【百科事典】ウィキペディア第808刷【Wikipedia】

このエントリーをはてなブックマークに追加
213名無しの愉しみ
●65万ページ、63人で対応
東京・秋葉原に実在するメードカフェ名のページ――「宣伝」として削除。
実在の女性のプロフィルを勝手に掲載したページ――「いたずら」として削除。
関東地方の40代男性が最近、「削除」したウィキペディアのページだ。
投稿など編集作業は誰でもできる一方で、
ページの「削除」や編集を止める「保護」など特別な権限を持つ管理者がいる。
男性は「海獺(らっこ)」というアカウント名で活動する、日本語版に63人いる管理者の一人だ。
管理者はネットでの信任投票で選ばれる。職業はIT関連など様々で、
実は大半はお互いに素顔を知らない関係だ。
男性は2007年に就任。
仕事の合間にパソコンに向かうのは1日2時間ほど。
過去には8時間費やした日も。これまでの作業回数は2万2千回。
報酬のないボランティアだ。
悪意のある書き込みには即時に対応しなくてはならない。
最近は、芸能人のページなどで犯罪予告も増えており、男性は警察への通報も一手に引き受ける。