★鉱物・石ヲタスレ★Vol.18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 16:56:12 ID:???
つか宝石と鉱物って何が違うの?
カットされてたら宝石?
953名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 17:09:15 ID:???
マイケルの鉱物コレクション見てぇぇぇえ
でっかい原石とか超スゴイらしいし

ご冥福をお祈りします(ノД`).゜。
954名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 17:48:49 ID:???
>>952
基本的に宝石はモース硬度7.5以上の鉱物じゃなかったっけ
955名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 17:55:56 ID:???
>>952
一般的には
美しさ・希少性・耐久性
の三つを持ち合わせているものを宝石と呼ぶようだ
956名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 19:19:32 ID:tHa36rly
ほーぅ
957名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 21:38:25 ID:???
基本的に鉱物で問題ないけどな
宝石って言い方はどうもしっくりこない
958名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 21:43:40 ID:???
>>957
俺もそうだ
やはり鉱物として生まれてきたままの
ゴツゴツしたままの石達が好きだ
959名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 22:09:27 ID:???
自分も原石好きだけど、ブレスも着けている。
でも、磨かれてない原石が美しいと思う。
土は取っておいて欲しいけれど。
960名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 22:43:51 ID:???
>>954-955
条件満たしてれば認識の違いなのね

まあ宝石の価値はブランドだから石オタではないなw
961名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 22:45:23 ID:mvbpsPn7
>>960
磨かれているのもきれいだとは思うが
どこか違う気がするんだ
962名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 22:46:05 ID:???
下げ忘れてしまった
申し訳ない
963名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 23:16:54 ID:???
>>953
マイコーは石ヲタだったの?
宝石ならスゲェの持ってそうだが
964名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 23:27:59 ID:???
月長石持ってそうだw
965名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 01:41:21 ID:???
鉱物の一部が鉱石と呼ばれるように、
鉱物の一部が宝石と呼ばれる。
前者は工業的に有用であるとされた物で
後者は商業的に有用であるとされた物。
966名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 02:30:36 ID:???
>>963
一抱えもあるような水晶原石とか
身長ぐらいあるやつ持ってたらしい

ネバーランドに行って見せてほしかった
967名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 08:56:49 ID:???
ナイカにあるような?
968名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 14:23:26 ID:???
マイコーならミネショで棚買いどころか
会場ごとお買い上げくらいやってくれるはず
969名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 14:53:37 ID:???
パイロクスマンガンを買った。
が、産地が読めない・・・
兵庫県養父市三谷・・・漆富岡鉱山?湊富岡鉱山?
有名どころじゃないみたいだけど、そんな感じの名前の鉱山を調べても出てこない。
わかる人いる?
970名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 20:08:29 ID:???
教えてください
この中にある黒い針状結晶は、何でしょう?

瑪瑙の中に、黒い針状結晶が三本あります
産地はパワスト屋で購入のため、不明です

http://r.pic.to/z7bll
よろしくお願いします
971名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 22:09:39 ID:???
針鉄鉱かな
972名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 04:23:59 ID:???
質問失礼致します。
当方アクアリウム板からやってきました。
この石について何か情報をお持ちでしたら
なんでもいいんで教えてください。

http://www.waterplantsworld.com/column/img/008-07.jpg
この石なんですが、
アクア業界のある会社が「青龍石」という名称で販売しているものです。
1番知りたいのは、
この石に入っている白いラインの成分は何なのか?
ということです。よろしくお願いします。
973名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 08:31:32 ID:???
石英かな?

しかしなんて馬鹿高い石なんだよw
そういえば国産鉱物系ブログ(楽天?)でアクアリウム使用の石を自己採取して紹介している人いたな。
974970:2009/06/30(火) 15:11:53 ID:???
>>971
針鉄鉱の可能性大ですか
ありがとうございます
調べてみます
975972:2009/06/30(火) 22:33:10 ID:???
>>973
ありがとうございます。
値段のことは突っ込まれると思ってましたwww

石英では?という事ですが、
炭酸カルシウムという説は無いのでしょうか?
この石に食酢をかけるとバンバンに気泡を出しますので・・・
976名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 22:40:36 ID:???
そんな情報を後出しにされても困る
977972:2009/06/30(火) 22:45:38 ID:???
すいません・・・
あまり国語力の無いバカですので、勘弁してやってください。
978名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 01:13:42 ID:???
チャートか石灰岩と予想ついてたんじゃん
酸かけたらわかるっしょ
つうかアクアリウムってpH大事なんでしょ?
979名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 02:41:32 ID:???
>>978
レスありがとうございます。
おっしゃる通りpHは重要です。
ただ水草を育てる場合、硬度も重要で
この石を入れる事によって水の硬度が上がってしまうので、
この石の詳細を知りたかったまでです。
ただアクア板の方である程度分かってきましたので
これにて失礼します。


973、976、978の方レスありがとうございました。
>>住人の方
スレ汚し失礼致しました。
980名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 09:24:10 ID:???
関東の山奥で見た事あるような石だな。
これ売れるんだな。
981名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 23:13:42 ID:???
浜松町って新宿並みの込み具合なんでしょうか?
新宿よりも素人向け?
982名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 01:38:21 ID:???
浜松町は今回初めて行くんでわからんけど、
同じ主催で出展業者もだいたい同じ横浜は、新宿みたいに混んでなくて楽だったよ。
規模は新宿の半分以下だし、出展業者一覧見りゃわかるように原石は多くはない。

オーラ写真なんてものやってるから、横浜よりパワスト色は強そう。
983名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 08:00:53 ID:LulseeC6
浜松町に行く人、レポよろしく
984名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 10:14:36 ID:???
数年前に祖母の家の庭で拾った石なのですが、何の石なのか分かりません。
分かる方がいたら教えて下さい。
http://imepita.jp/20090704/365040
http://imepita.jp/20090704/365460
985名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 10:40:50 ID:???
>>985
煙水晶か黒水晶の頭かと思われる
986名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 13:41:30 ID:???
こちらスネーク
浜松町から離脱した
先着プレゼントは×10のルーペ
殆ど国内業者、パワスト・アクセ多し、客少なし、女性率高し
ひるまず地道に探せばお手頃鉱物も結構あり
しかし品揃えに真新しさやマニアックさは感じられない
価格は全体的にやや安め
店によっては大幅な値引交渉可能
磨き物は見ていないので、そちらの報告は後発組に任せる
987名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 14:30:45 ID:???
>>985

>>984です
画像調べたら煙水晶のようでした。ありがとうございます。
988名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 14:39:10 ID:???
>>984
錐面のサイズが揃ってるから高温石英じゃないか?
流紋岩に含まれる高温石英の斑晶が分離したやつ。
地域によるけど砕石とかにも結構混じってたりする。
989名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 16:37:42 ID:???
>>982
新宿みたいな混んでないなら明日行ってきます。
パワスト多そうなのは残念だけど。
情報サンクス。
990名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 22:38:03 ID:???
982だが、パワスト色無い店もそこそこあったし、空いてるから落ち着いて選べたぞ。

竹森産水晶磨きポイントなどという残念な物を見てしまった。
991名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 10:38:17 ID:zsLx+SOL
浜松町、雰囲気は横浜の時みたいな感じ?
992名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 12:56:33 ID:???
>>990
竹森の水晶は、内包物が面白いのは確かだけど、なにも磨かなくても…
ほんと残念だなあ。
993名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 13:19:26 ID:???
買い物は楽しいけど行くたびにキモい人ばかりでうんざり。
女性客はなんか痛いのが多いな。
若いのがいても大抵スピリチュアル(笑)にオタパンク。
中年鉱物好きもキョドってる。
この子とかいったりクラックの虹なんか無意味に珍重するタイプ。
堀さんとこで床に座って迷惑行為して注意されてたしね。

結論。
中年マダムが一番マシ。
994名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 15:46:47 ID:???
>>993
この人マダムだと思う

どんな格好してても同じ石好きだからいいや、とは思うが
人の見てるトレー追いかけてくる人だけは勘弁
自分で探せないのかなああいった人たち
995名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 15:55:27 ID:???
石イベントに来る女って、もっさり黒長髪の率がすごく高くない?
漫研にいそうな。
996名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 15:57:52 ID:???
>990
>992

多分同じ店だと思うが、自分はそこで未研磨の竹森産水晶を買った。
同じトレーに研磨、未研磨混ざってるから探してくれ、と言われたよ。
他にも国産水晶結構格安で置いてあって、自分は面白い店だと思ったけどな。
尾小屋鉱山のほうきみたいな紫水晶が買えたのが個人的に嬉しかった。

そして993は男性ぽい気もするが、
何というか…オタパンクやスピリチュアル系は男女両方にいたよ。
そして暑さのせいか、女は香水で、男は汗と口臭が臭い人が目立ったな…
997名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 16:28:51 ID:???
お話し中すみません
次スレの季節がやってまいりましたが
わたくしスレ立て出来ませんでした
どなたかお願いいたします
998名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 16:41:04 ID:???
オーラ診断結果とか喜んで見てる人、会場に結構居ましたね。

>>990
あれ、頭が付いてないやつを補修してあるんじゃないん?
999名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 20:06:57 ID:HzeLnsW3
1000名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 22:04:05 ID:???
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。