ハクキンカイロ47個

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
ハクキンカイロ大活躍の季節です。
通販やハクキンカイロの活用例とか、ベンジンの安いお店とか、
販売情報とか類似品まで語るスレッドです。

前スレ
ハクキンカイロ46個
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1294029163/

★厳守事項!★
煽り・侮辱・誹謗・根拠のない中傷レスはスルーか専ブラのNG指定で回避して下さい。
特定企業や個人を根拠なく攻撃するレスは徹底してスルー。
これらを相手する人も如何なる理由があろうと「荒らし」です。
2名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 13:29:24 ID:???
本家ハクキン
http://www.hakukin.co.jp/

関連サイト
 ハクキンカイロ非公式ファンサイト
(管理人の思い込みや過誤が散見されるので内容には注意してください)
  http://www.geocities.jp/hakukinwarmer/
 製品のレビュー
  http://estu.nit.ac.jp/~e982457/other/hakukin/hakukin.htm
 対抗製品として出た panasonic カイロ(ナショナルカイロ)
  http://estu.nit.ac.jp/~e982457/other/hakukin/auction/kairo001.htm
 ハクキンカイロ・ZHW等販売マップ
  http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=qNXPqT7Em9x08RwIzwiBWRwqkGMnFSq3ZmtsXsU-
 エネループカイロ
 (電池式なので短時間しか使わない人はこちらがいいかも)
  http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/kairo.html
 …他にあんかや膝掛けも出ました
3名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 13:37:20 ID:???
ベンジン
・ハクキン純正品(600円前後)
 純正で品質に問題ありませんが、生臭いです。
・石井化薬(300〜480円)
 通称バラ印
 ハクキン純正品よりも安く、尚且つ臭いの少なさも同等かそれ以上
 但し、2008年に倒産してしまったので現在は店頭在庫のみ
・NTベンジン(400円〜600円)
 ナショナル黄金カイロ純正指定品だが臭いがキツく持続時間も上記の二品より劣る
・リグロイン(300〜600円)
 期待の新星
 カイロに使えるのは「試薬」と表記のあるもの
 条件によっては酸っぱい臭いがするが、熱量、持続時間、臭気とも実用には問題ない

ライターオイル
・Zippo純正品(小缶で約250円前後、大缶で350〜500円)
 '06年より原材料が重質ナフサから合成イソパラフィン系に変更された
 '09年より危険等級がUからVに変更され、ライターオイルの表記になった 
 従来品イソパラは純正ベンジンより臭いが少なく好評だった
 現行品は若干臭いが強くなった程度で、従来品と大差はない

・シラカワ
・SHOP99 or ローソンストア100
・ダイソー
 最近のものは内容的にも品質的にも変更されている模様で、カイロへの使用は
 おすすめ出来ない。
4名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 13:42:40 ID:???
ハクキン同様の触媒式カイロ

ZIPPO ハンディウォーマー 前日本製 最近は中国製
ハクキンのOEMらしい、ほとんど構造が一緒で火口も流用可能
小型の「マルカイハンディウォーマーmini」もあるがこちらはZIPPOロゴ無し。
http://www.marukai.co.jp/zippo/handy_warmer.php

カワサキ 純日本製。
アルミ製でタンク容量が小さく、火口も販売されている。
熱くて匂いが少ないカイロを求めるならベストチョイス。
火口の性能が高く、ハクキン、ZHWとも互換性があるので交換火口におすすめ。

<><><><><><><>越えられない壁<><><><><><><><><><>

・i-hot 台湾製
火口の供給が無いので劣化した場合は他社製品から移植する必要がある。
ヤフオクでZIPPOハンディウォーマーと錯誤させるような業者の大量出品があるので注意
・dehoo 中国製。ハクキンやZHWと互換性有。
空気穴がZippo風の物と蝶型の物あり。
・RONGXUE
空気穴が蝶型のdehooそっくりなタイプとコールマンそっくりなタイプがある。
・LAMP
ハクキン型は火口横に穴が空いており、使用中でも給油が可能。
コールマン型はRONGXUEと同じ形状なのでどちらかがOEMと思われる。
・S-Boston 電柱内蔵で一時中断もできる(らしい)。
製造元は韓国か? 詳細不明。
・メーカー不明
廉価ブランドのMUSK、I LOVE NYのライセンス供与品。
形状はZippoに似ているが互換性は不明。
5名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 13:46:11 ID:???
ハクキンカイロ専用以外のベンジン

【タカビシNTベンジン】
【オクダベンジン】
【エビスベンヂン】
【ホカーホカ】
【東薬ベンジン】

ベンジンではないがカイロに使用できるもの

【試薬リグロイン】

【ホワイトガソリン】
 コールマン
 コールマン・エコクリーン
 ENEOS一斗缶
 など
6名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 13:49:31 ID:???
関連スレッド
・ハクキンカイロ専用サロン
【信者】ハクキン原理主義教会【社員】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1293583380/

・ジッポーウォーマー専用
ZIPPO HANDY WARMER 【ハンディウォーマー】 4個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1264355863/

・避難所っぽい重複その1
【白金】ベンジンカイロ総合 46個【触媒】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1293963344/

・避難所っぽい重複その2
【山下】ハクキンカイロ 28.5個目【達郎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1198590285/

・登山キャンプ板
【ぼちぼち】ハクキンカイロPart13【復活】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1285533184/

・コールマンウォーマーも対応可?コールマン総合
コールマンコミュニティーその12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284076236/
7名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 13:50:59 ID:???
15 :名無しの愉しみ:2011/01/03(月) 13:52:04 ID:???
他板でも話題になっています

163 :底名無し沼さん:2011/01/02(日) 21:22:21
年越しキャンプで−7度吹雪の中でハクキンあったから
快適に寝れたわ

164 :底名無し沼さん:2011/01/02(日) 22:49:38
よかったな。
現行ピーコック持ってたら熱量不足でお前は今頃は凍死体だ。

165 :底名無し沼さん:2011/01/03(月) 00:57:38
山で使うならくれぐれも試運転して熱量確認してから持っていくことをオススメします。

注意!
十分に温度が上がらない交換火口が出回っている事が確認されています。
新品火口に交換して確認しないまま持ち出すと辛い思いをするかもしれません。
8名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 13:52:13 ID:???
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF%E7%81%AB%E5%8F%A3

ハクキンカイロ45個

484 :名無しの愉しみ:2010/12/30(木) 13:40:51 ID:???
話題のピーコック外れ火口と川崎火口で実験しました。
手元のピーコックヌルヌル火口の外れ度ですが、上にも書いている人がいますがズバリエネループ並です。
室内使用ではエネループ並でも何とか使えるのと異様な長時間持続しますが(満タンで大体40時間)、屋外では全くの役立たずです。
ぬるい缶コーヒー並の暖しかとれないとか、なんのためのベンジンカイロか全く意味がありません。
さすがにここしばらくの寒さでイライラしてきたので実験に踏みきりました。

ピーコックに川崎火口を付けようとするとブカブカなので注入口には分厚くアルミ箔を巻く必要があります。シールテープでは弱くてダメかな。
逆に川崎本体にピーコック火口はきついですがなんとかそのまま付きます。

結果としては大成功ですね。
裸では手で持てないぐらいの爆熱が蘇りました。昨日7時ごろから開始したので持続時間は分かりません。
多分24時間ぐらいで終わると思います。それが普通なんですが。

ピーコック火口をあてがわれた可哀想な川崎ですが、やっぱりぬるくなりましたね。
缶コーヒー並です。裸で握りしめても「あったかーい」って感じで全然平気です。
カイロとして役立たずなんで平気じゃないんですが。

まーもう一個川崎火口を調達しようと思います。
ってゆーか今後交換火口は川崎にしますわ。
品質改善するまでピーコック火口なんか買うか。マジで。
9名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 13:56:14 ID:???
最近、新品で購入したピー○ッ○火口に交換しても
温度が十分に上がらない、臭気が強い、などの事例が頻繁に報告されています。
通称:エコ火口、不良孔雀、劣化火口
10名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 14:06:51 ID:???
21 :名無しの愉しみ:2011/01/03(月) 14:23:24 ID:???
「日本製」と明記されていますが、部品は韓国でつくっています。

http://www.hakukin.co.jp/company/7-1.html
>>2004(平成16)年
>>ロシアに販売総代理店契約締結。韓国においてカイロ部品の海外生産を開始する。
11名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 14:09:24 ID:???
98 :名無しの愉しみ:2011/01/08(土) 01:34:55 ID:???
http://mimizun.com/log/2ch/hobby/1200843158/

480 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 10:30:49 ID:???
直接電話して聞いた。

火口は完全日本製。
本体は、製造自体は日本。
受付の女が「詳しいことはよくわからない」、専門的な部分は説明できないの一点張りだったが、
本体の「溶接」が韓国。
(本体は各パーツに分かれて製造してるらしい)

HPに韓国に工場を作ったって書いてあるが、それ以前は本体製造も「溶接」も
全て純日本製だったと。

中国はノータッチ。

>本体の「溶接」が韓国。


>本体の「溶接」が韓国。


>本体の「溶接」が 韓 国 。


>本体の「溶接」が韓国。韓国。韓国。韓国。韓国。韓国。韓国。韓国。韓国。韓国。韓国。韓国。
12名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 14:25:53 ID:???
早すぎだろクソが
しかもテンプレ勝手に変えるとか
13名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 14:27:35 ID:???
>しかもテンプレ勝手に変えるとか

はぁ?
勝手に変えたら悪いとかルールでもあるんですか?
14名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 14:33:00 ID:???
引用君マジで常駐してるんだな
15名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 14:41:32 ID:???
>>13
それが妥当ならな w
16名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 14:51:19 ID:???
370 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/01/22(土) 11:35:44
おっさんベンジンの生臭さは異常

この基地外関係のスレだな
削除依頼だしとけ
17名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 14:52:41 ID:???
お前が出してこいよヘタレ
18名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 14:57:58 ID:???
荒らしがスレ立てかよ・・・
こっちに移住かな

【白金】ベンジンカイロ総合 46個【触媒】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1293963344/
19名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 14:58:50 ID:???
>荒らしがスレ立てかよ・・・

【信者】ハクキン原理主義教会【社員】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1293583380/
20名無しの愉しみ:2011/01/22(土) 15:05:31 ID:???
前スレが終わってから書き込みなさい。
貴様らは荒らしか?
21名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 12:43:17 ID:???
保守
22名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 12:57:33 ID:???
なんでこんなに早くスレたてたの?
意味わかんね
23名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 13:22:56 ID:???
信仰心が試されています。
24名無しの愉しみ:2011/01/27(木) 00:34:47 ID:???
保守
25名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 21:20:13 ID:???
22金ピーコックシャイアント
http://www.peacockhandwarmers.co.uk/giantgoldimage.htm

日本からも買えるのかな?
26名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 23:13:42 ID:???
知るかよボケ
27名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 23:46:03 ID:???
>>26
知らなきゃパソコンの電源落として黙ってろクソガキ
28名無しの愉しみ:2011/01/28(金) 23:55:06 ID:???
まじかよハゲ
29名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 01:31:47 ID:???
>>28
マジだよメタボな包茎野郎
30名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 02:23:21 ID:???
ぶち殺すぞカス
31名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 02:53:07 ID:???
ここはおっさんベンジンに免じて許してくれや
32名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 02:58:16 ID:???
やかましいわ
やるんかワレ
33名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 14:54:37 ID:???
>>30
おとなしく風呂入ってチンカス洗い流しとれや(笑)
>>32
頭からヘアトニック代わりにおっさんベンジンふりかけて薄くなったスダレ禿を黄楊の櫛でなでつけていろ。
34名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 19:39:59 ID:???
カイロ関係に良く出て来る大阪弁の奴ってガチホモ?
35名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 23:50:11 ID:???
>>34
キーボードから出てくる言葉だけが勇ましい引きこもり。
36名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 04:25:06 ID:???
>>34
ホモとは失礼な
性別不問の強姦魔だ
37名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 10:27:37 ID:zyJUcXfj
99ショップのライターオイル入れたんだけど火が点かなかった。
だれか試した人いる?
38名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 10:29:57 ID:???
>>37
99のライターオイルはカイロへの使用に向きません。以上。
39名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 15:35:54 ID:???
>>37
試したことありますが、あれは灯油です。
今は私はホワイトガソリンです。
40名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 15:58:46 ID:???
灯油?
マジかよ。それライターオイルとしてもつかえないだろ。
41名無しの愉しみ:2011/01/30(日) 20:24:26 ID:???
テンプレぐらい読めよ低能
42名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 02:10:02 ID:???
>>40
手で握って温めても蒸気が発生しないので触媒反応が起こせないんです。
そのかわり、タコ糸に浸して火を近づけると燃え移ります。
                          ▲▲▲▲▲▲

結論:ガソリンでもなくベンジンでもない灯油。あるいは重質ナフサの中でも特に重い揮発性の悪い物。

かつてのジッポーのオイルも重質ナフサでしたがそれよりも重い物となると…ナフサと灯油の境界ギリギリの代物?
ほとんど灯油と考えた方がいい。
実際、ジッポーに使用して火がつかなかったという例や煤だらけになったという声も聞きます。
43名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 03:16:04 ID:???
今現在の99ショップ(ショップ99?)のは使えないのか?
過去ログ見てみても、以前は普通に使えたってカキコばかりだけど?
44名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 05:36:21 ID:???
だったら使えよバカ
45名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 05:53:05 ID:???
俺が使いたい訳じゃねーよカスが
46名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 09:39:48 ID:???
だったらすっこんでろハゲ
47名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 10:48:28 ID:???
          ハ,,ハ  
   _    ( ゚ω゚ )お断りします 
  ◎ー)   /    \ 
   |  |  (⌒) (⌒二 )ブッ!ブバァァ!!
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、 ヽプシャァァ!!
      /    Lヽ \ノビチビチー!!
      ゙ー―――(__)
48名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 12:42:24 ID:???
>>43
去年ぐらいから、質が変ったよ。
すぐに未気化分が増えて、1杯分も入らなくなるよ。
オレも今は日石ホワイトガソリンにした。
火口がへたったのかと思ったが、復活したよ。
燃料の質は重要だなと思った次第。
49名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 16:52:06 ID:8p18bSUG
99ショップのライターオイル入れて火が点かなかったからベンジンを
少し入れて火を点けたら点いたんだが、その後ベンジンがカップ1杯
半しか入らなくなった。
もしかして綿を交換しないといけないの?

あと、なんでみんなIDが"???"なの?
教えて。
50名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 17:08:42 ID:???
>>49
ニワカは灯油飲んで死ねよ
51名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 18:50:40 ID:???
>>49
名前のところにfusianasanて入れるとIDが非表示の特権モードになるんです。

あと、綿を交換しなくてもボディを逆さにしてペコペコ押したり振り回して遠心力で振り飛ばせればいいと思います。
そうやって少しずつ消費していけばやがて復活するようになります。
52名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 18:56:57 ID:???
>>49
mail欄になんか文字いれる。
大抵はsage

>>51
そんな古典的なトラップ書いてておもしろい?
53名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 19:55:40 ID:???
>>49
点火して、タオル等で巻いて高い温度を維持するようにして
放置すれば残ったオイルも飛びやすくなるよ
54名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 22:00:25 ID:???
>>52
宇津駄詩悩というのもあったな
55名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 05:21:04 ID:???
>>51
fusianasanって入れると本当にIDがなくなりますね!
ありがとうございました!
56名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 10:19:35 ID:???
数年前に他界した祖母の部屋を片付けてたら
アルプス・ベンジンなる代物が出てきた。
500mg入りで380円のシールが貼ってあるのだが……いったい何年(十数年?)前の代物なんだよ。
57fusianansan:2011/02/01(火) 10:30:46 ID:???
>>51
>>55
どれどれ
58名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 11:38:46 ID:HOb23zIw
テンプレ修正>>3

ベンジン
・ハクキン純正品(600円前後)
 純正で品質に問題ありませんが、生臭いです。
・石井化薬(300〜480円)
 通称バラ印
 ハクキン純正品よりも安く、尚且つ臭いの少なさも同等かそれ以上
 但し、2008年に倒産してしまったので現在は店頭在庫のみ
・タカビシNTベンジン(400円〜600円)
 ナショナル黄金カイロ純正指定品だが臭いがキツく持続時間も上記の二品より劣る。
 但し、そのせいかナショナルは割と変な燃料とも相性が良い傾向あり。
・小川ベンジン「ホカーホカ」
 300-400円前後で比較的安い。店頭ではハクキン純正と同じブレンドと言われることもあるらしい。可もなく不可もない燃料。
・リグロイン(300〜600円)
 期待の新星。
 カイロ用ベンジンをおいていない店でもリグロインなら置いている場合がある。
 カイロに使えるのは「試薬」と表記のあるもの
 条件によっては酸っぱい臭いがするが、熱量、持続時間、臭気とも実用には問題ない

ライターオイル
・Zippo純正品(小缶で約250円前後、大缶で350〜500円)
 '06年より原材料が重質ナフサから合成イソパラフィン系に変更された
 '09年より危険等級がUからVに変更され、ライターオイルの表記になった 
 従来品イソパラは純正ベンジンより臭いが少なく好評だった
 現行品は若干臭いが強くなった程度で、従来品と大差はない

・シラカワ
・SHOP99 or ローソンストア100
・ダイソー
 最近のものは内容的にも品質的にも変更されている模様。
 灯油に近いものもあるため、カイロへの使用はおすすめ出来ない。
59名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 11:48:30 ID:???
>>58
> テンプレ修正>>3
>
> ベンジン
> ・ハクキン純正品(600円前後)
>  純正で品質に問題ありませんが、生臭いです。

ちょw
もっともまともな部類の臭いなのに。
よっぽど「生臭い」が言いたいんだなw
60名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 11:54:11 ID:???
>>59
はぁ?
シンナーと誤認されるぐらい強い臭いなんですけど?>おっさんベンジン
61名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 11:59:57 ID:???
>>60
耳鼻科へGO
62名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 12:01:55 ID:???
おっさんベンジン、生臭くはないが、一般常識からすれば「異臭」に類する臭いがするのは事実。
これが臭くないという奴はペンキ屋。
63名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 13:03:59 ID:???
>>62
心療内科へどうぞ
64名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 13:59:16 ID:???
おおい、前スレ使い終われよ。
65名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 17:58:35 ID:???

ライターオイル
・Zippo純正品(小缶で約250円前後、大缶で350〜500円)
 '06年より原材料が重質ナフサから合成イソパラフィン系に変更された
 '09年より危険等級がUからVに変更され、ライターオイルの表記になった 
 従来品イソパラは純正ベンジンより臭いが少なく好評だった
 現行品は非常に生臭い臭いがあり、熱量も少ない
 ユーザーから大変に不評である
66名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 18:51:36 ID:???
はくしょん
67名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 21:50:29 ID:???
>>60
職質でおっさん出てきたら、任意同行確実だね♪
68名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 21:55:27 ID:???
>>67
職質でジッポオイル出てきたら、任意同行確実だね♪
69名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 23:09:21 ID:???
>>58
ZIPPOライターオイルは現行品は茶色いヤニが出るようになった。
70名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 23:12:22 ID:???
>>69
イソパラでもヤニ自体は出ていた。
印象操作するな卑怯者。
71名無しの愉しみ:2011/02/01(火) 23:15:22 ID:???
>>67-68
ジッポの小缶ぐらいなら微妙にスルーだろうけど
非公式ファンサイト管理人みたいにペットボトルにおっさんベンジン入れて
携帯してれば、確実に任意同行→しばらく拘留だろうね。
72名無しの愉しみ:2011/02/02(水) 00:04:37 ID:???
イソパラ時代はここまで毎回真っ黄色にならなかったぞ。
試しに貴重なイソパラオンリーで使ってみたが、明らかにヤニの発生が少なかったぞ。
確かにゼロでは無いかもしれんけどな。
73名無しの愉しみ:2011/02/02(水) 00:16:53 ID:???
ヤニが嫌ならおっさん使えばいいだろ?いちいち文句を言うな。
おっさんの臭いが嫌なら、今はリグロインという選択肢もあるし。
74名無しの愉しみ:2011/02/02(水) 10:34:24 ID:???
>>67-68
近所で放火が一件でもあればね。
7549:2011/02/02(水) 13:48:19 ID:YZS8l4ov
28時間くらい燃えて残ってた99のオイルも全部なくなったみたいだ。
カップ2杯入るようになった。
ボディを逆さにしてペコペコ押して余分なオイルを出すくらい
沢山燃料が入ってたから長時間燃えたんだと思う。
綿が少し茶色くなったけど元に戻って安心したよ。
76名無しの愉しみ:2011/02/02(水) 14:01:59 ID:???
いちいち報告すんな
アホは目障りなんだよ消えろ
77名無しの愉しみ:2011/02/02(水) 20:06:25 ID:???
てす
78名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 01:15:24 ID:???
やはり48個目の次スレはID表示のある所にしましょう。
79名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 01:25:12 ID:???
勝手に出ていくなら出て行けば?
80名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 01:58:24 ID:???
ID表示は嫌なんだwww
81名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 02:14:40 ID:???
そりゃそうだろ。
自演や叩きするのに手間がかかるし。
82名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 02:18:12 ID:???
他版に行きたいなら行けばいいじゃん?
ただし俺に敗北した事を認めることになるけどwwww
あと別にID出ても支障ないから今度は手加減せずに潰すけどねwwwww
83名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 02:31:48 ID:???
>>82
敗北とか
潰すとか

お前は一体何と戦ってるんだw
84名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 02:40:20 ID:???
85名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 03:23:18 ID:???
前スレの結果

【糞スレランク:SS】
犯行予告?:2/1001 (0.20%)
直接的な誹謗中傷:51/1001 (5.09%)
間接的な誹謗中傷:126/1001 (12.59%)
卑猥な表現:79/1001 (7.89%)
差別的表現:72/1001 (7.19%)
無駄な改行:0/1001 (0.00%)
巨大なAAなど:9/1001 (0.90%)
同一文章の反復:5/1001 (0.50%)
by 糞スレチェッカー Ver1.27 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=127

SSランクキタ━━━━━━(★∀★)━━━━━━!!!!
86名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 07:39:57 ID:???
990 :名無しの愉しみ :2011/02/03(木) 02:19:19 ID:???
でも孔雀って創価のシンボルでしょ? 


 :底名無し沼さん[sage]:2007/12/12(水) 20:57:17 
1923年に発明されて、その創業当時のカイロにすでにクジャクのマークがあるよ。 
創価学会の元ができたのは1930年で、それよりもあとじゃない。 

創業当時のカイロはハクキンのホームページのハクキン資料館に出てた。 
87名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 09:26:29 ID:???
最近、点火芯付きの火口を使っているんだけど、よくそのまま
昼寝しちゃって低温やけどしちゃう。
今ではところどころ身体に低温やけどの跡があり、えっちな趣味でも
始めたかのような体になりました。
何が言いたいかと言うと、点火芯付きAはヤバいw
88名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 10:41:27 ID:???
>>87
体中にクジャクの模様が入ってるのかww
89名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 12:26:16 ID:???
かいろちゅっちゅ
90名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 21:19:17 ID:???
外で、家で、布団の中で使ってる。
91名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 21:50:27 ID:???
小沢なんてあの顔はどう見ても朝鮮人だろ。
92名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 22:00:47 ID:???
とりあえず次スレはここしかないのか…?
どこも荒らしがたてたスレで一体どこに安住したらいいんだ。
93名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 22:12:22 ID:???
文句があるならタバコ板逝けよカスが
94名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 22:14:51 ID:???
>>92
2ch内には現状、安住出来るところはない。
mixiとかの垢持ってるなら、
こういうところにシケ込むのが一番いいだろうね。
ここまでは流石に荒らしには来れないと思うし。

ハクキンカイロ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=46453
ハクキンカイロにも愛を
http://mixi.jp/view_community.pl?id=45297
ZIPPOハンディウォーマー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=88353
95名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 22:15:20 ID:???
荒らす時は各ハクキンスレ一斉に荒らしてるのな
96名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 22:16:54 ID:???
たばこ板はそもそも板違いだし、ベンジンカイロ総合は荒らし隔離用だし、
このスレはテンプレ改変したアンチハクキン基地外の立てたスレだし・・ 

だがまだまともなのはこのスレじゃね?
ココ使い切ってからマトモなスレ立てすればいいかと。
97名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 22:18:33 ID:???
まあお前らが立てる前に俺が立てるけどな
98名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 22:22:55 ID:???
>>97
やはりこのスレたてたのもあんたかw
まぁ頑張ってくれ。
99名無しの愉しみ:2011/02/03(木) 23:33:17 ID:???
応援ありがとう
100名無しの愉しみ:2011/02/04(金) 19:14:12 ID:???
NTベンジンはうわさ通り持続時間がアレだな。
カップ一杯で7〜8時間ほどだね。
101名無しの愉しみ:2011/02/04(金) 20:55:30 ID:???
それを考えると割高だよね>NT
102名無しの愉しみ:2011/02/04(金) 23:27:40 ID:???
荒らし報告を執拗に続けてスレ進行を妨害するという
新手の荒らし出現?
103名無しの愉しみ:2011/02/05(土) 02:58:41 ID:???
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。 

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの? 
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。 

Q.どうして17%が済州島出身なの? 
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国 
したからです。(関連:済州島四・三事件-Wikipedia) 

Q.在日は強制連行されたの? 
A.他の日本人と同様徴用された20万人の殆どは終戦後に帰国。 
  残ったのはたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日) 
つまり今日本にいて偉そうにしてるのは・・・ 

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの? 
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。 

Q.どうして60万人は日本に残ったの? 
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。 
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。 

Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの? 
A.日本人に罪悪感を抱かせるしか自身の存在を正当化できないからです。
104名無しの愉しみ:2011/02/05(土) 12:44:12 ID:???
Zippo缶はどこで買ったら安い?
プラボトル入りカイロ燃料は注ぐとき漏れるから面倒くさくて。
あとシーズンの使い残りをZippo缶複数に注ぎ分けておけば
劣化しにくいだろうから。
105名無しの愉しみ:2011/02/05(土) 14:26:08 ID:???
ホームセンター
106名無しの愉しみ:2011/02/05(土) 18:08:43 ID:???
Zippoって点きは悪いし、燃えヤニ多くて最悪
107名無しの愉しみ:2011/02/05(土) 21:27:28 ID:???
>>104
小分けにすると逆に劣化早まるんじゃないの?
大きな入れ物で保存した方が劣化しにくいと思うんだけど
108名無しの愉しみ:2011/02/05(土) 23:10:08 ID:???
・・・エビスベンジンってこんなに溶剤くさかったっけ
最後に使ったの何年も前だから覚えてないけど
109名無しの愉しみ:2011/02/05(土) 23:45:39 ID:???
もう黙ってコスモクリーナーLかリグロイン使っとけ
110名無しの愉しみ:2011/02/06(日) 02:23:52 ID:yHPv0jaO
>>104
エビスベンジンなら全く漏れない
逆にジッポ汚イルは注ぐ時に漏れるから嫌いw
111名無しの愉しみ:2011/02/06(日) 03:20:37 ID:???
Zippoオイルは熱量は普通〜少し高い位だが、
持続時間が長いな。
朝7時に満タン点火し、次の日の15時までもった。
指摘されてるが、火が着きにくいのと、黄色いヤニがつくな。
コスパは値段を含めてあまり良くない。
NTは値段@500円前後の割に熱量少ない。
おっさんは無難だが値段が安くない。
最強はおっさんと中身が同じで近くで
300円で売ってる小川のホカーホカだな。
112名無しの愉しみ:2011/02/06(日) 06:07:50 ID:???
小川のホカーホカって、見た事無い
何処で売ってるんだろう…地域限定?
>104
おっさんも蓋に多少漏れるけど、すぐ揮発するから
まったく気にならないよ
113名無しの愉しみ:2011/02/06(日) 07:18:47 ID:???
タバコ屋で何十年前から売れ残ってるか分からない
サビかけのジッポーオイル缶貰ったけど
暖かく使えてラッキー。
倒産寸前の店から頂くのは気が引けるけど
ゴミを処分してくんだって。
114KD124208240148.ppp-bb.dion.ne.jp:2011/02/06(日) 10:27:25 ID:notnd76b
てst
115名無しの愉しみ:2011/02/06(日) 22:34:29 ID:???
おっさんベンジン498円で売ってる店を見つけた、
来年も並べて欲しいなぁ。
116名無しの愉しみ:2011/02/07(月) 22:42:47 ID:???
そりゃあ安いわ
地元の某ホムセン、欠品してから入荷しないわ
売れ残るのがイヤなんだろうけどな
117名無しの愉しみ:2011/02/08(火) 06:27:33 ID:???
季節的には春物入荷する時期だもんよ
118名無しの愉しみ:2011/02/08(火) 19:49:21 ID:???
最期の寒波やで

たったの数aで公共の電波が大騒ぎかっ
119名無しの愉しみ:2011/02/09(水) 22:18:38 ID:???
今年は何時まで寒いんだ?
12025:2011/02/10(木) 01:28:26 ID:???
英国から購入することは可能ですが、金のジャイアントを注文したのに普通サイズの金のピーコックが届いた。
被爆者を笑いものにする英国人は日本人をナメ過ぎ。
121名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 07:46:19 ID:???
22ctって何のこと?
122名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 09:12:15 ID:???
初めてMini2個の巾着袋の紐を靴紐で繋いで首から掛けてみた。暖け〜。
去年までは純正ベルトだったが、低温火傷するので止め、
以来上着のポケットかズボンのポケットに入れていたんだ。
123名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 09:37:28 ID:???
>>120
黄色猿は黙ってろ
124名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 09:46:56 ID:???
>>121
22金という事だと思う。
125名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 09:50:16 ID:???
>>123
やかましいわガチホモが。John bullにケツ掘ってもらえ
126名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 09:52:23 ID:???
ヒバクシャになりたい
127名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 12:29:31 ID:???
>>123
瑠璃朴糞ゴキGOOK猿は黙ってな
128名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 12:40:33 ID:???
>122
普通に服の上からベルトだけど、全然平気だなあ
それより、日によって持続時間が短いのに困ってる
何が原因なのか…
129122:2011/02/10(木) 13:24:13 ID:???
俺、カイロベルトはTシャツと綿シャツの上から巻いてたよ。
それでも純正を使うと2個を近接して使わざるを得ないから
数日続けていると低温火傷になった。
130名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 14:01:23 ID:???
ガス式のカイロって無理かな。
臭いはベンジンより少なさそうで燃料補充の手間も少ないけど
触媒部とタンクを一緒にパッケージして燃焼速度を一定にするというのが無理かな。
そこが解決できれば電池式より使えそうだ。
131名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 14:21:02 ID:???
>>128
外気温?
132名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 14:45:28 ID:???
>>130
タンクの過熱をいかにして防ぐかと言ったところだね。後は触媒反応に適したガスを見つける事かな?
133名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 18:06:37 ID:???
>>130
ガスは気体、高圧なんで小型化はムリでしょ。
それと画期的な充填方法が無い限り
燃焼コストは安くならないだろうな。
134名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 18:33:25 ID:???
>>130
立ち消えした時危険でしょ。
135名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 23:13:54 ID:???
落っことしたりすると火口が中で外れたりする。
再度点火しようとしてもつかないんだけど、そういうもん?
たまたま燃料切れとかぶったのかな
136名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 23:19:27 ID:???
>>135
落とした位では火口外れそうにないんだけど。
137名無しの愉しみ:2011/02/10(木) 23:26:11 ID:???
落とし方にもよるだろうけど、外れたよ。
13825:2011/02/10(木) 23:46:57 ID:???
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up54609.jpg

英国から取り寄せたピーコックなんだけど、触媒の所がなんか変。
139名無しの愉しみ:2011/02/11(金) 05:11:14 ID:???
>>135
外れやすい場合は水道の蛇口を取り付ける際に使う
白い「シールテープ」を巻けば良い
100円でホムセンに売ってる
140名無しの愉しみ:2011/02/11(金) 05:23:49 ID:???
厚みを増すだけならアルミフォイルを使った匂い漏れ対策の
やり方で充分では

141名無しの愉しみ:2011/02/11(金) 06:52:32 ID:???
>>138
ん?これ触媒が固定用の爪の上に乗ってないか?
142名無しの愉しみ:2011/02/11(金) 08:41:09 ID:???
>>138
それは細い千枚通しで爪の下に触媒を入れ込む必要がある
143名無しの愉しみ:2011/02/11(金) 10:41:34 ID:???
>138
これ、火口もメッキしてあるっぽくない?
なら、通常は使わないから問題無いか(マテ
144名無しの愉しみ:2011/02/11(金) 14:46:40 ID:???
こはるの火口炎上させちゃった
ちょっとでも炎上させると大ダメージ?

まあだいぶ炎上させたわけだが
145名無しの愉しみ:2011/02/11(金) 16:08:58 ID:???
使えばわかるだろう
146名無しの愉しみ:2011/02/11(金) 16:24:18 ID:???
>>143
日本国内の金メッキピーコックは火口はめっきされていないけど、海外のは火口もめっきされているらしい。
147名無しの愉しみ:2011/02/11(金) 19:10:28 ID:???
寒い寒い、今日もハクキン大活躍
148名無しの愉しみ:2011/02/11(金) 20:14:02 ID:???
いま俺の布団の中には

ピーコック
こはる
ジッポ
コールマン

が稼働中
149名無しの愉しみ:2011/02/11(金) 20:23:06 ID:???
いま俺の布団の中で
彼女がちんこをぱくりと
150名無しの愉しみ:2011/02/11(金) 22:04:20 ID:???
>>149
噛み切られたんだ…いたそぅ
151名無しの愉しみ:2011/02/11(金) 22:23:26 ID:???
ピーコック 2号出動要請発令!
ダンダバダバダン♪ダンダバダバダン♪

152名無しの愉しみ:2011/02/11(金) 23:13:51 ID:???
俺もピーコック小中大全機フル稼働だぜ
153名無しの愉しみ:2011/02/12(土) 01:38:02 ID:???
一斗缶購入記念カキコ
154名無しの愉しみ:2011/02/12(土) 03:10:10 ID:???
>>153
オフ会どこでやるんすか?
155名無しの愉しみ:2011/02/12(土) 13:35:40 ID:???
>>153
そんな使わないだろう。
クレクレ
156名無しの愉しみ:2011/02/13(日) 01:11:11 ID:???
エビスベンジン231円で(σ゚Д゚)σゲッツ!!
157名無しの愉しみ:2011/02/13(日) 11:08:10 ID:7qYB5izY
安いのう。おらんちの周りでは、398円ばっかりorz
158名無しの愉しみ:2011/02/13(日) 11:16:02 ID:???
>>156-157
いいな。
うちの近くは店員が若い薬屋が多いみたいで
「カイロ用ベンジン」と言う意味さえわからないのが多い。
159名無しの愉しみ:2011/02/13(日) 12:30:50 ID:???
!ninja
160名無しの愉しみ:2011/02/13(日) 12:30:54 ID:???
ベンジンと言う言葉自体、死語だからなw
若い人だけじゃないけど
161名無しの愉しみ:2011/02/13(日) 12:32:13 ID:zEBLlVei
言っても分からない奴は殴れ
162名無しの愉しみ:2011/02/13(日) 15:47:47 ID:???
>156
うちもサンキュッパ地域だけど、どこでうってるん?
163名無しの愉しみ:2011/02/13(日) 17:35:49 ID:???
火口ファイヤーさせちゃったけど
何事もなかったかのように、普通に使えてる@ジッポーホクチ
164名無しの愉しみ:2011/02/13(日) 18:41:27 ID:???
ベンジン入れすぎるとすぐ火口ファイヤーかますよね・・・
165名無しの愉しみ:2011/02/14(月) 07:46:00 ID:???
絞って余分なベンジン捨てれば平気じゃない?
私もカップが無い時、入れ過ぎたけど…
166名無しの愉しみ:2011/02/14(月) 16:38:57 ID:???
それがどうした
167名無しの愉しみ:2011/02/14(月) 16:41:49 ID:???
168名無しの愉しみ:2011/02/16(水) 04:26:04 ID:???
>>165
>>私もカップが無い時、入れ過ぎたけど…

おっぱいの話ですか?
169名無しの愉しみ:2011/02/17(木) 15:40:37 ID:???
>>165

なるほど、カップがAカップだからパット入れすぎて
Eカップになってしまったんですね。
170名無しの愉しみ:2011/02/19(土) 20:37:25.96 ID:???
99オイル、品質低下した?
と思ってきたがそんな話は出ていなかった。
火口が古くても前は付いた。だけど今は消える。
171名無しの愉しみ:2011/02/19(土) 20:38:18.39 ID:???
追記すると、他のオイルだときちんと付くんだ、、、
172名無しの愉しみ:2011/02/20(日) 16:44:03.66 ID:???
>>170
Zippoオイルだってここ数年でコロコロ中身変わってるんだから
99オイルも成分が変わっているのかもね。
173名無しの愉しみ:2011/02/20(日) 19:47:21.59 ID:???
そういうもんなのか、ありがとう。
うーむ。
174名無しの愉しみ:2011/02/26(土) 04:26:40.93 ID:???
tes
175名無しの愉しみ:2011/02/26(土) 05:45:03.71 ID:???
火口のプラチナがずっと赤いままなんだけどこれって寿命?
4年くらい火口は交換してない。
オイルは6時間分くらいしか入れてないし、火が出てる訳じゃないので燃えてはいないと思う。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55403.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55404.jpg
176名無しの愉しみ:2011/02/26(土) 07:45:17.55 ID:???
>>175
寿命なら反応がなくなるはずだからいいんじゃないの?
177名無しの愉しみ:2011/02/26(土) 12:56:56.35 ID:???
この間、ベンジンを使ってその後フタを閉めるのを忘れて布団の近くに
ベンジンを置いて寝たんだ。
夢の中で「ベンジンくさいな〜」なんて思いながら寝てた・・・

そしたら朝、床一面ベンジンがどぼどぼ流れてて500mlの半分はカーペットに
染みていた。

何事も無かったからいいけど、ちょっと怖かったぜ
178名無しの愉しみ:2011/02/26(土) 12:59:37.72 ID:???
シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
179名無しの愉しみ:2011/02/26(土) 13:22:53.83 ID:???
>>178
あるニートは賭けにでた。

        ,イ         
       / |         
   ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ    
  ゙l            ゙、_  
  .j´            (. 
  {     ( 'A`)     /  
   )    ノ(ヘヘ    ,l~

炎が体を焼き尽くす前に
見知らぬ愛らしい女の子が消化器を持って
「ばかばかばか!どうしてそんなことするのよぉ〜」って
玄関からお邪魔してくることに、生死を賭したのだ
180名無しの愉しみ:2011/02/27(日) 06:06:39.06 ID:???
暖かくなってきたからそろそろここともお別れだな
181名無しの愉しみ:2011/02/27(日) 09:39:05.95 ID:???
この冬でちょうど2瓶(500ml×2本)使い切れそうだ。1日6時間分くらい、厳冬期は12時間使っていくとそのくらいだった。
182名無しの愉しみ:2011/02/27(日) 12:16:47.16 ID:???
厳冬期は、カイロ2個使ってたから
結構減ったなあ>ベンジン
183名無しの愉しみ:2011/02/28(月) 01:19:10.89 ID:???
>見知らぬ愛らしい女の子が「ばかばかばか!どうしてそんなことするのよぉ〜」って玄関からお邪魔
してくる事はありえなくはないかも仕入れないが、その女の子が胃袋を手にしている事はあり得そうにないな。
184名無しの愉しみ:2011/02/28(月) 12:43:08.34 ID:???
>>183
胃袋を手にしている女の子の場合はしっかり焼けるまで待ってられそうだしな。
185名無しの愉しみ:2011/03/01(火) 13:18:22.54 ID:???
>>179
こんなシチュエーションの時、
見知らぬ愛らしい女の子は、
実は17歳の時のかぁちゃんだったりするな。

映画とかの場合。
186名無しの愉しみ:2011/03/02(水) 02:13:05.06 ID:???
ちょっと感動した
187名無しの愉しみ:2011/03/03(木) 20:30:52.51 ID:???
ピーコック換火口が尼に入荷してるよ
送料かからんし近くで買えない人はどうぞ
自分も1つ注文したぜ
188名無しの愉しみ:2011/03/03(木) 21:40:27.54 ID:???
届いたらレポよろ
一昨年アマで頼んだ火口はあまり出来が良くなかったので
今の火口がどうか気になる
189名無しの愉しみ:2011/03/04(金) 01:54:17.85 ID:???
>>188
英国に発注した金色のピーコックの火口は毛羽立ちがすごい気がする。
190名無しの愉しみ:2011/03/04(金) 08:00:40.29 ID:???
>187
へぇ尼で扱うのか…専用ベンジンも扱わないかなあ?
ところで、別売りのフリース袋買ったら作り悪過ぎ
すぐ口の部分がはがれてくるよ
これから買う予定の人は、要注意という事で
191名無しの愉しみ:2011/03/04(金) 09:00:25.62 ID:???
純正の袋より100円ショップのペットボトルカバーの方が出来がいいぞ
192名無しの愉しみ:2011/03/04(金) 09:15:31.56 ID:???
そうなんだ、今度見てみるよ
付属の袋はブカブカで詰めないと使えないし。。。
193名無しの愉しみ:2011/03/04(金) 10:25:08.39 ID:???
純正のカイロお休みとやらはピーコックが一個入るだけ?
MINIではどう?また燃料減らない?
194名無しの愉しみ:2011/03/04(金) 17:35:53.73 ID:???
>>193
ttp://www.hakukin.co.jp/syouhin/3-4.html
ここに何と書いてある?
195名無しの愉しみ:2011/03/04(金) 21:35:36.20 ID:???
ああ使い捨て用ですか。
ベンジンを使うカイロでは使えないのかな。
196名無しの愉しみ:2011/03/04(金) 22:18:39.80 ID:???
結局あるんじゃないかw
197名無しの愉しみ:2011/03/05(土) 12:10:56.98 ID:???
アマゾンってもマケプレじゃん
198名無しの愉しみ:2011/03/05(土) 14:59:54.50 ID:???
>>197
よく見ろ
199名無しの愉しみ:2011/03/06(日) 15:50:46.44 ID:???
>>195
自分は途中で消す時はフェルトケースに入れたままジップロックに入れてる。
何であれ密封しちゃえば途中で消せるし、揮発は防げるし。
200名無しの愉しみ:2011/03/06(日) 22:28:38.77 ID:???
アルミ蒸着層でもないと普通の袋ではいくらか蒸気は抜けると思う。
201名無しの愉しみ:2011/03/07(月) 14:23:08.02 ID:???
今日は大活躍ー。
新火口は発熱の仕方にバラつき多いね
202名無しの愉しみ:2011/03/11(金) 12:59:51.44 ID:???
石油価格ははもう金輪際下がりません
203名無しの愉しみ:2011/03/12(土) 14:39:21.81 ID:???
救援物資にハクキンカイロ入れてやりたいけど俺のはキンピカ懐炉なので送れない。
204名無しの愉しみ:2011/03/12(土) 16:05:46.40 ID:???
被災地じゃない奴も、節電のためエアコン止めてハクキン使おうぜ
205名無しの愉しみ:2011/03/12(土) 20:58:29.67 ID:???
エアコンはやばいぞ!放射性物質を部屋に吸い込むぞ
206名無しの愉しみ:2011/03/12(土) 21:20:13.42 ID:???
>>205
換気機能付きのエアコンとはずいぶん高級品を使ってるんだな。

おまえ、室外機って換気扇みたいに思ってるだろ?
207名無しの愉しみ:2011/03/13(日) 08:19:07.04 ID:XQ7//N61
とうほぐの被災地の方々におっさんベンジンとハクキンカイロ送ってやれよ

208名無しの愉しみ:2011/03/13(日) 13:11:08.06 ID:???
東北の人間はバカだから
おっさんベンジン吸って
気持ちよくなるからダメ。
209名無しの愉しみ:2011/03/13(日) 16:20:25.11 ID:???
>>208
ヒトもどきというものを始めてリアルに見た。津波で亡くなった人の代わりにしねばいいのに。
210名無しの愉しみ:2011/03/13(日) 20:41:31.47 ID:???
>>209
208の人はメタノールをハクキンに入れて火をつけるから大丈夫
211名無しの愉しみ:2011/03/13(日) 23:50:08.69 ID:???
節電のためファンヒーター消してハクキンで暖を取る事にした
212名無しの愉しみ:2011/03/14(月) 06:36:04.91 ID:???
今日から計画停電
暖房はガスだがファンヒーターだから使えない
家人のために湯たんぽでも買っておくんだったかと後悔するも後の祭り

そういえば30数年前の中坊の折、当事デーゲームだった日本シリーズ見たさに早退を試み
見事体温計のメモリを振り切ったアイツがどっかにあったはず・・

捨てられない遺物入れを漁ったら意外とすぐに見つかった
海老茶色の巾着袋にヌメっと入ってた
ベンジンなんて最近見かけたことさえなかったから入手方法をネットで探ると
Zippoが使えるとわかった・・これなら手元にあるぜ

ついでに調べると点火芯付Aというやつだった
一緒にあったピンクの燃料カップが直販で現行品だったのにはワロタが
袋についてもコーデュロイの生地も縫製も紐も絞りもしっかりしてる・・ハクキン恐るべしだな

ゆらっと一瞬火口を舐めれはすぐ点火してた当時に比べると
さすがに火着きは悪かったがすぐにアチチチとなり実用を確認

一部不通なんでこれから隣駅まで歩いて出勤だが
帰ったら白濁してしまった表面をピカールで磨いてやろう
今回の地震がこんなものを復活させるとは思いもしなかったわ
213名無しの愉しみ:2011/03/14(月) 07:01:41.64 ID:???
>>212
>30数年前

これが復活するんだからすごいね
214名無しの愉しみ:2011/03/14(月) 17:50:05.85 ID:16dtVv+W
これから、バーベキューやキャンプの時期だし新日石のホワイトガソリンかった。
ハクキンにも、使ってみるか。
215名無しの愉しみ:2011/03/14(月) 22:56:10.43 ID:???
>>212
カイロに湯たんぽw
自然の脅威に対抗できるのはきっとローテクなんだよ。
216名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 00:02:56.39 ID:???
石原慎太郎知事(78)、罪深い日本人に天罰が下った

「津波をうまく利用して『我欲』を洗い落とす必要がある」「これはやっぱり天罰」などと述べた。


14日、東日本巨大地震に関連し、
217名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 13:42:46.76 ID:???
宮城の人間だけどハクキンカイロあってほんとうに助かった
ベンジンまだ売ってるし
218名無しの愉しみ:2011/03/15(火) 16:06:15.81 ID:???
俺の知り合いの山形民もナショナルカイロ引っ張り出してきたらしい
燃料カイロは災害時に活躍するな
219名無しの愉しみ:2011/03/16(水) 10:18:56.46 ID:???
ローテクな暖房器具がこんなにもあるわ

ゆたんぽ 6つ でかいの2つに 小ぶりなのが4つ
ハクキンカイロ 4つ ストック用戦前火口9個
豆炭あんか 1つ
石油ストーブ 1つ

ゆたんぽは正直多すぎなんで、被災地にでも送るかねぇ
220名無しの愉しみ:2011/03/16(水) 12:27:34.06 ID:???
水と湯は貴重品だろ…
221名無しの愉しみ:2011/03/16(水) 16:12:07.81 ID:???
お湯をわかすならヤカンに水入れて焚き火
222名無しの愉しみ:2011/03/16(水) 16:15:24.17 ID:???
もう被災地あたりのハクキンカイロは無いか。
223名無しの愉しみ:2011/03/16(水) 16:59:08.76 ID:???
アマゾンで売ってないな
224名無しの愉しみ:2011/03/16(水) 23:00:32.83 ID:???
池袋ハンズに入荷してたよ おっさんべんじんもあった
225名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 04:50:20.33 ID:???
25年前のハクキンカイロにZippoオイル入れたら暖かくなった!
恐るべしハクキンカイロの耐久性w
これでオイルヒーターは使わずに済みそう。
226名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 13:21:42.05 ID:???
原発より長持ちするしエコだよな
227名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 15:40:49.93 ID:???
関東だが計画停電かつ寒い為、
助かるホントに
228名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 16:49:26.73 ID:???
同じく関東
ふと思い出して数年前気まぐれで買ったハクキンカイロ発掘
これで計画停電を乗り切る
229名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 16:57:20.27 ID:???
存在を思い出して取り出したが燃料と熱源が無い件
230名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 17:10:42.94 ID:???
燃料はともかく、熱源なんてマッチ一本あればいいんだぞ?
もしかして被災地の人?
231229:2011/03/17(木) 17:57:06.53 ID:???
>>230
日立市だから被災地と言えば被災地。でも、電気と水道は復旧してる
避難所とかが停電になると悲惨すぎるからエアコンは入れたくない
カイロを思い出したの夕方だから店に探しに行って無い
232名無しの愉しみ:2011/03/17(木) 23:44:46.33 ID:???
ハクキンはプラチナ触媒のハイテクだろうjk
233名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 01:43:25.98 ID:???
節電で暖房の効きが悪い中、地震対策で泊まり番やってるんで
ハクキンカイロの存在は本当に助かってる。

使い捨てカイロは在庫切れ起こしているけれど
ライターオイルやカイロ用ベンジンは何とか手に入るから
234名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 05:14:46.30 ID:???
節電の為暖房付けないでハクキンでがんばってる
235名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 09:10:33.99 ID:???
それ普段のおまいらwww
236名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 14:13:30.74 ID:???
>>219
【電気不要】昭和の暖房器具博物館開設
237名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 17:59:57.16 ID:???
自演荒らしが消えた・・・
もしかして地震で死んだのか?
あいつどこに住んでたんだっけ?
238名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 18:48:06.78 ID:???
ハクキンは暖房が足りない被災地にありったけの在庫を配ればいいのに
燃費も効率も筐体体積当たりの発熱量もハンパねえんだからいい宣伝になる

もう3月、時期的にも今後の需要は見込めないんだし大阪商人の心意気を見せてくれ
239名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 20:11:42.27 ID:???
もともとこの時期は在庫ゼロでひょ
240名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 21:21:25.99 ID:???
遅ればせながら停電で婆ちゃんが凍えてたから調べてみたらコレ見つけた
存在知らなかったが全国民に一つずつ配ってあってもいい有料アイテムだな。
241名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 23:37:48.46 ID:???
ばあちゃんには豆炭あんかのうほうがいいでない?
242名無しの愉しみ:2011/03/18(金) 23:38:39.29 ID:???
郵便なら被災地域に送れるかな
243名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 00:45:10.47 ID:???
定形外なら引き受けてるよ。
レターパックがオヌヌメ。
by 中野人

244名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 12:56:24.74 ID:???
通販から新日本石油のホワイトガソリンが軒並み消えた
残ってるのは通常価格の2倍以上ボッタのヤフオクのみ・・・

迷って買ってなかった自分が悪いとはいえ
しばらくは新規購入できないなぁ、困る
245214:2011/03/19(土) 22:04:17.98 ID:gYdieu69
今日届いた。
臭いは、東薬ベンジン位の臭さ。
メイホウより気持ち臭うか位
投薬より熱量は、上
持ち時間は、検証中だけど短そう。
楽天の関西方面のショップで、\5700弱
注文したのが、先週日曜で本日到着
白ガスほしいひとは、これおすすめ!
246名無しの愉しみ:2011/03/19(土) 23:12:29.67 ID:???
>>241
扱い慣れてないから炭は怖い気がして
247214:2011/03/19(土) 23:30:37.69 ID:???
上見てなっかった。
買った所も、売り切れだ。
248名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 13:22:12.44 ID:RCwyefhX
通はシーズン前に燃料まとめ買い
249名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 18:17:08.84 ID:???
ハクキン専用オイル無くなったから、ジッポオイル買ったけど
専用より温度が低い気がする
250名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 18:22:33.44 ID:???
もうずっとヤマセミの白ガスだけど、試薬リグロインとかにしたら熱量増えるんだろうか
臭う以外に不具合感じてないんだけどさ
251名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 18:30:43.43 ID:???
にわかにも優しいハクキン△
252名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 18:32:13.90 ID:???
シーズンオフになったら車のガソリンタンクに入れて大丈夫?
253名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 18:34:15.92 ID:???
ハイオクでさえ(地域にもよるけど)リッター200円でまずおつりが来る値段なのに、高価な
ベンジン混ぜちゃうのはもったいない
254名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 20:07:08.09 ID:4UaarByr
今回の災害で電気も油もない状況を考えると
やっぱり、使い捨てカイロも見直したわ。

貼れるし、人にはあげたりもできるし、運ぶのも一個一個軽いし。
255名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 21:24:06.61 ID:???
>>254
自分で使う分はハクキン最強だな
もって行くには使い捨てカイロと思いつつ
燃料+ストーブ最強

酢酸なんとかとかエネループカイロとかみたいなカイロはあんまり
256214:2011/03/20(日) 22:51:39.62 ID:???
一年中外仕事みたいなもんだから、冬だけでもヤマセミ2缶近く使ってたから店先から消えたのはビックリ!
冬買う奴なんて、あまり居なかったのにな・・・
今回はたまたま、あまりの使用量のため勇気を出してエネオスホワイトガソリン18l買って良かったよ。
震災の影響とはいえ、今まで買ってなかった奴等に買い占められて大変だ。
しばらくは、ヤマセミ使えないな・・・買い占めた奴等のバカヤロー!
257名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 22:56:31.76 ID:???
ジャイアント使うようになって燃料消費が去年の倍だよ
ガロン缶で買っても良いと思うようになってきた
258名無しの愉しみ:2011/03/20(日) 23:33:27.71 ID:???
ところでカイロ燃料ってどの程度放置してて大丈夫?
1年2年くらいなら平気そうだけど3年4年となると劣化しそうな気もする
259名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 00:22:27.88 ID:???
>>258
14年前のZippoのオイルがなんら問題なく使えたから数年程度では大丈夫でしょ。
260名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 00:26:55.08 ID:???
劣化っていっても酸化くらいでしょ?
カイロ用途だと劣化を感じることはないと思うけどな
潤滑オイルとかだと劣化を感じることもあるだろうが
261名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 08:15:21.00 ID:???
消耗品ということでハクキンの純正ベンジンを常に8本程ストックしておいたのだが、今回の
地震での買占めの影響も無く、助かった。
関東でこの時期になってまだハクキンカイロ使うことになるとは、思わなかった。ホント有難
いわ。
262名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 10:32:00.91 ID:???
>>252
ぜえんぜん無問題。
白灯油を1/3混ぜても加速に幾分影響が出る程度なので、
俺はシーズンオフになったらストーブ用のを全部ぶち込んでた。
263名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 20:18:53.70 ID:???
>>262 何故赤ガスに添加材入っているか考えような
264名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 20:36:14.34 ID:???
オクタン価が低いのと、脱税になるってことくらいか
265名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 23:05:12.02 ID:???
>244
ホワイトガソリンはランタン用に買われているからかのう
来年ベンジンも値上がりしそうな予感がする
266名無しの愉しみ:2011/03/22(火) 13:54:23.83 ID:wqXDiS2w
ハクキンベンジンは去年より10円値上がりしてる
267名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 08:52:27.05 ID:???
>>260
酸化するのか?
揮発してゆくんじゃないの?
268名無しの愉しみ:2011/03/24(木) 20:11:03.16 ID:???
そりゃ揮発はするだろうな
軽い部分の方が先に揮発していくだろうからいくらか点火しにくくなったりはするかも
でもそれで残渣が残ったり熱量が落ちたりすることはない
酸化はイコール改質だからどう劣化していくかよくわからんな
炭化水素だから酸化はするし、カイロの反応自体も酸化反応そのものだけど、じゃ
触媒無し熱無しだとどういう酸化をするのか
車のオイルなんかは酸化すると粘度や油膜の強度が落ちてきたりするけど、カイロには
そんなの関係ないしな
269名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 00:30:11.83 ID:???
おいおい、軽い部分が揮発したら熱量も落ちるだろw
270名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 18:22:10.88 ID:???
熱量落ちるだろうねぇ。
火口空けると中の綿が湿ってるから、まだ使えるじゃんと思うだろうけど
もうそれ以上暖かくならない燃費の悪いオイルが残っているだけなんだよね。
話は変わるけど、この間トステムビバ足利店に行ったら
使い捨てカイロは全然無くて、ハクキンだけがどっさり残ってたよ。
一つ買ってきて使ってみたけど、袋2枚重ねで丁度良い位の温かさだった。
現行の不良孔雀では無かったみたい。サブが欲しいお近くの方はどうぞ〜。

271名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 08:40:53.01 ID:0SBMCB8M
白ガスの変わりに赤ガスつかったらどうなるかな?
コンロだと添加剤が目詰まりするけど、火口痛めたり揮発成分で頭痛くなったりするだろうか
272名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 08:58:32.71 ID:???
>>271
コンロってのが登山やキャンプに使うストーブの事なら、レギュラーガソリンを入れてもめったに詰まったりしない。
白ガソリンを売りたい業界がとやかく言ってるだけ。
カイロの白金触媒は、レギュラーガソリンだと本当に傷む。
273名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 21:53:19.88 ID:???
>>271
昔ホエーブス725というオーストリア製ガソリンストーブで
室内で赤ガソリンを焚いたことがあったけど、臭かった。
274名無しの愉しみ:2011/03/30(水) 22:36:17.39 ID:???
ただ燃やすだけの機器なら赤ガスでも多少臭ったりするのを我慢すれば使える
オイルライターとかはセルフで給油時に赤ガスちょろっとたらして使い続けるような人もいる
でもカイロはやめた方がいいな
清浄分散剤等の添加剤がプラチナを覆って機能低下する
275名無しの愉しみ:2011/03/31(木) 21:44:49.42 ID:???
去年の12月の中旬に本体を買いました
もう火口の綿が減ってきました

火口は毎年、買い替えた方がいいですか?
276名無しの愉しみ:2011/03/31(木) 22:26:32.91 ID:???
>>275
3Rかい?
277名無しの愉しみ:2011/03/31(木) 22:27:37.25 ID:???
>>275
ピー子かい?
278名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 07:44:12.37 ID:???
ピーコックです
279名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 10:21:30.56 ID:hCYiABGB
>>275
熱量が足りないとかで判断したら?
俺は3シーズンくらいは使うけど
280名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 18:36:08.94 ID:v6mTZfgX
最近の火口は、最初から透けてるよ。
見た目より、熱量と持ち時間で判断
俺は、点火芯つきとピーコック使ってるけど、昔の火口の方が持ちが良い。
281名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 19:51:12.48 ID:???
後は扱いだよな
点火時に直接火で火口をあぶったりする人はやっぱり交換サイクルが短い
282名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 21:11:57.40 ID:???
直接火であぶったらダメなんですか?
どうやって火つけるの?
283名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 21:16:27.21 ID:???
火(炎)は立てて、カイロを寝かせて炎の横に近づける
要は温度を上げれば良いだけなので、直接当てる必要は無い
284名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 21:38:45.45 ID:???
百数十度まで上がればいいんだけど、炎じゃちょっとばかり温度が高すぎるんだよな
電池+ニクロム線とかだと点火には十分な温度で火口は痛めにくい
285名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 21:51:31.25 ID:???
反応が始まる温度になればいいだけなのに、
「火をつける」という感覚が直接炙るに繋がるのかな
286名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 23:29:35.61 ID:???
反応が始まったかどうかが分かりにくい
初心者には
287名無しの愉しみ:2011/04/01(金) 23:31:12.45 ID:???
なかなか難しいや。
288名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 10:19:42.64 ID:8OXlJk1C
ターボライターで、周りの金属部分(口金)を温めるのも桶
289名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 12:03:10.11 ID:???
ナショナル黄金カイロ使ってるけど点火で悩んだことはない
今年は本家のハッキンカイロを買う予定
290282:2011/04/02(土) 13:18:38.97 ID:???
ありがとう
ずっと、じっくりあぶってた

だから3カ月で綿、減ったのかー
291名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 14:48:17.89 ID:???
温度のあまり高くないライターの青い炎の部分であぶればいいのじゃないか?
煤もつかないし。もちろんライターは立てて。
292名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 15:27:00.90 ID:???
今年の12月まで使うことはなさそうだな
お世話になりました
293名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 15:37:58.03 ID:???
>>291
温度が高いから青いんじゃないの?さらに高いと透明だけど。
294名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 16:55:20.27 ID:???
点火ノウハウなんかも使用者それぞれの流儀みたいなのがあったりしそうだな
一番いいのはとりあえず基本の方法でハクキンが動画うpしてくれれば初心者でも
わかりやすいんだろうが
295名無しの愉しみ:2011/04/02(土) 18:52:53.30 ID:cHx6B1Mx
素人にはお勧めしないけど、カイロ本体をライターで10秒くらい熱してから火口に点火するとボッって分かりやすく点火できるよ
296名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 12:17:50.87 ID:???
>>295
俺もやってる。
寒い時に、気化促進のために表面の曇りが取れる位炙った後点火
で、鼻近づけて半田ごての温度確認みたいにクンクンする
297名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 13:46:58.72 ID:???
これって孔雀の模様が刻印されてて草加と関係あるって聞いたんですけど
そこのところはどうなんですか?
298名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 14:53:14.88 ID:???
>>297
創価学会が出来る前からクジャクの模様を採用しているのに後から来た学会と関連付けを疑われるのってすごく無礼な事だと思うよ。
クジャクにも失礼だ!!
299名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 15:10:58.78 ID:???
何度目だ
300名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 15:11:47.79 ID:???
大阪の会社で挿花と無関係とか有り得ないだろ? 社員に一人は挿花がいるはずだ。
301名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 16:51:11.58 ID:???
すべての著名人と勝利者と三色のものは層化認定
302名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 17:05:09.36 ID:???
信号機の色
ガンダムの色

ガンダムの色はそこからいくらでも話を作り出せそうだな。
電通とかスポンサーとか制作会社とか放送局とか。
303名無しの愉しみ:2011/04/03(日) 22:36:47.85 ID:???
つまり何らかの関係があるという結論か
304名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 09:09:04.08 ID:???
近くの薬局に聞いたら「潰れたからもう作っていない」と言われた。
倒産していたんですね。残念です。
305名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 16:38:09.17 ID:???
公式サイトは幻のサイトなのか…。

この冬は家で発掘したナショナル薄型カイロにお世話になった。
腰痛に使っているのでまだ暫くお世話になるよ。
ピーコックも発掘したので来年はピーコックの火口を取り寄せる予定。
306名無しの愉しみ:2011/04/04(月) 16:42:00.42 ID:???
ナショナルカイロって使用可能回数おおよそ150回って
書いてあったけど、持つのはやっぱりワンシーズンくらいなのかな。
307名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 17:16:04.27 ID:hIsF8LwJ
今売ってる伊右衛門に巾着が付いてるぞ
昔のより薄いが、一応カイロがすっぽり入るサイズだ

適度に買い占めろw
308名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 18:16:57.47 ID:???
まじかよいってくる
309名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 22:39:21.85 ID:???
近所の伊右衛門は変なおにぎりキャンペーンしかついてなかったぞ
ACも買い占め良くないっていってたから
明日僕が他の店で買い占めるまで買うなよ皆
310名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 01:45:38.84 ID:???
100円ショップでもカイロベルト(しょぼいけど)が購入できる今、あえておまけの
巾着袋にこだわる意味はあるのかと
いや、その袋の品質知らんけど
311名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 09:47:09.31 ID:???
iPhone用にいっぱい買ったな
312名無しの愉しみ:2011/04/07(木) 15:24:31.80 ID:???
SH04Aの時かったのが、未だに余ってる。
313名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 02:37:33.54 ID:???
>>310
俺は巾着袋の入れてから
カイロベルト入れてるけど…?

みんな直でカイロベルトにINしてるの?
314名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 08:29:11.01 ID:???
>>313
うちは直で入れてる。袋に入れるとどうも酸欠っぽい気がするので。
315名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 13:49:01.04 ID:???
つか、まだ使ってんの?
もう横浜ではいらんな
昨シーズンの冬に買ったおっさんベンジン、今シーズンで使いきれなかった
316名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 13:49:43.05 ID:???
密着させすぎると
逆に片側の穴がふさがって酸欠になりそうw
317名無しの愉しみ:2011/04/08(金) 15:18:46.59 ID:???
今年は計画停電もあったし世話になったなぁ
318みき:2011/04/08(金) 18:10:36.91 ID:ChLcHyvy
ベンジンのかわりに
キャンプ用の
白灯油いれてはだめですか?
319名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 19:59:12.54 ID:???
人柱
320名無しの愉しみ:2011/04/09(土) 23:07:55.57 ID:???
>>318
やってみて、そして報告してください
321名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 05:51:32.08 ID:???
今期はホワイトガソリン2L使った
これ買えば9年は戦える
http://www.monotaro.com/g/00259305/
322名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 19:54:08.63 ID:???
被災地とは関係なさそうな奴らばかり
323名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 19:55:48.01 ID:???
被災地はそもそも白ガスやベンジンが手にはいらんだろうな
ああいう所は熱量に劣るとしてもやはり使い捨てカイロが有利だ
324名無しの愉しみ:2011/04/10(日) 20:18:08.90 ID:???
使い慣れないと低温やけどしがちだよね。発熱量でかいから。
325名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 08:18:26.47 ID:???
シーズン終わりでコールマンのがドンキで
500円で投売りされてたんで3つ買ってきた
三本の矢と一緒で三つあればハクキンにも負けないと思って
 
Amazonなんかでは専用点火器がいるってので酷評だけれども
ハクキンと同じようにライターを火口にかざして温めれば発熱開始するね
当たり前って言えば当たり前なんだろうけれども
326名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 15:24:29.50 ID:ONcN/Xr1
今年ほど白金のありがたみが感じられる年はなかった。
凍えるかと思ったぞ。
327名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 16:06:02.62 ID:???
こないだ初めてzippoオイル試してみたが
これ臭いだけじゃなくて火力でも優れてるな
まあ高いからよほど寒い時以外はベンジン使うが
328名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 01:31:38.25 ID:???
>>327
火力が優れている反面、火口も早く寿命となる。
329名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 21:18:50.24 ID:???
>点火後、フタの端を火口に当てると、写真のように蒸気でフタがくもりますので、
これで点火成功しているかどうかが分かります。

http://www.geocities.jp/hakukinwarmer/kihon.html

330名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 21:26:44.47 ID:???
質問です。
サンパッド(現行火口使用、11枚羽)とジャイアントと
川崎のPKW、純正ベンジンを使用した場合、
現行ピーコックと比べて、どれが一番暖かくなりますか?
又、上記以外の本体と燃料でオススメの組み合わせはありますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
331名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 21:28:32.83 ID:???
現行品と比べてるのに一番ってどういう意味だよ。
332名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 21:30:12.93 ID:???
酸素の供給とか燃料の気化とかの要因もあるけど、基本的には熱量は
触媒の量(表面積)と質で決まると考えていい
333名無しの愉しみ:2011/04/16(土) 22:36:17.46 ID:???
>>331
今使用しているのがグラスファイバー火口の
9枚羽のピーコックなのです。
この間中古で火口がグルグルタイプの古いサンパッドを
手に入れたので現在販売されていて爆熱になるという
2種と比べてみてどうかと思ったのです。
334名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 14:22:57.56 ID:???
>>328
3〜4年は問題なく使えるよ
335名無しの愉しみ:2011/04/18(月) 18:24:27.23 ID:???
サンパッドの背嚢再販しないかな
今なら金属板の代わりにカーボンファイバとか使えそうなんだが
336名無しの愉しみ:2011/04/19(火) 22:49:52.73 ID:???
>>335
今はウェア自体の機能も向上してきてるからなぁ
本当に必要な人はどれ位いるんだか
釣りする人や工事現場で働いている人は重宝するかもしれんが
337名無しの愉しみ:2011/04/20(水) 00:08:20.96 ID:???
いっそ背嚢くらい自分で作るか
338名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 09:19:38.12 ID:qpO3FWXn
アルコールランプやコーヒー用サイホンに使う
燃料用アルコールってハクキンカイロに使っても大丈夫でしょうか?
339名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 11:36:40.66 ID:???
試してみてもせいぜい火口が痛むぐらいだからやってみれ
340名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 18:22:22.54 ID:qpO3FWXn
爆発したりしませんか?
341名無しの愉しみ:2011/04/22(金) 18:31:23.22 ID:???
342名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 10:55:24.16 ID:???
火口が新しいのに点火しにくくなってきた
中の綿が悪くなってきたのかな・・?
343名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 14:07:52.71 ID:???
いつも一発点火の黄金カイロ、マンセー
344名無しの愉しみ:2011/04/23(土) 22:39:56.63 ID:???
zippoオイルはベンジンより安いしw
345名無しの愉しみ:2011/05/02(月) 17:52:36.12 ID:???
ウチの近所のZIPドラッグストアだと
オクダベンジンが500ml入り298円で売ってる。
346名無しの愉しみ:2011/05/02(月) 18:16:47.65 ID:???
ウチの近所もエビスベンジンが280円
347名無しの愉しみ:2011/05/02(月) 21:11:34.01 ID:???
買えばいいじゃん
348名無しの愉しみ:2011/05/02(月) 22:15:01.34 ID:???
季節商品だから入れ替えの為に特売しているのかね?
そういえばハクキンベンジンの蓋って、物凄く固いよね?
アレ、滑り止め付の軍手やゴム手使うと開け易いって言うけど、
私の場合、軍手使って30分以上粘ったけどどーしても開けられず
ホームセンターで軽作業用の強力グリップのゴムグローブ
買ってきてやっとこ開けられたって事がある。
ここ見てる人はやっぱり、あの固いのを素手で開けられるんですか?
349名無しの愉しみ:2011/05/02(月) 22:23:45.41 ID:???
ほとんど買ったこと無いけどそんな苦労したことあったかな。

ベルトレンチ1本持ってると便利よ。出来れば2本。
350名無しの愉しみ:2011/05/02(月) 23:01:13.56 ID:???
今ググって見てきた。
3000円もするのか高けぇェェーって思ったけど、
ご家庭用の安い物のも有るんですね。
私が極端に非力なだからかもしれないけど
人によっては開けるのに苦労するみたい。因みに握力21s。
351名無しの愉しみ:2011/05/02(月) 23:40:29.61 ID:???
>>350
高儀のがコストパフォーマンスが良くておすすめ。
大小2本持ってるとたいていの瓶ものがあけられる。
アマゾンではMonotaROしか扱いがないみたいだけどホームセンターで売ってる。

ホームセンターオリジナルの安物(といっても高儀のより高かったりする)間違えて買わないように。
ゴムの柔軟性が全然違う。
352名無しの愉しみ:2011/05/03(火) 23:13:14.89 ID:???
>>348
時々硬いのにぶち当たる。去年夏に注文して今年使っていたやつが
そうだった。4本中半分は手で開けたけど、あと半分はブライヤーの
幅を広くして強引に挟んで回した。
353名無しの愉しみ:2011/05/04(水) 21:22:10.78 ID:???
>>350
ベンジンの蓋程度ならダイソーで売ってるウォーターポンププライヤがお勧め。
354名無しの愉しみ:2011/05/08(日) 14:28:07.21 ID:???
目の調子が悪くて眼科言ったらドライアイだと言われた
治療は目を暖めるのも効果的らしいので寝る時に眼炉にしよう
と言うことで今年はまだしばらくハクキンの出番のようだ
355名無しの愉しみ:2011/05/08(日) 14:30:33.56 ID:???
下手に目薬に頼るよりはそういうのの方がいいかもな
生理食塩水もいい
356名無しの愉しみ:2011/05/08(日) 16:55:39.36 ID:???
ここのスレの住人は何個くらいハクキン持ってんの?
自分は古道具で買った物×3(うち一つはメーカー不詳)、
ジャイアントと現行ピーコとカワサキがそれぞれ一つずつ。
ジャイアントなんか勿体なくておろしてないし。
357名無しの愉しみ:2011/05/08(日) 17:09:24.19 ID:???
2
358名無しの愉しみ:2011/05/08(日) 20:26:37.08 ID:???
自分で買ったのはmini×2と
昔買って二三年前母に無くされたこはる。
あと全然使ってない普通の古いのが三個ぐらいある。
ほかに桐灰のも二つくらい。
359名無しの愉しみ:2011/05/08(日) 21:03:20.25 ID:???
ハクキン大中小とジッポ、カワサキ、コールマンの計6個だな
360名無しの愉しみ:2011/05/08(日) 21:50:42.04 ID:???
古いハクキンってよくヤフオクなんかで出てるけど
「スペアに」と思って買ってもまず使わないんだよねぇ…
「GOLD」って書いてあるミニと同じ位の大きさのパチモン
持ってるけど、こっちの方が純正火口がしっかり嵌る。
361名無しの愉しみ:2011/05/08(日) 22:44:51.28 ID:???
1個しか持ってない俺はやはり買い足すべきなのか。しかし震災でとても役立ってくれた
このスレで熱く語ってたお前らGJ影響されて買った俺もGJ
362名無しの愉しみ:2011/05/08(日) 22:53:05.23 ID:???
>>361
純正カイロベルトも買うなら、2個常用する機会多くなるから
2つ買った方がいい。
363名無しの愉しみ:2011/05/08(日) 23:57:00.78 ID:???
>>361
ちなみに今、本家サイトの通販で買えるのジャイアントだけな。
ジャイアントはベルト使えないんだよね。
ちょっと前ならオクで安い中古のハクキンが複数セットなんかで
投げ売り状態で沢山出ていたんだけどね。
364361:2011/05/09(月) 00:09:43.70 ID:???
>>362
だよねー。吹雪の中買い出しの行列は1個だけだとさすがにキツかったわ
非純正(1個用)のベルトはもう持ってるんだけど、2個目いっちゃおうかな

ちなみに地震直後、営業してくれた薬局からは使い捨てカイロ他かなりの品物が消えたが、ベンジンは残ってたから非常事態にハクキン強いわ
365名無しの愉しみ:2011/05/09(月) 00:12:42.53 ID:???
非常時は少数派の方が有利だよねだいたい
366名無しの愉しみ:2011/05/09(月) 00:13:01.54 ID:???
ジャイアント腰に巻いた状態で板の上で昼寝したら
本体が凹んでた
367361:2011/05/09(月) 00:30:17.86 ID:???
>>363
うちの方だとちょっと離れたホムセンでピーコック買えたんだ。今は店舗に被害でて縮小営業だから買えないけど
もうちょっとしたらまた見に行ってみようと思うぜthx
368名無しの愉しみ:2011/05/09(月) 23:03:21.32 ID:???
一応ジャイアントもベルトに無理やり入れることは可能
マジックテープ締まらないけど

ベルトの一方にジャイアント、もう一方にミニとカワサキを縦向きにして2つ、さらにzippo用の袋を利用してベルトのヒモ部分にもピーコック普通サイズを搭載したことがあるが
真冬でもクソ暑かった
369名無しの愉しみ:2011/05/10(火) 17:08:08.64 ID:???
重装備すぎるだろw
蓋が閉まんないとトイレにポチャりそうで怖いわ
ジャイアント落としたらマジ涙目になりそうだ
370名無しの愉しみ:2011/05/14(土) 02:51:16.61 ID:???
>>356
現行のシャイアント・古いジャイアント・英国から取り寄せたキンピカジャイアント各一つずつ。
スポーツ・背中に背負うタイプ・点火芯A型各一つずつ。
371名無しの愉しみ:2011/05/14(土) 02:53:09.41 ID:???
>>365
車もディーゼルだったのでスタンドしまっててもガソリンないと言われても軽油ならあるだろ?
で給油できた。
372名無しの愉しみ:2011/05/14(土) 06:48:58.59 ID:???
一定割合で精製されるのに人気ないからなー
373名無しの愉しみ:2011/05/14(土) 11:48:41.53 ID:???
英国販売の22金ピーコ&ジャイアントって日本製なの?
それとも韓国や現地製造品なの?
日本発売モデルのピーコとは若干、火口の仕様が違うみたいだけど
374名無しの愉しみ:2011/05/15(日) 02:41:29.82 ID:???
>>373
メイドインジャパンて書いてあったよ。会社名はハクキンて書いてあるし。
375名無しの愉しみ:2011/05/15(日) 02:43:37.24 ID:???
>>372
給油中にガソリン車のドライバーに「なんであいつは給油できるんだ!!」って罵声を浴びてたガソスタ従業員が気の毒だった。
376名無しの愉しみ:2011/05/15(日) 15:38:17.71 ID:???
>>375
その後、軽自動車に経由を給油する事例が続出したとかしないとか…。
377名無しの愉しみ:2011/05/15(日) 16:00:53.50 ID:???
>>374
一応日本製なんですね。
日本でも22金ジャイアント販売して欲しいですね。
出来れば金キラではなくて携帯みたいなある程度落ち着いた
色味でカラー展開して欲しいと思っているけど限定物で出ないかねぇ…。
空気孔もこはるみたいに孔雀では無いのにしてさ。
378名無しの愉しみ:2011/05/15(日) 16:45:07.66 ID:???
この季節になってレスが続くのは珍しいな
379名無しの愉しみ:2011/05/17(火) 23:26:57.34 ID:???
あー早く冬にならないかなー
380名無しの愉しみ:2011/05/23(月) 11:21:24.78 ID:???
これから蒸し暑い夏になるのか
381名無しの愉しみ:2011/05/23(月) 13:16:03.32 ID:???
今日10℃ないから点けるわ
382名無しの愉しみ:2011/05/24(火) 20:20:57.66 ID:???
夜は寒く、昼は暑い。
日によって寒かったり暑かったり体調を崩しそうな日が続き

嫌になってくる。

今日も風呂に入る。自分の体を洗いながら

低温やけどのあとを見て考える。

いったいいつ消えるんだ。この低温やけどは・・・

383名無しの愉しみ:2011/05/24(火) 21:26:49.00 ID:???
低温やけどの痕は消えないよ
384名無しの愉しみ:2011/05/24(火) 22:58:37.44 ID:???
>>381
とりあえず火傷用クリーム塗れ
385名無しの愉しみ:2011/05/24(火) 23:00:43.40 ID:???
ビタミンC摂ったりホワイトニング剤使うといい
もう治ってるなら単に色素が沈着してるだけだろうし
386名無しの愉しみ:2011/05/27(金) 21:28:46.51 ID:???
>>383-385
もう低温やけどしてから2ヶ月以上経つけど一向にやけど痕は消えないから
うすうすは気付いてたけど、悲しいね。
銭湯でもう裸になれない。1つや2つではない低温やけどの痕はどう考えても

逸脱した趣味があるようにしか見えないからね。

でも今年の冬になったらまたハクキンカイロ使うよ。
俺、馬鹿だからまた低温やけどすると思うけどハクキンカイロ好きだから使い続けるよ!
387名無しの愉しみ:2011/05/27(金) 22:19:03.82 ID:???
軽いのなら1年経てばだいぶ落ちる。
388名無しの愉しみ:2011/05/31(火) 06:15:43.05 ID:???
俺も一年以上前のが消えないなぁ まー気にしてないからいいけど
389名無しの愉しみ:2011/06/04(土) 11:50:43.65 ID:m7YSfBVf
↑それビタミンCの不足だw
390名無しの愉しみ:2011/06/04(土) 16:55:38.66 ID:hA33b6H2
クジャク型の低温やけど

それは創価学会員の焼き印
391名無しの愉しみ:2011/06/04(土) 16:59:43.38 ID:???
久しぶり
392名無しの愉しみ:2011/06/05(日) 08:10:28.93 ID:???
非公式サイトの管理人亡くなったんだって
393名無しの愉しみ:2011/06/05(日) 09:34:46.29 ID:???
今日も暑い日になるみたいだ。陽射しが夏のよう

>>392 釣れますか?
394名無しの愉しみ:2011/06/05(日) 09:35:51.61 ID:???
うるせえ殺すぞハゲ
395名無しの愉しみ:2011/06/05(日) 09:41:47.79 ID:???
お前ら反共さんを見習えよ
反共さんは糞熱い真夏でも常時に懐炉ベルトに6つ以上のハクキンを仕込んでおられる

脱腸の反共さんはそうしないと金玉がメロンぐらいの大きさに膨れ上がるんだ

お前らと格が違うんだよ、格が
396!nanja:2011/06/05(日) 12:03:13.80 ID:???
今日は空も曇っていて思ったより涼しい。お腹空いた
397名無しの愉しみ:2011/06/05(日) 13:19:17.77 ID:???
ベンジン飲めよ
398名無しの愉しみ:2011/06/07(火) 07:14:22.04 ID:f0vR0gep
また非公式サイト管理人がボヤを出したらしい
399名無しの愉しみ:2011/06/07(火) 07:29:06.17 ID:???
それ本当?疑うわけじゃないけどソースお願い
400名無しの愉しみ:2011/06/08(水) 09:41:22.97 ID:JWpdimYb
KPW-210 ? カワサキ(KAWASAKI) ポケットウォーマーの1200円台の安売りってもう無いですか?
401 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/10(金) 16:34:14.89 ID:???
ぽぽぽぽーん
402 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 09:39:30.05 ID:???
今年はお世話になりました
403 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/11(土) 19:00:15.47 ID:???
ハクキンカイロって普通の使い捨てカイロより手がかかるところがいいよね。
使うときいちいちベンジンを入れるのとかたまらないw
あと火口のちょっとしたカスタマイズ性とかあって楽しい
404名無しの愉しみ:2011/06/13(月) 20:56:24.91 ID:???
今ヤフオクでコンパクトが出てきてるね。
しかし他のとモロモロ抱き合わせで一万って高いよ。
405名無しの愉しみ:2011/06/13(月) 22:18:06.91 ID:???
夏はどんなビンテージ品だろうが未使用品だろうが絶対に高く売れないから安心しろ
406名無しの愉しみ:2011/06/14(火) 21:07:58.06 ID:???
夏場は、防災箱に入れておけば、いざという時役立つかも
冬場に取り出すときは、ついでに非常食の入れ替えもできるし
407名無しの愉しみ:2011/06/15(水) 10:44:26.11 ID:???
今年こそジャイアントを買おうと思う
408名無しの愉しみ:2011/06/15(水) 23:05:28.24 ID:???
夏に宣言されても困る
409名無しの愉しみ:2011/06/16(木) 00:30:04.57 ID:???
もしかしたら南半球に仕事しに行く人かも知れないぞー?
向こうは今から冬突入だし。
410名無しの愉しみ:2011/06/16(木) 01:20:07.96 ID:???
>>408
夏の方がすぐ届く。俺は必要なときはいつも夏に注文する。
411名無しの愉しみ:2011/06/17(金) 23:58:14.19 ID:???
夏は買う気が起きないという事実
412名無しの愉しみ:2011/06/20(月) 01:54:30.59 ID:???
>>411
買い物上手になりましょう。
413名無しの愉しみ:2011/06/29(水) 23:44:09.19 ID:???
>>405
てか、戦時中モデル投げ売りから、皆安いわな
414名無しの愉しみ:2011/06/29(水) 23:50:15.58 ID:Vb3naz7a
戦時中モデルってほんとに石綿使っているのかな?欲しいけどそこが気になる
415名無しの愉しみ:2011/07/09(土) 03:34:38.83 ID:???
ほしゅ…は必要あんのか?
416名無しの愉しみ:2011/07/09(土) 08:26:09.37 ID:P4mhFbD7
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       保     守        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
417名無しの愉しみ:2011/07/09(土) 09:10:38.44 ID:???
>>414
石綿でしょ。
ていうか嗅ぐわけでもないしあんまり気にしなくてもいいと思うが。
418名無しの愉しみ:2011/07/09(土) 09:55:03.57 ID:???
孔雀の模様は創価学会と関連があるらしいですね
419名無しの愉しみ:2011/07/10(日) 06:38:35.46 ID:GeBjoxok
麦わら帽は冬に買え
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.4 %】 :2011/07/11(月) 16:02:38.01 ID:???
>>418
創価学会の前身の創価教育学会が出来るずっと以前から孔雀の模様を採用しています。
創価学会の方がパクリです。
421名無しの愉しみ:2011/07/16(土) 20:17:49.85 ID:???
俺も買おう!
422名無しの愉しみ:2011/07/29(金) 13:25:31.74 ID:???
【捕手中】

     ∧ ∧
    ( *‘ω‘)           シュッ!!
     ( っ(⌒)  (;;゚;;)三二≡=─  ⊂(><; )、
     `v v'                  ヽ   と)
                           `し-J'
423名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 13:15:51.97 ID:???
買おうと思って薬局に行ったら
潰れたんだって
残念
424名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 13:19:04.44 ID:???
>>423
ハクキンカイロのサイトで買うかヤフオクなんかが買いやすいと思う
425名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 15:06:47.65 ID:???
アホか
倒産したのに買える訳ないだろ
426名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 15:13:36.52 ID:???
ごめんなさいね
427名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 15:17:21.20 ID:???
謝って済む問題じゃないな
誠意を見せろや
428名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 15:17:38.53 ID:???
どこがどう倒産してるって?健在じゃん
ハクキンカイロ↓
http://www.hakukin.co.jp/
429名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 15:19:43.52 ID:???
わかってやってんだ
430名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 15:23:49.30 ID:???
となると有体に言うと「釣られた」と言う訳か・・・
431名無しの愉しみ:2011/07/30(土) 15:26:43.71 ID:???
俺もなじみの薬局に聞いたら「かなり昔に倒産してもう作ってない」とか言ってた。
ネットでハッキンカイロ名乗ってるのはどうせ中国製のパクリだろ
432名無しの愉しみ:2011/07/31(日) 16:25:05.43 ID:MujGNuwq
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
433名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 11:49:23.07 ID:???
誰かこれ買ってヤフオクで7個バラ売りしてほしい

ハクキンカイロ点火芯付A未使用7個セット
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h154139005
434名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 15:42:38.64 ID:U5g4+sN5
点火芯Aなんてそこらの古い薬局行けば、ある所にはまだたくさんあるよ。
うちの近所の薬局なんか平積みで埃かぶってるw
俺が3個買ってやったけど、まだ2個売れ残ってる。
茨城の話しな。
435名無しの愉しみ:2011/08/02(火) 17:30:34.82 ID:???
お前ら、何で真夏にカイロの話で盛り上がってんだよ。
436名無しの愉しみ:2011/08/03(水) 22:10:43.33 ID:???
そう言えば以前出品されてたコンパクトと愉快な抱き合わせたち
結局落札されちゃったんだよなぁ…
コンパクトだけ欲しかったけど1万はなぁ…
437名無しの愉しみ:2011/08/03(水) 22:28:59.48 ID:???
>>435
オレは首と肩を痛めてるから温めるために夏でも使ってる
438名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 09:35:00.47 ID:???
プラチナム持ちなんだがノーマル火口からプラチナム火口への触媒移植って驚くほど簡単だなと思った。

本体同梱の火口とディスコン1年前に確保しといた火口に
それぞれノーマル火口の触媒移植すればいちいちプラチナム火口をオクで落とす必要もねーや。
(だったら素直にノーマル火口使えよってのはなしね・・・・・だってライターとかチャッカマン持ってないし火事も怖いし)

あと去年〜今年の冬はハクキン大活躍させまくったおかげで電気代かかんなかったw
439名無しの愉しみ:2011/08/09(火) 23:08:02.28 ID:???
>>438
おめーこのくそ暑い季節のど真ん中で何イッテンダヨ
と、ワラタ。
440名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 09:23:27.71 ID:3rESkcs5
オイルマッチを買った。これを今年の秋からハクキンカイロに
使っていこうと思っていたんだけど少しの時間使うとオイルマッチ
が持てないほど暑くなる(´;ω;`)
タバコ以外に使うなと書いてあった・・・
441名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 11:03:59.25 ID:???
>>440
普通にカイロに点火する程度は持てるだろ。たかだか数秒だし。
442名無しの愉しみ:2011/08/16(火) 11:16:41.25 ID:3rESkcs5
>>441
たしかに君の言う通り数秒は持てるんだが
先にオイルマッチの綿がチリチリになって
使い物にならなくなってしまった\(^o^)/
泣けた(´;ω;`)
443名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 02:54:09.25 ID:???
>>7がよくわかんないんだけど、今売ってるピーコックっていうのは駄目なもんなの?
444名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 04:17:01.52 ID:oT1KM0FT
>>443
なんかね、最近の火口はぬるい!いやぬるくない!でなんか荒れてた。データとった人がいる訳じゃないんだけどね
俺は去年ホムセンで現行ピーコック買ったけどちゃんとあったかいよ。というか熱いので袋を二重にしてた
445名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 23:42:11.46 ID:???
ガッと気温が下がると上がってくるスレ
そろそろ秋の気配
446名無しの愉しみ:2011/08/24(水) 19:20:51.44 ID:???
俺たちの夏は今始まったばかりだぜ!
447名無しの愉しみ:2011/08/24(水) 20:41:32.45 ID:???
>>445
誰かがぬるぽしているのかとおもた
448名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 04:03:24.91 ID:???
>>447
ガッ!
449名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 09:32:27.90 ID:???
>>444
そうなんだ、丁寧にありがとう。買ってみるよ。
450名無しの愉しみ:2011/08/26(金) 07:40:16.36 ID:/uAPQWks
俺も金ピカジャイアントを注文したよ。
http://www.peacockhandwarmers.co.uk/giantgoldimage.htm

普通のが届いたって話もあるし。。心配だな。
451名無しの愉しみ:2011/08/26(金) 23:37:45.73 ID:???
ZIPPOのバーナー(火口)って3Rに使える?
純正のが中々見つからないので代用したい。
型番は「ZHWHGB」日本製 販売マルカイ
452名無しの愉しみ:2011/08/26(金) 23:51:36.49 ID:???
>>451
あそこを見ればいいんじゃない。あの非公式の
ファンサイトにたぶん書いてあるよw
453名無しの愉しみ:2011/08/26(金) 23:54:28.04 ID:???
>>452
使えるという情報がそこにしかないから不安なんだよw
純正は取り寄せ不可だった。
454名無しの愉しみ:2011/08/27(土) 00:01:37.99 ID:???
>>453
うーん・・困ったね。俺、去年からのデビューだから
深い知識は持ってないんだよね・・、もっと上級者が
このスレに現れるのを待つしかない。
きっと秋も近いから出てきてくれると思うよ。
455名無しの愉しみ:2011/08/27(土) 01:02:39.27 ID:???
>>453
取り寄せするくらいなら公式サイトで通販でいいと思うけどな。
今なら速攻で対応してくれるぞ。シーズンに入ると遅くなるけど。
456名無しの愉しみ:2011/08/27(土) 01:21:06.47 ID:???
10月下旬くらいになるとハンズ各店のアウトドア用品コーナーに
ハクキンカイロとおっさんベンジンが並び始めるかな?
457名無しの愉しみ:2011/08/27(土) 02:47:20.81 ID:???
>>451
使えないことはないが若干サイズが違うので外れやすくなったりする。
純正火口から綿だけ外してZIPPOの触媒を移植するとサイズ問題はクリア。
無理して壊さないように。裏面からバネを抜けば外れるからね。
458名無しの愉しみ:2011/08/27(土) 09:45:58.47 ID:???
石油ストーブや薪ストーブが今月頭から飛ぶように売れてるんだから、
ハクキンカイロもガンガン営業かけて売り込めばいいのにな。
459名無しの愉しみ:2011/08/28(日) 15:57:43.90 ID:???
>>437
ヘルニアメロン金玉乙!
死ね!
死ね!
死ね!
死ね!
死ね!
死ね!
死ね!
死ねぇぇぇぇぇぇえぇぇ!
460名無しの愉しみ:2011/08/29(月) 03:57:00.68 ID:???
鈴虫が鳴いている・・もうすぐハクキンの季節だね
461名無しの愉しみ:2011/08/31(水) 00:35:29.32 ID:???
今シーズンも荒らすから覚悟しろ
462名無しの愉しみ:2011/08/31(水) 10:29:58.61 ID:???
小判型欲しいナー
日常で使いたいからスライド式火口でないやつ
463名無しの愉しみ:2011/09/04(日) 11:02:20.78 ID:???
そろそろベンジンと新しい火口用意した方がいいよ
464名無しの愉しみ:2011/09/04(日) 16:44:37.72 ID:???
今のうちなんダナ
465名無しの愉しみ:2011/09/06(火) 03:46:27.88 ID:???
新しい火口は用意したよ。でもベンジンは去年の残りしかない
店頭にまだ並んでないのでZippoオイルと去年の残りのベンジンで
秋はスタートするよ
466名無しの愉しみ:2011/09/08(木) 20:38:56.15 ID:???
よし、近所でまだ行ったこと無い薬局が2つほどあるから
今年はそこに遠征するお。そして点火芯Aの火口をGETするべ
467名無しの愉しみ:2011/09/09(金) 04:31:01.29 ID:???
昨日池袋ハンズ7Fのアウトドアグッズコーナーを覗いてみたら
ハクキンカイロ&おっさんベンジンが既に陳列されていた。

あと1ヶ月半で俺のプラチナムも再起動だな。
468名無しの愉しみ:2011/09/09(金) 13:48:14.65 ID:???
TBS Nスタ
意外なヒット商品は超レトロ
ってハクキンかな。
469名無しの愉しみ:2011/09/17(土) 18:35:05.01 ID:v1uppfjG
【保守中】
       , ノ)          , ノ)
       ノ)ノ,(ノi         ノ)ノ,(ノi
 ___ (    (ノし ___ (    (ノし ___
/ || ̄ ̄||) ∧,∧  ノ/ || ̄ ̄||) ∧,∧  ノ/ || ̄ ̄||  ∧∧
|  ||__||( ( ....:::::::) ( |  ||__||( ( ....:::::::) ( |  ||__|| (´・ω・`)
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄7 )| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄7 )| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄7
|      | ( /   /ノ |      | ( /   /ノ |      | ( /   /
|___| U ̄工´.  |___| U ̄工´.  |___| U ̄工´
               ∧,,∧
              (´・ω・)           シュッ!!   ∧,,∧
              ( っ(⌒)   ◯三二≡=─  ⊂(・ω・`)、
               `u-u'                  ヽ  と)
                                    `u-u'
470名無しの愉しみ:2011/09/17(土) 20:09:26.41 ID:???
創価学会万歳!
471名無しの愉しみ:2011/09/17(土) 20:23:27.72 ID:???
冬に災害が起きた時、暖房に石油ストーブが良い、と言う話を聞いた
事があるが、応急的には白金カイロ又は使い捨てカイロも良いと思って
白金ベンジンを通販で買いました。アウトドア用品イコール災害グッヅ
と言う事にならないのか、白金カイロで命を救われたと言う逸話をほとんど
聞いた事がない。そいう話がたくさんあれば、もっと売れると思います。
商売的にはデッチあげれば良いのでしょうが、白金さんはそういう事
ほとんどしませんね。
472名無しの愉しみ:2011/09/17(土) 20:37:10.60 ID:v1uppfjG
ハクキンさんの商売は淡白だからね
473名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 17:23:45.09 ID:???
関東だけど台風接近で寒いので早速ハクキン出動だお
474名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 22:35:05.12 ID:???
ところで#Gって発熱量はやはり大きい?
バイクで使用する予定
475名無しの愉しみ:2011/09/21(水) 23:59:55.48 ID:???
まだ金色のカイロ売ってるw
476名無しの愉しみ:2011/09/23(金) 18:40:04.09 ID:???
こはるとBMもあるよ
黄金カイロとVWのノベリティのもあるね
477名無しの愉しみ:2011/09/25(日) 18:34:56.62 ID:???
>>474
ウェアの中に入れて胸を温めると、
冷めない湯たんぽを抱いて走っている感覚だね。
不思議と手足の指がかじかまないよ。
478名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 10:57:13.27 ID:bfUAb44h
ハクキンをテント内の温度を5度くらい上げる
暖房器具にするには何個くらい必要ですか?
479名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 11:48:57.08 ID:???
二酸化炭素中毒で死ぬぞ
480名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 12:54:51.54 ID:bfUAb44h
え?燃えていないんでしょ?火は出ていないのになんで酸欠?
寝袋の中で使用してるカキ子みますが
481名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 13:03:28.45 ID:???
>>480
化学反応で水と二酸化炭素に酸化分解しると書いてある
たくさん使うとやっぱり危険かもしれないよ
482名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 13:19:57.90 ID:???
シーンオフとシーズン前とでは価格にどのくらいの差があるの?
483名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 13:53:22.93 ID:???
>>482
Amazonで千円くらいの佐賀あったような気がする
めちゃ暑い7月の時だったかな。
484名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 14:01:25.37 ID:???
ということは通常タイプが千円台で買えるんですか!来年まで待とうかな
485名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 14:07:55.44 ID:???
>>484
記憶をたどると1700〜1800円くらいだったと思う。ハクキンというよりZippoのハンディウォーマーだった。
中古でいいならヤフオクで600円くらいで売ってるよ。
発熱量を気にするなら点火芯Aとかがいいよ。
俺は持っていなけどジャイアントとかこはるも良かったような気がする
486名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 14:10:15.74 ID:???
値段より納期が激変
487名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 14:23:52.92 ID:???
ヤフオクはやめておきます
1800円ってハクキン直接購入のこと?
488名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 14:26:44.70 ID:???
>>487
違うよ、Amazonのやつだよ。マーケじゃないよ
489名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 15:20:08.70 ID:???
>>488
そうでしたか、ありがとうございました
490名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 15:46:51.74 ID:???
節電の冬に大活躍の予感
491名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 16:15:18.03 ID:???
日本の夏キンチョーの夏
日本の冬○○○○の冬

○に当てはまる言葉を入れてください
492名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 21:11:31.85 ID:???
493名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 21:29:11.70 ID:???
いいや、アルミ!
494名無しの愉しみ:2011/09/26(月) 22:57:32.41 ID:???
現行ピーコックは火口が薄くてぬるいしすぐだめになるのは改善されましたか?
495名無しの愉しみ:2011/09/27(火) 22:53:46.37 ID:???
>461
お前何年荒らしてるんだ?
とにかく頭の病院へ行け
496名無しの愉しみ:2011/09/28(水) 08:39:09.92 ID:???
ベンジン臭いのは不完全燃焼分が揮発してるからなので
穴を開けて空気を送るか、アルミで綿のところを塞いで蒸発しにくく
すればかでよいよね?
497名無しの愉しみ:2011/09/29(木) 18:26:27.72 ID:???
昨夜は結構冷えたから、シーズン本番前のメンテを兼ねて火入れしてみた。
この分なら今シーズンも火口は使えるわ。
シーズン到来が待ち遠しいわw
498名無しの愉しみ:2011/09/30(金) 02:03:20.25 ID:???
今年は早めに注文しようと思ったらジャイアントが品切れだった
今シーズンはもう無理?
499名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 14:36:25.51 ID:???
今シーズンもそろそろ出番かな。
500名無しの愉しみ:2011/10/01(土) 14:42:10.78 ID:???
なんか一気に寒くなったよなぁ
501名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 12:15:29.56 ID:sT7PSPfx
今年もまた臭いベンジン臭を嗅がなくてはならないのか。
嬉しいなあ、もっと寒くなれ。
502名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 19:22:20.37 ID:???
去年のベンジンって今年も使えますか?
503名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 21:29:32.07 ID:xoFJKG0O
使えますん
504名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 22:37:36.33 ID:???
腐るもんじゃない
505名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 23:47:29.42 ID:???
今が買いの時期ですか?
506名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 08:50:14.87 ID:???
>>505
ハクキンの通販の事なら、正直ちょっと遅い。夏場なら速攻で
送ってくれるけど、今後は段々対応遅くなる。
507名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 15:27:16.66 ID:???
初めてこのスレに書き込みをさせて頂きます。
今年から冬場にアウトドアのようなことを始めることにしたのですがこの手のカイロの最初の一つとしては何がオススメでしょうか?
詳しく言うわけにはいかないのですが山や川沿いで歩き回ったり逆にずっと座ってたりするような活動です。こちらは四国で30代の男です。
よろしくお願いします。
508名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 21:44:21.15 ID:???
>>507
どうせ二つ三つと増えてくから最初は純正ハクキンの一般的なの買っとくと良いよ。
ZIPPOのハンディウォーマーでも良いけど。
それで熱量多すぎたら蓋するんだし、足りなきゃ買い足す。
509名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 12:15:14.54 ID:???
>>507
カッコいい仕事だな
薬局巡りして「ハクキン」ロゴの点火芯付Aを見つけてくれ。
510名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 20:41:04.06 ID:???
今季初点火記念カキコ
布団の中にいれて寝たら、あんまり暖かいんで久しぶりに爆睡した。
ピーコミニ、今年もヨロシク。
化石と化した小判も磨いてみようか…
511名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 21:00:10.37 ID:???
カイロを入れる腰ベルトを忘れずに
512名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 21:03:34.66 ID:???
俺も一昨日くらいからハクキンを点火したよ
正確にはZippoのハンディウォーマーだけど細かいことだね
去年の残りのベンジンでスタート。まあまあの温度で良い
今季の目標は点火芯Aの火口を何個か手に入れたい。
513名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 23:02:03.01 ID:???
オレは戦前モデルに点火したぜ! 快調。
514名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 08:57:18.23 ID:???
>>509
露天風呂の盗撮なのかもよ
515名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 19:37:04.02 ID:???
ZIPPOハンディーウォーマーの工作精度悪すぎ
蓋がガタつくぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
516名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 22:09:13.83 ID:???
八十八箇所しかないだろ
517名無しの愉しみ:2011/10/06(木) 23:58:15.13 ID:???
ハクキンカイロ初購入
公式から直ぐにきてやったー、と思ったら肝心のベンジンが置いてない
昔住んでた地域では端っこの埃かぶりとは言え普通に置いてたのに
郵便で頼むからってベンジンも一緒に買わなかったのを後悔中
518名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 08:35:06.95 ID:???
お出かけ用の1,2回分のアルミ燃料ボトル(30ml)が100均にあったけど使える?
何かお勧め無い?
519名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 08:47:29.72 ID:???
>>518
ぶっちゃけ、もう1つハクキンカイロ持って行った方が場所取らないし便利。
出先で燃料入れる手間もないし、いざとなれば2個使って強力にも出来る。
520名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 09:04:59.80 ID:???
え?え?
燃料入れたまま持ち出すとどんどん気化していってなくならない?
この前24h分入れて12時間後に点火したら12時間しか持たなかった
521名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 09:12:45.47 ID:???
ジップロック的な袋と併用するのではないでしょうか
522名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 14:46:33.63 ID:???
その時は火口はずしてアルミホイル被せて上から火口取り付けてたのに・・・
隙間のせいかなジップロック的なもの探してみます。
523名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 15:40:54.51 ID:???
>>518
100均(ダイ●ー)の化粧小物?コーナーに化粧水とか入れる『とんがりボトル(だったかな?)』って言うのがある。
注入も口がとんがっているのでそのままチューってできるので便利。
帰宅したら画像うpできるけど…大と小あって小で2回分位持ち歩ける。
プラスチックのボトルだけど便利に使ってる。多分今もあると思うよ。
524523:2011/10/07(金) 19:50:02.15 ID:???
>>518
↑帰宅した↑
これが『とんがりボトル』
これとライターを巾着に入れて、旅行や出張の時は必ず持ってく。
うっかりベンジン入れすぎても、このボトルの口を綿にあててチューって吸い込むと溢れたベンジンももとに戻るので大変便利です。
http://i.imgur.com/d8n3B.jpg
525名無しの愉しみ:2011/10/07(金) 20:58:47.60 ID:???
静電気にきをつけて
526名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 02:41:31.42 ID:???
俺もそろそろおっさんベンジン買って来ないとな・・・・・・
527名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 03:18:54.76 ID:???
小さい間に詰め替えてた白ガスが切れたorz
早めに詰め替えないと。
で、白ガスの大缶、物置の何処だ……
528名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 08:00:38.24 ID:???
>>518
しばらくの間燃料入れておいてもなんともなかったけど、
今思えば燃料入れて容器を横に倒してテストしてなかったなと。
529名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 10:41:43.99 ID:???
>>524
背景がハクキンの袋に似てるな。
530名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 20:40:58.45 ID:???
ZIPPOハンディーウォーマー用交換バーナーとPEACOCK火口は互換性ありますか。
531名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 20:48:12.23 ID:???
>>530
ありますよ。詳しくは非公式ファンサイトに書いてある
532名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 20:56:13.87 ID:???
昨年も置いてあったホムセンに行ったらオッサンベンジンが鎮座してた。
取り敢えず2本げt
533名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 21:05:36.59 ID:???
>>531
サンキューです
534名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 21:22:31.59 ID:???
>>530
微妙にサイズが違うから中身だけ入れ替える方がきれいにおさまる。
使えないことはない。
535名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 21:32:51.02 ID:???
ハクキンカイロ捜索中・・・
どこに仕舞ったかなぁ・・・
536名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 21:49:49.87 ID:???
ちょっと肌寒いのと、肩が張るので試運転。
表面が粉吹いてるのは毎年のこと。

ああ、これだ。微妙なオイル臭と強烈な発熱。
幸せだねぇ。
537名無しの愉しみ:2011/10/08(土) 22:39:56.87 ID:???
>>536
逆だったら嫌だなぁ

ハクキン4つでこの冬は越せるだろうか?
538名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 04:26:32.69 ID:???
誰か湯たんぽサイズのハクキンを作ってくれ
539名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 05:24:20.38 ID:???
>>538
それ湯たんぽでいいじゃん
540名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 08:54:40.45 ID:???
リグロインをハクキンカイロに使っている人いる?
Amazonでハクキンカイロを検索したらリグロインが出てきたんで調べてみたら
↓のサイトがヒットしたんだが、実際にはどんな感じなのか知りたい。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jpi/jp/dictionary/petdicsolvent.html
リグロインは,工業ガソリンのゴム揮発油に似ているが,沸点範囲が狭くやや軽質である。
白金カイロ用燃料としても適している。
トルエンを若干含むので毒性に注意が必要。
541名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 14:06:25.77 ID:???
今年初使いでいきなり便器に落ちた。
火口水没
あーあ。前シーズンまでは洗濯2回でとどまっていたのだが。ついに。
542名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 14:16:03.91 ID:???
おい・・・>>541のカイロうんこ臭いぞ・・・
543名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 14:23:46.63 ID:???
>>542
使用前に落ちたのでまあ、それはない。
干しといたら普通に使えるようになった。
洗濯したときは悲惨だったな。本体は打ち身だらけで綿の交換も必要になった。
544名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 14:43:34.29 ID:???
暇だったからハクキンスレを一つのテキストファイルにしてみた
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/111151.txt
あのオイルの評判が知りたいけど全部のスレ検索するの面倒・・・って時にどうぞ
11MBあるので低スペだと重いかも
545名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 18:35:51.59 ID:???
>>544
見難い。作り直し!
546名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 18:47:58.50 ID:???
まぁ自分用を上げただけだから作り直しは勘弁してくれ
頭のいいテキストエディタで見ると便利なんだ
547名無しの愉しみ:2011/10/10(月) 00:34:45.53 ID:???
今年もツルハでNTベンジンを発見。ところが値段が倍に

もちろん値付けを見に来ただけだ
格下品質のNTのくせに、おっさんと値段で並ぶのは生意気だ
外部環境を考えても倍値は理解不能。たしか315くらいだった
隣のホームセンターで純正をゲット
これでいい
548名無しの愉しみ:2011/10/10(月) 01:21:09.20 ID:???
>>547
ツルハは去年も一昨年もNTは315円だったぞ。
安いときで308円だった筈。
それでも安い方で、400円以上とか600円近くで売ってたりする薬局もある。
寒さがきつい東北でこれなんだから嫌になる。
純正なんてまず売ってるのすら見かけないしな。
結果的に白ガスが一番コスパも良い。
549名無しの愉しみ:2011/10/10(月) 01:59:12.08 ID:???
カインズで4リットル2000円 ホワイトガソリン買ってきた。今シーズンはこれで大丈夫かな
550名無しの愉しみ:2011/10/10(月) 10:59:29.08 ID:???
4リットルはすごいね。
こっちの必要量は1リットルくらいだ。
それとも549は何人か分?
551名無しの愉しみ:2011/10/10(月) 22:25:08.33 ID:???
独り暮らしで一斗缶買った
死ぬまで使える。
552名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 02:47:35.59 ID:???
気をつけないとすぐ死ぬぞ>一斗缶
553名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 03:06:24.50 ID:???
死ぬまで使えるし死ぬのにも使える
なんと便利な一斗缶
554名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 03:17:58.27 ID:???
思ったんだけど、ハクキンベンジンと洋物ライターオイル、どっちもセレクティブな人は
大正時代から続くこの会社を買い支えた方がいいんじゃないか。
ここが倒れたら部品も保守もできなくなる。ナショナルカイロみたく難民化するんじゃまいか。
地域事情や格安大容量の互換燃料がある人は別としてさ。

ハクキンの火を消さないためにも、ユーザーの選択的 買い支えは必要なんじゃないか
555名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 07:35:33.59 ID:???
販売終了したモデルが魅力的過ぎるから困る。
再版しろよ
556名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 09:02:27.83 ID:???
>554
そうそう。
557名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 09:16:11.23 ID:???
カイロが一個40円くらいだから5年使えば元が取れると思いハクキンカイロ買ったが
近所のホムセンで10ッコ入178円で売ってて悲しくなりました
558名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 09:30:24.59 ID:???
悲しい時は泣けばいい、私の胸で
559名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 10:43:07.70 ID:???
>>555
だよな。
BM再販してクレー!
560名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 18:45:59.60 ID:???
何故かうちに、小判型・戦前モデル?・コンパクト(カパッと開くやつ)・点火芯A・こはる・プラチナム・BMがある。祖父が多分コレクションしてたのかな?
でも私が使ってるのはピーコミニのみ。
あ後、眼帯みたいなのもあった。昔のはしっかりしていて皆しっかり現役で使えそうだ。
今もいろんなバージョンが販売されてれば楽しいのにね。

祖父が生きてたら、黄金の限定品絶対買ったと思う。
561名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 19:14:14.64 ID:???
>>554
本体が異常に長持ちする道具(機械)は製品としては失敗作だとか何とか。
オールステンレスで作ってた装置メーカーが需要が一巡したら入れ替え需要が無くってつぶれちゃったとか。
保守部品が入手できなくて非常に困るとか何とか。

まさにハクキン。

サイズラインナップで需要喚起するしかないと思うんだが。
562名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 21:29:14.22 ID:???
火口は定期的に売れるけどな
563名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 22:01:16.08 ID:???
パンストも丈夫になり過ぎて困っちゃうって聞いたことあるな。

今なら震災後の節約&エコ(ゴミの量が少ない)って方面で売り出せないかな。
564名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 22:03:30.74 ID:???
         /''⌒\
        .,,..' -‐==''"フ
         (n´・ω・)η < BMー、帰ってきておくれー
     .   /     /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
565名無しの愉しみ:2011/10/11(火) 23:33:52.21 ID:???
使い捨てじゃないから海外でウケてるんじゃなかったっけ
国内だけだと狭い市場でも海外進出でそれなりに数でるんじゃないかな
566名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 08:18:44.67 ID:???
尼の送料無料火口いつの間にか売り切れた
店頭買いっていくらくらいなの?
567名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 10:21:40.10 ID:???
さて今シーズン最初の点火のために表面磨くか。


>>566
薬局で買ったときは700円くらいだったような…
568名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 10:34:24.23 ID:???
ありがとう
尼でたしか送料無料で620円だったかな?なので買えばよかったな・・・
569名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 11:23:37.84 ID:???
ベンジン探すのまんどくせー
570名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 11:39:28.99 ID:???
あまれ。
571名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 15:03:31.22 ID:???
>>569
おしっこで試してみそ
572名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 15:23:49.53 ID:???
なんで面白くも無いアホみたいな事言うの?歳でボケてるの?
普通にレギュラーガソリンで言いと思うよ
不純物溜まった綿は毎年100均のやつ入れ替えたら良いだけだし
573名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 21:23:15.61 ID:???
>>572
通報しといた
574名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 23:25:26.99 ID:wWRrpkBp
レギュラーガソリンは絶対やめとけ〜
めっちゃくっっっさい。しかも危険な香りがする系。

今年の冬はハクキンカイロが話題になるはず!
2年ぶりに出してきて点火、火口がちょっとヤレていて出力が小さくなっているけれど
その分長時間タイプってことで...

俺はどうも点火が下手なようで、すぐ火口を駄目にした。
だからお手製のニクロム線点火機(乾電池4本タイプ)を作ってそれで点火している。
どうせ点火するのは家だけだからプラチナムなんていらないんだもん
575名無しの愉しみ:2011/10/12(水) 23:50:42.59 ID:???
>>574
プラチナムは電池一本で点火するというのに大食らいだなぁ。
灯油ストーブの点火フィラメントが懐中電灯のランプと互換性がありそうで何とか出来ないかと考えたりしてる。
単三電池二本タイプの安い懐中電灯にあれが使えれば良いんだけどそうはうまくいかない。
576名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 00:17:34.84 ID:???
レギュラーガソリンは、いくら何でも危険すぐるだろwww
577名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 04:38:22.22 ID:???
燃料用のメチルアルコールが最強ですよ
578名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 08:27:37.96 ID:???
ベンジン近年値上がりしてる?
579名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 08:56:20.76 ID:???
10月ハクキンカイロデビューしました。この暖かさはタマランですな。
580名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 09:01:59.37 ID:???
使い捨てカイロの温度は最高60度でジョジョ下がり20時間後40度みたいだけど
ハクキンカイロはどんなもん?
581名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 09:11:09.63 ID:???
温度は測った事ないので分からないですが、確実に使い捨てカイロより暖かく12時間以上もちますよ。しかも温度変化なし。室温15度で腰に当てておけば靴下いらなくなりました。
582名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 09:15:41.65 ID:???
終盤に熱くなるぜ
583名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 16:52:31.39 ID:???
昨日の朝点火して、夜は布団のなかで湯タンポがわりに(ちょっと早いが)
今も懐でアッツアツだ。火口がイイ具合にこなれて来てるので長時間持っている。
バイクでは爆熱で身をよじりながら帰宅したが。使い捨てとちがって段々温度がさがって終わりではないので、終焉の爆熱にホント注意ね…
もう少しお手柔らかに!って思う時がある。
584名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 18:58:21.06 ID:???
俺はレーザーポインターポインターで点火してる
バーナーが劣化しにくい気がするので長持ちしそう
585名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 19:09:33.98 ID:???
>>584
なにそれ便利そう
586名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 19:14:00.77 ID:???
>>585
1つポインターが多かったな失礼
200mWのレーザーなら5秒位で着火する
火も出ないので安全かな。消費電力も電熱線式より圧倒的に少ないw
587名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 19:17:00.16 ID:???
200たあすげえな
588名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 19:52:35.16 ID:???
見ると失明するやつか
589名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 20:07:27.83 ID:???
欲しいけど本体より高くつきそう
2〜3千円のじゃ出力不足だよね?
590名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 20:37:04.37 ID:???
ハクキンもついにレーザー着火か

ハチマキ君も大喜びだね
591名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 21:37:01.84 ID:???
>>589
最近は1万円位出さないと点火出来るくらいの出力のは買えない・・・
8月9月なら3000円で安くて高出力な物が手に入ったんだけど、最近は規制が厳しくなって高い所しか残ってない・・・
詳しくはこのスレで
【LASER】レーザーが好き! 29mW @趣味版【DPSS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1299664301/
592名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 22:01:03.91 ID:???
>>591
thx、見てくる
タバコ吸わないからライター代わりにいいなと思ったけど敷居が高そうだね
検索したらほとんど1mwで虫眼鏡にも勝てなさそうな物しか見つかりませんでした
593名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 22:45:40.02 ID:???
メッキが周りにあるのにレーザーとは怖すぎ
594名無しの愉しみ:2011/10/13(木) 23:26:15.92 ID:???
だよね、遠くにいる周りの人まで危ない。
595名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 00:24:22.58 ID:???
火口は燃えないのに家は燃えるのか
596名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 01:20:33.12 ID:???
目をやられるってはなしだよ
597名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 06:43:40.45 ID:???
発光効率考えると電熱線使った方がいい気がするな。
598名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 06:56:50.28 ID:???
乾電池1本であっという間に点火できるナショナル黄金カイロは実に便利だ
599名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 08:21:07.32 ID:???
電子式ラライターの圧電をつよくしたらどうだろう?
600名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 08:57:07.16 ID:???
たぶんライターが楽
601名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 12:43:18.66 ID:???
ttp://www.geocities.jp/hakukinwarmer/kufu/denchi.html
こんなのあった
>>574のもこんな感じ?
602名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 20:35:44.29 ID:???
スタンガンで着火してみるかw
603名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 21:22:27.08 ID:???
俺の静電気じゃダメかな
604名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 21:27:23.67 ID:???
いつも手堅くチャッカマンだなー
ガス減ったらチャージ出来るし
605名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 21:49:22.31 ID:???
あと、使えそうだったのは虫取り用の電撃ラケット
分解して端子を火口に当てたらついた
606名無しの愉しみ:2011/10/14(金) 23:08:03.92 ID:???
大阪のハクキン本社で店舗販売とかしてないのかなぁ
607名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 03:29:24.12 ID:???
してるわけねーだろバカ死ね
608名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 08:28:32.39 ID:???
燃料搭載してるんだから石式の着火装置と芯搭載して
ライターにもなるやつ作ればいいのに、頭悪いな
609名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 08:57:16.18 ID:???
>>608
ネタとしても面白くない。却下。
610名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 09:07:27.42 ID:???
>>607
BMってのがあった。
ライターにもなるっていうモデル。
廃番になったよ。
611名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 09:10:14.29 ID:???
アンカマチガエタ。
612名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 09:30:58.30 ID:???
なんで廃盤にすんだよタバコ吸う人減へってライター持ち歩かなくなった今こそ必要だろ!
あほじゃね?
613名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 09:38:23.13 ID:???
18時間しか持たないのは致命的
614名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 13:11:33.89 ID:???
微妙に点火石の辺りから、ベンジンが揮発しやすかった気がする。それとちょい小型?なので時間が短かったんだよな…
改良して再販してくれるとイイよね。あ、今は「子供が点火しにくいように」とかでかえって難しいかな…>>BM
615名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 22:38:24.79 ID:???
点火石の辺りにあるっみホイルかぶせておけば何の問題も無く使えたけどな。
なんで落っことしたんだ、自分orz
616名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 23:59:55.30 ID:???
2011モデルのULTIMATE CF SLX 8.0っていくらだったか覚えてる人いる?
617名無しの愉しみ:2011/10/16(日) 05:48:16.61 ID:???
>>615
懐からBM をなにげに出して、くわえタバコ点火って絵的に渋カッコイイ。
てか あるっみホイル 可愛いなw

>>616
それなんて素敵なハクキンモデル?
618名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 19:30:03.25 ID:???
前の日の晩に油仕込んで翌日点火するってのはアリ?
619名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 19:37:03.18 ID:???
>>618
別にやってもいいけど「無駄」という概念を知るだけだよ。
620名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 19:47:02.56 ID:???
ジップロック的な密閉できるものに入れたらどうだろう
621名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 19:55:05.81 ID:???
>>620
同じだな。
気化によるロスは温度が高いほど発生するんだから、いっそ冷蔵庫にでも入れておけば?
その代わり、翌日の点火(反応開始)の手間が増えるだけだろうて
622618:2011/10/18(火) 20:15:59.18 ID:???
朝あまり時間がないから仕込みだけできるといいかなと思ったのですが。
密閉で思いついたのですが火口刺すところに密閉蓋を付けられたら!
あまり変わらないですかね。
623名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 21:02:16.16 ID:???
>>622
以前どっかで綿の上にはめる、プラスチックの蓋を作ろう!的なハクキン工作サイトを見たような気がするwあったら便利だよね。
今朝寒かったし、バイク通勤なのでピーコミニを同伴していったら昼間暑かったorz
使い捨てと違って消せるからいいけど揮発したオサーンが大気中へと消えた…分量考えて淹れろよ自分…
624名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 21:08:51.42 ID:???
>>622
そっち方向がいいかも〜
ベンジン入れて注ぎ口に密閉キャップ
朝、キャップと火口を差し替えて点火



あ…昔からあるゴム製の指サック!
625名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 22:08:41.90 ID:???
シリコンシーラントで蓋作った人がいたな。
626名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 22:47:38.42 ID:???
近所にベンジン置いてないからジッポオイル使う
寒くなりすぎると注油した後で少し温めないと着かないのが難点だ
おまけに少し臭う
ベンジンはこんなことある?
627名無しの愉しみ:2011/10/18(火) 22:55:37.26 ID:???
ジョイフル本田で4リットル2000円位のホワイトガソリン売ってたけど
年間2リットルも使わないから新日本石油製の500ml500円を二個購入
使ってみたいが懐炉しか用途ないから躊躇してしまう
628名無しの愉しみ:2011/10/19(水) 08:28:25.34 ID:???
カイロに燃料入れて2週間後付けたら付かなかった
629名無しの愉しみ:2011/10/19(水) 08:32:12.59 ID:???
>>622
>>618
ベンジンは溶剤だからゴムはダメだよ
テフロンとかPPやPEとかアルミとか色々書いたけど
おすすめは、火口の裏にシリコン流し込んで型を取り
乾いたら取り出し、カッターで少し整形する。
シリコンもベンジンで溶けるのでアルミホイルを巻けば完成
630名無しの愉しみ:2011/10/19(水) 08:34:30.83 ID:???
>>622
最近はもう夜寒いから、暖房つけてないんだったら思ってるほどロスしない。
俺も朝はあまり時間ないから夜のうちに燃料入れて、朝は点火だけしてる。
どうしても気になるならアルミホイル一枚かぶせておくだけでも違うと思う。
631622:2011/10/19(水) 18:51:17.54 ID:???
どちらかと言えば金属の蓋をイメージしてたのですが意外と好評でびっくりです。
アルミ箔被せて上から火口を刺す方向で考えてみます。
632名無しの愉しみ:2011/10/19(水) 18:53:50.39 ID:???
コルクを削って整形するのはどうだろう?
633名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 03:09:22.17 ID:???
何度か使ったら外すときに折れそう>コルク
634名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 03:27:00.82 ID:???
>>631が一番実用的だな
635名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 04:43:59.71 ID:???
5分早起きするのが一番楽な気もするけど
636名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 06:05:57.78 ID:???
今期初めてハクキンカイロ使ったんだけど、コンビニで買った使い捨てライターのスイッチが重すぎて困った
637名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 08:49:01.60 ID:???
それと、注油カップが見当たらない
638名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 09:08:53.37 ID:???
>>631
コレしても次の日半分気化したぞ
639名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 09:24:37.37 ID:???
注油カップの代用でいいものある?
たとえば ペットボトルのふたいっぱいが8時間とか・・・
640名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 09:27:17.27 ID:???
ジッポ缶のオイル一押しが約8時間
641名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 15:11:39.14 ID:???
>>639
こんにゃく畑の容器が緊急時に使えるとかなんとか。
量は…左手の重さで覚えるのだよ♪
溢れたら、修行するべ〜
642名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 15:24:14.36 ID:???
ジッポ缶ってなんで垂れてくるんだろう
643名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 15:57:46.75 ID:pFCoi4eH
猫が買ってるんだけどコタツの中にカイロ置いておいても大丈夫かな・・・
644名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 16:38:38.15 ID:???
ジッポ缶と同じつもりでエビスベンジンの容器押したら大惨事
645名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 19:55:33.63 ID:???
猫が買いにけるなら大丈夫だろう
646名無しの愉しみ:2011/10/20(木) 19:58:32.17 ID:???
ボケたつもりが同じように誤字をしてしまったorz

カイロ むき出しじゃなかったら 平気だろう。
647名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 07:55:44.77 ID:???
うちのはベンジン臭いと露骨に嫌な顔をして入ってこない。
648名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 08:22:06.26 ID:???
セシウムと同じでベンジンの気化ガスを吸ったら身体に悪影響があるのを
専門家は調べようとしない
649名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 08:54:50.64 ID:???
8時間分のジッポオイルを保管する容器ってないだろうか?
それがあれば軽量&朝の給油が短時間で終わる
キャンプ一泊のツーリングの時にも使えそう。
オイル漏れとパッキンの劣化の心配がなければ。
650名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 09:02:06.78 ID:???
ジッポオイルタンクがあるだろう
651名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 09:20:44.34 ID:???
ガソリンストーブでおk
652名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 09:33:09.43 ID:???
白ガソリンは4L2000円だから500mlで250円です。
エビスベンジンは500mlで390円なので白ガスが一番お徳です
653名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 09:35:08.86 ID:???
ニトロでも入れとけよ
654名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 12:01:11.84 ID:???
川崎カイロと白金ベンジン予想以上に良かったよ。
昔の製品のイメージで考えていたから、勘違い
していました。昔(30年前?)に比べたら、
ベンジン臭はゼロに近かったです。
これは、ちょっとしたアイテムですよ。
もっと人気が出ても良いのになぁ。
「使い捨てカイロは、買いません宣言」
655名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 12:52:14.33 ID:???
今の使い捨てカイロは安いし熱いし長いよ
656名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 15:29:19.19 ID:???
ハクキンも買ってね♪

自分も春にドンキ○ーテ店頭在庫処分で、700円でkawasaki も買っちゃったけどさ。
657名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 17:27:45.79 ID:???
>>650
具具って見た こんなのがあるのね スーパーオイルタンクとどっちがいいのかね
2100円はたかくね?
658名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 17:31:21.50 ID:???
>>657
うん高い
だから自分は100均の旅行用アルミボトル使ってる、耐久性ないけど
今思ったら100円のオイル買って空きボトルを利用すればよかった
659名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 17:47:31.13 ID:???
Yahooショッピング
ベンジン+火口が一緒に買えるとこねーよ
11から本腰入れてくれるんだよな?
ポイントくじで1マソ当たったから早くしてくれよ
660名無しの愉しみ:2011/10/21(金) 17:49:14.20 ID:???
amazonの火口復活はもうシーズンオフかな・・・
661名無しの愉しみ:2011/10/22(土) 12:16:23.00 ID:???
上のレスにもあったけど宮城県にあるツルハでNTベンジン648円だったお・・
高くて嫌だったから近くのホムセンで1L798円のホワイトガソリン買ってきた
662名無しの愉しみ:2011/10/22(土) 12:36:26.81 ID:???
東北方面 ボッタクリがありそうだな・・・
663名無しの愉しみ:2011/10/22(土) 15:45:39.58 ID:???
灯油が使えるカイロってないの?
664657:2011/10/22(土) 16:55:00.31 ID:???
>>658
100円のオイルってなんですか? 質問ばっかですんまそん
665名無しの愉しみ:2011/10/22(土) 17:16:27.34 ID:???
100均のライターオイルはふた簡単に開くから使い切ってしまえば容器として再利用できるってことじゃないの
ホワイトガソリン小分けにするのに使ってる
危険等級とか同じだからたぶん安全

俺がやってるんだけど
666657:2011/10/22(土) 19:22:42.18 ID:???
>>665
ありがと 百金めぐりしてきま
667名無しの愉しみ:2011/10/22(土) 19:45:57.22 ID:???
>>666 100均で使える小タンクというと>523‐524 のみたいなのもある。
うちではZippoオイルの小缶に白ガスを小分けして使っているけど。
668名無しの愉しみ:2011/10/22(土) 20:58:35.25 ID:???
>>667
同じだw
俺もZippoオイル缶に白ガス小分けにして使ってる。
あとは、どこの100均だったか忘れたが、Zippo缶より一回り細いライターオイルの缶を持ち運びように使ってるわ。
あれだと1週間くらいの旅行でも十分間に合うし場所足らないから楽で良い。
669名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 23:37:00.75 ID:???
>>668
黄色の缶かな?
あのオイルはカイロ用としてはイマイチだったわ。
100円以下で買えるオイルはシラカワが最強かな。
670名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 08:24:00.61 ID:???
おいおいw携行缶の話がいつの間にかオイルの話になっちまってるぞww
671名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 22:08:49.79 ID:???
携行だとたれ瓶じゃ駄目なのかな
いくつかに小分けして、漏れないようにジブロックの中にペーパータオルと
共に入れてれば良さそうなんだが。
672名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 23:04:15.94 ID:???
それは…火炎瓶じゃないのか?
673名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 23:27:40.04 ID:???
1泊程度の話じゃなかったのか?
649さんの8時間程度だと思って、たれ瓶薦めたんだが。
1泊程度だと魚の形のたれ瓶3〜4個持っていけば良いし、これぐらいの量だと
火を近づけなければ問題ないでしょ
674名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 01:57:27.39 ID:???
>>673
まあそうなんだけど、安全性をより考慮するならオイル缶のがいいかな、と。
あと、普段から白ガスをオイル缶に詰め替えて使ってるもんだから、
何かのときもわざわざ詰め替える必要なく持っていける、というのも一応メリットの一つかな。
日常生活の中でではなく、キャンプとかなら漏れにくいほうが安心という気持ちもある。

>>669
早々、あの赤字に黄色で模様が入った蓋が黄色い奴。
オイル自体はあまり……って感じだったが、携行缶としては細身で便利だ。
バッグに入れても場所とらないしね。
675名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 08:29:50.57 ID:???
入れたらNGの入れ物って何かある?
ペットボトルは溶けるからダメでしょ?外国では売ってるらしいけど
調べるとPPとかPEがいいみたいだけど
676名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 08:34:24.96 ID:???
とりあえず、笊はダメだな。
677名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 10:02:49.22 ID:???
>>675
ペットボトルは大丈夫
オッサンのボトルはペット樹脂だし
678名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 10:07:50.50 ID:???
なんだそうなんだ
必死で金属製やPEの容器探してたのに
679名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 10:33:41.78 ID:???
これターボライターなら炎で炙っても大丈夫?
680名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 17:07:43.30 ID:???
温度高杉でNG
681名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 17:24:28.67 ID:???
>>679
>288
682名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 17:47:37.71 ID:???
>>680
>>681
ありがとやってみる
683名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 18:00:12.31 ID:???
やっぱり着火はマッチが一番かな?


100円ライターはスイッチ重すぎ
Zippoは煤ヒドいし
684名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 18:02:42.30 ID:???
旧タイプ使い捨てライターを新品で50個持ってる俺は勝ち組。
685名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 18:08:20.64 ID:???
新ライターまだ買ってないがそんなに重いのか
686名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 18:17:09.83 ID:???
>>685
安物のスプーンなら曲がるくらいの力が要る
687名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 18:20:57.57 ID:???
そりゃやべえな
けが人が出る前に対策品出さないと
688名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 18:35:24.97 ID:???
つか、ゆとり親が馬鹿すぎるんだよ。
元々ライターには「子供の手の届かないところに」と注意書きがあった。
ガキを車に放置して、運転席周辺にライター置きっぱなしにした親の責任だ。
689名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 20:18:07.64 ID:???
ダ○ソーでクマさんのカイロケースを
買ってきたけれど、これZippo付属のフリース
よりもいいね。もふもふしてあったかいし、
なによりもカワイイ
690名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 20:27:52.54 ID:???
そのカイロケースは腰に巻けますか?
そろそろ買いに行こうとしていたので
691名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 20:28:28.86 ID:???
使い捨てライターは長期に置いてると
中の燃料が少しずつ漏れて気化して減っていくよ
692名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 20:57:56.42 ID:???
>>690
巻けないです。
693名無しの愉しみ:2011/10/26(水) 21:14:45.88 ID:???
安い懐炉ベルトなら…

ファスト
ttp://www.amazon.co.jp/%E7%AB%8B%E7%9F%B3%E6%98%A5%E6%B4%8B%E5%A0%82-%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BB%98/dp/B000FQU3MY

立石春洋堂
ttp://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=hpc-jp&field-keywords=%E7%AB%8B%E7%9F%B3%E6%98%A5%E6%B4%8B%E5%A0%82


どっちかだぁね。 ノーマルピーコック一個が入るポーチと伸縮性ベルトの組み合わせだ。
個人の趣味でマジックテープを追加しようが、ホックを縫いつけようが全く問題なく使える。
694名無しの愉しみ:2011/10/27(木) 11:56:06.35 ID:???
去年 330円くらいで買ったよ
なんだアマゾンは!
695名無しの愉しみ:2011/10/27(木) 11:59:15.82 ID:???
純正のベルト使ったら体毛が思いのほか絡み付いて人前で外せないw
696名無しの愉しみ:2011/10/27(木) 12:00:22.25 ID:???
ケンコーコムで買ってもいくらも違わないじゃないか。
http://www.kenko.com/product/item/itm_7511249072.html
http://www.kenko.com/product/item/itm_7511248072.html

アマゾン メール便で来るんでそ
697名無しの愉しみ:2011/10/27(木) 19:14:21.79 ID:???
ポケット付きの腹巻き一択。
薄手でアウターにも響かないしね。ただレディスなので縁取りに刺繍テープ?がw色は黒を選んでるけどね。
698名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 13:09:05.34 ID:???
zippoオイルはコーナンが一番安いのかな?
699名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 15:49:53.09 ID:???
>>698
たしかそうだよ。かなり安い
700名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 16:33:08.23 ID:???
↑コーナンで買うと1mlが1円くらいだよ確か395円
701名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 17:16:57.05 ID:???
ベンジンは値上がりしてるの?
NTベンジンが690円だったお
702名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 17:29:00.45 ID:???
先人の知恵をお借りしたくてカキコです。
イベントで聖火リレーみたいな事をする予定で、種火のバックアップとしてハクキンカイロが使えないかと考えています。
いざという時にハクキンカイロを火種にする方法を調べているのですが、非公式ファンサイトにある酸素吹き付けが最も確実な手法なのでしょうか?
703名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 17:41:53.86 ID:???
もうベンジンは高止まりだね。オクダベンジンぐらいだ安いのは。
704名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 17:44:44.81 ID:???
一昨日、昨日と寒く感じたから今期初めて点火。
初めてはなんか焦げ臭いがする。触媒の綿にほこりがついてるからかな?
しかし今日は暖かかった。来週もあったかそう。
705名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 17:45:51.60 ID:???
キャンプ用にエネオスホワイトガソリン18リットル買ったから、
暫くはベンジン買わなくて済むよ
706名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 17:50:07.32 ID:???
先月エビスベンジン500mlを380円で買ったよ
707名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 17:59:36.58 ID:???
うちの近所290円だお
708名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 18:06:10.50 ID:???
その近所おしえろ
709名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 18:55:52.87 ID:???
>>707
おまえと結婚すれば一緒に住めるね♀w
710名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 18:57:24.39 ID:???
>>702
ハクキンカイロは火は出ないよ。火を起こすタイプのカイロはば灰式カイロだよ。
火だねになるかどうかはわからないけど。
711名無しの愉しみ:2011/10/28(金) 20:26:21.11 ID:???
>>702
聖火ネタって会社のHPでもあったはずだから、直接聞いてみるとよいのでは?
712名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 02:42:46.24 ID:???
セイジョーで取り寄せたらNT398だったぞ。
713名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 11:12:32.59 ID:???
昨年購入のオサーンベンジンが4本も残ってる…
とりあえず今年の燃料は大丈夫かな。
中九州なのでベンジン自体売っているところを見かけないなぁ。
知り合いから小判型ゲット!ピカールで磨いて現役復活させてみる♪
80年以上前の代物だけど、当時から模造品があったのか外箱に本家を示す浮き彫りの文字が入れてあった…
714名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 13:55:41.18 ID:???
吹田のコーナンで買ったー
コーナンならどこでも売ってそうだな
2400円くらいだった
715名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 14:38:03.44 ID:???
寒くなったからハクキンを出したら表面が白く粉ふいたみたいになっとる
これはいったい・・ 拭けば綺麗になる?
716名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 14:42:34.40 ID:???
火事になったりしないの?
717名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 14:51:46.62 ID:???
扱い方が悪ければ可能性は0ではないが、
そんな人は淘汰される方が社会的に有益
718名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 15:22:45.98 ID:???
>>715
前シーズン終了時のしまい方が悪かったな。俺も今年はやっちゃった。
布で拭けばそこそこ落ちるし、プラスチック磨き使うと地にダメージ与えずきれいになる。
719名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 17:37:55.93 ID:???
正しい保管方法のご教授お願いします
720名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 17:53:09.49 ID:???
まずシャワーを浴びて身を清め、裸で正座します
721名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 18:00:32.28 ID:???
こちらこそよろしくお願いします。
722名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 18:04:57.78 ID:???
>>719
いや、ほんと、仕舞うときにきれいに拭き上げて置くだけなんだけどな。
使い終わってそのまま袋に入れとくと駄目なんだよね。
723名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 19:03:51.80 ID:???
ミニ用に丁度良い巾着ないかな〜
ノーマル用には一昨年の巾着8種があるから楽しんでいるんだけど。
724名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 19:56:18.47 ID:???
>>720
次にコップ一杯の日本酒で体の中を清めます
725名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 20:52:36.97 ID:???
一杯じゃ手の震えが止まりません
726名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 22:01:03.93 ID:???
>>722
じゃあベンジンカップ一杯ぶん清酒追加で。
727名無しの愉しみ:2011/10/29(土) 23:50:14.69 ID:???
未使用の初期型3R入手した。
本体ロゴが「ハクキン」で無駄にインジケータ付いているタイプ。
古くても良い物って凄いな。オッサンベンジン買ってくる。
728名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 02:30:20.98 ID:???
3Rっていい商品名だったのにな。
輸出用とロゴ統一するためにPEACOKに統一したのかな?
3R末期の「HAKUKIN」ロゴって、長いハクキンの歴史の中で極短い期間だけの採用だったね。
729名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 08:31:18.97 ID:???
歴代の火口で一番高性能なのはどれ?
730名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 08:38:25.09 ID:???
本当にエコ謳うなら火口は触媒だけを売ってくれよと思う
731名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 09:29:11.33 ID:???
プラチナ繊維シートみたいなの100均で売ってないかな?
732名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 09:59:50.13 ID:???
「ふしぎな綿」 プラチナ繊維って使えるの?
使えるならば1000円あれば大量に手に入るけど
733名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 10:33:18.86 ID:???
734名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 18:30:29.44 ID:???
ピーコック 2650円
ミニ 2380円

これならハクキンでネット通販申し込んだのと同じくらいかな。
735名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 19:10:03.78 ID:???
オクダが260円なんだがどうなんだ
736名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 19:22:48.55 ID:???
>>735
過去に1本だけ買ったことがある。
二回ピーコックに注入して、残りは全てライターに使った。
不満点は、発熱持続時間が公称に全く足りなかったから。
俺のピーコックはおっさんベンジンなら注入カップ3/4で11時間で爆熱タイムになる。
オクダのときは7時間で爆熱タイムになった。
737名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 19:25:33.25 ID:???
当方は冬場の工場で仕事する時はワークマンで売ってる「ニュー極寒シリーズ」で
武装した中にジャイアントを腰ベルトで付けている
ジャンパーとパンツの上下で9000円行くけど、これで厳寒期のコンクリートの底冷えと戦える
まだカイロの出番は無いけどそろそろ10℃以下の朝晩が来るとノーマルカイロの出番が来る
738名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 20:33:48.70 ID:???
あ〜〜 ピーコミニは局部当てに最適だわ〜〜〜
739名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 22:43:49.39 ID:???
今日アウトドアショップでカワサキのデカい奴(普通のハクキンサイズ)見つけたんだけど既出?
オイル付き\4000だったんだが
740名無しの愉しみ:2011/10/30(日) 23:37:15.22 ID:???
買って使ったの2回目なんだけど
今日カップ2杯分入れて8時間くらいしてから何気なく蓋取ったら
火口が赤くなってたんだがこれは異常だよな?
って書こうとしたがhttp://www.geocities.jp/hakukinwarmer/kihon.htmlの下半分みたら赤くなるのが普通らしいな
ビビったわ
741名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 03:13:03.65 ID:???
カップ満タン2杯入れて10時間しか持たないのはおかしいよね
普通サイズのハクキンカイロで新品なんだが
バイク乗りながら上着のポケットに入れてた
742名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 08:31:27.79 ID:???
気温がまだ高い、火口が新品だから時間が短いんだと思うよ
温い時は燃料の気化が激しいし、新品火口は昼間の室内でも火口が赤々と光って見える
743名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 08:32:20.17 ID:???
バイクのりながらも酸素がどんどん供給されて反応が促進されて温度が上がって燃料が減るとおもう
744名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 12:31:35.13 ID:???
>>742-743
詳しい解説サンクス
これなら早く燃料がなくなるのもわかる気がする
745名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 14:26:48.89 ID:???
>>741
もしかすると立ち消えしているかもしれないよ。
もう一度点けたら反応するかもしれんよ
746名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 19:38:32.17 ID:???
>>741
以前、バイクでハクキンを腰にあてたまま高速走ったら、酸素の供給がよろしくて爆熱になるわ、走行中で位置をずらせないわ…で身をよじらせながらSAに駆け込んだ苦い記憶がある。
しっかり低温やけどしたし、目的地(山の上)についたときはハクキンは力尽きていた…
予備のオイルを買おうにも山の上だったと言う…
ハクキンとの付き合い方を真剣に考えた頃だなw
あれからハヤ7年の付き合い。
747名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 21:35:22.66 ID:???
>718
ありがとうございます
今シーズンはきちんと片づけないと
748名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 21:37:03.59 ID:???
カイロベルト、マジックタイプとカイロ入れるポケットにジッパーついたゴムと留め金タイプと
どっちお勧め?
749名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 22:21:05.90 ID:???
個人的には
マジックタイプはポケットにカイロ落下防止になるフックやマジックがないから
チャックの方がいいと思う。
750名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 22:25:27.08 ID:???
マジックテープの方は、余った紐が垂れて邪魔。
チャックの方は金具で調整するから垂れない。
751名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 22:36:16.59 ID:???
サンクス!
チャックタイプ買う
752名無しの愉しみ:2011/11/01(火) 12:44:10.34 ID:???
おっさんベンジン確保できた


在庫もあるようだ
他に東薬ベンジン、ピーコックmini、ピーコックもあり

町田ハンズ
753名無しの愉しみ:2011/11/01(火) 22:14:44.49 ID:???
おっさんベンジンの販売店舗を自宅付近では3箇所確認したから今期は安泰かな。
754名無しの愉しみ:2011/11/01(火) 22:19:31.39 ID:???
自分は近所のドラッグストアでエビスベンヂンが売っているのを去年発見したがそこ以外は近所で見つからなかった
だからいつ無くなったもおかしくない。毎年綱渡り
755名無しの愉しみ:2011/11/02(水) 01:46:22.48 ID:???
常連になって得意客になれば毎シーズン安泰ですよ。
指定客みたいなもんです。
こっちは指定店にしなくてはなりませんが。
毎年固定客がいて売れると分かれば店も安心して置けますから。
756名無しの愉しみ:2011/11/02(水) 02:01:07.74 ID:???
年に4,5本しか買わない細い客でも得意客って呼んでくれますか…?
757名無しの愉しみ:2011/11/02(水) 02:25:26.32 ID:???
なんで今までこんな便利なものを知らなかったんだろう
正直鉄粉カイロを使う理由が見当たらないわ
758名無しの愉しみ:2011/11/02(水) 18:47:10.95 ID:???
焼き芋が酸っぱくなった。焼きすぎか?
759名無しの愉しみ:2011/11/02(水) 19:18:35.30 ID:???
誤爆するようなうっかりさんだから
760名無しの愉しみ:2011/11/02(水) 19:57:48.16 ID:???
旅先の古い薬局でBMゲット!!
「ハクキンカイロ株式会社」の箱と説明書だったから初期のものかな?
まだもう一つ在庫があった。
埃まみれで箱が日焼けして真っ白に近い青函も3個あったから1個買ってきたよ〜
田舎の薬局は古い在庫品の山だな。
761名無しの愉しみ:2011/11/02(水) 23:02:23.83 ID:???
島忠ホームセンターなら扱いあるよ

カイロポケットが背中に付いた作業服が欲しい ワークマンとかに
あるのかな
762名無しの愉しみ:2011/11/02(水) 23:03:10.53 ID:???
日本ヤクザ医師会はTPPに反対してるらしい
763名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 01:36:55.69 ID:???
Zippoハンディウォーマーつかって3年目の初心者です
あまり外に出歩かないので火口を換えずに使い続けていたのですが、
寒くなってきたので試しに点けてみようかと思ったら上手く着火しません
燃料は新品なので、それならと思い火口を買おうかと思ってます

経験者の人に聞きたいのですが、Zippoハンディウォーマーの火口はハクキンカイロ純正のPEACOCK換火口でも大丈夫でしょうか?
互換性があると聞いて安いので買ってみようかと思ってます
764名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 06:11:37.22 ID:???
>>763
全く問題なし。なぜならハクキンロゴの代わりに、ZIPPOロゴ付けたPEACOCKみたいな物だから。(OEMって奴ね)
って事で2つくらい買っておくと、ストックが出来て安全だよ。
765名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 08:55:08.52 ID:???
おっさんベンジン地元で探したいけどチェーン店では扱ってないし
古くからある薬局はマンツーマンになるから入りたくない
仕方ないから楽天で購入
766名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 14:09:53.58 ID:???
ジャイアント用火口は直販にあるけど取替え綿は無いね
ノーマルのを2つ突っ込めってことかな
767名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 16:43:17.62 ID:???
ジョイフル本田のホワイトガソリン 1980円/4L を買ってきた。
ひとまず燃料確保。
768名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 17:01:40.89 ID:???
ホワイトガソリンのデメリットありますか?
769名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 17:15:23.25 ID:???
くさい短いはやい
770名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 17:25:48.66 ID:???
山新で小川4本確保
771名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 17:32:34.98 ID:???
>>764
安心して買えます。ありがとうございます。
772名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 17:35:06.32 ID:zXTcFQit
燃料ならなんでもいいのかな?
あまったアセトン入れてみようかすら
773名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 19:42:41.82 ID:???
アセトンだなんておま、
火口が完全燃焼じゃないからこそ
それぞれの燃料で臭さのオリジナリティーを競ってるわけで、
ブレンドして自分だけののフレグランスを追及して個性をアピールしてるわけだ

それこそアセトンなんか燃やしたらアル中の呼気か
アセトアルデヒドだかホルムだかそこいらで
ホームシック症候群だぞ!
センスないな。これより臭いんだぞ!
ハア−ッ
ハア−ッ
774名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 19:54:06.07 ID:???
アセトンは2級アルコールの酸化物だから
むしろアセトン自体がアセトアルデヒドだかホルムなんとかなんですぅ
臭いよりも綿溶ける気がしてきた・・・ベンジンにちょろっと混ぜるだけにしよう
775名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 20:07:23.74 ID:???
近場のサンドラッグで注文して、
「特製カイロ用ベンジン500ml奥田薬品」
を2本で600円程で購入しました。

去年はzippoオイルをzippoと併用
届いたカイロ用ベンジンはzippoだと点きがいまいち
カイロ使用だとzippoオイルより長持ちなのかな?
776名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 20:12:46.59 ID:???
>>773-774
高校化学やり直せ
酸化されると
1級アルコール→アルデヒド→酸
2級アルコール→ケトン
このように変化する
高校生の俺でもわかるのにクソジジイどもは分からんのかwwwwwww
777名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 20:12:56.28 ID:???
ベンジンの有無尋ねると決まって染み抜きのアルプスベンジン
持って来られちゃうんだが・・・
オッサンベンジンを携帯のカメラで撮って見せてみるか。
778名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 20:19:44.06 ID:???
カイロ用と言って伝わらんかな
779名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 20:20:59.37 ID:???
>>777
俺もマツキヨでベンジン聞いたらシミ抜き用の小瓶のベンジン持ってこられたわ
カイロ本体見せてカイロ用ベンジン聞いてみても店員は???な状態
諦めました

あとぞろ目おめ
780名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 21:50:41.87 ID:???
昨年とか密かなブームって言ってたけど、薬局の店員が???状態なら
ブームなんて幻だったんだなw
781名無しの愉しみ:2011/11/03(木) 22:15:24.07 ID:???
橿原のロイヤル!!
冬前にカイロ関係の展示始めたのはいいけどな。
展示棚の枠が四つあるよな?
「ピーコック」「ミニ」「替え火口」「おっさんベンジン」
「火口」と「ベンジン」の枠がいつまで経っても空なんだけどぉぉ?
11/3現在の在庫は「ピーコ」が二つ、「ミニ」が一つってか?
ソーラー&USB充電で発熱1時間のクソを売る神経が理解できん!
782名無しの愉しみ:2011/11/04(金) 01:52:22.98 ID:???
高校生がおっさんにむかって高校化学も知らんのかよ出直してこいよだとさ。
783名無しの愉しみ:2011/11/04(金) 07:52:57.27 ID:???
高校の時は一級やら二級やらの分類はやらなかったな
今知ったよ
784名無しの愉しみ:2011/11/04(金) 16:07:19.12 ID:???
一部の職種除いたら知らなくてもいい知識だからな
将来無用になるかもしれない知識を必死になって覚える高校生からすれば
掲示板で毒付いたりもしたくなるだろうさ
785名無しの愉しみ:2011/11/04(金) 17:04:06.04 ID:???
俺はゆとり世代の文型だから
化学はAとかいう週2時間のしかやってないからわからん。
786名無しの愉しみ:2011/11/04(金) 19:25:27.29 ID:???
詰め込みでもゆとりでもカイロを愛する心さえあればいい
787名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 00:36:22.78 ID:???
アセトン入れてみたいよう
でもちょっと怖いな
あとアセトンもケトンです
788名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 01:06:34.45 ID:???
新品が届きました。さっそく燃料をカップ一杯分入れて着火。
じわーっと熱くなってくるんですが、そのまま手で持てる温度にまでしかなりません。袋をかぶせたらほとんど熱が伝わってこない状態。
手で持てないくらい熱くなるっていうけど、ほっぺに付けれるくらいの温度なんです・・・
この温度でかれこれ2時間経過。不良品ですかねえ。それとも最初ってこんなもん??
789名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 01:17:11.64 ID:???
>>788
そりゃ裸で手に持ってたらそんなもの。ちゃんと熱がこもる状態に
しないと。裸で熱くなるのはスポーツ用Sとかになる。

ある程度熱を保持して、ベンジン蒸発速度上げて、更に加熱して
って状態にしないと熱くならない。布団の中に突っ込むとか、腰に
当てて上から上着着るとか。ポケットに突っ込むくらいだと微妙。
790名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 01:42:34.64 ID:???
>>789
袋の上から、さらにタオルで厳重にくるんでもうすこし様子を見ていくことにします。さんきゅです。
791名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 06:37:27.72 ID:B7XAlced
あまり厳重にくるむのも考え物だぞ
窒息したら反応が鈍くなって暖かくならない

保温性が低いと反応が進まない
逆に保温性を上げすぎると何の為の懐炉かわからなくなる
肝心なのは活発な反応を維持できるだけの保温をすることで
それでいて反応を促進させるべく、できるだけ通気性は確保するんだぞ
792名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 13:20:32.34 ID:???
着火の際に、本体もライターで遠火で炙るとスタートが早くなるよ。
中の綿が傷むだろうけど、ま、消耗品だし。
793名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 14:30:08.11 ID:???
カイロベンジンと1:1でアセトン入れたよ
とりあえず発熱量が増えたかな
あと微妙に未反応のアセトンが臭ってくる

火の付きがいいから混ぜる量を調節してスタートアップにちょうどいいかも
794名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 15:40:29.54 ID:???
脇からだけどそのまま手に持ってたんじゃダメなのか。
795名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 16:43:07.84 ID:???
>794
脇の臭いで臭そうだなw
796名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 19:57:21.28 ID:???
冬に備えてライフォートでオクダベンジン買って来た。
1本298円とお値段据え置きなのが有り難い。
しかし、年々ベンジンの取扱店が減ってるなぁ…。
797名無しの愉しみ:2011/11/05(土) 22:32:50.15 ID:???
>>794
温かくならないどころか下手すりゃ立ち消え。
火を入れたことを確認したら、袋に入れて数分布団の中とかに入れとくと丁度良い。
しっかり反応が始まれば後はポケットとかに入れておいても十分熱い。
798名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 01:18:17.12 ID:???
このスレ見て疑問に思ったんだけど
なんで温かいウンコ出しても体が冷えないんだ?
おかしいだろ
799名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 01:26:44.75 ID:???
冷えてるんだろ、おかしくない
800名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 01:34:59.74 ID:???
うんこが温かいのではない
うんこも体内で温められてるにすぎないのだ
801名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 01:52:45.75 ID:???
クジャクのマークが草加と関係あるって本当ですか
802名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 02:17:58.55 ID:???
631を試してみたけど1カップ6時間放置で9時間もったな。
本当はもうちょっともって欲しかったけど。

火口の赤みが消えて2時間くらい経ってるけど本体の保温ってそんなに効くのか
それとも本当は火は消えてないのか。
803名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 05:17:50.61 ID:???
たちしょんべんしたら体がぶるっと来るだろ。熱は排便の際に逃げてるんだよ。
804名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 08:29:38.79 ID:???
ミニの巾着の紐は何故あんな太くて硬いのを使ってるんだ…
805名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 08:40:12.01 ID:???
>>803
糞してブルっと来ないって話だろ
806名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 10:45:05.75 ID:???
誰かウンコの熱量もとめてくれ
807名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 11:08:19.54 ID:???
出す時に力むから体温が上がってるとか?
808名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 22:10:42.00 ID:???
なんでこの板眺めててンコを思い出すのだw
809名無しの愉しみ:2011/11/06(日) 23:55:14.12 ID:???
ハクキンで腹暖めてたら便が良くなるからじゃね?
810名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 15:45:13.52 ID:???
寒い日にNGSしたら、湯気が立ち上ってたんだろ。
811名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 19:34:59.23 ID:???
立石春洋堂:カイロベルト チャック式を買ったけどベルトを止める留め金が案外扱いにくい
留め金があたる部分のゴムバンドが早速ほつれて来た
今度買うならマジックテープ式を試してみよう

立石春洋堂:カイロベルトマジックテープ
大倉産業 オーケー カイロベルト
812名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 19:40:31.52 ID:???
カイロベルト、巾着袋に入れない裸のピーコックなら縦に二つ入るね
しかし俺は狭い面積に二つだと肌が弱いから熱くてだめだな
腹と腰にそれぞれ一つ入るのがあるといいのに
813名無しの愉しみ:2011/11/07(月) 19:41:19.77 ID:???
eBayチェックしていたらハクキンとナショナルの合いの子みたいなのを見つけた。
ttp://www.ebay.com/itm//170717569440?pt
あと、通気孔が蝶のタイプの新モデルは途中給油が可能な方式になってた。
ttp://www.ebay.com/itm/280759807257?pt
最後にハクキンそっくりなタイプも貼り
ttp://www.ebay.com/itm/330624252034?pt
814名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 00:34:42.63 ID:???
>>813
>途中給油が可能
いつの間にか進化したのが出てるんだな。

ハクキンも新型だしてくれれば良いのに。
それが無理なら、せめてBMの再販を……
815名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 00:37:35.06 ID:???
あれ?古いのって途中給油だめだったの?
火口外して給油してるけど5年以上問題なし
816名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 01:05:33.35 ID:???
>>815
よく写真を見てみろ。
右上角の拡大部分。
火口外さなくても途中給油できるっぽい。
817名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 02:23:06.39 ID:???
途中給油が可能って事はずっと暖かくできるのかw
818名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 02:34:46.03 ID:???
火口の質とか本体の加工精度が低過ぎて話にならなそう
819名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 03:04:21.65 ID:???
>>813
黄色の9枚羽根カワ(・∀・)イイ!!
820名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 11:43:15.44 ID:???
ハクキンカイロの金属ってアルミ?
821名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 15:30:08.58 ID:???
真鍮&クロムメッキ
822名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 17:33:42.50 ID:???
>>821
ありがとぬーん
823名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 19:52:09.71 ID:???
>>818
火口だけ触媒をハクキンのから移植すれば良いんじゃなかろうか?
火口を外さずに給油できるのは魅力的だ。
但し、そこからの気化漏れをどうやって防いでいるかが問題だな。

それこそハクキンが途中給油可能タイプを作ってくれれば何の問題もないのに!
824名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 19:56:03.46 ID:???
カップ二杯で24時間発熱が売り文句だしねぇ。
そこまで無理矢理連続させにゃならんもんだかどうだか…


そもそもカップ1/2で使い方や火口によっては10時間持つこともあるんだし
825名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 20:13:50.99 ID:???
まあ、そう言われればそうなんだが、一日経って、翌朝丁度爆熱の頃に熱い火口を外して
給油して火口をつけて火を入れて、というのが少しばかり面倒だと思う冬の朝もあるんだ。
その時火口を外さなくても給油できるというのは結構良いものだと思うんだが。
826名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 20:15:32.66 ID:???
忘れた頃に消えて冷えちゃうより、24hとかの方が給油のタイミングを忘れなくていいや♪
結構試行錯誤で今の大きさに落ち着いたんだろうな…開発段階を思うと…胸熱。
827名無しの愉しみ:2011/11/08(火) 21:38:54.19 ID:???
>>823
製造者責任法
給油発火事故こわい
828名無しの愉しみ:2011/11/09(水) 03:08:13.68 ID:???
火の入った火口つけたままの注油、超怖い
程度の差はあるけどエンジンかけたままガソリン給油しないっしょ

第1石油類だったんだなほんま火気厳禁だわ
829名無しの愉しみ:2011/11/09(水) 07:44:44.06 ID:???
エンジンかけたまま給油しても特に問題はないけれども。
830名無しの愉しみ:2011/11/09(水) 08:16:55.00 ID:???
831名無しの愉しみ:2011/11/09(水) 08:49:05.41 ID:???
ジッポのオイル缶入れにくいしすぐ垂れてきて嫌い
832名無しの愉しみ:2011/11/09(水) 11:40:02.08 ID:???
以前ハチの絵が刻印されていたカイロが欲しいって人が居たけど
ヤフオクに出てたから紹介しようと思ったら終了してた・・・・

海外通販スレで有名なDXでは$9.3で売っていて3個以上買うと割引特典もある
ttp://www.dealextreme.com/p/54325
833名無しの愉しみ:2011/11/09(水) 12:57:17.87 ID:???
DXは早く買わないとクリスマスシーズンに突入してしまって届くまで2ヶ月3ヶ月待ちになるで
834名無しの愉しみ:2011/11/09(水) 13:41:54.38 ID:???
>>832
レビューにプラスチックメッキって書いてあるぞw
835名無しの愉しみ:2011/11/09(水) 14:31:38.98 ID:???
>>834
俺も持ってるけど、ちゃんとオール金属製だぞ。
材質表示はステンレスって書いてあるけど、磁石でくっつかないからブラスだと思う。
836名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 08:19:37.90 ID:???
これって燃焼時に水しか出さないんだよね?
要するに水蒸気となるので鉄粉カイロより全身暖かく感じる
もしかして加湿にもなるのでお肌に優しく潤いも出るので
女性にとっての売り文句に最高だと思うんだけど
837名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 08:29:15.54 ID:???
テレビとかで取り上げられたら本当に必要な人が買えなくなって困るだろ。
838名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 09:44:08.84 ID:???
>>836
水以外も出るよ
839名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 10:04:47.72 ID:???
水と二酸化炭素に分解するんじゃなかったっけ
変な燃料使うと発がん性物質とか出すらしい
840名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 10:37:05.47 ID:???
>796
今年も島忠に純正入ったから買ってきた
ライフォートとか地域限定だと、ベンジン買う以前なんだよな、、、
841名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 11:27:32.03 ID:???
近くにホームズあるけど売ってるの?
奥田ベンジン?500mlで298円なの!?
842名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 12:32:06.61 ID:???
性能がよくてその値段なら考えるけどね・・
ベンジンなんて300円のも600円もの10年使っても大した差額はないと思う
843名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 12:56:02.26 ID:???
オクダvsエビス
どちらがつおい?
844名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 12:57:26.88 ID:EXz69rVj
今日買ってきて今使い始めました
じんわりくる暖かさは使い捨てカイロにはない高級な感じ

取説には炭酸ガスと水蒸気が出るとあります
845名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 13:33:10.11 ID:???
炭酸ガスが血行を促進して芯から温まります
846名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 18:30:20.72 ID:???
個人の感想です
847名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 19:03:24.57 ID:???
>>843
個人的主観だとエビスの方が臭い印象。
持続時間は同等。
848名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 20:43:51.75 ID:???
もしかしてカイロの為だけにオイルライター買ったの失敗だったかな。
1日1回くらいしか着火しないのにすぐ油が切れる。
849名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 21:23:40.52 ID:???
NTから始めて今日初めて純正使い始めたが確かに生臭いw
使用中はエノキ茸みたいなニオイだわ

あと、純正は注ぎ難いんだね
テンプレに是非とも追加して欲しいです
NTの注ぎやすさが普通だと思ってた
850名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 21:34:40.97 ID:???
>>849
純正はボトルによって当たりハズレがある。
当たりはすっきり注げる。
ハズレは全部ZIPPOの大型缶に移すのが吉。
851名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 21:43:31.42 ID:???
ZIPPOの大缶はいいよね。二回押せばカップいっぱいになる。
852名無しの愉しみ:2011/11/10(木) 23:34:42.83 ID:???
純正が一番注ぎやすいと感じるけどな
次点はZippo缶
853名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 05:27:15.71 ID:???
>>850
ありがとう
ハズレデビューだったのかorz

ZIPPO大型缶買ってくる
854名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 08:46:33.83 ID:???
ジッポ缶注入後に立てると残尿感が出るのが嫌い
855名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 10:26:59.00 ID:???
愛媛松山だとベンジン探して手に入るのは奥田と恵比寿・・
コーナンでzippo大缶が395円だからzippoが一番いいかもね
そもそもハクキンカイロじたい売ってないのは温暖な気候と
めんどくさがりな県民性のせいだろうなぁ
856名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 10:38:48.48 ID:???
うちの近所だとエビスが断トツで安いから、選択の余地がないww
857名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 11:10:01.77 ID:???
zippo大缶って400mlしか入ってねーじゃんか
858名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 11:18:01.37 ID:???
1mlあたりほぼ1円だしこれ以上安いのは必要ないと言うか
持続性、着火の良さなどの性能や入手のしやすさでzippoオイル大缶
使ってて匂いが気になることもない
6時間分注油すれば8時間〜は暖かい
カイロ本体に鼻を近づけて嗅げばそれは臭うけどね・・
火がつきにくいとか聞くけどライターの火を近づけて一瞬触媒が赤くったらもう反応が始まってるよ
秒数にして1秒くらいだろう・・
あとカイロを予め手で10秒くらい温めたほうが良いと思うよ
触媒火で炙り続けても痛みが早くなるだけだと思うから
火がつきにくい人は触媒自体が傷んでいるか気温が低すぎて気化がスムーズにできていないんだと思う
859名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 13:17:23.27 ID:???
今日はハクキン日和だね


BMに、zippoオイルからハクキン純正に変えたけど爆熱
860名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 13:44:23.52 ID:???
持続時間ではzippoオイル>ベンジン
熱ではzippoオイル<ベンジンなのかな?
googleで調べてみるとエビスベンジンは評判悪くなさそうだね
861名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 17:34:48.73 ID:???
今シーズン初ハッキング
臭いなつかしい(・∀・)
862名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 18:07:34.68 ID:???
当初はベンジン注ぎを使ってたけど、今は面倒でベンジンの容器からそのまま注いでいるから
どれくらいベンジン入れてるか分かんないや〜。
863名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 18:14:31.26 ID:???
イマイチ流行ってるんだか流行ってないんだかよくわからないハクキンカイロ
864名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 19:45:59.51 ID:???
多分流行ってないよね。他の板で紹介してみても反応薄い
もう少し流行らせたいね
865名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 19:51:57.60 ID:???
いいよ品薄になるから
866名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 22:09:54.64 ID:???
会社潰れたし
867名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 22:10:56.28 ID:???
流行らなくても今でも品薄
zippoはうってても本家は売ってない
868名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 22:35:05.68 ID:???
zippoはamazonで気軽に買えるけどね
ハクキンは取り扱いが無いのが辛い・・
869名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 23:27:39.35 ID:???
たしかに品薄に結果的にはなるけどハクキン存続のためにはある程度のユーザーがいないと
870名無しの愉しみ:2011/11/11(金) 23:29:00.72 ID:???
ピーコミニだとベンジン臭くて、同じ火口を昔の小判型に付けると臭くない。
発熱も小判の方が柔らかい感じがするのは何でだろう?
孔雀の孔の空き具合かな…?不思議。
871名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 02:03:09.34 ID:???
BM便利だわぁ
復活してくれないものかしら
872名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 06:48:13.54 ID:???
スポーツもニギニギできるから復活して欲しい。
873名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 08:02:51.81 ID:???
zippoの重質ナフサ復活して欲しいわ
874名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 08:16:00.90 ID:DvS6nH3z
>>866
ハクキンカイロの会社が潰れたのか?
社外のオイルの会社が潰れたのか??
昨日新しいカイロネットで注文したばかりなのに???
どゆこと?
875名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 08:17:50.82 ID:???
あれは無視でいいよ
876名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 08:43:00.91 ID:???
>>874
昔からいる荒し。
スルー推奨。
877名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 08:55:23.11 ID:???
>852
要は入れ方だよね。ジワッと戻すと後ダレする
>855
イイなあ、奥田も恵比寿も見た事ないわ
そもそも、ホムセンでも「ベンジン?」って感じだし
878名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 09:04:47.34 ID:???
うちの近所の薬局だとハクキンベンジンはもう作ってないとか言い出しちゃうけどねw
879名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 09:09:33.27 ID:???
知識無いのに断言すんなよ馬鹿って感じだよな
六一〇ハップ潰れたのもそんな馬鹿の影響もあった気がするわ
880名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 11:02:59.70 ID:???
>>864
キムタクが今のドラマで使ってたりしたらいい宣伝になったんじゃないかと思ったわ
881名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 11:06:07.42 ID:???
世田谷ベースで紹介されても少しは話題になるかもなぁ
ZIPPOオイル使ってると思うからZIPPOカイロとかも使ってんじゃないの
まぁドラマでキムタクほどの効果はないだろうけどw
882名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 11:10:48.86 ID:???
>>877
オクダベンジンは純正より匂いがきつくてヌルいけど持続時間長め
ZIPPOオイルと半々くらいに混ぜると良い感じになる
エビスベンジンは純正並みに匂いは少なくて熱く持続時間も純正と一緒くらい
googleで調べたみんなのレビューだとこんな感じだった
ベンジンはホムセンじゃなくて薬局の方が可能性高い
うちの地元はホムセンはライターオイルくらいしか売ってなかったよ
コーナンだからシラカワかZIPPO純正
883名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 11:47:47.03 ID:???
本当に潰れたらしい
近所の薬局で聞いたら
会社が潰れたから売ってないって
884名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 11:53:49.96 ID:???
そうだな、どうでもいいな、次行こう
885名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 12:27:18.86 ID:???
クジャクのマークが草加と関係あるって本当ですか
886名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 12:30:49.19 ID:???
>>866
よう、今年もまたきたか
887名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 12:39:38.63 ID:???
>>883
帝国データバンク 倒産情報
TSR倒産情報

ともに情報なし
ガセ決定
888名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 14:16:32.69 ID:???
次は非公式ファンサイトの管理人が死んだらしいぞ
だなw
馬鹿の一つ覚えww
889名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 14:19:08.86 ID:???
エコ火口に当たったらしい
全然温まらない
890名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 15:12:12.94 ID:DvS6nH3z
倒産情報はガセだったんですね。
良かったです。 注文しても来ないのかと思ってしまいました。

昔、普通のタイプを持っていたんですが、壊れてから使っていなくて、火口を
新品に変えればまた使えるとネットで知り、ハクキンカイロのHP見たら
GIANTって言う、大きい物があり、燃焼時間も30時間とあったので、何も
調べずに注文してしまいました(^_^;)。。 火口も大きく専用だし
燃費も通常のものは、500mlで480時間。GIANTだと300時間と悪くなるみたい
ですね。。 そのぶん発熱するみたいな事が書いてありましたが。。
自分的には、人と違った物が好きだから後悔はしてない?と思いますが。
どんなもんでしょうか・・・普通の物と比べて。
891名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 15:22:48.43 ID:???
寒冷地でもないのにGIANTはどう見てもオーバースペック
どうせ届くのに2週間はかかるから今すぐキャンセルしとけ
892名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 15:28:31.15 ID:DvS6nH3z
そうですか。。
普段力をそんなに使わない仕事で、ほとんど外だから、真冬には丁度良いかと思ってね。
警備の仕事じゃないから、そんなに着こむ事もできず・・・
移動はバイクですし(^_^;)

確かに、寒冷地ではないんですけどね。

それに、届くのに2週間もかかるんですか(^_^;)それもビックリです。

893名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 15:29:29.70 ID:???
GIANTって極地探検とかそんなので使われるイメージ
まぁ冬場のバイクツーリングやキャンプで使うとかならいいと思うけど
894名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 16:10:17.75 ID:???
中国製で品質悪くなったね
がっかりだ
895名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 16:40:49.68 ID:???
それに30時間も持って、どうするのって気もする。
24時間だったら、朝なり夕方なりにオイルを供給すればいいけど
30時間だと中途半端になるから面倒な気がする。
896名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 17:05:50.15 ID:???
>>890
480時間ももつのか!
897名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 23:18:45.46 ID:???
普通に1ml当たり1時間でしょ・・
898名無しの愉しみ:2011/11/12(土) 23:39:44.13 ID:???
>>890
1.6倍の発熱量って感じかなぁ。燃費からすると。
1.6個のカイロ抱えてる感じ?
2個使った方が発熱量の調整も楽じゃないかなー。と思ったりする。
899名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 01:40:31.02 ID:???
「においすくなめタイプ(女性におすすめ!)」とかいって旧ジッポ(イソパラ)と同じ組成の燃料出してくれないかなあ
火付きが悪くていらいらすることもあったけど、あの無臭具合に慣れてるとベンジンのにおいはきつい…
900名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 02:02:11.60 ID:???
ポケットに入れたまま洗濯してもーた
綿を鋭意乾燥中。火口生きてるだろうかー新しく買うかー
週明けから寒くなると言うのに
901名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 07:42:34.89 ID:???
非公式サイト管理人のご冥福をお祈りします
902名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 07:47:34.52 ID:???
火口だめだろ・・・
903名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 07:51:00.08 ID:???
中国製だしな
904名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 07:58:57.58 ID:???
中綿も消耗品と割り切って100均でコットンパフ買ってつかえばよい。
コットンパフ3枚を2つ折にして左・右・中央に詰める都合9枚。
905名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 09:46:43.64 ID:???
>>888
予言が成就されたなw
906名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 10:21:53.67 ID:???
最近ベンジンの細かい違いとかただのプラシーボか品質の細かなばらつきで
JOMO製かENEOS製の違いしかない気がしてきた・・
907名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 10:54:20.93 ID:???
後は薬局などで買ったベンジンが古くて変質してしまっている可能性も
数が出ているハクキン純正などは比較的新しいから評判いいのかもしれない
908名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 13:41:02.29 ID:???
非公式の管理人がダンプに轢かれて死んだって本当ですか?
909名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 15:25:37.56 ID:???
>>908
いいえ。
正確には、"落下してきた人工衛星に当たって死んだ" です。
910名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 17:27:36.24 ID:???
中国で臓器移植中に亡くなったんじゃねーの?
911名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 18:57:32.86 ID:???
>904
コットンパフよりもコットンボールの方が調整しやすいよ。
912名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 23:04:35.80 ID:???
ハクキンサイトに交換用綿売ってるよ
913名無しの愉しみ:2011/11/13(日) 23:18:21.93 ID:???
>>912
そりゃ純正が一番いいのは分かるけど、商品代+送料で
市販のコットンパフやコットンボールが3〜4セット買えるしねぇ…。
914名無しの愉しみ:2011/11/14(月) 02:54:43.19 ID:???
ハクキンサイトは届くのがおそい。
宅配便だから送料が高い。
買うものは火口だけに止めるのが正解。
急ぐ場合は東急ハンズに行く。
915名無しの愉しみ:2011/11/14(月) 07:29:30.84 ID:r7YVX6D4
30年以上昔の点火芯付A使ってるが発熱やニオイなど劣化は気にならない。
買った当時5年くらい使用し、2年前から再使用してる。
昔の火口は耐久性が良いみたいだ。
916名無しの愉しみ:2011/11/14(月) 08:31:59.61 ID:???
ベンジン臭いのは火口の燃焼効率に対して揮発分が多いからなので
縛熱火口に交換するか、アルミで揮発しにくくする方法でいい?
917名無しの愉しみ:2011/11/14(月) 09:54:56.82 ID:???
>>914
火口と交換綿くらいはメール便だろう
918名無しの愉しみ:2011/11/14(月) 10:26:34.72 ID:???
>>915
点火芯付A!!
旧型の火口使うのは臭いので、使いたくない。
3Rも最近の火口は付けれるが微妙に火口のサイズが小さいくなってる気がする。
結局去年、yahooオクでミニを1個、ハンズで1個買っている。
919名無しの愉しみ:2011/11/14(月) 20:07:53.07 ID:???
結局製造元がジャパンエナジーか新日石しかないから
カイロ用ベンジン自体は国内生産だと二種類しか存在しないんだろうな
ジャパンエナジー製はハクキン純正、バラ印、エビス、昭和製薬
新日石製はNT、オクダ・・ナショナルカイロ向けでハクキンカイロには不向き
差が感じられるのはベンジン自体が古かったり、各カイロの状態
綿に残っている残留物などが影響していそうだ
つまり同じ製造元のだとそれくらいの差しかでない
920名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 00:10:36.52 ID:???
>>917
火口は宅配便で届く。
以前火口と中綿を注文したら1ヶ月待たされた。
921名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 00:14:45.76 ID:???
>>919
旧ジャパンエナジーと書くべき。
922名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 07:42:48.94 ID:oMwkKklf
おじいさんから小判のような形のカイロをもらいました。
昔のもののようですがパチモノ?
923名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 07:49:03.89 ID:???
>>922
ハクキンも昔のは完全に楕円形だけどね。
ttp://legoemon.web.fc2.com/kairo/kairo.html
924名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 09:23:22.01 ID:???
松下が出してた黄金カイロじゃないかな。
私も祖母の家に仕舞ってたのを貰った。
使うのはもっぱらハクキンカイロだけど。
925名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 10:55:22.94 ID:???
>>920
以下ハクキンカイロサイトより抜粋
ただし、目安としてカイロなら2個<GIANTは除く>まで、火口なら4個まで、
袋類なら4個まで、カップなら4個位までなら、メール便で配送することが可能です。
<組合せにより不可な場合がございます>
メール便で送付可能な場合は、カートの【発送方法】部分にメール便の選択が表示されますので、
ご希望の方は、メール便にチェックをしてください。


選択しなかったか要望しなかったんじゃね?
926名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 11:02:21.92 ID:???
松下が出してた黄金カイロは円形。
927名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 13:55:23.58 ID:???
>>925
メール便の選択は記憶にない。
3年前だからな・・・
私の場合、注文時火口4個なんてありえんし。
928名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 15:41:47.25 ID:???
火口は宅配便で届いた@3年前
と書けばいいものを

火口は宅配便で届く。
と自信たっぷりに言い切っちゃう奴ってなんなの?
裸で土下座して謝れ
929名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 15:42:43.26 ID:???
いるよね、上から目線で自信たっぷりに誤情報書く人
930名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 16:22:04.53 ID:???
>>922
昭和初期のころは楕円形
ttp://www.geocities.jp/hasu58/longseller/kairo.html
の一番下
931名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 17:12:27.98 ID:hOJG3xbs
冷たいタンクを握ってあげて
ライターの火を小さくして
焼かない程度にじーっと近づけて
同時にクポクポクポって呼吸させてやると
ジッポオイルでも確実に着火するぞ
おれはくちびるかほっぺで暖気を確認してる

注油の最期にベンジンを広く薄くかけて
導火線がわりにしてもいいな
後はジッポだけで燃えるぞ
高熱でよい。燃料は好みだな
932名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 17:54:47.11 ID:???
200〜300℃になる携帯グッツはないものか
933名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 18:33:09.65 ID:dCVIbgus

新しいスレ立ってますか??

892ですが、明後日には荷物届くみたいです。
結局キャンセルしなかったですw

しかし、あれだな、間違った情報書く人多いよね。
何が楽しいのか、理解できない。

ハクキンカイロって、人に恨まれているのかな(^_^;)

934名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 19:19:38.42 ID:???
ハクキンカイロスレは登山・キャンプ・アウトドア@2ch掲示板にもあるだろ。
重複スレだぞ。
935名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 19:42:30.47 ID:???
釣り板にもあるがそれぞれ別用途だから無問題
936名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 21:18:55.64 ID:???
今日は寒かった。気温一桁代。

今晩試運転するか(^-^)v
937名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 21:34:29.15 ID:???
今夜から明日にかけて12月並の寒さらしい。
さて、久々に点火芯付Aの出番のようだw
938名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 21:57:56.82 ID:???
>>933
荒らしているのは一人だけ

そいつは以前、ハクキン解説サイトを立ち上げたんだが、あらゆる点で非公式ファンサイトより劣っていた
その点を指摘されて逆切れを起こし、2chの各板に点在しているハクキンスレを今日まで荒らし続けている
非公式ファンサイトの管理人が死んだというデマを流しているのもその所為

主な特徴として、「ハクキンカイロの会社は倒産した」、「ハクキンカイロの通気孔がクジャクなのは創価学会と関連しているから」、
「ハクキンベンジンの生臭さは異常」といった内容を書き込み続けている
939名無しの愉しみ:2011/11/15(火) 22:05:48.26 ID:???
>>919
工業用ガソリンの1号が一般的にベンジンとされてるが
工業用ガソリンには5号まである
ハクキンスレでもドライクリーニング用の5号を分けてもらって使ってるって報告もあったから
他の工業用ガソリンも使えるのかもしれない
そうなると何種類かの工業用ガソリンのブレンドって可能性もあるのではないか?

とここまで考えてブレンドするメリットが今一思いつかん
940名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 00:34:13.55 ID:???
おっさんベンジンの生臭さは異常
941名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 01:13:43.32 ID:???
点火芯付A使ってるんだが、芯が短くなってとうとう先が出てきてしまった。
Zippoのウィックが代替品になるって前誰かが書いてたと思うんだが、
あれってどうやって入れれば良いか、誰か知っていれば教えて欲しい。
やっぱりZippoと同じように綿自体も入れ替えないと駄目なのか?
942名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 07:57:18.68 ID:7M+0ZPUw
>>938

 そうなんですか(^_^;)。。哀れな方なんですね。
 逆切れすることなく、非公式ファンサイトより良くしようと思わなかった時点で・・・
 なんだか、負の遺産いっぱい持っていそうな人ですね。
 注意します。
 詳しくありがとうございました。
943名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 07:58:55.40 ID:7M+0ZPUw

 邪悪な亡霊だな。

944名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 08:27:05.89 ID:???
みんなベンジン確保でけてんの?
何処で購入?zippoオイルは高い
945名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 08:34:32.50 ID:???
近所に取り扱い薬局が2件あるので
946名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 08:51:39.58 ID:???
近所にある薬局は
マツキヨ・サンドラ・サーバ
何処で売ってますか?
947名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 08:52:51.71 ID:???
>>944
ハクキンマップ見てみるか自分の足で薬局回るしかないかと
うちの近くだとZIPPOオイルは大缶398円だしエビスベンジンも値段は聞かなかったけど手に入る
あまりに高いようだったら通販で5本くらい買えば3000円以上で送料無料のところもあるだろう
買い置きは劣化が心配だが冷暗所で2年は大丈夫だと思う
948名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 09:00:24.01 ID:???
>>946
そんな「ドラッグストア」には無いな。
昔から町で営業してる「薬局」がいいよ。


新興住宅地だとツライか。
949名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 09:00:52.78 ID:???
所で、危険物持ってない人が購入保管できる本数は何ポン?
950名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 09:03:09.98 ID:7M+0ZPUw
最近色々薬局寄って見ているけど、純正ハクキンカイロの燃料は売ってない。

近くのチェーン店1店舗で、エビスベンジン(カイロ用)が397円で販売されているのみ(^_^;)

燃料用ベンジンの販売店・カイロの販売店・部品などの店舗情報を非公式サイトにて、皆で
書き込み、共有できたら良いのにね。 そのお店の宣伝にもなるのにね。。
951名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 09:03:56.27 ID:7M+0ZPUw
最近色々薬局寄って見ているけど、純正ハクキンカイロの燃料は売ってない。

近くのチェーン店1店舗で、エビスベンジン(カイロ用)が397円で販売されているのみ(^_^;)

燃料用ベンジンの販売店・カイロの販売店・部品などの店舗情報を非公式サイトにて、皆で
書き込み、共有できたら良いのにね。 そのお店の宣伝にもなるのにね。。
952名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 09:30:54.43 ID:???
ツルハでNT売ってるだけだな。
昔ながらの薬局でもNTしか置いてない上に高い!
なので、白ガス使ってる。
953名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 09:31:42.16 ID:???
大事なことなので2度書き込みました
954名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 10:17:37.90 ID:???
チェーン店には売ってないのか
個人経営の小さい薬局に行ってみようか
955名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 10:54:51.46 ID:???
どうしても入手できないときは100均でライターオイル
956名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 10:58:47.98 ID:???
普通に通販でベンジン買うだろうw
旧ジャパンエナジー系から選べばOK
957名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 11:23:12.53 ID:???
>>949
何に分類されるかで指定数量が違う。
ガソリンに分類される場合は200Lまで。
958名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 11:26:34.63 ID:???
普通に通販でホワイトガソリン買うぞ。
ベンジンは割高。
959名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 11:47:24.71 ID:???
>>957
200Lわろた
960名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 11:47:37.82 ID:???
>>951 テンプレの「ハクキンカイロ・ZHW等販売マップ」で情報共有
961名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 11:49:28.16 ID:???
>>939
ttp://www.noe.jx-group.co.jp/binran/part05/chapter03/section01.html
工業用ガソリンには5号なんか使うと中綿に重質油成分が溜まっていくと思うが・・・
962957 :2011/11/16(水) 12:09:30.88 ID:???
963名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 12:17:59.99 ID:???
964名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 12:26:18.39 ID:???
>>954
ウチの方だとZIPドラッグストア(ライフォート)系列やキリン堂系列で売ってる。
FCだから売ってないって事はないよ。
965名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 12:38:17.67 ID:7M+0ZPUw
>>960
ありがとうございます。
966名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 13:03:06.93 ID:???
昼は暖かいので朝晩だけ使うとして
昼間はベンジンは無くなっていくのでしょうか?
967名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 13:10:11.59 ID:???
ずっと付けっぱなしだろう・・
968名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 13:13:16.81 ID:???
やっぱりつけっぱが普通の使い方なんでしょうか
暑くなったときはどうしてますか?
969名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 13:23:42.49 ID:???
火口を外せば反応は止まるが燃料がどんどん反応せずに揮発だけして中の綿に良いことはなさそう
一番いいのは燃料がなくなるまでしっかり反応させることだと思う
付けっぱなしなら暑い時はどこかに置いとけばいいんじゃない?
もしくは朝は2〜3時間分燃料を補給するとか
970名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 13:28:13.74 ID:???
痛みそうならつけっぱで行きたいと思います
どうもお世話さまでした
971名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 15:46:34.82 ID:???
いえいえお茶も差し上げませんで
972名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 16:05:30.27 ID:???
揮発して綿が傷むことは無かろう
973名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 16:22:31.48 ID:???
傷むのは火口の触媒部分だと聞いた。
974名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 16:30:38.76 ID:???
反応させずに揮発させると綿痛むの?
どういう原理で?
975名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 17:10:13.90 ID:???
しみ抜きに直接ぶっかけたりするんだから推して知るべしだわな
昼間はアルミ箔をこねて作った中蓋でも入れておけばよし
976名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 17:10:28.89 ID:???
来週から火気厳禁の貯蔵庫に配置換えで悩んでるんだ
ハクキンカイロをもって働くのは大丈夫なのかな
977名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 17:25:41.54 ID:???
いやいや・・・リアルにやめとけ
ばれたら張り倒されるんじゃないか?
978名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 17:55:07.32 ID:???
・・・と思ったけどハクキンの方ではOK出してるのか
黙って持ち込まずに現場で確認するしかなさそう
979名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 18:35:03.27 ID:???
火気厳禁なら聞くまでもないだろう。
>ばれたら張り倒される
どころか解雇されかねん。
危険物の資格持っていればなおさら。
980名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 18:40:23.72 ID:???
普通の使い捨てカイロなら火気じゃないから大丈夫なんだよな!?
981名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 18:56:54.67 ID:???
誰か次スレ頼む
982名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 19:05:52.82 ID:???
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

規制かかってるorz
983名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 19:11:19.10 ID:???
>>982
おk 立てます
984名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 19:13:10.79 ID:???
世間一般、普通の使い捨てカイロを火気とは言わん。
985名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 19:19:16.78 ID:???
>>983
次スレ 立て おつ
986名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 19:19:50.40 ID:???
こんなもんですかの〜〜

ハクキンカイロ48個
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1321438370/
987名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 19:30:15.66 ID:???
おつ&感謝
988名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 19:35:21.94 ID:???
>>972
>揮発して綿が傷むことは無かろう

途中で消したらよくないというのはタンク内の中綿に重質油が溜まっていくから。
989名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 19:44:10.21 ID:???
>>986
ありがたまきん
990名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 21:40:39.72 ID:???
おつおつ
じゃ、ぼちぼち埋めます〜
991名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 22:58:10.32 ID:???
ホカーホカ
992名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 23:28:47.85 ID:???
ほぼ寿命の火口を使ったらヌルポ
993名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 01:38:06.30 ID:???
ガッ
994名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 01:38:15.63 ID:???
潰れてもう買えないって本当ですか
995名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 02:50:18.41 ID:???
>>986
遅ればせながら乙。
996名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 06:32:10.10 ID:???
997名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 07:59:33.56 ID:LWbmqQMX
ぬるぽ
998名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 08:04:10.74 ID:???
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
999名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 08:50:47.52 ID:fg8tlZgo

今日届きますように
1000名無しの愉しみ:2011/11/17(木) 08:51:32.09 ID:fg8tlZgo

初めての1000Get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。