿でも喜ばれている。
835名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 23:23:14.89 ID:???
いいなあ…稀血に生まれたかった。
836名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 23:38:02.99 ID:???
へぇー、CMV(-)って血漿でも稀少扱いされるのか
837名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 23:45:55.98 ID:???
稀血だと、いざ自分が輸血受ける状況になった時に困るよー。
A+最強。
838名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 23:49:29.78 ID:???
そっかー最強はAか...
839名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 23:49:47.17 ID:???
輸血なんか受けたら献血できなくなるじゃないか…!
840名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 23:50:58.84 ID:???
CMV(−)は稀血扱いになるの?
841名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 23:52:44.25 ID:???
真性の稀血だと
「需要ありませんので献血は結構です、必要な時に連絡しますので連絡先教えて下さい」
と言われると聞いた。
842名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 23:54:45.94 ID:???
タオルが欲しいのに献血ちゃんと石川遼のクリアファイル...
5月にはタオル出てくるかな
843名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 23:57:46.39 ID:???
そう言えば献血登録をして下さいとは言われた事があった。
844名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 01:57:53.44 ID:???
>>829
先月までなら複数回献血クラブ?だかに登録したら
ハローキティとけんけつちゃんコラボのハンドタオルもらえた
ぬいぐるみをゲット出来るチャンス欲しいな
845名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 06:44:01.72 ID:???
846名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 06:46:36.57 ID:???
けんけつちゃん人形も大きさも様々なら、顔の作りも様々で、
明らかに可愛くないのもいる。

けんけつちゃんの着ぐるみがそうであるように。
847名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 06:58:16.27 ID:???
あれはヤバイよな
848名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 09:22:21.40 ID:???
>>844
既に登録済みは無視なのネン・・・
>>845
八重桜の花見がてら行ってみます!
大阪でやや足りてない血液型だけど・・・
>>846
中の人のクオリティーもやばいので、抱きつきに行ったら如実に引かれたorz
血小板たくさん取れる巨漢なんだから、献血ちゃんの方こそ
喜んでくれていいはずなのに。
849名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 10:22:36.30 ID:???
短足から異常に長い足のけんけつちゃん着ぐるみがいて、そこは統一して欲しいね。
850名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 11:11:54.20 ID:???
差別イクナイ
足の長さも個性

台湾行く度に献血車(捐血車)に出会うが
提供不可、米国UCLAでも断られた
献血がなかなか海を越えられないのは残念
851名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 11:22:23.44 ID:???
>>850
外見が異なれば、すでに別のキャラクターだよ。w
852名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 11:28:17.25 ID:???
中国でもよく出会うよ。
日本に帰ってから献血できなくなりそうで、チャレンジしたことないけど。
853名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 11:30:03.08 ID:???
>>841
長期冷凍保存されるんじゃなかったっけ?
854名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 14:56:05.20 ID:???
献血3日前から解熱鎮痛薬は飲めないという事ですが、
血小板減少作用を考えたら一週間前くらいからイブとかセデスハイは抜いた方が
いいのでしょうか。
855名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 16:56:33.08 ID:???
>>854
飲まなきゃいけない体調なら献血は控えた方がいいかと
856名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 16:58:50.83 ID:???
>>854の書き込みを見て「3日以内の服薬はアウト」ってのを知ったんだが
先日の成分で「2日前にバファリン飲んだ」と問診で正直に答えたのにも関わらず普通にOKされた…
あれは何だったんだろう
857名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 17:09:00.03 ID:???
前日に酒とか飲んで二日酔い状態でも大丈夫なのかなぁ?
858名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 18:33:09.80 ID:???
>>857
献血前の検査で引っかからなければいいよ
献血前日には飲酒や脂が多い食べ物控える方がいいけどね
859名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 18:44:32.09 ID:???
860名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 19:01:08.79 ID:???
http://ateliermocomoco.blog.shinobi.jp/Entry/254/
これは見てはいけない画像だな...
861名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 19:41:13.36 ID:???
862名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 20:06:55.89 ID:???
>>852
中国でも抜いたよ
自分は街中にある愛心献血屋だったけど
帰国後も普通に献血できてる
処遇品のランクは、個人的印象だが日本を超越していると感じた
863名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 20:24:16.01 ID:???
献血回数5回の新参者です。
貧血気味で全血は1回しか出来てません。
血小板は多少の貧血でもOKなんですね。

友人には貧血なのに献血?と言われます。
864名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 22:58:56.32 ID:???
>>850
台湾も、帰国(入国後)何週間かはダメだったはず
865名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 23:11:07.00 ID:???
血小板3サイクルのラストの返血でVVR
朝飯睡眠体調はしっかり取ってたのに

自分では原因がわからん 次回が不安
866名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 23:33:55.86 ID:???
サイクルって3の時と4の時があるんだけど、回数が変わるのはなんでだろ?
教えて献血の人
867名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 00:18:01.44 ID:???
>>865
2回連続でVVRになると、以後献血不可能になるから次回は気を付けて
対策は
カルシウムや暖かい飲み物を採血前にとる
返血速度をゆっくりにしてもらう
単位を少なくしてもらう
CCSでやってもらう
思い付くのはこんなところです
868名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 00:22:36.48 ID:???
>>866
二つ考えられると思う
単位が増えてサイクルを増やすのと
1回の量を調整した結果増えたり減ったり
プロの方補完よろしく
869名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 02:12:14.65 ID:???
VVRて何ですか?

あと、献血中居眠りしたら叱られますか?
870名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 02:20:09.71 ID:???
居眠りなんかしたらナースに引っ叩かれるよ!
871名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 02:20:46.95 ID:???
VVRは針を刺すことをきっかけとして、迷走神経(心拍を遅くし血管の緊張を緩める神経)が緊張状態になる為に起こる副作用です。
採血中または採血直後に出現し、血圧低下、徐脈になります。



症状 軽症:あくび・気分不良・顔面蒼白・冷汗・悪心・嘔吐
重症:意識消失・痙攣
処置
1.下肢挙上(ベッドの頭部を下げ、枕などで足を挙げる)
2.採血の中止(速度を下げて返血後終了)
3.衣服をゆるめる
872名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 02:21:52.24 ID:???
成分の時にそっとかけてくれる毛布は罠だったか。
873名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 02:55:41.17 ID:???
>>870
叩かれたいから寝たふりするわ
874名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 06:18:27.48 ID:8DD4v+hK
寝ちゃダメなの?
875名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 06:37:24.22 ID:???
寝ちゃダメ! 絶対!
876名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 06:58:09.78 ID:???
寝てても起こされなよ
877名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 07:53:12.98 ID:???
寝てて問題あるって意見と、寝たらダメって意見があるよね。
俺は1回、看護師に寝てて注意されたorz
血管が収縮して、ショックを起こして大変なことになりますよ!って…。
ホンマかいな?
878名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 07:57:58.54 ID:???
優しい看護師さんは耳フーして起こしてくれる
879名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 10:15:31.39 ID:???
>>871
献血ルームを出て駅に行く途中に
視界が真っ暗になって
何度も倒れそうになり腹筋に力を入れてなんとか帰ったお
頭を打たない限りVVRが原因で死ぬことってないよね?
880名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 11:08:38.29 ID:???
初めての成分献血の場合、睡眠時間や血圧の基準はどの程度なんですかね?
全血より厳しいですか?
過去に一度、睡眠時間不足で断られたもので…(苦笑)
近々行きたいのですが、普段と違うことをしようとすると、興奮状態で決まって前夜は寝不足になるわ、血圧は高いわ。w
今度こそ成分デビューできるのだろうか…
881名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 11:53:36.23 ID:lKeLJMgY
B+は需要あんの?
882名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 12:47:41.52 ID:???
何故かBは血が足りないってことが少ない
883名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 12:59:07.49 ID:???
大阪でO型が足りないって。私Aなんだよううう。
884名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 13:04:30.23 ID:???
A 在庫過多気味で実は品薄。献血者も多いが使う人も多いから。日本国民の40%
A型は必要だから成分受付間際に行っても断られにくいのでは。

B 国民に占めるB型の割合が低いのになぜか在庫過多 日本国民の20%
 成分は午前中に行きましょう。

O Aに次いで多いが品薄 まず使わないが緊急用にO型MAPを常備している所もある。 日本国民の30%

AB 献血率は高いが人数が少ないので品薄(小さいルームだと成分が1日1人ってことも) 
  ちなみにAB型血小板は普通にABOへ輸血されるので廃棄されにくい。日本国民の10%
885名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 14:18:23.56 ID:???
今日初めて献血をしました。

検査結果はいつ頃郵送されてくるのですか?
886名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 14:20:37.18 ID:???
1週間前後
887885:2011/04/18(月) 14:58:17.16 ID:???
>>886
ご親切にありがとうございます。
888名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 19:32:37.88 ID:???
VVRと居眠りについてありがとうございます。

何回か前の献血時、すっごく眠くなったんだけど
寝ると血圧下がる?からダメだ!と思って気合いで耐えた。

別に寝ててもおkなら今度は寝ようかと思ったけど、
やっぱり一応起きてたほうが良さそうですねw
889名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 19:38:53.54 ID:???
俺が行く所は、寝てても何も言われた事ないけどなぁ。
一度爆睡して、寝返り打ってベッドから落ちてからは
警戒されてる気がするけど。
890名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 19:43:26.02 ID:???
寝てると顔に、そっと濡れティッシュかけてくれる
891名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 19:57:53.87 ID:???
寝てると意識失ったかどうか区別がつかないから定期的に確認しにくる
892名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 20:21:00.75 ID:???
寝てるといつの間にか腕時計がなくなっている...
893名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 20:33:23.08 ID:???
それ献血ルームちゃう
894名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 20:33:40.06 ID:???
>>892
盗難届
895名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 20:36:35.17 ID:???
採血する時は腕時計外してって言われるのって俺ん所だけ?
896名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 20:49:57.43 ID:???
腕時計はショートするのが怖いので
20年前から着けるの止めた。
897名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 20:59:27.63 ID:???
穿刺ミスったらしく
採血中に何度もタオルをめくって確認するから
気になって目を覚ましてしまい看護師に
大丈夫ですから寝ててくださいねって言われた。
結果、青くなって腫れが大きくなり採血中止。
898名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 21:04:24.34 ID:???
えぇ、でも可愛かったら許す
899名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 21:04:39.98 ID:???
寝てるといつの間にか脱いだ靴が隠されている...
900名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 21:08:52.53 ID:???
手首にうっすらとリスカ痕があっても何も言われないですか?
901名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 21:11:44.70 ID:???
ここ2、3日の生々しい傷じゃなかったら多分何も言われない。
902名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 22:44:48.21 ID:7Rh/9Oj3
いつも寝てます。
ってか、それが目的で献血へ行く。
今日もぐっすり眠れた。
903名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 23:51:12.28 ID:???
な…なんと!
睡眠報告がこんなに多いとは…
じゃあ今度眠くなったら遠慮なく寝て、ナース達の反応を見てみます(`・ω・´)
904名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 23:59:19.37 ID:???
ヘモグロビンや血小板数とかの感熱紙で貼られている数値と
ハガキの数値が違うようです。
どちらが正しいの?
905名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 00:05:45.97 ID:???
ハガキ
906名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 07:18:27.02 ID:???
震災後の供給過多は少し落ち着いたのでしょうか?
907名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 09:21:48.88 ID:???
>>906
血液型によっては足りないところもあるみたいですよ。
908 【東電 85.3 %】 :2011/04/19(火) 11:59:26.85 ID:???
問診医に右手首についている傷痕つかまれて「これはなんですか!」
って言われたことある。
ちなみに自殺でもなんでもない。
いつついたのかも知らない、切り落とした爪みたいな大きさのが
ついてる。血管の上でもないし右利きだし。
なんにしてもやつらは神経質だと思う。
909名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 16:36:31.56 ID:UN6vMKat
蚊に食われて掻いた跡で、拒否られたことある。
910名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 16:42:56.98 ID:s7gzfRgT
鼻のアタマのデンボとかでもあったわ。
911名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 18:04:30.87 ID:???
渓流釣りに行った翌日、顔や手に笹の葉で切った細くて薄い傷が多数あるのを
見咎められて、却下された事がある。
912名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 20:33:53.60 ID:???
亀甲の後で止められたら恥ずかしいなww
913名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 20:44:55.64 ID:???
なんてこった。蚊に好かれやすいのに・・・
914名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 20:47:16.72 ID:???
骨髄バンクとか臓器移植って入院支度金の\5,000以外
見返りがないから疑う余地のない善意だろうけど、
献血って数百円の処遇品とジュースお菓子が出るけど
貰っても善意と言えるの?

献血すると飲み食いしてお土産貰って帰るから
なんだか考えたw
915名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 21:01:15.89 ID:???
骨髄移植って、全身麻酔だから(だったよね?)
万が一麻酔が醒めずにそのまま三途の川の向こうへ、
もあり得る。
916名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 21:08:02.91 ID:???
善意?趣味板で何を言っているんだ。
917名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 21:10:05.90 ID:???
新宿東の『献血oh〜願いカード』、4回行ったらなにがもらえるのさ?
しかしネーミングセンス...
918名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 21:50:20.52 ID:???
骨髄バンクの不透明さは半端ない
個人としては協力したいが今の体制のままならドナーになることは無いだろう
評判悪くても日赤のほうがまだまし
919名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 22:17:51.65 ID:???
ずっとマスク付けてても大丈夫ですか?顔の傷を隠したいので。
920名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 23:04:35.19 ID:???
わたし、綺麗?
921名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 23:12:39.36 ID:???
見たな〜!
922名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 00:16:21.72 ID:???
>>917
乞食養殖ルームだから、
飼い主も悪趣味になったんだろ
923名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 00:23:08.77 ID:YQ05KTDM
>>919
大丈夫だよ
取れとか言われないし
924名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 07:00:07.18 ID:???
>>919
マスクって、プロレスラーがするようなマスクじゃないよね?
あれだと取れって言われるよ。
925名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 07:02:31.80 ID:???
なんで美人ナースほどマスク付けてるの?
926名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 08:38:43.83 ID:???
>>925
あれは血しぶきを浴びないようにするための防護だそうだ
美人関係ない、用心深いだけ
927名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 09:07:15.64 ID:???
マスクがあるから美人に見えている人もいると思う。
928名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 11:31:52.92 ID:???
>>926
献血ルームと血液センターって最も安全な医療機関だと思う
献血車と違い常連ばかりで安全性が数週間前に確認されていて
感染症フリーだからw
929名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 11:51:29.84 ID:???
マジレスしとくけど、あれはインフルエンザ等の飛沫感染対策じゃね?
職場での集団感染は組織の機能不全を齎すからね
930名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 12:00:44.57 ID:???
成分って予約しないとできないんですか?
不足してるみたいだし今日行こうと思ったんですが。
931名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 12:05:27.23 ID:???
>>930
殆どが予約不要だが、予約者専用のところもある
HPで確認すべし
932名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 18:00:19.31 ID:???
初献血行ってきました。血小板やるつもりだったけど
選ぶときにPPとか何だかわからなかったので400してきました。
楽しかったです。
933江頭:2011/04/20(水) 18:18:35.52 ID:???
PPPするぜ
934江頭2:50:2011/04/20(水) 18:51:00.80 ID:???
ドーーン!
ドーーン!
ドーーン!
ドーーン!
ドーーン!
ドーーン!
ドーーン!
ドーーン!
ドーーン!
ドーーン!
ドーーン!
ドーーン!
ドーーン!
ドーーン!
935岩手:2011/04/20(水) 20:29:28.43 ID:UJjjIboA
1ヶ月ぶりの献血。新装開店
ぬいふるみ貰えたのはワロタ
936名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 20:44:43.63 ID:???
検査結果はLDLとHDLにして欲しいよ
今時、総コレステロール値など何の役にも立たない
937名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 22:27:46.88 ID:???
tp://akkey.air-nifty.com/heplabo/2009/04/199-5401.html

100回目前だと回数優先になるのは自分も覚えがあるけれどね。

この前はPLT16でトリマだった。CCSやテルシスSじゃ10単位でも時間かかりすぎと
判断されたのかな。前々回CCSじゃ10単位の目標数の2.3*10^11とれてなかったし。
「違う機械」と言われたのでトリマktkrとうれしかったです。PLT少なくてHLA登録
もできないから たまに15切っちゃうんだよ
938名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 22:29:53.57 ID:???
939名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 22:47:42.94 ID:???
やっと献血出来る。

やっぱ全血やると週末の休みを迎えても2ヶ月近くする事がない。
改めて、オレって趣味がなくて、暇つぶしにルームに行ってるって思う。
ぶらっと行って血抜いて、ジュース飲んで菓子食って、漫画読んで...なんだかなぁ
940名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 23:39:25.49 ID:???
>>939
そこは複数カードで制限解除してしまうのだよ
400でも年間6回行けるし血小板だって18回くらいは大丈夫だ
941名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 23:42:25.03 ID:???
6ヶ月以内に新しい彼女ゲットしてセックスした奴は献血禁止だぞ
942名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 00:34:08.11 ID:???
童貞ですが、なにか?
943名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 09:36:09.89 ID:9OHSqhoz
大阪市
WEBでバスのスケジュール見て
200,400というところに行って200お願いしたら拒否られた
そのまま帰ってきたでござる
944名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 09:41:17.76 ID:???
>>943
200はほぼ需要のない10代または小柄な女性用と思うっち
ちんちんあるなら400っち
945名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 09:43:01.41 ID:???
>>943
200ってそんなにいらないんだったら全血は400からのみにしてくれたらいいのに。
946943:2011/04/21(木) 10:01:07.42 ID:9OHSqhoz
>>945
それを言いたかったんです!
赤十字側が400欲しいのは分かります
それならWEBのバススケジュールのところに
「体重○キロ以上の方は400のみです」と書いとけと思う
200拒否っておいて
血液不足というこの矛盾
200でもなんかの利用はあると思うわけさ
947名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 11:38:34.58 ID:8gM2p2Rd
いくら不足でもリスクのある血は要らん罠。
しかし、全血か成分かという選択肢はあるが
200か400かの違いはなに?ドナー側として。
948名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 11:46:26.59 ID:???
200だと献血後にふわふわ気持ちよくならないけど
400だと雲の上を歩いているような気分になるw

なので出来るだけ成分にすることにした。
949名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 17:35:36.50 ID:???
200は初めての人のお試し用ってイメージ
950名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 18:16:36.66 ID:???
昨日、初めて成分献血した
血小板と血漿どちらにしますかとも、血小板でお願いしますとも言われなかった
あっさり、血小板を取りますと言われたw
血小板にしてもらうつもりだったけど
血小板って黄色いんだねえ、初めて見た
抜く時も戻す時も何も感じないから全然わからず。鈍感なのかな
時間が長いのがいい。取ったー、って感じがするから
もう、全血では物足りないw
951名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 18:52:35.42 ID:???
>>950
マニアお一人様いらっしゃい!
次は年間上限12回へのチャレンジだね
952名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 20:20:56.85 ID:???
>>950
マニアの領域に踏み込むと、血小板は白っぽく見えるんだよ
PPPバッグとPCバッグの違いが判るようになれば一人前
953名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 20:23:38.66 ID:???
比重足りずに2回連続で前検落ち…。
栄養指導を受けて改善中だけど、早く献血がした〜い!
954名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 20:38:23.84 ID:???
へえ
自分は何にでも使える良い血ですと言われたことあるけど、お世辞じゃないんだ
955名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 20:55:13.77 ID:???
>>954
お世辞じゃないぞ。
前検落ちって結構いるそうだし(特に女性)

年始めに体調崩して食事がろくに取れなかったんだよね。
今は良くなったけど、血液内部ではまだダメっぽい。
20回以上献血してるから、まさかね〜という感じ。

献血出来るって事は、健康の証だと思う。
956名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 21:17:34.08 ID:???
ttp://www.wanonaka.jp/c36/2011/04/post-15.html
大阪で400すると先着でぬいぐるみもらえるとのこと。
月から木に先着10名かー、こっちでもやってほしいな
957名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 21:28:59.41 ID:???
こっちってどっちだよ。
958名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 21:39:53.70 ID:???
>>956
森ノ宮だな。門の前で朝から並んでるやつらはみんなこのスレの住人。
959名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 21:40:25.69 ID:???
そろそろ全血不足?
960名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 21:48:25.47 ID:???
先着で着ぐるみ貰えると勘違いした自分ヤバい
961 【東電 83.2 %】 :2011/04/21(木) 21:48:35.88 ID:???
>>956
盛岡で献血してよ。希望者に贈呈しているよ。
ぬいぐるみ入れる袋はないから自分で用意してね。
962名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 21:58:31.97 ID:???
岡山はショボいな
大都会なのに
963名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 22:28:33.57 ID:???
ぬいぐるみも出来にアタリ、はずれがあるよね。
不細工なけんけつちゃんは貰ってもあんまり嬉しくない...
964名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 22:32:22.25 ID:???
ぬいぐるみには魂が宿るらしいから気をつけろよな
965名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 22:49:37.24 ID:KEMTOmax
【公益法人】日本ユニセフ、募金者から「これじゃユ偽フだ」との批判殺到…職員36人で粗利益は27億円、法人税はナシ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302460574/l50
966名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 22:52:15.44 ID:???
3/10、4/7、そして今日
俺が成分に行くと、一両日中に大きな地震が起こってしまう・・・
967名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 23:39:06.92 ID:???
じゃ今後献血しないでもらいたい
968名無しの愉しみ:2011/04/21(木) 23:48:42.64 ID:???
成分献血の時に自前で持参したDVDを見れる?
実行した人はいる?
969名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 00:02:29.02 ID:???
>>968
やったことないけど、オッケーでしょ
970名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 00:43:48.58 ID:???
当初の目的だった50回を達成

さて千葉の母乳の件もあるし今後関東圏の献血はどうなることやら
971名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 01:45:24.38 ID:???
血液パックが光ったら怖いな
972名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 02:10:08.27 ID:???
>>950
返血のとき、一旦体外に出て温度下がった血液が返ってくるから、
軽くスーッとした涼しい感じがするよ! 夏場マジオススメ。
973名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 02:45:03.39 ID:???
黄色い部分って血漿じゃなかったの?
血小板は白っぽい部分だと思ってた。
974名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 03:05:20.96 ID:???
ぬいぐるみ貰いに森ノ宮まで行こ
975名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 05:22:17.84 ID:???
りんごジュースのクリアタイプ=血漿
〃白濁タイプ=血小板
976名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 06:09:31.64 ID:???
森之宮オフ開催か!
って、俺年間制限中だよ_| ̄|〇
977名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 08:58:35.56 ID:???
森ノ宮オフ会だからひっさしぶりに全血しようと思うけど、
あとで気分が悪くなることがたまにある。
全血限定でもらえるハンバーガーがほしいとは思わないけど、
なんで成分でぬいぐるみくれないんだ?
成分限定の処遇品も大してよかあないぞ。
978名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 12:47:16.75 ID:???
血小板って朝一番に行ったら取ってもらえるのかな?

京橋献血ルームの怒涛のイベントすごいなぁ。
979名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 13:13:18.63 ID:???
>京橋献血ルームの怒涛のイベントすごいなぁ

なんやねん、それ
980名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 13:58:03.92 ID:???
問診が面倒
常連は省略に、法を改正してくれよ
981名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 17:58:24.43 ID:???
血小板のバッグが破れるようなことがあるとナースに白濁液がぶっかけられるのか
982名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 18:22:06.73 ID:???
妄想献血
983名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 22:41:12.91 ID:+yB/1/oH
やっと明日献血解禁だー

なんかうれP〜♪
984名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 23:21:58.92 ID:???
職場の健診では血圧が124/68なのに、献血ルームに行くと
150/84とかありえない数値が出ます。
問診はおじいちゃんだからアッーって気はないのにw
985名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 23:26:24.14 ID:???
>>984
ホワイトコート症候群だな。
986名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 00:50:46.09 ID:???
白衣萌えなんじゃないか?
987名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 01:17:50.83 ID:???
知らず知らずに金鳥してるんだろう
988名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 03:25:11.04 ID:???
選択肢が200か血漿しかない女は行っても迷惑ですよね?
血小板を増やすなんて出来ないだろうし。
989名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 03:46:18.31 ID:???
いいえ、迷惑ではありません
990名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 08:28:03.76 ID:???
>>988
いいえ、迷惑ではありません
991名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 09:59:53.50 ID:???
992名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 10:02:49.05 ID:???
乙です
993名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 11:34:18.39 ID:???
乙梅
994名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 12:34:52.03 ID:???
じゃあ、献血行ってくるね
995名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 13:58:45.58 ID:???
いってらっしゃいませ
996名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 16:20:09.56 ID:wTvAGEz9
GWは献血混むかな?
997名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 16:42:39.64 ID:???
GWなのに敢えて献血するような物好きは俺らだけではないのか
998名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 17:14:47.36 ID:???
GWは「敢えて」と言えるほどでもない。
12/31, 1/1, 1/2 ぐらいだろうな「敢えて」と言えるのは。

年始は献血の予定を最優先に、他の予定はそれ以外の空いてるとこ、
じゃなきゃマズいだろ、このスレに居る人なら。
999名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 17:33:16.78 ID:???
初詣にいかなくても献血にはいかないとねw
1000994:2011/04/23(土) 17:44:30.40 ID:6IqEWmo4
献血いってきた。

震災直後は2倍近い人が来ていたと地元紙にでていたが、
今日はすごい少なかった。

これじゃあ、血液不足になるわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。