【LASER】レーザーが好き! 27mW @趣味版【DPSS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
クレカがあれば買える! 海外のハンディタイプレーザー販売サイト
(前スレで出てきたもののうち、赤外線だだ漏れの可能性があるものは除外した)
 ・LaserGlow: 低出力から高出力まで 定常使用でも出力のドロップが少ないのを売りにしている やや価格高め
 ・WickedLasers: 中出力から高出力まで 2年保証を付けることができる ゴーグルが安い! ちょっと安め
 ・DragonLasers: 低出力から高出力まで 赤外線フィルター使用明記 そこらの「しょぼい」レーザーと比較すんなと宣伝 価格そこそこ
 ・LucentOptics: 中出力2種 サイトがかなり地味 赤外線フィルタ使用明記 価格安め?
 ・Z-bolt: 低出力いろいろ 4.8-5mWに調整したものを売っている 価格そこそこ

☆DealExtreme: 赤外線だだ漏れ疑惑や当たり外れの個体差が激しい激安ショップ

クレカがもてない属性(ブラックなど)でも、VISAデビットなら無審査で比較的簡単に作れる
http://tostar.s70.xrea.com/wiki/wiki.cgi のスルガ銀行の項目参照
(スルガ銀行マイ支店なら15歳以上で日本永住資格があればok)

前スレ
【LASER】レーザーが好き! 26mW @趣味版【DPSS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1250519508/
2名無しの愉しみ:2010/02/08(月) 19:29:25 ID:???
FAQ

Q1. 安いけど高出力をうたってる緑色レーザーポインタが欲しいんだぜ
A1. レーザー保護具にも金をかけるようにしないと失明するんだぜ
   532nmだけじゃなくて、808nmと1064nmの波長の光に対してもOD値の高いものを使うように
   http://www.noirlaser.com/lasershields/infrared.html で選ぶのなら
   DBY or ML6 or YAD or YKT を!

Q2. 風船を割りたいんだけど、出力はどれくらい必要?
A2. Dragon Laserのサイトにある説明によると
   15mW - 夜、レーザーのビームが見える
   35mW - 昼間でも、レーザービームが見える
   55mW - 黒いプラスチックに穴をあけることができる
   75mW - 黒など暗い色の風船を割ることができる
   95mW - マッチに点火できる 磁気テープが切断できる
   125mW - ゴムやある種のプラスチックを溶かすことができる

Q3. 英語分からないから日本で高出力のを買いたいんだけど
A3. 現在、日本では出力規制があるため1mW以上の出力を持つ製品を「業として販売できません」
   ただ、レーザーモジュールの販売には規制がないので、自作することは可能
3名無しの愉しみ:2010/02/08(月) 19:30:15 ID:???
追加FAQ

・IRって何? →赤外線です。IRレーザーも存在します。見えないので危険です。
       グリーンレーザーからも粗悪なものは、漏れがあるものも散見されます。
       家電製品のリモコンなどの赤外線とはワケが違います。
・DXって何? →DealExtremeという海外通販サイトです。自己責任で。
・5mWでも危ないの?→あとになってジワジワ来ます。直撃すればもちろん、反射でも。
・2次電池でもおk?→OKですが、モノによっては十分な出力が出ないこともあります。
           基本的にはその製品に添付されている種類の電池を推奨。
4名無しの愉しみ:2010/02/08(月) 19:31:32 ID:???
販売情報

>638 :名無しの愉しみ :2008/01/14(月) 02:36:48 ID:???
海外のレーザー系サイトを巡ってたらいろんな会社が販売してるレーザーの製造元が書いてあったのでまとめてみる。
LaserGlow, DragonLasers, LucentOptics
 製造者:Changchun New Industries Optoelectronics Tech. Co., Ltd.(通称:CNI)
 所在地:中国・吉林省長春市
 サイト:http://www.cnilaser.com
Z-BOLT
 製造者:LeadLight Technology, Inc.
 所在地:台湾・桃園県亀山郷
 サイト:http://www.leadlight.com.tw
DealExtream
 製造者:Zhongshan City Newwish Optoelectronics Co., Ltd.
 所在地:中国・広東省中山市
 サイト:http://newwishlaser.en.alibaba.com
WickedLasers
 自社製

ちなみにCNI製レーザーは↓で買うのがオススメらしい
http://www.techlasers.com
600mW品も販売中
5名無しの愉しみ:2010/02/09(火) 01:41:04 ID:???
新スレ乙
しかし過疎ってきたマイナー趣味になってもうた…
6名無しの愉しみ:2010/02/09(火) 10:54:17 ID:???
>>5
そりゃ前スレにもあったが業者逮捕って
事件事故あって初めて動く警察だから・・・

でしょ
7名無しの愉しみ:2010/02/10(水) 04:24:35 ID:???
皆さん、ゴーグルはどんなの使ってます?
いくらぐらいが相場なのかな。
研究用のカタログみてたら3万とかが最低ラインだったんですがもっと安いのないんでしょうかね
8名無しの愉しみ:2010/02/10(水) 17:31:12 ID:???
ゴッゴルなんて使うのは素人
どうせすぐかけなくなりナマ光線を楽しむようになる
9名無しの愉しみ:2010/02/11(木) 02:29:55 ID:???
こういう普通の遮光ゴーグルじゃだめなんだよね?
ttp://www.monotaro.com/g/00252994/?displayId=23&dspTargetPage=1
10名無しの愉しみ:2010/02/11(木) 02:37:54 ID:???
そんなのだと普通のサングラスと変わらん
どうせ買うならレーザーの波長をしっかりカットしてくれる物を買え
失明したくないならな
11名無しの愉しみ:2010/02/11(木) 09:13:55 ID:???
遮光で暗く見えるだけだと瞳孔が開くから性質が悪い
12名無しの愉しみ:2010/02/11(木) 20:33:09 ID:???
>>9
遮光具に金を掛けられない奴はやる趣味じゃない
13名無しの愉しみ:2010/02/11(木) 20:40:11 ID:???
緑レーザの光線を楽しむのに、緑に対する遮光具を使うの?

逆に光線がどこ向いてるか分からなくなるから
他人に危害を与えるリスクが大きくなると思うのだが。

ゴーグル使う必要があるのは
光線を見ない目的での使用(研究等)、屋内でマッチに火をつけるとか
プラスチックを溶かすときぐらい。

屋外でゴーグルは使ったらあかんと思う。
14名無しの愉しみ:2010/02/11(木) 20:44:42 ID:???
>>13
噴霧器か加湿器使ってないの?
御香でもアロマ器でも
小出力でもくっきり見えるようにできるのに
15名無しの愉しみ:2010/02/11(木) 22:45:29 ID:???
>>14

悪いが、むしろ除湿機が必要な地域に住んでるんだ。。。
16名無しの愉しみ:2010/02/11(木) 23:39:19 ID:???
だから〜
ゴーグルなんて使うワケねーだろw
どんだけマヌケな遊び方してんだよ?
頭悪いんじゃねーの
17名無しの愉しみ:2010/02/12(金) 20:25:21 ID:???
その話は言い出すとキリがねーなw
18名無しの愉しみ:2010/02/14(日) 17:02:39 ID:???
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266127707/l50

上空からミサイル破壊実験成功 ジャンボ機でレーザー照射−米国防総省

【ワシントン時事】米国防総省は14日までに、上空のボーイング747型ジャンボ機から高出力のレーザーを照射して、
発射直後の弾道ミサイルを破壊する実験に成功したと発表した。
ミサイル開発を進めるイランや北朝鮮をけん制する狙いもあるとみられる。

これは発射直後の上昇段階のミサイルを迎撃するエアボーン・レーザー(ABL)計画の実験。

宇宙空間を飛行(ミッドコース)中のミサイルを迎撃するイージス艦搭載の海上配備型迎撃ミサイルSM3と合わせて、
重層的な迎撃体制を構築することを目指している。 

2月14日14時49分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100214-00000030-jij-int
19名無しの愉しみ:2010/02/14(日) 17:17:03 ID:???
ぬっちゃけ常に空飛んでるワケじゃねーし
2発同時に撃てば無問題だしw
20名無しの愉しみ:2010/02/14(日) 17:28:30 ID:???
やっと一基撃てるような規模しかない敵性勢力への抑止力になるだろ
あったまわりーなー
21名無しの愉しみ:2010/02/14(日) 18:01:33 ID:???
はぁ?そんなとこアメ公は相手にしねーだろw
報復でフルボッコ確定なのにさw
アッタマ悪ぅ〜wwww
22名無しの愉しみ:2010/02/14(日) 20:25:51 ID:???
1行目と2行目が矛盾している
23名無しの愉しみ:2010/02/14(日) 21:03:57 ID:???
そんな軍事力の国はアメリカを相手にできない
という事じゃね?
知らんけど
24名無しの愉しみ:2010/02/14(日) 21:55:30 ID:???
ちなみに迎撃有効射程距離は400kmだとか。恐ろしいな
出力はメガワットクラスだし、ガスレーザーか何かかな
25名無しの愉しみ:2010/02/14(日) 22:01:56 ID:???
これって、出力を1/1000くらいにして、戦闘機から敵戦闘機に向かって照射
できるようにしたら、パイロットの目を一瞬にして焼きつかせて、墜落させる
ことができるんじゃないかな。
26名無しの愉しみ:2010/02/15(月) 02:01:06 ID:???
つジュネーブ協定
27名無しの愉しみ:2010/02/15(月) 02:13:30 ID:???
内ポケットに突っ込んどいたdxのtrue100mW、知らぬ間にあっちっちーになってた。
すぐに電池取り出すも、電池は液漏れ。
冷えてから新しい電池挿入するも、照射ぜず(電池は熱々w)

知らぬ間に連続照射してたのかなぁ
eneloopじゃなくて安物アルカリ突っ込んでたときで良かった・・・
28名無しの愉しみ:2010/02/15(月) 02:57:40 ID:???
ふと見たら照射しててポケットから直撃なんて洒落にならんな
つーかあんなモンをポケットに入れるなと
29名無しの愉しみ:2010/02/15(月) 07:22:08 ID:???
短時間だったんでつい・・・
頭は一応下に向けてたぜ

火傷・火事・怪我しなくて良かったと思わねばな
30名無しの愉しみ:2010/02/15(月) 18:39:27 ID:???
チャリで川沿いの道通ってたら畑の小屋の屋根に大量のカラス
あー照らしたい
全部飛び立つんだろーな
夕方の暗い雰囲気で人気も無い絶好の場所
あーカラスねぐらに帰したい
31名無しの愉しみ:2010/02/15(月) 19:25:48 ID:???
蚊をレーザーで捕捉・迎撃する装置(動画)
ttp://wiredvision.jp/news/201002/2010021323.html
32名無しの愉しみ:2010/02/15(月) 19:26:09 ID:uTtY3GOl
Dxでグリーン200mWのオススメって有りますか?
33名無しの愉しみ:2010/02/15(月) 19:58:11 ID:???
焼けて煙が出るとこ臭そう
ま、実際は_単位の煙だし言うほどじゃねーだろーがな
水蒸気がメインかもしれんし
34名無しの愉しみ:2010/02/15(月) 20:49:49 ID:???
安くなって蠅やゴキブリも迎撃できるようになれば一家に一台だなw
35名無しの愉しみ:2010/02/15(月) 23:50:38 ID:???
害虫専門の通路が要るな
人間が物理的に入れないよーな安全策で
36名無しの愉しみ:2010/02/16(火) 05:48:15 ID:???
DXのTrue表記のあるものと、ないものの違いって何ですか?
37名無しの愉しみ:2010/02/16(火) 09:10:52 ID:???
trueじゃない緑200mWの但し書き

Caution: some products sold are marked to be 200mW while they are really less than that. These are
manufacturer claimed. We do not have the adequate equipments to test output so we recommend you to
thoroughly read about these and only buy them if you feel comfortable doing so. Some customers
reviews/test results are now beginning to be posted in the product reviews and forums below..

200mWって書いて売ってるけど、めっちゃ出力低いのがあるよ。中華メーカーのうたい文句だから分かるでしょ?
うちでは出力計るちゃんとした計器を持ってないから、ここに書いてあることを行間まで読んで、それでも買いだよ
これは、って思う人だけ買ってね。お客さんのレビューやテスト結果が下のフォーラムに投稿され始めてるよ。

Availability Note: because there is only limited production capacity for high power lasers these
lasers are custom made to order. While sometimes it is fast to produce other times it may take each
order up to 6 weeks to fulfill. Before you order we suggest you to send us the quantity you are
interested in and we will check for the latest fulfillment time for you.

高出力レーザーは受注生産で、生産キャパが超限られてるのよ。すぐ生産できるときもあるけど、6週間くらいか
かるときもあるよ。注文する前にどれくらいの数が必要か言ってくれたら、直近の納期を調べて教えてあげるよ。
38名無しの愉しみ:2010/02/16(火) 15:12:02 ID:???
ヤフオクから1mw以上のグリーンレーザーがほぼ消えた件
39名無しの愉しみ:2010/02/16(火) 17:19:30 ID:???
>>37
サンクス
40名無しの愉しみ:2010/02/16(火) 20:52:00 ID:???
ファミマ
41名無しの愉しみ:2010/02/16(火) 23:33:51 ID:???
DXでttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11047を買ったんだけど
初期不良?なのか全然点灯しない。
っつーか初期不良で1度交換してるのに…。

また初期不良なのか、それとも俺の使い方が間違ってるのか。
載ってる写真の通りに入れてるから電池の向きは合ってると思うんだけど。

誰か教えてくれ('A`)
42名無しの愉しみ:2010/02/16(火) 23:51:16 ID:???
ハハハッ!!
これだったんか〜www

いろいろ探し回って見つかんなかったのにw
今となってはもう意味ないけどな。

ハハハハッ…

>載ってる写真の通りに
多分、これ向き逆。
通常、ケース側が+だから。
43名無しの愉しみ:2010/02/16(火) 23:52:46 ID:???
ハズレだな
大人しく返品処理するか泣き寝入れ
44名無しの愉しみ:2010/02/16(火) 23:58:27 ID:???
書き込めるようになったついでに忠告を。

>>27
ケースがプラスなのに対し、Ni-MHやNi-Cdの外皮の下は
マイナスになってるから、外皮が破けてたりするとショートする。

さらに面白いことに、電池ケース側の中を覗くとクリップの
カシメ部分が鋭利に飛び出てる。
これがご親切にも外皮を傷つけてくれるわけだ。

本当は最低でもウレタン等のクッションをおくべきなんだけど、
今、オークションで偽PSCマーク貼り付けて在庫処分してる連中は
そこまで気が回ってないんだろうな。
45名無しの愉しみ:2010/02/17(水) 00:01:24 ID:SwK620/t
DXのフラッシュライト型赤200mwレーザ(18650電池)

買ったがわずか10分で故障。HP見たら全滅の勢いで消えてる

不良品多発で引っ込めたのかな

4641:2010/02/17(水) 00:17:00 ID:???
>>42

何度か逆向きも確かめてたんだけど、念のためと
思いもう一度やってみたら点灯しました。ありがとう!
47名無しの愉しみ:2010/02/17(水) 14:33:15 ID:???
ttp://www.mgkk.com/products/pdf/02-13-powerene/0213-1213.pdf

↑これを手に入れたんで早速使ってみた。
測定したのはDXの中でも一番安い部類のやつ

公証出力  -   実測値

赤200mW  -   123mW

緑200mW  -   117mW
緑100mW  -   208mW
緑 30mW  -    10mW
緑 20mW  -    34mW
緑 10mW  -    31mW
緑 5mW  -    39mW

紫100mW  -    79mW
紫 30mW  -    29mW
紫 5mW  -    20mW

つーかレーザーの明るさが全然安定しないんだが
最初は明るくて徐々に暗くなっていったりその逆だったり
暗くなったやつもしばらく放置しておくと回復したり

まあ昔から言われてるけどDXのは値段相応ですな
48名無しの愉しみ:2010/02/17(水) 15:24:35 ID:???
10本持っててもレーザー愚弄の高級品1本並の値段で済むんだよな
スゲー時代になったもんだ
49名無しの愉しみ:2010/02/17(水) 16:13:21 ID:???
>>47

赤と紫の測定値は信頼できるが、
緑は赤外線が混じってるので、可視光出力を知りたいなら読み値そのままじゃだめだよ。
可視光より赤外光の出力が大きいのもまじでありますから。

測定波長は532nmに設定して
@直接測定する
A赤い透明下敷を通して測定する

@の測定値からAの測定値を引くと、可視光出力になる。
赤外出力は波長を1064nmに設定してAをやれば分かる。

釈迦に説法だったらごめんね。
50名無しの愉しみ:2010/02/18(木) 15:30:18 ID:???
ここで買い物された方はいらっしゃいますか?
品揃えは魅力的なんだけどなんとなく怪しげで躊躇してます(笑)
51名無しの愉しみ:2010/02/18(木) 15:32:21 ID:???
あ、URL忘れてた。
ttp://www.kalaser.com
です。
52名無しの愉しみ:2010/02/18(木) 15:50:14 ID:???
>>50-51
宣伝乙、でいいのか?

品質が高いという保証もないのに価格としては一時期のオク以上。
確かに品揃えはいいが、テンプレにあるようなサイトやらDXとかFP、Kaidomainに比べれば長けてるのは日本語が使えるって点くらい。
しっかりと出力が出てるかどうかわからなくてこの値段なら海外の信頼できるところから買った方が良いね。

怪しげの意味が届くかどうか〜ってレベルの話ならそりゃ届くだろうよ。
詐欺サイトなんてこんなレーザーなんてマイナー趣味でそうそう無いだろう、と思う。
53名無しの愉しみ:2010/02/18(木) 16:25:15 ID:???
赤外線とかの不可視のレーザーポインターってどうやって遊ぶの?
遊べるもんなの?持ってる人はどんな風に使ってるの?
54名無しの愉しみ:2010/02/18(木) 16:41:31 ID:???
>>52
うん、その「品質が高いという保証」が無いから聞いてみたんですよ。
もしかしたら体験談が聞けるかと思って。
いなさそうならテンプレにあるサイト使おうと思ってます。
55名無しの愉しみ:2010/02/19(金) 00:04:00 ID:???
>>54
人柱にはならないのか?
56名無しの愉しみ:2010/02/19(金) 01:20:33 ID:???
>>54
人柱にはならないのか?
57名無しの愉しみ:2010/02/19(金) 01:44:25 ID:???
入枉
58名無しの愉しみ:2010/02/19(金) 22:08:59 ID:???
>>53
タバコに火付けたり風船割って楽しむ

確かに狙いは付けにくいだろうな・・・
何か弓とかパチンコで狙うみたいに狙うしか無いのか?
59名無しの愉しみ:2010/02/19(金) 22:13:58 ID:???
何も当たっているように見えない黒スポンジが突然削れ始めるのを楽しむ
60名無しの愉しみ:2010/02/20(土) 00:05:24 ID:???
もし網膜に当たったら一瞬でアウツ?そのレベルだと
61名無しの愉しみ:2010/02/20(土) 12:12:59 ID:???
反射が危ないって言うけど、
クラス3B、200mwくらいまでなら、そこらの金属(例えば、ヤカンとかドアノブとか)に反射して当たっても
余程長時間や近距離じゃなければ平気?
鏡とかそれくらい正確に反射する奴じゃなきゃ
62名無しの愉しみ:2010/02/20(土) 14:26:12 ID:???
何度もループするくだらない話題
いいから自分で観察して見極めろ
63名無しの愉しみ:2010/02/21(日) 03:22:28 ID:???
観察していたら失明したでござる
64名無しの愉しみ:2010/02/21(日) 14:21:32 ID:???
>>61
何度も似たような質問が毎スレで出てるが、一応自分の経験を書く。

出力等:グリーン400mWハンドヘルド型

状況:室内で光線が置き時計の金属部分に当たって反射光が左目に
モロに入った(と感じた)。すぐ目を閉じたので時間にしてコンマ何秒。

症状:一瞬刺されたような痛みを感じ、視界が真っ白になり数秒何も見えなく
なった。太陽を直視したときのような感じ。その晩は左目が熱っぽく鈍痛があった。

その後:左目は見えるようになってきたが、網膜の損傷などが心配で眼科に
行って眼底、眼圧など一通りの検査をしてもらったが、特に異常はなかった。

まぁありがちな話だが、他の皆も参考にしてけろ。
65名無しの愉しみ:2010/02/21(日) 17:57:12 ID:???
詳しくサンクス

やっぱり一人遊びでも保護具は必須だな
置き時計の金属部分程度の鏡面反射ならどこでもあるだろうし
66名無しの愉しみ:2010/02/21(日) 20:35:12 ID:???
赤や緑は視感度が高いから、反射的に目を瞑るので助かる可能性は高い。
青は視感度が低いので気付いたころにはNGかも。
赤外はほぼ見えないので危険。
67名無しの愉しみ:2010/02/21(日) 20:50:20 ID:???
ですねいいいいいい!!!!
68名無しの愉しみ:2010/02/22(月) 21:19:37 ID:???
>>66
見えたからってレーザーより早く目を瞑るのか・・・・・・

もうねあほかばかと(ry
69名無しの愉しみ:2010/02/22(月) 21:55:09 ID:???
瞳孔に何mWの光束が入るかだな。ビームの広がりと瞳孔の大きさで計算できるね。目安として、

1mW: 普通の忌避反応(反射的に目をつぶる)があれば安全
5mW: 普通の忌避反応があればダメージが残るリスクは小さい。数秒で軽度のダメージが残る
それ以上: 一瞬で大ダメージの可能性あり
70名無しの愉しみ:2010/02/23(火) 00:12:18 ID:???
医学系のサイト見ると、レーザーで障害が残るのは工業用や軍用の強力な奴
って書いてあるけど、200mwにもなれば充分その範囲かね?
そのレポートを書いた医者もレーザーの規格とか何やらに特に詳しい訳じゃないだろうから
微妙な、正確な所はよく分からないんだけど・・・
71名無しの愉しみ:2010/02/25(木) 21:54:26 ID:XPns80oX
ttp://d.hatena.ne.jp/LM-7/20100214/1266161001

635のスポットなら持ってるがな
72名無しの愉しみ:2010/02/25(木) 22:55:38 ID:???
>>71

ダブついた635nm帯の低出力レーザーダイオードをどうにかして在庫処分しようと
必死になっているとしか思えない。
73名無しの愉しみ:2010/02/25(木) 22:57:29 ID:???
え?ガセなの?
74名無しの愉しみ:2010/02/25(木) 23:09:14 ID:???
YAGで脂肪溶かすのもあるみたいだけど1cm細くなるかどうか
かなり怪しいと見た
75名無しの愉しみ:2010/02/25(木) 23:16:06 ID:???
>>73

単位面積あたりどれだけのパワーを与えるかが重要なので
スキャン速度とビーム径が最低限必要なパラメータであるのに対し

>波長635nm、出力10mW

に限定している時点でおかしいだろ。
さらに大出力じゃ効果ないときたもんだw
76名無しの愉しみ:2010/02/26(金) 02:00:57 ID:???
techlaserの95mW買いました。
遠くの壁に照射すると着弾の丸い点が時々二つに分かれるんだけど
よくある事です?
77名無しの愉しみ:2010/02/26(金) 03:45:20 ID:???
ボケるのはあるが2コはねーな
中のレンズでもズレてんじゃない
そうでなければ乱視だな
人間の目はそういう見え方するよ
一度双眼鏡とかで正確な形状を確認しろ
78名無しの愉しみ:2010/02/26(金) 21:16:00 ID:???
ビーム割れって良く聞く話じゃなかったっけ?

っていうか、古参はもういないのかよ…
79名無しの愉しみ:2010/02/27(土) 01:11:49 ID:???
LDから直接照射してるなら割れるが…赤だけの話だったな今までは
青も割れンのかよ
緑はDPSSだから割れようがねーんじゃね?
80名無しの愉しみ:2010/02/27(土) 11:24:12 ID:???
405nmの出力が高い完成品はスゲー値段だな
ブルーレイ書き込みドライブが10台近く買える
81名無しの愉しみ:2010/02/27(土) 12:08:01 ID:???
何mW?
82名無しの愉しみ:2010/02/27(土) 14:34:07 ID:???
76です、レーザー初めて購入した初心者なので・・・皆さんありがと。
確かに上下に二つ点が別れてたんですよ。それも治ったり別れたりが何度か。
さっき電池交換して点灯したら治ってました。
83名無しの愉しみ:2010/02/28(日) 06:48:19 ID:???
DXのペン型緑50mWが数週間で早速調子悪くなってきた
リスクは承知の上懲りずにDXで他のもの買いたいんだけどどれが良いかな
持ってる人いたら感想聞かせて

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.13446
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.23560
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.26532
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.31934
84名無しの愉しみ:2010/02/28(日) 14:51:41 ID:???
DXならどれを買ってもバクチ
85名無しの愉しみ:2010/02/28(日) 18:01:17 ID:???
ここで買った人いる?

ttp://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&langpair=en%7Cja&u=http://www.skylasers.com/green-laser-pointers.html

サイト見た感じ良さそうなんだけど。
86名無しの愉しみ:2010/02/28(日) 19:55:10 ID:???
レーザーに関してはCNI製以外はどこも似たり寄ったり
特別作りが良いわけでもないがアホほどハズレってのもまたない
結局自分で確かめるしかない
87名無しの愉しみ:2010/02/28(日) 21:48:49 ID:???
88名無しの愉しみ:2010/02/28(日) 22:57:37 ID:???
wicked は昔っから売る気ないだろ。。。
89名無しの愉しみ:2010/03/01(月) 12:07:05 ID:???
12倍速のblu-rayドライブ買えば300mW以上のLDが手に入るな
90名無しの愉しみ:2010/03/04(木) 09:20:25 ID:???
>>85
高杉開発
91名無しの愉しみ:2010/03/04(木) 13:50:13 ID:ePtGp2HL
まったくの素人ですが質問お願いしますm(_ _)m
レーザーでガラス一枚通してプラ板が溶けるような強力なレーザーは購入できますか?
多少値がはっても購入考えてるんでお願いしますm(_ _)m
92名無しの愉しみ:2010/03/04(木) 14:12:52 ID:???
>>91
一般的なガラスを通して、透明なプラ板だけを溶かそうってんなら無理。
ガラスだって100%光を通さずにエネルギーは吸収されるわけだから、
ガラスの向こう側の透明なプラ板を溶かせるような出力ならガラスにも影響が出る。

ガラスごとやってもいいなら工業用加工レーザークラスなら出来る。
ハンドヘルドではまず無理。

プラ板が黒く塗ってあったりとか、光を吸収しやすくしてあればまた別の話で、
それならばガラスごとよりはもっと出力は少なくて済む。
それでも、ガラスが屈折しにくく、光を吸収しにくい奴じゃないとかなりの出力がいると思う。

単純に黒いプラ板を溶かすだけならDXの赤色200とかでも出来ると思うよ。
93名無しの愉しみ:2010/03/04(木) 14:42:49 ID:???
ダイオードレーザーならコリメータ通す時点でガラス一枚カウントじゃねーのかな
94名無しの愉しみ:2010/03/04(木) 19:13:55 ID:???
どんな協力レーザでも数センチしかプラ溶かせんだろ
まあ最高でも1mかな
どーせ外部から犯罪にでも使おうってんだろ
やめとけ
95名無しの愉しみ:2010/03/04(木) 19:16:34 ID:???
赤外駄々漏れのDPSSならレンズからの距離がものを言うが
そうでなければ大して減衰しねーよ
96名無しの愉しみ:2010/03/04(木) 19:41:56 ID:???
減衰せずともわずかな距離でもレーザーは拡散していきエネルギー密度はすぐ低下していく
エキスパンダーを使えばそれなりに焦点が出せるが、元の出力は良くて7割になるかな
ガラスの透過率的に
もっと下がるかも…レンズ群を通すんだからな
97名無しの愉しみ:2010/03/05(金) 12:17:56 ID:dRY6xGSr
みなさん解答ありがとうございますm(_ _)m
みなさんと友達になれれば目標達成できそうです笑
>>94よく分かったな笑
2ちゃん知識すごいな
98名無しの愉しみ:2010/03/05(金) 15:54:28 ID:???
>>97
はいはい通報通報
はいはい犯罪予告犯罪予告
99名無しの愉しみ:2010/03/05(金) 21:38:51 ID:???
それこそ、リポビタンZだな
100名無しの愉しみ:2010/03/05(金) 22:10:58 ID:dRY6xGSr
700〜800nm?mW?のヤツならプラ板瞬殺でしょうか??
101名無しの愉しみ:2010/03/05(金) 22:34:26 ID:???
その程度では無理
たとえ黒い板だとしても発生する煙に遮られてなかなか奥まで到達しない
時間をかけて細っこい穴が開く程度

屋内から外に向けてなにか燃やすなら3Wは欲しいところだ
それだけあれば離れたところに生えてる生木だって煙を出す
102名無しの愉しみ:2010/03/06(土) 00:53:45 ID:???
1Wのグリーンレーザーで何十メートルか離れた生木が煙上げてたな
ようつべ動画で
そんでも燃やすのは大変だろう
家財道具ならいざしらず…
103名無しの愉しみ:2010/03/06(土) 11:28:56 ID:???
ヤフオクで違法レーザー売ってた業者が捕まったらしいな。
104名無しの愉しみ:2010/03/06(土) 11:40:27 ID:???
>>103
いつの話だよwww
以下、前スレからコピペ


889 名前: 名無しの愉しみ [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 15:00:44 ID:???
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010011801000373.html

大阪、違法販売容疑で逮捕へ 高出力レーザーポインター

出力が基準を超え、目を傷つける危険があるレーザーポインターを安全表示せずに
販売したとして、大阪府警が消費生活用製品安全法違反(特定商品の無表示販売)
の疑いで、販売会社(大阪府)を経営する男の逮捕状を取ったことが18日、捜査
関係者への取材で分かった。

府警は容疑が固まり次第、同日午後にも逮捕する方針。
府警は既に販売会社を家宅捜索し、レーザーポインターを押収。関係者から事情を
聴くなどして裏付けを進めていた。
捜査関係者によると、男は光線の出力が基準以上のレーザーポインターを、インタ
ーネットオークションで販売。
出力が安全基準に適合していることを示す「PSCマーク」を表示しなかった疑い
が持たれている。

レーザーポインターは会議などで使われる一方、おもちゃ用の製品で子どもの目に
光線が入り、視力が低下する被害が2000年ごろから続発。プロ野球の試合中、
選手に光線が当てられた例もあり、01年に安全基準に適合しなければ販売を
禁じる同法の「特別特定製品」に指定されている。

105名無しの愉しみ:2010/03/06(土) 12:09:55 ID:???
>>104
今日の話だアフォ!

風船を割るほどの威力があるレーザーポインター
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267829679/
106名無しの愉しみ:2010/03/06(土) 12:57:38 ID:???
みなさんのおかげで
ガラス越しに
隣の奥さんの室内干しパンツに穴を開けることに性交しました
107名無しの愉しみ:2010/03/06(土) 12:58:20 ID:???
以前から楽天の店舗でも違法グリーン売ってるアフォ店はあるよ
レーザーポインタ 0mWで検索
108名無しの愉しみ:2010/03/06(土) 14:32:46 ID:???
規制も実際は無意味なんだよないくらでも入手方法はあるから
ま、DQNが簡単に手に入れられなくなっただけでも意義は大きいがな
109名無しの愉しみ:2010/03/06(土) 17:14:52 ID:???
レーザー使えば教室の後ろから黒板を発火で着ますか
110名無しの愉しみ:2010/03/06(土) 18:16:28 ID:???
そもそも黒板は燃え魔千
発火とか夢見るのは辞めましょう
111名無しの愉しみ:2010/03/06(土) 18:27:01 ID:???
そんなまわりくどい事せずに直接火を付ければ問題無いだろ
112名無しの愉しみ:2010/03/06(土) 19:44:23 ID:???
>>103-105
えっと、つまり逮捕二件目?
113名無しの愉しみ:2010/03/06(土) 20:13:41 ID:???
なんだか危ない奴らが増えてきてるな。

これもポカー予備軍の仕業だろ。

東京・大田区の民家爆発、パイプ爆弾製造の事故か_火薬などを発見
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1267852853/
114名無しの愉しみ:2010/03/06(土) 21:25:51 ID:???
その話は言い出すとキリがねーなw
115名無しの愉しみ:2010/03/07(日) 10:55:35 ID:???
山本無線はどうなった?
相変わらず売ってたらすごいけどなw
116名無しの愉しみ:2010/03/07(日) 17:59:24 ID:+X6iRxke
>112
いや記事に飢えたサンケイ記者が話題を蒸し返しただけ。
単なるマニアだけど迷惑以外なにものでもない、そっとしとけよ。
117名無しの愉しみ:2010/03/07(日) 22:52:40 ID:5I4KH9Jz
http://www.bestgreenlaser.com/index.html か
http://www.world-musen.com/glp.htm

のグリーンで300mW買おうかと思ってんだけど、どう?
上は高いけど1年保証が付いてるからそっちにしようかと思ってんだけど。
118名無しの愉しみ:2010/03/07(日) 23:14:51 ID:???
300mWならCNI製じゃないとすぐぶっ壊れるぞ
その上でもテックのセール品の400とかはハズレですぐ出力低下の地雷品もあったしな
安物に安定性なし!
119名無しの愉しみ:2010/03/08(月) 02:25:40 ID:???

ヤフオクで違法販売される危険な「レーザーポインター」…風船を一瞬で割るほどの衝撃威力
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267945229/

購入した人も捕まるかも。。。。
120名無しの愉しみ:2010/03/08(月) 04:09:29 ID:???
>>119
購入に規制は無いって何度言えばわかるんだ!くそったれ!
法規制されてないのになんで捕まるんだよ!馬鹿か!
と、釣られてみる。

というかなんかもう「知ったか乙」な連中沸きすぎだろそのスレw
ヤフオクの転売屋が自作してるだの改造品だの・・・w
まあ詐欺ラベルって意味では改造と言えるかもしれないけど。
121名無しの愉しみ:2010/03/08(月) 04:13:10 ID:???
まあ基本的にニュー速は情弱の集まりだからな
嘘ついても周りの奴らも知らないからホイホイ信じるw
122名無しの愉しみ:2010/03/08(月) 19:57:45 ID:???
>>117
ワールド無線の300mW買ったことあるが、数日でビーム割れ起こして
暗くなったので交換要求したが「使い方が悪い」と拒否された。二度と買わない。

Bestは時間はかかったが、不具合にちゃんと保証対応してくれて、新型の新品を
送ってくれた。時間はかかったけど。
123名無しの愉しみ:2010/03/08(月) 20:31:14 ID:???
ベストグリーンに800mW(笑
本当にそんだけ出力があるのかデータくらい出してもらわないと一切信用できんな
あと出ても一瞬だろ…数分のみじゃハッキリ言って詐欺だぜ
まあ20万で1年保障なら金持ちの遊びならアリかもしれん
124名無しの愉しみ:2010/03/08(月) 20:37:01 ID:???
一方グロウの650mWが70万(笑
普通にAC電源据え置き1Wを30万で買うわ
125名無しの愉しみ:2010/03/08(月) 21:57:40 ID:???
>>据え置き1W

どこにあるの?
126名無しの愉しみ:2010/03/08(月) 22:55:33 ID:???
127名無しの愉しみ:2010/03/08(月) 22:57:53 ID:???
×($290.00)
○($2900.00)
128名無しの愉しみ:2010/03/08(月) 23:10:24 ID:???
1Wなら高い雲もバッチリ照らせるだろうな
飛行機に気をつけなきゃやばいが
真夜中の人気の無い所でしか使えんだろう
DQNや近所の目が危険すぎるw
129名無しの愉しみ:2010/03/08(月) 23:29:33 ID:???
そこは夜桜見ながら白衣着てぶっぱなさなきゃダメだろう
130名無しの愉しみ:2010/03/08(月) 23:35:55 ID:fvvzriyK
>>122
すぐに交換しなきゃいけないほど壊れんの早いんだ。
交換後はどれだけ持った?
うちの周りに糞ガラスが多くて寝れやしねえから追い払うように
使用しようと考えてる。
131名無しの愉しみ:2010/03/09(火) 00:04:39 ID:???
そんな用途ならDX50mWで十分だろ
ビカビカ光るだけで逃げていくんだから大出力なんて無駄
慣れられても困るからな
132名無しの愉しみ:2010/03/09(火) 00:09:06 ID:???
1000mWとか輸入しても捕まらないよね?(汗
133名無しの愉しみ:2010/03/09(火) 00:20:31 ID:???
レーザーは買おうが使おうが完全合法
高出力ポインターを店として売ると違法
当然使い方は地下室だがな
134名無しの愉しみ:2010/03/09(火) 00:22:31 ID:???
地下室しか駄目なん?
夜空に向かって照射はおk?
135名無しの愉しみ:2010/03/09(火) 01:03:30 ID:???
人に向けなければ基本的にどこでもいいんだが
それでも1Wを住宅地からぶっ放せばどんな問題が起こるか知らんぞ
136名無しの愉しみ:2010/03/09(火) 01:43:56 ID:???
カラス除けに使わせていただいてまーす
137名無しの愉しみ:2010/03/09(火) 03:36:38 ID:???
あー効率のいいRGB白素子が出たらチャリに付けたいな
超遠距離を超スポットで照らすがなw
車とかバイクなら電源的に無敵だしな
素晴らしい光で夜道を照らすだろうよ
問題は価格だが
138名無しの愉しみ:2010/03/09(火) 04:00:16 ID:???
ソニーは8日、シアタープロジェクタなどの光源として利用できる高効率のRGBレーザー光源モジュールを開発したと発表した
139名無しの愉しみ:2010/03/09(火) 19:10:17 ID:hAVQNb1v
>>122

ベストの高出力買って、届いたのは初期不良でレンズに不具合のあるレーザー懐中電灯
だったよ。
てか、本当に新品との交換してくれるんだろうか。
まあ一応、修理による対応はしてくれてるから、全く駄目な店ってわけじゃ
ないだろうけど、ちょっと色々あって信用しきれないから裏を取ってみよう
かとも思ってるよ。
表記の出力が出てるか、疑問もあるしね。
140名無しの愉しみ:2010/03/09(火) 19:54:12 ID:qFL8/oHP
1ヶ月ぶりに秋葉に行ったら、先月は在庫していた200mWが跡形もなかったよ
141名無しの愉しみ:2010/03/09(火) 22:48:34 ID:???
そろそろ桜の季節ですね。
142名無しの愉しみ:2010/03/09(火) 23:31:51 ID:???
プォクァ自演乙
143名無しの愉しみ:2010/03/09(火) 23:33:03 ID:???
うむ。花見レーザーの季節である。
144名無しの愉しみ:2010/03/10(水) 00:25:44 ID:???
>>130
Bestの最初の400mWはハズレ品で、数日でスイッチが壊れ全く点灯しなくなった。
メール送ったら「アメリカに送り返してくれ」と言われ、かなり面倒だった。

ところが、ちょうどモデルチェンジの時期だったらしく、スイッチの不具合が
改良され、デザインも少し変更された新型が交換品として送られてきた。

メールや郵送のやりとりで、トータル約2カ月かかった。
145名無しの愉しみ:2010/03/10(水) 01:17:34 ID:???
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00765/
秋月のこのレーザーって、レンズの調節出来ないですよね?
146名無しの愉しみ:2010/03/10(水) 04:15:47 ID:???
先がバラせるならある程度光軸調整可能っぽい
ま、調整したところで広がり角が細くなるワケでもねーだろうがな
十分精度出した所で固定だろうし元々の性能もたかがしれてるだろう
147名無しの愉しみ:2010/03/10(水) 07:47:50 ID:???
それはLD交換用の入れ物として一部で有名
付属のLDなんてつかうわけないじゃん
148名無しの愉しみ:2010/03/10(水) 09:57:01 ID:???
>>147
149名無しの愉しみ:2010/03/10(水) 16:16:00 ID:???
中国人の荷物の扱い方www
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=C3KBiNIIxU8
150名無しの愉しみ:2010/03/10(水) 19:56:20 ID:???
>>145
それレンズ距離固定じゃなかったっけ?
151名無しの愉しみ:2010/03/10(水) 20:37:38 ID:???
>>147
たぶん、昔は替えられたんだろうが今のは接着剤で硬く固定されている。
152名無しの愉しみ:2010/03/11(木) 05:35:07 ID:???
アセトンに浸せば取れるかも
153名無しの愉しみ:2010/03/11(木) 18:17:59 ID:???
そのレーザーアセトンつこうて色あせとんちゃう?
154名無しの愉しみ:2010/03/11(木) 18:30:34 ID:???
クソワロタwwwww
155名無しの愉しみ:2010/03/11(木) 21:57:25 ID:???
BUFFALOのBR-X1216U3を分解して青紫LDに通電してみたがかなり明るい
まだ電流値とコリメータ調整終わってないけど
見ろ!箱○レーザーがゴミのようだ!と言いたくなる出力だ
目がぁ…目がぁ〜にならないように気を付けてポインタに仕上げてみるぜ
156名無しの愉しみ:2010/03/11(木) 22:10:00 ID:???
やっぱりカラスや天井より高速道路の車を照射するのが一番楽しいね
悪魔に教われたように激しく蛇行してパニックするのが笑える
157名無しの愉しみ:2010/03/11(木) 22:26:04 ID:???
>>156
はよ死ね
158名無しの愉しみ:2010/03/11(木) 22:32:24 ID:???
車を照射
159名無しの愉しみ:2010/03/11(木) 22:35:05 ID:???
>>156

通報済みです

警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
160名無しの愉しみ:2010/03/11(木) 22:48:17 ID:C77+jHau
http://www.youtube.com/watch?v=5erjj6aS5Ws

これってblue? violet?
161名無しの愉しみ:2010/03/11(木) 23:11:19 ID:???
>>152
レンズがアクリルとかだったら溶けたり変形したりしないか?
162名無しの愉しみ:2010/03/11(木) 23:17:44 ID:???
ガラス越しに黒い紙を発火できるレーザーはどこで買えますか?
163名無しの愉しみ:2010/03/11(木) 23:22:19 ID:???
護身用にレーザーを持ち歩こうと思います。
チンピラの目を潰せるレーザーって売ってますか?
164名無しの愉しみ:2010/03/11(木) 23:42:00 ID:???
>>160
途中でviolet言うとるやん
165名無しの愉しみ:2010/03/11(木) 23:51:42 ID:???
>>156
念のために通報させて頂きます。
ネット書き込みの場合は個人特定に3日程度時間を要するそうだな。
166名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 01:48:34 ID:LcGGrYCW
一部の馬鹿が原因でエアガンが規制されたりレーザーが規制される。
167名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 14:01:08 ID:???
>>156みたいなのは出力が問題だよな・・・
クラス2くらいまでなのか、3Bとか4なのか・・・
後者だと一瞬当たっただけで視力障害出るんだっけ?
いきなり夜道で背骨をバットで折るレベルの犯罪だよな、それって
168名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 19:16:54 ID:???
その話は言い出すとキリがねーなw
169名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 19:31:55 ID:???
17 名前: 名無しの愉しみ [sage] 投稿日: 2010/02/12(金) 20:25:21 ID:???
その話は言い出すとキリがねーなw
114 名前: 名無しの愉しみ [sage] 投稿日: 2010/03/06(土) 21:25:51 ID:???
その話は言い出すとキリがねーなw
170名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 19:40:26 ID:???
通報?逮捕?
笑わせんなチンケな糞が
日本じゃ車狙って照らそうが環状線狙撃してビビらせようが
空港の屋上でゲリラレーザーショーやろうが罰する法律はねえんだよ情弱

俺の勝ちだ
お前らに俺が止められるわけがないだろ
いっぺん死ぬか?手伝ってやるぞ
171名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 20:05:20 ID:???
>>170
再度通報済みです

傷害罪成立します

警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
172名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 20:21:54 ID:???
勝ち負けは関係ない。
一度警察に説教されてきなさい
173名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 20:33:49 ID:???
こんなモン現行犯でさらに被害者が被害届け出さなきゃ何にもならんのにな
ま釣られてるバカ共にゃ理解らんだろうが
174名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 20:36:59 ID:???
>>173
被害が出なき警察がわざわざ業者取り締まりに動かんよ
175名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 20:42:20 ID:???
>>169
死ね!

その話は言い出すとキリがねーなw
176名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 20:53:43 ID:???
>>171-172
今までの過去スレで幾度無く通報済みや警視庁通報フォームに書き込んだ等あったが、
未だにタイーホに来ない件について。

5〜6年前の通報モノが未だ何も無し。
警察は真面目に仕事してんのかゴラァw
177名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 21:06:02 ID:???
いや、それは運がいいんだろ。
特に今は秋葉原事件の後だから、通報されたら時期が悪いと思うよ。
書き込み内容は完全に未必の故意による殺人未遂だから。

それに書き込み自体がとある法律に掛かるから、そっちをつけて送ればいい。
お上が調べ始める可能性は十分にある。
178名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 21:13:22 ID:???
>>177
それなら今まで何回通報済みレスがあったか数えてみ。
179名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 21:46:28 ID:???
>>178
確かにそうだけど、俺が言いたいのは、こういう類の書き込みは状況によっては、
十分お上の動く動機になりえるってことを言いたい。
通報はかなり多いだろうから、お上も全部が全部裁けんのは確かにある。

遊び半分の内容でも、人を「特定できたら」法律で裁く術がある。

まあ、当人は今まで何もなくて面白おかしくやってるんだろうけど、
悪い方向に事が運んだときは笑えんのじゃないかな、多分。
理由は前記のとおりで、精神的にきつい思いをするだろうと思う。
180155:2010/03/12(金) 22:13:13 ID:???
マグライトソリテールにLDとレンズを押し込んで集光調整終了
ヘッドの回転式スイッチを利用してスポット調整もできるようにした
ここまでは大分前に作った箱○レーザーでもやってる
残るはこれを最大出力でドライブ可能かつコンパクトな
専用駆動回路の制作だな
181名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 22:15:06 ID:???
>>180
どんな感じなのか是非写真を見てみたいな
楽しそうで何よりだわw
182名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 22:20:17 ID:???
ポインターは作っている最中が一番楽しい
完成してしまうと、で。俺はこれを何に使うんだ?となる
そして高出力LDを求めるようになる

緑や青紫のLDに手を出すにはまた新しい保護メガネが必要になるし面倒だな
みんなどんな保護メガネ使ってるんだ?
183名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 23:08:01 ID:???
184名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 23:16:08 ID:???
>>183
ぶち抜く予定てw
185名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 23:25:23 ID:???
笑ったw
186名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 23:49:12 ID:???
>>180
やるじゃん。(AA略

>最大出力でドライブ可能かつコンパクトな
>専用駆動回路の制作だな

すでにニコ動に何個も上がっている…
187名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 00:00:28 ID:???
>>186
作り方もわかるしパーツも揃ってるけど半田の匂いが
大っキライだから新規に回路用意するのにはやる気が必要
188名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 00:02:12 ID:???
焼いてンのかよ
つーか青紫はカメラによって色が再現できねーんだな
189名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 00:03:04 ID:???
毎日オーダー基板をハンダごて又はリフロー実装で組み立てている俺からすれば
良い香り
190名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 00:05:06 ID:???
レーザー光が強すぎて白飛びしてるからな
俺はUSBのカメラが反射を拾って中心の画素とんだ
191名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 00:09:33 ID:???
ここは何時から自作スレに…
向うにも来てくれ…
192名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 00:23:54 ID:???
向こうも意外と盛り上がってるじゃないか。

毎年のことながら春になると活発化するよなw
この心理的現象は何なんだろうな。
193名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 00:25:10 ID:???
あーレーザーで撃ち殺してえ
194名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 00:26:28 ID:???
今度花見に行くんですけどいいレーザー買えるとこ教えろ
2キロぐらい飛ぶヤツあるか
195名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 00:29:01 ID:???
2kmとなるとグリーン200mWくらいは必要です
100mWのビームエキスパンダーを使用しても実質1.5kmほどしか飛びません
理想は300mW以上でしょう
私も今年中にはヘラクレス300を入手しようと企んでいます
当然ビームエキスパンダーは必須です
196名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 00:30:19 ID:???
何言ってんのかわかんねえよ
日本語で書けよバカ殺すぞ
197名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 01:58:25 ID:???
っていうかレーザーって元々人を殺すために開発されたんだから
人に向かって照射するのは自然なことなんじゃないかな
198名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 03:11:00 ID:???
>元々人を殺すために開発されたんだから
>元々人を殺すために開発されたんだから
>元々人を殺すために開発されたんだから
>元々人を殺すために開発されたんだから
199名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 05:33:24 ID:???
確かに兵器として応用されようとした事はあるが
敵兵の視力を失わせる物としてだ。
余りにも非道だとして、お蔵入りになったが
200名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 07:14:42 ID:???
>>183
私もうp

こっちは赤色
Pioneerの16倍速DVDマルチドライブから取り出したLDを
秋月のLDモジュールに入れてある
3Vの400mA スポット径0.3mmくらい
パルス幅の関係でチカチカして見えるけどスマン。
201名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 07:15:22 ID:???
肝心のURLを忘れていた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10006940
202名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 07:29:43 ID:???
青紫と赤がきたか
次は緑だな
203名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 12:26:39 ID:???
パルス教ってまだ居たんだ…

ポカーのパルス駆動を勘違いしてる連中が多いのかな?
204名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 13:46:47 ID:???
花見レーザーでは低出力レーザーで愚民を集めておいて
適度に集まったところで高出力レーザーを使い一網打尽にしようと思う
205名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 13:55:19 ID:???
こういうアホはさておき、実際高出力レーザーが一瞬でも眼に当たった場合
即障害(痛み・視覚障害)が起きるもんなの?
当てられても当初は特に自覚症状無く、網膜や角膜(不可視光だとこっちにくるらしい)に障害が来るのは数ヶ月後
とか実例無いかな・・・
医療系サイトとか見てみると、一般人がレーザーポインターで診療に来るって場合は
そもそも本人が危険性を意識してないケースが多いこともあって
やられたときどんな感じなのかってのがよく分からない
206名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 14:18:45 ID:???
自分でやれよ
詳細なレポよろしく
207名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 18:16:23 ID:???
>>205
眼科医の弟に尋ねたら
レーザー光による網膜の損傷は個人差によるが痛みはないと考えて良いらしい
で、数ヶ月後 数年後に障害が起きるという事もなく、症状としては即時で進行することも治る事もない
だが失われた網膜の箇所は黒としてではなく、視界に穴が開いた"無"になるそうで
数日後 数週間後に視野が狭まっている事に気付く場合が殆どだと
208名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 18:21:41 ID:???
レーザーカッターの光は薄暗いオレンジのような光に見えるようで
眩しくないという理由からゴーグルを外して、それが何週間も続いた後にやっと気付くらしいな
209名無しの愉しみ:2010/03/14(日) 00:46:49 ID:???
それ切断面が燃えてるだけじゃね
カッターは赤外波長だろうし
210名無しの愉しみ:2010/03/14(日) 01:08:08 ID:???
対象物とビームの発射口の間は高温過ぎて大気がプラズマ化しとる
211名無しの愉しみ:2010/03/14(日) 04:39:58 ID:???
>>205
前スレで角膜損傷の報告した者ですが
違和感が出たのは翌日からでした

具体的には日光や照明がやたら眩しかったり
それらの光が目に焼きついて、残像がなかなか消えなかったり
仕事でパソコン操作してても、眩しさで頭が痛くなるなどなど・・・
212名無しの愉しみ:2010/03/14(日) 17:21:06 ID:???
うちに唯一のレーザーDXの安い5mWのが電池逆に繋いだせいか暗くなってしまった。
また新しいのを欲しいんだけどレーザーモジュールっていうのは
赤黒の線に電池つなぐだけで光るの?
213名無しの愉しみ:2010/03/14(日) 17:45:12 ID:???
>>212
モジュールになっているのは基本はその通り。
入れ物作るのが面倒。
214名無しの愉しみ:2010/03/14(日) 21:50:27 ID:???
アジア製ポインターの接着剤は強力だし
分解に手間がかからァ
初代台湾製のは結構アッサリ分解できたが
215183:2010/03/14(日) 22:34:05 ID:???
予定通りぶち抜いた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10029399
例によって携帯のカメラじゃ煙も光線も写らない
216名無しの愉しみ:2010/03/14(日) 22:54:03 ID:???
>>215

乙。

レーザーで検索するといろいろ出てくるなw
217名無しの愉しみ:2010/03/14(日) 23:20:16 ID:???
ニコビに貼るなボケ
ブッ頃すぞチンカス
218名無しの愉しみ:2010/03/15(月) 00:37:49 ID:???
どうした?会員じゃないしニコの見方が分からずファビョってんのか?
219名無しの愉しみ:2010/03/15(月) 00:54:54 ID:???
>>215
お前さんと言い>>201と言い
何か恐ろしいぞw
220名無しの愉しみ:2010/03/15(月) 10:29:44 ID:???
>>207>>211
詳しくサンクス
やっぱこえーな
それこそテロ的に使える
221名無しの愉しみ:2010/03/16(火) 16:29:05 ID:???
>>218
215じゃないが外部プレーヤーとかで見れないんだよなあ
222名無しの愉しみ:2010/03/16(火) 17:04:22 ID:???
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11315
これ買ったんですが3.6Vが2本でもOKですか
LC15266というのでも使えますか
223名無しの愉しみ:2010/03/16(火) 17:21:56 ID:???
つかえますん
224名無しの愉しみ:2010/03/16(火) 18:39:16 ID:???
ありがとう
225名無しの愉しみ:2010/03/16(火) 18:49:22 ID:???
俺様の電波時計、単4二本で2年持つんだがリチウム電池にしたらすぐ切れるんだよな
何で?電圧高すぎて不具合でもあんの?フツーにアルカリの方が確実に長持ちしやがる…
226名無しの愉しみ:2010/03/16(火) 19:11:12 ID:???
初期電圧はアルカリの方が高くないか?
詳しいと言えるほどリチウム持ってないけど
リチウムは公称電圧キッチリが長期間取り出せる感じだぞ
要求電圧が僅かに高い機器だとすぐ使えなくなるかもな
227名無しの愉しみ:2010/03/16(火) 19:41:47 ID:luF+pCgf
>219

今日は原発ぶちぬいてみました とかw
228名無しの愉しみ:2010/03/16(火) 21:50:25 ID:???
プラスチックぶち抜けるほどのレーザーを
携帯できる形で持ってる連中のほうが遥かに多いんだから
今更怖いとかないだろw
229名無しの愉しみ:2010/03/16(火) 23:50:44 ID:???
携帯サイズじゃその二人の出力は難しいだろ
特に赤LDの方は一瞬でプラスチックを焼いとる。
230名無しの愉しみ:2010/03/16(火) 23:53:24 ID:???
市販のでもいけるし
231名無しの愉しみ:2010/03/16(火) 23:55:52 ID:???
都内でプラチナム火口を在庫している店はないですか?
232名無しの愉しみ:2010/03/16(火) 23:57:40 ID:???
プルトニウムならあるけど
233名無しの愉しみ:2010/03/17(水) 06:18:49 ID:???
おっさんベンジンの生臭さは異常
234名無しの愉しみ:2010/03/17(水) 20:06:56 ID:???
なめてんじゃねえぞぶっ殺すぞお前
235sage:2010/03/17(水) 22:37:49 ID:FCfb0Ur1
レーザプリンタのLDは何色なんだろう?
class3Bとあるが不可視なのでしょうか?
おしえてくだしあ
236名無しの愉しみ:2010/03/17(水) 22:48:14 ID:OOZ1r2/t BE:734345074-2BP(1072)
レーザプリンタ、通常はIR
危険きわまりない
237名無しの愉しみ:2010/03/17(水) 23:32:50 ID:FCfb0Ur1
>>236
迅速なご返答ありがとうございます。

今ばらして物とデータシート検索してみたら
Pomax=15mW λp=790nm
位でした。
見えなくて危険なだけで面白くないLDですね。
コリメトレンズもあったんで便利だなと思ったのですが、
どうりで「レーザ プリンタ ポインタ 自作」でググってもヒットしない
わけだ、、、
238名無しの愉しみ:2010/03/18(木) 00:28:22 ID:???
俺も一度分解したことがあるけど
LDがIRな事以外に、いかにレーザーを走査させているかの機械的構造が
非常に面白くてそれだけで満足だった。
239名無しの愉しみ:2010/03/18(木) 00:42:31 ID:???
ピーコックの都内店頭での相場はいくらぐらい?
240名無しの愉しみ:2010/03/19(金) 00:40:46 ID:???
レーザーとPCとバイクが欲しいです
60万あればなんとかなります
ください
241名無しの愉しみ:2010/03/19(金) 09:24:18 ID:???
乞食やったらその全てをあっという間に手に入れられたよ
242名無しの愉しみ:2010/03/20(土) 12:37:51 ID:uyDmAvHV
BESTGREENLASERって評判悪いみたいだけど一週間で届いたし出力も問題なかったよ
243名無しの愉しみ:2010/03/20(土) 16:32:36 ID:???
ヤフオクで売ってたレーザーポインターが
1mAのシール貼っている癖に紙に穴を開けられる出力だった。
おまけに単4電池が15分で使い切られる
244名無しの愉しみ:2010/03/20(土) 16:36:00 ID:???
1mWのミス
こりゃ販売者逮捕されるって話だわ
245名無しの愉しみ:2010/03/21(日) 00:09:11 ID:???
1mAってヤバくね?
246名無しの愉しみ:2010/03/21(日) 00:56:44 ID:???
赤LEDの死にかけの点灯レベルかな
247名無しの愉しみ:2010/03/21(日) 03:02:38 ID:???
あー海外にゃ600mWグリーン買ってる香具師いるな
スゲー明るさだわ
50mWと比較した写真ですら5mWみたいな明るさ…
248名無しの愉しみ:2010/03/21(日) 05:24:47 ID:???
>>245
訂正済みの揚げ足を取ると他人に嫌われるぞw
249名無しの愉しみ:2010/03/21(日) 10:36:03 ID:???
ジェットライターが欲しくて
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17153
これを買ったのにレーザーポインターが面白くて新たな趣味が出来ちゃいそう
250名無しの愉しみ:2010/03/21(日) 12:08:37 ID:???
これ気になってるんだけど
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.1997
持ってる人います?レビュー見ると、グリーンの100mWよりちょっとマシ程度で、
燃やしたりしたいならレッドの200mWが良いとか書いてあるけど。実際どうなんでしょ?
251名無しの愉しみ:2010/03/21(日) 12:13:50 ID:???
↑100mWも出てなかった。
平均して70〜80ぐらいかな?

暖まってくると40ぐらいに落ちる。

それでもこの値段なら買いだと思う。
252名無しの愉しみ:2010/03/21(日) 12:48:54 ID:???
燃やすなら断然赤200mW。実出力は120mWくらいだが、出力は安定している。
明るさは断然緑200mW。出力安定性に難があるが。

両方買っとけ。
253名無しの愉しみ:2010/03/21(日) 13:17:13 ID:???
> 242
当たりもあれば外れもある。
254名無しの愉しみ:2010/03/21(日) 19:45:03 ID:???
ありがとう。両方買ってみます
255sage:2010/03/22(月) 01:37:26 ID:fg2JTbKE
DXの赤200wってすぐ故障しないか?

こないだ買った懐中電灯タイプのランタイム(間欠使用で)2hくらい
ですぐお亡くなりになっちまったが。。

リチウム18650使うタイプだったので初期電圧(4V以上)で
逝った?

>237
790nmだったら被視感度的には見えるかどうか微妙な所だけど直接
見たらボーっと赤暗く見えるだろうね
256sage:2010/03/22(月) 01:38:54 ID:fg2JTbKE
200mwだった
257名無しの愉しみ:2010/03/22(月) 03:41:09 ID:???
200wtってヤバくね?
258名無しの愉しみ:2010/03/22(月) 17:26:14 ID:???
あーあ50mWがオモチャにしか見えない600mWほしー…
そんでもまあ400mWの2倍も明るくはないんだろうからヘラクレス300でガマンするしかねーな
買う金はないがなw
259名無しの愉しみ:2010/03/23(火) 00:22:53 ID:NLC63lQY
260名無しの愉しみ:2010/03/23(火) 01:09:06 ID:6HSsCs1V
261名無しの愉しみ:2010/03/23(火) 01:16:31 ID:MxU4awuB
(2010年 3月 22日 21時 02分 追加)

自分の出品物が違法だと通報している馬鹿共へもう少し法律を勉強してください

ヤフオクの事務局が法律を知らないか知っているが、利益優先で運営しているだけ、
厳格に運営すればレーザーポインタの出品で良い物は日本のメーカーのブランドが付いているものだけで、後は個人出品(反復継続していないもの)だけが問題にならないだけ
ボタン電池を使った小さなものはすべて違法品

ワロチw
262名無しの愉しみ:2010/03/23(火) 10:01:09 ID:???
規制に適合しないレーザーポインタを出品する場合、少しでも分解して有れば違法出品にはならないの?
200mwの買ったのは良いんだけど、分解やら何やらは素人だから
手とそこらにある一般的な工具で無難に分解できるレベルまでしかできないんだよね・・・
263名無しの愉しみ:2010/03/23(火) 19:02:29 ID:???
>>249
俺もそれ持ってるんだけど電池の入れ替え方がわからなくて困ってる
ネジはずして大丈夫なの?
わかる人教えて
264名無しの愉しみ:2010/03/24(水) 18:16:49 ID:???
さっきヘリが低空飛行で何機も近所を横切って困ったよ
あまりにうるさいから10機目にぶっぱなしてやろうと思ったけど
8機目を最後に飛来しなかった
265名無しの愉しみ:2010/03/24(水) 18:36:23 ID:???
自衛隊とかだろ
真っ先にレーザー規制法が通る事になるからてめーのようなアホは死ね!
266名無しの愉しみ:2010/03/24(水) 19:01:13 ID:???
やなこった
267名無しの愉しみ:2010/03/24(水) 20:11:37 ID:???
おぉーおっかねえおっかねえ
268名無しの愉しみ:2010/03/24(水) 22:30:20 ID:???
航空機にレーザーを照射するとロックオンされたと勘違いして大変なことになる。
269名無しの愉しみ:2010/03/25(木) 00:57:49 ID:???
>>264
なんですぐ当てなかったんだよ。面白いコトになったのに。

オマエがw
270名無しの愉しみ:2010/03/25(木) 01:21:24 ID:???
ShowWxレーザープロジェクターの光源がほしー
緑はまだDPSSだがな
271名無しの愉しみ:2010/03/25(木) 01:57:54 ID:???
ちゅーか青紫LDじゃ純青は再現できねーと思うんだけどそこんとこどーしてんだろね?
緑を加えると470nmくらいの色になんの?
272名無しの愉しみ:2010/03/25(木) 18:35:54 ID:???
>>271
白LEDと同じ原理
273名無しの愉しみ:2010/03/25(木) 18:45:45 ID:???
いやいや、単色の青色の話ですぜ
3原色の一つが青紫だともっと水色寄りのコバルトブルーとか再現できねーじゃん
そこんとこどうしてんのかなって
もうそこは最初から諦めて青はラベンダーでいくのかね
274名無しの愉しみ:2010/03/26(金) 01:59:00 ID:???
住んでるマンション周りにたまに珍走っぽいのが集まるからtechの95mWで当ててる。
まぁすぐ警察来るんだけどね。
275名無しの愉しみ:2010/03/26(金) 02:52:42 ID:???
またまたご冗ry
276名無しの愉しみ:2010/03/27(土) 23:38:37 ID:???
明日も19時に万博公園からレーザー照射か
俺様の家はちょうど北方向だし照射してても見えねーんだよな
大阪南部の香具師ウラヤマシス
雲にも届きそうな空間演出クラスだし眺めてーのになー
277ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/03/27(土) 23:51:30 ID:vdJyVyBX BE:140695834-PLT(14601)
>>276
通報した
278名無しの愉しみ:2010/03/28(日) 00:42:53 ID:???
ありがとうございます
その通報を業務妨害として通報いたします
279名無しの愉しみ:2010/03/28(日) 00:47:16 ID:???
なんでこんな所に俺の数少ないNGBEの人がいるんだよ
280名無しの愉しみ:2010/03/28(日) 11:35:30 ID:???
>NGBE
何て読むんだ?
281名無しの愉しみ:2010/03/28(日) 11:44:21 ID:???
んげべっ
282名無しの愉しみ:2010/03/28(日) 12:23:35 ID:???
>> 278
業務妨害って、誰に対しての業務妨害になるの?
283名無しの愉しみ:2010/03/28(日) 16:48:13 ID:ykgwhGBl
>ケーサツに対する業務妨害

>(公園から)雲にも届きそうな空間演出クラスだし眺めてーのになー
法的に何ら問題なし。
284名無しの愉しみ:2010/03/28(日) 18:39:05 ID:???
オラオラ
絶好のレーザー日和だぜ
低空の雲にバッチリ届くだろうな
万博公園の南数キロの空が見えるヤツぁ羨ましいぜ
てか悪天候で太陽の塔イベントは中止かもしれんがなw
285名無しの愉しみ:2010/04/01(木) 01:54:53 ID:???
DXに緑LDポインタktkr
286名無しの愉しみ:2010/04/01(木) 02:23:37 ID:???
ワーンレーザーってどう?
120mWで2万円くらいで手ごろなんだが
287名無しの愉しみ:2010/04/01(木) 15:11:19 ID:???
>>285
詳細うp
>>286
無名で保証とかもないならDXのがマシ
しっかりしてそうなら安いかも
とりあえずURLうp
288名無しの愉しみ:2010/04/01(木) 16:57:44 ID:???
warnlaser
289名無しの愉しみ:2010/04/01(木) 23:00:16 ID:???
>>285
何が悲しくて住友電工が緑LDを支那に横流しするんだよww
290287:2010/04/01(木) 23:36:44 ID:???
つまりエイプリルフールだったわけか・・・見事に騙された・・・w
291名無しの愉しみ:2010/04/01(木) 23:38:34 ID:???
5年後にゃリアルで緑LDが出回ってるだろうよ
ぶっ壊れにくい緑とか楽しみだな
292名無しの愉しみ:2010/04/01(木) 23:39:29 ID:???
http://jp.warnlaser.com/green_laser_pointer/
タイガー!タイガー!
293ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/04/04(日) 22:56:43 ID:IwPuMic1 BE:187594144-PLT(14601)
YouTube - Will It Blend? - Laser Pointers
http://www.youtube.com/watch?v=9O50ir9Uq3s
294名無しの愉しみ:2010/04/06(火) 15:18:45 ID:???
>>292
>SF映画でしか見られないフェロモンを作り出すことができます。

つまりここのレーザーを使えば隣の奥さんとセックスできるってことか
迷わず買いだな
295名無しの愉しみ:2010/04/06(火) 21:18:28 ID:???
都内でプラチナムが買える店はありますか
296名無しの愉しみ:2010/04/06(火) 23:52:32 ID:???
200mwポチってしまった。
送料込みで18300円だったけど大丈夫かな・・・
297名無しの愉しみ:2010/04/07(水) 00:33:11 ID:???
どこで買ったの
298名無しの愉しみ:2010/04/07(水) 16:24:34 ID:U8xLvtxd
ハクキン公式通販で
299名無しの愉しみ:2010/04/07(水) 18:50:19 ID:???
>>297
ワールド無銭ってとこ。
他店のものより寿命が短いとか赤外線出まくるとか大丈夫かな・・
300名無しの愉しみ:2010/04/07(水) 22:22:40 ID:???
2ヵ月後・・・
そこには失明した>>299の姿が
301名無しの愉しみ:2010/04/07(水) 22:43:35 ID:???
それはダダ漏れ赤外線が危険なの?
302名無しの愉しみ:2010/04/07(水) 23:54:48 ID:???
ですねぃ
303名無しの愉しみ:2010/04/08(木) 22:02:15 ID:???
赤外は低出力なら安全ざますわw
まだ分からないのですかねぃぃぃ!!!
304名無しの愉しみ:2010/04/08(木) 22:37:34 ID:???
↑遅せぇよカス。
305名無しの愉しみ:2010/04/09(金) 01:15:34 ID:???
おそえぇよ??
306名無しの愉しみ:2010/04/09(金) 01:16:45 ID:???
×おそえぇよ
○おそせぇよ
orz
307名無しの愉しみ:2010/04/09(金) 01:47:58 ID:???
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  >>305-6プギャー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
308名無しの愉しみ:2010/04/10(土) 18:24:53 ID:???
200mw届いた。  でもこれってちゃんと200mwでてるのかな・・
309名無しの愉しみ:2010/04/10(土) 19:06:24 ID:???
出てるわけねーだろ
310名無しの愉しみ:2010/04/10(土) 19:22:55 ID:???
うっそ出てないのー?
311名無しの愉しみ:2010/04/10(土) 19:44:19 ID:???
いやいや、もしかしたら200MWぐらいでてるかもしんねーぜ
312名無しの愉しみ:2010/04/10(土) 20:11:20 ID:???
メガワット出てたら米軍に売って一攫千金アメリカンドリームだな
313名無しの愉しみ:2010/04/11(日) 00:04:20 ID:???
200nW(ナノワット)だといいな。
314名無しの愉しみ:2010/04/11(日) 00:09:22 ID:???
200ジゴワットならもっと素敵
315名無しの愉しみ:2010/04/11(日) 00:18:07 ID:???
ドク!それじゃ強すぎるよ
316名無しの愉しみ:2010/04/11(日) 00:21:34 ID:???
そういえば本来はギガワットだったらしいな、脚本家かなんかのせいで間違えてジゴワットになったとか
317名無しの愉しみ:2010/04/11(日) 00:36:15 ID:???
おっと、なっちの悪口はそこまでだ。
318名無しの愉しみ:2010/04/11(日) 01:08:30 ID:???
>>317
なっちのせいじゃない
319名無しの愉しみ:2010/04/11(日) 01:46:33 ID:???
脚本家の読み間違いが元だけど
BTTFの世界では「ジゴワット」と言う単位が存在する事になってます

「古畑任三郎」の由来が時任三郎の読み間違いみたいな話だね
違うか
320名無しの愉しみ:2010/04/11(日) 03:17:46 ID:???
久々にオク覗いて見たらレーザー関連は壊滅だな
出品もロクなのが無ければ入札もわずかにあるのみ…クズ値でな
321名無しの愉しみ:2010/04/11(日) 07:00:43 ID:???
あぁどこへ行ったテツヤ
ってこれ知ってる人ももうほとんどいなかったりするのか
322名無しの愉しみ:2010/04/11(日) 14:00:21 ID:???
不良債権のモジュール売る場所すらねー…
一本はスイッチてか電池の接触不安定だし売りモンにならねーし…
カスが…
323名無しの愉しみ:2010/04/11(日) 14:22:06 ID:???
モジュールだけならいいじゃん。
スイッチは短絡してリード線つけておく。

ただ、ケースをチラっと見せただけでも違反申告されるけどな。
324名無しの愉しみ:2010/04/11(日) 16:07:33 ID:???
安物でいいからvioletが欲しいからこれ買おうかな
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.24368

50mW,405nmって暗いとことで軌跡見える?
325名無しの愉しみ:2010/04/11(日) 16:34:37 ID:???
青は赤並みの軌跡しか見えんらしいぞ
ソースはここの住民の証言
326名無しの愉しみ:2010/04/11(日) 16:43:36 ID:???
可視性が緑の1/20だっけか
327名無しの愉しみ:2010/04/13(火) 21:56:25 ID:???
はあ?ラリってんじゃねーの
328名無しの愉しみ:2010/04/13(火) 22:01:13 ID:???
誤爆
329名無しの愉しみ:2010/04/14(水) 21:47:10 ID:???
ここは過疎ってるな・・
330名無しの愉しみ:2010/04/14(水) 21:56:21 ID:???
手軽な入手先であるオクが低出力以外出品されてない状態だから如何せん敷居が高くなって過疎が進んでるな
331名無しの愉しみ:2010/04/14(水) 22:32:14 ID:???
楽天でもまだ売ってる100mWで割高
332名無しの愉しみ:2010/04/15(木) 23:00:32 ID:???
333名無しの愉しみ:2010/04/17(土) 17:42:58 ID:???
今年は寒すぎてホタルの出現が遅いかもな
いつも最速で出る川も重機が入って工事してたし荒らされて多数死んだだろうしな
来月の今頃には最初のが出るはずだが寒すぎるしそもそも出ても少し天候悪いと光らないしな
レーザーと共に楽しめる輝く季節はいつくるのか
334名無しの愉しみ:2010/04/20(火) 00:56:12 ID:???
ドラゴンレーザーって「満足できなかったら返品受け付けるよ」って言ってるけど
実際にこういうので数ヶ月経ってから返品って可能なの?
買ってから暫く放置してて、最近使ってみてちっとばかり不満が有るんだが・・・
335名無しの愉しみ:2010/04/20(火) 21:31:44 ID:???
常識的に数カ月後に返品はないだろクズ
336名無しの愉しみ:2010/04/21(水) 02:02:31 ID:???
常識的に・・・
ってのはアテにならんけどね
337名無しの愉しみ:2010/04/22(木) 21:37:34 ID:???
アテにならんだろJK…
338名無しの愉しみ:2010/04/23(金) 22:38:35 ID:???
DXの40mWってこんなもんなのかな・・
簡単に実際の出力計る方法ってないか?
339名無しの愉しみ:2010/04/24(土) 11:46:01 ID:???
マッチに火がつくかテストだべ
340名無しの愉しみ:2010/04/24(土) 17:51:08 ID:???
40mWじゃ平行光を曲げて焦点あわせてもマッチに着火できんだろう
どうせ普通のレンズじゃ緑と赤外の両方を一点に集められないし
341名無しの愉しみ:2010/04/24(土) 18:03:49 ID:???
赤外は危険ですからねぃぃ!!そういう遊びは推奨できませんわw
342名無しの愉しみ:2010/04/24(土) 18:17:29 ID:SafKaK+O
http://www.wickedlasers.com/index.php
ここの性能の比較の所を見てはどうでしょうか?
343名無しの愉しみ:2010/04/24(土) 21:53:13 ID:???
focalpriceもdealextremeも見た目同じ物あるけどなんで値段あんな違うの?
344名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 00:56:47 ID:???
中身が違うんだろJK
345名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 01:01:26 ID:???
DXは対応が最近本当に海外か?っていうほど良い。
下手な日本の業者より良いときもある。

FPは対応がガチで糞。

その辺の差だったりするのかな。
あとはDXは不良品率がかなり低い気がする。

仕入れは一緒でも検品してるかしてないか、ある程度以下の水準を切り捨ててるかそうじゃないかが値段の差になってるんじゃないのかな。
346名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 01:33:19 ID:???
レーザーじゃないけど、前にDXでライト買って中の配線を引っこ抜いて
「これ配線繋がってねーよ」って写真付けて送ったら返品しないで同じもの送ってきたわ。
347名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 09:51:12 ID:???
>>346
DXに書き込み内容メールで送っといてあげました。
348名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 13:01:20 ID:???
なにそれマジなら俺もやってみてえ
349名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 14:42:45 ID:???
どーでもいーけど一度買わないと駄目だわな
それにうまくいっても同じの2個もイランだろ
350名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 14:55:28 ID:L+cJeFyL
>>346
DXは$15以下の商品不良は返品の必要なし。
自己申告で再度同じモン送ってくれます。
悪用しない事、日本人の恥です。
351名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 15:11:56 ID:KAU3xrrM
200mwのグリーンで黒く塗ったマッチに着火できなかった。
そこでレーザー光をレンズで集光したら黒く塗らなくてもマッチに着火できた。
352名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 15:52:17 ID:L+cJeFyL
200mWだと集光しなくてもマッチに着火できるはずです。
DXのペン型150mWでもマッチ着火できます。
貴方様所有品は残念ながら実力100mW以下かも?ですね。
でも、レンズで集光するのも楽しみの一つかもしれません。
353名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 16:25:35 ID:L+cJeFyL
>>350
スミマセン、$10以下だったかもしれません。
354名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 16:38:04 ID:???
1000円くらいでマッチに火付けられるのとか無いん??
そんくらいなら試しに買ってもいいんだけどなー。
355名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 16:44:36 ID:Ld9c9ote
http://seeyou.mine.nu/
上を開くと・・・・・・
どうなる?
356名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 16:53:58 ID:L+cJeFyL
>>354
↓これをレンズで集光したら火がつく可能性はあります。
http://www.focalprice.com/LP115B/50mW_532nm_Green_Laser_Pointer_Black.html
357名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 17:43:45 ID:???
200mW Blue Beam Laser Pointer
http://www.focalprice.com/LP146B/200mW_Blue_Beam_Laser_Pointer_Black.html

>Wavelength: 532nm.

どういう事だ…
405nmだろうけど、それにしても安いな
358名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 18:08:03 ID:???
200mwなんて出んのか?
359名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 20:19:35 ID:???
405nmでもマッチは燃える
しかしその原因は赤外によるものだしな、目には注意しろよ
360名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 20:45:19 ID:L+cJeFyL
紫外線(UV)もあるんでは?
目に見えないのでご注意を!
知らない間に網膜ヤラれて視力低下...
361名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 22:01:01 ID:???
日焼け止めクリーム塗ればバッチリだな
362名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 22:03:24 ID:KAU3xrrM
>>354
レーザーではないがフレネルレンズなら簡単にマッチに着火できる。
太陽光線を一点に集中させるとマッチどころが紙を簡単に燃やせるし虫もイチコロ。
蟻などに中途半端に集中させると10秒位経過してからモガイテ、そのうち動かなくなる。

文庫本程度の大きさのフレネルレンズを持っていますが1000円程度でした。
200mwのレーザーより遙かに強力です。

                これです。
                  ↓
http://www.marufukukaigo.jp/shopdetail/005001000004/order/
363名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 22:50:53 ID:???
ガキじゃあるまいし太陽集光とかツマンネーだろJK
364名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 23:04:24 ID:???
玉子焼き作れるライトとかあったよな
レーザーより面白いんじゃね?買わんがな
365名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 23:13:09 ID:???
Worlds brightest flashlight so hot it cooks eggs
これか
マズそうだな…てか臭そうな動画だな
366名無しの愉しみ:2010/04/26(月) 00:57:26 ID:D4lCwwtG
>>365
熱で目玉焼きになるのでガックリした。
ライトの光で直接卵を固まらせるのかと思っていた。
367名無しの愉しみ:2010/04/26(月) 10:18:10 ID:???
ガックリしないで元気出してね!
368名無しの愉しみ:2010/04/26(月) 22:45:08 ID:???
ガックリ...
369名無しの愉しみ:2010/04/27(火) 00:25:47 ID:???
文房具板にレーザースレあんのね。レーザーは文房具だったのか!
370default ◆Px8LkJH2Lw :2010/04/27(火) 15:03:28 ID:???
>>359
>405nmでもマッチは燃える
>しかしその原因は赤外によるものだしな、目には注意しろよ

何かの冗談?w
マジならウンコだが、ネタなら悪質。
371名無しの愉しみ:2010/04/27(火) 15:32:58 ID:IQNoonIN
532nmのグリーンならYAG基本波長の赤外線1064nmが強く関係すると思うけど、
405nmのブルーバイオレットは赤外含んでても殆ど関係ないんでは?
372default ◆Px8LkJH2Lw :2010/04/27(火) 16:28:47 ID:???
http://www.nichia.co.jp/specification/en/product/ld/NDV4313-E.pdf
日亜の405nm帯レーザの例。
数nmの極狭い範囲でしか発光していない為、赤外線なんて全く出ていません。
発熱による長波長領域での遠赤外線はあるかもしれないが、レーザ光でなし。
373名無しの愉しみ:2010/04/27(火) 18:58:16 ID:???
レーザーは夕暮れに使うのが一番面白いねー。
景色と光線が同時に見えるから何処まで飛んでいるのかが良く判る。

それ故にレーザーの飛距離も判ってしまうからパワー不足を感じざるを得ない。

ちなみに200mwグリーンなんだけど、800b位離れた場所にある鉄塔
に向けて照射しても、届かずに途中で光線が無くなってしまってる感じ。

これはやっぱり出力が低いからなの?
374名無しの愉しみ:2010/04/27(火) 20:21:50 ID:IQNoonIN
373
200mwなら結構届くよ〜
逆にその鉄塔からレーザー見たら眩しいと思います。
私は200mWで結構満足してます。
500mWとかだと迫力ありそうだけど室内の反射光でも
目が悪くなるから使う用途が限定される...
375名無しの愉しみ:2010/04/27(火) 22:09:41 ID:???
>>374
届いてるのかなぁ〜・・
その手前にある鉄塔にはちゃんと反射して見えるんだけど、
遠くの場合は光が拡散してしまって相当弱まってるのかなー。

双眼鏡で見れば視えるのかな。
376名無しの愉しみ:2010/04/27(火) 23:13:59 ID:pU/9NPe5
エアガンのレーザーサイトを取り付ける部品があるので、
双眼鏡やライフルスコープにペン型の200mwレーザーを取り付け遊んでいます。
肉眼よりも遙かに良く見えます。

ライフルスコープ
http://www.first-jp.com/image-viewer.php?i=http://www.first-jp.com/item-images/items/IT_0801HYU00009.JPG
377名無しの愉しみ:2010/04/28(水) 23:22:55 ID:???
銀閣寺は銀箔が貼ってあるからレーザーの反射率は世界一なんだぜ
378名無しの愉しみ:2010/04/28(水) 23:30:59 ID:???
>>377
言われてみれば確かに!銀箔貼ってるしな!そして銀の反射率は金属中最大…おめー天才じゃね?
379名無しの愉しみ:2010/04/29(木) 11:08:27 ID:s3zP9epf
俺の1mwのグリーンレーザーポインターで試しにいこうかな?
プレゼンや会議だけでしか使ってないから色々試したいな。
銀閣寺って名古屋にある鯱鉾(しゃちほこ)があるヤツだっけ...
380名無しの愉しみ:2010/04/29(木) 15:46:12 ID:eeprMcsV
381名無しの愉しみ:2010/04/29(木) 16:17:51 ID:???
アルミの反射は赤が弱いので青白く見える
銀の反射は赤が良いので暖色系に見える
つまり青で照らせば赤になって戻ってくる
382名無しの愉しみ:2010/04/29(木) 23:13:52 ID:???
ならば赤をアルミに照らせば青になったのか…
くそう俺が先に気付いてたら青レーザー特許は独占できたのに…
383名無しの愉しみ:2010/04/29(木) 23:20:02 ID:???
銀閣寺に近づきながら照射すれば青方偏移で青くなるんじゃね?
384名無しの愉しみ:2010/04/30(金) 00:27:39 ID:???
LDを光速近くで振動させれば赤方も青方も思いのままだな
安価なIRで全波長が出せる!
385名無しの愉しみ:2010/04/30(金) 01:04:27 ID:ukiUsslt
グリーンレーザーって連続照射時間何分までOKなの?

30秒、1分、3分が限界とよく書いてあるけど、
自分は中間の1分を目安にしてます。
ペン型は間違いなく3分やってたら壊れるね。

長く使いたい場合はやはり1分以内でしょうか?
386名無しの愉しみ:2010/04/30(金) 01:17:25 ID:???
そうだな
ペン型は50秒照射10秒放熱とかのサイクルが推奨だろ
だから最初からハンドヘルドを買うのだ
CNIのはマジで放熱がしっかりしてるし何十分も使える
先に電池がヘタるほどだ
387名無しの愉しみ:2010/04/30(金) 01:22:03 ID:???
>>384
リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ光速でダイオードほどの質量(約0.1グラム)の
物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
388名無しの愉しみ:2010/04/30(金) 14:11:41 ID:???
振幅1回でLDの原子結合は崩壊、光速に近い粒子が他の物質に触れた瞬間大爆発
389名無しの愉しみ:2010/05/02(日) 21:07:31 ID:YMU5BZUF
紐の先にLDを縛り付けて光速の2割位のスピードで回転させると色の変化が無段階で見えると思う。
390名無しの愉しみ:2010/05/02(日) 22:23:50 ID:???
光速には至らなかったけど
扇風機の羽にポインターをテープで貼付けて
ビュンビュン回転させると面白かったよ。
391名無しの愉しみ:2010/05/02(日) 23:07:04 ID:???
なんやとワレ。ちんぼちょん切って尼の港に沈めたろかワレ。
392名無しの愉しみ:2010/05/02(日) 23:56:05 ID:???
紐の先に銀閣寺を付けてビュンビュン回転させたらどうだろう
393名無しの愉しみ:2010/05/03(月) 04:48:32 ID:???
現実的には非線形効果で白を出して分光するか最初から三原色でLD用意するしかねーな
394名無しの愉しみ:2010/05/05(水) 21:08:32 ID:???
ヤフオク以外でレーザー売れる手段を教えてください
395名無しの愉しみ:2010/05/05(水) 21:09:32 ID:???
質屋リサイクルショップその他のオークションは別で
ぶっちゃけ買い取ってくれるURL教えてください
396名無しの愉しみ:2010/05/05(水) 21:45:38 ID:???
397名無しの愉しみ:2010/05/05(水) 23:08:16 ID:???
そんなとこあんのかね
398名無しの愉しみ:2010/05/06(木) 04:47:36 ID:???
>>396
うひょーw
ここで探したらレーザーの買値の倍で引き取ってもらえたしw
てか逆にお礼言われて約束の額より3マン余計に貰えたしwww
399名無しの愉しみ:2010/05/06(木) 17:16:27 ID:cg6G8WVD
マジレスするとこの連休にフリマで並べて売った、
夜だったらもっと売れただろう。
400名無しの愉しみ:2010/05/13(木) 20:17:00 ID:???
200個のレーザーが装着されたハンパなくカッコいい服
全部赤レーザーだけど、青と緑も混ざってたら壮観には違いないかな?
401名無しの愉しみ:2010/05/14(金) 01:06:16 ID:???
スレ違いかもしれませんが、
40WのCO2レーザーチューブって$150、
80Wでも$300で買えると知った今日このごろ。
知らなかった。中国あまりに恐ろしす。
早速買ってCNCカッティングマシン作ります。
402名無しの愉しみ:2010/05/14(金) 23:37:25 ID:b4o/HlUc
20年位前でも炭酸ガスレーザーは普通に加工に使われていた。
現代においては150ドルでも不思議ではない。
403名無しの愉しみ:2010/05/15(土) 11:59:18 ID:???
炭酸ガスレーザーなら波長が長くて安全ざますわww
安くて安全!!最高ですねぃぃ!!ww
404名無しの愉しみ:2010/05/16(日) 23:34:36 ID:???
最近ヤフオクで青レーザー安く出てるね。

1mWだけど。
405ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/05/18(火) 19:40:33 ID:r95PIbtt BE:375188148-PLT(14601)
MAKE: Japan : レーザージャケット!
http://jp.makezine.com/blog/2010/05/laser_jacket.html
406名無しの愉しみ:2010/05/19(水) 00:49:47 ID:???
407名無しの愉しみ:2010/05/20(木) 14:11:36 ID:???
>>405
カッケェ
408名無しの愉しみ:2010/05/21(金) 11:46:31 ID:???
>>401
すまん無知なんだが、CNCってことは金属も?
409名無しの愉しみ:2010/05/21(金) 23:51:18 ID:???
>405
イケメンが着てるとカッコいいが、
デブ&ブサイクが着てたらただの異常者だな。
410名無しの愉しみ:2010/05/23(日) 20:16:23 ID:???
1発何mWじゃなく、全部で何mWだから違法だ!とかポリに難癖付けられて即連行。
411名無しの愉しみ:2010/05/24(月) 14:40:00 ID:???
>>409
CNC = Computer(ized) Numerical(ly) Control(led) = コンピュータ数値制御

コンピューターで動かす機械の事をCNCと言います。
412名無しの愉しみ:2010/05/24(月) 20:32:28 ID:???
>>404

1mWに抑えるのがどれだけ大変か…

偽のPSCマークで逮捕された連中もいるってのに
よく続けてられるよなw

失うものがないってのはいいことだ。
413名無しの愉しみ:2010/05/24(月) 21:37:24 ID:???
中国でも1mW以上は違法なの?
414名無しの愉しみ:2010/05/24(月) 22:01:12 ID:???
シナにそんな倫理があるのかね
ポインターなんざ野放しクセー
でも一度違法認定した物の罪状は厳しい国だがね
誰も守らんからこそw
415名無しの愉しみ:2010/05/25(火) 19:06:45 ID:???
体制に影響無ければ規制はされんだろうな
レーザー照射して軍や警察の行動を妨害とかするような輩が現れたら即規制だな
違反者は死刑(小銃で頭吹っ飛ばすアレ)だな
で、金持ちや要人にその臓器を移植して体制は安泰と
416& ◆RVteSNEZyw :2010/05/26(水) 18:33:33 ID:MIFxGOb1
有ROLEX IWC HERMES CARTIER OMEGA GUCCI LVなどの腕時計と手の袋は包んで、値段の15000円から27000円まで、代金着荷払い 3個以上者を買って、郵送料を免れる。1年の修理保証。連係して:MSN bagwatch@hotmail.com
417名無しの愉しみ:2010/05/26(水) 18:43:22 ID:???
買います!住所メールに送りましたので着払いで即お願いします、待ってま〜す
418名無しの愉しみ:2010/05/26(水) 23:52:05 ID:???
>>404
買ったよ。
まぁ言うまでもなく内部に可変抵抗が入っている。
419名無しの愉しみ:2010/05/27(木) 00:26:44 ID:???
>>418
まさかアレで1mWに制限されてると思ってる?
420名無しの愉しみ:2010/05/27(木) 00:57:33 ID:???
>>419
悪いがそのような事は言っていない。
何か情報を引き出したいのならば、きちんと言いな。
421名無しの愉しみ:2010/05/27(木) 01:07:39 ID:???
本当に1mW以上あるか確認したいんじゃねw
422名無しの愉しみ:2010/05/27(木) 22:22:29 ID:???
>>418
回した?
出力は変わるのか?
買おうと思っているが405nmの1mwとかめっちゃ暗そうだし
423名無しの愉しみ:2010/06/01(火) 01:30:02 ID:UJrfVcwH
オクで安い海外発送のヤツ買ったけど5日後に中国から産廃が届いた。
電池入れても反応なし、文句言っても今だ返事来ず。。。
424名無しの愉しみ:2010/06/01(火) 02:16:13 ID:???
最初は暖まるまで時間がかかるよ。
新品の電池入れて、しばらく通電させてみると光るかもね。
425名無しの愉しみ:2010/06/01(火) 19:07:02 ID:???
>>423
オクで買うなら海外発送はやめたほうがいい
国内ならだいたい選別してる
426名無しの愉しみ:2010/06/08(火) 04:51:52 ID:NW82jwsT
誰か、高知豊中技研のレザポン持ってる人いないのかな?感想聞きたいな。
所詮、1mWだけどね。
427名無しの愉しみ:2010/06/09(水) 11:32:46 ID:???
dxの200mW赤届いたが中々調子良いわこれ

取説に連続使用は5分までと書いてあるの見て思い出した
そういえば買って10分で壊した馬鹿がいたなww
428名無しの愉しみ:2010/06/10(木) 18:16:46 ID:???
>>427
俺は3.7vのcr2使ってるわ
そっちの方が出力よく出るわ
429名無しの愉しみ:2010/06/10(木) 18:33:00 ID:???
チョイ気になってHP見たけど同じやつじゃね?
430名無しの愉しみ:2010/06/12(土) 04:32:30 ID:???
日本で販売が規制されてるレーザー売ったら犯罪になんのかな?
売りたい場合は分解した状態で、2つ以上の商品にすれば問題なし?
431名無しの愉しみ:2010/06/12(土) 18:30:48 ID:???
モジュールは問題なし
ただしそーゆーあくどいやり方を大々的にヤリ続けるとポリのいい点数稼ぎの的にされる
かつてトリチウム販売者がパクられたよーにな
432名無しの愉しみ:2010/06/13(日) 15:43:33 ID:???
>>431
サンクス
コレクションの一部をオクか何処かで売りたいんだけど、
モジュールレベルまで分解するのは俺にはできねーかも・・・
テールキャップや簡単に外せるところだけ外して「別々に売ってます」ってのは無理かな・・・
買い取ってくれる店とかアキバ辺りに有る?
433名無しの愉しみ:2010/06/13(日) 15:52:52 ID:gnkTko5P
ここのレーザーってどう思う?
赤外線やモジュールなど色々なレーザーが売ってるけど。

http://www.kalaser.com/
434名無しの愉しみ:2010/06/13(日) 17:15:36 ID:???
435名無しの愉しみ:2010/06/13(日) 18:08:43 ID:QgMi7Gko
>>433
特定商取引法に基づく表記がないからとりあえず通報してみるか
436名無しの愉しみ:2010/06/14(月) 13:37:13 ID:Es/jXR2W
会社所在地が日本の国内法が及ばない中国杭州市だから全く問題ない。
437名無しの愉しみ:2010/06/14(月) 21:22:28 ID:???
といって日本に税金を払っていなかったamazonは今国税局と争ってたりするから、わからんぞ。
438名無しの愉しみ:2010/06/15(火) 10:12:04 ID:???
で、規制後レーザーをモジュール組み込み済みで販売しちゃったらタイーホになるの?
439名無しの愉しみ:2010/06/15(火) 14:32:59 ID:???
知らねーよ
自分で試せ!
440名無しの愉しみ:2010/06/15(火) 22:25:15 ID:???
プロジェクターでプレゼンするとき用に買うつもりなんだけど、
何mwまでだったらプロジェクターの映像を邪魔しないんだろう?
緑の場合、20mwでは明るすぎだろうか?5mwぐらいが限度?

現在200mw持ってるけど、さすがにこれはプレゼンどころじゃ
ないので(笑)
441名無しの愉しみ:2010/06/15(火) 22:47:41 ID:O2Q4N+J2
DXの5mWが費用対効果で最適。

ず〜と上の方に「1mWに抑えるのがどれだけ大変か…」ってレスがあるけど
余計なお世話!ヤフーショッピングも中国相互乗り入れ始めたし時代遅れの
規制でしかない。440さんみたいに個々人で自らの頭で判断すればいい。

そもそも規制って官僚の天下り先独法がなくなるから頑張ってるだけ。
会議のプレゼンならハンズで2万の規制レザポ買えば済む話だけど建設現場
やプラント保守なんかでDXクラスがどんだけ役立つか解っているのかな。

とっとと仕分けされちゃえばいいのに。
442名無しの愉しみ:2010/06/15(火) 23:32:18 ID:???
よくわからんのだけど、レーザーの規制を1mWに抑えることで、どこに天下り先が出来るの?
どこかの天下り団体が1mWの規制を作ってて、そこを仕分ければ規制が無くなるの?
443名無しの愉しみ:2010/06/15(火) 23:59:33 ID:O2Q4N+J2
ココ(旧通産村)→ http://www.jqa.jp/
実際には経産省から委託を受けて認証業務を行っているから法律が
生きている間は仕分けても別の機関が業務を受け継ぐだけだが。


444名無しの愉しみ:2010/06/16(水) 00:41:17 ID:???
はー。 なるほど。
認証取ってなかったら、例え1mWでもお縄になるの?
445名無しの愉しみ:2010/06/16(水) 02:52:13 ID:???
ンだから〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生業としてレザポを売る場合は1mW以下のものとかゆー規制があるの
個人が所有すんのはどんだけ出力あっても市販のものなら(多分)無問題
当然使用に際しては兵器となりうるから注意が必要だがな
446名無しの愉しみ:2010/06/16(水) 16:46:22 ID:???
なんだ、仕分け万能論のアホか
民主議員と同レベルだな
447名無しの愉しみ:2010/06/16(水) 19:25:33 ID:zEzkEiZd
逮捕だってよw

高出力のレーザーポインターを販売しようとして逮捕  サッカーとか競馬とか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1276683604/
448名無しの愉しみ:2010/06/16(水) 19:27:12 ID:zEzkEiZd
間違えたこっち

安全基準を超える出力のレーザーポインターを販売しようとしたとして、愛知県警は16日、名古屋市中川区戸田、
会社員小椋智之容疑者(40)を消費生活用製品安全法違反(販売の制限)容疑で逮捕した。

発表によると、小椋容疑者は今年5月、光線の出力が安全基準(1ミリ・ワット)より高いレーザーポインター1個を、
インターネットのオークションに出品し、販売しようとした疑い。

 安全基準を超えるレーザーポインターは、光線が目に入ると危険なため、販売などは禁じられている。
小椋容疑者は、2008年にタイに2度旅行した際、計約160個を購入し、ネットオークションに2年間で120回以上出品、
逮捕容疑とは別に、1個2000円前後で販売して約20万円の利益を上げたとみられる。
小椋容疑者の自宅からは、39個が押収された。

調べに対し、「小遣い稼ぎのためにやった」と容疑を認めているという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100616-OYT1T00971.htm
449名無しの愉しみ:2010/06/16(水) 20:55:04 ID:???
こりゃ明らかに電池式の出品取り消しされまくるヤツを100個以上売ってたせいだよな
商売ととられたらコレだ
個人で数個モジュールとして売ってたらまずタイーホはないだろう
450名無しの愉しみ:2010/06/16(水) 21:42:07 ID:???
ウィックドに1Wで200ドルのやつがあるけどどうだろうね?
つうか、さっきポチっちゃったんだけどね(笑)
451名無しの愉しみ:2010/06/16(水) 22:22:27 ID:???
ネイチブ発音じゃウィキッドらしいがな
ま、レポよろ
2マンじゃ売り物ってレベルじゃねーだろーがなw
452名無しの愉しみ:2010/06/16(水) 22:35:06 ID:???
その言葉B'zで覚えた
453450:2010/06/16(水) 22:37:31 ID:???
http://www.wickedlasers.com/laser-tech/arctic_series.html
低価格の秘密はレーザープロジェクターから引っこ抜いたモジュールを流用しているから?
いずれにせよ届くのが楽しみだ。
454名無しの愉しみ:2010/06/16(水) 23:11:38 ID:???
それってヘタれた中古なのでは…
455名無しの愉しみ:2010/06/16(水) 23:15:50 ID:???
調べたらこれかな?

>最大出力900mW(Multimode)の445nm LDモジュール 米国RGBLase社製 FB-445

ならここからOEM提供してもらった方がもっと安いのでは…
456名無しの愉しみ:2010/06/16(水) 23:24:58 ID:???
なんかすぐ熱死しそう…
でもまあ赤外2Wとかが光源の緑でもCNIのはそう簡単に死なないし、案外アタリなら楽しめるかな
457名無しの愉しみ:2010/06/19(土) 12:48:12 ID:???
>>453
これ届くのは来週?
1Wの青って実際どんなモンかね
445nmは長波長で明るいけど緑の50mWくらい?
青だから実際見るインパクトは段違いだろうが
458450:2010/06/19(土) 14:47:00 ID:???
>>457
注文したのは16日だけど、現時点で発送完了メールが
届いていないんだよね。

今までWicked Lasers で買ったことある人います?
注文してから発送されるまでの期間って
どれくらいでした?
459名無しの愉しみ:2010/06/19(土) 16:11:12 ID:???
>>458
おいおい、ホントに衝動買いだなwww
FORUMとか見てないのか?6/9ぐらいから販売開始したみたいだが、
その時点でOrderNoが 47097、6/16の早朝で 50087 だそうだ。
FORUMを見る限りまだ誰も Arctic を手に入れてないように見える。
SHOPとしては信頼されてるのか、みんな「気長に待つぜ、時間が
かかってもいいから品質落とすんじゃねぇ」みたいな感じだが・・・
日本語の通じないSHOPでこの状態だと普通、躊躇するぞww
460名無しの愉しみ:2010/06/19(土) 16:58:53 ID:???
3000本ww
売れすぎだろマジで
どんだけ青LDマニアが眠ってんだよ世界にww
461名無しの愉しみ:2010/06/19(土) 17:23:41 ID:???
445nm 1W で $197.97 ?
赤、緑よりも安いじゃないか。
462名無しの愉しみ:2010/06/19(土) 17:39:00 ID:???
「ゴメン1Wは嘘でした実は500しか出ませんしこんなに注文捌けません返金しますから許してください」
とかになりそうな予感
463名無しの愉しみ:2010/06/19(土) 19:25:56 ID:???
青ってよく見えないんでしょ?
464450:2010/06/19(土) 23:00:09 ID:???
>>459
そう、ご推察どおり超衝動買いです(笑)
フォーラムも全く見てなかったよ。というか、
フォーラムの存在に気が付いていなかった(笑)
465名無しの愉しみ:2010/06/20(日) 13:51:36 ID:???
200mWのグリーンレーザーをノートパソコンのディスプレイにあてたら、1ドット死亡www
常時点灯になったwww

藍色(中国語)のレーザーポインタを買ったけど、青なのか紫なのかよくわからん
ブルーレイのことを中国語で 藍光っていうから、青だとは思うけど、安かった
80mWで3500円くらい
でも、スポット径が1mmくらいあるんだよね

真っ白な紙とかプロジェクタスクリーンでは、反射光はよく見えるけど、
それ以外は・・・・ダメだな
466名無しの愉しみ:2010/06/20(日) 15:48:33 ID:???
皮膚を焼いてしまうほど強力なレーザービーム発生器「Spyder III Pro」が200 ドルでネット販売中
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51721830.html
467名無しの愉しみ:2010/06/20(日) 17:51:03 ID:???
あんなクソブログに転載されちゃマズいな
アホが興味を持つ使う規制される
468名無しの愉しみ:2010/06/20(日) 19:42:15 ID:???
445nmだと視感度は赤の半分程度。
赤の7倍が緑なので、1Wでも 1000mW / 14 = 71mW
照射する場所の色にもよるけど、視感度では緑71mWと同じ・・・
469sage:2010/06/21(月) 00:30:38 ID:ON+zat4o
>>468
桿体で見るとそうはならない
470名無しの愉しみ:2010/06/21(月) 00:32:05 ID:???
まちがった・・・
久々の書き込みだったんだよ、ゆるしてくれ
471名無しの愉しみ:2010/06/21(月) 01:06:22 ID:???
桿体
よめない
472名無しの愉しみ:2010/06/21(月) 01:54:50 ID:???
すいたい
じゃね?調べてないぞ俺の知識を試す!
473名無しの愉しみ:2010/06/21(月) 01:55:52 ID:???
かんたい、かorz
学の無さだけが残った…
474名無しの愉しみ:2010/06/21(月) 18:20:17 ID:???
あーごめん、表現の仕方がまずかった・・・
明るい所では555nm、暗い所では510nmくらいに色覚がスライドすると言いたかった
実際明るいところで光線楽しむ奴はいないと思うし

405nmでも光線の見え方は650nmと同等以上だから445nmとなるとそうとう楽しめると思う

それにしてもボッタクリのウィックが200ドルで売るのは信じられないんだが
金集めて逃げる気じゃ?
475名無しの愉しみ:2010/06/22(火) 08:17:05 ID:???
>>450
すっげー気になってるから途中経過とかも含めてレポして。

>>474
金集めてるとしたらかなり集まってるね。
Order numberが 6/9 で 47097、6/21 で 535**
だいたい $200 x 6,400 で $1,280,000 ・・・ 余裕で1億円オーバーかw
476名無しの愉しみ:2010/06/22(火) 14:11:37 ID:???
絶対にキャパは100本くらいだよな
どーすんだコレ?トンズラしねーよーに見張っとかなきゃw
477450:2010/06/22(火) 21:21:18 ID:???
>>475
ちなみに俺の注文番号は、6/16発注で502xx番。

そこの掲示板情報によると491xx番で6/23発送予定らしい
から、来月上旬ぐらいには発送されるかな?

とはいえあまり期待しすぎても裏切られたときに
悲しくなるので、来月中に発送されればいいかな、
ぐらいの気持ちで気長に待つよ。
478名無しの愉しみ:2010/06/22(火) 23:52:50 ID:???
>>477
水を差すようで悪いけど、本当に送ってくるかなぁ?その 491xx の人は、
「おれの iPhone 4 が中国から23日発送だぜ」って言ってるだけだよねw
479名無しの愉しみ:2010/06/23(水) 00:31:33 ID:???
405nm 300mWのsonarが1400ドルだからなぁ、ほんと信じられん
もし詐欺だとしても初期ロットの何本かは発送すると思うぜ
まったく発送しなかったら完全な詐欺になってしまうだろうから
経営が苦しくなって今は送れないという状態が何年も続く?
480名無しの愉しみ:2010/06/23(水) 03:14:13 ID:qwnEoqDw
ブルーは暗すぎて、買って損したってことになりそな予感。
イエロー、オレンジなんてのも見てみたいよな。
481名無しの愉しみ:2010/06/23(水) 14:08:58 ID:???
そもそも本当にプロジェクターの1Wなんて達成してんのか?
青LDでそんな大出力いつの間に出来たんだよ
482450:2010/06/23(水) 19:39:07 ID:???
今日、店から連絡がきた。

> We would like to apologize for the delay.
> The Spyder III Pro Arctic is just a new
> model and because of the big volume of
> orders we have received .
> The said model will be available and ready
> for shipping within the next 1-2 weeks.
> You will receive an email with the tracking
> number once it has been dispatch. We are
> hoping for your kind consideration and
> understanding to this matter.

新製品かつ注文が大量だったため、発送は1〜2週間後になる、
ということらしい。>>477で書いたとおり、来月上旬って
ところだね。
483名無しの愉しみ:2010/06/23(水) 21:08:28 ID:???
>>481
これじゃね?
ttp://activeray-sci.com/Products/Laser/VioletBlue/RGB-FB-445.html

>>482
フォーラム見ると、最初の頃に注文した人もみんな1〜2週間って
言われてるみたいだからそろそろ手に入った人とか出てくるかな?
それとも問い合わせにはとりあえず1〜2週間って言ってるだけかな?

ホントに900mW出てるならかなり欲しいが・・・人柱頼むよー。
484名無しの愉しみ:2010/06/23(水) 22:03:57 ID:???
ウィックのページには ttp://casio.jp/projector/ のやつを使ってると言い張ってるぞ
485名無しの愉しみ:2010/06/23(水) 22:50:11 ID:???
>>484
それは分かってるって。
そのカシオのプロジェクタ XJ-A145 に使われてるレーザーモジュールが
FB-445じゃないかな?ってことだよ。
486名無しの愉しみ:2010/06/24(木) 00:42:41 ID:???
日本のすべてのバカ企業のランクが2つ下がったな…
ホントどう収集つけるんだろ。
487名無しの愉しみ:2010/06/24(木) 04:38:02 ID:???
900mW(Multimode)って何よ?
いくつかモジュール組み合わせてその出力じゃねーの
488名無しの愉しみ:2010/06/24(木) 09:01:01 ID:???
>>487

マルチモードとシングルモードの存在も知らないのかよ

http://www-it.jwes.or.jp/qa/details.jsp?pg_no=0110010080

489名無しの愉しみ:2010/06/24(木) 13:45:20 ID:???
もしかしてマルチモードは言うほど明るくねーんじゃねーの
広がり角がでかくボヤける、つまり低出力だが細くて鋭い光線の方が視覚的に明るく見えたり
490名無しの愉しみ:2010/06/24(木) 19:38:06 ID:???
アホばっかりだな
491名無しの愉しみ:2010/06/25(金) 02:52:52 ID:???
クズしかいねーな
492名無しの愉しみ:2010/06/25(金) 11:54:44 ID:???
ゴミだらけだな
493名無しの愉しみ:2010/06/25(金) 13:05:01 ID:???
カス以外存在しないな
494名無しの愉しみ:2010/06/25(金) 16:54:05 ID:???
ヤフオクで落としたレーザーポインター(青)が
1mWの表示が大嘘で、マッチどころか紙に穴が開くんだが。
プレゼン用にと思ったのに、これじゃスクリーンに穴が開く。ふざけやがって
495名無しの愉しみ:2010/06/25(金) 16:55:03 ID:???
と怒っていたんだけど、夜空を照らしたりすると長い棒を持っているみたいで
結構楽しいね。
496名無しの愉しみ:2010/06/25(金) 20:58:51 ID:???
宣伝?
497名無しの愉しみ:2010/06/25(金) 21:22:11 ID:w/7CJ/pU
宣伝だろうな
DX等のネットで買える事が広がりつつあるから
早いうちに在庫処分したいんでしょ
498名無しの愉しみ:2010/06/26(土) 05:09:09 ID:32xrJsWu
ブルーなんてカスみたいなレーザーだな
499名無しの愉しみ:2010/06/26(土) 17:49:58 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8119328
詐欺られた人の動画
500名無しの愉しみ:2010/06/26(土) 18:29:25 ID:???
>>494
このスレのURLと一緒に警視庁に通報しといた
501名無しの愉しみ:2010/06/26(土) 20:17:33 ID:???
おいなんかWicked Lasersの1W BlueLaserの商品ページに動画が追加されてっぞ。
502450:2010/06/26(土) 21:11:43 ID:???
>>501
1W凄え、凶器じゃん!
http://www.youtube.com/watch?v=H-SduY4A2kE

wktkが止まらない!!
503名無しの愉しみ:2010/06/26(土) 22:05:07 ID:???
だいぶ煙焚いてるだろ
実際はここまですごくねーよ
504名無しの愉しみ:2010/06/26(土) 23:29:37 ID:???
一緒に移ってる青の出力わからないけど、そっちのほうはほとんど
光線が見えないところを見ると、やっぱり出力出てるだろ。
でも集光率が悪そうだから、物を燃やして遊ぶのには不向きなんじゃ?
505名無しの愉しみ:2010/06/27(日) 02:17:26 ID:???
1mくらい離れて着弾してんの赤フィルタで見たら燃えてんじゃん
本物のヤバさだな
あとは寿命と電池の持ちが神なら俺も買いたいわ
506名無しの愉しみ:2010/06/27(日) 03:55:41 ID:???
一番の問題はなぜ50mWのグリーンレーザーと同じ価格なのかだな…
普通に2000ドル以上はしてもおかしくない
あのボディーに1W の出力だったら赤でも買いだろ?
おまけに防水ときたもんだ、完璧なボディーだよ、先端の20mmレールっぽい所にライフルスコープとか付くのかな?
唯一18650を使うのが欠点かな
あとほんの少し焦点を調整できるようにしてくれたら10メートル離れてもマッチに火が付くな

比較してるのは405の60mWかな
あの距離でも奇麗なドットだったな、さすがウィックだ
このスレではCNIのファンが多いみたいだけど、俺はウィックの方が何倍も技術が高いと思う
507名無しの愉しみ:2010/06/27(日) 10:31:17 ID:???
でも本当になんで200ドルなんだろう
やっぱり在庫に限りがあるのかな?
508名無しの愉しみ:2010/06/28(月) 08:30:04 ID:???
選挙演説がうるさいのでレーザーで応援したらやっぱり捕まりますか?
509名無しの愉しみ:2010/06/28(月) 13:30:20 ID:???
応援だけで捕まるわけねーだろwwww
510名無しの愉しみ:2010/06/28(月) 23:48:23 ID:???
嫌いな候補者の目を片っ端から潰したりしたら捕まるぞ
511名無しの愉しみ:2010/06/29(火) 01:00:52 ID:???
仕事でプラズマカッター使ってるとレーザーポインターの低出力にはいらいらするぜ。
512名無しの愉しみ:2010/06/29(火) 12:36:57 ID:???
ポインターで切断や溶接のレベルなら絶対失明してるわ
取り扱いの難しさは異常だろ
513名無しの愉しみ:2010/06/29(火) 23:45:51 ID:???
青1Wの報告まだー
514名無しの愉しみ:2010/06/30(水) 00:36:50 ID:???
手に穴が開いた
515名無しの愉しみ:2010/06/30(水) 00:41:20 ID:???
そりゃ飼い犬に噛まれりゃ穴開くわなw
516名無しの愉しみ:2010/06/30(水) 02:48:36 ID:???
上司が早退したので俺も勝手に早退した。早く帰って女房を
驚かせようと思い、そーっと鍵を開けて家に入ったら、なんか
様子がおかしい。寝室の方で妙な物音がするので覗いてみたら
女房が浮気していた。しかも相手は早退した上司。俺は慌てて
会社に戻った。夜、帰宅してそれとなく探りを入れたが、俺が
昼間に一度帰ったことには気がついていなかったようだ。勝手に
早退したことがバレなくて本当によかったよ。
517名無しの愉しみ:2010/06/30(水) 22:03:15 ID:???
キチガイが定期的に湧くな
518名無しの愉しみ:2010/07/03(土) 00:15:42 ID:???
こりゃ先越されそうだな…

もうとっくに動いてるだろうし。
519名無しの愉しみ:2010/07/03(土) 01:45:28 ID:???
>>518
何の話だ?
520名無しの愉しみ:2010/07/03(土) 02:20:54 ID:???
いつものキチガイの独り言
放置に限る
521名無しの愉しみ:2010/07/03(土) 06:15:07 ID:???
>>518
心配するな、まだ動いてない
役者は揃ってるんだけど、忙しくて
522名無しの愉しみ:2010/07/03(土) 12:56:17 ID:???
自作自演乙
523名無しの愉しみ:2010/07/03(土) 13:14:33 ID:X/DfwlBK
>>507
んー、あまり製造コストが低出力モデルとかわらんのと違うかな。
売れるならそれでええんでしょう。
524名無しの愉しみ:2010/07/03(土) 13:27:14 ID:???
星空のを照らす目的で
緑が赤より適してるのは人間の目が緑に敏感であることと、
大気を通過する際の拡散が波長の短い緑の方が拡散しやすく、視認しやすい、
と過去に読んだのだけれど
ということは青色ならより拡散光がみやすいのかな?
525名無しの愉しみ:2010/07/03(土) 13:54:07 ID:???
そんなコトはねーな
レーザーが見えるのは主にミー散乱によるもの
つまり空気中の不純物が光って見えるのがほとんど
レイリー散乱の影響が出始める強度なんざポインターレベルじゃ無関係に等しい
526名無しの愉しみ:2010/07/03(土) 14:07:11 ID:???
ま、見易さの要因のでかさは

レーザー波長>>>ミー散乱(大気の汚れ具合)>>>>>>>>>レイリー散乱(空気分子の拡散光)

ってなモンだろ
レイリー散乱もたかだか数十メートルの距離では効果が見えないだろうし
527名無しの愉しみ:2010/07/03(土) 14:57:37 ID:???
レイリー散乱の影響、かなり大きいと思う。

氷点下2桁の真冬の乾燥した高原で照射すると
波長による違いがよくわかる。

それにミー散乱って後方にはあんまり散乱しないんじゃなかったっけ?
528名無しの愉しみ:2010/07/03(土) 17:11:44 ID:???
隣の奥さんとはどうなったんだ?
報国しろ
529名無しの愉しみ:2010/07/03(土) 19:36:31 ID:???
>>527
それは本当に湿度が低いかな?
それに夜間はプルキンエシフトで目の感度が青に寄るからねェ
正直実験室レベルの厳密な空調で測定してみたいもんだ
530名無しの愉しみ:2010/07/03(土) 23:17:29 ID:???
普通に波長が短い方がチリにぶつかり散乱しやすいでしょ
あとはグリーンレーザーはビーム径が極端に細いから比較の対象にならんべ
531名無しの愉しみ:2010/07/03(土) 23:47:01 ID:???
いやチリによる散乱は波長あんま関係無いって。
それに、グリーンレーザーはビーム径が極端に細いとか、意味がわからんのだが……。
532名無しの愉しみ:2010/07/03(土) 23:49:27 ID:???
緑はやってないなあ…スマソ。

今のところ俺が試したのは赤と青(405nm)のみ。
緑は視感度が違いすぎるし寒いとこだと使えなくなっちゃうから…
季節、標高、色々試してるけど結局、青>赤だったなぁ。
撮影でもしときゃよかった。

確かに、地球上のどんな場所であれ屋外で塵一つない環境なんてないから
なんとも議論のしようがないんだよねぇ。
533名無しの愉しみ:2010/07/04(日) 00:22:59 ID:???
隣の奥さんのパンツに穴を空けようと思うます
最適なレーザーは何ですか?
534名無しの愉しみ:2010/07/04(日) 01:28:59 ID:???
>>531
ミーとレイリーの話をしてるんじゃないよ
大気の影響は200nm〜1200nmくらいまでほとんど一緒だよ
チリといっても波長より小さいチリは沢山あるぞ、煙草の煙でも10nm〜500nmくらいだ

グリーンが比較対象にならんといったのはLD直のレーザーは径が4mm以上あるから同じ出力でもエネルギー密度が全然違うでしょ

あと>>526がレイリー=空気分子と言っちゃうからややこしい…
波長より小さい物体=レイリー

間違ってたら叱ってね
535名無しの愉しみ:2010/07/04(日) 09:00:26 ID:???
>>534
おいおい……タバコの煙でレイリー散乱するなら、タバコの煙が白じゃなくなるだろ。
白く見えるってことは波長に依存しない、つまりミー散乱が支配的。
あと、レーザー径の話はやっぱりさっぱりわからない。なんでグリーンだけ特別細いなんて事になるのさ。
つか全体的に何を言いたいのかわからん。
レーザーの空気中の散乱は波長に依存するって言いたいのか?
だったらまさしくミー散乱とレイリー散乱の話になるんだけど。
536名無しの愉しみ:2010/07/04(日) 12:16:03 ID:???
>>525
ではポインター程度のものではなく
>>501のような凶暴な青色レーザーなら夜空を照らして拡散でものすごくよく見えますか?
537名無しの愉しみ:2010/07/04(日) 13:02:12 ID:???
>>535
まあタバコの煙もレイリー散乱の影響は多少出てるけどな
紫煙って言うだろ?少し青色してんのはレイリー散乱してんだぜ
そんでも反射は全域のスペクトルみたいだし白が支配的だが

あとはポインターの出力でレイリー散乱するのかどうかは、湿度ゼロのクリーンルームで判定する以外無いだろうな
538名無しの愉しみ:2010/07/04(日) 13:10:21 ID:???
>>537
紫煙はレイリー散乱で青く見える煙とか……だったら紫煙を潜り抜けた光は赤っぽく見えなきゃおかしいよね?
見る方向によって色が違うタバコの煙? 見た事ないなぁ。

本当にその道の人なら、空気でどの程度散乱するのか計算で概算出来そうだけど、
そういうレベルの人は居無さそうか。
539名無しの愉しみ:2010/07/04(日) 13:31:24 ID:???
>>538
おまえ喧嘩うってんのか?
いい度胸してんな?
戸締りして消化器用意して寝ろようけけけけ
540名無しの愉しみ:2010/07/04(日) 13:57:24 ID:???
通風になりました
541名無しの愉しみ:2010/07/04(日) 14:15:50 ID:vyEZWaOv
>>538
理論上はそういう事になるけど超ミクロな短距離なので夕焼けのように白色光源が赤く見えるなんて事は無い
厳密にゃ煙をすかしたら濁った色になるんじゃない?煙なんだし茶色っぽい気がする
542534:2010/07/04(日) 19:07:26 ID:???
面白くなってきた♪

レーザーのラインが見えるのはチリか空気かの話じゃないの?
煙草の煙はたとえ話、煙草の煙ほどの大きなチリでも10nm〜500nmと…

空気分子は0.4nmくらいだから、1メートルの波のある所に1mmの砂を置いたのと同じ
ポインターじゃ体感出来んでしょ…


通常空気中で多いとされているチリの大きさは500nm、そこに650nmと405nmと照射した時に
チリにぶつかって散乱する確率が高いのは当然405でしょ、その時にラインが見えるわけだから
波長が短い方がラインが見やすい事になるんでないの?
だからミーとかレイリーとかの問題じゃなくミーでもレイリーでも405は405…
>>538 この時反対側から見ると405の方が減衰してるはずだぜ
543名無しの愉しみ:2010/07/04(日) 19:24:14 ID:???
>>542
散乱のしやすさと、ラインの見やすさをごっちゃにしちゃダメ。
それと、前半でお前が言ってる事はつまり「レイリー散乱はポインターじゃ体感できない」という事だ。
だったら、「ミーとかレイリーとかの問題じゃない」なんて変な事言わず、
「ミー散乱にも波長の依存性が有る」の方がいい。
あと音符きもい。
544名無しの愉しみ:2010/07/04(日) 19:49:53 ID:???
まず人間側の定義
夜に良く見えるのは赤よりも青
これを忘れちゃいけねぇぜ
視感度表だけじゃ実際の見た目と相違が起こるのは当然

チンダル現象の定義
レイリー散乱は無視できるレベル
結局は空気中のゴミの量で見え方が決まる
545名無しの愉しみ:2010/07/04(日) 20:02:47 ID:???
定義と言いつつ、全然定義になってない……。
ところでお前の言ってる比視感度表ってのは、明所視標準比視感度だよな?
標準比視感度には、ちゃんと暗所標準比視感度もあるぞ。
546534:2010/07/04(日) 23:57:51 ID:???
>>543
ポインターじゃ体感できないと言ってるのは空気の影響
ミーは波長に左右されない
あー面倒くさくなってきた、つまりポインターのラインの見え方は波長に依存しないという事?
547名無しの愉しみ:2010/07/05(月) 00:01:44 ID:???
ミー散乱は波長全域を拡散させる
そんだけで分かるだろ
548名無しの愉しみ:2010/07/05(月) 00:32:02 ID:???
たまにはケイの話題もしてあげてください
549名無しの愉しみ:2010/07/05(月) 00:37:01 ID:???
しかし実は、牛乳のコロイドなんかはミー散乱が圧倒的だと思われるのに波長の依存性が確認できるのよね。

空気によるレイリー散乱が無視出来るレベルだとしても(専門家さん居れば計算plz)
チリ等による散乱だけで波長の影響が出る事は有るかもしれない。

けど結局は比視感度の方が影響大きそう。
若干波長の影響が出たとしても、赤より青の方が2倍3倍散乱する、とまでは行かないだろう。
550名無しの愉しみ:2010/07/05(月) 15:45:39 ID:???
青1Wの報告マダー?
551名無しの愉しみ:2010/07/05(月) 17:23:37 ID:???
海外のヤツですらまだじゃねーの
入手したの居るのかよ
552名無しの愉しみ:2010/07/06(火) 03:04:27 ID:???
貯金は4万だ…
1W飽きたら1000円で売ってくれ
553名無しの愉しみ:2010/07/07(水) 15:32:44 ID:???
【知的財産】「ライトセーバー模倣品はダメ」 ルーカス側が香港企業に警告[10/07/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278484111/
http://cnn.co.jp/business/images/AIC201007070013.jpg
>ウィキードがデザインを変更するか販売を全面的に中止しない限り、法的措置も辞さないと警告した。
>書簡は6月の日付で、CNNがウィキードから入手した。

注文した奴オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554名無しの愉しみ:2010/07/07(水) 17:07:33 ID:???
何なのアレってライトセーバーとかアホなモンをパクってたのバカなの死ぬの
555名無しの愉しみ:2010/07/07(水) 17:12:38 ID:???
だから投げ売りでもさっさと金を回収したかったのか
なるほどね
556名無しの愉しみ:2010/07/07(水) 17:19:28 ID:???
売り切った後に製造中止か
幻の1W青になりそうだな
マジ買おうかな…
557名無しの愉しみ:2010/07/07(水) 17:41:04 ID:???
WickedってPaypal使えなかったっけ?
クレカ決済だと怖いんだが
558名無しの愉しみ:2010/07/07(水) 19:39:42 ID:???
訴訟もふくめて全て自演とかw
559名無しの愉しみ:2010/07/07(水) 19:45:29 ID:???
一過性の、しかも悪いイメージの話題だなw
信用なくしただろ今回ので
560名無しの愉しみ:2010/07/07(水) 19:58:53 ID:???
ルーカス側が釣られただけだろ…

あの外観は宣伝用で、もっとシンプルな形状で量産開始してるはず。
だれひとりあの形のものを手に入れてないってことは
この騒ぎを待ってたんじゃないかな。

支那人、頭良すぎるぜ…
561名無しの愉しみ:2010/07/08(木) 00:08:02 ID:???
何にしろ出力が高すぎ&安すぎで話題をかっさらっていくな
緑も霞む魅力だぜ1W青はよ
562名無しの愉しみ:2010/07/08(木) 00:48:23 ID:???
どのライトセーバーに似てんだよ
全然似てないじゃん
563名無しの愉しみ:2010/07/08(木) 13:18:57 ID:???
ttp://17.media.tumblr.com/3CmCN1qflfx2fdmlA3Wk6Mowo1_500.jpg
ライトセーバー各種の画像
確かにヒートシンク以外何も似てねーな
それも現物は切れてるデザインだし
564名無しの愉しみ:2010/07/08(木) 15:01:41 ID:5DD4XLJC
YouTubeで2.5Wグリ−ンレーザーの動画を以前見たけど、
凄い遠距離でも木の板が煙がでて焦げていた。
凄いパワーだね。
565名無しの愉しみ:2010/07/08(木) 15:09:05 ID:???
さすがにそこまでになると兵器扱いされて規制されるだろどう考えても。
業界で自主規制は絶対に必要だよな。
566名無しの愉しみ:2010/07/08(木) 16:15:14 ID:???
意図せず米軍機をかすめるかもしれないし別の意味で危険や
567名無しの愉しみ:2010/07/08(木) 17:08:08 ID:???
そんな事書いてるとパンツや奥さんを狙うバカが来るぞ
568名無しの愉しみ:2010/07/08(木) 19:20:08 ID:jzeMJ3zo
ガラス越しに奥さんのパンツに穴を開けることはできますか?
569名無しの愉しみ:2010/07/08(木) 20:28:54 ID:???
出来ます
これであなたの疑問は解決ですね
二度とこなくていいですよ
570名無しの愉しみ:2010/07/08(木) 21:35:28 ID:???
やっと技術がパンツに追い付いたか…

窓ガラスが熱くなるな。
571名無しの愉しみ:2010/07/08(木) 21:40:46 ID:5DD4XLJC
スクラッチ5枚買って、四百円当たった。
六百円の損。
頭来たから、ハズレ券に、手持ちの200mWで穴あけたる!って、あかないかな?
572名無しの愉しみ:2010/07/09(金) 06:35:00 ID:???
昨日からディズニーランドで始まった夜のショーで
カラーレーザーバシバシ撃ってる
573名無しの愉しみ:2010/07/09(金) 18:59:18 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=jo530GWtRnM
グラフィック演出
1:10ぐらいからの手
3:25ぐらいからの花、その後の稲妻
5:25ぐらいからフルカラーで光の粒

http://www.youtube.com/watch?v=hHrMTDvQG2I
ビームエフェクト
3:40ぐらいから、城から客席の頭上に向かって放射
574名無しの愉しみ:2010/07/09(金) 19:07:08 ID:CRakyrWK
じゃあ自前のビームサーベル持ち込んで黒いネズミや黄色い犬や白いアヒルを成敗すべきだな
575名無しの愉しみ:2010/07/09(金) 19:43:00 ID:???
なるほど
レーザーしか見るモノはねーな
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:01:27 ID:???
青1Wキター
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:05:23 ID:???
詳細うp
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:12:38 ID:???
キター
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:16:44 ID:???
wktk
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:23:09 ID:???
じゃあ俺もキター
買ってないけどw
581名無しの愉しみ:2010/07/12(月) 12:23:46 ID:???
続報プリーズ
582名無しの愉しみ:2010/07/12(月) 13:34:34 ID:???
白2Wホシー
583名無しの愉しみ:2010/07/12(月) 15:23:40 ID:???
詳細plz
584名無しの愉しみ:2010/07/12(月) 17:45:16 ID:???
紫外100mWすごすぎワロタw
見えないのに照らした所だけ蛍光しまくるww
585名無しの愉しみ:2010/07/13(火) 00:16:32 ID:KOVY0xlw
586名無しの愉しみ:2010/07/13(火) 01:14:38 ID:???
宣伝乙
演出に5万か
まあそんなモンかな
587名無しの愉しみ:2010/07/14(水) 09:50:53 ID:???
レーザーに中華製はマジいらんな
というか精密部品関係には関わってほしくない
大人しくガワだけ作ればいいものを
588名無しの愉しみ:2010/07/14(水) 17:45:21 ID:???
一時期はDXの格安緑で狂喜乱舞してた分際で
589名無しの愉しみ:2010/07/15(木) 04:13:06 ID:???
ルーカスから来た手紙ebayに出してるwww
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=360281016040
590名無しの愉しみ:2010/07/15(木) 23:23:03 ID:???
やっぱり…
591名無しの愉しみ:2010/07/16(金) 00:04:37 ID:???
バロスwwwwwwwww

世界のルーカスをコケにする香港人の商売魂恐るべし

ルーカス「警告したつもりが相手の資金に・・・・」
592名無しの愉しみ:2010/07/16(金) 00:08:46 ID:???
何でもありだなw
593名無しの愉しみ:2010/07/17(土) 02:52:50 ID:???
ウォーズだな
594450:2010/07/17(土) 08:01:43 ID:???
6/16に青1Wを注文、まだ届かねえ…。
なのに、クレジットの決済は注文と同時に済んでいる。

ああ、くじけそうだ…。
595名無しの愉しみ:2010/07/17(土) 12:25:24 ID:???
多分あれは発売中止になるよ
どう考えても生産が間に合うはずがない
596名無しの愉しみ:2010/07/17(土) 13:47:29 ID:???
生産が間に合わないのに生産中止?
生産できるのに?

それなら遅配が相次いだゆうパックは廃業だな。
597名無しの愉しみ:2010/07/17(土) 14:03:44 ID:???
だから〜
作るアテもねーのに発表しちゃって注文殺到して今に至ってんだろ
100個くらいは出来ても何千個も作れねーの!つまりもう面倒いから全部無かった事にすんの!
絶対販売中止になるね
598名無しの愉しみ:2010/07/17(土) 14:21:59 ID:???
定規並べるタイプの窒素レーザー作ろうとしてるんだけど
レーザー媒質が空気の場合保護ゴーグルが必要なぐらいの出力が出るの?
599名無しの愉しみ:2010/07/19(月) 01:29:19 ID:uWJZT0pq
Wikedこっちで話題になってたか、レーザースレ、いろいろ引っかかるから
まとめてくりw。んでマルチになるがスマソな

青1Wマジで来たやついるの?

前からあるし、解説なんかかからレーザーに対する熱意有り!
ヨサゲとは思ってたけど。青で1W、2万切る・・・
このへんひっかかっが、CASIOのプロジェクターの奴つと同じの
つかってるとかの噂もあったし、なにげに買うとこだった。

FaceBookの方で、15日トレース付けないで、まとめて発送するから、
まっててなぁ〜。ゴメンネ、代わりに$50クーポンあげんから。

とかいってるけど、物がこんぞーとか、漏れチャイナ住んでんから
事務所に乗り込んで、蹴りいれてくっから一人1$なぁーとか、
もりあがってるようだがwww

ルーカスからの苦情のお手紙、あえて$800の値をつけて、
eBayつかって宣伝してたりで、ルーカスがほんとかどうか知らんが
首回らなくなっててとんずらすっかぁ・・・みたいな
流れに俺には見えんるけど? どーなの?
600名無しの愉しみ:2010/07/19(月) 01:37:57 ID:???
日本語で
601名無しの愉しみ:2010/07/19(月) 01:54:36 ID:uWJZT0pq
>>600
すまが、で、バイなんで、ちょこば日本にが不自由がね、してまねんですがな。
602名無しの愉しみ:2010/07/19(月) 02:16:46 ID:???
こんなスレもワールドワイドになったもんだ
ホビーは外人の方が強烈なマニアが多いからな
日本は甘ちゃんばっかだから情報発信歓迎だわ
603名無しの愉しみ:2010/07/19(月) 18:35:12 ID:???
性交をジャップ野郎!アメリカのルール!アメリカ勝利のために!
604名無しの愉しみ:2010/07/19(月) 21:06:59 ID:???
珍走がうるさい季節になった
紫外線なら
605名無しの愉しみ:2010/07/20(火) 01:01:06 ID:HkZ/oTHu
>>599
英語を翻訳ソフトで日本語に変換したような文章だ。
606中野区民(長老会代表):2010/07/20(火) 07:53:24 ID:mjXlFKFV
>>605
翻訳がソフトで麓(端)では、昨日多数きても
意味のどんな日本語が、あるのは、だいじょうぶです!ばーか。
それは、(Wicked)が翻訳のやわらかいの文章では、わかったふり
をする。ばーか、ばーかじゃね。
そして/または(WickedLaser)が、1Wの電力消費量、強い(または強力)
とは1馬力(w、FaceBookは全然、おおすぎる。Wickedは理解
してないかもしれない。言えよ。ルーカス。
Fuck!(-_-)凸 Jap! iv2 say fucking にちゃんねる-guys, have soooo
much nukes,do u wanna 1?:-p hey commooon! Gs now's
in sale, It7S definitely free w/ free shipping opt.
dont miss it! HaHaHa.

sincerely yours




607名無しの愉しみ:2010/07/20(火) 08:03:28 ID:mjXlFKFV
こんなかんじでどうだ?満足?
どんだけ暇なんだよ<俺、まぁ、会社おんだされたしなぁ。

てか俺、在日でもないし純粋な日本人、
さらに3代以上つづいてるから江戸っこ認定、
チバラギ人、サイキンタマ人は、だまれ。

あ、USAちゃんにネガティブイメージもたんでな、
なにげにフレンドリーでいいやつ多いぞw
いったことないけどw それより早くチョン(ry

どでもいいけどスレタイのDPSSってなんだ?

608日記:2010/07/20(火) 08:13:42 ID:mjXlFKFV
最近うさちゃんつめたいな、ま、日本なんて
ミンスになった時点で俺は、どーーーでも良くなっちまったけど。
・・・ラプタンうってくれないし、F35かっこいいから、まいいけど。
たけーよw

あ、ウザイネ? わかっております。いちげんさんですので去ります。
・・・とりあえずWickedの方見ときますんで、何か情報はいったら
またきますだす〜(-_-)/~ スンマセンアラシテ...
609名無しの愉しみ:2010/07/20(火) 09:27:35 ID:???
こんなメールがWickedからきた
The S3 Arctic will no longer be offered at the introductory pricing
of $197.97 effective on or before midnight July 23rd PST. The new
price will be $299.95. The increase has been carefully thought
through and it is only being taken to ensure continued quality. To
meet the high immediate demand we must step up our efforts and
budgets in dealing with expanded customer service and delivery
deadlines.

どうやら値上げするらしい
欲しい人は23日になる前に買ったほうがいいかもね
610名無しの愉しみ:2010/07/20(火) 13:30:27 ID:???
ウィキッドの最後の詐欺行為じゃねーの
ここで大量に集金、社長が全部持ち逃げトンズラの気配が
611608:2010/07/20(火) 14:49:23 ID:???
ゴメ、また北。
うーん、ますますこれはリスキーなだな。
たしかに状況的には、店じまいスペシャル詐欺
→バックレコース爆進中?
ってか、なぜそのメール受け取ったの。注文してる?

今、Facebookの方またのぞいみたけど、まだ
「無事届いたレポ」無しみたいだね。さらに混乱させる
策略にでているような気がするしw

一応VISA、アメックスが使えるってことは、今までは問題無し
ということになるのかな?
サイト的にも、製品のバリエーションとか、解説とかきちんとしてるし
注文に行くと5つの同意事項にチェクしてはじめて
注文できるようになってるし。さすがにここまではやらんだろ。
かなり前からあったしね。

持ってる一本は、Wickedとは書いてないけどマークがWickedぽい
(Green200mW) ここまで商売やってたら、とんずらって方向は
(日本人としては)考えられんし、(日本なら)逃げ切れないよね〜。
ただ支那の思考ロジックは宇宙人も分からんと言ってたからなぁ。

混乱している今、何故にそんなメールが送られてくるか?
普通にありえない気がするけど。でもちゃんと届いたら
おもいっきりえばれるのではw
誰か頼んでくりw?多分「勇者」認定は得られるとオモ。

612名無しの愉しみ:2010/07/20(火) 15:02:55 ID:???
でも値上げ後の方が品質は良さそうなんだよな〜
2マソで届いても一瞬で壊れたり出力がクソだったりしたら意味ないワケで
613名無しの愉しみ:2010/07/20(火) 15:06:41 ID:???
つかウィキッド全体的に値下がりしてないか?
614608:2010/07/20(火) 16:32:11 ID:???
>>612
なんかさ、2年間の保証あるよね。あれチェック入れても
反映されない・・・そこまではいけるから行ってみ。
その保証も$2.99と%9.99違ってない、ページによって。

で、2,3日前に電話してみたけどでない。
値上げは単純に販売経路拡大、在庫増等々とサービスコスト
といっているね。今メールボックス見たらそのメール着てたよ。
登録してる全てに配信されてるね・・・

ただ一番怪しいのは、今日20日でしょ。で23日まで。
これって・・・$50クーポンは30日までだよね。
片方(スイッチがいいほうじゃない?)24時間以内に出荷
できるといっているから、そすると3日ぐらい後には届くよね。
もし詐欺ってたら、23日ぐらいから「届かんぞー」という書き込みが
・・・それ考えると23日の設定は納得出来るきがする、策略的に。
23日までとい謎な日程がとても怪しく感じてしまう。
そろそろ仕上げに吸い取れるだけ吸い取るみたいな?
クーポンが30日までなら30日でよくない?けど23日?

ヤフオクでの昔の、最後の超新星爆発詐欺にそっくり
漏れのかんぐり劇場かな?
もし今後、誠実ある対応したら、WickedTeamがいい人達だったら
謝罪ものだね。

一応俺の「風説の流布? 一人勘ぐり劇場」な結果になる可能性も
大いにあることはいっておこ。そんなレーザーにかんしては
情報通でないしね。

615名無しの愉しみ:2010/07/20(火) 16:49:32 ID:???
すいませんもっと正常な日本語お願いします
616608:2010/07/20(火) 16:59:57 ID:???
>>615
はえぇーレスだな? 張り付いてる?
ま、必ずいるよな、未だに日本語でOKとか、まで読んだ系、
いやそれは別にいいんだけど、すでに視界にインターセプトして
フィルターかませるようにしてあっからさ。
ただ、お前関係者じゃね? あそこ日本の某レーザーオタのサイト
運営してる奴とつながってなかったっけか?日本語の解説ページ
いっぱいあるし、少なからず日本人が関わってるわけだが・・・






617608:2010/07/20(火) 17:02:51 ID:???
>>576

微妙なタイミングで書き込んでるな。
その後どうよ、レポしてくり。

618608:2010/07/20(火) 17:08:44 ID:mjXlFKFV
俺も何気にあの値段だし、製品的にしっかりしてそうだから
欲しいんだけど、なんかひっかかってさ・・・

んで、ま、とりあえずここ見付け出して教えて君してるわけで。
情報くりage
619名無しの愉しみ:2010/07/20(火) 21:04:59 ID:???
海外フォーラムでゲットした人間いるのかよ
620名無しの愉しみ:2010/07/20(火) 22:44:19 ID:???
>>608のプロファイリング

20歳,文系,大学生

どう?あってる?
621名無しの愉しみ:2010/07/21(水) 00:16:22 ID:???
5分迷ってG1とメールしておいたよ

>>619
たとえ詐欺だとしても少数には発送するはず
622名無しの愉しみ:2010/07/21(水) 00:28:25 ID:???
レポ見てから買う
3万になっても十分安いからな
623608:2010/07/21(水) 00:50:00 ID:K6XIj3b2
>>620
うーん、惜しいけどちょっとちがうかな。
40代だよ。一応日本人ならだれでも知ってる大学の
ドクターまで行って、頓挫。
理の物の理論。ひも2ndインパクトきてたときかな?
エントロピー計算があっちゃって3rdインパクトきたみたいだけど、
またシュリンクしたの?個々の人コーヒー好きだからそのへんは
詳しい? くないか、なんとなくみなIQ低そうなだし。

途中から当時全然はやってない量子計算・・・
というか物理と情報の狭間にはまって、もつれてでれなくなった。
No more pseuedscience! a newscientist?(No!<I said but)
Ok Ill fuck your ass hole(凸→*) で、お前イラネ→脂肪。
なにげにはやってるじゃんよ、バカヤロー。

それから、もう頭使うのややから、プログラマやって
くいつないで、生活の中心はレイブやらテクノやら。
にちゃ、3、4年前までは89板住人やったけど、今、まっぽでもうだめぽ
状態だし、いろんなところにで、適当にからんできた香具師いじって
あそんでるん。わけありで、静かにしなくっちゃならなくってさ。
んでね、通販で電気モノ、機械モノ買って遊んでる。
無職、バツイチ、童貞、ひきこもり、ED、AD/HD うつ病(<なんちゃって)
現在風呂に入らない記録5ヶ月目<なかなかできないよこれ。

あ、あと嘘つきで長文荒らしだよ。
このぐらいでいいかな、自己紹介。なんだったらあと1万ステップぐらい
c++、いやスパゲッティのgoto迷宮でこのスレ【終了】
させてもいいけど、どうする?・・・ま、すぐ消えるから安心しれwww
624608:2010/07/21(水) 00:51:56 ID:K6XIj3b2
>>623
日本語でOk

>>623
・・・頓挫まで読んだ。

>>623
なんかとんでもない奴がいついちまったな。

サービスでかいといてやったwww
625608:2010/07/21(水) 00:53:20 ID:K6XIj3b2
なんか俺地雷踏んだかな、一部しか知らない?
626608:2010/07/21(水) 01:05:49 ID:K6XIj3b2
>>621
いや、ま、だいじょうぶでしょ。

でも、ほら、「あの会社の人、この前まですごっくいい人
ばっかりだったのに・・・最近、やたら目がいっちゃってる
強面ばかりになっちゃたけど・・・なにがあったの?」

ってパターン、日本より過激だったりするんじゃねぇ?
だって支那だよ支那、人の国バッシングデモで大騒ぎ、
わざわざ排気ガス空輸してさ、それでもたりんらしくって
集団で来て、ATMショベルカーでぶっ壊してとんずら。
さらに地球だけじゃものたりねぇんだよ!ってデリブーw
どんな悪人でもそこまではしないぞってのが(10+?)億
あつまってる人種だからなぁ・・・

こえぇよ、まじで。
627名無しの愉しみ:2010/07/21(水) 01:11:35 ID:???
何もかもウィキッドの送るか送らないかワカラン詐欺まがいの青1Wのせいだな
628名無しの愉しみ:2010/07/21(水) 01:12:19 ID:???
G1 G2 ってやっぱおかしくない?
スマートスイッチついてるほうがなんで先に出荷できて
メール送らないと自動的にG2?
もしかしてG1とG2逆なのか?
G1でメール送っちゃったが・・・
フォーラムでも混乱してるぞ。
629名無しの愉しみ:2010/07/21(水) 01:17:02 ID:???
G2は追加の安全機能?ってことはスマートスイッチとはまた違う新しい安全機構に変わったなぞのモデルが届くってことか?
どんなんくるのか怖いな・・・
630608:2010/07/21(水) 01:29:13 ID:K6XIj3b2
あ、いうのわすれた

==============================================================
>>621 認定証

貴殿を本日を持って「勇者(レーザー限定)」と認定します。
今後より一層レーザー光線の普及に、多大な貢献をすることを
期待します。

日本レーザー脱毛学会会長、箕岸 汁
==============================================================

これでゲットしたらお前は完全な勝者。
おれはチキンな歯医者。ってかおれもやっちゃおうかな、それw
ちょっとまた覗いてこよ。
631名無しの愉しみ:2010/07/21(水) 01:46:21 ID:???
なんだろね?G2の追加安全機能って?

俺がオーダーした時は、まだスマートスイッチのロゴは無かったよ
だからスマートスイッチ付ならすぐだせるよって言ってる?
多分安全機構無しでは売れない状態なのか、売らない方がいいと思ってるのか・・・
632名無しの愉しみ:2010/07/21(水) 02:09:50 ID:???
>>631
オーダー出したのが3日前だったからスマートスイッチが最初からついてるもんだと思ってた・・・
G1は結局どっちなんだろ?
スマートスイッチついてるほうが欲しいから一応メール急いで送りなおしたけど
英語苦手だから通じるかどうか・・・
633名無しの愉しみ:2010/07/21(水) 07:37:00 ID:???
634名無しの愉しみ:2010/07/21(水) 10:24:13 ID:???
635名無しの愉しみ:2010/07/21(水) 13:46:33 ID:???
やっぱポータブルで半導体レーザーが一番魅力的だな
636608:2010/07/21(水) 14:34:08 ID:K6XIj3b2
G1、G2まちがえっちったよ、ごめんなぁ〜

ってめーるがきたねw でメールにスマートスイッチ?の
動画リンクが。安全性という点ではよさげだけど、点滅は
LDに負担がかかかりそうな気が・・・んなことないの?
637名無しの愉しみ:2010/07/21(水) 16:21:25 ID:???
Nd YAGグリーンレーザーをQ-スイッチモードで使ってるんだけど危なくてしょうがない。
チカチカ点滅も見てて気持ち悪いし・・・
638608:2010/07/21(水) 19:47:00 ID:K6XIj3b2
Wickedまた出荷延期してね?
なんか、FBの方に、青1W@DragonLasers
http://www.dragonlasers.com/catalog/Blue-Handheld-Laser-447nm-Laser-Spartan-Series-Laser-price0-p-1-c-357.html
なんてのはってあったぞ。+$30・・・でも名前なんで類似?

情報まで。興味ない奴はスルーで。で、DPSSてなに?
639608:2010/07/21(水) 19:59:07 ID:K6XIj3b2
すまん、知ってる香具師いたらおしえて。

1)IRフィルター、100円とかぐらいで何か代用になるのないかなぁ?
ついでに、赤、青、緑の目保護用のフィルターってどうしてる?
色付セロファンとか?

2)出力測るの皆どうしてる?
http://ednjapan.cancom-j.com/news/2005/6/1328
こんなんつかってんの 30万円!

3)高出力LaserDiode単体って個人、入手経路あるの。
メジャーなメーカーとかってどこ?・・・一応秋月とかの低出力とか
DX、Dinoはスルーで。Digi-Keyもチェックしてみたがプロダクトの
リリース見つけられず。ですっ!あ、蟻婆ちぇっくしとらんかった。

暇な奴、すまん、おしえてください。
ちなみに過去ログ、前ログめんどいので全然読んでない、ゴメソ。

640名無しの愉しみ:2010/07/21(水) 20:01:20 ID:???
急に長波長青が出始めてきたな
アメのメーカーが安いの開発したか?
いずれにしろレポートが皆無で買うには危険が大きい
それより入手した人間すらいねーのが怪しすぎる
641608:2010/07/21(水) 20:30:15 ID:K6XIj3b2
>>634
32MW・・・それも固体素子みたいだな。
Wickedの青1Wの320万倍? 素子の方見てみたいな。

でも標的距離3Km。使えなくねぇ? 距離におおじて
フォーカス合わせりゃいいだけか?
USA、どっかの組織
・・・USAF? DARPAはそんなくそまじめなことやらんしなW
レーザーやめちゃわなかったけ。Navy?
642名無しの愉しみ:2010/07/21(水) 22:07:04 ID:HzwT6mrU
青1Wの320万倍? → 青1Wの3200万倍
643608:2010/07/22(木) 00:10:06 ID:lzWxIE9R
>>642 殿

ちんしゃ

今後2度と間違えないように気をつけます。
もともと数字に弱いのでどうか許してください。
あとご存知のように国語も弱いです。Min(国語の試験)=7点<マジで。

#IQが低い上にハクチンなので優しく見守ってください。
#ま、イケメンだから女には不自由しないからいけどね・・・




644608:2010/07/22(木) 00:13:01 ID:???
あう、もいっちょ

ちんしゃ

いままでage続けてたのに気づきませんでした。
最初のあげが継続されていました(P2)

P.S. 早く規制解除してください・・・
645608:2010/07/22(木) 00:44:30 ID:???
蟻蝿 http://www.aliexpress.com/
で、laser 検索すると結構引っかかるね。
ただ、青1Wはさすがになかった。

laser 1000mw 検索だと 532nmの緑がいくつかひっかかった。
1個今の為替で5400円ぐらい(送料込み)
・・・ただし 5個/lotからしか受付けてないorz
Expressなんだからlotで売るなぁ・・・
どんぐらいIRが混ざってるかは知らないけど。

どうせ遠くまでとばそうとすると前に手動フォーカスのレンズとか
付けるんだよね? んだったら5個買ってまとめて前にフォーカスレンズ
つければ5000mW、27000円? 転売すると捕まるしなぁw
646名無しの愉しみ:2010/07/22(木) 00:57:37 ID:???
夏だなぁ
変なのが沸いたなぁ
647608:2010/07/22(木) 01:06:02 ID:???
日記にしちゃお。

7月22日 晴れ

たしかオクでレーザーさばいてた香具師つかまったよね。
でトリチウムさばいてたのも捕まったよね。
んで、ラッシュさばいてたやつもつかまって、MMも規制されたし
エアガンも0.98J規制、でもボウガンはOK? ロリロリの画像とかも
PCにあるだけで罪になったんだっけ? DLも規制、P2Pソフト
なーんも考えんで、作った奴捕まえるし。リタリンもいきなり規制
自殺者続出。レイブもほぼ規制されているようなもん。クラブも
老害石原のおかげで壊滅状態・・・

何でもかんでも規制し過ぎ。国民がおとなしいと思って
お上はやりたい放題、ってか事なかれ主義?

日本人総鬱状態計画進行中?

そのうち何かレーザーで事件あったら所持もNGになりそ。、
海外購入も関税ストップかな・・・多分近いうちにそうなる予感。
オーストラリア、すでにそうだし。




648608:2010/07/22(木) 01:10:20 ID:???
>>646

> 変なのが沸いたなぁ

いや、それ、もうかいといてやったしw
うざいなら消えるけど?いうて。
649名無しの愉しみ:2010/07/22(木) 01:16:02 ID:???
ネットで薬を売れなくなって、企業が海外に移転した話を日本で働いてる香港人とした事あるが
経済が悪くなっているのに規制を強めるとか全く逆の措置を取っている
政府も基地外じみてるけど、それを放っている国民も凄いよねって言ってたな。

お偉いさん達がある程度豊かになると、外部の奴らに利権を邪魔されないように
鎖国に向かうのは日本人の性なのかね。
650名無しの愉しみ:2010/07/22(木) 12:44:22 ID:???
>>648
んじゃ、ウザイから消えてね(^^)/~~~
651608:2010/07/22(木) 13:17:53 ID:???
>>650
情報追加〜
定点観測Wicked関連&LDの安いのみっけ〜

で、いそいそときてみたら、ありゃ・・・
やっぱアンチされちったか(T_T)・・・たしかにウザいなw

スマソ、日記モードになってしもたw
んじゃ。

652名無しの愉しみ:2010/07/22(木) 13:23:03 ID:???
夏厨でもなんでもいいから青1Wとっとと買ってレポよろ
ドラゴンのサイトのはすぐ届くんじゃないの
653名無しの愉しみ:2010/07/22(木) 23:48:32 ID:???
失明してキーボードが打てなくなってるかもな
654名無しの愉しみ:2010/07/23(金) 00:16:07 ID:???
>>608

思い出した。
君、DSPスレにいたろ。
655名無しの愉しみ:2010/07/23(金) 22:24:34 ID:???
Wickedの青1Wで使われてるLDは、CASIOのプロジェクタXJ-A140のヤツで、
1台のXJ-A140から24個取れるみたいだね。
XJ-A140は普通に買っても1台10万円ぐらいだから1個あたり4,000円ちょっと。
なんとかあの値段でも採算とれるのかな?
656名無しの愉しみ:2010/07/23(金) 23:03:56 ID:???
範馬勇次郎から200レス近くも経ってやっと気づいたか。
657名無しの愉しみ:2010/07/23(金) 23:22:11 ID:???
原価なんぞより俺が払った$200が持ち逃げされてないかの方が心配だ
658名無しの愉しみ:2010/07/23(金) 23:59:00 ID:???
>>657
俺はそんなに心配してないけどなー。クレカ払いだから最悪何とでもなるし。
週明けにはG1、来月あたまにはG2 って感じだといいな。
659名無しの愉しみ:2010/07/24(土) 00:50:50 ID:???
確か昨日までに注文してなきゃ値上げだったよな
スデニ上がってんのかなサイトの値段は
つーか発注できるのかちゃんと
660名無しの愉しみ:2010/07/24(土) 13:19:59 ID:???
密かに300ドルになってら
セケー会社だな
発注もしないうちに値上げとか
661名無しの愉しみ:2010/07/24(土) 14:16:59 ID:???
メールで事前告知してたしまぁ仕方なくね
662名無しの愉しみ:2010/07/24(土) 14:33:37 ID:???
メールは注文してなきゃ届かんやつだろ
それよりも進歩状況が全くワカランのがイラつくな
売るのか売らないのかはっきりしろ
663名無しの愉しみ:2010/07/24(土) 14:37:23 ID:???
>>662
製品紹介にメール来たころからきちんと書いてあったぞ値上げについて。
ちゃんと読め。
664名無しの愉しみ:2010/07/24(土) 23:19:02 ID:???
全くの素人です
実況板でゴキブリが焼き殺せるレーザーが通販で買えると聞いて誘導されて来ました
実際試された方はいますか?
665名無しの愉しみ:2010/07/24(土) 23:49:21 ID:???
多分焼けるだろうが近くじゃないと威力はねーし、そんなキモそうで臭そうな事しねーわ
666人柱:2010/07/26(月) 13:01:58 ID:eG51ksnj
http://www.tv-japan.com.hk
にて買った9800円のブルーレーザーが届きました。
んで、出力はMX120mWみたいです。プラスチックを溶かす事は可能でした。

画像
http://uploaders.ddo.jp/upload/10mb/src/10up3113.zip.html

PASS=0000
667名無しの愉しみ:2010/07/26(月) 13:31:14 ID:???
Wickedの青1W、ちゃんと出荷されそうだね。パートのおばちゃんガンバレ。
http://www.facebook.com/album.php?aid=257411&id=210511944114
668名無しの愉しみ:2010/07/26(月) 13:33:41 ID:???
あー200ドルん時買えば良かったかな〜
でも即死報告が大量って可能性もあっし、何とも言えないんだよな〜
669名無しの愉しみ:2010/07/26(月) 13:38:07 ID:???
>>667
これ見る限り1000や2000本は余裕で製造してるな
670名無しの愉しみ:2010/07/26(月) 19:30:04 ID:???
飽きたら半額でオクに出せよ
モジュールとしてな
671名無しの愉しみ:2010/07/26(月) 21:56:25 ID:???
>>667

なんか和むな。

オバちゃん、ガンガレ!
672名無しの愉しみ:2010/07/27(火) 01:00:43 ID:???
青1Wが何十本もいじくれる職場なんて夢のようだなw
俺様も仕事してみてー…
673名無しの愉しみ:2010/07/27(火) 07:06:43 ID:???
実際は地獄だよ…
674名無しの愉しみ:2010/07/27(火) 13:19:28 ID:???
薄給単純作業が延々続くだけだしな実際は
最終検査係りでもない限り点灯して遊べるワケでもねーし
ま、休憩時間は楽しめるだろーが、シナでも遊ばせるとか禁止で案外厳しいかも
675名無しの愉しみ:2010/07/28(水) 00:31:41 ID:???
まだ届かないのかよ
やっぱ詐欺なのかよ
676名無しの愉しみ:2010/07/29(木) 00:18:19 ID:???
G1で注文出した人は来だしたね!
677名無しの愉しみ:2010/07/29(木) 00:32:57 ID:???
青紫のような新鮮さが全然ないな

確かに明るいんだけどさー、光線見えるくらい明るいんだけど、本当にそれだけ

蛍光が光ったりするわけでもないし、グリーンレーザーがそのまま青くなっただけ
意味不明だけどそんな感じ?

高出力ポインター買いすぎて感覚がマヒしちまってるわ・・・
678名無しの愉しみ:2010/07/29(木) 01:35:24 ID:???
贅沢モンが!
ま、確かに緑が青になっただけじゃ既に感動は得られないだろうけどな
光線もロクに見えん赤の最初の喜びはでかかったのに
679名無しの愉しみ:2010/07/29(木) 18:10:49 ID:???
さっさと画像アゲろよ
680名無しの愉しみ:2010/07/29(木) 19:40:42 ID:???
未だに青1Wの報告ないな
681名無しの愉しみ:2010/07/30(金) 16:56:35 ID:???
グロウの緑100と交換してくれよ
682名無しの愉しみ:2010/07/31(土) 02:04:37 ID:???
Wickedの青1W、もう大丈夫か・・・と思わせといて、さらにグダグダになってるな。
smartswitchのデザインを新しくしたから出荷は1-2週間後になります。ゴメンネ・・・だと。
注文した人、どこまで付き合うんだ?
683名無しの愉しみ:2010/07/31(土) 02:27:14 ID:???
来ても9月か?
それも怪しいがな
684450:2010/07/31(土) 10:03:33 ID:???
さすがに我慢の限界を超えたので、クレジットカード会社に相談してみた。
(三菱東京UFJ-VISA)
購入後60日以内の盗難破損の保険があるらしいので、何らかの救済が
あるかな、と思って。

しかし、商品未着に関する保険というのは無いらしい。PayPalだったら
あったのに、残念だ。それでも、カード会社のほうからWickedに商品が
届かないことについて問い合わせをしてくれることになった。

まあ、カード会社が問合せをしてものらりくらりとかわすんだろうけどね。
もうあきらめたわ。
685名無しの愉しみ:2010/07/31(土) 20:43:21 ID:f8ar/2qL
子供にレーザーを使わせた馬鹿な親がいて、
子供が人にレーザーを照射して視力が落ちる事件なんかがあった。
そんなことがなければ普通に国内の店頭で品定めをして買えた。

規制を作る原因になった一部の馬鹿には腹が立つ。
686名無しの愉しみ:2010/07/31(土) 20:52:24 ID:???
>>685
一時期、UFOキャッチャーの景品になってたから子供でも簡単に手に入ったんだよ
687名無しの愉しみ:2010/07/31(土) 21:01:30 ID:9SX+8e2w
>>686
UFOキャッチャーの景品にした業者が馬鹿だったわけだ。
無知な業者には腹が立つ。
688名無しの愉しみ:2010/07/31(土) 22:34:50 ID:???
まー発売延期でしかないからまだ何もアクションは起こせないワナ
返金してくれって言って取り消せないならヤベーがそういうわけでもないだろ
そうこうしてる間に発送しはじめるんだよこういうのはw
689名無しの愉しみ:2010/07/31(土) 23:19:33 ID:???
カード会社通して追い詰めたりとか、自分の首絞めるだけだぞ。

最悪、ゴミ同然の物を送りつけてきて「商品は送りました」って
開き直られると、もうカード会社はどうにもできないよ。
内容に不満なら自分で対応して下さいって言われるだけだよ。

何でもいいから物を送った時点で、カード会社からは何も言えない。
物を送らないっていう事実が無くなるからね。
690名無しの愉しみ:2010/08/02(月) 00:29:57 ID:???
グリーンを久々に引っ張り出し遊んだ
暗すぎてツマランかった
691名無しの愉しみ:2010/08/02(月) 11:48:16 ID:???
>>684
あきらめる前にもうちょっとがんばろうぜ。確かに英語でのやり取りは面倒だけど、
海外通販だしね・・・・がんばって。

まず、Wickedに「すぐに発送できないのならキャンセルするから返金して」って言う。
すぐ送るって事なら、発送日と発送完了後にトラッキングナンバーをちゃんと聞いておく。
返金するって事なら、返金処理の方法とその処理の日付をちゃんと聞いておく。
で、それが守られなかったり、返事自体がない場合、再度カード会社に相談。

Wickedまだ逃げてないんだし、早めの行動をオススメするよ。
692450:2010/08/02(月) 20:43:43 ID:???
>>691

せっかくアドバイスいただいたのに申し訳ないけど、クレジットカード会社の
段取りがものすごく速くて、もう返金してもらうことになりました。
といってもwickedが返金する、と言ったわけではなく、カード会社が立て替えて
俺に返金してくれるとのこと。

カード会社の担当者いわく、>>482にあるとおり6/23の時点で1〜2週間後に
発送する、と言っているのに1か月以上経っても発送されないのであれば、
一般的な商習慣で考えても一方的にキャンセルされて仕方がない状況
とのこと。

今後はカード会社からVISA経由でWickedに半強制的?に返金させる
ようです。カード会社の立場って強いんだな、って実感しました。

青1Wが欲しかったのは本当だけど、1か月半経過しても届かないせいで
熱が冷めた、というのが正直なところです。
693名無しの愉しみ:2010/08/02(月) 21:09:18 ID:???
カード会社が強いって当たり前だろ。
決済の手段が無くなったら商売できないんだから。

気の短いくそ日本人が!!もう日本人には売ってやらねぇって
ことになったらお前のせいだから。
待てないならロクに調べもせず買うなよ・・・
694名無しの愉しみ:2010/08/03(火) 18:00:05 ID:???
結局、Wickedの青1W 突撃した人はこのスレに残ってるの?
海外ではG1ゲットの報告が出てきてるけどG2待ち?
695名無しの愉しみ:2010/08/04(水) 12:51:34 ID:???
【話題】香港企業の"ライトセーバー風"レーザーポインター、ルーカスフィルムからの販売中止騒動で売り上げ3倍に [08/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280845067/

Wicked 大勝利だな。7/23の値上前の時点でOrder No.62000超えてたから15000台ぐらい
オーダーがあったのかな。全部が青1Wじゃないと思うけど、ここ1ヶ月で3億ぐらい荒稼ぎか。
696名無しの愉しみ:2010/08/07(土) 18:27:21 ID:???
Wickedから青1Wキター
ただいま充電中
697名無しの愉しみ:2010/08/07(土) 18:32:06 ID:???
Wickedから白1MWキター
ただいま回線工事中
698696:2010/08/07(土) 19:03:57 ID:???
699名無しの愉しみ:2010/08/07(土) 19:11:14 ID:???
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
700名無しの愉しみ:2010/08/07(土) 19:41:34 ID:???
充電完了したら点灯画像もよろしくね
701696:2010/08/08(日) 00:13:14 ID:???
702名無しの愉しみ:2010/08/08(日) 00:32:21 ID:???
おぉ!! いい感じだな
これはスマートスイッチ有り?

連続照射どのくらい大丈夫なんだろ?
ウィックは1時間の連続照射テストやってると言ってるけど
このボディーで1時間の連続照射出来たとしたら、ペルチェ使ってるとしても
本体触れないくらい熱くならない?
703名無しの愉しみ:2010/08/08(日) 01:54:24 ID:nwmOFKqn
>>701
すげぇ
壁が焦げてそうだわw
704名無しの愉しみ:2010/08/08(日) 01:57:48 ID:???
>>702
スマートスイッチ無しバージョンンです。

いちおWickedの商品説明では Duty Cycle : Continuous と書いてあるので
ずっと連続照射可能だと思われますが、5分ぐらい連続でつけてると放熱フィンが
生暖かくなってきます。ま、そんな感じなので、それ以上は連続照射してません。
705名無しの愉しみ:2010/08/08(日) 02:13:29 ID:???
>>703
壁まで約2mですけど、黒い壁なら確実に焦げると思います。
2mの距離で黒いプラスチックには穴が開きましたから。
706名無しの愉しみ:2010/08/09(月) 03:42:29 ID:???
>>705
3メートルくらいの距離でゴーグルつけてドットをよーく見てみて
細長くなってない?

レンズが沢山付いてるけど、オプション付けたの?
707名無しの愉しみ:2010/08/09(月) 19:50:04 ID:???
>>706
あの画像で良くわかるな・・・そう、TEM00なのにドットが四角。3mだと 3×5mm ってところ。
文句言おうかと思ったけど、$200だし、ま、こんなもんかと。

オプション付けました。Expanded Lens Kit ってのにレンズが6個付いてます。
Focusing Effect Lens スゴイ!白い紙が焼き切れます。
Galaxy Effect Lens カッコイイ!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY04XUAQw.jpg
708名無しの愉しみ:2010/08/09(月) 21:03:57 ID:???
>>701
かっけえええええええええええええええええええええええええええええええ!!
超ほすぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
もう蛍光ペンとか蓄光塗料とかに照射してみた???
709名無しの愉しみ:2010/08/09(月) 23:51:15 ID:???
>>707
細長くなるのは、あのLDの特徴というかマルチモードの宿命(意味が違ってたらゴメン)というか
どうにもならいものなんだけど、レンズを工夫して修正してるかな?と思ったけど
やっぱそのままなんだね。

レンズの存在はあとで気がついたよ、おれも付ければよかった。。。

>>708
真っ暗な部屋で天井に照射したらきっとブラックライトで照らされた状態に似た感じになるね、きっと
710名無しの愉しみ:2010/08/10(火) 00:23:54 ID:???
>>709
他にも頼んでる人いたんだ・・・まだ来てないって事はG2待ちかな?
G2は今週、早ければ水曜日にも出荷ってウワサもあるみたい。楽しみだねー。
レンズは、Basic Lens Kit だけでも欲しいところ。Focusing と Galaxy はオススメ。
711709:2010/08/10(火) 01:12:04 ID:???
いや、最初はG2希望だったんだけど、スマートスイッチの形状を変えて形が変わるとか何とか噂あるから
途中でG1に変更したんです。。。でもって遅れてるわけ
形はG1の形の方が俺は好き

4・5人頼んでるような感じだったけど、意外と少なかったね
レンズキット何かの機会に注文します。。。
712名無しの愉しみ:2010/08/11(水) 20:39:28 ID:???
DXっていまだに未発送多いの?
緑200mW欲しいのだけど・・・
713名無しの愉しみ:2010/08/12(木) 12:00:40 ID:???
買いたいぜ!
ゐキドってクレカだけじゃダメなの?
ドル預金だと今安いんだよな?
どっか銀行はドルで入金できるんだけどそこ開設しなきゃ!
714名無しの愉しみ:2010/08/12(木) 14:00:46 ID:???
青1W注文したらすぐ届くようになったのかな
715名無しの愉しみ:2010/08/12(木) 14:18:45 ID:???
あれ、もう届いているのか
つか、俺14日に注文して未だにメールの1通も来てないんだな
716名無しの愉しみ:2010/08/12(木) 15:24:14 ID:???
DXってpaypalで支払って、普通に2週刊くらいで到着する??
717名無しの愉しみ:2010/08/12(木) 15:27:28 ID:???
今までで一番早かったのが2日後発送でちょうど10日で手元に届いた
今までで一番遅かったのは今年の5月24日に注文した商品で未だに発送されてない
718名無しの愉しみ:2010/08/12(木) 15:33:55 ID:???
入手がまだ1人だけだから明るさのポテンシャルとかあぼーん率がワカンネーのが辛いな
719名無しの愉しみ:2010/08/12(木) 21:10:44 ID:???
>>717
ちょw
まだ未発送なのかよ…。
じゃあ何通かに分けて注文してみようかな…
ところでfreeshippingって送料無料なのは分かるが、$9でも無料なのですか?
720名無しの愉しみ:2010/08/13(金) 00:27:05 ID:???
値下げしろよ青1Wよォ〜
721名無しの愉しみ:2010/08/14(土) 00:23:25 ID:???
さっさとオクに流せよ〜青1Wをよ〜
722名無しの愉しみ:2010/08/14(土) 09:33:01 ID:???
$300も用意できない貧乏人はすっこんでろww
723名無しの愉しみ:2010/08/14(土) 12:31:10 ID:???
あ゛ぁ゛ん??
リチュームイオンの電源の分際で3マンとか高すぎだろ!!
724名無しの愉しみ:2010/08/14(土) 13:25:17 ID:???
リチュームwww

725名無しの愉しみ:2010/08/14(土) 22:53:06 ID:???
WickedのFacebookにて
青1W G2 の出荷開始したので G1 は選べなくなりました。ってポストが・・・
やっと G2 来るみたいだね。でも結局デザインどうなったんだろ。
726名無しの愉しみ:2010/08/15(日) 03:30:27 ID:???
スパイダー3ってのが更にGに別れてンのか?
727名無しの愉しみ:2010/08/15(日) 05:22:09 ID:???
>>726
Wickedのサイトには詳細書いてないからな・・・だいたいの流れ。

2010.06.09 Spyder III Pro Arctic 発売開始。(実は今から製造開始)
2010.06.20 注文殺到で製造遅れ。1〜2週間で出荷。
2010.07.01 S3 Arctic に新しい安全装置(smartswitch)を無料で付けます。7/15までに出荷。
2010.07.20 S3 Arctic G1 (smartswitch無し)なら24時間以内に出荷可能、 G2 (smartswitch有り)は1週間後。
2010.07.24 S3 Arctic 値上げ。($199.97→$299.95)
2010.07.31 smartswitchのデザインを新しくしました。出荷は1〜2週間後。(その後、このポスト削除)
2010.08.14 G2 出荷開始。G1 選択不可。

こんな感じで 早く欲しい人はsmartswitch無しバージョンのG1を選択出来た。
728名無しの愉しみ:2010/08/15(日) 21:11:04 ID:???
なるほど
そのスマートスイッチはパワーの加減と点滅とタイマーが可能とか書いてあるな
すぐぶっ壊れそうな機能付けたって意味ねー…
何もナシのハイパワーオンリーだけでいいのに
729名無しの愉しみ:2010/08/16(月) 14:49:52 ID:???
俺S3が安定供給し出したら買うんだ…
730名無しの愉しみ:2010/08/17(火) 06:38:33 ID:???
そうだよな
例え時間はかかっても人柱の様子を見てからじゃないとな
731名無しの愉しみ:2010/08/17(火) 21:16:17 ID:???
人柱すら立てられない発送の遅さじゃ
732名無しの愉しみ:2010/08/17(火) 22:46:46 ID:sVHqh6Qt
ポイズン
733名無しの愉しみ:2010/08/17(火) 23:38:19 ID:???
DXの青紫のやつって、20mWくらいだとノースモークで軌跡って見えますか?
734名無しの愉しみ:2010/08/18(水) 00:04:57 ID:???
赤と青は似たような視感度
今まで赤を使ったことあるならどんなものか想像がつくだろう
ぶっちゃけほとんど見えない
735名無しの愉しみ:2010/08/18(水) 14:37:55 ID:???
200mW緑は一般的な明るさの蛍光灯の元で軌跡見えますか?
736名無しの愉しみ:2010/08/18(水) 15:25:46 ID:???
見えます
737名無しの愉しみ:2010/08/18(水) 21:23:47 ID:???
ゐクドが緑LDの1Wを最初に出してくれるんだろうな〜
製品化が遅いけどプロジェクターに採用さえされれば可能性は高い
738733:2010/08/18(水) 22:26:08 ID:???
>>734
dragonの緑75mWしか持っていないので、赤と同じといっても分からないのですが、
軌跡が見えなくても綺麗そうなので買ってみようかと思います。
ありがとうございました。
あの…スレ違いかと思いますが、この度初めてDXで緑200mW、100mW、5mWを一気に買おうと思います。
DXってやはり無駄になっちゃいますでしょうか?
739名無しの愉しみ:2010/08/19(木) 00:28:23 ID:???
バラツキ多すぎて100本単位で買わないとわからんレベルだと思う
740名無しの愉しみ:2010/08/19(木) 00:40:09 ID:???
室内で使ってもさほど眩しくない5mWを買うのは分かるが
200mWと100mWの両方を買う意味はなくね?
741738:2010/08/19(木) 08:15:05 ID:???
>739
そうなんですか?
では値段を考えるなら、dragonで買うよりDXでもいいですかね。
値段相応ってやつですか…

>740
上のパワーメーターで測定したレスを見ると、200mWより100mWの方が実出力が大きかったので、今後の参考に…と思ったのです。
また故障したらまたDXで買いたいので。

てか目視じゃ違いは分からないですかね?

一応用途は、
5mW安いから試しに
100mWお試し、比較用
75mWマッチ点火、天体観測(常備>
200mWマッチ点火、天体観測、スピログラフ装置組込み

って感じです。
742名無しの愉しみ:2010/08/19(木) 12:56:35 ID:???
100mwを図れるパワーメーターって百万以上するだろ。
誰が持ってんだ?w
743名無しの愉しみ:2010/08/19(木) 16:41:10 ID:???
>>742
5mW〜1W 測れるので$300ぐらいで売ってるだろ。3mW〜3W 測れるのでも$400ぐらい。
744名無しの愉しみ:2010/08/19(木) 18:45:16 ID:???
マジかよ
そんな安いのかか?
日本製だと20mwぐらいのやつでも10万ぐらいするぞ。
745名無しの愉しみ:2010/08/19(木) 19:41:32 ID:???
カメラ用のNDフィルタを使って計ってるよ。
減衰率はある程度安定した光源があれば計算で出せるよね。

>>741
47の測定結果は赤外線をいっしょに計ってる可能性があるから、緑の出力はあやしいかも。

DXで緑100mWと200mWは何本か買ったけど、可視光出力は、
100mW型が80mW前後、
200mW型が130mW前後だね。

200mWは納期がかなりかかるときもある。
どっちも品質は値段なりなので、2〜3本買う方がいいかも。


物を燃やすなら赤200mW(CR2電池2本使用のやつ)がお奨め。安くて出力が安定していてフォーカス調整できるからね。
746名無しの愉しみ:2010/08/19(木) 20:16:53 ID:???
赤は光線が全然見えない。
でも友達は見えるらしい。
俺って色盲だからな。
緑だけ見えない人とかもおるんかな?
747名無しの愉しみ:2010/08/19(木) 21:52:55 ID:???
色弱( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
細字だと赤ボールペンと黒ボールペンの区別が付かねえ
748名無しの愉しみ:2010/08/19(木) 22:43:29 ID:???
お、ナカーマ。
靴下の片方が黒で片方が赤だったりして人からからかわれたりするよな?
同じ色のを5足買ったつもりが違う色が混ざってたり。
749名無しの愉しみ:2010/08/19(木) 23:10:19 ID:???
色"弱"だからそこまで酷くはないw
でもぷよぷよは色の違いが分からなくて出来なかった

スレチだからこの辺で。
750名無しの愉しみ:2010/08/20(金) 03:44:18 ID:???
送料・手数料含め50ドル前後で緑200mW買いたいんだけどオススメ教えて。
電池はリチウムイオンの18650か16340を希望
Focalpriceが安そうだけど商品の信頼性は低い?
751名無しの愉しみ:2010/08/20(金) 13:08:52 ID:???
CNI以外はスペック通り出てるものはない
出てても放熱の関係上連続使用できない
まあ安物は安物なりに1年とかの寿命で楽しむものだがな
752名無しの愉しみ:2010/08/20(金) 14:09:59 ID:???
50ドルで1年も持てば十分すぎるかな
人柱になってみるか…
753名無しの愉しみ:2010/08/20(金) 18:01:33 ID:???
Wickedの青1W全然報告無いけど、他に誰も買ってないの?
$200ならもっと突撃するヤツいると思ったんだが・・・

盆休みにちょっと時間があったので青1Wのレビューも兼ねて
高出力レーザーポインター買ったらする定番?の遊びを動画
に撮ってみた。いいカメラ持ってないんで画質はゴメン。

http://www.youtube.com/watch?v=z1IAvoPQPYY
754名無しの愉しみ:2010/08/20(金) 18:08:34 ID:???
>>753
すげえ
これ見てたら欲しくなってきた
$250くらいまで値下げしないかな…
755名無しの愉しみ:2010/08/20(金) 18:31:54 ID:???
そりゃ欲しいってか買う予定だけどよ〜
さんざ延期と値上げしやがったしな〜
スレ民もこの一人だけだろまともにゲトしたのは
まあ数ヵ月後には入手もラクになるだろーしその頃かな
756名無しの愉しみ:2010/08/22(日) 12:49:48 ID:???
Wickedの青1W 当たり外れがあるかも。レンズかバッテリーがあやしいらしい。

海外では定番、スピンドルケースの土台を貫通なんだけど、
結構時間がかかってるんだよね・・・これとか。
http://www.youtube.com/watch?v=zjaTWdoHSpU

日本と海外ではスピンドルケースの土台の厚みが違うのかな?
ちなみに、うちのはこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=QJWgkYPeS68
757名無しの愉しみ:2010/08/22(日) 15:14:09 ID:???
下の動画の青1wの貫通力は、1wのレベルを遥かに超えているような気が…。
フォーカスレンズを使ってるんじゃないの?

それにしても、上の動画は酷いな。
2、300mw程度のグリーンとタメ張れる貫通力の弱さだな。
バッテリーの外れの場合は、新しいの買って交換すればいいんだけど、レンズの
場合はどうしようもない。
758名無しの愉しみ:2010/08/22(日) 16:28:20 ID:???
そういえばWickedの青に注目しすぎてて、DragonLasersのSpartanを
忘れていたけど、出力は同じ1wなんだよな…。
誰か買った人はいるんだろうか。
759名無しの愉しみ:2010/08/22(日) 16:52:58 ID:???
別に燃やすのがメインじゃねーからむしろ安全でいいかもな
遠距離はビームエキスパンダーで伸ばせばいいし
その場合も最初は広がりまくって燃やすどころじゃねーしな

あーあ早く入手してーが安定性どうなのかね…
760名無しの愉しみ:2010/08/22(日) 18:16:05 ID:???
ドラゴンのは230ドルくらいか
大分安いがどうなのかねマジで
CR123A×2もリチュームより安定だろうがちょっとランニングコスト高いな
761名無しの愉しみ:2010/08/22(日) 18:33:07 ID:???
>>757
分かりにくいかもしれないけど、>>753 の動画見てもらえれば、フォーカスレンズは
ノーマルレンズと光線の出方が違うのが分かると思う。
フォーカスレンズは、3cmぐらいの距離でフォーカスが合うようになっててそれ以上
距離が離れるとノーマルレンズより拡散しちゃいます。距離10cmだと1cmぐらい、
距離20cmだと2cmぐらいの大きさに拡散してます。
光点を見てもらいたいんだけど、反射が明るすぎてまともに光点が写らないっす。

2mと20cmで貫通テストしたのを撮ってみた。これならフォーカスレンズじゃないって
分かるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=2ykdfOD38aE
20cmの距離に「土台A」、2mの距離に「土台B」、2m10cmに「鏡」、を設置。
「土台A」貫通 → 「土台B」貫通 → 「鏡」で反射 → 「土台B」貫通 って流れ。
762757 :2010/08/22(日) 18:45:29 ID:???
なるほど…。
確かに、フォーカスレンズは円錐型のように光線が収束して広がっていくの
がわかるな…。
新しい動画もわかり易かったです、ありがとうございます。
しかし、761のような超良品を引き当てられればいいが…やはりそこは3万円の
1w、博打の要素があるのはしょうがないか。
763名無しの愉しみ:2010/08/22(日) 19:15:50 ID:???
>>760
RCR123
764名無しの愉しみ:2010/08/23(月) 18:30:06 ID:???
ドラゴンの誰か買えよ〜
そして即オクに半額で流せ
765名無しの愉しみ:2010/08/24(火) 19:14:38 ID:???
wickedの青1Wよさげだから先週の土曜にポチったんだけどね、
カードのTransaction Confirmationのメールはすぐ来たんだが、
wickedからの受注確認メールが来ない。

wickedのサポートに問い合わせメール出したら、数時間経ってから
メールもう受け付けてないからからwebのsupport suiteからしろとかいう
自動返信が来た。

おっしゃる通りそこでログインしようとしたら、e-mailアドレスかパスワードが
違うというエラーが出てログインできない。

パスワード再発行処理してもやっぱりログインできない。

どんだけ中華だよ、まったく。 ま、しばらく放っとくか。
766名無しの愉しみ:2010/08/24(火) 22:13:02 ID:???
>>765
あれ、ちょっとおかしいんだよね。MY CART のところからログインしようとすると
エラーが出てログインできないみたい。
うちはサポートセンターからならログイン出来るよ。試してみて。
http://www.wickedlasers.com/support/index.php
Newsletterとかに先に登録してたらパスワードは勝手に設定されてるかも。
Login画面の右上の [Lost Password] ってリンクがあるのでそれ押して、
Lost Password の画面で登録済みのアドレスを入力してSubmit 。
すぐに登録アドレスにメールでパスワードが来るよ。
もし登録されてなければ、サポートセンターの Register で登録しなおすと
うまくいくかも。

でもまぁ、今は2ヶ月以上前の注文がさばけてない状態なので、だいぶ時間
かかると思うよ。
767765:2010/08/24(火) 22:28:21 ID:???
>>766
レスありがとう!

それもやったし、クッキーもなんにも食ってないブラウザでやってもどうにもだめっだったのよ。

で、さっきやったらすんなりログインできた。一体なんだったんだ。

まぁ、欲しくて仕方がないって品でもないので、のんびり待ちます。
768名無しの愉しみ:2010/08/25(水) 02:02:06 ID:???
ドラゴンの方なら70ドル安くて即発送のハズ
とっとと人柱!
769名無しの愉しみ:2010/08/25(水) 19:26:24 ID:???
ドラゴンの方も今日ポチッた
770名無しの愉しみ:2010/08/25(水) 19:32:58 ID:???
人柱乙
早く届いて物が良ければそっちで買うかな
771名無しの愉しみ:2010/08/26(木) 19:19:24 ID:???
そろそろスルガデビを作って用意しとくか
イーバンのは何か終了してたしな
カード作んのに千円とかナメた事言ってたような気もすっし
つーかペイパルとかいんのかな?
772名無しの愉しみ:2010/08/26(木) 19:38:41 ID:???
子供にレーザーは危険だと思うよ
773名無しの愉しみ:2010/08/28(土) 05:33:26 ID:???
まだー
774名無しの愉しみ:2010/08/28(土) 19:04:02 ID:???
ドラゴンはそう時間かからんだろう。
問題は来たとして、電池だろうな…。
CRA123とRCR123は公称電圧が同じやつもあるから代用できなくも無いけど、
RCR123のほうが電池容量が少なかったから、ポインターの最大出力がでるか
微妙な気がする…。
775名無しの愉しみ:2010/08/28(土) 23:17:14 ID:???
>Spartan Series Blue Handheld Laser, Rectangle Beam, Central Wavelength 447nm +/-5nm,
Optical output power less than 1Watt, Powered by Two CR123A Lithium Batteries

っつー事なのでCR123Aな
776名無しの愉しみ:2010/08/29(日) 13:55:48 ID:???
波長が405→445と来たからそのうち473になるんだろーか
DPSSの青の方がわずかに奇麗っぽい気がする
スッキリした水色でな
777名無しの愉しみ:2010/08/30(月) 09:46:04 ID:???
この前大学で波長可変レーザー(励起レーザーはチタンサファイアの緑色、波長不明)みたんだけどきれいだった
波長の可変域がかなり広くて赤外線から紫外線までツマミをひねるだけでヌルヌル波長が変わった
ダイオードレーザーでも広域の波長可変レーザーってないのかな。
778777:2010/08/30(月) 10:05:07 ID:???
ぐぐったらチタンサファイアレーザーに励起されてたのはOPOレーザーってやつっぽい
でも、どの製品もパルスレーザーで励起する前提みたいでデータに入力がmJでしか乗ってない
ちなみに大学では2〜5Hzぐらい(うろ覚え)のタイミングで励起してた。(それでも結構濃い目に見えたからn〜μ秒レーザーっぽい)
779名無しの愉しみ:2010/08/30(月) 20:23:04 ID:???
半導体は波長固定だろうな
広範囲の波長をフィルタで選択ならありえるんだろーがそういう可視光全域出せるのかは知らん
780777:2010/08/30(月) 21:01:54 ID:???
>>779
>広範囲の波長をフィルタで選択
そうするとヌルヌル波長を広い領域に渡って変えるには
自由電子レーザー+透過波長可変フィルタ(単一波長だけ通す)みたいな構成になるのかな
個人的には小型のOPOレーザーとレーザーダイオードでなんかできないかなぁと
781名無しの愉しみ:2010/08/30(月) 23:50:02 ID:NgxwFoUZ
age
782名無しの愉しみ:2010/08/31(火) 00:50:56 ID:???
公式通販を踏み倒した人はいますか?
783名無しの愉しみ:2010/08/31(火) 01:05:27 ID:???
?
784名無しの愉しみ:2010/08/31(火) 11:47:02 ID:???
ドラゴンまだー
785名無しの愉しみ:2010/08/31(火) 11:53:03 ID:???
隣の奥さんのパンツに穴を開けるレーザーありますか?
786名無しの愉しみ:2010/08/31(火) 11:59:23 ID:???
785 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
787名無しの愉しみ:2010/08/31(火) 12:10:28 ID:???
あぼ〜んしたのをいちいち報告すんなハゲ
788名無しの愉しみ:2010/08/31(火) 12:13:21 ID:???
785 名前: 名無しの愉しみ [やや] 投稿日: 2010/08/31(火) 11:53:03 ID:???
隣.の.奥.さ.ん.の.パ.ン.ツ.に.穴.を.開.け.る.レ.ー.ザ.ー.あ.り.ま.す.か.?

では何が書いてあるのかを俺が貼ってやろう!
あぼーん避けのピリオド入りでなwwwww
789名無しの愉しみ:2010/08/31(火) 12:52:26 ID:???
正.規.表.現.で.N.G.ワ.ー.ド.設.定
790名無しの愉しみ:2010/08/31(火) 15:27:20 ID:???
公式が値上げしたので踏み倒しを考えています
踏み倒した事のある方はいわれますか?
791名無しの愉しみ:2010/08/31(火) 16:30:14 ID:???
日本語でおk
792名無しの愉しみ:2010/08/31(火) 17:20:27 ID:???
シーズンオフに値上げをするなんて姑息な卑怯過ぎます
ユーザーは踏み倒しで不法服すべき
793名無しの愉しみ:2010/08/31(火) 19:38:21 ID:???
>>784
ポチッてからまだ1週間でしょうがw

ステータスはまだQueuedから変化なしだな。

当分来そうにない気がしないでもないが、来たら出力計って報告するわ。
動画もうpするかも。
794名無しの愉しみ:2010/09/02(木) 21:02:31 ID:1zdXIT2l
赤色レーザー発光モジュール(円筒型) LM−101−A2
[LM-101-A2]
通販コード M-00765
発売日 2004/11/30
メーカー WENTAI TECHNOLOGY




http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00765/
795名無しの愉しみ:2010/09/02(木) 21:38:59 ID:???
痴漢戦士
796名無しの愉しみ:2010/09/03(金) 14:56:16 ID:VJoG/DTk
痴漢戦士
797名無しの愉しみ:2010/09/03(金) 18:32:36 ID:VJoG/DTk
痴漢妊娠
798名無しの愉しみ:2010/09/03(金) 22:49:01 ID:VJoG/DTk
痴漢妊娠
799名無しの愉しみ:2010/09/04(土) 01:32:12 ID:???
いいからゴミ共はガンガンレーザーを買ってレビューだけしてればいいんだよ!
到着までの日数や製品の出力、寿命その他気付いたことだけ報告しとけ!
800名無しの愉しみ:2010/09/04(土) 11:09:08 ID:???
>>799
わざと池沼の振りするのも疲れない?
801名無しの愉しみ:2010/09/04(土) 12:55:10 ID:???
あ゛ぁ゛??
誰がイカレだ!
どうせ貧乏人ばっかで買えもしねーんだろ!そんなヤツはスレすら覗くな!
802名無しの愉しみ:2010/09/04(土) 23:00:54 ID:qlZBPQ/s
痴漢戦士
803名無しの愉しみ:2010/09/04(土) 23:19:58 ID:???
この時期は何なんだ?
なんか閑散としてるし、消費が冷え込む季節なのかね?
804名無しの愉しみ:2010/09/05(日) 03:25:29 ID:???
プォクァの頃が全盛期
その後は安物が乱立し簡単に高出力がゲットできるようになり珍しさも無くなった
スレはパ,ン,ツやリ,チ,ュ,ー,ムの阿呆が入り浸る始末
805名無しの愉しみ:2010/09/05(日) 08:31:38 ID:???
DXでグリーンレーザー買おうとおもうんだけど、おすすめある?
今は安全のボーダーっぽいsku.1257を買おうと思ってる
806名無しの愉しみ:2010/09/05(日) 14:09:19 ID:???
痴漢使用と思うけどオススメレーザーある?
807名無しの愉しみ:2010/09/05(日) 16:53:17 ID:???
あー青1Wで遊びてー
さっさと安定供給しろよな
808名無しの愉しみ:2010/09/05(日) 17:00:33 ID:hcKIWX5H
809名無しの愉しみ:2010/09/05(日) 19:33:58 ID:???
レーザー痴漢しようぜ
810名無しの愉しみ:2010/09/07(火) 00:39:19 ID:???
WICKED発送どうなってんだよぉぉ
811765:2010/09/07(火) 06:24:09 ID:???
>>810
問い合わせしたら8月26日にこんな返事があったけど、その後音沙汰なしだな。

We receive and process your order numbered 65XXX on 2010-08-21 14:34:44,
it was already with the shipping department please wait for shipping confirmation from the shipping department.

まあ、忘れた頃には来るだろ。
812名無しの愉しみ:2010/09/07(火) 07:41:50 ID:???
Wicked 青1W 今だと2ヶ月待ちらしい。
このスレ見てる限りだと買い控えしてる人も多そうなんで
安定供給するのはまだまだ先になりそう。

>>810
まぁあんまり信用できないけど、青1Wの出荷スケジュール。
Order ID 47xxx 〜 49xxx - 09/13
Order ID 50xxx 〜 52xxx - 09/20
Order ID 53xxx 〜 55xxx - 09/27
Order ID 56xxx 〜 58xxx - 10/03
Order ID 59xxx 〜 61xxx - 10/10
Order ID 62xxx 〜 64xxx - 10/17
Order ID 65xxx 〜 67xxx - 10/24

>>811
Order ID が 65xxx だと 10/24 発送予定だね。
813名無しの愉しみ:2010/09/07(火) 12:46:38 ID:???
最低で2ヶ月待ちって事か
まだ注文はされてるだろうから今から欲する人間はもっと長く待たされる
814名無しの愉しみ:2010/09/07(火) 13:16:14 ID:???
>>813
注文が週に3000以下ならどんどん納期は短くなっていく
はずだが、そんなに注文あるのかな?
815715:2010/09/07(火) 19:07:51 ID:???
俺んとこにゃ未だになんも来ないぞ
中華なんてこんなもんと割り切ってるんでほったらかしだが
816名無しの愉しみ:2010/09/07(火) 19:07:53 ID:???
ま、涼しくなってからの方が壊れるまでの時間が短いだろうな
スデニようつべとかで1日でショボってる動画とかあっし
そもそも1年持つかどうかの商品だが
817名無しの愉しみ:2010/09/07(火) 19:08:41 ID:???
×短いだろうな
○長いだろうな
818名無しの愉しみ:2010/09/07(火) 20:16:55 ID:???
>>815
どれだけ遅れようとも問い合わせないと何も連絡来ないからなー。
7/14注文なら Order ID 59xxx ぐらいか・・・
10月半ば過ぎても来なければ問い合わせした方がいいかもね。
819名無しの愉しみ:2010/09/07(火) 21:18:36 ID:???
>>817
いや、訂正前の方が正しいと思う。
820名無しの愉しみ:2010/09/07(火) 21:22:23 ID:???
早速海外で失明した人が出たみたいだね
アジアっていうけど恐らく中国
821名無しの愉しみ:2010/09/07(火) 21:49:57 ID:???
あの細っそいレーザーで失明なんてできんのかね
運悪く盲点近くの神経束焼いたら逝っちゃうかもしれないけど
822名無しの愉しみ:2010/09/07(火) 23:24:23 ID:???
>>820
ソースは?
823名無しの愉しみ:2010/09/08(水) 00:20:15 ID:???
最悪失明しても片目で済むのが救いかな
そんでも生涯ツレーだろーがな
残りも悪くなるとかいうし
824名無しの愉しみ:2010/09/08(水) 00:26:44 ID:???
>>822
すまんURL見失った
機械翻訳で読んだ情報なのでアテにせんでくれ。
確か、「咥えたタバコにレーザーで火をつけようとした際に目を焼いて光を失った」と書いてた。
失明とは違うのかもしれん
825名無しの愉しみ:2010/09/08(水) 00:38:37 ID:THHxR/zp
安物でも壊れるとヘコむな。レザポンを永く大事に使おうという考えが間違っているんだろうか
826名無しの愉しみ:2010/09/08(水) 02:27:31 ID:???
そもそも安物を長く使おうとするのが間違いなのだ…
高級CNI製をチビチビ使えば長くは可能
もしくは超耐久の低出力赤とか全く壊れる気配がないのを使え
827名無しの愉しみ:2010/09/08(水) 16:44:19 ID:???
>>826
低出力赤もってたが寿命来たぞ
それも何個も
828名無しの愉しみ:2010/09/08(水) 19:02:12 ID:???
日本製買え
一時期ガチャガチャで出回ったような安モンは駄目だ
俺の15年前の赤635nmはいまだに明るさに変化がない優れものだ
まあ総駆動時間は数十時間だがな
829769:2010/09/08(水) 19:18:39 ID:???
ドラゴンから発送通知来た。
中国は出荷されてから飛行機に載るまでが長いから、まあ着くのは早くて来週後半だろうな。
830名無しの愉しみ:2010/09/08(水) 19:30:52 ID:???
何で発送すらそんな遅いんだろうな
弱小会社なのか受注生産なのか
831名無しの愉しみ:2010/09/08(水) 20:11:59 ID:ePDZoWGd
青届きますた(^q^)
832名無しの愉しみ:2010/09/08(水) 20:52:21 ID:???
画像を見るまで信じない
833名無しの愉しみ:2010/09/10(金) 00:01:50 ID:???
青も珍しくなくなったから次ナウいのはイエローだな
最高出力が20くらいのしか無いけど
834名無しの愉しみ:2010/09/10(金) 00:21:32 ID:???
イエローとかクソ高いぞ
緑以外は一般的に需要なんてほとんどないしな
835名無しの愉しみ:2010/09/10(金) 00:49:45 ID:???
黄色のショボいの買うなら赤500mWの威力を体験したい
836名無しの愉しみ:2010/09/10(金) 02:40:49 ID:???
暗所の赤の視感度は緑の10分の1くらいだから緑50mW分の明るさにしかならんのか
赤にしては光線がはっきりしてるなー程度だろう
837名無しの愉しみ:2010/09/12(日) 22:33:26 ID:???
ていうかこのスレの人って有害レーザーなんて買って結局何に使うの?
ビニールテープ切断や風船割りに使うだけってアホか、成人年齢に達してまで何をして遊んでるんだw

838名無しの愉しみ:2010/09/12(日) 22:52:11 ID:???
>>837
で、きみはこんなスレに何しに来てるんだい?
839名無しの愉しみ:2010/09/12(日) 23:08:32 ID:???
きこうでんみさ

に見えた
840名無しの愉しみ:2010/09/12(日) 23:15:50 ID:???
きこうもんがどうかしたって?

>>837
世の中の趣味の大半に意味があると思っているのかね?
841名無しの愉しみ:2010/09/12(日) 23:46:50 ID:???
燃やす事には全く興味が無い
夕方景色が見えてる間に遠距離着弾させニヤニヤしてる変態にすぎんな俺は
あと雲に届くのもイイ…科学の力をまざまざと見せ付けてくれる
842名無しの愉しみ:2010/09/13(月) 01:00:20 ID:???
夜、月や星を指示すためには、グリーンレーザーではどのくらいの出力が必要?
843名無しの愉しみ:2010/09/13(月) 01:46:28 ID:???
30mWもあれば光線らしく見える
理想は50くらいがいいかな
あんま明るすぎても星が目立たなくなっちまうから300とか不要
まあ満月を指すにはそれぐらいあっても構わん
844769:2010/09/13(月) 21:24:25 ID:???
ドラゴンの青1W届いたよ。出力測定値は1065mWだった。
ビーム径結構大きくて長方形だけど破壊力シャレならんw

ヘボだけど、動画はこれね↓
http://www.youtube.com/watch?v=t7a-Oo4eYfM

なんか今ドラゴンのサイト見に行ったらもう売ってないような気が・・・
845名無しの愉しみ:2010/09/13(月) 21:59:59 ID:???
かなりの威力だな
外のブッ放しも楽しそう
耐久性をちょくちょくレポしてね
しかし売ってないとかだと買えんな…
846名無しの愉しみ:2010/09/13(月) 22:06:18 ID:???
400mWは売ってるな
しかし買うならやっぱ1W
見た感じの明るさは同じようなモンだろうけど
電池の持ちは多少いいかな
放熱に関してドラゴンはスパイダーより悪そうなのが欠点か
847名無しの愉しみ:2010/09/13(月) 22:16:45 ID:???
数分でアッチッチになりそうな入れ物だな。。。
848名無しの愉しみ:2010/09/13(月) 22:37:04 ID:???
ガワだけグロウが作りゃ最強なんだがな
デューティサイクル制限なしで遊べるのに
でもあっちが作れば何故か5万くらいに跳ね上がる価格w
849名無しの愉しみ:2010/09/13(月) 22:45:35 ID:???
ガワなら自分で作りゃ、安上がりだよ。
850名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 00:53:33 ID:???
ドラゴンのはドットが昔の赤レーザーみたいな長方形だがスパイダーも長方形?
851名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 01:19:28 ID:???
まず、長方形になる理由を考えようぜ?
852名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 19:25:26 ID:???
>>850
同じLDだから当然長方形

>>851
ヒント:マルチモード
853名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 19:32:19 ID:???
NFPの形状に気を使わなくていいからな。
854名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 19:33:45 ID:/O4XThIa
wicked 1W たくさん仕入れたので国内からすぐに発送できます
どんな売り方なら捕まらない?
855名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 19:50:09 ID:???
分解してLDと本体を別売り
856名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 19:55:10 ID:???
モジュールとケースにバラす。

少なくともこの方法で捕まったやつは今のところいない。
857sage:2010/09/14(火) 19:59:04 ID:/O4XThIa
ありがとう
分解して一緒に売るのはアウトかな
858名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 20:00:16 ID:???
失礼しました sageミスった
859名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 20:09:12 ID:???
投光機にでも組み込めばそのまま売れるかな
中身は関係ないからね、そういう機器だし
860名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 20:12:03 ID:???
>>857
念のため、別にしといた方がいいかもしんない。
861名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 20:22:45 ID:/O4XThIa
なるほど。ありがとう
あとはどこでいくらで売るか・・
同じ人が購入(落札)できないと意味ないからなあ
862名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 21:17:22 ID:???
>>861
どんなつもりで転売するのか知らないけど、儲けようと思ってるなら
このスレで宣伝しても無駄だと思うよ。ボランティアなら、トラブルとか
あったら大変だろうけど、がんばって。

Wickedの現状とか知ってたら安定供給できるようになるまで製品の
クオリティには期待出来ないと思うんだ。
直接Wickedから買えば、3ヶ月は補償あるからまだいいと思うんだけど
分解したら補償は無くなっちゃうよね。

返品、交換不可、ノークレーム、ノーリターン。なんてやっちゃったら
事情を知ってる人は購入をためらうだろうね。
863名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 21:18:50 ID:???
話ぶった切って悪い、過去スレいくつか見てきたんだがwickedって当たりはずれある会社なんだよな
エグゼクティブの100mw以上のを買おうと思ってたんだけど正直どうなの?持ってる人いたら色々教えて欲しい。

wicked信頼できると思ってたんだけど品質に保証はないみたいだしな…保証は付けられるみたいだけどちょっと躊躇う・・・
864名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 21:31:29 ID:???
>>863
Executive は保証3ヶ月ついてるよ。
有料で、2年保証に出来るよ。
865名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 21:36:39 ID:???
>>864
おお、早速レス付いた嬉しいw

それは知ってるんだがやっぱり当たりはずれあるんだよな…?
まぁ外れだったらその保証使えばいいだけの話か
でもやっぱなんとなく手出せないんだよな…
techlaserってのが評判良いみたいだから調べようとしたんだけど何故かサイトに繋がらないw
wicked躊躇うな…
866名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 22:09:29 ID:???
>>865
本来は品質イイ会社だと思うんだけど、今は青1Wでまともに
機能してないみたいだからなー。
個人的にはデザイン、質感、創り、かなりしっかりしてて好印象。
867名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 22:15:11 ID:???
>>866
マジか、情報サンクス
青1Wも欲しいんだけどあんなべらぼうな出力だし持ってても落ち着かなさそうww
あとは、青1wで忙しくてエグゼクティブ発送もままならない、なんてことはないか心配だなw
とりあえず詳しい情報はマジで嬉しい、ありがとう
868名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 23:04:59 ID:???
>>862

ロットを重ねようとも基本的な仕組みは変わらないんだから
安定供給されてもクオリティは一緒だと思うよ。

まぁ、設計段階でミスがあれば販売中止&設計やり直しで
安定供給はもっと先になる可能性もあるけどさ。

日本国内じゃリスクと手間と利益のバランスで考えると
個人なら2万で仕入れて2万5千ぐらいで売るぐらいしかなさそうだね。
業者なら22000円ぐらいが妥当なラインなのかね。
869名無しの愉しみ:2010/09/15(水) 00:22:15 ID:???
>>868
そんなもんかねー?
あんな、パートのおばちゃんが基板の半田付けからやってるような工場だと
忙しいときと暇なときでは製品にばらつきが出そうに思うけど・・・
870844:2010/09/15(水) 00:32:13 ID:???
消費電流計ったら1060mAだった。電池寿命は単純計算で1時間強かな。
効率約33%、熱損失は約2.1Wだな。
871名無しの愉しみ:2010/09/15(水) 00:38:19 ID:???
電池一本なんだ。
二本だと思ってた。
872名無しの愉しみ:2010/09/15(水) 00:49:54 ID:???
ドラゴンはCR123A2本
スパイダーはリチウムイオン1本
873844:2010/09/15(水) 00:57:17 ID:???
ああ、電池1本のつもりで計算してたよ、バカだねぇ
電池寿命は合ってるけど、効率は16%、熱損失は5.3Wだな。
874名無しの愉しみ:2010/09/15(水) 03:59:07 ID:???
LDと言えど効率なんざゴミみてーだな
ナトリウム灯でやっと30くらいだっけ
量子なんたらで理論効率は60位いくのかな
875名無しの愉しみ:2010/09/18(土) 00:42:02 ID:???
ラジオ会館の2Fは今どんな感じ?
876名無しの愉しみ:2010/09/18(土) 19:08:24 ID:???
×ラジオ会館
○ラジオセンター
877名無しの愉しみ:2010/09/18(土) 22:07:50 ID:???
リアル店舗でレーザー買うとか情弱の極み
もっと言えば国産メーカーのPSEマーク付を買うのが最高の情弱
878名無しの愉しみ:2010/09/19(日) 00:54:32 ID:???
いや、あるかどうか知りたいだけなんだ。
879709:2010/09/20(月) 00:03:19 ID:???
ふぅ、やっと暇になってきたので触ってみた
G1 出力は750mW 10分後に730mW まぁまぁの放熱だね
あまり出力出過ぎてなくて良かったと思ってる

短所:
ボディーはとても作りがいいんだけど、テールキャップのセキュリティープラグ?
が、グリコのおまけ? 人生ゲームのミニカー? 並のクオリティー
手を抜かないでほしかったよ

テールキャップにネジが2本ささってるんだけど、普通の+のスチールネジ…
せめて六角のステンレスか、菊型のネジにしてほしかったよ

ウィックのページ画像は水に半分浸かっていていて防水を連想するけど
Oリングが一つも入ってない…溝はあるけど、キャップ側がギリギリまでネジ切ってあるので
Oリング入れても意味無い

コリメートレンズが一般に流通してる安物…もっと径の大きい物を使ってほしかったよ
おまけに焦点が合ってない…パートのおばちゃん手抜きやがった
レンズを固定してる接着剤がシリコン系だったら調整出来たんだけど
エポキシ?みたいなボンドでガッチリ接着してある…ごちゃごちゃにする覚悟で調整しなきゃ駄目だな

外人さんの中ではレンズを良い物に交換するやつがいるらしい


けどね、200ドルは破格の値段だな
880名無しの愉しみ:2010/09/20(月) 00:19:58 ID:???
やはりシナクオリティってことか
ドラゴンも買って比べてちょ
今400mWのしかないみたいだけどw
881名無しの愉しみ:2010/09/20(月) 01:55:18 ID:???
>>879

乙です。

そっちもだいぶ寒くなってきたでしょ。
夏場だったらもっと出力落ちてたかもねぇ…
882名無しの愉しみ:2010/09/21(火) 01:37:21 ID:???
G2マダー??
883名無しの愉しみ:2010/09/21(火) 02:09:22 ID:???
来たのは改良前200ドルを早めに注文した人間だけ
他はあと1ヶ月待ちくらいかな
待てない人間はドラゴン400mWを3週間で手に入れるヨロシ
884名無しの愉しみ:2010/09/21(火) 02:13:16 ID:???
つか1W復活してるな
受注の材料そろったか
急に揃えたみたいで何か不安だけどな
885名無しの愉しみ:2010/09/21(火) 06:00:58 ID:???
>>882
G2 予定より遅れてるらしいよ。
先週発送予定分(〜49xxx)は、来週発送予定だって。
886名無しの愉しみ:2010/09/22(水) 00:25:46 ID:???
あードラゴン1W買おうかな〜
リチュームイオンより電源は安全だけどコストがな〜
ガワも小さいから放熱が不安だしな〜
スパイダーが2マンで安定供給してればとっとと買ってたのに!
887名無しの愉しみ:2010/09/22(水) 00:32:12 ID:???
金属リチウムじゃ内部抵抗高くて出力不足になるよ。
人柱とか言ってないてさっさと買っとけばよかったんだ。
888名無しの愉しみ:2010/09/22(水) 14:56:36 ID:???
じゃあ改造してACアダプタ駆動にすればいいんだな
ペルチェで冷却もしたら連続駆動もできるし
結露が気になるがな
889名無しの愉しみ:2010/09/22(水) 15:48:16 ID:???
結露するほどの大量の熱エネルギーはどこで冷却するのかね
890名無しの愉しみ:2010/09/22(水) 17:04:17 ID:???
我々には玉袋という万能な放熱器があるじゃないか
891名無しの愉しみ:2010/09/22(水) 17:33:18 ID:???
ペルチェの外側はヒートシンク
本体は特に外気に触れる事はないがレンズ部分が曇るだろうな
要するに据え置きになるわけだ
それならファン空冷でも十分かもしんなァい
892名無しの愉しみ:2010/09/22(水) 21:12:59 ID:???
IRレーザー持ってる方いますか?

http://www.freaklasers.com/980nm-1500mW-laser-pointer-handheld-pioneer.html
自分は最近これが欲しくなり買おうかどうか迷ってます。
893名無しの愉しみ:2010/09/23(木) 02:58:09 ID:???
グリーン使ってれば全員IRは持ってる
が、IRのみを出力できるモノはプォクァくらいしか持ってないだろ
894名無しの愉しみ:2010/09/23(木) 23:12:12 ID:???
絶対やめた方がいい
それなら500mWくらいのグリーン買った方が後悔しないぞ

用途によるけど? 暗視スコープに使いたいとか
カメラに赤外線フィルター付けてスケスケ写真を撮りたいとかなら話は別だけど

ペルチェの話だけどどうして結露するだけ冷やすのかね? 30度程度を保つようにするといい

ウィックのSpiderシリーズは昔からペルチェみたいの使って冷却してるらしいけど
青1Wには入っていないような気がする
895名無しの愉しみ:2010/09/23(木) 23:47:44 ID:???
確かにthermoelectric coolingとか書いてある
けどゐキッドってすぐぶっ壊れる象徴みたいなモンだろ
気休めにしかなってないんだろうな
大体電池1本で冷やせる温度など知れてるだろうし
896名無しの愉しみ:2010/09/24(金) 02:37:35 ID:???
グロウのヘラクレスシリーズもペルチェ&超小型ファンで冷却
にしてもたかがそれしきのギミックでボッタクリすぎ
897名無しの愉しみ:2010/09/24(金) 03:23:45 ID:LuUpHbw1
>>894
幽霊やエクトプラズムは写せるの?
恵心病院で写してみてよ!
898名無しの愉しみ:2010/09/24(金) 15:08:22 ID:???
ageるやつは間違いなくアホ
899名無しの愉しみ:2010/09/24(金) 22:35:33 ID:???
>>898
sage原理主義者もアホ
900名無しの愉しみ:2010/09/24(金) 22:39:44 ID:???
コテハンはその両者を凌ぐアホ
つまり2ちゃんに投稿してる時点でアホ
901名無しの愉しみ:2010/09/24(金) 23:18:30 ID:???
>>897
いやいや、スケスケってそっちじゃなく、あっち
902名無しの愉しみ:2010/09/25(土) 02:18:41 ID:???
DXのTrue20mW届いたけどマッチに火をつけられなかった
どのくらいの出力があればできる?
903名無しの愉しみ:2010/09/25(土) 02:21:00 ID:???
464 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:56:16 ID:Bg0kEsCV
斜め読みで、概出だったらすんません。
ういっきっど 青、1W $200弱って地雷?
買おかなぁと思ってるんだけど・・・
いまいち日本語がブレンドされてたりでサイト怪しス
で悩やみ中。なんか情報持ってる香具師いたら
おねがいしますです。

最近?レザ安いの、うさうさだね、大陸方面では。
赤がめっきり減って殆ど緑になっちったけど。
904名無しの愉しみ:2010/09/25(土) 08:40:04 ID:???
905名無しの愉しみ:2010/09/25(土) 10:04:53 ID:???
>>903

コイツなんだったんだろうな
レーザーで一山当てようととしてたみたいだけど
906名無しの愉しみ:2010/09/25(土) 20:01:36 ID:???
レーザーってどんだけ効率悪いの?
すぐに電池減っちゃうよ
907名無しの愉しみ:2010/09/25(土) 22:12:43 ID:???
むしろそれなりに効率がいいから如実に電源のヘタりを反映している
文句を言うなら電池どんだけ減りやすいんだよて事
908名無しの愉しみ:2010/09/26(日) 00:08:16 ID:???
>>907
電池をニッケル水素に変えたら治りました
909名無しの愉しみ:2010/09/26(日) 00:12:20 ID:???
確かに効率はLED程度だろうね
同じ半導体だし
まだまだ8割は熱で捨ててるしもったいない
910名無しの愉しみ:2010/09/27(月) 02:41:49 ID:???
10年くらい前ハンズで買ったフリッカーランプが出てきたw
昔はレーザーに限らず光モノに狂喜乱舞してたな…
911名無しの愉しみ:2010/09/28(火) 19:25:48 ID:???
Wickedの青1W SmartSwitch付き、やっと来た・・・3ヶ月半、長かったなぁ。
912名無しの愉しみ:2010/09/28(火) 21:04:18 ID:???
おめ
買うかどうかの参考にするから早速ぶっぱなしてよ
913名無しの愉しみ:2010/09/28(火) 22:06:33 ID:???
あんだけ注文が殺到して逃げずちゃんと発送してる事に驚きだな
ま、遅すぎにゃ違いないが
914名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 00:56:15 ID:???
青1Wの画像まだー
915名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 18:00:11 ID:???
>>914
画像、いるのか?今まで出てきた画像とあまり変わらんが・・・
916名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 18:40:06 ID:???
917名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 18:50:58 ID:???
iPhoneからアップするとあまりキレイじゃないな・・・
後でフルサイズの画像PCからアップするわ。
918名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 18:59:32 ID:???
どこの田舎だよ
919名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 19:24:32 ID:???
>>918
あはは、田舎だが住むにはけっこーいいとこなんだよ。
市街まで車で30分、オシャレに言えば、ベッドタウンってやつ?
まぁそれよりレーザー見てくれ。
http://2ch-ita.net/upfiles/file0326.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file0327.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file0328.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file0329.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file0330.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file0331.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file0332.jpg
920名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 19:26:02 ID:???
田舎は貧乏人には辛い
921名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 19:44:15 ID:???
>>920
田舎でもいいんだ・・・有料道路通れば15分で市街地だし
マンションも安かったし・・・って田舎の話題はもういいよw
922名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 20:58:24 ID:???
今日秋葉原のとある店で5mWのレーザーポインタが1000円で売ってたぞ
923名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 21:24:30 ID:???
色による
924名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 21:59:50 ID:???
着弾点が妙に輝いてるな
標識とかに当ててンのか?
しかし流石1Wだな
薄暗くても光線見えてて頼もしい
925名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 22:12:40 ID:???
>>924
1,2,6番目の画像は着弾点が分かりやすいかなと思って標識狙ってみたよ。
926名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 22:18:59 ID:???
やはりな
ただ標識はやりすぎると驚いて事故られてもヤバイから気をつけろ
照射してる入射角以外ほとんど反射はしないだろうが念のためな
927名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 22:28:31 ID:???
頼むから水平より下は狙うな。
928名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 22:42:38 ID:???
まったくだ。
着弾点に人が居たら一発失明という危険物だというのに
929名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 22:59:53 ID:???
>>928
距離500m以上あるように見えるけど1Wって
そんなにスゴイのか。欲しいけどちょっと怖いな
930名無しの愉しみ:2010/09/29(水) 23:47:29 ID:???
>>926-928
すまん、レーザー来てはしゃいでた。気をつけるよ。

ちょっと使ってて感じたのは、SmartSwitchがすごくめんどくさい。レーザーを出す
のに毎回、何度も押さなきゃダメで、すごい手間。知らない人はレーザーを出す事
すら出来ないと思うので安全装置としてはイイんだろうけどねー。
931名無しの愉しみ:2010/09/30(木) 00:37:27 ID:???
>>916
これってカメラだから見えてるんだよな?
肉眼でも見えるの?
932名無しの愉しみ:2010/09/30(木) 01:14:41 ID:???
>>931
カメラに写ってるのと同じぐらい肉眼でも良く見えるよ。
933名無しの愉しみ:2010/09/30(木) 02:22:12 ID:???
SmartSwitchの操作法てどんなん?
ドラゴンなら操作ゼロ押すだけっぽいけどやっぱドラゴンが買いかな
934G1保有:2010/09/30(木) 02:58:46 ID:???
G1しか使ったことないけど、スマート無くて良かったと思ってる
どうせ最大出力でしか使わんし

あとは焦点調節出来るように改造できないかなぁと思ってる
もう少し飽きたらやってみようかな…

先端のマウントレールっぽい所、ちょっと溝が浅いけどスコープとか付けれそう
これ使ってレーザーガンとか作るやついるな

ドラゴンって連続どのくらい行けるんだろ?

>>913
俺も来たときゃ驚いたよ、レーザーゴーグル&バッテリー&充電器セットで197ドルはお買い得だった
初めてDXで買い物した時よりお買い得に感じた
935名無しの愉しみ:2010/09/30(木) 03:37:27 ID:???
>>933
後部のメインスイッチを押しただけではロックがかかってて、
SmartSwitchを3回クリックしてから2回長押しするとアンロックされる。
しかもアンロックされた時は Low+点滅モード。点滅モード解除に
SmartSwitchを1回クリック、Low→HighにSmartSwitchを1回長押し。
メインスイッチを切るたびに再度ロックがかかるので超めんどくさい。
936名無しの愉しみ:2010/09/30(木) 03:53:49 ID:???
>>934
ホントに SmartSwitch無し の方が Smart に使えると思う。
今となってはもう SmartSwitch無し を手に入れることは
出来ないと思うし、値段も$299.95 に値上がりしてるし。
$197.97 の時に SmartSwitch無し を買った人が正解だと思う。
937名無しの愉しみ:2010/09/30(木) 04:10:25 ID:???
ペルチェ冷却してるスパイダーの方に移植、レンズも高級品に改造できる人間が勝ち組だな
つか中だけ売れ…安くでよぉ…
938名無しの愉しみ:2010/09/30(木) 04:32:57 ID:???
939名無しの愉しみ:2010/09/30(木) 16:04:06 ID:???
ドラゴンにしよっと
940名無しの愉しみ:2010/09/30(木) 20:47:40 ID:???
昼間でも>>919くらい軌跡見えるのか
緑でこの位見えるにはどの位出力必要?
マッチとかCDケース燃やすのには興味無いけど、とにかく軌跡が見えやすい奴が欲しい
941名無しの愉しみ:2010/09/30(木) 21:13:10 ID:???
明るく見えるけど多分夕方間際だと思うぞ
カメラの露出の具合とか青の感度とか色々あるしここまでクッキリは無いかも
あと緑でもいくら出力があっても白昼は見えないから
曇りの日なら視線方向にかすかに見えるけど300mWとか必要だな昼は
942名無しの愉しみ:2010/10/01(金) 02:38:48 ID:???
>>935
そんなにめんどくさかったのか…
俺も最初はG2希望だったんだけど、あまりにも遅いから途中でG1に変更
よかったよ、変更しておいて

>>937
ペルチェ入っていれば安心だけど、今のままでも10分くらいは全然OK
グリーンなら200mWくらいでも1Wのポンプ使ってるわけだし、このくらい本体デカけりゃ
ペルチェ無くてもいいかも…

レンズについては、出来ればもう少し口径の大きなものに変更したいけど、入手が難しい
レンズの問題よりも調節出来るようにしたいね。。。
トレーニングレンズ? 20%くらいの出力に減衰してくれるガラス付きの先端が付属してるんだけど
そいつにレンズを組み込んで、本体のレンズを外して大きめの穴をあければ出来そう
ごちゃごちゃにしちゃいそうでまだやりたくない…
943名無しの愉しみ:2010/10/01(金) 12:20:19 ID:???
純正レンズ使ってみたいんだが、
マウントやら何やらすべて自作しないといけないんだよな…

業者に発注するとン万だし、どうなってんだこの国は。
944名無しの愉しみ:2010/10/01(金) 20:08:08 ID:???
ついにドラゴンポチる時が来たな
関税かかる?送ってきたらいくら払わされるんだ
945名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 12:42:04 ID:???
なんで水平照射したり、人が外を見ててもおかしくない建造物の窓を狙って照射する馬鹿が居るんだろう
>>919とか死ねばいいのに
結構本気で思う
946名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 14:49:24 ID:???
まーマジレスすると200m以上離れてたら失明の危険はねーんだよ青1Wのガイドラインによると
当然一瞬だったらな
危険という意味以外なら人に当たりそうな照射は避けるべきではあるが…
947名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 14:52:00 ID:qrHAPN4s
グリーンなら1mWでも光線見えるの?
秋葉原あたりで売ってるとこ教えてくれ
948名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 15:02:12 ID:???
秋月電子行ってグリーンモジュール買って来い
なんだかんだで5mWはあるから光線は少しだけ見える
949名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 15:05:32 ID:???
>>946
なんだ
暴徒鎮圧用のショットガン用ゴム弾と同じか
直接当たれば死ぬけど、地面にバウンドさせて当てれば死にはしないって奴
「死にはしない」ってのがミソね
950名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 15:23:24 ID:???
>>948
サンクス
951名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 15:56:04 ID:???
どちらにしても、もうちょっと人目をもうちょっと気にして、レーザーを
使って欲しい気はするな。
失明せずとも照射されたほうからすれば眩しいことには変わりないし、迷惑
行為であることは間違いないわけだ。
人への誤照射が増え、苦情として上がるようになると、現在の法規制の意義
が疑われそうだ。
952名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 16:02:39 ID:???
大事な事なので2回言いました
953名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 16:55:38 ID:???
>>950

ラジオセンターの2Fに数十mWグリーンがあるぞ、
ってか盆に行ったときはあった。

今もあるのか見てきてくれないか?
954名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 17:19:43 ID:???
>>946
お前に1Wのブルーレーザーを200m離れた位置から網膜に照射される権利を与える
さぁやれ
今すぐやれ
徹底的にやれ
955名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 18:27:08 ID:???
「危険だ」って注意したら、「気をつける」って言ってる情報提供者。
その情報提供者を本気で「死ね」って言う人。
「200m以上離れてたら一瞬なら失明の危険はないけど人に当たりそうな照射は避けるべき」って言ってる人。
その人に「失明の危険がないなら今すぐ徹底的に照射されろ」みたいなことを言う人。

このスレって未成年とか少ないでしょ?っもうちょっと大人なやりとり出来ないのかな。
956名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 19:13:18 ID:???
大人な人はレーザーなんて弄りません
957名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 19:17:51 ID:???
>>955
今に始まったことじゃないっすよ!いや、マジで!
隣の奥さんの、家に干してあるパンツに穴をあけるのに、何mWのレーザー使えばいいのか、しつこく聞いてきた奴いましたよ、
マジっすよ!
958名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 19:22:21 ID:???
それはお前だろw
959名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 19:22:34 ID:???
・レーザー
・放射線
・電磁波

これらがデンパ人間を誘引する力は異常。
厨二病患者も結構寄ってくる。
960名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 19:44:43 ID:???
ウィキペディアに継ぐ勢いのスレも忘れてはならない
961名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 20:09:56 ID:???
>>953
おおナイス情報!
見てきてみる
962名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 23:09:45 ID:???
画像を見る限り一瞬の照射じゃねーよな

こんなの向けられたら失明しなかったとしても
視力の低下は免れないだろ。
どんな言い訳をしようが傷害罪が適用されると思うぞ。
963名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 23:29:55 ID:???
>>962
高出力に限らず極弱いのを覗いてはどれも同じようなもん
そもそも人に向けるもんじゃない
964名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 23:37:12 ID:???
>>962
それを決めるのはあなたではなく裁判官です
965名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 23:38:16 ID:???
ホテルか何かに向けて照射してる写真もあったよな
画像消しやがったが
人が明らかにいると判ってる場所に向けて
高出力レーザー撃つなんてキチガイとしか
言いようがない
道路の標識だって高さ2m前後だから、通行人の
目に入る可能性も低くは無いのに
966名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 23:52:24 ID:???
買うぞ買うぞ買うおz!
967名無しの愉しみ:2010/10/03(日) 12:11:05 ID:???
>>953
あったよ
50mW未満グリーンレーザー
7000円くらいだったな
ラスト一個って書いてあった
968名無しの愉しみ:2010/10/03(日) 17:02:07 ID:???
ラスト一個は永遠にラスト一個なんだろw
展示品の事だろうからなw
969名無しの愉しみ:2010/10/03(日) 20:27:59 ID:???
50mW位になれば、蛍光灯の下でも光線がはっきり見えるよね
970名無しの愉しみ:2010/10/03(日) 22:53:51 ID:???
100でもロクに見えないがな
ホコリっぽいんじゃねお前の部屋
971名無しの愉しみ:2010/10/04(月) 07:22:48 ID:???
>>970
それはお前の100がおかしい。
安物は表示してある出力出てないぞ。
蛍光灯なら30でも見える。
972名無しの愉しみ:2010/10/05(火) 00:12:03 ID:???
こっちってそんなに活気がないのか
ライトスレから浮気に来たのに
973名無しの愉しみ:2010/10/05(火) 00:20:25 ID:???
>>967

d。

万世橋署仕事しろよな。

新幹線代を無駄にした溜飲を下げようとせっかく通報してやったのによ…
974名無しの愉しみ:2010/10/06(水) 03:53:20 ID:???
今度大学で固体レーザーの実験あるからそんときに正確な出力測ってこようっと
975名無しの愉しみ:2010/10/06(水) 03:57:06 ID:???
励起のことほうきって呼んでたことは秘密
976名無しの愉しみ:2010/10/06(水) 03:59:49 ID:???
ドルが70円台になったらドラゴンポチるよ?
今でも十分買いだがな
まー俺様が買うとハズれが来そうでもうしばらく運気を見て時期を決めたいがなw
977名無しの愉しみ:2010/10/06(水) 07:00:16 ID:???
>>976
そこまで下がる前に日銀砲が発動します
978名無しの愉しみ:2010/10/06(水) 07:15:07 ID:???
>>976
円安フラグ立てんなよ
979名無しの愉しみ:2010/10/07(木) 04:34:35 ID:???
目がぁ〜メガァ〜
980名無しの愉しみ:2010/10/07(木) 09:37:19 ID:???
^^
981名無しの愉しみ
^^: