フラッシュライト 闇を切り裂く!! 305ルーメン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
前スレ:フラッシュライト 闇を切り裂く!! 304ルーメン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1292915807/
2名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 23:41:23 ID:???
ヤバイ。床屋ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
床屋ヤバイ。
まず胡散臭い。もう胡散臭いなんてもんじゃない。超自作自演。
自作自演とかっても
「スレの20レスぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。何しろキチガイ。スゲェ!なんか営業とかじゃないの。
口端から泡吹いてとか顔真っ赤とかを超越してる。キチガイだし超ヤバイ。
しかも弁護士に相談するとか言いだしてるらしい。
ヤバイよ、訴訟だよ。
だって普通は訴訟とか裁判とかしないじゃん。だって自分の店の商品が偽物だってバレるじゃん。
LEDRENSERから訴えられたら困るっしょ。
裁判が長引いて、一審は販売停止だったのに、結審のときは損害賠償とか泣くっしょ。
だからLEDRENSERとか訴えない。話のわかるヤツだ。
けど床屋はヤバイ。そんなの気にしない。LEDRENSER風とか言って偽物売りまくり。
誰でも判るバレバレの自作自演してもばれてないと思ってる。ヤバすぎ。
自演っていったけど、もしかしたら信者かもしんない。でも信者って事にすると
「じゃあ、信者なんて本当に居るのかよ?」
って事になるし、それは無理がありすぎる。ヤバイ。無理があるのに自演するのは凄すぎる。
あと超低脳。床屋ルーメン。床屋ルーメンにかかると写真を加工しても問題ないとか言いだす。ヤバイ。低脳すぎ。
脳外科医でも太刀打ち出来ない位のスカスカ脳っぷり。怖い。
それに超品揃え悪い。超ガラガラ。それに超脱法行為。レンタルとか言ってコバルト系リチウム売る。レンタルて。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもPSE法無視した充電器が凄い。会員のみの販売とか言って平気だし。
うちらなんて充電器とかたかだか数アンペアのレベルで扱えないからコンセントタイマー仕様にしたり、空き缶に入れてみたり、土鍋使ったりするのに、
床屋は全然平気。PSE法を無視のまま充電器売り捌いてる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、床屋のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ床屋にコピーとか言われるDXとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
3名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 23:44:39 ID:???
>>2
はい、訴えました
4名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 23:49:24 ID:???

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
5名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 23:50:18 ID:???
埋め
6名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 23:52:44 ID:???
CPFや海外掲示板でも大人気の「EagleTac」と「iTP」という会社の製品をご存知ですか?
ttp://www.candlepowerforums.com/vb/showthread.php?t=214890
ttp://www.candlepowerforums.com/vb/showthread.php?t=266073
ttp://diggers.su/forum/showthread.php?t=3942

興味を持った方は、EagleTacの正規ディーラー「Bam!boo!」のWEBへお越し下さい。
信頼と実績のライト専門店「Bam!boo!」を宜しくお願い申し上げます。
どこぞの非正規ディーラーとは違い、即日発送ですよ。

ttp://www.bam-boo.co.jp/
ttp://www.amazon.co.jp/shops/A31IKGTQ8Q7DH6
7名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 00:14:39 ID:???

8名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 00:18:37 ID:???
>どこぞの非正規ディーラーとは違い、即日発送ですよ。
9名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 00:22:31 ID:???
 テンプレここまで
10名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 01:03:43 ID:???
おまんちん
11名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 02:10:19 ID:???
宝だね
12名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 02:23:21 ID:???
おちんこん
13名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 03:23:35 ID:???
ケツを切り裂くおちんぽザーメン
14名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 03:54:08 ID:???
wolf eyesのEAGLE-2 MC-E購入考えてるんだが
ここのメーカーって品質どう?
UltraFireよりは多少マシって程度かね
15名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 03:56:12 ID:???
■ライト史■
☆印は重要だから覚えておくように!

古代(20年以上前)…マグライト、シュアファイヤー、ストリームライトが頑張る。フィラで電池をいっぱい使えば明るいって時代。
             日本では松下の赤ライトとか。
             蛍光灯とかHIDもあったけどマイナー。

中世(20年位前)…赤LEDを使った暗いライトが出始める。主役は変わらず。
            ☆1993年11月 中村氏が青色発光ダイオードを開発。白色LEDへの道を付ける!

近世(10年位前)…砲弾型白色LED使ったライトが出始めるが暗い。主役変わらず。

            ☆2001年 Arcが世界初のパワーLED LuxeonIを搭載!
            現在の強力LEDライトはここから!(一般人はフィラのまま。)
            TNCとかArcとかピークとかジェットとかシュアがLEDで頑張る。
            GentosとかもパワーLED出してみる。
            中プロ開店

近代(2005年くらい)…Ionが世界で始めてCREE XR-E搭載する。
             ☆FenixがXR-E搭載ライトを手ごろなお値段で発売!懐中電灯業界に激震が走る。
              本格的なLED時代の幕開け。
             ウルトラファイヤーなど糞中華メーカーが躍進。
             かんてら開店。かんてらの自演が話題に。
             床屋が2ちゃんで育っていく。その後オークションで転売屋となり自演が話題となる。
             PLJ開店

現代………………フェニと同じコンセプト(真似)のオーライト、イーグルタックとか出現。
            でもL2Dからあんまり進化してない。
            P7、MC-Eとか多チップでしのぐ。
            ☆暖色光の視認性の良さが見直され始める。暖色LEDの効率上昇により、選択の幅が広がる
16名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 03:57:22 ID:???
Bam!boo!こと床屋についてもっと知ろう!
ハンドルネーム「takebeat」,、「好い加減なチロキ」とか「チロキ」とかでググれば掲示板を荒らしていたのがわかるよ!

[PLJ:床屋]ライト各店ネタ隔離スレ[信者:アンチ]
http://mimizun.com/log/2ch/hobby/gimpo.2ch.net/hobby/kako/1223/12238/1223879248.dat

[PLJ:床屋]ライト各店ネタ隔離スレ[信者:アンチ] 2
http://mimizun.com/log/2ch/hobby/gimpo.2ch.net/hobby/kako/1225/12254/1225449880.dat

[PLJ:床屋]ライト各店ネタ隔離スレ[信者:アンチ] 3
http://mimizun.com/log/2ch/hobby/1228401140/

[PLJ:床屋]ライト各店ネタ隔離スレ[信者:アンチ] 4
http://yomi.mobi/read.cgi/gimpo/gimpo_hobby_1230535650
17名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 04:25:25 ID:???
PLJが16時間で250本売ったっていう偉業はライト史に残るだろ
18名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 04:40:34 ID:???
PLJは偉大
19名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 05:00:18 ID:???
CR123Aを250本
20名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 05:21:47 ID:???
>>19
ソースあんのかよ?ディスってんの?
21名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 05:23:09 ID:???
>新春から多数のお買いあげ有り難うございます。お陰様で20:00時開店からの16時間で250本以上お買い求め頂きました。
22名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 05:53:22 ID:???
>>21
何が250本?
単三→単一スペーサー?
23名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 05:56:34 ID:???
しらねえよ、てんちょに質問しろ!
24名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 07:54:02 ID:???
バンブーは売り切ればっかりだな。
25名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 08:42:04 ID:???
150ルメーン
26名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 08:44:36 ID:???
>>15の天プレもそろそろ更新時か?
XM-LやSST-90の記述が出てきてもいい頃だ。
27名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 09:23:56 ID:???
>>24
美容院の警備が本業だからしかたない
28名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 09:27:06 ID:???
あれ?
配達兼ライト屋でしょ?
29名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 09:30:31 ID:???
俺は近世の時代の人間だな
最後のライトがE2DL
終わったな俺(笑)
30名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 09:34:00 ID:???
大型ライトか
31名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 09:36:10 ID:???
十数年ヒキニート状態で社会的信用もないので
銀行からの融資が受けられません(^q^)
32名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 10:20:04 ID:???
.
33名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 10:32:23 ID:???
はやり正規代理店は安心できます。
34名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 10:40:35 ID:???
メーカ正規品とコピー商品とを平行販売しております
マージンおいしいです(^q^)
35名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 11:05:24 ID:???
PLJってJISマークぽいライト扱うみたいなこと言ってたけどある?
36名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 11:28:13 ID:???
37名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 11:38:04 ID:???
ありがと売り切れか
これって何度か入荷してる?もういれないのかな
38名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 14:32:00 ID:???
Wolf-EyesのDegital Policeが届きました
Degital Policeは中の人がXM-L T6 1Cです

Ultrafire C8 ME-Cと比較すると配光がキレイです
あと少し色温度が高くて周辺白いかな。スポットは黄色いですが
パターンはパーソナルモードだと100%→60%→20%→100%→ストロボ→SOS
20%は多灯モデルに比べると暗いのでメインは60%になるでしょう
ただし照度調整は全押し前にあらかじめ半押しするタイプなので
人によっては使い勝手が悪いかもしれません

外装はT3とほぼ同じ。EPEE-Iに比べると一回り小さいです。
Wolf-Eyesは重いしデザインもっさりだし毛嫌いする人も多いけど
剛性感はありますね。Ultrafireよりは明らかに作りがいいです
39名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 14:54:17 ID:???
>>37
少なくともこのモデルは無いでしょうね投売りしたし。
おかげでM10Rを表示の半分でゲッツできた。
40名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 16:58:37 ID:???
>>36
懐かしいな
店長の選別R5が先に出荷されたほかの機種に搭載されちゃったって奴かw
41名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 18:21:58 ID:Ql0WKVef
>>40
懐かしいな…とかつい最近のことだろ。
なに古参気取ってんだ。
42名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 20:00:04 ID:???
>>38
懐かしいな
重いしデザインもっさりだし毛嫌いする人も多いけど 作りが良いって言われてた頃もあったな
43名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 20:37:12 ID:???
>>40
懐かしいな
44名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 20:39:29 ID:???
年寄りにはつい最近のことだろ。
45名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 20:43:16 ID:???
1AAで明るい鉄板ライトは無いのだろうかとふと思った
46名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 20:50:58 ID:???
近世で終わった俺はもうついていけない
SF501とL4に感動していた時代が懐かしい
もはやココのスレの人が何書いているのか理解できん
半年ロムる気もない

さいなら
47名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 21:16:28 ID:???
ホムセンスレ見て勉強して来いよ
48名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 21:18:48 ID:???
自分にとって何が必要かを見極められたなら、それ以上のものを欲する必要もない
49名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 21:27:07 ID:???
それ以上のものが欲しくなったらまた来ると良い
お達者でノシ
50名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 21:30:33 ID:???
キセノンバルブを固定できるコーキング剤教えてくだされ
51名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 21:35:52 ID:???
オレはKL1が凄かった時代から今までずっと買いまくり続けてるよ
52名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 21:37:32 ID:???
かつて、G2が4500円で売ってたのが超お買い得思えてこの世界に入ったが、
当時はずいぶん明るく感じた65ルーメンが今では足元を照らすくらいにしか
使えないと思うのは不思議なものだ。

誰がなんと言うと、オレにとっての傑作機はSF301。
(当時)高燃費・大出力・コンパクト・純白のこいつが夜戦でも日常生活でもどれほど活躍したことか。
外装も傷だらけで、うっかりリフレクターをアルコールで磨いちゃったりもしたけど、
今でもずっと宝物だよ。
53名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 21:42:25 ID:???
>>52
おれは301が4本くらいあるわ

501よりコンパクトな301を愛用してたな
54名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 21:45:29 ID:???
AAで新しいLEDのいいやつって出てる?
オーライトのT15のよりいいやつあれば買いたい 高くないのがいいなぁ
55名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 21:49:29 ID:???
>>52
いや、P60も新しいやつだと意外と明るいぞ
この前新品のが出てきたから点けてみたら全然違った
バルブがくたびれてきてんじゃね?
56名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 21:49:57 ID:???
ミニマグAA
57名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 21:51:20 ID:???
ライトジャンクションの動画は微妙だな
早くドイツ人、IFE2レポしろ
58名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 21:54:48 ID:???
早くIFE2にXM-L入れて欲しいわ
59名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 21:57:56 ID:???
>>58
ギザギザのフィンちゃんもつけたい
60名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:02:02 ID:???
どうせならフィン入れて少しヘッド径を太くしてくれ
61名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:02:05 ID:???
フィンフィンマジ大事
62名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:05:19 ID:???
普通にIFE2とIFE1のヘッド入れ替えれば良いだけじゃね?
63名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:12:40 ID:???
18650入るからサイズ違うんじゃね?
64名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:20:13 ID:???
AAのXM-Lのでチタンのストライクベゼルで 放熱フィンで コリめーたで
注射器持ちのでっぱり?は無くて ぼんきゅっぼんってなってる
かっこいいライトある?
1まんくらいならなおいいぜ
65名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:23:36 ID:???
SF-301は当時どのくらいで売られていたの?
66名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:30:40 ID:???
三百万円
67名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:32:47 ID:???
SF-501は15000円でもお買い得だった様な気がする
ワイルドワンで購入
対抗馬がシュアの何だっけ?
L4で良かったか?もうL2出てた?
まだE2にLEDコンバージョンKL4?だったか

>>65
俺は少し遅れて購入して8000円or5000円代(うろ覚え)
68名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:35:42 ID:???
当時はシーザムがシュアのメッカだった
対抗マルゴーだったな
69名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:36:07 ID:???
お前らなんだかんだでIFE2売り切れじゃねえかよ
70名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:37:04 ID:???
>>67
うそ、8000円とかじゃなかったっけ?
71名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:38:11 ID:???
調べたら定価15000円って書いてあった
たっけー
72名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:38:14 ID:???
SF-301懐かしいなぁ。
俺の初ライトだ。

そのライトに興味を持ったからこそ
今のLED急成長を楽しめてるんだよなぁ。
73名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:38:27 ID:???
シーザムなついw
コンバットマガジンに載ってたな
74名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:43:26 ID:???
フウジャか誰かがSF−501絶賛してたんだよな
誰だっけ
もはやカメラ小僧のイル
75名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:44:39 ID:???
で、当時の転売房が床屋でOK?
PLJになったのか?
その頃は興味が薄れてきた頃なのでわけわかめ
76名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:49:53 ID:???
あっそ
77名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:52:38 ID:???
501より504がオクで人気あったな
301はホムセンで3980か5980円とかだったような
78名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:54:16 ID:???
>>76
おい 床屋 おめーうぜぇ
スイッチおかしいから無料補償しろや くそが
79名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:55:46 ID:???
SF301はXP-Gに変えて今だに使ってる。
80名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:57:15 ID:???
そういえばFu-jaが全ての始まりだな
どこいったんだ?
81名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 22:58:32 ID:???
>>78
早く死ねよウジムシ
82名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:01:25 ID:???
てな訳でさらば
83名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:08:27 ID:???
6Pより先にげんとす知っちゃったから今も6Pが安っぽく見える
パトリオとにてこれも
84名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:12:30 ID:???
>>80
今は北の大地でライト屋ってオチ?
85名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:13:15 ID:???
>>83
ちょっと意味が分からない…。
86名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:18:01 ID:???
>>83
俺も6PとかD-I見るとGENTOS思い出しちゃうわw
逆だってのは分かってるのに
87名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:19:38 ID:???
SF101の功績は大きい
88名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:21:11 ID:???
あそこまでモロパクリで恥ずかしくないのかね、デザインした人は
89名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:24:05 ID:???
ナイトコアエキストリームのセッティング方法教えて
いじってたらおかしくなってしまった
90名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:29:51 ID:???
俺も出てすぐにかったわけじゃないけど、ホムセンで7900か6900か5900だった気が…
91名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:31:48 ID:???
>>89
ちんちんいじってたの?詳しく教えて
92名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:35:23 ID:???
SF-503Xは一番後悔したライトだな
というかげんとすでまともだった奴なんてなかった
93名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:39:03 ID:???
GENTOS hevyduty light no.1
94名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:43:03 ID:???
SF-Xは全部ゴミ
95名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:52:22 ID:???
ジェントスがライト好きを育てた。
もっと評価されてもいいと思う。

96名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:54:23 ID:???
L2Dがニワカを増やした
97名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:55:55 ID:???
SF-101は良かったよ。
安くてアルミで出来たライトだよ!
ホムセン革命だね。
それまではアルミでも只のパイプだった。
98名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 23:56:29 ID:???
>>96
自転車乗ってる粗大ゴミだろ
99名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 00:00:52 ID:???
>>95
そうか
100名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 00:31:31 ID:???
DOP-011最強
101名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 03:14:03 ID:???
102名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 08:47:30 ID:???
>>96
L2Dの所為で迷い込んできたニワカの俺が通ります
かつてホムセンでGENTOSの2*CR123Aライト眺めて
「Luxeon 3W LEDかーすごいなーでも高いよなー」
とか思ってた頃がもはや懐かしい

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ライト1本に5000円とかありえない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
103名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 09:04:05 ID:???
L2Dってもうかれこれ5年くらい前のライトな訳だし、もはやニワカってライトじゃないとオモ
104名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 10:10:24 ID:???
>ライト1本に5000円とかありえない・・・
これは今でも思うけどな。特に中国製。
105名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 11:04:00 ID:???
去年、GTR-031で参入したばかりの俺は勝ち組。
106名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 11:05:09 ID:???
辞めまいか無駄遣い(フラッシュライト集め)
107名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 12:09:21 ID:???
5000円とかじゃ中華くらいしか買えない
108名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 12:36:48 ID:???
俺は今だに一万の壁を越えたくない
109名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 13:05:31 ID:???

明るさとランタイム(60minとして) の双方のバランスのいい 発光デバイスは何?

110名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 13:21:14 ID:???
l2d
111名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 13:36:50 ID:???
haikuに乗ってる高演色bin使った安価ライトって無い?
112名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 13:41:19 ID:???
senryu
113102:2011/01/24(月) 13:53:03 ID:???
>>103
LD20が既に出回っていて、在庫品限りみたいになってたL2D CE Q5を
2009年10月にわざわざ買い求めたニワカでありますorz
114名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 14:22:48 ID:???
比較サイト?もう、一丁
http://fonarevka.ru/
115名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 14:41:33 ID:???
>>88 そのセリフ、中国人に向けて言ってるんだと理解してる?w
てかデザインに限らず、アレに開き直ったようにsuperfireと名付けた、
(たぶん日本人の)ジェントスの担当者も大概だけれどw
116名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 14:49:44 ID:???
借金取りから逃げる方法を教えてください。
夜逃げとかは無しで。
117名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 14:53:09 ID:???
ストロボ照射
118名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 14:58:35 ID:???
自己破産
119名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 15:37:51 ID:???
コレクションをオクで売る
120名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 15:49:11 ID:???
一括返済
121名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 15:51:31 ID:???
マグ6Dで後頭部を殴打
122名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 16:11:36 ID:???
お金を借りない
123名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 16:32:13 ID:???
ポラ生産中止か
今や大出力の分野でもLEDがHIDを凌駕すると軍は判断したわけだ
10W-HIDが初めてハンディライトに乗った時はたまげたっけなあ
124名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 16:44:16 ID:Pnxnfc+1
HIDはLEDみたいに光量調節や点滅が難しいからね
動作電圧もHIDはヤバいし

ところで、ReVo AAの情報、どっかにない?
125名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 16:54:35 ID:???
むしろ米軍御用達の大出力LEDライト仕入れて欲しい
どう間違ってもFlyDragonじゃないだろうし
126名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 17:01:05 ID:???
M3LT
127名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 17:36:55 ID:???
>>116
> 借金取りから逃げる方法を教えてください。
借金を返済する。
128名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 17:45:57 ID:???
中華ライト転売
129名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 17:46:01 ID:???
それ、逃げてないやん
130名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 18:10:11 ID:???
HDSって壊れてもタダで直してくれるの?
131名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 18:20:21 ID:???
ワセリンコンクリ等例外あり
132名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 18:35:29 ID:???
臭いでバレますか?
133名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 18:52:23 ID:???
マンコは臭くて良いんですよ
134名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 18:53:59 ID:???
135名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 19:04:37 ID:???
>>133
床屋仕事しろ
136名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 19:30:29 ID:???
また自演ですかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
137名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 19:41:54 ID:???
CH2=CH-CH=CH2ですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
138名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 19:54:00 ID:???
もやすぞ
139名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 20:08:52 ID:???
IFE2やっと来た。
スイッチが軽すぎだな…
持った感じがすぐに中華と解る質感

もうちょっとヘッドがデカいとよかった


正直にこれならIFE1買えばよかった。
140名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 20:08:53 ID:???
>>138
通報した。これは脅迫。
141名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 20:27:41 ID:???
質問です。
”いろいろな物に付着した「指紋」を人間の目に認識しやすく浮かび上がらせる水色?っぽいLEDライト”がある、
と先日TV番組で紹介されていたのですが、既存のミニマグライト2AAやシュアファイアー6V/9Vを
このタイプのライトにする交換用LEDって発売されていないのでしょうか?
この手の商品・光線の色彩の、一般的な呼称は?
あと、日本の紙幣やパスポート、クレジットカードの真贋の識別ができるタイプ(光の波長)の紫外線LEDで
ミニマグライト2AAに装着できる商品があれば教えてください。
142名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 20:31:05 ID:???
L2Dってライトがそれにあたる
143名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 20:37:03 ID:???
まあ国内でお手軽に手に入るのはそれくらいだな
144名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 20:46:40 ID:???
まえにオクでクイックライト?の紫外線モデル見たな。
高杉て手が出なかったけど。
145名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 21:17:34 ID:???
>>140
化学物質に対する脅迫か。面白いな。
146名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 21:28:28 ID:???
>>141
このへんの買えば良いんじゃね
http://www.dealextreme.com/c/uv-flashlights-912?search=wf
147名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 21:52:46 ID:???
>>136
また自演ですよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://twitter.com/hikari_masahiro/status/29180343068135426
148名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 22:11:30 ID:???
>>115
気持ち悪いからレスしないでくれる?
149名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 22:34:05 ID:???
>>139
軽過ぎてちゃちい感じかな?
俺は迷ったけどIFE1にした
150名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 22:56:02 ID:???
>>149
なんて言うか重量からくるちゃちさとかじゃなくてエッジの立て方とか、握った感触とか色々な質感。

まだJetのが質感高いと感じた。
151名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 23:01:09 ID:???
マジかよ
IFE1はどうなんだろう
152名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 23:05:12 ID:???
JetはM1Xしか持ってないけど、あれは頑張ってる方だと思うがやっぱ安っぽいよなー
もうシュアに慣れちゃうとダメだな
153名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 23:39:08 ID:???
>>152
俺はJetTPROとRRT-0しか所有したことないけど、やっぱSUREには敵わないな

IFE2を持った瞬間にすぐにお蔵入りと直感したよ
154名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 23:46:52 ID:???
初ナイトコヤのなの?ナイトコヤの他の製品よりショボイの?
155名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 23:49:37 ID:???
アルトコヤ
156名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 23:52:24 ID:???
イルトコヤ
157名無しの愉しみ:2011/01/24(月) 23:56:11 ID:???
IFE2は機能を買ったと思えば良いんじゃね?
実際そういうライトでしょ。

質感はsureやらなんやらに任せておけばよい。

と、届くのを待ってる俺が言うわけだが・・・
158名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 00:02:24 ID:???
>>157
ごめんごめん
そうだね機能に関して言えば文句ないからね

ちなみにスイッチをMcClickyに変えたらなかなか良い具合になったよ
159名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 00:16:09 ID:???
ちうごくじんはっそうおそいネ
160名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 00:19:55 ID:???
>>157
IFE2なんか買ってやがんの!ばーか!
161名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 00:20:18 ID:???
Chinese Lunar New Yearの季節か・・・
162名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 00:22:11 ID:???
はしるーはしるーおれーたーちー
163141:2011/01/25(火) 00:33:03 ID:???
ありがとうございます。
紫外線ライトは
http://item.rakuten.co.jp/auc-sws/uv-led375-41/
によると
>名ばかりのUV-LEDにご注意下さい!
>現在、安価で販売されているUV-LEDの波長は395nm以上が殆どです。これらの
>製品は紫外線出力が非常に弱く、UV-LEDとしての性能は十分ではありません。
とのことですがそのページのは高いので
http://item.rakuten.co.jp/auc-sws/uv-led375nano/
http://www.holkin.com/uv385-led.html
http://www.holkin.com/uv365-led.html
あたりから探してみます。
指紋を浮かび上がらせるLEDライトはどこかに無いでしょうかね?
164名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 00:48:11 ID:???
l2d
165名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 00:52:35 ID:???
>>163
LEDではないけどミニマグAAがちょうどいい
明るさが絶妙で適している
166名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 00:54:16 ID:???
http://www.lumitech.co.jp/catalog/stylus/index.html
ストリームライトに365nmのペンライトがあるよ
167名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 01:02:25 ID:???
これってどーなの?お買得?

236 自分:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 23:37:16 ID:???
ShiningBeam S-mini XP-G R5 LED Flashlight 360 Lumens
http://www.shiningbeam.com/servlet/the-152/***NEW***-ShiningBeam-S-dsh-mini-XP-dsh-G/Detail
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1295878971316.jpg

届いたのでやっと開封したぜ
写真で見るより実物は小さく感じるなぁ
単18650セルのライトとしては最小クラス?
OPリフは多少ムラがあるものの、XP-Gが素直な配光なおかげで
近距離&壁照射しなけりゃ目立たない
手持ちの中では初XP-Gライトだけど、SSC P7やMC-Eよりやや緑っぽいかも

付属のホルスターは至って普通だけど、おまけと考えれば上等
他はOリング前後2セット、スイッチカバー、予備スイッチ、簡易取説だけでした
168名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 01:06:21 ID:???
汚い手だなあ
169名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 01:07:10 ID:???
>>163
指紋は紫外線LEDだけじゃ駄目なんじゃないの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1346315593

マトモな紫外線波長が出るLEDは高いよ
ピーク395〜400nm程度の砲弾型LEDなら1個50円程度だけど、
それを使ったライトはサウスウォーカーのページにあるように
偽造防止印刷には殆ど反応しない、紫色の光が出るオモチャ
375nmな日亜の5mm砲弾型LEDは1個500〜700円

ヤフオクでNSPU510CSをバラで買って百均ランチャーに
5個突っ込んだ紫外線ライトが手元にあるけど、指紋は無理
台所の油ヨゴレはよく見えるってくらいかな
170名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 01:07:42 ID:???
18650にしては小さいなと思う
けど欲しいと思わないし買い得とも思わないかな
171名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 01:11:23 ID:???
>>168
いや、手じゃなくてライト
>>170
そうか
気になったので試しに買ってみる
172名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 01:12:51 ID:???
>>166
どう見てもナノメートルには見えないんだが?
173名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 01:26:49 ID:???
174名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 02:52:56 ID:???
>>144
ステルスか。波長いくつかわかる?
175名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 03:26:39 ID:???
k
176名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 03:46:33 ID:???
ミニマグ!!
177名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 03:50:46 ID:???
IFE2買わなくてよかった
178名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 04:32:12 ID:???
、、、。
179名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 04:40:39 ID:???
、、、。
180名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 04:45:43 ID:???
TRUST 2を買ってIFE2のがよかったかな〜と思ったけど買わないでよかったようだ・・・
181名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 04:46:43 ID:???
床屋の朝は早い
182名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 04:52:07 ID:???
ついに10万ルーメンのライトが発売されたようだ
http://www.boutai.net/product/23

警棒とスタンガンもセットでお得
183名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 05:17:04 ID:???
IFE1はいいのか
184名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 05:26:42 ID:???
>>167
放熱苦しそう
185名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 06:25:32 ID:???
ostar compactが早くまともなライトに搭載されますように
186名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 12:11:13 ID:???
>>147

っちょ...それ私....
本当に嬉しかったんです
早く手にしたいもので
187名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 13:56:02 ID:???
>>147最低だなw
188147:2011/01/25(火) 14:19:33 ID:???
最低ですよ(^q^)
189名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 14:55:06 ID:???
>>185
狼目ディスってんの?
190名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 15:02:32 ID:???
前門の虎後門の狼
191名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 15:46:22 ID:???
狼目は品質は比較的いいよ
やや重いのとずんぐりむっくりしてるデザインが嫌いじゃないければ
192名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 16:23:36 ID:???
wolf eyesは結構ガシガシ使っても壊れないのがいいね
その点に関してはいわゆる高級中華の中でも頭ひとつ抜きん出てる印象
193名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 16:33:44 ID:???
ただし漏れなくグリスのトラップ付き
194名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 16:47:46 ID:???
MC-EのNランクやXM-LのT6ランクってXP-Gのランクだとどの辺に相当するんだ?
195名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 17:05:35 ID:???
菊門の寅
196名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 17:21:42 ID:???
狼は質感がそこそこいい
もちろんsurefireと比べちゃいけないが、
あくまでそこそこなので気兼ねなくガシ使いできる
197名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 17:23:54 ID:???
>>193
なにそれ詳しく
198名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 17:27:12 ID:???
>>197
多分あのベチャベチャに塗りたくられたグリスの事じゃないかなw
最近買ったT3は何ともなかったけど。
199名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 18:07:58 ID:???
ああそれかw
ベチャベチャってほどでもないからそんな気にはならないが
T3いいよね ワイドが強いのと低出力モードの効率がよさげな気がする
200名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 18:16:27 ID:???
T3-OSTAR出たら本気出す
201名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 18:22:29 ID:???
>>194
比較する条件を明確にしろ
話はそれからだ
202名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 18:38:04 ID:???
店長ーarcmaniaの3灯の入荷まだっすかー?
203名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 18:50:53 ID:???
アークは点けてみて初めてその魅力に気付く。
外見がしょぼいだけに照射の良さが尚更際立つ。
204名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 19:14:12 ID:???
そろそろHDS200とか量産されても良さそうなのに中々出てこないなあ
205名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 19:19:21 ID:???
赤外線HDSってどんな人種が買ってるんだよ・・・
206名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 20:46:29 ID:???
IFE2届いた。
言うほど安っちくは感じなかったな。
まぁ、1万円オーバーであることを考えると、もうちょっと頑張っても良かったねレベル。

適当にいじってたらSOSモード発見した。
でもこれ説明書に書いてなくね?
こういうの説明書に書かないと駄目じゃないのか。
それとも俺が英語読めてないだけなのか。
207名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 21:26:09 ID:???
>>206
どうやってSOS入れるの?
寒さのせいかブリンクは入ったけど
208名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 21:37:48 ID:???
>>207
ものすごい速度でMAX〜0付近(0を超えてしまってはダメ)を何度も回してみ
3ターン目くらいで入る。

多分ちゃんとした方法なら、ここまで苦労せずに入れるんだろうけど、まだ見つからない。
条件を満たしている時にMAXにするとSOSになるみたい。
209名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 21:41:17 ID:???
試しにゆっくりやったら入ったわ…

MAX -> ちょっと緩める -> MAX -> ちょっと緩める -> MAX

これでいける。
210名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 21:41:18 ID:???
>>208に1000ガバス
211名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 21:42:19 ID:???
アクマニのエクストリームみたいな解りづらさだなw
212名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 22:00:17 ID:???
>>204
rotaryとか言う新HDSは200lmみたいだけどな
213名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 22:08:12 ID:dkbvMgoG
>>205
サバゲーオタの俺が買った。

「ITARが〜」のこれが最後詐欺に乗せられて買っちゃった。
その後、しゃあしゃあと再販するは、あっさりと新モデル出すわで散々。
踏んだり蹴ったりとはまさにこのこと。
214名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 22:12:27 ID:???
>>209

SOS入った

あんがと

しかしリング調光が主流になってるね

新HDSが一番使い易そう
215名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 22:17:04 ID:???
>>213
ナイトビジョン所持しててもライトに物欲湧くもんなの?
216名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 22:24:10 ID:???
IRはナイトビジョンないと楽しめないからじゃん
217213:2011/01/25(火) 22:39:16 ID:???
NVも全能じゃあない。
増幅する光がまったくない環境下では見えないし、
サバゲーだからこそIRイルミネーターが必要な場合がある。

ただ、HDSは所詮コレクターズアイテムだった。
218名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 22:43:52 ID:???
さすが覗きで実用してる方は違う
219名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 22:44:38 ID:???
>>206
IFE1の頃から言われてるな
220名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 23:20:26 ID:???
チウゴクジンハッソウオソイネ
221名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 23:38:19 ID:???
>>208
てんちょが掲示板でそんな無茶な操作すんなって言ってた気がする
隠しモードとして存在はするけど動作保証外
222名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 23:40:30 ID:???
IFE2買おうか悩んでるんだけれどLEDのセンターずれってある?
某サイトだと二本確認してセンターずれはしてないようだったけれど
http://www.light-reviews.com/nitecore_infilux_ife2/ ←ここの正面からの画像
店長さんのところの画像だとずれて見えるんだよな。
あれは斜めってるとかでズレて見えるだけなのかな?  
フェニや47みたく構造上ズレが出にくいようなパーツ使ってると良いんだけどなぁ
223名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 23:48:03 ID:???
>>221
つか別にむちゃでもなんでもないよな
確か突っ込まれてた気もするし
224名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 23:49:09 ID:???
>>222
そんなもん運だろ
買わなくていいよ
225名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 23:50:16 ID:???
助けてください!
チンコが臭いんです!
226名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 23:53:14 ID:???
>>223
メーカーの意向的にも過度な操作はマイクロプロセッサーだか何だかに高負担だから壊れても知らないよって事じゃね
227名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 23:56:05 ID:???
>>224
なるほどありがとう。 
ナイトコアはセンター合わせのパーツ使ってないんだね。
見送ってPD31を検討してみます
228名無しの愉しみ:2011/01/25(火) 23:58:27 ID:???
>>225
お前だけじゃないから安心しよd(
229名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 00:08:57 ID:???
>>225
メーカー修理だと中国送りになるが
230名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 00:14:21 ID:???
金玉がむれむれです
231名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 00:15:04 ID:???
>>226
あんなもん意図して組み込んでるに決まってんのにな
232名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 00:25:40 ID:???
PD31は18650使えてよさげなのに、相変わらずのフェニのUIだからパス。
LD01なみにシンプルなUIのMC機が出てくれないものか。
233名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 00:42:54 ID:???
FENIXのいんたーふぇーすは悪くないぞ
小指と薬指でヘッドつかんで親指と人差し指でボディを回せば片手で即座に全操作が可能だ。
しかしIFE2でも同じ事ができるだろうからフェニが他より優れているとは言わないがw

234名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 00:52:51 ID:???
どう考えても劣ってる件
235名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 01:12:48 ID:???
逆手持ちならIFEよりPD31やLD10の方が幾らか優れている。 
順手持ちだとテールスイッチを使えないので
lowとturboに限定されてしまうフェニックスは使いにくいので
ニテレコの方が大分優れる。 よってトータルではニテレコかな。

個人的にIFEはリングをもちっと幅広にしてくれると使いやすいね。
236名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 02:15:06 ID:???
>>222
275ルーメンで3520ルクスって・・・
237名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 02:26:28 ID:???
18650電池でオススメのメーカー教えろ
AWってのがいいらしいが
238名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 02:29:41 ID:???
239名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 02:31:35 ID:???
ありがd
240名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 02:40:06 ID:???
>>236
IFE1も3500だそうだからIFE1との光量差分は周辺光の広さにいってる感じだね。
それでもランタが約2,5~6倍なのはさすが18650仕様だわw
241名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 02:57:20 ID:???
XP-Gが出てから広配光ライトばかりでつまらない
242名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 03:03:12 ID:???
ですよねー
243名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 03:25:13 ID:???
そこで飛びのXM-LのM3C4ですよ  一般用途での実用性は低そうだけど‥
244名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 03:31:47 ID:???
>>243
能力的には悪くないんだが見た目がねぇ…
なんでカタパルト仕入れてくれないんだか

俺は俺でカタパルトかM3Xかで悩んでる訳だが
http://hkequipment.net/index.php?act=search&favorite=xm-l
245名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 04:11:05 ID:???
悩むな
感じろ
246名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 04:18:13 ID:???
暖色XM-Lってまだ売ってないよね?
247名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 04:35:37 ID:???
感じろ、、か。 
直感というか第一印象って大事だよな。
第一印象が悪くても他に良いところ見つけて買って気に入る事はあるけれど
結局始めに感じた不満が理由で手放したことが幾度もあるわあ

デカいなぁ、でもその分明るいから!→デカいがために持ち出す機会がなくて要らなくなる
暗そうだな、でもその分コンパクトか!→別のそこそこ明るくややコンパクトなのばかり使ってる

ある部分を他の機種との比較してどうこうよりも、自分の用途に合うのを選ぶのが一番だね。
それが必要な明るさを必要な時間保てているのなら買い換える必要はないのだもの。
自分のおきには今となっては暗めだけどクリップが使いやすいあいつ
いや、ほんとは気に入らなかったのをオクに流すのメンドいから買いひかえてるいだけだが
248名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 04:47:07 ID:???
明るくても持ち運べないとダメだね
俺はやっぱ1インチサイズで2×CR123Aサイズが限界だ
249名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 06:51:08 ID:???
EDCならヘッド21mmのアンダー4インチまで。
未だ満足いく機種には出会えていない。
250名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 06:57:45 ID:???
>>249
あんだあ?
251名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 09:48:38 ID:???
>>245
そうだよな直感って存外大事だよな
ならば「M3XなのにJETBeamじゃないのかよ」ってな訳でカタパルト一択
ポチってくるノシ
252名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 09:52:14 ID:???
>>241
21mm制限の意味が分からないなぁ
253名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 10:27:18 ID:???
DXから浚渫前にShippedのメールが来たけど、
どうせ中華郵便も休みなんだよね?日本の年賀シーズンと違って。
254名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 10:56:51 ID:???
乳首オナニーは声出してくと更に盛り上がるよね
「らめぇ・・・男の子なのに乳首しゅごいのぉ・・・!」みたいに
今年でもう35歳になったがこれだけはやめられん
255名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 10:57:31 ID:???
え、もう休みなの?
256名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 11:40:31 ID:???
いちいちうざい。専用掲示板でやれよ
構ってチャン
257名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 12:02:31 ID:???
多分コピペ
258名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 12:30:54 ID:???
>>244
リフがSST50のと同じに見えたからエミッタだけ交換したけど凄くいい。
正直見た感じの明るさの変化は微妙だけど遠射したときに違いが分かった。
259名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 12:34:04 ID:???
久々にダイソーに行ったらReVOLTESとかいう105円電池があった。モリコンに使うAAAだけ買ってきた。
260名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 12:38:48 ID:???
カタパルト2ndとM3C4 SST-50買ったけどM3C4はすぐに売った。
売った理由、ボディとヘッドを繋ぐ皿の部分の強度が不安、リングの磁気が強すぎ。
261名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 12:42:37 ID:???
スカスカリングではなくバネを入れてカチッと止まるようにしてほしい。
262名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 12:56:13 ID:???
SSTがこの先生きのこるには
263名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 13:02:11 ID:???
>>256
この季節は24時間乳首立ってるわ
264名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 13:02:55 ID:???
乳首で感じないなんて人生の9割損してる
265名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 13:03:39 ID:???
男の乳首は多少乳輪大きめ黒めくらいが一番興奮する
ピンク豆乳首はつまらん
266名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 13:04:35 ID:???
XM-L特有の黄色いコロナをネタにひたすらネガキャン
267名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 13:07:27 ID:???
外で使う分にはいいんだけどな。他の色を誤認識するほどのものでもないし。
268名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 13:14:38 ID:???
>>257
いや、いちいちpljの開店状況を書き込むボケのことだ
269名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 13:29:14 ID:???
>>268
ああ、勝手に勘違いして突っかかってきたのね
普通に中華郵便へのレスなんだけど
間に変な子ちゃんが入ってきたのは俺のせいじゃないし
270名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 13:34:30 ID:???
つまり、乳首オナニーの話はこのスレでOK
271名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 13:35:04 ID:???
つかあの流れでPLJの開店状況だと思う方がおかしいだろ
272名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 13:38:12 ID:???
俺なんて乳首感じすぎて困るよ
服と擦れるたびに勃起するから夏場は絆創膏貼ってるし
乳首いじくってるといつの間にか3時間とかたってるし
273名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 13:39:44 ID:???
床屋自重しろ
274名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 13:47:27 ID:???
アナルにライト挿入派が来ちまったか
275名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 14:14:40 ID:???
自分で乳首弄っても感じない・・・でもローションを塗って弄ると気持ちいい・・・なぜ・・・
276名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 15:52:37 ID:???
>>272
ビーチチク取れちゃうよw
277名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 16:14:34 ID:???
276はこーふんしすぎ
278名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 16:34:27 ID:???
MiNiX 123の照射パターンってどう?ちゃんと集光されてるかな
279名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 17:02:55 ID:???
IFE2のリフ径と長さはIFE1のリフに比べてどう違いますか?

A 径は少し大きくなり長さは据え置き。
B 径は少し大きくなり少し短くなった。
C 径はそのままで少し短くなった。
D 気のせいさ一緒だよ。 

Bなんじゃないかと思っているのですが、どんなもんでしょうか。
280名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 17:11:41 ID:???
遠射ライトが好きな奴って何回照らす?
数回照らしてゴミなのかね?
281名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 17:24:03 ID:???
>>222
そこに出てるグラフで、スイッチON後すぐ光量だか照度だか知らんが10%位低下するのが
気になる。
282名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 17:25:17 ID:???
何で IFE2 の話ばっかりしてるんだ?
あんなライトどうでもいいだろ。
283名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 17:28:26 ID:???
今最も旬なライト
それがIFE2
284名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 17:29:57 ID:???
>>281
多分スイッチじゃないかな?
ナイトコヤはスイッチが弱点だし
285名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 17:30:10 ID:???
IFE1よりバランス良くてかっこいいじゃん
EDCできる18650ライトってそんなに無いし
286名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 17:33:16 ID:???
nitecoyaの嫌にプチカチいう脆弱(そう)なスイッチって未だに変わってないのか?
287名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 18:11:53 ID:???
軽快にプチカチ言う方が耐久性というか不良に陥る率は低い気がする
前もってたシュアのクリックオンスイッチは上品な音だったけれどグリス不良で動きが鈍くなったりしたわ。
軽くてプチカチ言う奴は恐らくグリス入ってないからノック式のボールペンみたく壊れにくそう。
もちろん物によるが。
288名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 18:39:35 ID:???
ナイトコヤって何だよw
289名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 19:01:25 ID:???
内床屋
290名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 19:20:17 ID:???
無床屋
291名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 19:23:13 ID:???
(有)床屋
292名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 19:27:02 ID:???
ナイトコア意味教えて
293名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 19:33:16 ID:???
ナイトのつづりもスラングっぽいし、単に響きがいいから付けただけで意味は無い名前なんじゃないか
294名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 19:42:53 ID:???
床屋のナイトコヤ、スーパーディフェンダー、知っとこや
295名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 19:57:36 ID:???
夜の小屋
男たちの照射会
ハァハァ
296名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 19:57:59 ID:???
>>278
それなりに集光するためには40mmくらいのリフが必要。MiNi XP-Gだってちゃんと集光はできてないし。
297名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 20:07:56 ID:???
T3にXML、、、来たな、、、
298名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 21:20:05 ID:???
XM-Lを3灯か。
299名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 21:20:58 ID:???
>>297
ほんとだ驚いたw
ほしいっちゃ欲しいけど色味がやけに緑くないか・・ 
エペSST50の時より緑っぽそうなんだがー
そう言えば1Cって緑よりのビンだっけか?
300名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 21:58:17 ID:???
おいおい冗談だろ
と思ったらホントだったorz
1*18650で1000トーチルーメンかよ
301名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 22:06:14 ID:???
さすが狼目早いな
302名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 22:10:28 ID:???
ラッキー感じてマース
303名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 22:18:13 ID:???
>>281
ナイトコアのデザインが急に古臭くなった希ガス
気のせい?
304名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 22:18:26 ID:???
まー約1000ルーメン出るのは初めの数分だけだろうしダラ落ちタイプなのがな
でもダークリングがほとんど見えなくなったのは嬉しいね。
スポットの大きさは中の大らしいがMC-E 1灯モデルと同じか少し小さい感じ?
305名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 22:29:31 ID:???
T3 XM-Lなかなか良い照射だね


306名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 22:57:04 ID:???
近距離・中距離くらいをドバッと照らすなら多灯ライトがベストだとと思う
307名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 22:59:58 ID:???
T3ボディにX-ML3灯とか… この前デジポリX-ML買った俺涙目
しかしそれでも1000ルーメンなんだな
18650x2のボディに積んだら2000ルーメンくらい出るのかな

T3だしワイド照射と20%モードの効率がよさそうだね
308名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 23:06:29 ID:???
>>281
実用上まったく問題ないじゃん。
なにが気になるの?
309名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 23:17:43 ID:???
実用上問題ないとかはホムセンレベルのお話
310名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 23:26:46 ID:???
デジポリセールはこういう事だったのか…
買っちまったが、普通にいいライトだよ
高出力、綺麗なスポット、端正なルックスや仕上げ
ちょっと優等生すぎるきらいもあるが普通のが欲しければおすすめ

しかし同じ電球3灯はなぁ〜w こっちのが全長短くてコンパクトだし
311名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 23:27:45 ID:???
>>287
グリス(笑)
312名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 23:29:14 ID:???
>>304
T3ダラ落ちしなくね?
確かに照射面はあんまり綺麗じゃないが ◎みたいな感じ
313名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 23:40:37 ID:???
>>309
フェニや47やオーライトやイータクやジェットやシュアも同じだから安心しろ笑
314名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 23:48:58 ID:???
>>312
CRだと超ダラ下がるな
315名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 23:49:52 ID:???
端正なルックス
ない床屋
316名無しの愉しみ:2011/01/26(水) 23:54:00 ID:???
T3 XP-Gの時はまだパターンの綺麗さでMC-Eモデルに分があったが
XM-Lでもう十分綺麗で何割も明るくなったわけだから
飛ばし系以外の1灯モデルがどうしても色あせて見えちゃうな。
>>311
シュアで一番多い不具合なんですかって、ゴリアテとかに問い合わせてみ?
317名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 00:02:20 ID:???
>>316
そりゃシュアの中でも他のメーカーでもふつうはスイッチだろうよ
なにいってんだ
318名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 00:06:01 ID:???
>>316
代わりに頼む
319名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 00:10:09 ID:???
t3は微妙に重いしかさばるからなぁ
320名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 00:15:28 ID:???
>>317
そのままの意味だろ? お前がなにいってんだよ(笑)
321名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 00:23:19 ID:???
>>319
IFE2クラスで十分だよな
>>317
>>311へのレスだからシュアのスイッチの不具合でグリスは原因になるか否かという事かと
322名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 00:28:37 ID:???
やっぱりPLJが扱うライトネタは盛り上がるなw XM-L x3とか華があるわぁ
323名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 00:31:01 ID:???
なんだかかんだおまえら狼目大好きだよな
324名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 00:36:13 ID:???
店長 
2000ルーメンのフィラメントだけど、あれバルブが前に出すぎていているか何かで
フィラメントのコイルが映し出されてるからその部分が横長のパターンを作ってる。
昔ストリームライトのTL-3で焦点調節していた時に同じ事できたたし。
325名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 00:38:55 ID:???
俺は狼目はどうもなあ・・・
イーグル3は9Pより明るく充電電池で経済的!!スゲーって買ったけど
基本的にデザインがすきじゃない
326名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 00:43:38 ID:???
おまえらどうしてEPEE1買わねえんだよ!
あれ真ん中はかなり飛ぶし狭めだけど周辺光めっさ明るいぞ
327名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 01:08:11 ID:???
>>326
> おまえらどうしてEPEE1買わねえんだよ!
暗いから。
328名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 01:16:08 ID:???
>>326
> おまえらどうしてEPEE1買わねえんだよ!
ダサいから。
329名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 01:17:39 ID:???
>>326
EPEE1よりコンパクトなDegital Policeがもうあるし
そのDegital Policeより短くて同じ電球を3つ搭載してるT3があるからなぁ
330名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 01:22:59 ID:???
WEのオナホって何て名前だっけ?
331名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 01:28:44 ID:???
ならばデジポリはどれぐらい飛ぶんだろうという疑問
あれ? デジポリとT3のモジュールって入れ換えられる?
ガワはデジポリが好きなんだがどうしようw

332名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 01:31:13 ID:???
流れぶった切って悪い
これのTR18650充電電池-2600mAhダブル出力ってどゆこと?
LEDライトだと2600ダブル(水色)と3000(赤)どっちが向いてるか教えてくれ
http://www.tv-japan.com.hk/other_RCBattery.htm
333名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 01:38:07 ID:???
>>331
両方持ってるんで今試してみた ポン付けは無理
ソケットやバネの形状が違うので互換性が無いっぽい
俺は>>332もわからない素人なのでなんともいえんが
334名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 01:46:50 ID:???
>>332
俺もわからん。
どっちがいいかはメールで聞くのが早いんじゃないかな。
つか、UltraFireの偽物を作るところが存在するんだな…
335名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 01:52:03 ID:???
>>333
おおおおおありがとおお!
そいじゃあデジポリの良いところも教えて・・ 
特にないならT3ってみようかと
>>332
ダブル=恐らく単純に2本セットという意味
寅の3000mAhはマンガン電池みたいに低負担だとちゃんと容量分絞り出しやすいみたいだけど
ハイパワーLEDライトとか高負担下ではダラッ下がりになるような事をどこかの比較サイトで見たよ。

336名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 01:57:17 ID:???
     お、お願いしまつ…
       .∧_∧           
       (・ω・;/⌒*⌒) 
       (⌒||( __⊃ω⊃           


            ∧_∧
  行きまつよ!>(・∀・ )
.∧_∧       ⊂ ⊂)
(・ω・;/⌒*⌒)⊂二二  )
 (⌒||( __⊃ω⊃   ∪ ̄∪ 
           
       ∧_∧
 エイ!>(・∀・ )
.∧_∧  ⊂ ⊂) 
(+ω+;/⌒☆二 )))
 (⌒||( __⊃ω ̄∪ 
337名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 01:58:55 ID:???
あったあった。 下のサイトだわ ま、現行品でも同じかどうかは知らないよ
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery5/Li-ion_2009.html
この方もレビューしてた
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hidekisrx/4672741.html
338名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 02:03:49 ID:???
>>335
デジポリは良くも悪くも無難だよ
面白みはないけど質実剛健って感じ
XM-Lの明るさと配光は信頼していい ダラ落ちも感じない
あと側面に溝が入ってるので転がりにくいw

備考としては、PLJの解説と違ってアウトドアモードがない
代わりにパーソナルモード(強→中→弱→強→点滅→SOS)

大口径がいいならEPEE コンパクトならデジポリ 多灯ならT3って感じじゃね
XM-Lx3とかワイド最強だと思うよ
339名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 02:05:16 ID:???
>>337
すげえええ 電池マニアっているんだ…
340名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 03:47:44 ID:???
XM-L3つ使ってよくあの値段に抑えられたな
341名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 04:05:43 ID:???
Li-ionで10440や14500のセルって、適当にスペーサ作って
18650とか用の汎用充電器で充電してOK?
342名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 04:33:58 ID:???
充電するときにどれだけの電流をバッテリーに流すかによる
バッテリーに対して電流が多すぎた場合は電池のプロテクトが働いて充電してくれないか、出来ても超熱くなってどうなるか知らん。
逆に18650みたいな大容量バッテリーを16340や14500用の小電流な充電器につないで充電するのは余裕だけどすげー時間かかる。
10440はきついけど14500なら容量的に16430とかわらんから16340を充電出来る充電器で充電できる
まあ各バッテリー用の充電器買ったほうがスピーディで確実さ   
343名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 04:38:04 ID:???
便乗して質問
18650電池で2個同時に充電できる充電器あるけど
@片方2400片方2900という風に電流容量が違う場合
A両方とも同じ電流容量だけど消耗度が異なる場合

こういう時でも2個同時に充電していいの?
なんか怖いので一個ずつ充電してるんだが
344名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 04:43:05 ID:???
>>320
^^;
345名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 04:57:05 ID:???
>>343
物(充電器)によるのかもしれないが、中身が
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/chg/Li_CHG_Wp2.html
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/chg/Li_CHG_W.html
>>充電管理は左右のスロットで個別です。容量の違う電池、残容量の違う電池の混在が可能です。
>>容量の違う電池、残容量の違う電池の混在が可能です。
みたいな形なら大丈夫
たまに
>>※ この2本用は2本同時充電の際は電流が激減する(電源回路の容量が全然足りない)さすが中華充電器との報告がありました。
というのもあるみたいだけど、それぞれの電池スロットに充電チェックランプが
付いているなら、概ねなんでも2個同時に充電できるでしょう
346名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 05:01:01 ID:???
>>343
第一にマニュアルに従うこと。 取説ないなら知らん
まぁ電池側に過充電を防止する回路があれば2本一緒でかまわない
なければ充電器側が個別制御してくれているのかを確かめな。
LEDランプが二つあるとかは一番分かりやすいね。
電池のプロテクトもなくて充電器の個別制御もなければ同じコンディションの2本でしか充電したくない
>>344
:)
347名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 05:15:33 ID:???
;(
348名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 05:19:02 ID:???
狼目製品に付属する充電器は並列で充電できるっぽいけど、
最近は一本しか充電できない充電器が付属してくることがあるみたいだな
349名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 05:23:13 ID:???
>>338
ありり
T3 XM-L買おうか悩んでいたら寝付けぬまま朝になってしまった・・
なるほど、考えてみたらデジポリの方が少し飛ぶだろうしモードがタクティカルで
価格的な面でもコスパよく、なるほど転がりにくのwあの控えめなフィンがツボってるんだよね。
MC-Eモデルと並んでほんと無難だね。
つか価格差のこと全然考えていなかったわ; 金銭感覚やべぇ・
ちゃんと違うタイプとして成立している訳ですな。
そそそう言えばオスラムのデジポリはどうして低出力モデルし出さないんだろう。
MAXで駆動すれば凄く飛びそうなのに
350名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 05:26:05 ID:jlS+H6gf
T3、XP-G版を買って照射ムラに泣いた人ですが、XM-L版はどんなもんなんですか?
351名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 05:33:28 ID:???
XP-Gでは同芯円上に見事なダークリングがありましたがXM-L版ではほぼ消えたようです。
しかし緑っぽさがあああ気になるよっ
352名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 05:54:15 ID:???
お○んこ女学院
353名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 05:58:19 ID:???
スイッチがなー
354名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 06:06:26 ID:???
今度はT3 XM-Lか
IFE2ももちっと宣伝しないと
355名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 06:12:38 ID:???
くそT3本体のみが売り切れやがった
しゃーないこうなったら今年でる暖色が積まれるまで待とうかね
それか次は緑よりでない1Dが積まれることに期待しとくか
356名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 06:25:10 ID:???
無料の宣伝場
357名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 06:34:42 ID:???
T3って握りづらくない?安定しないというか
358名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 07:27:36 ID:???
ヘッド側の傾斜が緩いからだろうな
おかげで見栄えは良くなってるけど
359名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 07:51:45 ID:???
お○んこ女学院初等部だと?
360名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 08:07:21 ID:???
スイッチが押しづらいから握りもあまくなる
361名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 08:20:16 ID:???
PA01の購入レポとか皆無だな。
操作方法とか気になるんだが。
362名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 08:51:13 ID:???
NiteCore IFE2にXM-L希望
363名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 08:52:47 ID:???
T3、XM−Lだと照射ムラないのか〜
XP-G OWは暖色とダークリングが昔の懐中電灯っぽくて味があるぞ
364名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 09:09:43 ID:???
リフレクターも特注だから、ドーナツが解消されたのだろう。
XPGのダークリングは流石に酷いからな。
365名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 09:12:51 ID:???
ostarコンパクト使ったIFEとかT3が出たら飛びつくんだけどなあ
366名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 09:20:44 ID:???
>>332
他のバッテリーをダブル出力

一般的な18650バッテリの2倍の電流が流せます

ぐらいかと
「三脚は使ってできます」さんだから仕方ない
1*18650のライトならダラ下がりの控えめな2600mAhかな
2*18650だったらどっちも大差ないと思う
367名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 09:21:09 ID:???
それぞれのリフが離れすぎてたからか?
368名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 09:27:53 ID:???
もう売り切れか
250本仕入れとけよ
369名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 09:30:35 ID:???
1000トーチは魅力だが握りづらいのとスイッチが押しづらいのがな…
でもすごい時代になったもんだ
370名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 09:44:23 ID:???
IFE2はNW(Neutral White)のR5クラスLED搭載したら買う。
371名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 09:46:14 ID:???
スイッチと重いのがな。
しかし18650*1で1000トーチかよ、すげーなXML。
372名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 09:53:54 ID:???
IFE2にXM-L載るかな
載ったら買おうかな、IFE1持ってるし
373名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 10:35:50 ID:???
172*78*43
374名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 11:32:14 ID:???
トマホークやリブレータのLED載せ替えてくれねーかな
ネタライトとして好きなんだよな
何気にHAの仕上げも悪くないし
375名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 11:47:34 ID:???
狼目のスイッチは普通に使いやすいと思うけどな?

おまいらそんなに糞中華のスカスカスイッチに慣れてるのか?
376名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 11:53:47 ID:???
トマホークは目くらましがメインだろ?

ならSSCで十分だろ
377名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 11:57:33 ID:???
>>375
お前一人だけずれてる
378名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:04:12 ID:???
>>375
いや、糞中華云々と言う事ではなく
HDSタクティカルの様に、スイッチ部が少し飛び出ていた方が押しやすいと思う。

テールスタンド出来る様に造られてる?から、
押し込むような感じで押さないといけないのが使い辛い。
379名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:04:17 ID:???
>>366
もしかして2C放電対応とか?
380名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:14:18 ID:???
半押ししづらいのは痛いよな
381名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:17:30 ID:???
虎みたいにスイッチとゴムの間に隙間があると、破れそうで耐久性が心配だよな
狼はそういう心配はなさそうだが、点灯中に照度変更できないのが不便と言えば不便
382名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:21:32 ID:???
>>378
そうかな?
飛び出てる方が押しやすいのかね?

解りやすく解説あんがと


他の奴はどうせ天井しか照らさないんだからどうでもいいんだろ?
383名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:25:11 ID:???
>>382
いえ、どういたしまして

HDSみたいにテールキャップを選択出来たら解決するんだけどね。
384名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:25:34 ID:???
>>381
隙間に適度なゴム板でも入れれば解決

もしくはスイッチブーツ変えろ
385名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:27:22 ID:???
>>374
わかる
インターフェースでは未だにあれを超える物に出会ってないな。
赤や青の光も、物として飽きさせないからとてもいい。
386名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:28:04 ID:???
>>384
それができればいいけど、狼目のスイッチって分解できる??
387名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:31:44 ID:???
>>386

狼目はばらしたことないからわからない

虎とかの糞中華スイッチな場合の話
388名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:34:47 ID:???
IFE2のスイッチはテールゴムとスイッチ本体変えた大分良くなった。

半押しで自己ストロボやるとスイッチの駄目さがよくわかる。
389名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:37:05 ID:???
>>387
あ?
390名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:43:07 ID:???
>>389

い?
391名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:46:12 ID:???
してる
392名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:53:24 ID:???
床屋LOVE?
393名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 12:55:14 ID:???
それはさすがにない床屋
394名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 13:13:00 ID:???
ナイトコヤ
395名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 13:26:46 ID:???
特注
396名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 13:28:46 ID:???
ある中
397名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 13:35:12 ID:???
菊門の寅
398名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 13:40:19 ID:???
肛門の狼
399名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 13:42:24 ID:???
T3 XM-Lを買ったクズどもは届いたらレポするように
400名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 13:47:23 ID:???
>>385
そうそう、必要な機能は揃ってて抜群に操作しやすい。
それにしても全く新製品出さんのにメーカーが潰れないのが不思議でならない。
個人的にはLED載せ替えてヘッドを小型化したトマホークとか欲しい。
店長に別注して欲しいけど、如何せん価格がな…
401名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 13:49:50 ID:???
ナイトコアの正確な発音は「ナイ コォァ」だって
英語ペラペラの床屋さんが言ってた
402名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 13:51:52 ID:???
ナイコーだろ、大阪語ペラペラのマニアがそう発音してた
403名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 14:03:56 ID:???
誰か一緒に世界一のライトメーカーを作ろう
オス臭い名前考えてくれ
404名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 14:19:05 ID:???
Eagle Tac
405名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 14:22:27 ID:4vmpBV9T
大日本世界一ライト工業
略してDSL
406名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 14:41:53 ID:???
>>399
いつもなんでも難癖つけてかわねー癖にw
407名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 14:44:15 ID:???
Total optical creation of youth association
略しt
408名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 15:08:56 ID:???
>>399
夕方になればちらほら出てくるだろう
409名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 16:06:23 ID:???
M3LT買ってから大径モデル買ってないな
魅力ある大径モデルの登場に期待している!
410名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 16:59:17 ID:???
T3 XM-L って何処にあるの?
URL貼ってくれ。
411名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 17:10:18 ID:???
床屋
412名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 17:16:30 ID:???
>>410
ここの新入荷のところ。ライト本体は売り切れ。ホルスター、充電池、充電器等のセットのみ残ってる。
http://www.pro-light.jp/new_1.html

店長のブログに照射パターンあり
http://blog.livedoor.jp/pro_light/

413名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 17:19:56 ID:???
予想外の売れ残りに焦ってます
414名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 17:22:26 ID:???
>>406
^^
415名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 18:20:26 ID:???
いま旬のLED教えて



416名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 18:29:41 ID:???
Luxeonはすげえよ
417名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 19:06:54 ID:???
東芝の明るさ重視タイプかな。
LED電球の中では他社とは段違い。
418名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 19:19:54 ID:???
LED電球は苦戦しているみたいだね
419名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 19:52:13 ID:???
結局高コストで暗いし。
420名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 20:07:27 ID:???
階段と二階の廊下の照明が結構頻繁に切れるんだけどついつい40w*2個を100均で買ってきて付けてしまう
1個500円くらいなら買ってもいいのに
421名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 20:10:12 ID:???
フェニックスのTK35買った人に聞きたいんだけど、
コンバーターってケツのほうについてるの?
ヘッドのほうはLEDに直で配線されたりしてる?
422名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 20:47:45 ID:???
IFE2にXM-L入れたら10mくらいしか照らせないと思うよ
423名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 20:51:12 ID:???
ケータイのバナーがえっちスギます><
424名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 21:24:09 ID:???
>>422
だよねIFE2にXM-Lなんて近距離専用になってしまう
あの大きさと出力なら普通に中距離も使えないと手を出しにくいかも。
と言うことでXP-Gの暖色乗せましょう!
まぁ1Dで色味が良いだろうからクールホワイトでも歓迎だけどね。 緑はやだ
425名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 21:30:14 ID:???
>>421
47で買って配送中。
来週中には到着するだろうからしばし待て
426名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 21:36:47 ID:???
WEエペとチアブロACE-Gならどっちがいいかなぁ?どっちも微妙だったら違うのにする
427名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 21:45:03 ID:???
T3のXM-L版を買おうと思ったら本体だけのが売り切れになっていて涙目
昨日の内にチェックしておくんだったなぁ
ところで充電器いらないなら言ってねって書いてあるけれど
本体でけを本体だけの価格で売ってもらえるのかな?
428名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 22:14:19 ID:???
ttp://www.pro-light.jp/light/wolfeyes/11html/t3_xml.html
これか。
俺はまだ 18650 ライトは持ってないから、デヴューとして
このセットを買ってみるか・・・
大抵の人は本体だけ欲しいだろうから、これは売り切れないよね多分。
429名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 22:18:27 ID:/f9I9128
じゃあ 広く照らしたいならXM-Lなの?
430名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 22:19:16 ID:???
>>427
無理だろうな。
それは18650充電器が溢れかえってる輩への措置だし
431名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 22:19:21 ID:???
すぐ再入荷するから焦る事ないだろ
432名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 22:29:29 ID:???
>>428
まともな18650電池やら充電器やらを個別に揃えると結局地味に金が掛かるから、
18650デビューするならその辺の安物中華を買うよりも絶対この手のセットを買う方がいいと思う
433名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 22:31:53 ID:???
ポラリオンのLED、誰か買ってやれよw
434名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 22:42:31 ID:???
>>429
遠射性能を考えたとき、IFE2のような小さめのリフでは、その影響度が
多少の光量増加<光源の小ささになりがちというだけ。
435名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 22:49:43 ID:???
コレも買ってくだちい
http://www.ntvshop.jp/410/p/g/g6qo13/
436名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 22:55:25 ID:???
XM-LのNW版マダー?
XP-Gの常はNW版が登場するまで3ヶ月くらいかかってたよな・・・
437名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 23:00:11 ID:???
>>433
韓国人ってああいうの好きだよな
438名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 23:15:29 ID:???
同社のHIDのバックアップを僅かでも意識した造りなら買ってもいいかもな
439名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 23:24:20 ID:???
>>436
開発すらしてません。
440名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 23:28:11 ID:???
まだ球すらでまわってねえよ
店長さまがその気になったとしても買えるのは春以降じゃね
441名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 23:37:31 ID:???
テンチョがその気になってもデビットに先を越される。
442名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 23:39:56 ID:???
チョメチョメさんライトやめた?
443名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 00:13:54 ID:???
>>428
それ初めてにしちゃ結構いい物だから気をつけろ
ドラクエでいうとはがねのつるぎクラス
最初にいい物手に入れると後が詰まらんぞ

Ultrafireはてつのやり
Gentos Superfire Ledlenserはどうのつるぎ
Magliteはこんぼう
444名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 00:22:07 ID:???
マグをこんぼう扱いしてる時点でニワカ
445名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 00:24:32 ID:???
マグなんか棒きれていどの価値しかねえ
446名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 00:30:02 ID:???
マグはリアルにこんぼうだろ
447名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 00:33:40 ID:???
ライト オブ ライトはマグライト 2D
キング オブ ライトはsure M6
ベストライトはパトプロ
ベストバイはLD10
去年のライトオブザイヤーは
448名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 00:37:07 ID:???
L2D
449名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 00:37:40 ID:???
LD10のインターフェースは好みがかなり別れるかと。
現に自分は、あの余計なストロボ入るインターフェース搭載機は避けてる。
450名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 00:43:09 ID:???
LD10をEDCしてるが誤ってストロボやSOSに入ってしまうことなんて殆どないよ
まー普段はヘッド緩めておいてのLOWとMIDで事足りてしまうけれど汗
451名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 00:48:36 ID:???
去年のライトオブザイヤーはIFE1   今年はIFE2turbo
452名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 00:58:38 ID:???
未だに手持ちの中で一番明るいのがELPA DOP-11MGなんだけど、
これって今時のライトでいうとどのへん相当?
453名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 01:10:02 ID:???
L2D
454名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 01:18:14 ID:???
>>452
10%くらいの明るさはあると思う
455名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 01:27:11 ID:???
いや、5%くらいか
456名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 01:29:32 ID:???
13%くらいじゃないかな
457名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 01:53:52 ID:???
60〜70ルーメンぐらいだっけ?

ならAAAライトよりも劣るね
458名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 02:04:40 ID:???
てことは25%前後か
459名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 02:11:13 ID:???
むかーしホムセンで買ったCR123*1のDOPは、光色が完全に紫で絶望したなw
AA*1でも一応点くのが可愛らしかった
460名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 02:51:38 ID:???
Wolf-Eyes T3 XML って、電池 1 本だよね?
それで何で LED を 3 つも点灯出来てしかもトーチで 1000 も出せるの?
ランタイムが短いかと思ったら、140 分って書いてあるし・・・
461名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 03:12:05 ID:???
無理なことではないと思うけど?
462名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 03:17:33 ID:???
放電応力が高いから3LED並列くらいならまだ多少余裕。
1個当たり330lmくらい出せればいいので各1Aくらい?
時間については初期照度を維持している時間ではなく
実用点灯なんじゃないかな。
初期照度をほぼ完全に維持するなら30分もしないうちに力つきる。

説明見てないけどね。
463名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 03:17:55 ID:???
L500Rなんて電池1本でLEDを7つも点灯できて1800だぜ
464名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 03:20:51 ID:???
140分は50%の時だろ
465名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 03:45:19 ID:???
>>464
> 140分は50%の時だろ
MAX だと 45 分だね。
十分だな。
466名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 04:01:26 ID:???
45分と言ってもダラダラ落ちて半減までが45分でそこからも徐々に暗くなりながら1時間とか点いてんでしょ?
それとも最近の狼目はフェニみたく半減間近まで8割ぐらいの照度たもつタイプになったのかな
467名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 04:17:23 ID:???
あ?
468名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 04:51:00 ID:???
え? え?え?
469名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 04:51:00 ID:???
T3、自分のはXP-Gだけどたまにスイッチの挙動が変になる
照度100%で付けると5秒くらいしてから突然スイッチがフッと切れてしまったり
たまにこんな病気が出るんだが同じ症状にあった人いない?
470名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 04:56:29 ID:???
狼ってダラ落ちする?
照度下がってきた個体の電池抜いて他で試してみると
やっぱり照度が下がってるんで特別ダラ落ちはあまり感じないが…
しかしXMLx3とか電力消費が未知なのでちょっとわからない
471名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 05:29:01 ID:???
某(*^_^*)(*^_^*)動画でEPEE1の観測動画があったが10分だかの時間経過ごとに綺麗に減光してたぞ汗
472名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 05:48:37 ID:???
>>468
あ?あっあっ、あああ…あっ
473名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 06:23:59 ID:???
え?
T3 XML ってダラ落ちなの?
じゃぁ買わない・・・
474名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 06:32:30 ID:???
買う気なんてなかったく・せ・に♪

あー、もう少しかっこよくデザインできないもんかね
昔はダサいと思ってたM6が今はまともに見える
475名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 06:53:09 ID:???
ダラ落ちだとおもうが急激なダラ落ちじゃなくて徐々に徐々に減光していくタイプだから気にならん
屋外で想定外で長いランタイムが必要になったときに暗くなりながらも長時間点いててくれるのは嬉しいよ。
おや?暗くなり始めた? と思ったらパッと消えちゃうのはかなり困るよ実際wバックアップがあれば別だが。
軍や警察用だしそれは困るから良い意味でダラ落ち仕様にしてあるんだろうね。
476名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 06:59:54 ID:???
R4のしか持ってないけど123だと超ダラ下がりだったな
あと滅茶苦茶熱くなった
477名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 07:20:52 ID:???
とにかくレポ豚次第だ
478名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 07:29:00 ID:???
通常は急激に落ちるのがいわゆる(ダラ落ち・ダラ下がり)だけど、一部の神経質な人は徐々に落ちるのも(ダラ落ち・ダラ下がり)だと思ってる。
479名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 07:40:56 ID:???
一定照度をたもつものだけが正義
豚は失せろ
480名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 07:41:28 ID:???
まぁ消える直前までほぼ初期照度を保つのが主流だし仕方ないさ
だらだら落ちるのは同じでも度合いによって良い物も悪い物もあるしな(用途によっては良し悪しは逆になるが)
一括りにしてしまうのがいけない。
481名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 07:41:50 ID:???
>>478
まさにダラダラと下がるからダラ下がりじゃないの?
482名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 07:43:10 ID:???
>>479は森でシャットダウンして途方に暮れろ
483名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 07:45:04 ID:???
>>482
森なんか行かないし、行っても予備ライトやバッテリー持って行くよ〜
ぶぁ〜か^^
484名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 07:47:51 ID:???
つか森歩くときは照度落とすし別に関係ないよな
普段使いでも100%で使う必要ないし
だからこそダラ下がりはイヤだ
485名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 07:49:15 ID:???
まぁ、45分以降はダラ下がりしようとどうなろうとどうでもいいわけよ
486名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 07:52:44 ID:???
ジェントスのメガ何とか?で500ルーメンのとかあったろ、数分で急激に暗くなってそのあとずっと点いてるやつ
まぁM3LTもそうだが一般人にとってはあれが悪いだら落ちの見本だ。まさに瞬間芸
良いダラ落ちってのはグラフだと緩やかな放物線を描きながら落ちてくやつ
まぁHDSみたいにある程度まで一定で低電圧感知でステップダウンしてランタ延ばすのがりそうだけど
これもある種のだら落ちだかんな。 度合いによる
487名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 08:16:51 ID:???
>>483
お前なんか ○○目に遭ってしまえー 的な冗談なのにばかとか酷い。品性が知れるな
>>484
照度落として何時間も点灯するモードにするから滅多に電池切にならねぇよって意味だね?
それなら気持ちは分かる。 が、照度落とせばダラ落ち傾向は弱くなることを思い出せ
488名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 08:17:40 ID:???
ダラ下がりつっても、Li-ionの特性としてある程度の電力保持があるわけで
一昔前のダイレクトドライブのライト(Vスクとか)じゃあるまいし、滝のように照度が落ちていくなんて事はまずないだろう
一次電池で点けた場合は知らん
489名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 08:21:20 ID:???
フェニのTA21を16340で使ってるけど、本当に照度低下の前触れも無くパッと消える
最初 故障か!?と思った
性能としてはとても優秀なんだろうけどね
490名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 08:22:58 ID:???
>>486
その45分と言うのは狼目の定めるある照度までの時間であって
45分までは一定という訳じゃないかもですはい
491名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 08:33:20 ID:???
>>487
お前が言うかw
492名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 08:34:34 ID:???
>>487
あ?
493名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 08:40:27 ID:???
だっだっだっだーだらさがりー
494名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 08:40:37 ID:???
>>491
はっ!としたわ。 途方に暮れろとか書いてごめん 
昔森ってか山道でシャットダウンして電池交換すらおぼつかなかったのを思い出してね・ つい
>>492
495名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 09:55:24 ID:???
数年前の物は、できるだけ明るさを保ちながらも徐々に暗くなるのはあたりまえだった。
そんな中、ガクンと落ちてダラダラ点灯するものもあった。
496名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 09:56:57 ID:???
野外の月が出てない晩の暗さにはビビるよ
それこそ森の中だと善光寺の御胎内並みで、正に暗闇
「電池交換の時は暗闇」ってのを克服したライトって無いな
ゼブラのGITDリングくらいか?
497名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 09:59:53 ID:???
そんなこともあるから小さいライトを身に付けておく。
砲弾1灯でもいいが、できるだけ明るいほうがいいとも思う。
498名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 10:01:39 ID:???
普段からデカいのぶら下げてる俺は1x18650サイズをぶら下げても邪魔にならない
499名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 10:10:01 ID:???
戒壇巡りではライトつけるなよ
500名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 10:24:34 ID:???
>>498
床屋仕事しろ
501名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 10:25:54 ID:???
Yezl Z1もっと安くしろ
502名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 10:27:09 ID:???
T3届いたらちんぽ舐めてけれレポしてやるからな
503名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 10:33:20 ID:???
>>496
ボタン電池か何かで動作する、大本の電池交換を助ける補助光を備えたライトがあってもいいかもね
504名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 10:43:04 ID:???
>>439
マジかよ・・・
505名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 11:14:43 ID:???
みんなが待ってないEagletacのXMLモジュール北!
506名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 11:25:13 ID:???
待ってるのが約1名居たな
ほら早くリツイートしろよw
http://twitter.com/hikari_masahiro
507名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 11:29:25 ID:???
Yezl Y6-Xさっさと仕入れろ
508名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 11:34:45 ID:???
EagletacはPC20シリーズ無かったことにしてシリーズ刷新予定ワロタw
G25シリーズでEDC(ツイスティ、クリッキー)からタクティカルまで揃えて
別ナンバーの廉価版も導入してラインナップ激増予定だけど、床屋は耐えられるのか?
在庫で潰れないうちに店畳むか、別ブランドの取引を太くした方が…
509名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 12:07:18 ID:???
     お、お願いしまつ…
       .∧_∧           
       (・ω・;/⌒*⌒) 
       (⌒||( __⊃ω⊃           


            ∧_∧
  行きまつよ!>(・∀・ )
.∧_∧       ⊂ ⊂)
(・ω・;/⌒*⌒)⊂二二  )
 (⌒||( __⊃ω⊃   ∪ ̄∪ 
           
       ∧_∧
 エイ!>(・∀・ )
.∧_∧  ⊂ ⊂) 
(+ω+;/⌒☆二 )))
 (⌒||( __⊃ω ̄∪ 
510名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 12:11:09 ID:???
IFE2って1みたいにスイッチふにゃふにゃなのかね
あれ何とかしてほしいわ
あと押しづらいから後ろの部分いらない
511名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 12:15:33 ID:???
>>508
やっぱテコ入れしねーと売れないんだろうなぁ
本当に旬の短いアイテムだわ
512名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 12:26:07 ID:???
>>511

McClicyに替えると改善される
513名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 13:06:47 ID:???
>>508
D25LC2だけ気になるけど、このストレートなデザインでタクティカルモデルが欲しいんだよな。
Quark 123x2 Tactical+18650ボディで満足してるけど、もうちっと短くしたい。
514名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 13:08:51 ID:???
       .∧_∧           
       (・ω・;/⌒*⌒) 
       (⌒||( __⊃ω⊃           
515名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 13:12:30 ID:???
各ブランド(シュア含む)が知恵を絞って展開するほど、マグの偉大さが映える

XL?なにそれ?
516名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 14:02:35 ID:???
>>515

今となってはマグは過去の遺産
517名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 14:14:17 ID:???
*
518名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 14:23:28 ID:???
マグはライト付き警棒だろ
519名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 14:28:54 ID:???
(・ω・;/⌒*⌒)⊂二二  )
520名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 14:35:32 ID:???
>>518
帯に短し
521名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 15:03:36 ID:???
ライトに偽装した鈍器だろjk
522名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 15:27:43 ID:???
自慰行為
523名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 15:29:40 ID:???
アナルに太し
524名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 15:41:30 ID:???
ランタイムを考えるとモードが欲しいんだけど、半押しで消したりつけたりしながら持つ癖があるから
モードが半押しで変わられるのが困る。メモリ付きで長押しだけで変えられるのってないかな?
配光パターンもビーム過ぎるんだよな・・・手前もうっすら明るくなるようなのはないものか
525名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 15:42:51 ID:???
>>523
お前初心者だろ
526名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 15:56:19 ID:???
>>508
鷲宅激増に備えて他の仕入れを控えてるんじゃね
銀行から融資を受ける為に法人化したんだろうから
527名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 15:59:21 ID:???
太いです
528名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 15:59:51 ID:???
自宅周辺の見回りに使うフラッシュライト
マグの4Cではまずいですか?
問題なければこのサイズでこの明るさのものを持ち歩きたいのです
529名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:01:30 ID:???
>>524
つPD系
530名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:02:24 ID:???
>>528
殺傷能力が若干不足気味だな
531名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:16:48 ID:???
>>528
不審者対策か?
そんなん持ってたら余計トラブルになるだけ
一番いいのは結構強力な細目のライトをケツ穴に突っ込んだ状態で見回りすること
欧米じゃメジャーな防犯対策だよ
532名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:24:38 ID:???
IFE1のクリップってなんだか邪魔だな
クリップを上にして持つと先が小指に当たって痛い
533名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:27:02 ID:???
チタンパーツを邪魔とはゼイタクな奴め
534名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:29:31 ID:???
>>528
迷惑だからライトとナイフ以外の護身用品使ってね。

俺の趣味が規制されたらたまらん
535名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:31:18 ID:???
>>532
ちょっと事情がありまして・・・
いざとなったらこれで直に顔面照射などすることになる場合も想定してたのですが
やはり、こちらに非がなくても過剰な挑発になってしまいますかね
やめておいて2AAにしようかな
536名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:32:15 ID:???
>>>532
外して使ってるよ。スリムになっていい感じ。手がでかい人には扱いにくくなるかもな。

>>533
チタンクリップはすぐへたる(開く)んだよなー。
ベルトに直接とかはまずダメ。
実用するならクリップだけはスチールかステンレスがベストだわ。
537名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:32:28 ID:wO1YvHmN
急激なダラ落ち??
538名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:34:24 ID:???
T3 XML の照度と時間のグラフって、何処かにない?
539名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:36:01 ID:???
IFE1はずっと鞄に入れっぱなしだ
あれで230トーチもあるのかよと思った
もう麻痺してんな
540名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:36:51 ID:???
>>537
ねー、へんだよねー
541名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:39:59 ID:???
以前DDのDCコンとか言ってる奴いたな
542名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:43:25 ID:???
なに?>>478先輩ディスってんの?
おめえら何中よ?先輩ハンパねぇぞ
543名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:44:47 ID:???
>>538
あ る わ け な い ち ん 毛 ー る
544名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:47:30 ID:???
>>485の意見は異端すぎるだろ…
M3LTとかのは完全に瞬間芸であってダラ落ちじゃねーよ。
545名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:48:24 ID:???
ああ、ごめん、>>485じゃなくて>>486
546名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:50:08 ID:???
M3LTってそんなクソなの?
547名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:50:50 ID:wO1YvHmN
>>531
それやると集まってくる連中がいるから気をつけてね.
548名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:54:24 ID:???
結構強力な細目のライトだとマグの4Dくらいか
549名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:55:59 ID:???
>>546
まあ、最初から普段使い用のライトではないわな。
それに、123A使って500lmオーバーのライトは、ほとんどどれも似たような落ち方をする。
ようするに電池の放電能力を超えてる。(コンバーターでも一定以上は無理)
17500×2で運用すれば、30分弱ぐらいは照度維持できるんじゃないかな。
550名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 16:57:27 ID:???
551名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 17:05:37 ID:???
クズ死ね
552名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 17:15:58 ID:???
何事かと思ってリンク開いたらわろた
553名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 17:35:35 ID:???
T3 XM-L届いた人いないの?
554名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 17:55:15 ID:???
>>553
> T3 XM-L届いた人いないの?
買う気満々でポチったら、「今は販売してません」って言われたよ・・・
ネット販売なんだから、24時間365日受け付けろよボケが。
別に実際の発送が遅れたっていいから。
555名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 18:10:05 ID:???
M3LTって、LEDは何使ってんだっけ?luxeon revel?
556名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 18:22:43 ID:???
>>554
多くの者が通る道だ
557名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 18:45:48 ID:???
そういやショップ情報や関連スレ系のテンプレってどこいったんだ
558名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 18:52:50 ID:???
>>554
店長様だから
559名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 19:13:46 ID:???
>>555
SSC P7
560名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 19:14:40 ID:???
>>557
俺ソースは持ってるけど、500以上のレスがついてるんで
今更ここに貼り付けてもどうかと思うわけで…
561名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 19:28:34 ID:???
そろそろ届いた豚がいるだろ?
鳴いて知らせろ
562名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 20:34:00 ID:???
>>554
マジレスすると開店時間を設けないと、
ショップに張り付いていられる連中しかレア物を手に入れられなくなる恐れがあるからじゃないかな
563名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 20:37:44 ID:???
届かない豚は、ただの豚だ。
564名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 20:39:00 ID:???
>>562
日曜はコンビニで遅番してる俺に謝れ
565名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 20:42:11 ID:???
>>562
なるほどさすが店長!敷居を低くして平等に接することで
結果的に業界の振興に一役買ってくれてるわけか!
566名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 20:42:18 ID:???
>>555
MC-EかP7
567名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 20:48:56 ID:???
>>565
HIGH CRIの明るいライト造ってください
568名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 20:54:11 ID:???
>>562
開店時間もサーバーとの契約かなんかで前もって明言できなかったはず
どっちにしろ張り付いてる奴が有利なのは変わらない
569名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 21:17:52 ID:???
がんばって張り付いてる奴と何もしてない奴が同じでいいわけがない
570名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 21:20:42 ID:???
床屋には明らかに購入目的じゃない奴が張り付いてるけどなw
571名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 21:37:42 ID:???
>>526
そういやThruNiteの仕入れも見送ってたな
他店じゃ販売の始まってるM3-2 XM-Lも
サンプル到着とかでお茶を濁してただけだし
572名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 21:41:19 ID:???
どう考えても資金切れだろjk
糞業者の話はこっちで勝手にやってろカス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1247808196/
573名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 21:43:23 ID:???
heavy duty
574名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 21:47:05 ID:???
>>572
はい、訴えました
575名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 21:52:04 ID:???
俺達の床屋
576名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 21:55:10 ID:???
>>571
えっ?
ここに写ってるのって全部MC-E版の不良在庫で
サンプル到着ってのは騙りだろ?
http://p.twipple.jp/data/M/9/G/g/C.jpg
577名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 22:03:13 ID:???
T3 XMLとT3 XP-G R5を、壁から約3M程離れて比べると、T3 XMLの方が、
スポットが大きい(直径で1.5倍位)、光が黄色。スポットは暗い(スポットが大きいから?)。
光量は測定器がないのでわかりません。
578名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 22:18:54 ID:???
>>577
XP-G版より広いってのはかなりのもんだな、そしてスポットが暗いとな?
579名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 22:29:21 ID:???
>>578
光が拡散しているからか、色のせいか、照射して壁が結構暗く感じます。
580名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 22:34:15 ID:???
581名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 22:37:58 ID:???
>>577
R5で酷かったダークリングは解消されてる?
582名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 22:46:01 ID:???
>>579
サンクス
583名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 22:47:11 ID:???
T3 XM-L 随分黄色いな
1Aか0Dじゃないと白くならないな
584名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 22:48:56 ID:???
写真じゃ緑っぽく見えたから黄色なだけマシだわ
店長LOVE
585名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 22:53:15 ID:???
ダークリングって、スポットと周辺光の間に見える、3重位の暗い所でしょうか?
であれば、T3 XMLは、1重です。その周りに太目の光のリングがでます。
586名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 22:57:29 ID:???
>>585 サンクス
やっぱりダークリングは出るのね… ちょっと残念
587名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 22:59:33 ID:???
照射パターンは◎の周りに花弁
588名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 23:07:44 ID:???
>>587
そうですね、そんな感じですね。
大きいスポット、ダークリング、太目の光リング、三つ葉ですね。
589名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 23:42:38 ID:???
ダークリングの位置が外側へズレて周辺光の縁が明るく見えるようになった感じか。
まあ個人的には気にならんな。 色が緑じゃないってのは朗報! レポとん
浅いリフだから集光されるのは色の濃い部分ばっかりで黄色いんだろうな。
でもデカスポットで色温度低めってのは結構すきだから俺も買って見ようかなw
590名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 23:48:54 ID:???
JETBEAMから出荷された何かが、またRRT-3だったときのリアクションどうしよう
591名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 00:23:08 ID:???
>>576
M3-2の頭外すのって何か特別な工具が必要?
Maxで点灯しててもちょっとしか熱くならないからちゃんと放熱してるか心配で、
一度バラしてみたいんだけど両手でひねるくらいじゃびくともしなくて……
やっぱレンチとか無いとだめなのかな。
592名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 00:38:03 ID:???
床屋のナイトコヤ、スーパーディフェンダー、知っとこや
593名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 00:38:59 ID:???
>>591
ほどよく煮てからレンチで開ければほぼ取れる
594名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 02:00:56 ID:???
T3 XP-G R4使ってるんだけど
最大出力で点灯すると数秒してから強制的に消えてしまう
出力を落としてやるとちゃんと点灯するのに

こんな症状になった人いない?
故障かなぁ なんか電池の相性っぽい気もするが
595名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 02:02:42 ID:???
>>577
かわいいね、乳首ダブクリ
596名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 02:03:40 ID:???
>>421
前についてる。あとスイッチは実質バッテリーキャリアに付いている。
597名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 02:05:52 ID:???
>>577
サークル径1.5倍って相当だな
自分のだとXP-G3灯はXML単灯の1.2倍くらいの大きさだけど
その1.5倍もあると視野角に入り切らないくらい大きいんじゃないかと
ちょっと欲しくなってきたw
598名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 02:42:41 ID:???
>>594

バッテリーは何使ってる?
過電流でバッテリーのプロテクトが働いてるのかもしれんね
599名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 02:48:45 ID:???
>>598
言われてみればなんかそんな気がするね
狼純正の2600mAの電池でよく落ちる 虎の24000mAだと落ちない
純正だから大丈夫というのは灯台もと暗しのようだ
600名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 02:55:18 ID:???
>>554
それTC-R3でやっちまったなあ。
年末、カートに入れてしばらく他のものを物色してたら真っ昼間に閉店。
年明けには売り切れ。まじで勘弁しろよと。

601名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 05:56:02 ID:???
>>594
俺もT3 XP-G R4使ってるけど本体セットの電池使わずに余ってる
2200mAしかまだ使ってない。今日にでも試してみるよ。
一番良いのは店長さんに不良でメールして対応してもらう事だと思うけど
常に症状が出てるかたまにしか出ないのでは話が変わってしまうかも。
602名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 06:46:35 ID:???
XM-Lに過度な期待をしてる人がいるけど、小径リフで1A(少なくとも)以下だとスポットが大きくなるだけで凄く暗いと思っていいよ。
MiNiXなんかはXR-E・XP-E・XP-Gなどの明るめの1AAライトより暗いし。
603名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 07:07:40 ID:???
普通の人は明るい=高ルクス値の傾向が強そうだし確かにねぇ
でも近距離用途なら同じ電力でもXP-GよりワイドなXM-Lを明るく感じる要素は十分にあるね
604名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 07:24:17 ID:???
Mini R5とMiniXを同時に点灯しなければ1〜2mの距離はガッカリしない。
605名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 07:26:20 ID:???
606名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 07:47:41 ID:???
TK35
ターボモード連続点灯25分くらいでハイモードに切り替わるけど
モードスイッチで、すぐ復帰できる
リチウムイオン電池が熱で駄目になっても知らないけど
コンバーターはヘッドのほうだと思う
607名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 08:50:38 ID:???
XP-gのと比べて目に見えて明るいのかな
608名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 09:19:35 ID:???
>>591
ベゼル外すと中身は全部バラせるので
頭を無理に外す必要もないかと
609名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 09:43:05 ID:???
>>601
狼2600mAだと最大出力で点灯→強制消灯 60% 20% 2%だと問題なく点灯
虎は2400mAね スマン 2400mAだと最大出力でも問題なく点灯するよ

>>607
XP-G XM-Lともに公称出力1000ルーメンで同等なんで
照射半径の大きいXM-Lのが輝度は暗く見える可能性もあるね
ただしXP-GはダークリングがあるんでXP-Gのが見やすいだろうが
610名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 10:02:58 ID:???
>>597
プッ
611名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 10:03:58 ID:???
>>603
店長乙
612名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 10:11:25 ID:???
で、1000トーチに感動しましたか?
613名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 10:16:43 ID:???
XP-GとXM-Lとが同じ明るさで同じランタイムとかあり得ないから
614名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 10:22:20 ID:???
つか同じ明るさじゃないだろ
615名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 10:33:16 ID:???
中華ライトでかまわないんで、AA*1で減光できて半押しでモードが変わらないのないですか?点滅もいらんのですがね…シングルモードのを買うしかないか
616名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 10:35:36 ID:???
>>615
iTP C7-Tがあるじゃないか
617名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 10:43:46 ID:???
>>616
ありがとうありがろう
これって点灯時半押しで消える?
もうちょい安いのがいい……
618名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 10:49:48 ID:???
>>617
半押しで点灯だ
2300円くらいなんだが
ttp://goo.gl/1MPzN
619名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 10:55:21 ID:???
>>618
おお!いっとくかー
クリック→点灯→半押しホールドの間消灯→離す→点灯だよね?
nitecore d10どうなんだろう
620名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 11:03:32 ID:???
>>619
>>半押しで点灯だ
621名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 11:04:04 ID:???
半押しで点灯、さらに力を加えてクリックで点灯固定、もう一度クリックした後、手を緩めていくと消灯
622名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 11:05:42 ID:???
>>619
こんなのはどう?
http://goo.gl/J5OQt
623名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 11:16:51 ID:???
>>622
大好物
この穴から異物を引きぬく感がたまらなくいい
脳科学的に言えば体からなんでもいいから何かを出すという行為はストレス解消につながるそうだ
624名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 11:24:55 ID:???
つまりオナニーやスカトロ
625名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 11:26:27 ID:???
IFE2がもう少しカッコよければ即決なんだけどな
RCRで使ってると1セルはすぐ交換しなきゃだからめんどい
なかなか気に入ったものって出ないなぁ
626名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 11:29:09 ID:???
冬はボディが冷たい
ポリマーボディの1セルEDCライトが欲しい
627名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 11:56:52 ID:???
JETBeam M1X XM-L来たな・・・
ttp://goo.gl/I9oV1
ttp://goo.gl/NjpDC
628名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 11:59:04 ID:???
いらね
629名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 12:10:36 ID:???
>>626
サイドワインダーコンパクト最強説
630名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 12:13:44 ID:???
暖色LEDの飛ばし系でオススメない?1m照度20000luxくらいの
今さらながらテンチョのとこの特注M1X買っておきゃ良かった
631名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 12:33:47 ID:???
ここの人たちは、なんでそんなにムスカを攻撃したいんだかさっぱりだ。
632名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 12:52:11 ID:V6b//gyq
あ?
633名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 12:52:53 ID:???
>>630
あれそんなに飛ばなかったよ
634名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 14:06:42 ID:???
>>622
医療関係だからなんとも思わないんだ、ごめん!
635名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 14:23:21 ID:???
>>622
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見なれてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
636名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 14:24:12 ID:???
>>619
dxでもあったような
637名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 14:46:16 ID:???
>>635
見かけないコピペだな
638名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 14:53:11 ID:???
>>636
似たのはある。殆どクリック点灯だね。半押し点灯がない
あれなんでだろうな
639名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 14:54:31 ID:???
日経のニュースサイトにこんな記事が出てた。1週間ほど前のだけど。

【次世代照明展】Cree社,160lm/Wの高効率LEDを出展
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110119/188856/
注:会員登録必要

XM-Lって160lm/wも出るのか、知らなかった…
この記事によると、

1W時 160lm/w
2W時 135lm/w
10W時 100lm/w

ってことかな。

あともう一つ

【次世代照明展】200lm/Wの白色LEDはいつ手に入るのか,LEDメーカーのロードマップを見た
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110119/188871/

>Cree, Inc.のブースでは,2014年までの照明向け白色LEDのロードマップが掲げられていた
>160lm/W品(研究開発段階では161lm/W)に続く186lm/W級の品種は
>2012〜2013年,その次の208lm/W級の品種は2013〜2014年に登場する見通しを示していた。

>青色LEDチップと蛍光体を組み合わせる白色LEDでは,おおよそ230lm/Wが物理限界といわれる。

なんだ、もう限界の2/3超えてるのか…
640名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 14:58:25 ID:???
>>639
そこまでいらんから輝度据え置きで省電力にしてくれと・・・
641名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 15:00:57 ID:???
>>637
はは、コピペね
レスども…
642名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 15:08:20 ID:???
画像直リンならもしかしたらログインせずに見れるかな。
creeロードマップ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110119/188871/cree_loadmap.jpg

日亜ロードマップ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110119/188871/nichia_loadmap.jpg

日亜は今年下期に1W時に150lm/wの製品投入。

XP-Gが3年後に量産と書いているけど、まだ量産してなかったのか。
フラッシュライト界じゃもうすげぇあふれてんだけどw
逆にいえばフラッシュライト界くらいしかXP-GのようなハイエンドLEDをまだ使ってないってことなのか。
643名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 15:24:36 ID:???
そのロードマップ一覧作成時から三年後じゃねーの?
644名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 15:38:47 ID:???
T3 XM-L って、最大で45分のランタイムらしいが、初期照度をほぼ維持してくれるの?
645名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 15:50:41 ID:???
>>627
何でM2にしなかったんだろ
646名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 15:58:14 ID:???
647622:2011/01/29(土) 16:04:05 ID:???
(´・ω・`)
648名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 16:19:19 ID:???
>>647
床屋仕事しろ
649名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 16:24:41 ID:???
今になってIFE1のR4買っとけばよかったと後悔
650名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 16:24:46 ID:???
>>641
ラノベの主人公気取りかw 中学生らしくて可愛いじゃないか。
お年玉とかで何かライト買った?
651名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 16:28:25 ID:???
>>635
おまえ、怖気が走る程きもいぞ。
まじで、マジレスで、ちょっと自分を客観的に見直した方が良い。
はやりの服と音楽を勉強してこい。
10年後からの忠告だと思え。
652名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 16:29:46 ID:???
>>651
はは、レスども…
653名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 16:36:20 ID:???
オフ会まだですか
654名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 16:37:31 ID:???
皆で死体写真持ち寄るオフ?
655名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 16:39:52 ID:???
>>650
ラノベは読まないっすね…
ライトって画像見てると結構満足しちゃうんすよね
まあ、金ないから好都合ですけど

>>651
怖気が走るって褒め言葉っすか?
656名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 16:42:25 ID:???
ラノベって何のことかと思ったらライトノベルっていうのがあるのね
懐中電灯の小説なんてあるんだ
ずいぶんにっちなジャンルがあるんだね
657名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 16:44:19 ID:???
全国30万人のライトファンの頂点 TKY
658名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 17:00:45 ID:???
色々買ったがP10A2は使いやすいね
それと、レンザーT-7があれば他にはいらん

659名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 17:09:52 ID:L24AiQl/
6Pボディ互換ライトがすきなんだが
Oveready、Solarforce、landarms意外で互換あるライトってある?
UltraFire(P60は互換) は互換しそうでしないよなぁ。どこかあったら教えて下さい
660622:2011/01/29(土) 17:16:10 ID:???
>>648
注文もないし仕入れの元手もない
何か買ってくだしあ(´・ω・`)
661名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 17:20:45 ID:???
http://www.tv-japan.com.hk/UltraFire.htm
ついにUFもSST-90を投入
662名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 17:33:40 ID:???
三脚ってまだ生きてたのか
663名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 17:46:36 ID:???
これか。
ttp://www.tv-japan.com.hk/image/product/FL_110S.JPG
1800ルーメンらしいが、トーチルーメンだとどの程度なの?1000位か?
しかし、長さ30cmでヘッド直径が8cmって、流石にデカいな。w
664名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 17:58:15 ID:???
普段持ち歩けるサイズの飛び系ライトが欲しいな
Torch Light C78欲しい
http://www.cfb4.com/images/tank_light_photos/VSS3_07_23_05_As.jpg
665名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 18:01:25 ID:???
>>659
シュアスレで聞いてみたらどう?
誰かが知ってるかもよ。
666名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 18:05:38 ID:???
>>665
ありがとうございます
シュアスレで聞いたほうが良さそうですね聞いてみます
667名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 18:11:14 ID:???
ハハ、ワロス…
668名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 18:23:53 ID:???
C78とかC79とかお祭りみたいですね
669名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 18:25:32 ID:???
そのうちホコ天でニワカライトマニアが
670名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 18:34:54 ID:???
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トリマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トリマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい******の大部屋にいる。178*74*30角刈りにねじり鉢巻がユニフォームだ。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!
671名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 18:38:38 ID:???
>>657
そんなに居たら、今頃とっくに国産の上質なライトが造られてるだろうよw
672名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 18:44:03 ID:???
>>671
ライトファンとライトマニアは違います
673名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 18:47:32 ID:???
全国3000人のライトマニアの頂点は秋田という雪深き地にいるらしい
674名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 18:51:29 ID:???
H60後継はXM-Lで出してほしいなぁ。
てかそうだからまだ作れないのだろうか。
675名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 18:52:19 ID:???
676名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:05:10 ID:???
テンチョだら下がりに触れられてチョット切れましたか?
677名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:17:52 ID:???
は?キレてねーし
678名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:19:05 ID:???
>>676
電話番号関係ねえよなw
679名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:20:36 ID:???
キレてないですよ
680名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:22:14 ID:???
電話で何説明してくれるん?
質問者だってほぼって言ってるんだから、ほぼ維持しますよ、で十分だろ
681名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:25:04 ID:???
だいたい1*18650でダラ下がらないわけないし。
3Aも流せば急降下しないわけないし。
682名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:28:39 ID:???
イライラしながらキータイプしてるのが眼に浮かぶようだ
683名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:30:37 ID:???
>>664
コラみたいだなw
明るすぎてもものが見えないぞ飛行機でも落とすのかww
手前の木枠の範囲くらいのがほしいけど直線ぶっとびすぎるんだよね
拡散型ないのかな
684名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:38:41 ID:???
煽り耐性ゼロだもん
685名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:39:39 ID:???
>普通のコンバーターで点灯すれば、どんなに良いコンバーターでも熱の為必ず照度が下がります。

下がってませんよ?
http://www.bam-boo.cc/seihin-risuto/eagletac/eagletac-p20c2-markii/rantaimugurafu2xrcr123aheneagletacp20c2markii
686名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:40:18 ID:???
>>681
それ向こうに書いてこいよ
687名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:42:01 ID:???
そういや○屋で買ったモジュール、ダークリングひどかったなぁ
688名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:46:05 ID:???
>>685
いつも思うけどそれってちゃんと測ってんの?
689名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:50:33 ID:???
risuto?

listの事?
690名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:50:34 ID:???
>>681
は?それマジで言ってんのか?
691名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:53:49 ID:???
>>690
jk
692名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 20:01:12 ID:???
>>691
自慰行為
693名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 20:01:14 ID:???
うおー 挑発的w
テンチョどう答えるんだろw
694名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 20:06:33 ID:???
記事削除して投稿者のIP遮断とかじゃね?
小心者だし
695名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 20:08:23 ID:???
前も何かで記事削除したよな
あれどこに削除する要素があったのか分からなかった
696名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 20:11:04 ID:???
カマダワロタwもっとやれ
697名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 20:15:52 ID:???
やっぱやんごとなきお方の名前もじってんのかな
698名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 20:22:16 ID:???
俺達のKAMATA
699名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 20:24:12 ID:???
250本も消さなくてよかったのに!
700681:2011/01/29(土) 20:24:50 ID:???
いっとくが俺じゃねーぞ。
カマダGJ!
701名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 20:31:23 ID:???
お前なんかどうでもいいわ
702名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 20:34:37 ID:???
じゃあ寝るから進展あったら教えてくれ
703名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 20:36:27 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
704名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 20:53:29 ID:???
軽く大人の対応だったな
705名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 20:59:28 ID:???
みてるなw
706名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 20:59:37 ID:???
つまりT3 XMLはダラ下がりってことだな、納得。
707名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:00:58 ID:???
>>705
だから此処の住人だと何度いえば・・・
708名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:01:30 ID:???
ランタイム半分で90パー
じゃあ半分すぎたら何パーなの
709名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:04:49 ID:???
いやーおもしろい流れ
710名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:06:01 ID:???
グラフ載せろ
711名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:12:41 ID:???
フラッシュライト界のドンこと店長がその気になれば、その日から世界が少し青白くなるぞ
712名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:15:08 ID:???
利用してないからどうでもいいわw
713名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:21:37 ID:???
IFE2のターボヘッド欲しい
714名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:22:32 ID:???
あ?
715名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:23:12 ID:???
い?
716名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:24:29 ID:???
中心光、キャンドル立ち、ポケットに収納可能か?

あとはおまいらわかるよな?
717名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:26:32 ID:???
tk35とt3ってどっちがいい?
718名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:26:36 ID:???
>>711
その店長に競り勝ったのは誰だ?

頂点は北でも首都でもない
719名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:30:51 ID:???
カマダ「質問者の意図はこうなのでは?」
店長「質問にそんな文言はない」

意図を汲み取る気はこれっぽっちもなさそうだ
720名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:34:04 ID:tyHUjpxP

結局ダラ下がり(“あとダラ”ではない)なんですね。わかります。

なんだかんだで誤魔化すあたり、この話題に関しては触れてほしくないんだね。

多すぎて書く気にならないけど、この2.8A流すコンバーター使ってるシリーズは全部ダラ下がりと。
721名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:34:24 ID:???
>>719
質問はちゃんと文字にしろよ
722名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:36:15 ID:???
               / : : : .:.::::::/.:.:.:.:.:,   ´|.:. :. ヽ
              / : : : .:.::::::/.:.:.:./    |:.:. :.:. ',
.             |: : : .:.:::::::|.:./     |:.∧.:.: !
.             |: : : .:.:::::::l/      |/  ',:.:|
.            l : : : .:.:::::::|―-、         _i:.:l|
.           l : : : .:.:::::::K ̄r_、ノリ,ィチァ|:.:リ
            ! : : : .:.::::::|(` ー┘)‐(└' !)|
.              ', : : : .:.:::::l `ー‐ '   , `ー1.:|
.              ', : : : .:.:::|     rー 、_  /.:.:| 
.            川ハ:.:.:ハ|       ̄`' /.:.川
              ∨     ァー‐'´!ハl/
             / ̄ ̄\  /ヾヽ、
             /―‐ 、  ヽ   }  ヽ、
           / ̄ ̄\ \   \/   l }ヽ
723名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:40:53 ID:???
ほんとにクズばっか
18650のライト持ち歩いて実際の体感レポとかあげてくれよ
机上の空論しか語れないのか?
724名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:44:34 ID:???
>>721
「T3 XM-Lは低品質なコンバータを搭載したダラ下がりライトですか?」
こうですかわかりません><
725名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:45:28 ID:???
我がEagleTacのコンバータはァァァァァァァァアアア
世界一ィィィイイイイ
http://iup.2ch-library.com/i/i0232323-1296304744.jpg
726名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:47:22 ID:???
仕事してるな
727名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:48:43 ID:???
アスペ
728名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:50:25 ID:???
で、結局どうなんだ?
20分ちょっと過ぎたらすげー下がったりするの?
729名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:51:54 ID:???
カマダがんばれよ
730名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 21:52:35 ID:???
>>725
持っててよかったEagle Tac
731名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 22:04:22 ID:???
正規代理店でないと規定の性能出ないかもですね。
732名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 22:13:53 ID:???
輸入代理店として一手に捌けば良い
733名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 22:18:13 ID:???
あの出力でランタ半分で90%なら18650x1としてはむしろ優秀な方だな。
イータクのツーーと一定照度保のも気持ちいし(まぁバッテリーに低負担だからとうぜんだが)
終盤ランタ延命してくれるのも実用では嬉しいしで、まぁ自分の用途にあったの買えば良いだけだ。

734名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 22:22:32 ID:???
>>725
http://www.light-reviews.com/eagletac_m3c4_xm-l/
残念。まぁ全く落ちないなんてのは低負担時ぐらいだわな
735名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 22:27:40 ID:???
>>734
2セルでもやっぱり30分までに10%はおちるとか仕方ないんだな。
736名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 22:34:22 ID:???
10%とかのレベルならライトよりも電池の性能じゃね?
737名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 22:38:18 ID:???
そらバッテリー次第でランタ自体だって変わるからな・・ 
738名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 22:45:44 ID:???
この中で20~30分かけて減光する10%に気付けるやつなんて居ねぇだろwww
739名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 22:55:09 ID:???
すみません、ココでも聞かせてもらいます
UltraFire C1やLandArms Transformer Seriesのレンズリテーナー(テールリング)を外したいのですが
あれを外す工具ってあるのでしょうか?
あったら教えて下さい
外せなくて困ってます
740名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 22:58:36 ID:???
TR-801 XM-L マダー
741名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 23:06:07 ID:???
>>739
よく分からないけれどレンズを押さえてる輪っかかな? 
背尿工具が無ければラジオペンチで割らないように慎重に回せばいいんじゃね?
742名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 23:07:55 ID:???
743名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 23:19:21 ID:???
>>717
個人的にはTK35
T3はXP-G R5版しか持ってないけど、あれで本当に700トーチならTK35も(T3 XM-L同様)1000トーチくらいありそう
少なくとも肉眼での印象では、それくらいの差がある
でもXM-L T6って3Aで910lmくらいだっけ?

サイズはさすがにT3のがコンパクトだけど意外とヘッドが重いし、TK35は逆に(18650-2本としては)意外とコンパクト
744名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 23:24:01 ID:???
M3C4 Triple XM-Lマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
745名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 23:27:26 ID:???
>>741
わかりましたチャレンジしてみます
>>742
ありがとうございます
勉強になりましたがレンズを押さえてる輪を取りたいのです
746名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 23:28:01 ID:???
>>743
どうも
747名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 23:29:05 ID:???
>>743
飛ばし系と拡散系だから比較するとどうしても飛び系が明るく見えるよな
とくに同時に壁面照射とかするとねー
まぁ歩行とかに現実的な近~中距離ならば圧倒的にT3 XM-Lが見やすいだろうね。
だけど価格を考えたらTK35に軍配汗 それにTK35格好良いしなー 俺にはでかすぎるけど。
748名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 23:39:41 ID:???
>>747
それはあるかも

ただXP-G版T3はダークリングのせいで近距離もいまいちだった
拡散しすぎでインパクトが薄いし、個人的に残念なライトだった
Wolf-eyesは18650*1にいろいろ載せてくれたりして楽しいんだが
PWMのちらつきやスイッチの押しづらさがな・・
値段そのままでもいいから品質をもっと上げて欲しい
749名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 23:50:18 ID:???
>>748
ああXP-G版はなぁ、、、 あれなら正直MC-E版を選ぶかもね。
PWMは普段は気にならないけれどチラつく条件でチラつかせるとやっぱり気になるわ。
(自分でやってるから当然だしアホみたいな行為だけどどうしてもやってしまうwそして気になるw)
ボタンはクリック感までが深めだからね・・プッシュ(している間だだけ)オンを使いやすくする為かね。
一般向けには極端に手がデカいとか握力弱い人には使いにくいよね。
750名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 23:50:47 ID:???
T3 XM-L って飛ばないのか…
751名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 23:51:39 ID:???
俺はずっと仕事でライト使ってる。
粉塵の舞うタンク内部や濁った水面を見るときには
T3 XP-G R4やRRT1の暖色系が貫通力があって視認しやすい。
T3 XP-G R4は高出力でドパッと照らす感じでRRT1は収束して照らす感じ。
RRT1はかなりスポット系なんだけど外灯の少ない場所なら周辺光もあるから
不便さは感じない。T3 XP-G R4は水銀灯に四方囲まれている
水槽の濁った水面でもドパッと照らすからよく見える。
今2600mAの168A使ってT3 XP-G R4のランタイムをビデオカメラで撮りながら
測ったけど45分くらいから55分の10分間で明らかに照度が変わってた。
55分から60分は余り変わらず。45分頃までは肉眼では殆ど変わらないように見えた。
>>594
遅くなったけど俺の環境では不具合でなかったよ>>598の言うように電池側の
不具合かも。ライトと同時に買ったんだったら店長さんにメールしてみては?
752名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 00:30:05 ID:???
>>745
勘違いしてた
レンズを外すにはこんなのを使うといいよ
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up25681.jpg
無いとき、作れないときはソーラーフォースのフラットベゼルを買うと付いてくる
753名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 00:36:36 ID:???
T3は様子をみて とりあえずXMLの互換モジュールだけ買ってみようかな
17時くらいには開けといてよ
754名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 00:42:06 ID:???
>>752
ありがとうございます
便利ですねソーラーフォースのフラットベゼル見てきます
755名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 01:25:51 ID:???

俺の香港でかったナイトコアエキストリーム、フィンが太いというか写真よりとがってないんだかこれ偽物?
756名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 01:29:22 ID:???
 751さん

その内容でしたら城井さん宛の方が良いんじゃないでしょうか。
何れにせよレポ乙ですw
757名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 01:32:16 ID:???
>>755
本物もそういう変更されてたきがすよ。
758751:2011/01/30(日) 01:41:56 ID:???
>>756さん
有難う、素で間違えてましたよorz
759名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 01:56:28 ID:???
>>757
そうなのか、ありがとう。
前のがよかった。。。
760名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 03:18:13 ID:???
コンパクトなのでも1000いきそうだが
明るさはこんなもんで良いわ
違う進化が欲しいな
761名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 03:37:45 ID:???
個人的には200トーチで十分だな。1000いっても使途がないし。
シュアの1セルサイズでAZ2みたいな配光切り替えが欲しい。
762名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 04:07:56 ID:???
>>761
俺には1000でも2000でも過ぎるって事はないわ。
ピンスポなら要らんが広範囲をそこそこ明るく照らすには多すぎるという事はない。
例えば照射角90°で照射範囲内を均一に照らすなんてライトがあったとすると
1000ルーメンじゃ近距離用にしかならんしな。
763名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 04:13:15 ID:???
>>761
LED Lenser M1
1*CR123A 155ルーメン/1h(ダラ下がり)
ヘッドの前後スライドでスポットからワイド(フラット)調節可能
764名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 04:28:22 ID:???
実用に全く使ってないっていうか、強いて挙げれば毎晩寝室の天井を照らしてる。

だから、明るさなんて関係ないんだけど、実用で使ってないからこそ、
明るければ明るいほど気分的にうれしい。

だからやっぱり明るいほうがいいや。
765名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 04:28:35 ID:???
>>763
サンクス。
個人的な好みで悪いんだが、ヘッドスライド式が好きじゃなくて。
LED lenserの他のを使ったことあるんだが、結局不便なんだよね。
766名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 04:33:23 ID:???
おまえら教えて下さい。
ワイドなT3 XM-Lか安くてそこそこ飛びそうなデジポリXM-Lで迷ってる。
デジポリの中心照度ってメーター10000luxくらい出てそうですか?
デジポリが7000luxくらいならT3にしてみようかと思ってる。
用途はとくにない。
767名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 04:43:00 ID:???
トーチ1000記念だ
T3 XM-Lにしとけ
768名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 04:45:41 ID:???
デザイン質感共に良い事前提で、RCR123一本で200+lmを一時間程度維持する、
スポット系ながら奇麗な照射パターンを誇る白色高演色ライトが出たら、この趣味やめられそうなんだけどな
769名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 04:46:24 ID:???
実用してるけど200トーチで十分だな
ランタイムの方が問題
770名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 04:50:16 ID:???
>>747
かっこ…
それはギャグで言ってるのか
771名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 05:00:30 ID:???
>>770
TK35すきだけど、自分はどんなのを格好良いとおもってるの?
772名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 05:06:41 ID:???
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
773名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 05:07:42 ID:???
>>770さん

>>747さんの返答が気に入らないのであれば

この掲示板を利用しないで下さい。

失礼な文言です。
774名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 05:10:55 ID:???
信者は本当にいるのか、自演なのか
775名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 05:12:18 ID:???
howaちゃんはXM-L版買ってないの?
776名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 05:21:44 ID:???
>>773
>気に入らないのであれば

違うだろ「あなたもTK35をアナルに差せば必ず夢中になりますよ」だろ
もしかしてココは初めてか?力抜けよ
777名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 05:37:57 ID:???
>>776
荒らすな店長
778名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 05:38:17 ID:???
>>776
ふっ、トーシロさんが騙ってんじゃねえ
まずはミニマグAAから始めな
話はそれからだ
おめえも俺みたいなガチマンになれるかもしれないぜ?
779名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 05:40:24 ID:???
自演 援護射撃 大勝利
780名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 05:46:27 ID:???
TK35ってあのオナホみたいなゴムの塊みたいなやつだっけ?
781名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 05:51:27 ID:???
おまえらオナホと言えばパイロットポエールのXM-Lきたらどうおもう?
782名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 05:52:28 ID:???
あれ買った奴ってなんなの?
783名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 05:56:34 ID:???
あのオナホは租チン3本飲み込むんだぞ
784名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 07:50:38 ID:???
オスマン帝国
785名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 08:01:12 ID:???
またいつもみたいに限定のはずがよそでも売られるの?
786名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 10:10:04 ID:???
787名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 10:58:35 ID:???
店長ってそこそこまともな人なんだろうと思ってたが
これじゃ気の狂いと大差ないな
788名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 11:07:22 ID:???
犬にはストロボですから
789名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 11:27:07 ID:???
M1X XM-LもSMOならな・・・
790名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 12:15:28 ID:???
一体、何と戦ってるんです?
791名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 12:39:53 ID:???
中村さん
ご立腹ですな

やはり中華に多くを期待しすぎは良くないな
792名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 12:49:36 ID:???
カスタムメーカーとかで曇りとかあるなら気になるが量産品に多くは期待しない
793名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 13:09:41 ID:???
>>618
これいいな。でも半押しでモード変更できないのか
メモリー付いてる?
794名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 13:46:22 ID:???
>>787
どこをどう見たらマトモな人に見えるの?
客が見るブログで「2ヶ月で3ヶ月分の売り上げありがとう^^」だぜw

795名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 13:57:28 ID:???
もう明るさはこれでいい
もう少し暗くてもいいから暖色系LEDライト充実させてくれよ
あと非球面レンズや球面レンズ付きの飛ばし系がほしいなぁ
796howa_sara ◆bjS0jruq6Y :2011/01/30(日) 14:01:31 ID:???
>>775
まだ買って無い。
多分買うと思うけど。
797名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 14:06:51 ID:???
>>786
は?なんでそう言い切れんだよ?
798名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 14:18:53 ID:???
俺はカマダが正しいと思うけどな〜
799名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 14:23:22 ID:???
選別LEDっても黄色いことあんの?
800名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 14:30:35 ID:???
選別=白、ではないよ
801名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 14:33:50 ID:???
>>793
たしかヘッドをヘッドを緩めて照度変更
テールスイッチは照度変更には関係なかったはず
802名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 14:40:34 ID:???
今更タン欲しくなってきた
普通のは暖色買っておけばよかったなあ
803名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 14:40:46 ID:???
選別云々っていうのはカタログスペック上の話なんだと開き直ってたよね。わりと最近。
804名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 14:42:32 ID:???
店長は他の店でも売ってるライトを自分のところで売る場合「選別LED」ってよく言うけど
メーカーに突撃したらLEDは皆いっしょという答えが返ってきた

つまり有りもしない選別LEDをあたかも選別したかのように装っているだけの嘘
805名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 14:44:48 ID:???
>>800
あ、そうなんだ
選別とか実際差なんて分かるのかな?
俺は売り切れてたときに海外から買ったけど仕上げも綺麗だし白くてよかった
806名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 14:49:10 ID:???
>>804
あーあ
807名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 15:24:36 ID:???
トーチルーメンとANSIルーメンってどうやって計算して変換するの?
808名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 15:38:10 ID:???
うん、むずかしい話だね…
電話で説明してあげる
809名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 15:42:13 ID:???
とりあえずバルブルーメンの7割程度に考えて問題ない。
あとはサイズ・照射画像と好みのインターフェースかで判断した方がいい。
810名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 15:52:41 ID:???
積分球持ってるの?ねえ?
811名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 15:58:01 ID:???
Eagletac PC20シリーズはD25に名前変えただけか。

リチウム2本使用のD25C2は、従来のP20C2シリーズからの主な変更点は

ベゼル突起を短縮とスイッチをリバースクリックに変更して全長を1.5cm短縮、
ムーンライトを含む照度5段階切り替え、
そしてC2は2*CR123のみ、LC2はボディチューブを太くして18650に対応、

こんなところか。てか18650使えるQuarkじゃないか。
812名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 16:54:58 ID:???
EagleTacは腐るほど新モデル出してきたくせに俺の好きなAAAモデルは刷新なしか・・
XM-LはTK35買っちゃったし、MX25L2系に突撃してみるかな
813名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 17:30:38 ID:???
暖色LEDって霧や雨の時に見えるから実用的っていうが
200ルーメンくらいまでしかないよな
霧や雨の時に白色の600ルーメンと、暖色の200ルーメンだったらどっちが見えやすいんだろ?
814名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 17:33:47 ID:???
つか実際そんなに変わると思わない
P60ぐらいのときは衝撃だったけど
815名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 17:33:49 ID:???
定価って書いてるけど、どこに行けば定価で売ってるの?
そもそも特注品なのに定価なんてあるの??

完全に二重価格で法律違反ですよね?




なんてことは言っちゃいけないんですか?><
816名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 17:34:44 ID:???
仕事しろ
817名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 17:42:29 ID:???
>>815
あれ本当に何に対しての定価なの?
818名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 17:44:44 ID:???
>>815
二重価格は構いません。不当でなければ。
819名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 17:45:49 ID:???
不当ってなんですか?
820名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 17:46:19 ID:???
一応、開店したといっておこう。
821名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 17:50:35 ID:???
IFE2ってIFE1持ってたら微妙かな?
822名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 17:53:08 ID:???
>>818
定価って何を基準にしての定価なの?
823名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 18:00:54 ID:???
>>821
18650を持ってるならお好みで。
持っていないなら気分で買えば良いレベル
824名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 18:07:50 ID:???
IFEと言えばこの前水道水に少しさらしたら何か白いのが溶けだしてきたな
あれなんなの
825名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 18:11:15 ID:???
グリスか何かかな?
結構染み出してきた
826名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 18:31:04 ID:???
>>824
調光リング内のグリスじゃね?
俺も耐水試験と清掃兼ねて、お風呂入って洗ってたら出てきたわ。


調光リングの内側にもグリスさすにはどうしたらいいのか?
827名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 19:52:23 ID:???
イーゴタックの三目やExtreme-II三目に暖色タイプあるじゃn
どっちも450ルーメン以上だよ
どっちも持ってるけど視界良好
828名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 19:57:00 ID:???
ようやく、、、来たな。。。
829名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 20:00:05 ID:???
Get It On
830名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 20:22:30 ID:???
おせえよ
831名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 20:33:50 ID:???
T3届いた豚はもっとレポしていいんだよ?
832名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 20:50:22 ID:???
おいカマダ
次は定価ってなにか聞いてみろ
833名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 21:03:56 ID:???
戦争だよ、戦争…
834名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 21:09:29 ID:???
バッテリーはもう進化しないのかなぁ
もう明るさはいいや
835名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 21:18:14 ID:???
定価の半額なんて太っ腹やで
お前等感謝せなあかんで
でんがなまんがな
836名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 21:22:57 ID:???
グルーポンのおせち騒動はどうなったの?
837名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 21:46:25 ID:???
グルーポンおせちの件はまだ動いてるよ
産地偽装を認めて二重価格も認めそうな感じ
まあ、グルーポンじゃなくてバードカフェの責任にされるんですけどね
838名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 21:52:43 ID:???
自称6P
839名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 22:49:39 ID:???
あまり物をねだる人は嫌われます。
840名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 22:55:49 ID:???
遅くなったけどM3-2の分解についてレスくれた人ありがとう
841名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 23:02:27 ID:???
新入荷にはないが新しいコケシきてたぞ
IFE2とまじ迷う・・
842名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 23:10:44 ID:???
>>841

新しいコケシ?
詳細ヨロ
843名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 23:16:20 ID:???
あのカマダって、もしかしてバンブーの中の人??
844名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 23:16:27 ID:???
T3にリング調光、焦点調節あったら面白いのに
845名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 23:17:28 ID:???
>>831
> T3届いた豚はもっとレポしていいんだよ?
T3 XM-L の事?
まだ届いてないんだよそれが・・・
846名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 23:20:56 ID:???
>>844
リング調光はほしいわ
847名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 23:22:05 ID:???
>>842
○■■  こんなの 、、ああーもうーー!
ttp://www.pro-light.jp/light/zebra/zebra_1.html
848名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 23:30:41 ID:???
1000トーチのT3来たときより驚いた
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv39001292
849名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 23:35:58 ID:???
>>848
見れないんで詳細頼みます
850名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 23:48:52 ID:???
>>849
オーストリアの中3がリアルアスカでスク水でネギもって日本語で生放送してる
851名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 23:49:11 ID:???
>>849
オーストリアの中三女子が、スク水でインターネット生放送してるらしい。
852名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 00:06:39 ID:???
ふぅ‥   で、コケシがなんだって?
853名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 00:11:51 ID:???
>>850
すげえ
854名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 00:16:43 ID:???
>>848
あんまかわいくなかった
855名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 00:17:55 ID:???
>>852
コケシの秘密…
856名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 00:24:26 ID:???
おちんポルテ
857名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 00:42:20 ID:6a/qxBfD
>>847
全部一緒じゃん
858名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 00:45:43 ID:???
ライト見てると勃起してくるやついる?
ライトとセックスしたいよ…
859名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 00:47:26 ID:iA/Wc+8C
3000円までくらいで最強なの教えてくれ!
860名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 00:58:23 ID:???
今は時期が悪い
もう少し待て
861名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 01:14:55 ID:???
>>858
いずれフラッシュライトも萌擬人化もしくは少女抱き合わせイラストにされるときが来る。

まぐタンとかしゅあタンとかオジサンついていけないよ…
862名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 01:50:39 ID:???
>>861
中華生産のライトはブランド国と中華とのハーフになるのか?
いーたくはアメリカ密入国少女w
863名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 01:56:10 ID:???
>>847
暖色か!   いつの間にきてたんだろう? 気付いてた人いる?

864名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 02:11:05 ID:???
>>862
ドイツと中国のハーフっ娘のLEDレンザーもよろしく。
865名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 03:47:54 ID:???
設計国がいわばDNAも同然な訳だから・・くだらねええええええええwww 
まじめに考えてアホすwww
866名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 04:49:08 ID:???
暖色はつまり男色と
867名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 05:03:54 ID:???
>>859
> 3000円までくらいで最強なの教えてくれ!
DOP-011MG
868名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 07:44:29 ID:???
IFE2特注のOPっつってるけど海外でも普通に売ってるよね?
869名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 07:55:45 ID:???
IFE1のOP
870名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 08:11:19 ID:???
特注しました。=他では手には入りません。  ではないぞ? 
他のショップだって同じ特注をする事だってあるだろうし
契約違反にならない限りは採算とれるようにメーカーが他へも卸すことはありそう。
IFE1のときは提案した店長とこより早く余所へ卸したって事にクレーム入れただけじゃ?
IFE2に関しても国内向けはOPだけ入れるってだけで、日本だけOPとは書いてない。
(オクならSMOリフ版が手には入るが)
逆を言えばうちではSMOリフ版は売らないからねって事だけじゃん。
871名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 08:12:31 ID:???
IFE1ってSMOでも十分綺麗だったよ
872名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 08:13:23 ID:???
>>870
いや、結構後だったはず
873名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 08:18:03 ID:???
どっちにしろPLJがいいよ
なんたって選別LEDだからね!
874名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 08:23:11 ID:???
天地王
875名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 08:26:36 ID:???
基本があってオーダーするときに(こんなこともできるよ)ってのがあるんでしょ?
876名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 09:20:44 ID:???
>>870
気に入らないならPLJから買わなければいいだけ。
特注選別LEDの無い、海外直売をオススメします。
877名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 09:25:51 ID:???
選別(笑)
878名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 09:32:50 ID:???
特注、選別はテンチョの煽り文句。

それなりにこだわった販売方法ですからね。
879名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 09:34:44 ID:???
でも定価で買わなくていいのはありがたいよな!
880名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 09:43:51 ID:???
>>793
テールを太くする意味がわからん・・・$20ならかうw
881名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 09:44:33 ID:???
>>876
鷲宅や狼目だとそれなりに送料かかるとこしか見当たらないけど
無床屋なら送料無料のHKEからも買えるから(・∀・)イイ!!
http://hkequipment.net/index.php?act=search&favorite=infilux

> 269 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 23:08:34
> EagleTacとかWolfEyesとか扱ってる店あったけど
> 日本までの送料がUSPS Global Expressで$40〜50じゃ使い難いな
> http://www.pts-flashlights.com/
882名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 09:47:59 ID:???
.
883名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:00:31 ID:???
hevy duty pro shop no.1
884名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:02:04 ID:???
885名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:07:20 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
886名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:09:03 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
887名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:09:25 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
888名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:10:36 ID:???
i am hevy duty man
no.1 pro light mania
889名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:13:23 ID:???
oh,hevy duty man
me too
eagle tac is no.1
tok○ya! USA!
890名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:16:38 ID:???
i liked ma-1
891名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:17:07 ID:???
>>890
me too
892名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:18:37 ID:???
Hello!
I liked MA1 very much.
893名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:19:32 ID:???
SKU 55244 はxp-g?
894名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:25:33 ID:???
The photograph of my hevy duty body 

All the Homosexual are my sex slave.
I liked gachiman very much.
895名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:27:06 ID:???
みんな英語ペラペラですごいな!
896名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:35:02 ID:???
テンチョなにファビョってるんだ?ダラ下がり発言でストレス溜まったのか。。
897名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:35:21 ID:???
898名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:40:10 ID:???
>>893
発光部が4本筋っぽく見えるからXP-G
http://www1.dealextreme.com/productimages/sku_55244_2.jpg
http://dealextreme.com/p/55244

DXの誤植はXP-G出掛けの頃から変わってないな
http://dealextreme.com/c/999?search=wcr5
899名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:43:51 ID:???
テンチョの回答に腹を立てたカマダがファビョっております(^q^)
900名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:46:27 ID:???
>>899
テンチョ仕事シロ!
901名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:47:04 ID:???
おれも間欠点灯があるAA*1のが欲しい。電池バカ食いまじかんべん
dxのは四本買って全部クリックon半押しモードチェンジだったくそ
902名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:48:02 ID:???
CPFや海外掲示板でも大人気の「EagleTac」と「iTP」という会社の製品をご存知ですか?
ttp://www.candlepowerforums.com/vb/showthread.php?t=214890
ttp://www.candlepowerforums.com/vb/showthread.php?t=266073
ttp://diggers.su/forum/showthread.php?t=3942

興味を持った方は、EagleTacの正規ディーラー「Bam!boo!」のWEBへお越し下さい。
信頼と実績のライト専門店「Bam!boo!」を宜しくお願い申し上げます。
どこぞの個人商店のダラ下がりライトは違い、優秀なコンバータ搭載ですよ。

ttp://www.bam-boo.co.jp/
ttp://www.amazon.co.jp/shops/A31IKGTQ8Q7DH6
903名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:48:27 ID:???
904名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:49:33 ID:???
×ライトは違い
○ライトとは違い
905名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:50:48 ID:???
>>898
写真の見本と同じものが来るとは限らない
以前XP-G物を注文したらXP-E物が届いた
906名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:51:49 ID:???
天地王ディスってんの?a-ha?
907名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:52:57 ID:???
>>905
まじかorz
油断ならねーなDX
908名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:54:30 ID:???
:x
909名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:56:02 ID:???
>>901
DXだったらフォワードクリッキーつーのがSUREで言う間欠点灯でいわゆる半押し点灯
リバースクリッキーが半押し消灯だぞ
910名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:56:09 ID:???
>>906
ダラ下がりライトをグラフも公表せずに売りつける腐った性根をリスペクトしてます(^q^)
911名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:59:47 ID:???
>>910
あーあ、言っちゃったね
912名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 11:02:08 ID:???
前ヤフオクに『シュアファイアL6ポキュ(特注レプリカ) LA社に特別につくらせた本物のレプリカです!!』みたいなのあったよな
913名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 11:02:14 ID:???
何も言ってませんよ?
914名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 11:08:13 ID:???
>>912
あれ結構売れてたよな
アホか
915名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 11:09:00 ID:???
1:もっと使わせろ
2:捨てさせろ
3:無駄使いさせろ
4:季節を忘れさせろ
5:贈り物をさせろ
6:組み合わせで買わせろ       
7:きっかけを投じろ
8:流行遅れにさせろ
9:気安く買わせろ
10:混乱をつくり出せ
916名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 11:13:20 ID:???
11.ホモセックスさせろ
917名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 11:18:27 ID:???
>>913
まあいいでしょう、、、。
918名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 11:34:50 ID:???
ライト趣味を始めればモテモテだって言われてこの世界に入ったのですが、
むっちりした男にモテることはあっても女性にはモテません
なのでやめることにします
ホモセックスなんてけがらわしいです
919名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 11:45:56 ID:???
>>918
今日からライトがお前の恋人だ!名前をつけろ!愛情込めてシゴいてやれ!
なんだ、愛人だらけじゃないか!モテモテだな、このヤリチンが!
920名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 11:48:33 ID:???
夜のコールセンター。「机に手をつけろ」と命令された派遣の私。
正社員の上司がすごく激しく…
921名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 11:53:03 ID:???
日本のライトのマニアは配光が均一で白いライトにしか興味を持たないから発展しない
店もそんな品揃えしかしなくなる(そしてある程度買ったら買う物がなくなる)
お前らも霧や雨の実戦の強いアウトドアホワイトとか
タクティカルや遠くの安全まで確認できる飛び系とか他のジャンルも興味もってくれよ
海外のライトレビュー見てると飛び系マニアなんて多いぞ素子をそのまま飛ばす事にいのちかけてMOD作ってる
ああいう新ジャンルにも手を出し日本の販売店にも珍品を特注製作してもらい頑張ってもらわないと
922名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 11:57:28 ID:???
外観マニアだっていたらいいのに
結局機能性しかおまえら考えられないだろ
そしたらITPライトが一番気持ちいい
一番素直な作りで自然に出し入れしやすい
もっと過激なベゼルとかチャレンジしろよ
923名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 11:58:29 ID:???
ここは猫耳が似合う小学生の女の子も閲覧している掲示板ですよ!
みなさん節度を持った書き込みをお願いします
924名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 11:59:56 ID:???
>>921
くだらないことに命掛けるなんて外人はバカだな
925名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:00:43 ID:???
うねる震えるなどのギミックにもこだわってほしいところだな
スマートリングでバイブの強さ調整とか
926名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:03:08 ID:???
>スマートリングでバイブの強さ調整

いい!すごくいい!
927名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:11:16 ID:???
ピストン中にうっかりリングが回っちゃって『ア"ア"ア"ア"-』ってなりそう
928名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:11:51 ID:???
いいじゃん
929名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:17:11 ID:???
俺たちは言わば現代の騎士(ナイト)だからね
外出時は丸腰でいるわけにはいかないのよ
やはり自分と大事な人(姫君)を守るために高ルーメンのタクティカルライトを
常に携えていないとね、それが騎士(ナイト)の義務だよ
分かる?hevy duty knight なんちゃって
930名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:19:26 ID:???
アヌスルーメンてなに?
931名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:21:31 ID:???
肛門からルーが垂れてる男だと言っただろう
932名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:23:53 ID:???
小学生の女の子も見てるんですよ!
933名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:27:32 ID:???
おまえらこういう見て興奮しないの道行く車のライトと比べてみろよ
あの一直線の軌道見てみろよ
http://www.youtube.com/watch?v=0BFoSACR3oA
http://www.youtube.com/watch?v=nQma5bH2rqQ
C78見てみろよ6Pサイズなのに素子飛びすぎだろお前らの6Pなんて何処までとどく?
http://www.youtube.com/watch?v=9uy-CbKFZxY
http://www.youtube.com/watch?v=D8j2pc9eIQM
そして勘違いするなC78はワイド照射もキレイなんだぞC78は飛びもワイドも最高だ
http://www.youtube.com/watch?v=8jRAHq_Hkks
C78はレーザみたいにもなる
http://www.youtube.com/watch?v=iXgVKBDwr98
このタキシードきたおじさま何時もタキシードダンディなんだよ何処行ってももだよ
こういう心構えは本来日本人が持ってたはずだろ嬉しくてたまんねんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=H_n_eeAd2fY
http://www.youtube.com/watch?v=qkvbp7hHWi4
このライトなんだよ小さいのに明るすぎだろ
http://www.youtube.com/watch?v=VHEXz0g2iB4
海外のライトマニアみたいに色々なライトに興味を持ち買えよ
934名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:32:01 ID:???
>>932
親が管理しろよ、小学生に見せる掲示板じゃねーよ ばか
935名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:32:56 ID:???
アナルダブルクリックしちゃうぞ
936名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:38:39 ID:???
>>934
バカはお前だろ
アナル堀男
937名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:39:57 ID:???
>>933
ゲイ動画
PC無害精神有害
938名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:40:13 ID:???
>>933
これはMODせずにこんな感じで飛ぶのか?
939名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:51:10 ID:???
6Pにいれられる球面レンズが日本で手に入るところ無いかな?
おれも飛ばしてみたい
940名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 13:03:28 ID:???
飛びます 飛びます
941名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 13:06:50 ID:???
>>936
くそ野郎だなぁ 小学生が見てるって書いた揚句に自分で アナル男かよ。
死んだほうが良いぞ、おまえ 幼児性愛者だろ 死ねよ。
942名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 14:20:56 ID:???
>>941
おっと店長の悪口はそこまでだ
943名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 14:40:54 ID:???
>>942
はい、訴えました
944名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 14:41:11 ID:???
アメリカのアウトドアの気軽さは日本とは桁違いだからなぁ。
とにかく照らす場所に困らないからね。
都市部から少し郊外に行けば車持ってて当たり前。さらに車で1h程度で
釣り、トレッキング、狩猟が楽しめる広大なフィールドにアクセスできる。
途中には日本では考えられないほど巨大なショッピングモールであらゆる物が購入できる。
アウトドア趣味において種類も質も世界一なのは当然だわ。
945名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 15:51:14 ID:???
>>941
幼児性愛者をバカにすると全国のカマダさんが黙ってませんよ?
946名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 16:08:45 ID:???
>>941
お前以外は全部同一人物なのか?w
947名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 16:12:26 ID:???
ペニスバンド装着した幼児にアナル掘られたいです(^q^)
948名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 16:14:07 ID:???
>>944
うちも田舎だからお気軽だぜw
家から出たら一般に言うアウトドアスポットだよ。
949名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 16:14:44 ID:???
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは305本に!
次に買うライトはどれだ?!
闇を切り裂く!! フラッシュライト第305弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛
950名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 16:20:29 ID:???
306
951名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 16:44:18 ID:???
俺は小5からだからセフセフだな
952名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 16:51:37 ID:???
出すじょ?
953名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 16:54:23 ID:???
やめて…
954名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 17:41:05 ID:???
>>933
後ろのババアの温度差に笑った
955名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 18:11:26 ID:???
ムートンショットは危険な技なんで
956名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 18:16:22 ID:???
最近おちんちんがむずむずする
ムラムラだお
957名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 18:21:51 ID:???
>>933
いいな
なんだよこの嬉しそうなおやじ
958名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 18:29:34 ID:???
今度のオフ会で『利き酒』みたいに『利きライト』あるの?
もうそろそろ流派とかも作って立派な『表光道』『裏光道』を布教していこうぜ
959名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 18:31:00 ID:???
出したり入れたりするのか?
960名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 18:31:55 ID:???
>>959
そっちかよ!
961名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 18:32:10 ID:???
IFE1と2って互換してないよね?
何で2はヘッドがダサいんだ…
962名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 18:41:33 ID:???
やっぱ間欠点灯の方が電池食ったりするのかな?
ちょこちょこつけたり消したりしてるとすぐ電池切れる印象だけど
点けっぱなしにしてたら意外ともってびっくりした
963名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 18:45:56 ID:???
>>958
入るかな
964名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 18:56:03 ID:???
壁照射画像やスイッチの音でからライト当てたり
965名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 19:35:17 ID:???
関東のオフはいつやりますか?

966名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 19:42:30 ID:???
>>965
おまえが好きな時に企画しろ
967名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 19:50:51 ID:???
バレンタインデイは空けておいてくださいね
968名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 19:56:15 ID:???
みんなでチョコの交換会すんだろ?
チョコバナナですわ
969名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 20:09:11 ID:???
カマダww印泥庵なみのキチガイぶりだなw
970名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 20:11:15 ID:???
ファビョんなよ
971名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:13:23 ID:???
目には目を
キチガイにはキチガイを
972名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:14:38 ID:???
T3を非常用にしたいんだけど、CR123入れっぱでも大丈夫だよね?
信頼性とかやばいかな?予備に6P
973名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:22:19 ID:???
>>969
魚拓取ってたりもするんで並大抵のキチガイではない
http://megalodon.jp/2011-0131-0924-20/www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=prolight&mode=res&resto=4711
974名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:25:52 ID:???
>>972
CR123Aを非常用に250本買っておけばおk
975名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:26:36 ID:???
お前もキチガイだよ
976名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:28:39 ID:???
いや、そいつがカマダだろ
977名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:30:41 ID:???
このスレは全国のカマダさんの提供でお送りしています
978名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:33:30 ID:???
>>973
類は友を呼ぶの良い実例だな
979名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:40:49 ID:???
店長 火病 ダラ下がり
980名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:46:17 ID:???
魚拓取ってるなんてどうやって分かるの?
981名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:47:13 ID:???
おい、カマダ
正月に16時間で250本以上売れたってのはCR123Aのことか、本当にライトのことか訊いてくれよ
982名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:49:30 ID:???
普通に考えりゃライトだろw というかバッテリー含めてだったら250じゃ済まなそう
983名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:51:26 ID:???
250本も何が売れたんだろうね、あのとき
984名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:52:03 ID:???
>>982
てんちょ仕事しろ
985名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:54:26 ID:???
在庫が豊富
魅力の一つでしょう
986名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:55:29 ID:???
>>980
どう見ても本人です
本当にry
987名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 21:59:25 ID:???
>>986
いや、そういうことじゃなくて、一々取ってるか調べたの?ってこと
それだと同じぐらい気持ち悪いなーって思って
988名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 22:10:47 ID:???
シュアスレで雑談ならこのスレでしろと言われたので来ました
よろしこ
989名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 22:12:47 ID:???
魚拓とるって何の事なのかおしえてくれ
教えてくれたら少し幸せな気分になれるはず。
990名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 22:13:43 ID:???
>>988
まず6Pから始めようか
991名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 22:14:59 ID:???
>>989
木村魚拓
992名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 22:15:03 ID:???
周辺光はゼロでいいので、走召スポットで滅茶苦茶飛ぶライトってどれ?
18650 × 1 か、× 2 でお薦めは?
夜空でビームサーベルみたいになるやつ。
そんなのレーザーポインターを買え、って言われるかもしれんが。
993名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 22:15:28 ID:???
>>990
6Pってホモセックスの6Pですか?それともシュアの6Pですか?
シュアのなら持ってます
994名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 22:15:52 ID:???
店長が記事を削除しようがBBS閉鎖しようが廃業してサイト丸ごと消そうが
>>973はそのまま残る
995名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 22:16:26 ID:???
>>992
やっぱあれかな、ほら
あれだよ
あれはビームサーベルみたいになる
996名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 22:17:50 ID:???
>>994
250本もとっとけばよかったね☆ミ
997名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 22:18:04 ID:???
>>993
両方だよ
オフ会までにしっかりと拡張しとけよ
998名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 22:18:12 ID:???
店長屈服記念魚拓?
999名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 22:18:49 ID:???
>>992
こっから好きなの選ぶが良い
http://dealextreme.com/c/940?search=convex
1000名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 22:18:59 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。