献血好き_ver.31.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
「献血好き」さんの「献血好き」さんの為の「献血好き」さんによるスレッドです。。。
(好きでない方のご意見もOKです。) 健全に献血ボランティアに励みましょう。
「献血」に関係無い話題はご遠慮ください。

☆今までのスレッド☆
献血好き。
http://game.2ch.net/hobby/kako/974/974078375.html
献血好き_ver2.0
http://game.2ch.net/hobby/kako/1004/10049/1004932507.html
献血好き_ver.3.0
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1016/10165/1016594180.html
献血好き_ver.4.0
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1035/10350/1035074431.html
献血好き_ver.5.0 「献血総合スレッド」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1038924892/   
献血好き_ver.6.0 「献血総合スレッド」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1051391310/
献血好き_ver.7.0
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1054113775/
献血好き_ver.8.0
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1073249764/
2名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:48:23 ID:???
3名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:49:09 ID:???
4名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:50:00 ID:???
他板の主要献血スレ

【気軽に】献血体験雑談【初心者歓迎】 12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1222136500/

献血は命を救うボランティア volunteer板献血スレ5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1197207029/

「200献血はいらない!捨ててる!」〜日赤を語ろう5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1226211851/

■□■献血センター・ルームの雑談スレ■□■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1102998919/

日本赤十字社と献血について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1154871996/

【世のため】日本全国献血オフ!!【人のため】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060076585/

ボランティア【献血】故「旧献血カード」【惜別会】@2ch
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1160010725/

【献血】献血手帳のスタンプ【コレクター】の戯言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1162359981/

どうせ子孫残せないし献血でもしようぜ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1163230519/
5名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:51:06 ID:???
【献血】やぶさかではない【善良献血者】集まれ!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1168396337/

【医薬品製造】日本赤十字社【献血独占】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1179411281/

「風俗営業」化した    献血と赤十字
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1181728981/

2ch献血デーを決めよう!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1179488872/

とんでもない事に気づいた「献血」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1187484884/

【全国】献血off【ボランティア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1203404474/

献血【ウイルス不活性化】処理導入賛同スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1205394962/
6名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:51:45 ID:???
ドケチが集まる献血ルーム
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1209546737/

献血好きな【献血マニア】の【定義】スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1188974365/

北海道【血漿成分献血】余剰で出来ずorz
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1220865682/

バイク乗りなら献血しようぜ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1227406852/
7名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:57:37 ID:???
>>1
乙!
1や皆が今年も献血できるよう健康でありますように。
8名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 00:17:12 ID:???
9名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 10:33:33 ID:cfv8Ipw0
イギリス渡航歴の縛りが解除されますように
10名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 19:40:24 ID:???
>>1
乙カレー
11名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 10:48:34 ID:???
>>1
乙リンコ
12名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 10:49:25 ID:xAwUzeO7
前スレ994でし
予約はしてないです。
普段行くルームで血小板(「4サイクル」って云われる)だとベッドに着座してから60分かかるんですよ。
開始待ち 20分 + 検査 10分 + 60分 + 終了後 10分 = 100分
が限界。
土曜日の朝だと30分前に入っても一番乗りじゃないときがあるんで、
結局なんだかんだで2時間かかっちゃう。
ルームに置いてある装置が古いから時間かかってるんですかねぇ。

予約して開始待ち 20分が無くなるなら予約するけど、
予約して時間キッカリまでに入っても、自分のためだけに運営されてるわけじゃないから
他の人をすっ飛ばしてまで待ち時間無しで受け付けてもらえるわけじゃないですし。

習慣化してるから時間がかかるのを承知で行ってるんだけど、
受けたことない人が「成分だと1時間以上かかりますが、いいですか?」って云われたら面食らうでしょうから、
もうちょっと短い時間で受けられるようにしてくれると、成分受けてくれる人が増えると思います。
13名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 10:51:53 ID:???
あ、そうそう。
ここに来てるみなさんはやっぱり
・献血カード
・骨髄バンクドナーカード
・臓器提供意思表示カード
の3点セット持ちなんですか?
14名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 11:13:00 ID:???
>>13
うん
15名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 11:17:30 ID:???
>>13
自分は骨髄バンクと臓器提供については、納得できないところがあるのでしていない。
骨髄バンクはドナーのリスクがかなり高いにも関わらず、ドナーへの情報開示が制限されすぎていると感じるから。
臓器提供は脳死判定やレシピエント決定に疑問があるから。
どちらも協力したい気持ちはあるが、以上の理由から今は無理。
16名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 11:22:20 ID:???
>>13
3つともボランティアであっても性質がそれぞれ違うから、
献血好きな人でもそのへんの意識まで同じとは限らないかもね

私は
・献血カード
・緊急時献血ドナーカード
・成分献血者ウィークデーカード
の3点セットw
17名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 11:52:44 ID:???
>>13
献血カードのみ
18名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 11:56:57 ID:???
>>16
> ・緊急時献血ドナーカード
> ・成分献血者ウィークデーカード
この2つは知らないんだけど、地域だけで運用してるカードなのかな?
19名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 12:14:47 ID:???
迂闊に臓器提供意思表示カード持ってると
臓器取りのために助かるのも見殺しにされる気がするので厭
20名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 13:51:48 ID:???
俺が同じ立場ならむしろ見殺しにしてもらえると嬉しいけどなー
全快できるんならいいけど、どうせそんなレベルの怪我ならなんかしら障害残るだろうし金も時間もかかる
臓器なんてあの世に持っていってもしょうがないし
中途半端に生き残るよりはスパッと死にたい
21名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 14:38:53 ID:???
>>20
その考えもありだな・・・と思った


俺は一途に献血カードだけだぜ
22名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 14:51:08 ID:???
臓器のは健康保険証の裏がそれになってるから
提供しないに○つけて持ってる
23名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 14:58:37 ID:???
医学解剖の献体登録している人はいるのかな?
解剖実習の時に不真面目な学生がよくいると聞くので
とてもじゃないが登録する気にならないんだけど
登録していると医療費がただとかいうのは本当かね
24名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 14:59:51 ID:???
>>13
・献血カード
持ってる。
・骨髄バンクドナーカード
持ってない。情報は色々もらうけど骨髄バンクは参加しないと思う。
・臓器提供意思表示カード
持ってる。裏面に適用条件を細かく記載したので、使える場面は限定されそう。
25名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 15:02:25 ID:???
>20に同意、遺族が見ても解らないように見た目問題ない程度ならなんぼでも持って行っても良いよ
26名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 15:26:01 ID:7ugOFKsY
>>13
全て持っている
27名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 15:26:52 ID:???
鮮度が命ですからねぇ
28名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 16:25:52 ID:???
>>13
・臓器提供意思表示カード
これはなし。生きてるうちに臓器盗られるってかなわん。
自分の意志でできることのみ 
29名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 16:43:20 ID:???
>・献血カード
持ってる
>・骨髄バンクドナーカード
バンクは信用できないので登録もしてない
>・臓器提供意思表示カード
持ってる
30名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 17:46:43 ID:???
>>28
腎臓・眼球・組織は家族の同意だけで提供できるから
本人の意思をはっきりとさせるために臓器提供意思カードを持って
「提供しない」旨を表しておかないとだめだよ。
31名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 18:46:48 ID:???
>>18
そうです。神奈川県赤十字血液センター発行のもの
はっきり書かないままにして申し訳ない

> ・緊急時献血ドナーカード
緊急時の献血要請に応じる意思があります、というカード
緊急時にこれをどう使うのかよく分からない
> ・成分献血者ウィークデーカード
平日成分献血専用ポイントカード
32名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 21:20:08 ID:???
>>31
献血者登録してあるから、呼び出しに応じてください。そのかわりポイントサービスがありますよってカード
緊急時にカード自体をどうこうってわけじゃなよ。要請に応じたらハンコを多くくれたりするかもしれないけど。
33名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 21:33:25 ID:???
献血者登録してあるけど
間隔制限か年間制限かのどちらかに引っかかっているから
呼び出しなんか来る暇が無い。
34名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 21:47:52 ID:???
>>33 私の場合HLA登録の依頼献血は、約3週間位の余裕を持ったスケジュールで連絡があった
なので制限とか関係なく応じられたけど、依頼と言っても今日明日欲しい訳ではないと思うよ
3533:2009/01/18(日) 23:04:21 ID:???
>>34
なるほど、緊急的に必要ではなくて
特定の日に欲しい場合もあるんですね。
36名無しの愉しみ:2009/01/19(月) 04:34:44 ID:???
すぐ要る 今要る 早く要る
37名無しの愉しみ:2009/01/19(月) 05:43:29 ID:???
>>31-34
しょっちゅうやっているんだったら、別に登録する必要もないんじゃない?
オレは、200も含め年に20回近くやってるから、敢えて登録しない
それに土日祝しかできないし
38名無しの愉しみ:2009/01/19(月) 06:57:50 ID:???
200やる奴は回数稼ぎ。
最も必要とされている、血小板と400だけをするのが真のドナーではないでしょうか。
39名無しの愉しみ:2009/01/19(月) 08:05:45 ID:B+n/x8Wz
横浜駅西口献血ルーム
岩崎学園の地下フロアに日本初の献血ルームとして生まれ
その後、手狭になったため現在のTSビル一階に移転
それなのに
「日本最初の献血ルームとして誕生してから今年で30周年を迎えました」
まったく別の場所で名前が引き継がれて存在するのに30周年宣言は図々しくないかい?
40愛媛みかん:2009/01/19(月) 08:55:53 ID:???
更新しなくてはいけないことを知らない愛媛県赤十字血液センター
http://www.ehime.bc.jrc.or.jp/room/other.html
41名無しの愉しみ:2009/01/19(月) 17:37:19 ID:???
全血250回または成分400回を含む、500回で殿堂入りですからね。
42名無しの愉しみ:2009/01/19(月) 18:24:14 ID:???
>>38
まあ、ここは趣味板だから。別に真のドナーにならなくても良いし。

>>37
HLA適合って可能性があるから、登録するに越したことはないと
思う。HLAが必要な場合は、これからの予定が立てやすいから、
空いている頃をめがけて事前にお願いされる可能性があるから。

私はまだお願いされたことはないけど。
43名無しの愉しみ:2009/01/19(月) 20:17:20 ID:???
臓器提供意思表示カードは持ってるけど、○付けてないな。
なかに書かれている「あなたにもできる心肺蘇生法」を携帯したいんで持ってるだけだし。
44名無しの愉しみ:2009/01/19(月) 21:28:32 ID:???
歯の神経の治療中で、薬つめたまま様子見状態なんだけど
献血はできますか?
歯医者に行ってから3日は経過しています。
45名無しの愉しみ:2009/01/19(月) 21:36:34 ID:???
昔の記憶で申し訳ないんだけど
痛み止めだかなんだかがまずいとかで
歯の詰め物中でNGくらった記憶がある。

要確認だと思います。
46名無しの愉しみ:2009/01/19(月) 21:46:21 ID:???


つべこべ言わず完治してからにしろ


47名無しの愉しみ:2009/01/19(月) 22:20:49 ID:???
>>45
前3日以内に治療に行ってたとか?

3日だっけ?
48名無しの愉しみ:2009/01/19(月) 22:21:21 ID:???
ってなんで俺44を読み飛ばしてんだよ
バカなの?
4937:2009/01/19(月) 22:26:19 ID:???
>>38
てめえには悪いが、
俺はてめえと違って血小板数が平均11万前後しかないから血小板は無理なんだが。
血小板を強要するなら、どうやって20万近くにできるのか殖やし方を教えろ。
話はそれからだ

>>39
言い忘れたが、他にしない理由は、
いつも同じ県や場所でやってるわけじゃないから。
特に青春18の時期とか。
5037:2009/01/19(月) 22:28:59 ID:???
39に対してではなかった

>>42
言い忘れたが、他にしない理由は、
いつも同じ県や場所でやってるわけじゃないから。
特に青春18の時期とか。
オレは個人的に戦略があるからこそ、敢えてしないし、するつもりもないな
51名無しの愉しみ:2009/01/19(月) 23:38:18 ID:???
私は成分がダメだなぁ。
血小板の数値はクリアしてるが、どうしても
「出したものが戻ってくる」ってのが嫌だ。
献血暦5年になるけど、成分は一回だけだ。
その代わりといってはなんだが、全血は400を年3回やる。
52名無しの愉しみ:2009/01/20(火) 00:40:59 ID:???
>>51

まあ、何となく気持ち悪いってのはわかる

でも身体の負担が少ないんだよね?
53名無しの愉しみ:2009/01/20(火) 01:02:28 ID:???
成分大好き。漫画読みながら眠くなったら寝られるし
いつもなぜか血小板。
54名無しの愉しみ:2009/01/20(火) 03:16:11 ID:???
>>52
クエン酸やVVRで駄目な人もいる
そうですおれです…
55名無しの愉しみ:2009/01/20(火) 06:09:05 ID:???
>>53
おまい、血小板大杉だろ
>>49に分けてやるか、血小板の殖やし方伝授してやれ
56名無しの愉しみ:2009/01/20(火) 13:16:30 ID:???
血小板は骨髄で作られる。
体質にもよるらしい。
ビタミン、ミネラル、たんぱく質、リン脂質、核酸を摂り
健康的な生活をするといいそうだ。
57名無しの愉しみ:2009/01/20(火) 15:09:41 ID:???
血小板はストレスで増えるよ。
58名無しの愉しみ:2009/01/20(火) 18:35:45 ID:???
最近5回のPLT平均28.0
59名無しの愉しみ:2009/01/20(火) 19:16:44 ID:???
>>54
おれもそうだ。でも、成分献血ばっかり(赤血球が薄くて、血小板
が多いから)。
60名無しの愉しみ:2009/01/20(火) 21:29:30 ID:???
オレは殿堂入りなんて無理です
61名無しの愉しみ:2009/01/21(水) 00:30:26 ID:???
初献血行ってきた。
よく知らなかったんだけど200はあんまり要らない、
50`以下だと400できない、ってことは
成分だけやっとけって事なのかな?
別に400抜かれても平気だと思うんだけどなぁ。
62名無しの愉しみ:2009/01/21(水) 01:03:06 ID:???
>61
献血デビュー、乙でした。
時間的な余裕がある人の場合、体重に関係なく、成分の方が有りがたがられるよ。
それで、血小板数が多ければ、有りがたさが2倍増し。
63名無しの愉しみ:2009/01/21(水) 01:27:59 ID:???
PLT30オーバーって多いほうだよね?
いつも検査後、いい血ですねとか言われるw
64名無しの愉しみ:2009/01/21(水) 14:19:24 ID:???
先日成分やった時に、血小板の量が普通の人の倍あるから沢山とれて助かります。と言われたオイラですが、赤血球の数値が足りずに400ができません。
今度ハガキが来たら数値をチェックしてみようと思います。
65名無しの愉しみ:2009/01/21(水) 18:29:26 ID:???
最近の採血
てるてるてるとりしー
月末は400にしよっかな
血小板たっぷり赤血球ももりもりだから
たまーに全血をやると調子が良いのだ
66名無しの愉しみ:2009/01/21(水) 19:19:24 ID:???
血の気の多い人は献血で抜いてもらうとちょうどいい塩梅になるのかな?
67名無しの愉しみ:2009/01/21(水) 19:37:01 ID:???
>66
「血の気が多い」という言葉は慣用句だから、血液の量や濃さとは全然関係ないよ
68名無しの愉しみ:2009/01/21(水) 20:56:16 ID:???
血の気の多い人は瀉血してすっきりしてもらった方が世のためだ
69名無しの愉しみ:2009/01/21(水) 22:52:48 ID:???
最近は成分ばかりだけど、400やってる時の血を抜かれてる感覚がたまらないんだよな〜時間が短いのが残念だけどw
70名無しの愉しみ:2009/01/21(水) 22:53:41 ID:???
みんな瀉血でスッキリしよう
71名無しの愉しみ:2009/01/21(水) 23:47:42 ID:???
>>59
VVRが怖いので400のみやってる
赤血球は沢山あるからw
72名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 00:40:14 ID:???
回数稼げる200最高
73名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 08:28:14 ID:???
>>72
輸血される立場も考えろ
74名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 09:54:51 ID:???
血小板した時、顔が蒼いとかで途中で止められて、それきりやってない。
400は体重が50キロなくてできない。
献血の度、比重が最高って褒められるし、不足しやすいO型なのに400できないなんて悔しい…。
75名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 10:26:41 ID:???
>>73
てめえの手間を省きたいからって
400ばっかり押し付けるな
赤十字の犬!
76名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 11:13:07 ID:???
>>75
副作用の危険性が高くなるというのだから仕方あるまい。
77名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 13:20:30 ID:???
>>75
オナニストのわがままにつきあわされる輸血者がかわいそうだ
78名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 15:09:03 ID:???
>>74
時間を置いて再チャレンジしてみたら
79名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 18:20:13 ID:???
>>77
輸血者はつきあわないんじゃない。依頼は400でだすだろうから。
つきあわされるのは日赤(ルーム、バス)だと思う。
80名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 20:00:36 ID:???
200でもいいじゃん
献血しない野郎に比べれば十分社会貢献してるだろ
チョンや支那から血を輸入するのはまっぴらゴメンだ
200まで拒んだら、また献血離れが加速するぞ
81名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 20:42:35 ID:???
回数稼ぎが気に入らない
82名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 21:05:56 ID:???
詭弁を弄するのが気に入らない
83名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 21:13:12 ID:???
イロイロ言われる200やるなら成分にすればいいのに
84名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 21:54:41 ID:???
回数稼ぎたいだけなら要らないってこった。その分俺が400やってやるから出てけ。
85名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 21:55:19 ID:???
One more set !!
86名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 21:58:58 ID:???
男で身体的理由もないのに200やるなんて
受付、看護師、医師のいい笑い者だろ。呆れられてるよ。
87名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 22:02:13 ID:???
200って体重が50キロない人か、16-17歳がやるもんでしょ。
88名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 22:04:10 ID:???
200は殿堂入りに向けてのカウントには入らないから、やっても意味無い。
89名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 22:06:06 ID:???
200は初心者か基準に満たない人専用
回数のために200やってるなんて嘲笑されるよ
90名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 22:09:10 ID:???
200は瀉血オナニーです
91名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 22:14:58 ID:???
意固地になって200ってバカみたいじゃん。
200するなら成分の方がトクだよ。
成分の方がありがたがられるし、処遇品も多くもらえるし
あったかいベッドでマターリとDVD鑑賞もできる。
92名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 22:14:58 ID:???
オレは永遠の16歳なんで200ばっかりやってます
93名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 22:18:10 ID:???
>>91
残念ながら地域によって成分献血の基準値を高くしている県(中国地方や九州地方南部)によって成分献血がしにくい県があるから、
仕方ないだろ
中部地方より東は、神●川県以外はやり易い環境を用意しているからな
94名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 22:43:04 ID:jKlEFTXW
>93
地域によって基準が違うって初めて聞いた。
95名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 22:48:36 ID:???
余っているなら断ればいいし、
必要なときは200でも歓迎すればいいんじゃないの

問題は職員の態度だろ
96名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 23:05:19 ID:???
どうでもいい
97名無しの愉しみ:2009/01/23(金) 00:23:27 ID:XCoXFuJT
血小板ばかり採られるからすぐリミットが来る、今度は血漿しか出来ない日にいってやろうかしら。
98名無しの愉しみ:2009/01/23(金) 08:39:19 ID:???
回数稼ぎなら血漿24回プラス200だな
99名無しの愉しみ:2009/01/23(金) 12:34:37 ID:xR8KV5EF
献血の日本記録にチャレンジしているだけ
そのためには200もやる
それのどこが悪い
100名無しの愉しみ:2009/01/23(金) 12:37:47 ID:xR8KV5EF
回数記録を自慢するなと言うのならば
回数で表彰する日赤から考えを改めてくれ
101名無しの愉しみ:2009/01/23(金) 14:13:37 ID:???
>>99
採血事故で氏ね
102スタッフ募集中らしい:2009/01/23(金) 15:36:05 ID:???
募集要項、募集職種 その他医薬関連技術者
業務概要 移動採血バスでの検診・採血業務(範囲は青葉区を除く横浜市内、北部を除く川崎市内、藤沢以東)  
*年度毎の契約、契約更新可能 正社員への登用あり
雇用形態 契約社員
勤務地(都道府県)神奈川県
勤務地(都道府県以下)横浜市戸塚区
勤務時間 1) 8:30〜17:10
給与 月給:23万5200円
福利厚生・待遇 加入保険: 雇用 労災 健康 厚生
定年制・再雇用: 有 ・有
入居可能住宅: 単身 無/世帯 無 マイカー通勤: 可
通勤手当: 実費(上限あり 毎月 55000円まで)
休日・休暇 休 日: 他 週休二日: 毎週 年間休日: 122日 育児休業取得実績:有
募集年齢 不問
応募資格 学歴: 不問
必要な経験等: 不問
103名無しの愉しみ:2009/01/23(金) 15:39:17 ID:o93Tia5s
>>101
不慮の事故で詩ね
104名無しの愉しみ:2009/01/23(金) 15:43:21 ID:xR8KV5EF
101さんが苦しみもだえながら氏にますように。
105名無しの愉しみ:2009/01/23(金) 16:31:40 ID:???
かながわぁ〜。
106名無しの愉しみ:2009/01/23(金) 17:54:06 ID:???
♪ほしざきぃ〜
107名無しの愉しみ:2009/01/23(金) 18:11:14 ID:???
>>99
悪いとは言わないがダサい。器が小さい。
掲示板だから強がり言えるが、この手の輩はリアルだと顔赤らめてモゴモゴ言うだけだから
せいぜい頑張れとしか言えない。
108名無しの愉しみ:2009/01/23(金) 18:14:36 ID:???
99はホンダ期間工(解雇決定)か?
回数稼ぎ、偽名手帳の独身親父。
109名無しの愉しみ:2009/01/23(金) 18:58:25 ID:???
>>99
オナニー乙
110名無しの愉しみ:2009/01/23(金) 20:04:44 ID:???
771 :Trader@Live!:2009/01/22(木) 09:59:30 ID:cLzHHyo6
ここ数日、ガソリンスタンドの店頭価格が急激に値上がりしているのに気付いただろうか?
値上げ幅は5円から10円
さらなる値上げも予定しているという
原油価格の指標となるドバイ原油相場、それにTOCOM(東工取)は確かに上がっている
しかしガソリン95円が105円になるほどではない
せいぜい3円
元売りはそこんとこ正確に計算、円高、タンカーの輸送費大幅減なども加味した
「3円上げ」というまともな卸値値上げ幅にとどめた
しかしスタンド側(或いは各自治体の石油組合=石商)は「中東情勢の悪化による原油高騰」
を理由に、実際の上昇幅の3倍もの値上げを断行した
今回のガソリン大幅値上げは守銭奴スタンドが不況に喘ぐ国民を
犠牲にしてまでも破額の利益を得ようと全国規模で企てた
史上稀に見る悪辣な犯罪(過去最大規模の公然の価格談合)
その悪鬼ぶりはスタンドが経営難で腐心しているとか潰れるスタンドが増えているといった報道で
同情票を得て洗脳された我々の良心を灰燼に帰す稀代の純粋悪

※スタンドが潰れてる理由は

1:バブル後の石油取扱に関する法規制緩和で非元売系激安店の林立、セルフの出現
→油にかけてた高い利益率(ぼったくり価格)だけに頼ってた経営努力不足のスタンドが潰れた

2:オイルや洗車、タイヤ等のいわゆる「油外商品」がスタンドは不当に高値(ぼったくり価格)ということに
消費者が気付き始めた(大型カー用品店等の台頭)

3:元売りによる激安直販店の乱立→同看板同士の潰しあい
(これに関しては、スタンド(特に既存の特約店)側に同情できる また、卸値に差があるのも可哀相)


スタンドが潰れるのは8割がた身から出た錆、自業自得厚顔無恥恥骨崩壊百鬼夜行
111名無しの愉しみ:2009/01/23(金) 20:32:29 ID:???
なんかHPを見ると千葉県のおまけが良いね〜次から遠征するかなw
112名無しの愉しみ:2009/01/23(金) 20:56:18 ID:76vnjsnV
ホンダ期間工はPC専門だ>>108
113名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 05:49:25 ID:???
春の臨時ダイヤ改正は、ムーンライト九州の設定なしか・・・
せっかく、奈良でやりたかったのに・・・
114名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 08:40:51 ID:???
奈良は、開設日が少ないけど天理出張所がお奨め。
怪しげな雰囲気とロケーションに驚くこと間違いなし。
115名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 09:43:13 ID:???
自己満足のために夜行で献血する時間と金があるのなら、
地元で献血をして、赤十字でボランティアと募金するのが
真のドナーではないでしょうか。
116名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 09:55:15 ID:???
献血はするけど募金はしないのが真の献血好きではないでしょうか
117名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 10:36:11 ID:???
>>115
だが、断る
118名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 11:00:57 ID:???
>>116
確かにw
119名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 11:49:38 ID:???
>>116
まったくだw
120名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 11:52:17 ID:???
金も血も天下の回りものだから。
121名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 14:22:30 ID:???
献血が好きだから献血してるんであって
ボランティアがしたいから献血してるわけじゃない
募金には興味ない
122名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 14:46:56 ID:???
所詮趣味だからな
社会貢献なんて仰々しいものを掲げたりはしない
123名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 14:47:43 ID:???
改変コピペに律儀に反応するおまいらって優しいんだな。
ちなみに、『寄付する』、『募金に協力する』が正解じゃないの?
『募金する』だと募る側が使う言葉だな。
124名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 15:47:48 ID:???
まあどうでもいいんですけどね
献血さえできれば
125名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 15:48:01 ID:???
アミ蟲コピペだな
126名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 18:55:57 ID:qG4gverR
献血さえ出来ればなんでもいいさ、400の感覚を12週じゃなくて8週くらいにしてくれないか、
年間制限も1200なんてけちなこといわずに2400まで拡大してくれ。

それなら400ももっとやってやる。

24回制限のかかっている俺だが、400でも3月まで出来ないんだぜ。
127名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 19:01:43 ID:???
日赤の九州ページを見てみた コミュニティFMのDJが実際に献血に行って感想を書いてたりするのな
都内でライブをやってメディアに扱ってもらうのも悪くないけど、むしろこういう方法で浸透させる方が
日赤が欲しがっている若い献血者を継続的につなぎ止められる気がしたわ
128名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 23:01:35 ID:???
要請ハガキ来た@神奈川
今冬の血液不足は深刻で大ピンチです。だってw
その割には職員が駅前で呼びかけたりしてないんだよな〜
明日から3月中旬までに3回成分やるとささやかな記念品って何だろう?
米とかならやるけど、エコバックとかはやめてくれよ
てか3月下旬からの糖尿検査のために蓄えとかないと
129名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 23:46:02 ID:???
献血大好き
130名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 03:12:25 ID:???
>>128
おまい、馬鹿か?トーシロか?
米なんか貰えるわけないだろ
献血した後は、重いもの持つなとかってあるのに
サウナの券1枚しかもらえない
ドケチな景品すぎる
岐阜や奈良、鳥取、長崎の通常景品の方が何倍も良い
131名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 03:15:12 ID:???
岐阜の献血ルームの景品いいな
特に血小板やると選択肢が多い
132名無しさんの愉しみ:2009/01/25(日) 03:27:53 ID:uvqS3ZG/
2005年ごろにイギリスに住んでいたといったら、献血を断られた。
なんでですか?
狂牛病のせいでしょうか?
そんな張り紙を昔見ました。
133名無しさんの愉しみ:2009/01/25(日) 03:28:55 ID:uvqS3ZG/
2005年ごろにイギリスに住んでいたといったら、献血を断られた。
なんでですか?
狂牛病のせいでしょうか?
そんな張り紙を昔見ました。
134名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 03:36:49 ID:???
>>131
そうだよな。岐阜県は予約をすると更にもらえるしな、毎回
滋賀も三重も、まあまあ良い
135名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 07:49:23 ID:???
>>130
この前川崎で米もらったけど。
136名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 08:03:20 ID:???
もし、それが本当なら川崎は日本一最悪だな
400と血小板を強要させ、オマケに献血後は重い米を持たせるなんてな
137名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 08:42:19 ID:???
>>136
医療機関のオーダーに基づいて採血方針を立てている。
ムダを避けるため、400と血小板を積極推進しているのを、
『強要させ』と叩くレベルは、見ていて恥ずかしい。
138名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 08:42:19 ID:???
>>132
ttp://www.jrc.or.jp/donation/qa/
ここの一番下に変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)について、という記述がある
2005年ならOKっぽいが、2005年"ごろ"ってのがひっかかったのかな?
139名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 08:49:48 ID:???
強弁で無知はごまかせられない。むしろ恥の上塗り。な>>136
140名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 09:04:05 ID:???
>>137>>139
職員さん、朝からご苦労w
お暇ですかw

神奈川県の献血凋落は間違いないですね
みなさん、隣県の静岡や山梨、千葉で献血をしましょう
141名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 09:06:34 ID:EdAhAaZg
かわさき献血ルームってさ
なんで川崎駅前にルームなんか作っちゃったんたろ
アゼリア地下駐車場が指定駐車場になってて
2時間分の駐車券くれるんだけど
朝一で行くと駐車場のあちらこちらでホームレスが寝ているし
それと競輪場、競馬場、ソープランド街のある西口側にあるから
昼間から酒飲んで競馬新聞片手にふらふら歩いている
そんな人が多くて怖くて献血する雰囲気じゃない街なんだよね
142名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 09:13:27 ID:???
137は期間工(クビ決定)。
143名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 09:16:42 ID:???
さて、今度の週末は沖縄に遠征しますか
プロ野球キャンプ開始ついでに
144名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 09:46:42 ID:???
定期的に変な人が沸いて出るのはなんでなんだろうな
145名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 09:52:41 ID:???
そうだよな
献血の門戸開かないと、そのうち誰もやらなくなって、
中国や韓国から血を輸入するんだろ
146名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 10:10:09 ID:???
ハングルの血は別にいいが、中華の血は絶対イヤだ。

日本は世界に先駆けて徴血制度を始めるべきだ。
そして血液輸出大国へ。
147名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 11:51:47 ID:Vkck2TTX
>>146
憲法§18に違反だから無理です。
148名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 11:52:03 ID:???
>>146
在日乙
149名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 12:03:07 ID:???
>>141
過去によほどつらい出来事があったのかもしれませんが
普通の人にとっては普通の街ですよ。お年寄りも子どもも普通に歩いている。
150名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 12:11:11 ID:???
川崎は名古屋や福岡と比べても危険すぎる
151名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 12:18:39 ID:???
みんないいな。献血できて。献血400やって自分の血が流れて行くの見るのが大好きで献血してたのに、23の時持病が見つかって以来ずっと薬飲んでるから使えない血になっちゃったよ。今じゃ病院での採血しか楽しみがない。薬飲んでても成分ならできる??
152名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 12:26:36 ID:???
うん
偽ればわからん
153名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 12:42:55 ID:???
>>151
何を読んでどこから「成分ならできる?」なんて言葉が出てきたんだろう・・・
154名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 12:46:53 ID:???
性器にピアスしてても大丈夫ですか?
155名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 12:49:08 ID:???
>>153血そのものじゃなけりゃ平気かと思って…。やっぱりダメなのね
156名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 12:57:48 ID:???
職員に聞いてくれ
157名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 13:09:02 ID:???
>>149
うそつけ
川崎駅西口の幸区はラゾーナがありシンフォニーホールもある文化的エリアだが
東口の川崎区は川崎競輪場と川崎競馬場、堀之内ソープランドに
それを牛耳る暴力団事務所があるアンダーグラウンドの匂いが漂う危険なエリアだぞ!
嘘だと思うなら川崎消防署の裏のSベンツが列になって違法駐車している通りを歩いてみろ
まともな人間は怖くて歩けないぞ
158名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 13:14:23 ID:???
>>157
はいはい

次の方どうぞー
159名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 13:19:45 ID:???
献血前に牛乳飲むと良いって本当ですか
160名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 13:24:41 ID:???
少なくとも悪くはないはずです
俺のところはカフェオレとか置いてあるし
いいのかどうかは分からんな
161名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 13:50:17 ID:???
献血前に納豆食べると血流が良くなるから献血ルームの看護師さんが喜ぶって本当ですか
162名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 13:51:37 ID:???
>>161
至近距離で息すると看護婦さんが涙目になります
163名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 14:05:39 ID:???
川崎って時点で文化なんてあるわけない
昔から川崎・溝の口はブラックルームだぞ
164名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 14:10:35 ID:???
>>136
検査後、採血前に、あったかい飲み物を飲むようにするのが良いかと。
ホット緑茶、ココア飲んどくといいんじゃない!?
165164:2009/01/25(日) 14:11:32 ID:???
>>161へのまつがい...
166名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 14:49:48 ID:???
オレ、牛乳飲めるけど9割以上の確率で腹下すんだよねぇ
167名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 15:00:59 ID:???
牛乳でお腹くだす人でも
焼酎の牛乳割りなら大丈夫だよ
168名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 15:17:19 ID:???
[要出典]
169名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 16:47:57 ID:???
>>168
出展なんかいらねえ!実体験だ!
お前もお試しください
170名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 18:19:12 ID:8a3kApBN
図書券くれた頃は良かったね
171名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 18:25:50 ID:???
初めて献血行ったとき、
看護婦さんに「手冷たいね」
とか言われて手握ってもらえたんだが、以降一回もない
条件でもあるのか?
まあそのときの看護婦さんにそれ以降当たってないんだが
172名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 18:41:22 ID:???
それよっか手握ってもらって嬉しくなるような若いナースさんがいないんだが。
173名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 18:48:33 ID:???
>>157みたいな人はネット情報だけ豊富に蓄えてても家から一歩出る術を知らないんだろうな。
174名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 18:52:32 ID:???
>>173
蒸し返すなバカ
175名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 19:45:36 ID:gQEo0qAY
献血直前に牛乳飲むと血液に乳成分が出て白っぽくなるって、ほんと?
176名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 19:55:35 ID:???
>175
まず「乳び」で検索して、"血清"に見られる現象について知った方がいい
結論はおのずと出るでしょ
177名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 20:47:01 ID:???
最近やった人に聞きたいんだけど、粗品で田中マー君のクリアファイルとか貰った?
昨年一昨年はガッキーと榮倉ちゃんのもらえたけど今年はないかな?いっそサインボールとかさ
178名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 20:48:42 ID:???
俺の彼女は美乳
179名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 21:15:30 ID:???
俺の彼女のまんこは名器
180名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 21:25:27 ID:???
>>177
今年は卓上カレンダーもクリアファイルも見掛けないね。
自分でエントリーするキャンペーンに財源を集中したのだろうか。
181名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 21:30:33 ID:???
>>161
納豆にはキムチとニラのトッピングがお勧めです。
サラサラ血液はとても喜ばれます。
182名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 21:48:40 ID:???
>>130
俺は都内でやる口だがサウナ券もらえたら喜んでやるぜ
183名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 22:17:35 ID:chsOP3lR
>181
納豆に含まれているビタミンKが血小板を活性化して血栓の原因になると聞いたことがあるが?
184名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 22:27:02 ID:???
>>183
成分献血にはピッタリですね
185名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 22:30:36 ID:???
>>130
あなたJ2サポですねw
186名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 22:50:55 ID:???
>>183
通常の食生活で摂取する量(1〜2パック)
で血栓ができたら、食品として販売できませんよ。
ありえない極端な量で、そんなことを持ち出されても・・・
187名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 22:55:37 ID:???
>>183
ワーファリンを阻害するって話は聞いたことあるけど、血小板の
活性化は聞いたこと無いな。

逆にナットウキナーゼは血栓溶解作用があるから、納豆が悪いっ
てことはないと思う。
188名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 22:58:02 ID:???
戦車が怖くて赤いきつねが食えるか!
189名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 23:00:05 ID:???
>183
ググった範囲ではそう簡単な話じゃなさそうですが・・・

・納豆に多く含まれるはビタミンKは血液凝固因子のひとつだが、
 これが増えただけで血液凝固が促進されるわけではない
・血栓塞栓症の治療及び予防目的で服用する薬には、ビタミンKの作用に拮抗するものがある
  →血液凝固プロセスのひとつを弱めることで抗血栓作用となる?
  →ビタミンKを多く含む納豆などを補給してはいけない

っと言うことは、病気治療目的でビタミンK拮抗のお薬を飲んでいるひとにとっては、
薬の作用を打ち消してしまうので納豆はNG、なのでは。
190名無しの愉しみ:2009/01/26(月) 00:39:50 ID:???
納豆キナーゼも小さくないタンパク質だから一度分解しないと吸収できない
血液に直接入ることはないだろう
191名無しの愉しみ:2009/01/26(月) 11:01:12 ID:???
>>180
自分でエントリーするキャンペーンて何すか?
教えてください
192名無しの愉しみ:2009/01/26(月) 11:41:44 ID:???
>>191今やっている二十歳の献血キャンペーンとか
かなり良いものが貰えるけど、すでに献血マニアの人達は対象外だね
193名無しの愉しみ:2009/01/26(月) 12:37:05 ID:???
>>192
d
楽天のベンチコートか・・・微妙w
194名無しの愉しみ:2009/01/26(月) 12:43:36 ID:d7pzRACU
高砂部屋の手拭いのほうがいいな
195名無しの愉しみ:2009/01/26(月) 13:02:46 ID:???
イラネ
196名無しの愉しみ:2009/01/26(月) 15:54:34 ID:sgkhnf4u
197名無しの愉しみ:2009/01/26(月) 18:35:46 ID:???

注射嫌いマー君献血“倍増”…楽天
1月26日8時0分配信 スポーツ報知

 WBC日本代表候補の楽天・田中将大投手(20)が25日、
宮城・名取市内でPRキャラクターを務める
「はたちの献血キャンペーン」のイベントに参加。
人生初の献血にチャレンジした。
自分と同じA型の血液が不足していることを聞き、
急きょ予定していた量の2倍となる400ミリリットルの献血を敢行した。

 注射が嫌いなマー君が、ハタチの勇気を振り絞った。献血バスに乗り込むと、
利き腕と反対の左腕に針を刺し、400ミリリットルを採ってもらった。
前日には「200ミリリットルですね」と話していたが、まさかの“倍増”だ。
「A型が不足していると聞いたんで。A型の皆さん、ご協力お願いします」
1500人のファンに笑顔で呼びかけた。

 通常400ミリリットルを献血した場合、赤血球が回復するのに3週間かかる。
3週間後の2月16日からは宮崎で日本代表合宿に参加するが、
球団トレーナーから「問題なし」と判断された。「大丈夫です」気にするそぶりも見せず、
さらに調整を進める決意だ。

 イベント前にはKスタ室内練習場で今年3度目のブルペン入り。
捕手を立たせたまま、スライダーも織り交ぜ、今季最多の58球を投げた。
「今後もシーズンオフには献血していきたい」野球も社会貢献も、全力投球こそがマー君の信条。
血気盛んに世界一へ心血を注ぐ。
198名無しの愉しみ:2009/01/26(月) 22:39:25 ID:???
俺マー君ヲタになるわ
199名無しの愉しみ:2009/01/26(月) 23:12:42 ID:???
マー君グッズなら欲しいけど楽天グッズはイランわw
200名無しの愉しみ:2009/01/26(月) 23:15:53 ID:???
200get
201名無しの愉しみ:2009/01/26(月) 23:28:37 ID:???
>>192
献血マニアだと、どうして対象外になってしまうの?

某献血所では、エントリーカードが休憩コーナーの机に置いてあったよ。
立ち寄りさえすれば、べつに献血できなくても応募できたみたい。
202名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 00:14:20 ID:???
2倍・・・聞こえがいいな
203名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 00:26:21 ID:???
巨泉「倍率ドン!さらにその倍!」
204名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 00:45:49 ID:???
高見山「2バーイ、2バーイ」
205名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 02:16:39 ID:???
>>197
身体の負担考えるなら成分やりゃいいのにな
206名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 08:39:23 ID:???
>>205
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090126/bsh0901260503000-n1.htm
イベントでの献血で、バスだったみたいだね
宮城に成分可能なバスがあるのか知らないけど、時間がかかるから無理か
初献血らしいからVVRとか起こすとイベント的にも困るし
207名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 11:32:44 ID:???
身分証明書ってパスポートでもおk?
208名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 11:52:45 ID:???
WBC前に赤血球減少は痛いな・・・
最終メンバーに選ばれなかったら献血したこと後悔すんじゃね?
209名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 11:52:57 ID:???
自己輸血経験者は献血できる?
210名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 12:07:35 ID:???
>>207
おk。ただし期限内のもの。

>>208
意味ワカンネ
つかどういう意味でも「献血したこと後悔」するような小さい人間に見られたマー君カワイソス

>>209
自己血輸血自体はおk。ただしそれが悪性腫瘍の手術のためだと既往歴で不可。
211名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 12:45:44 ID:???
俳句に応募した人で当選メール来た人いる?
1月下旬に発送ってなってるけどまだ来ないんだよな
今回は結構自信作なんだが落選だったのかな
212名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 13:34:37 ID:???
けんけつちゃんの孤独感を表現してれば入選だったな
213名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 15:19:59 ID:???
ナカヤマヒデは献血したことないのに、新宿にハンバーガーくれる献血ルームがあるとほざいてた。
214名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 16:57:03 ID:???
>>210
ありがとうございます。
215名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 20:53:34 ID:???
>>208
WBCはオープン戦みたいなもんだから大丈夫
216名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 20:56:08 ID:???
>>208,>>215
にんにく注射やってるから大丈夫
217名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 21:51:34 ID:c8GGYZ6W
複数回献血クラブに登録したんだけど、
2週間たっても仮登録のままで登録完了のメールがこない。
予約できねーよー。電話は苦手なんだ…
218っつち@風邪?:2009/01/27(火) 21:59:33 ID:???
今年になって東京はナースキティグッズが復活したっつち
色々集めたいけどカゼっぽいので来月までお預けっつち
(;x;)きゅうぅ〜
219名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 22:07:12 ID:???
>>208
てか丁度3週間後から合宿なら無問題
220名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 22:08:27 ID:???
>>217
むしろ電話だと向こうも困る
時間食うし

もう一度やり直してみたら?
221名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 22:31:33 ID:???
>>220
やり直したいんだがそれすらできない仕組みになってるんだ。
ひたすら待つか、早くしろってこっちからアクション起こすしかないみたいで。

今までアポなし献血ばっかりだったから、
お互いに効率よくなればいいと思って登録したところでコレだもんなぁ。
222名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 22:56:10 ID:???
222
223名無しの愉しみ:2009/01/27(火) 23:15:31 ID:???
>>216
あれドーピングに引っ掛かるんじゃなかった?平気?
あ、でも野球は大丈夫なんだよね。
224名無しの愉しみ:2009/01/28(水) 04:44:01 ID:???
>>223
俺たちは大丈夫だから心配すんな
225名無しの愉しみ:2009/01/28(水) 11:14:00 ID:???
マー君、神の子、不思議な子
226名無しの愉しみ:2009/01/29(木) 00:38:53 ID:???
複血クラブサイトのありがとう献血バナーでいつもビクってなるんだが。
227名無しの愉しみ:2009/01/29(木) 09:11:25 ID:???
>>225
どこが
ただのボケてるガキだろ
228名無しの愉しみ:2009/01/29(木) 09:15:26 ID:???
>>227はニュースや新聞を見ない人?
野球も興味ないのかな
それとも釣り
229名無しの愉しみ:2009/01/29(木) 10:33:47 ID:???
二十歳の献血イメージキャラクターの影響って実際どうなん?
俺は19の頃教習所でフカキョンのポスター見て「来年やろ」って思ったけど
230名無しの愉しみ:2009/01/29(木) 15:36:05 ID:???
去年の子は不細工すぎて、途中から応援が入ったね
231名無しの愉しみ:2009/01/29(木) 18:57:21 ID:???
10回目の献血って
記念品がもらえるって聞いていたんだけど
もらえなかった。
郵送で送られるものなのでしょうか?
ちなみに17歳なので、10回とも200ミリです。
もらえるのものは、是非欲しい。
232名無しの愉しみ:2009/01/29(木) 19:05:17 ID:???
>>231
郵送のところとその場でもらえるところがある
次回きいてみるといいんじゃない?
233名無しの愉しみ:2009/01/29(木) 21:01:10 ID:???
>>232
ちなみにどんな物がもらえるのですか?
234名無しの愉しみ:2009/01/29(木) 21:25:08 ID:???
>>231
職員が気付かなかったんだと思われます。
10回目は水色のガラスの器です。
235名無しの愉しみ:2009/01/29(木) 21:52:59 ID:???
>>233
秋田の赤十字のページだけど、全国どこでも変わらないと思う

献血にご協力いただいた方々へ(記念品の進呈)
http://www.akita.bc.jrc.or.jp/blo/blo_i6_2.html
236名無しの愉しみ:2009/01/29(木) 23:59:35 ID:???
>>231
17歳で10回!? すごい! おめでとう!
ほぼフルでやってるってことだよね。見習わねば…
無理しないで続けてね!
237名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 06:25:55 ID:???
成分123キャンペーンの景品って何だったか分かる人いますか?
一度もらったけど何だったか忘れてしまって…ラーメンだった気もするけど…
238名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 07:34:18 ID:???
>>237
小さなボトル入りのハンドソープ
239名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 10:14:53 ID:???
>>235
30も50も10回と同じお屠蘇なんだww
ダセーwwもうこれからは健康診断代わり以外にはやらん
回数増やしたって無駄だ
240名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 13:18:51 ID:???
屈強な隊員301人が献血 陸自福知山駐屯地
ttp://www.ryoutan.co.jp/news/2009/01/29/000219.html
241名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 13:45:25 ID:???
>>239
回数目当ての香具師が増えるからしょぼくなる
242名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 14:02:14 ID:???
>>239
お前色の違いも分からんのか
243名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 15:40:22 ID:???
>>239
お屠蘇?
244名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 17:20:06 ID:???
まさにゆとり爆発だな
245名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 18:05:46 ID:???
お屠蘇w
246名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 18:09:19 ID:???
おちょこだろw
247名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 18:37:09 ID:???
>>238
あーそうでした思い出しました。有り難うございます。
やっぱ二回目もハンドソープですかね?二回目は景品代わるとか…無いかw
248名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 20:09:29 ID:???
>>247 ルームによると思うが「ちがうのちょーだい」と言えば在庫の他の処遇品くれる
ハンドソープよりちゃちくなるかもしれないけどね
249名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 21:43:41 ID:???
>>244
あるいは正月ボケ
250名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 22:01:42 ID:???
>>249
旧正月かよw
251名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 22:06:42 ID:???
さて、明日は14日明けだからまた献血が出来るぜ、血漿しか出来ないけど。
252名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 22:37:44 ID:???
>>251
全血でも黄色いんだろ?
253名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 23:31:10 ID:???
造血能力に個人差があるのだから、年間回数の制限を個別にすれば今より血液確保出来ると思う。
自分は400やっても1ヶ月でフル回復するから3ヶ月に1回じゃ瀉血にもならない。
検査の度に「濃いねえ」ってw
25464:2009/01/31(土) 00:25:56 ID:???
検査結果のハガキが来た
PLT48だったw多杉?40オーバーの人いる?
255名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 00:39:03 ID:???
CCSとかテルシスSだと2サイクルでOK?
なんだかPPPよりも早く終わりそうだね。
256名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 00:53:25 ID:???
>>254
PLTすごいね。
257254:2009/01/31(土) 01:07:25 ID:???
つか健康面でどうなのか少し不安です…orz
258名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 01:39:00 ID:???
>>254
血小板数が40万個/μL以上を血小板増多症というのだそうです。
一刻を争うような重大なものではないそうですが、一度
詳しい情報をググっておいたほうがいいかもしれないですね。
259名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 03:48:08 ID:???
>>254
うちの親父が脳血栓起こした時に90近かった。
260名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 08:47:16 ID:???
トリマも早いね
てか採血速度やその他設定で変わるから一概にはいえないとおも
PPPには最近まったく遭遇しないので覚えていないけど
261名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 09:04:06 ID:lCOZNh0+
>>254
そんなときは納豆ですよ!
大豆アレルギーでなければ
毎日一パック騙されたと思って食べ続けてください。

262254:2009/01/31(土) 10:01:20 ID:???
>>258
チト不安になってきたので、マジ調べてみます。
263名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 10:18:11 ID:???
とりあえず年間の回数制限ははずせばって思う。

成分のあとは2週
200のあとは4週
400のあとは8週

これだけにできんものか。
264254:2009/01/31(土) 10:49:49 ID:???
>>261
ビタミンKですね。食べるようにします。
265名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 11:06:26 ID:???
263案に賛成!
しかし、年間上限の足かせが常連の首を絞めてるとの認識が赤十字社には無い
266名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 11:31:42 ID:???
私はコレステロールが危ない。270くらいまで上がってたこともあった・・・。
267名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 12:48:53 ID:yrfSoGE/
年間制限、気にするようなヲタは、ホンの一握り。
そんなやつらに配慮して、制限解除して
ドナーの健康無視だと叩かれたらナンにもならない。
268名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 13:12:19 ID:???
薄い血もらってもなー
269名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 13:23:46 ID:???
>>255
きょう行ってきて、血小板だったが、オレの前の順番の人が、
「奥の機械だと早く終わるんですけど、それでいいですか?」って聞かれてた。
機械の呼び名・種類は分かんなかった。

早く終わる機械だと負担が大きいの?
あと、要望すれば早い方の機械でやってくれるの?
270名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 13:26:08 ID:???
俳句の早速応募賞とか空プレっぽいな
空求人、カラ出張ならぬ
日赤で当たったためしねーし
マー君関連の楽天グッズも嘘くさすぎてワロてまう
271名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 13:33:35 ID:???
マーくんところのオーナー嫌い
272名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 13:36:58 ID:???
>>269
たぶん、Trimaで15とか20単位のPCを採りたかったんだろうね。
Trimaは血管の細い人には向かないみたい。
あと、クエン酸反応を増幅する特質がある。
273名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 13:52:38 ID:???
トリマやると唇がカラカラになってきてドキドキする、いかにも血を抜いてるって気がする。

ガンマがずっと15くらいだったのに急に43になってこれまたびっくり、
正月に体重が増えたせいかも。
274名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 14:52:09 ID:???
>>263
年間制限も大きいけど、「血小板は2カウント」ってのも大きいよな。
私は全血に向いていなくてかつ血小板が採りやすいようだけど、
2カウントによる年間制限で結構出来ない期間が長い。

冬は血小板がピンチになりやすい(雪国だからなおさらかも)から
血小板が是非欲しいって言われるけど、年間制限で1か月くらい
間が空くこともざらにある。

>>269
クエン酸反応が出やすい人にトリマは鬼門みたい。採血のナース
が「トリマはどうですか」って聞いてきたけど「クエン酸反応が出や
すいんですが、大丈夫ですか?」って聞いたら「じゃあダメですね」
って言われた。

血管が太くて多く引っ張れるのならテルシスSが良いよ。CCSだと
65固定(単位は分からない)だけど、テルシスは可変で85まで引っ
張れるって言っていたから。それにCCSよりもクエン酸反応が起き
にくい(私の個人的感想だけど)から。
275269:2009/01/31(土) 15:31:24 ID:???
>>272,>>274
土曜日のときにいつも行くとこ、機械がどうこうとかいうことは
ほとんど何も云わないんですよ。
県のセンターなのに。
云われるのは「血小板だと4サイクルで1時間ぐらいかかるけどいいですか?」ぐらい。
276274:2009/01/31(土) 15:40:17 ID:???
>>275
そりゃ聞かれなきゃ言わないよ。普通の人は機械の違いなんて
分からないんだから。こっちからいろいろ聞いたり何度も行って
顔なじみにでもならない限り、言ってもしょうがないのはナースも
分かっているだろうから。

私の時も機械とか引っ張る量が云々とかは50回を過ぎてから少し
ずつ出てきたことだし(いつも同じルームだから)。
277名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 15:42:34 ID:???
県内の血液不足が深刻 本県献血率、全国最低レベル
http://yamagata-np.jp/news/200812/25/kj_2008122500403.php

--------------------------------------------------------

 県内の血液不足が深刻だ。本年度の献血者数は過去最低の昨年度並みに推移。原則として県ごとに確保する輸血用血液を慢性的に他の東北各県に
頼り、先月末からは関東や関西地方などに要請するケースも目立ち始めている。本県は献血率が全国最低レベル。特に、冬季は献血者の減少が予想さ
れ、24日には医療大学の学生たちが「クリスマス献血キャンペーン」として、山形市内でPR活動を行った。

 県赤十字血液センターによると、県内の献血者数は年々減少し、2007年度は過去最低の3万6507人だった。同センターは今年、移動採血車の増便や米
の無料プレゼントなどを実施、11月末で昨年同期より2070人増えたが、県内供給分を確保できない。特に成分血液は、目標の8220人より3割以上少ない
5545人となっている。

 センターは献血者数の減少理由として、10−20代の若年層の落ち込みを挙げる。本県は昨年度、総人口に占める献血者数の割合が3.0%と全国ワー
スト1位、15−69歳人口に占める献血率も4.6%とワースト5位となっている。

 血液不足は全国的な傾向で、全国学生献血推進実行委員会は今月、クリスマスキャンペーンを
実施した。県内では20日から各種イベントを企画し、24日は山形市の「なのかまち献血ルーム」で
医療系専門学校や医療大学の学生ら4人がPR活動を行った。学生らは、献血者をデジタルカメラ
で記念撮影し写真をプレゼント、「写真を見せて、知り合いの人たちも誘ってください」などと広報し
た。

 県赤十字血液センターの担当者は「輸血者の8割以上は50代の人たち。高齢化が進み、今後、輸
血の必要量は増加が見込まれるのに、献血者は減少傾向にある。制度そのものが成り立たなく
なってしまうのでは」と危機感を強めている。
278名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 20:43:17 ID:???
献血できない人って意外と多いから
なかなか集まらないんだろうな。
学生時代の仲間9人中、出来るのは自分入れて2人だけだった。
持病有り2人、比重不足2人、輸血経験者、注射嫌い、
宗教の関係で親から禁止されてる、がそれぞれ1人ずつ。
279名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 21:18:58 ID:???
>>276
自分は機械の動きを監察したいから、採血機のモニタを自分に向けて欲しいくらいだな。
CCSは設置高さも腰高くらいで観察しやすいのだけれど、TrimaとテルシスSだと容易でない。
普通のドナーは、機械の動きとか興味ないのだろうか。
280276:2009/01/31(土) 22:33:27 ID:???
>>279
私はやったこと無いけど、「モニターが見たい」ってナースに言って
見させて貰っている人がいたよ。言えば見させてくれるんじゃない
かな。

私は採血量が低下していないかが分かれば良いくらいだから、あん
まり気にならない。
281名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 22:38:40 ID:???
>>280
ドナーはドナーに徹するべき
282280:2009/01/31(土) 22:51:36 ID:???
>>281
ドナーに徹するってどうするの?
283名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 22:57:36 ID:???
>>276
> 私の時も機械とか引っ張る量が云々とかは50回を過ぎてから
そうなんですか。
そうすると、私の場合、あと一年ぐらい先の話です。
284名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 00:19:53 ID:???
一応、釣られておく。
15回だろうと30回だろうと、興味があるなら尋ねてみればどうかな。
理解できるかどうかは受け手の予備知識しだいだと思うけど。
285276:2009/02/01(日) 00:41:02 ID:???
>>283
>>284が言うように、気になるなら聞いてみるのが良いと思う。

私の50回ってのも、ナースと顔馴染みになって雑談やらが気軽に
出来るようになっていっての話だから、余程気になるとか興味が
あるのなら聞いたらちゃんと答えて貰えると思う。

ただ、その場合は仕事の邪魔にならないように聞いた方が良いよ。
286名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 07:24:36 ID:???
返血速度は時々変えてもらってる。
287名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 09:40:19 ID:???
>>282
文句言わずに針を刺されて黙って座ってろ!
ってことじゃないか
288名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 10:11:20 ID:???
まな板の鯉
289名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 10:51:24 ID:???
A、O型血液求む(高知)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20090130-OYT8T00989.htm
----
 輸血用の血液が県内で不足しているとして、県赤十字血液センターが献血を呼びかけている。
特に需要の多いA型は深刻。同センターの「献血ルームやまもも」(高知市本町)は、
2月1日までは昼休みなしで、午後6時半まで受け付けている。
 同センターによると、体調を崩す人の多い冬場は献血が少なく、今月下旬からはすべての血液型が不足。
A型の赤血球製剤の在庫は半分を割り込んだため、30日は急きょ検査、製造を早めて病院などに供給した。
30日夕時点で適正数の69%とやや持ち直したが、依然として危機的。O型は58%となり、
ほかの血液型も落ち込んでいる。
(後略)
290名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 11:01:35 ID:???
アーマンドクサ
291名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 11:06:13 ID:???
大阪のA型も異例なほどの在庫低下を起こしてるよ。
A型の協力者が少なかったわけでなくて、先週入ってから使用量が多目が続いてるんだって。
 http://www.wanonaka.jp/syogai/request.htm
 http://www.wanonaka.jp
292名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 11:14:08 ID:???
使い過ぎ
293名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 11:14:40 ID:???
湯水のごとく使うな
294名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 12:48:38 ID:???
血液使用量を減らすために、事故るな、怪我するな、自殺するな、病気になるな、ということでもある。
そうはいってもお互いに明日は我が身。せめてせっせと献血しよう。
295名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 12:57:32 ID:???
血で血を洗う
296名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 13:54:37 ID:???
どうして昔の人は血で血を洗ったの?
汚れ落ちにくいんじゃね?(´・ω・`)
297名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 14:46:51 ID:???
事故や怪我はしょうがないけど自殺未遂で血液無駄遣いってのが一番糞だよな
298名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 15:03:49 ID:???
今日初めて行ってみたアキバは駄目だわ
ベッド少ないしフリーで立ち寄ってくれた人を結局帰すことになっている
ルーム開設には地元の協力とかも必要なんでしょうが
渋谷に無駄に広いルームをオープンさせるならアキバを広げた方がずっといいと思った
299名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 16:56:39 ID:0jfhQKog
10年ほど前に、茨城県水戸市南町のリードシネマ(今はないかな?)で
生まれて初めて成分献血した時のこと。
終了後の医者との面談(診察?)で、おばあさん先生に、
「私この後友達と約束があるのに、あんたのせいで遅れた。
時間泥棒!」って言われた。
あまりのことに驚いて何も言えなかった。
200mlのつもりが、センターの人に勧められて成分献血に協力したのに、
「どろぼう」呼ばわりされるなんて。
悲しくて泣きながら帰ったよ。
300名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 16:59:33 ID:0jfhQKog
>>299です。「献血で不愉快な目にあった」スレに書き込むつもりでした。
すみません。スルーしてください。
先週、久々10年ぶりに400ml献血横浜でしてきました。
301名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 17:06:14 ID:???
大阪センターは近隣府県の不足分も供給しているから、
異例の低さを記録してしまうのだろう。
302名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 17:58:52 ID:???
秋葉が悪いというか、山手線東半分と西半分でルームの数が違いすぎるだろ。
アキバと有楽町ぐらいで。せめて上野、品川あたりに作って、
さらに錦糸町、東京駅、銀座、新橋あたりにあってもいい。
303名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 18:00:10 ID:???
浅草、豊洲、お台場も追加するわ。
304名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 18:08:32 ID:???
超街中のルームなら、1階に作って待ち合いスペースをガラス張りにすれば
飲み食いしてる人を見て釣られて入ってくるアホチンが増えると思うだ
305名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 20:14:09 ID:???
下北沢、自由が丘、調布、府中、八王子も追加で
306名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 20:29:02 ID:???
>>300
そのレスのあとでさらっと報告してるけど横浜では被害なし?
あっちのスレで神奈川は糞だというレスを見たけど。
ちなみに西口東口どっち?
307名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 20:29:26 ID:???
多摩センター、聖蹟桜ヶ丘も追加で
308名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 21:50:30 ID:???
散々既出レスかもしれんけど、、、、
ハチ公前献血ルーム今日行って来た!!
すごかったwお金かけ過ぎwワロタw
対応が接客業じみてて、気持ち悪かったwwうぇあうぇあえあえあうぇw
309名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 22:12:23 ID:kLTHvsLB
>301
特に滋賀あたりが不足してそうだからな。大津あたりに献血ルームを作ればいいのに。
310名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 03:11:13 ID:???
正直、京都にあれば大津にはいらんと思う。
311名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 07:52:42 ID:???
>>308
何かお土産くれた?
312名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 08:11:02 ID:???
>>311
絆創膏・・・。
313名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 08:55:26 ID:???
>>306
>>300では横浜については献血に行ったとだけ書いてるんだから、
書き込みがあったスレで聞けばいいんじゃないの
314名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 10:01:23 ID:???
>>313
ボラ板のスレでは既に質問されてるが回答なし
もう見てないか答えたくないかのどちらかだろう
315名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 10:07:24 ID:R4ZAenRf
>310
俺が言いたいのは県内で必要な分は県内で賄えということだ。
316名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 11:38:21 ID:???
なんで渋谷にばかりカネかけまくるんだろうねえ
池袋も新宿も複数あるし
東京の東側にももうちょっと広いルーム作って欲しいよ
ベッド数いっぱいで待たせたり断ったりって、小さいけど大きな損失じゃん
317名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 13:28:01 ID:???
川向こうは東京じゃないですから
318名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 13:47:23 ID:???
310の指摘のとおり、滋賀は県内に人が集まる目ぼしいスポットが無くて
常設ルームの設置場所に困っているらしい。

母体は交通不便な立地だけど、近所に大学もあって若者を集めやすそうなのが救いかな。
319名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 15:40:05 ID:???
>>309
滋賀はO型以外の赤血球は充足しているみたいだ。
 http://www.shiga.bc.jrc.or.jp
320名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 16:00:06 ID:???
飲んでると献血できないんだね。今日朝からスーパーボウル見ながら酒8合ほど飲んで午後から献血行ったけど
断られちゃった。断られたのは初めてだけど、血採られてから捨てられるよりはマシか。明日仕切りなおしだ。
321名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 16:34:37 ID:???
酒が抜けてても肝機能数値が基準値超えてたら廃棄だから節制しなよ
322名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 16:52:42 ID:???
あーそうなんだ。前回γ値が基準値超えてたけど捨てられちゃったのかな〜。
323名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 18:58:38 ID:???
昨日、400mlやる前の検査(水色の汁に落とす)で、ちょっと微妙だったので、
機械を使ったら、12.7だったのでOKだった。
規則正しい生活はしているので、やっぱり食生活でしょうか?
肉食べないとダメ?

>>299
その医者、頭がおかしいと思う。
324名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 19:06:29 ID:???
うお、俺今すげー事に気づいたぞ。
今年の2月14日は土曜日だ。
平日は仕事で行けないけど、土曜なら行ける。

これはスペシャル接待献血の予感・・・
325名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 19:20:41 ID:???
>>324
みんなそう思ってその日に行って、人が多すぎて普通の接待も
出来なかったりして。

私は金曜日が休みになったから13日に行ってゆったりと接待を
受けてこようと思っている。
326名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 19:55:42 ID:???
>>325
いってらっしゃい〜
13日のきんよ(ry
327名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 20:01:30 ID:???
忙しくなければ15時で切り上げて平日にゆったり行けるように
早朝へシフトさせたスーパーフレックスにしてるんだけど、
なかなかそこまでの余裕がない。
328325:2009/02/02(月) 22:33:49 ID:???
>>326
なるほど、13日の金曜日か。より人が少なくてゆったりと接待を
受けられそうだな。
329名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 22:34:48 ID:R4ZAenRf
>319
以前京都新聞に滋賀では血小板を82%しか自給できていないと書かれてた。
330名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 22:40:55 ID:???
日赤独占じゃなくて民間の血を入れねぇとダメだね
331名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 23:24:58 ID:???
こんな慈善事業、民間がやるわけねえじゃん。
332名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 23:36:50 ID:???
>330
事前検査機と高価な採血機を買って(リース?)、高い採血キットで採血。
それを日赤が買い取るわけないから、自前で病院に売るしかない。
だから肝炎からHIVまでの本検査して、放射線照射施設と無菌室等々作って、
万一に備えて検体を何年間か保存する設備を作って、血液汚染物はちゃんと処理して、
緊急オーダーにも稀血にもHLA適合にも対応できる体制作って、
病院に営業打って、安全性を大いにアピールして日赤から乗り換えてもらう。

もちろんドナー集めは日赤の現状以上にしないと、血液不足する可能性のある日赤より優位に立てない。
厚労省に許可もらって、人の行き来の多い所にルームを設けて、
お仕事帰りの皆さんにもお願いできる時間までオープンしておく。ドナー個人情報の管理は完璧に。
礼儀正しく薄給で頑張る受付と、親身な医師と、針刺しの上手いルックス中の上以上の看護師を置いて、
美味いお菓子と軽食と各種ドリンク、豪華だけど売血と見られないような処遇品を用意して
CMでもガンガン打って、VVRとか内出血とか起きた時はドナー負担ゼロで病院に掛れる体制を作る。
もちろん呼び込みなんかのボランティアはしてもらいつつ、年間制限を撤廃して、献血者を集める。


……今からどこかにできるものなのかな。それとも考え過ぎ?
333名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 00:40:38 ID:???
>>331
その気になれば結構な額の黒字出せるけどな。
334名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 00:55:34 ID:???
>332
それに厚労省から天下りを何人か引き受けることも忘れなく。
335名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 00:57:33 ID:???
ttp://www.jrc.or.jp/vcms_lf/redcross080924-4.pdf

昨年度は50億近い黒字なんだけどね
336名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 02:00:38 ID:???
>>332
そういう表面的なことだけだったらある程度一般企業もできるだろうね。
現行の血液センターでの検査や管理は民間でできるレベルではないのでは。
337名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 03:11:27 ID:???
23区内、特に山手線の西半分の地域で一番いいのってどこ?いつもいろんな場所で時間あまったときにやってるんだけど1か所に絞って通いたいんです。
338名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 09:21:44 ID:???
>>337何に重点を置くのかわからないので答えようがない
良いドクターがいる
採血の上手いナースが多い
飲食物が充実してる
雑誌コミックが沢山ある
ルームに長居できる
等々
以上すべてを満たすルームはあり得ないよ
339名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 09:34:30 ID:???
>>337
いろんな場所でやるなら自分で比べろよ
340名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 09:55:30 ID:???
>>337
渋谷だろ
新宿は態度が傲慢
池袋はやる気なし
341名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 11:13:57 ID:???
県内の血液在庫が大ピンチとかほざいときながら
ウチの地元の職員は看板持って駅構内で突っ立てるだけw
もっと声からして通行人にアピールせい!
342名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 11:29:34 ID:???
そういうなよ、なかなか難しいんだぜ。街中で大声出すの。
343名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 13:42:56 ID:???
>>341
通行人の邪魔をしているだけ、ボソボソ言ってるだけの
どこかよりマシだろ。
通勤手当て泥棒とかしていないんだしさ。

plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200804050003/

 この記事の中に、日赤血液センター職員(恐らく札幌血液センターのこと)による違法行為の一覧表が掲載されている。これには呆れる。例を挙げると、
●所長 公用車で帰宅しているのに通勤手当を満額受領
    学会のたびにオリンパス社やダイナボット社から供応を受けた
 部長 ススキノでホステスにセンターのチケットをばらまいた
 課長 新札幌出張所長時代、看護婦と不倫関係になり、職場を二人で牛耳った
    ガールフレンドを入社させようと上司を二人で接待した
 係長 献血者用テレホンカード横領
344名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 15:34:59 ID:???
メイドさんいる?アキバ献血ルーム支える男性リピーター
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090203-OYT1T00522.htm
----
 献血者数は近年、全国的に減少が続き、特に冬場は落ち込む。
 そんな中、東京・千代田区のJR秋葉原駅近くにある「アキバ献血ルーム」が盛況だ。
開所以来の3年間で、献血者数を1・5倍に伸ばす勢い。
アキバの街に足しげく通う男性たちが熱心な「リピーター」となり、血液の需要を支えている。
345337:2009/02/03(火) 16:20:02 ID:???
>>338
言葉足らずですみません、皆さんが行った中でも個人的によかったルームがあればと思って伺いました(´・ω・`)
自分としては飲食物が充実しててマターリできるとうれしいなとは思うんですが。

>>339
すみません(´・ω・`)行った所以外でよさそうな所があがれば次はそっちに行ってみようかと思ったもので

>>340
ありがとうございます!たしか渋谷って年末くらいにできた新しい所でしたっけ。行ってみます。
346名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 18:17:57 ID:???
>>344
うちら、傍から見ればこれと同類なのな...
347名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 18:45:44 ID:p0KmrY5I
献血を大学の単位として認めればよい
348名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 19:43:23 ID:???
ジャンクフードに満ちた血を分けてもらってもね
349名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 20:22:42 ID:???
メイドなんかどうでもいい、針をさすのが上手いナースをよこせ、それ以外に価値は無い。
350名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 20:36:46 ID:???
成分て長い時間だから暇じゃん
フェラくらいのサービスは欲しいぜ
351名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 20:47:31 ID:???
尿カテの方が
352名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 23:35:49 ID:???
今日70回の記念粗品が郵送されてきた。
先週行ったときにヘモグロビン不足で断られたから悪い気もするが、
物があまりに微妙だったので相殺としよう。
20代でこれだけ貢献すればちょっとは自慢になるかな。
353名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 23:41:58 ID:???
血管に刺した針がブルブル震える感じになるのは勢いが無い時かなぁ?思いっきり力入れて握ると解消されるから。
354名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 23:47:27 ID:???
機械の振動が伝わってきてるだけじゃないの?
力入れたら固定されるし。
355名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 23:56:43 ID:DekyGvzW
>352
俺もあと一回で70回だぜ。
356名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 00:05:12 ID:???
>>355
エロいな
357名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 01:23:27 ID:???
>>352
世間の平均からしたら十分すぎる
358名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 01:24:44 ID:???
100回超えてから、どうもモチベーションが上がらなくなってきた。

もっとキャンペーンを頑張ってもらいたい。

例えば100回越えたら20回ごとに
・両腕トリマ刺しの血小板成分
・成分+400全血
・800全血
・自分の血液を保存容器に入れてお持ち帰り
とかだとすげー頑張れるんだがw

359名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 01:32:47 ID:???
アミカスでさえ嫌だったのに、こんなのありえない
・両腕トリマ刺しの血小板成分
360名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 01:50:23 ID:???
なんというマゾ/(^o^)\
100回超えで年間回数の制限解除とかしてほしい
361名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 03:10:40 ID:???
>>358
・自分の血液を保存容器に入れてお持ち帰り

これを除けばむしろ、献血者に対する嫌がらせだろ。そんなの希望ってどんだけ変態なんだ・・・?
おれも来年には100回を迎えられそうなんだが、その後の顕彰は150回までないんだよね?
おれにとって、おちょこやグラス収集が中期的な目標には違いないから、次の顕彰まで50回ってのはちょっと寂しくは思う。
362名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 05:32:16 ID:???
特典は50回毎に人間ドック無料券とかがいいな
363名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 08:13:31 ID:???
おまいらには心理カウンセリングとか脳病院逝きの方がいいぞ
364名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 09:21:12 ID:???
>>363
血液検査でいいです
365名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 10:16:30 ID:???
口内炎ができているのですが、献血は控えるべきですか?出血はありません
366名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 13:41:21 ID:???
他の病気が疑われるね
367名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 19:22:06 ID:???
>>365
エボラ出血熱
368名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 19:52:09 ID:???
たぶん100回以上を想定してないんだろうな、だから景品がショッパイんだ。

100の次は120くらいでなんかくれよ。
369名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 20:39:44 ID:???
粗品も景品も要らないから、患者さんが使うときに負担する額を少しでも安くしてあげて。
370名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 21:10:09 ID:???
>>365
問診医に正直に話して判断してもらえば?
くれぐれも隠して献血をしないように
371名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 22:06:54 ID:???
>>365
口内炎は問診で断られるけど、
検査するとしたら白血球の値が高くて検査落ちになる可能性大。
治ってから行った方がいいよ。
372名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 22:18:12 ID:???
>>369
そうすると集まる量が減るんだよなあ・・・
だが患者の側に立ったらそうなるよな
373名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 22:24:36 ID:???
>>358 >>361
感染性廃棄物なんか持ち帰らせるわけないだろ
374名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 23:17:56 ID:???
>>369
長文スマソ、ググった範囲だけど、そううまくゆかないっぽい。

輸血に使われる血液は"血液製剤"と呼ばれ、患者さんに投与される"薬"扱いになる。
この"薬"の値段はお国(厚労省)が決めている。
なぜ決めているかって理由はいくつかあるらしくて、よく挙げられているのは以下の2点。
・お薬のメーカーが適度にお金を儲けられて、新しいお薬を作る元手にしてほしいから。
 (病院や薬局が値切り過ぎないように、小売価格を決めている感じ)
・健康保険制度のもとで被保険者が病院に払った額(何割負担とか言うやつ)の残りは、
 保険者(つまり市町村とか健保組合とかの、保険の取りまとめ係)に請求される。
 そのときお薬の値段が病院によってまちまちだったり、
 仕入れ価格より異常に高く変えられると、保険者、特に市町村と東京23区が怒るから
 統一価格ににして差のないようにする。

なので、お菓子や処遇品にお金を使わなくなったために費用が浮いたとしても、
逆に糖尿病検査のためにあちこちの血液センターに検査機器を置いてお金が余計にかかったとしても、
患者さんに請求される値段には反映されないらしい。
ただ、最近保険点数(病院が、患者さんに提供したお薬とか技術に対して請求できる統一価格)を引き下げて
保険者の負担を下げようとしてきているようだから、それに伴って患者負担が減ることは考えられるようだけど。
375名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 00:21:03 ID:???
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090203mog00m040023000c.html
献血500回突破 16歳から40都府県で

進学、就職後も献血を続けた。献血は一定の間隔を空ける必要があり、回数が限定されるが
月2回の最短間隔で可能な「成分献血」を採用。93年2月から、年24回のペースを守ってきた。

血漿オンリーか・・・。
376名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 00:55:59 ID:???
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020301000947.html

東大がiPS細胞から血小板  世界初、将来は献血代替も
 人体のあらゆる組織に成長できる新型万能細胞「iPS細胞」から
血液成分の1つで出血を止める作用がある血小板をつくることに
東京大の中内啓光教授(幹細胞生物学)らのチームが3日までに成功した。

さて、いつ献血制度が無くなるかねぇ。

377名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 00:58:38 ID:???
血漿専門は兎も角として、年24回のペースを15年以上に亘って維持するのは尋常じゃない
378名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 01:30:30 ID:???
暇ってことだろ
379名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 07:53:21 ID:???
>>377
オレ、献血200回近くやったことあるが、
成分献血のうち、血小板献血なんか1回しかやったことない
兎も角も何も・・・、>>375はオレと同様遺伝的に血小板が少ないということでしょ
10万強しかないとか
380名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 07:57:30 ID:???
血小板少ない人間を血小板献血やらせる献血職員>>377詩ね
381名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 09:25:10 ID:qGB8LTRl
献血は無料で血を取っといて、その血を輸血する時は500ccで三万円の金が要ります。ぼったくりの最たる機関が日本赤十字
382名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 09:50:44 ID:???
>>375
回数稼ぎだね
383名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 11:09:01 ID:???
「200献血はいらない!捨ててる!」〜日赤を語ろう5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1226211851/

200献血はゴミ扱い
儲かるものは大歓迎
384名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 12:19:56 ID:lalX+4PS
厚労省、宮内庁の天下り役員に払う多額の退職金を用意しないといけないのです
庶民である皆様のご理解とご協力をお願いします
385名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 12:42:57 ID:???
>>381
検査とかに金かかってるが
386名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 13:30:54 ID:???
ご理解とご協力を強制いたします
200は儲からないので400か成分で
387名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 16:26:47 ID:???
>>382
そう思う

自分の場合は月1回のペースなんだけど、血小板を取れるときは原則血小板OKしてる。
4日間しか持たない貴重品だからこそ意味があると思ってるんでね。
月一なのは半月に1回も行ってたら血管のとこがボコボコになるような気がして痛々しいから。
388名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 16:31:25 ID:???
月1くらいでしかいかないけど俺もボコボコだぞ
気まぐれで月2行ったりするけど、海外旅行とかして行かない月があったり
するから年10回ペース。
389名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 17:40:32 ID:lalX+4PS
>>375
日赤がやって欲しい成分献血は血小板献血
でも星さんがやる成分献血は血漿献血だけ
こんなのは善意じゃない!
390名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 19:43:16 ID:???
>>389
そりゃそうだよ。単に回数稼ぎだもの。
ホントに必要な分を提供したいっていう気持ちで通ってるなら血小板OKするよ。

「血小板できるけど、いいですか?」
「いえ、血漿でお願いします」
行く度にそういうやりとりしてるんだろうな。
これまでの回数見て、「血漿で」って返答されて、受付の人はどう思うんだろ?
391名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 20:53:08 ID:???
てめーらは、血小板少ないヤツにも血小板献血やらせるのか?
基準値があるのを知らないのか?
悪意満載だな
392名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 21:05:04 ID:???
>>381
水道ももとはタダで降ってくる雨水なんだから水道事業はボッタクリなんですね、わかります。
393名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 21:08:20 ID:???
野菜も勝手に増えて育つからただでいいはずですよねー
直売所なら輸送費もないし
394名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 21:31:07 ID:???
>391
敵意満載のところ申し訳ないけど、>390 のレスでいえば
>「血小板できるけど、いいですか?」
>「いえ、血漿でお願いします」
のように、血小板が基準値を超えているから血小板献血を頼まれているのに、
血漿献血をしたがる行為が、回数稼ぎを連想させるから嫌悪されてるんだよ
誰も「『血小板少ないヤツにも血小板献血やらせ』よう」なんて言ってないよ
血漿しかできないなら血漿しか頼まれようがないんだから、堂々と血漿をしたらいいよ
395名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 21:53:53 ID:???
16歳から37歳の誕生日までと仮定して計算すると、21年×24回で最大504回か。
血液が不足がちな時期だから、毎日新聞にも日赤にも「これで少しでも宣伝を」と思ったんだろうけど
>月2回の最短間隔で可能な「成分献血」を……年24回のペースを守ってきた  ってのがどうしても目に付いちゃう。

仮に>>391氏の言うとおり血小板が少ない体質の人だったとして
「今回は400mlをお願いします」と言われた場合、この人はどうするんだろ?
「回数を基準にして」メディアで表彰まがいのことをするのは止めた方が良いのかもしれないなぁ
396名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 22:04:22 ID:???
別に血漿がお荷物ってわけじゃないんだし、回数稼ぎとか気にしてるのはヲタだけじゃね?
397名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 22:17:45 ID:???
>395
でも他の基準がないよね
「何人の患者さんに投与されました」
とかだと目を引くし、献血する方にも励みになるだろうけど、
それは本格的に調べないとわからないだろうし
いい手段ないだろうか
398名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 22:28:42 ID:???
血小板採るときの血漿はどうするの?
399名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 22:59:21 ID:???
>>398
分画製剤の原料
400名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 23:18:41 ID:???
>>397
ひとつの方向性として、個ではなく団体を出すという手があるのかもしれない
「○○大学××学部の全員が献血経験あり」とか、「学園祭で学生100人がドナーに」とか。
大学も学生集めに躍起になっているわけで、メディア活用のひとつの方法として日赤が学校に伝授していけば双方のメリットになる
401名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 23:29:32 ID:???
>>395
成分献血は18歳からだから、最初の2年間は24回/年のペースでは抜けない。
全血をするにしても200mLしかできない基準だから、2年で12回が最高。
ということは、12+(21-2)×24=468回 という計算になるんだが。

あっそっか。最初の頃は成分トリプルカウントの時代があったんだな。
それだと、もっと数字が行ってそうな気もするけど。
402名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 23:38:08 ID:???
>>371
逆に喜ばれるんじゃない?
403名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 23:43:31 ID:???
>>395
>93年2月から成分とあるので

93〜95年までで
216回(実回数72回)(95年3月までは成分で三個判子が押された)
それと18歳になるまで成分はできないってことを忘れてないか?w
404395:2009/02/05(木) 23:53:17 ID:???
>>401,403
忘れてた。単純には行かなかったんだね。申し訳なかった。
405名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 00:49:12 ID:???
>>400
前者は、特定の時期に特定の場所へ海外旅行行って献血できない人や、
輸血経験や体質的な問題の人がネックになるからそれはできない

後者は、母体人数によるから割合ならいいかもわからんね
ただ、やはり体質や検査落ちなんかでできない人いるからそこは気をつけないとな

だが、受ける側からすると「あの大学入ると献血させられるから嫌だ」って受験生いるかもな

ケチつけるわけじゃないのだが
406名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 01:11:10 ID:???
>>390
そのやり取りが必要なのは最初の1年だけじゃないのか?
次の年からは1回ずつ解禁されるわけだから自動的に血漿になるはずだ
407名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 01:15:30 ID:???
確かに。
それにしても、数年前のPPP抑制の嵐が吹いていた時期を無事に乗り切ったのは偉大だな。
408名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 07:43:12 ID:???
>それにしても、数年前のPPP抑制の嵐が吹いていた時期を無事に乗り切ったのは偉大だな。

いまは解除になったのか?
それと、PPP抑制というが、PPPしか行っていない山梨県は事実上成分献血凍結じゃん
409名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 08:07:57 ID:???
昨日久々にバスで400やった。
汚いというか濁った色に思えた。
去年一度もしなかったからなあ。
410名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 10:03:49 ID:yfm79rzN
実回数を披露できないのかな星さんは
411名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 10:12:40 ID:???
年間上限に貼り付けておけば、田舎なら血漿できるさ。
都会だと血小板できないならくるなって追い返したりしてもな。
412名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 10:44:41 ID:???
@都内ルーム受付
今日は血漿しか出来ないのでまた後日来てもらえますか?

都内で23回の扱いはこんな感じ
ナメられてる印象を受けた
413名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 11:28:08 ID:???
献血で古い血を抜くと健康にいいと聞いたのですが、皆さん献血後は体調よくなりますか?
成分献血と400全血、やると健康によさそうなのはどちらでしょうか?
自分はあまり実感がないので、本当なのかなーと思っています。
414名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 12:22:36 ID:yfm79rzN
献血で健康?
採血針で神経傷つける事故で後遺症残ったり
リスクはあるけど健康にはならないぞ
415名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 12:44:00 ID:???
>>414
そんな気分、それで十分だ 俺の場合
416名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 12:44:49 ID:???
瀉血オナニー
417名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 13:01:24 ID:???
古い血、とか言っているが、数十日の寿命で分解され排泄されているし、
日々、産生されているから、体内の循環血液は献血しなくても新しい。
献血すると、失われた血液をすぐに取り戻そうとする機能が高まる。
418名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 13:06:43 ID:???
星さん降臨きぼん
成分の最初の1年をどう乗り切ったのか聞きたい
あと血小板数も
419名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 16:18:22 ID:???
メイドさんいる?アキバ献血ルーム支える男性リピーター
《読売ニュース ポッドキャスト》

 献血者数は近年、全国的に減少が続き、特に冬場は落ち込む。

 そんな中、東京・千代田区のJR秋葉原駅近くにある「アキバ献血ルーム」が盛況だ。
開所以来の3年間で、献血者数を1・5倍に伸ばす勢い。アキバの街に足しげく通う男性
たちが熱心な「リピーター」となり、血液の需要を支えている。

http://files.podcastjuice.jp/podcast_yomiuri_online/090206.mp3
15分45秒から
420名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 17:31:40 ID:???
>>418
来なくていい。
ホントに回数稼ぎだけのと一緒にされたくない。
421名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 19:33:25 ID:???
>>417
413です
なるほど、わかりやすい説明ありがとうございました
422名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 20:27:41 ID:???
今日は10時台に行ったのにO型の成分献血はもう血漿でした。
423名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 21:37:30 ID:???
>>422
血小板は必要な分確保できてて、「じゃぁ血漿を少しでも備蓄しとこうか」
な状態なんだろうから、平和でいいんじゃないの。
424名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 21:37:50 ID:???
だれか星さんに連絡とって、献血スーパーランキングにエントリーして
もらおうよ。
425名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 23:08:11 ID:???
>>424
だから、回数原理主義と一緒にすんなって。
426名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 23:35:07 ID:???
回数が全てであって原理なんてあんのかよw
427名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 00:14:37 ID:???
PLTが平均して40前後なのでいつも血小板頼まれる自分参上
今年がんばったら来年200回に届きそうだ

昔話を一つ
成分献血始まった頃には献血手帳は普通の手帳だった
スタンプを10個押したら1冊終了
そして成分やるとスタンプ3つ分なので成分4回で次の手帳に切り替わる
その頃に鬼のように成分やりまくってズルっこの回数なので
実際に何度やったか自分でもわからないwwwww
428名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 00:18:24 ID:???
過去の手帳を手元に残してないの?
自分の献血史なんだからキチンと保存しておくものだと思ってたけど。
429名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 00:21:29 ID:???
>>422
金曜日は、1週間のなかでも血小板の必要数が少ない日らしいよ。
それにしては10時台で確保済みは早いね。
8時半とか9時開始の母体でも採血している地域なのだろうか。
430名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 03:34:01 ID:???
先月正月明け早々に献血した時はγ血が基準超えてたけど、今月は正常値でよかった〜
やっぱ正月飲み過ぎたなw
431名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 08:05:15 ID:???
我々は常に自分の血液のコンディションを把握している。
432名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 13:18:10 ID:???
>>425
星さんとスパラン、とっちが回数原理主義?
433名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 14:34:05 ID:???
>>432
目くそ鼻くそ

何十回、何百回と通うような人なら、血小板は賞味期限が短い上に
血液の数値がある程度良くないと採取できないのは知ってるはず。
事前に病院施設から要請があって必要だから「血小板お願いできますか」って
云われてるのに、それを無視して「血漿で」は単なる回数稼ぎと思われて当然。
本当にボランティアの気持ちがあるんなら、必要だって言ってる血小板の方でOKするでしょ。
434名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 14:48:08 ID:???
>>433
>何十回、何百回と通うような人なら、血小板は賞味期限が短い上に
>血液の数値がある程度良くないと採取できないのは知ってるはず。
100回以上やってるけど、勝手に向こうが血小板か血漿か決めてるし、
理由も知らんしこっちの都合も聞かれないから、そんなこと知りません。
使える期限が短いなんて献血どっとこむ見て初めて知ったわ。

>事前に病院施設から要請があって必要だから「血小板お願いできますか」
>って云われてるのに、
お願いしますなんて言われたことないから知りません。

>それを無視して「血漿で」は単なる回数稼ぎと思われて当然。
>本当にボランティアの気持ちがあるんなら、必要だって言ってる血小板の方でOKするでしょ。
だれのこと言ってるんだかさっぱりわかんのだが、文句あるなら、
記事になってる人とか、献血スーパーランキングで血漿ばっかり
やってる人に言えば? 新聞社にそんな回数稼ぎをやってる人を記事にするな
って抗議できるでしょ? 2ちゃんで書いても仕方ないと思うけど?
435名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 14:58:50 ID:???
結局、あかの他人のPLT値なんて知る手段が無いわけだから、
血小板を断ってるだとか、他人がとやかく言うのは失敬なはなし。
PLTがたくさんあっても、夕方にしか行かない人は血漿の率が高いしね。
436名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 15:04:13 ID:???
ところでだ、厚労省は血漿分画製剤用原料血漿の国内自給率を
100%まで引上げる計画をどのように考えているんだろね。
437名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 15:06:34 ID:EqUj/CX8
>>434
で、あなたの都合って何でしょう?
438名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 15:09:46 ID:???
>>435
血小板は、オーダーがある時しか採れません。
別に、この人PLT多そうとかの理由で採ってる訳ではありません。
439名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 15:10:42 ID:???
>>433
君はボランティアという言葉を理解していない。

偽善 っていう言葉使うの好きだろ?
440名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 15:18:50 ID:???
血漿オンリーの話題で度々物議を醸すけど、
ここは趣味でやってる人のスレなんだから目的とか精神論とかいらないだろ
あと本気で回数稼いでるんだったら年間25回やらないとな
441名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 15:21:24 ID:???
必死な奴がいるな。
VAIOで書き込んでる奴。
442名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 16:10:35 ID:???
そして、デザートのライチをこよなく愛する奴
443名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 16:23:47 ID:???
さらに、ムーンライトながらを乗りまくる奴
444名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 16:49:41 ID:???
>>440
その25回目というのは400mLではなくて200mLなんですね、わかります。
445名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 16:59:16 ID:???
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/02/05/18.html
>山梨県内のニュース/トップニュース 2009年02月05日(木)
>「甲府献血ルーム」がオープン
> 甲府市の県民会館献血ルームが5日、施設の老朽化に伴い「甲府献血ルーム」として移転オープンした。
> 甲府献血ルームは、県民会館献血ルームの西側50メートルほどの場所にあるビルの3階に開設。これまでと同じ1度に10人まで献血できる規模の献血ルームで、土日も含めて毎日午前10時から午後5時まで受付を行う。
> 県民会館献血ルームは県内唯一の献血ルームで、年間約1万3000人が訪れる拠点として、約20年にわたり大きな役割を果たしてきた。
> 県赤十字血液センターでは、「花粉症の時期には献血者が少なくなるのでたくさんの人に新しいルームで献血に協力してほしい」と呼びかけている。
446名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 17:02:01 ID:???
地域 > 埼玉
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20090203-OYT8T01097.htm
>献血バス 車検切れ 
> 県赤十字血液センター(日高市)の献血バスが昨年暮れから約1か月間、車検切れのまま運行していたことがわかった。
> 同センターによると、センターが運行する献血バス4台のうち1台が、昨年12月20日に車検切れになっていたが、その後も県西部など13か所に出向き、献血業務にあたっていた。今年1月26日に運転手が気付き、同30日に車検を取った。この間に事故などはなかった。
> 献血バス4台は、6人の運転手がローテーションを組んで運行しているが、約1か月は誰も気付かなかったという。1月26〜30日は他のバスでやりくりし、献血業務に支障はなかった。
> センターは「安全運転管理規定などにのっとって運行してきたが、再発防止に努めたい」としている。
(2009年2月4日 読売新聞)
447名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 17:22:17 ID:???
車検切れ運行ってことは、通常の12ヵ月点検すらサボってたんだろうな。
点検自体は何処かの整備工場に依頼するんだろうから、12ヵ月と24ヵ月(車検)の
違いに気付かない整備工場なんて無いと思うんだ。
448名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 18:34:44 ID:???
神奈川県は献血が不足しており
新聞社の取材に対して「献血者が減った原因は分からない」とこたえているが
他県のようにホームページで献血在庫予測をしていない
献血バスでの献血場所が一週間分しか告知していない
そもそも幼稚なホームページ構成なので見る気がしない
との理由が考えられるのではないかとw
449名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 18:36:52 ID:???
それと、異常なまでの400と血小板の強要でしょ
血小板数少ない人からの血漿献血も断っているんだし
450名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 18:40:52 ID:???
神奈川県涙目wwww
メシウマ!メシウマ!
451名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 18:45:35 ID:???
職員の態度が悪いからだと思います。
452名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 19:07:57 ID:???
神奈川は、東京のベッドタウン。
土日は地元以外でレジャーに出掛けると、
必然的に学校や勤務先近くのルームで献血することになる。
それを割り引いて考えんと。
453名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 19:11:04 ID:???
それ、献血者が「減った」原因に対する説明でしょうか
454名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 19:42:17 ID:???
急に振られた神奈川の話に鮮やかに乗るねみんな
山梨埼玉の記事から唐突に流れが始まったから、レス番飛んでるのかと確認しちゃったぞw
455名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 19:47:50 ID:???
神奈川の事情なんか知らん
興味無い
456名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 21:12:27 ID:???
神奈川の態度が悪い
東京のほうが宣伝がうまい
457名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 21:20:11 ID:???
そんなに神奈川は悪いのかw
458名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 21:23:27 ID:???
>>429
土日は手術となないからかな?
459名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 22:29:04 ID:???
今日は問診の医師が過去3本指に入るレベルでいい加減だった
いいのか?いいのか?!それだけでいいのか?!
と思っているうちにさらさらっとサインしておしまい
尋ねられた項目は
「消毒薬でかぶれたことは?」
「昨夜良く眠れた?」
「体調はいい?」
終了までべらぼーに早くて少し呆然とした
460名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 23:17:04 ID:???
>>459
何処もそんな感じだと思うが、、。
461名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 23:55:56 ID:???
>>459
普段どんだけ丁寧な問診受けてんだよ……
462名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 01:38:53 ID:???
>>459
そんなもんじゃねー?
たまに血圧のこといわれるけどもさ

今日初渋谷だったけどハーゲンダッツがあって1人うきうきしてた
成分って予定だったけど200でっていわれちゃったよ
もっとのんびりしたかったんだがなぁ
463名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 02:45:05 ID:???
普段は若い女医さんがもっと色々聞いてくれたり触診してくれたりするのかな?w
どこの献血ルームか教えてくれ>>459
464名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 10:41:32 ID:???
問診医ってさ、献血できる人のために居るんじゃなくって、
むしろHb不足等で献血できない人に不適の判断と改善指導するための感じがするけど。
465名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 12:01:50 ID:???
>>464
何かあったときに問診通ってりゃそいつに責任を押し付けられるだろ。
そういうことだ
466名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 12:29:56 ID:???
車検切れ運行の責任まで押し付けられたんじゃ、たまんねぇだろうなw
467名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 12:44:19 ID:???
二十歳の献血キャンペーンって今月いっぱいだよね?
楽天グッズは微妙だがwとりあえず最近レバー頻繁に食ってるし一度やっとこうかな
でも来月中旬からの糖尿検査のために貯金しときたい気もするし
とりあえず受付してその間にキャンペーン応募して体調悪いとか言って帰ろうか
468名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 14:43:40 ID:???
>>467
実際に採血しなかった人のは廃棄してるよ
469名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 19:02:37 ID:???
>>468
エコじゃないな

東京のメール特典、久々にまともなのキタ
けんけつちゃんマフラータオル
470名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 19:19:34 ID:???
>>469
どこのルーム
おれもきょう池袋で献血したけど
メール特典はけんけつちゃんマウスパットだった
タオルのほうが使えていいよですよー
471名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 20:38:26 ID:???
>>470
あれ、今月がタオルなんだと思ったけどルームによって違うのかな?
渋2で貰えたよ
472名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 20:50:45 ID:???
メール特典て何?
メルマガ見せるの?神奈川はねーや、そんなサービス
473名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 21:15:23 ID:???
日本赤十字社・複数回献血クラブ・モバイルサイト
携帯メールクラブで成分献血の予約をすると予約完了のメールが届きます
献血当日にその予約完了メールを見せるといろんなグッズがもらえるんです
そうですか、神奈川県はないのですか
474名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 21:44:17 ID:???
>>459
先生が活躍するのは血液検査で却下くらった時だよ。
いろいろ説明してくれる。
475名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 22:15:10 ID:???
有楽町もタオルマフラーだったよ
メール見せる前にポイって感じでくれた
476名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 22:29:32 ID:???
>>459がいつもどこのルームでどんな問診を受けてるのか気になってしょうがないw
477名無しの愉しみ:2009/02/08(日) 22:45:17 ID:???
>>473
あー、複数回クラブね。俺も登録してるよ
でも予約でやったことないんだよね。今度やってみよ
478名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 04:16:54 ID:???
焼飯の元貰った、成分献血
479名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 07:40:18 ID:???
シーチキン三缶もらった
静岡県沼津のエイブル献血ルーム
ルームから真っ白に雪化粧された富士山が間近に見えるのでおすすめ
480名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 09:38:33 ID:???
献血ルームにいる医師は何のためにいるんだろう。
献血ルームで心電図とることになった。
脈拍が多すぎる とのことでハネられた。
その次ぎ献血ルームに行ったとき脈拍多い件で医師の診察、治療有無を問われた。
無い と答えた。
献血ルームの医師の言うことは、ここでは診断はしないので別の医師に見て貰え。
診断書 持ってくれば良いのかと聞いたら明確な返答無し。
献血のために別に医者にかかる気はないよ。
献血ルームの医師は何のためにいるんだろう。
481名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 11:27:55 ID:???
お前みたいな馬鹿を排除するためだろ
目的を果たしてるじゃん。
482名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 15:59:19 ID:hYF55Iop
>>480
日給4万5千円のため
483名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 20:29:50 ID:???
それはおいしいな。3日で俺の月収を超える。
やつら3日×8時間で俺の24日×14時間を越えるのか。
格差社会に疑問を呈せざるをえなり。
484名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 20:39:11 ID:???
複数クラブで予約すると待ち時間なくできるの?
485名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 20:45:12 ID:???
>>484
無理だろ。
予約でメリットがあったのなんてポイントが余分につくことぐらい。
すっ飛ばして最優先でやってもらえるならもっと前からそうしてるよ。
486名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 20:55:15 ID:???
じゃあ何のための予約なのよ?w
アホらしい
487名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 21:19:43 ID:???
あれっこの間初めて予約して行った時、結構人居たけどすぐやってもらえたけどなぁ。偶々かな?
488名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 22:03:53 ID:???
予約者の分だけベッドを確保して待ってる場合と、
単に特定の日の来所人数予測のために予約を受け付けている場合がある。

普通は前者だと思うけど、ほとんど考慮してもらえない場合もあるらしい。
複数回クラブでの予約とは違うけど、こんな事例もあるということで。
 tp://www.niigata.bc.jrc.or.jp/forum/squarek.html
489名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 22:40:38 ID:???
地域によって違いがあると思うけど、東京は予約していくと待ち時間がぜんぜん違うよ。
ドナーの数が多いから普通かなり待つんだけど、検査の採血なんか
飛び込みの人を完全にごぼう抜きで優先的にやってくれる。
先日友人と二人でいったんだが、自分は予約して成分、友人は飛び込み400で同時に終了した。
490名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 22:42:31 ID:BqKFHn0l
献血するとタダで血液検査してくれるって本当??
491名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 22:45:22 ID:???
>>490
本当。普通の健康診断とほぼ同じような検査内容。
だから病気かどうかの詳しい診断じゃないから、勘違いすんなよ。
492名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 22:48:53 ID:???
そうなんだ、うちの会社40位以上じゃないと血液検査しないんだよね
ヘモグロビンとかの数値とかを教えてくれるんだ??
来週早速いってこようかな
493名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 22:58:50 ID:???
>>492
全血だと7項目、成分だとプラス8項目の15項目の検査してくれる。
ヘモグロビンは成分やらないとわからない。
それから即日わかるわけじゃなくて、後日はがきで郵送されてくる。
ttp://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/current/index4.html#Anchor-35326

それから献血はなんだかんだで基準が結構厳しくて断られることがあるから
できなくてもめげてはいけない。一応こんな基準があります。
ttp://www.jrc.or.jp/donation/refrain/index.html

でもできると楽しいよ!
494名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 23:04:00 ID:???
一応、成分献血と全血400mLの血液検査項目は一緒だよ
495493:2009/02/09(月) 23:11:32 ID:???
おっと失礼。体重が50kgなくて全血は200しかしたことなくてね。

ところでだれかコレ印刷して持っていった人いる?
なにがもらえるのか知りたい…
ttp://shinjuku-ohdoori.jp/shops/001/S01041/shop-coupon.html
496名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 23:12:17 ID:???

受付で成分献血をやりたいって言えばいいのかな?
497名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 23:13:00 ID:???
>>496
そうです
498名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 23:13:46 ID:???
先にしてほしいって言われる時もある
499名無しの愉しみ:2009/02/10(火) 06:53:55 ID:???
ていうか、生化学検査のみの通知の全血200mLは
条件(体重,低Hb,需給)が揃ったときにしか誘導されないから
勧められるがままに献血してたら血球検査の結果もついてくる
500名無しの愉しみ:2009/02/10(火) 07:34:49 ID:???
そういや血糖値も検査項目に入るって話はどうなったの?
501名無しの愉しみ:2009/02/10(火) 07:48:19 ID:???
>>500さんに便乗。

献血の検査項目に糖尿が追加されて、数値が上限越えてたりしたら、もう献血出来なくなるのかな?
502名無しの愉しみ:2009/02/10(火) 08:11:30 ID:???
>>501
数値はあくまで基準ですが
医師の判断で断られることもあるでしょう
503名無しの愉しみ:2009/02/10(火) 14:24:32 ID:???
日赤、献血で糖尿病もチェック 来春から検査項目に追加
2008/12/17 18:27 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121701000685.html

 日赤は17日、街頭などで献血した人に無料で実施している血液検査に、糖尿病の疑い
があるかどうかを調べる項目を新たに加えると発表した。来年3月から始める。

 食生活の欧米化などで患者数が増え、国民的にも関心が高くなっている糖尿病を検査対
象とすることで、深刻化する献血者の減少に歯止めをかけるのが狙い。

 日赤は「糖尿病の検査は、これまで献血者からも要望があった。予防には定期的な検査
が有用で、健康管理に役立ててほしい」(血液事業本部)としている。

 糖尿病の血液検査は、空腹時の血糖値を測定する方法が一般的だが、空腹で献血はでき
ない。このため、飲食後でも数値に影響がない血液中のグリコアルブミンを測定すること
で、間接的に血糖値を調べる方法を導入する。検査結果は、約2週間後に本人に通知する。

 日赤によると、糖尿病患者は予備軍を含めると1800万人以上いるといわれている。
自覚症状がない場合が多いが、長期間放置すると悪化し、手足の壊死や失明など深刻な合
併症を引き起こすケースもある。

 日赤は健康増進を目的とした献血時の無料検査を1982年から実施。肝機能障害の指
標となるガンマGTPやコレステロールなどの値を約2週間後に献血者に知らせている。
504名無しの愉しみ:2009/02/10(火) 14:54:55 ID:???
来月からですか、最初2008年8月って言ってた気もするのでホントに開始されるのか分からんけど期待します。
505名無しの愉しみ:2009/02/10(火) 15:26:04 ID:???
>>483
医者のアルバイト料としてはかなり安いほうだけどね
506名無しの愉しみ:2009/02/10(火) 15:41:56 ID:???
ttp://kenketsu.com/lets/d61.html
これって一つでも引っかかったらアウト?

・手術経験あり(他人の血は入れてないが自己輸血してる)
・心電図で異常が出た(結果を受けて循環器科行ったら問題ないと言われた)
・家族に糖尿病患者がいる
に該当するんだが
507名無しの愉しみ:2009/02/10(火) 16:49:42 ID:???
>>506
自己輸血はOK。
心電図も医師の診断で問題ないと言われているならOK。
自分でなくて家族ならOK。

508名無しの愉しみ:2009/02/10(火) 18:24:05 ID:???
>>488
> 複数回クラブでの予約とは違うけど
複数回献血クラブ http://www.kenketsu.jp/ でオンライン予約なんかできる?
509名無しの愉しみ:2009/02/10(火) 18:25:47 ID:???
ゴメンナサイ。
オレまだ35回なんで発言権ありませんでした。
510名無しの愉しみ:2009/02/10(火) 18:55:07 ID:???
>>509
回数は関係なす
511名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 00:40:24 ID:???
>>508
ログインすればできるよ
512名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 00:44:50 ID:???
地域(登録先の都道府県)によっては予約を扱ってない
513名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 08:38:27 ID:???
うちの地域は予約はできるけど電話のみだな。HPから24時間予約できると便利なんだがな、電話キライだし。
514名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 09:15:16 ID:???
神奈川は土日祝の予約はしていない
神奈川日赤はバカだろ
混みあう土日祝だから予約して待ち時間を減らしたいのによー
平日なんて混まないから予約する必要ないんだよ
ばーかばーかばーか
515名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 09:32:36 ID:???
>>511
愛知はHPでの予約はできん。
なんで都道府県ごとにサービス内容が違うなんてめんどくさいことになっとんねん。
献血カードは全国共通なんだろ?

>>514
土日でも予約は効く。これ幸い。
にしてもホント酷いな。気の毒に思うよ。
516名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 09:53:36 ID:???
兵庫県だけどHPからの予約は出来ない。と言うか、予約についてHP上に記載が見当たらないんだけど…
まあ電話か現地での予約は出来るけどね。モバイルサイトだと出来るのか?携帯とか持ってないから分からん。
517名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 09:53:41 ID:???
大阪では、数年前に一部のルームで試験的に導入してたけど
その後、なかなか本格採用されない。いまいちな効果だったのかな。
518名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 10:21:53 ID:???
平日でも15:00すぎとかなら行けるときがあるので、
血小板が不足してる曜日に行きたいんですが、一般的に不足しがちなのは何曜日ですかね?
519名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 10:39:09 ID:???
>>507
ありがとうございます。
520名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 10:53:57 ID:???
ここで幾度も馬鹿ボケ阿呆カス言われているのに
何の改善も出来ない神奈川県は異常だな
組織の上の年寄りや天下り連中が老害なのか
今こそチェンジだろ
521名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 11:41:52 ID:???
>>518
いつもやってるところじゃなくて、血小板献血欲しがっている県に行くのが一番早い
522名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 13:28:39 ID:???
>>518
ルームで聞いたら?
一般的に午前中は、PCのオーダー抱えてるだろうけど
午後から追加もあるし、一概にはいえん。
523名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 14:49:20 ID:???
>518
とりあえず金曜日Hダメかな、要請数がすくないから。
想像では水木あたりが良さ気に思うのだが。
524名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 14:52:20 ID:???
>>518は何県なのか言え
話はそれからだ
525518:2009/02/11(水) 14:59:36 ID:???
>>524
愛知です
526名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 17:52:48 ID:???
>>514
土日祝日を予約して入る事を明記している地域は無いね。
でも、ルームによっては、成分することを予め伝えておくと、採血者番号訊かれて、
ルームに着いたら、多少混雑してても、すぐに暗証番号入力、タッチパネル→血圧→問診まで行ける時もあるよ。
大抵は、予約の電話を受けてくれた方の融通の良さに依るね。

受付時に暗証番号入力するようになってから、問診票印刷までのフェーズが一段階増えた
(暗証番号チェックに通過しないと問診票印刷しないから、ルームに到着前に印刷しておいてもらうことができない,,)ので、
回転が悪くなってるような気もするが仕方ないか...
527名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 21:41:09 ID:???
予約しておくと問診票を打ち出して準備してくれてた事があったように思う。
通常の手順では、献血カード読込み→暗証番号→問診票出力、だと思ったけど、
献血者コード(と名前)だけで事前出力すうことも出来るのかな。
528名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 22:18:16 ID:???
いつも、成分でなんで血漿になるだろう
529名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 22:27:02 ID:???
>>526
今日、その様に予約をいれて成分やってきました。
電話で献血者番号聞かれて、着いたら書類は用意されていて
問診票印刷を経て医者に血圧測ったりして貰うまで待ち時間無し。
これからは予約してから行くことにします。
530名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 23:04:53 ID:???
>>528
単純に血小板数が少ないだけだ
オレも血小板11万程度しかないから
531名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 01:05:34 ID:???
>>518
木曜日。土日の分を確保するために
木曜日に取っておきたいと聞いたことがあります。

>>528
今日、午前中に行ったら看護師同士で「全血液型Pで」と言っていたので
早いうちにPCは確保できたのでしょう。
532名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 02:21:33 ID:???
複数クラブからの予約ってのがわからん、岐阜のルームは複数クラブら予約汁となっているが、
どうなっているんだ。
533名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 02:43:30 ID:???
岐阜は予約するとさらに豪華になるよな
東京でポイントためてもらえる物よりも嬉しい
534名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 04:28:03 ID:???
岐阜はなんでそんなに必死なんだ?
535名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 06:57:18 ID:???
岐阜だけじゃない
地方はどこも豪華
奈良とか長崎とか島根とか秋田とか三重とか
その一方で東京や神奈川、埼玉、大阪、兵庫、和歌山はケチ
536名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 08:57:20 ID:???
>>531
金曜までに加工して土日は休みたいのがホンネ?
537名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 12:51:33 ID:???
土日休むと手術や治療の始まる週明けの在庫がなくなる
538名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 19:10:06 ID:???
神奈川県赤十字血液センターホームページの献血会場(献血バス)のお知らせ
今日19:10現在の献血会場週間予定表が平成21年2月6日〜平成21年2月15日の表示
常識的に2月12日〜2月18日を表示するべきであろう
しかも一般受付をしていない工場や警察学校での献血会場も表示している
丁寧なのかバカなのか・・・
はっきりいってバカだ
バカバカバーカ

539名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 19:15:24 ID:Cr5gSB4w
神奈川県情報赤十字奉仕団のレベルはこの程度だということで
540名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 19:55:15 ID:???
>>535
新潟はケチだけどな。予約も出来ないし。
541名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 20:05:02 ID:KsvTW7FZ
ドライバ設定もろくにできないおっさんが
情報団員なのを自慢したいだけに存在する組織なんだろうな
542名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 20:55:38 ID:???
>>539
> 赤十字奉仕団
黒十字軍を思い出したオレはおじさん
543名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 21:04:11 ID:???
神奈川県情報赤十字奉仕団のホームページは2008-4-5から「ただいま全面改訂準備中」のまま
いつになったら改訂が完了するのですか?右手人差し指の分速一文字でキーボード打ってませんか?

544名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 21:22:26 ID:???
長崎でやったら景品が異常に豪華だったな、協賛企業ドンだけ入ってんだよって勢いだった。

成分だけで6種類くらいあんの、タオル・ひざかけ・温泉の素・コーヒーギフトセットとか、
お歳暮かよ!ってレベル。
545名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 21:29:16 ID:???
長崎は血に飢えてるなw
546名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 21:49:23 ID:???
>>535
全国行ってんの?
547名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 23:30:13 ID:???
>>535 の長崎が豪華というのには同意。
しかし島根と三重については並み程度だと思ふ。

それと、神奈川の処遇品に関しては、並みレベル以上だと思ふのだが。
548名無しの愉しみ:2009/02/12(木) 23:45:44 ID:kHcNRFtc
東京隣接県では千葉が唯一の田舎なのか。そのうち行くか
549名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 00:12:15 ID:???
茨城つくばルーム 
ルームが狭い、菓子もショボイ、景品はボールペンだけ、
成分後の血圧もドクターのところに行かされる、手際悪い。

新宿東口ルーム
日本一というのは面積とベット数、たぶん30くらいある。
気が付いたらアイス品切れ、ジュースの種類だけは豊富。
景品はライオンズクラブのボールペン、日赤自前じゃないのかよと!
ドナーが多いせいか買い手市場で職員の物腰もちょいとアレっぽい。

沖縄くもじルーム
菓子に地元名産ちんすこうアリ、ジュースベンダーの横にシェイクベンダーあり、ファミマとかにあるアレ。
景品は忘れたが並レベル、熊プーのタオルとかマグカップ。
どういうわけかトリマがおおい、苦手なので普通のにしてもらった、職員の腰が低い。

沖縄献血バス(宮古島)
菓子・ジュース多数、その場でけっこう食べたのに手土産にジュースやパンをいっぱいくれた、
親しみやすいを通り越して馴れ馴れしい、ドナーが少ないせいか?
景品はボールペン。
550名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 00:12:29 ID:???
徳島駅前ルーム 大丸デパートの中
とにかく狭い、ベッド少ない、待合室のイスも少ない。
問診のところで背中に壁が当たるくらい狭い。

名古屋駅前ルーム
広い、明るい、ベッドも多い、20くらい。待合室が広いのにいつも混んでる、菓子も豊富
ルーム自体は高得点だが近年の景品はショッパイ、ジョジョと美味しんぼがそろってる。

佐世保ルーム 商店街の中
受付と採血ルームが廊下を挟んで分離されてる、田舎で多人数に馴れていないのかとにかく段取りが悪い
成分なのにベッドに個別のテレビも無い、ベッドに音楽用ヘッドホンはあるが聴きたい番組はなかった。
行き比べたルームの中では景品がもっとも豪華

四日市駅前ルーム 近鉄四日市駅から連絡通路でいける
わりとひろい、成分の景品は4種類くらい、俺が選んだのはコメ200グラムだった。

佐賀県赤十字血液センター 県内唯一の常設ルーム、駅から徒歩15分くらい。
ベッドにCATVが入ってる、待合室も広くて明るい、新聞雑誌多数。
景品はカンサイの箸セットだった、他にも結構高価そうな景品が選べたが覚えてない。

多治見駅前ルーム 

大型スーパーの中、駅前留学と同じフロアにルームがある、フロアがちょっと暗い印象。
お菓子は柿ピーとかクッキーとか。成分の景品が豪華、赤十字タオルはMade in Japanで三越のシールがついてた、
洗濯してもほつれてきたりしない。だいぶ前にはサムライジャパンの青いタオルもらった、これも日本製。
Drコトーが全巻そろってる。
551名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 00:13:52 ID:???
長野や山梨、滋賀、鳥取、山形もまあまあ
栃木はカロリーメイトを必ずくれる
宮城はケチ
552名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 00:18:14 ID:???
ただし、鳥取の赤十字血液センターはボロい
テレビがブラウン管で個別テレビ無い
ベット数も少ないし、鳥取駅から遠い
さすが、日本一人口の少ない県だな
でも、予約をすると時々送迎の車をしてくれる
553名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 00:22:11 ID:???
滋賀鳥取山形和歌山、まだ行ってねえなあ・・・

献血手帳じゃなくなったので餅が消えていたが、景品比べも面白いかも、
宮崎なんて田舎だからゴージャスそうだ。

鹿児島なんて

「都会じゃ血漿は要らないなんていうんですよ」
「あらー、うらやましー」
なんて会話した、田舎じゃドナーも少ないようだ。
554名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 00:22:56 ID:???
鳥取は送迎まであるのか、すごいな、行く目的が出来た。
555名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 00:32:21 ID:???
函館も案外良かったりする
函館駅からはちょっと遠いけどな
地上デジタルも個々の液晶テレビついていて、BSもいずれもフルハイビジョンで見られる
但し、採血の際、看護婦が直前にタバコ吸っていたのには失望した
556名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 00:34:08 ID:???
青森もケチ
さすが、一般会社員の給料が日本一安い県だけあるな
557名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 01:03:48 ID:???
>>552
個別テレビが無いのは、大阪では珍しくないなぁ。
G25にしてももも、カーナビより小さい画面だしw
558名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 01:11:25 ID:???
そうゆう情報はどんどん欲しいね
できればルームまでの交通の至便なんかも
559名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 01:35:48 ID:???
560名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 01:42:49 ID:UkvbVoRH
春から糖尿病の検査が追加され、もし検査で引っ掛かる人が
多かったら、それこそ献血する人が減ると思うんだが
561名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 02:05:12 ID:???
てことは今までは糖尿病患者の血が輸血されてたわけか・・・
562名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 02:59:36 ID:???
>>548
千葉は東京や埼玉に比べたらお菓子の種類は少ないけどな
お菓子がほとんどない神奈川よりはマシだがw
563名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 06:56:59 ID:???
上の方で書かれてる景品って1回行くだけで貰えるの?兵庫はポイント制だから数回通わないとダメだけど…
564名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 07:05:16 ID:???
兵庫と東京はポイント制という一見さんに冷たい制度だよな。
それでも食い物が充実している東京は集客?力があるね。
飴チャンしかない兵庫とは一線を隔している。
565名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 07:48:07 ID:???
献血ルームwikiに書けばいいのに上の情報w
566名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 07:50:56 ID:???
>>563
当然です
岐阜や長崎の景品は毎回豪華
岐阜は毎回予約すると更に豪華
兵庫でするくらいなら、京都や奈良でやるべきでしょ
567名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 07:55:13 ID:???
うわー兵庫最低なんだw 確かに4回通って初めて貰ったのがしょぼいボールペンだったのは笑ったけどw

景品のために献血してる訳じゃないけど、なんかくやしいw
568名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 08:52:14 ID:???
全国一律500円の図書カードにしろよ
ドサクサまぎれに経費ケチるな、赤十字!
569名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 09:59:10 ID:???
今頃図書券(カードですらない)の話題を出すなんて
献血したことないor10年くらい前にやったかな?な赤十字大嫌い人間だな
何しにこのスレ来てるやら
570名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 10:00:45 ID:???
↑日本語でおk
571名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 11:26:43 ID:???
図書券がいい
カードだと小さい本屋でつ買えない
572名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 12:40:30 ID:8/3cqPAL
明日のバレンタインデー、大阪府内の各献血ルームで先着40人にチョコレートをプレゼント。
さっきメールがきた。
行きたいけど行けない。
骨髄バンクのドナー候補になっているから。
骨髄バンクから封筒がきて3ヶ月、献血していない。
早く献血したいな。
573名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 12:59:39 ID:???
>>569>>571
それは献血ではなく売血
574名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 13:21:21 ID:???
図書券てまだあるのか?廃止されたのでは?
575名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 14:05:01 ID:???
図書券を毎回渡すことが出来ないと知らないなんてな
ポイントで配るのすら批判の的なのに
576名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 17:25:45 ID:???
庶民のささやかな楽しみ、献血で図書券を
外圧ごときで簡単に廃止しやがって、ちっ!
577名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 17:52:19 ID:???
外圧といっても大きいものもあればここみたいに小さいものもあるだろjk
578名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 18:39:26 ID:???
アメリカ・レッド黒酢から処遇品の図書券、クオカードは売血と同じだと言われたんだよ
そんなことも知らなかったのか
579名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 19:41:02 ID:???
っていうか今は図書券自体が無いでしょ
580名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 20:31:03 ID:???
じゃあSuicaとかICOCAでいいよ
581名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 20:42:12 ID:???
>>572
> 骨髄バンクのドナー候補
すごいな。当選おめでとう。

去年11月ぐらいにドナー登録したばっかだからまだ何もないや。
582名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 22:37:00 ID:8/3cqPAL
>>581
有難うございます。
私は登録して6年でした。
HLA一致は数10万人に1人とか言われていますから、登録しても提供までは時間がかかりますね。

献血もHLA登録しているので、よく呼び出されます。
583名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 22:46:26 ID:???
処遇品って月毎に変わるんですか?
県によっても違うんですか?てか各ルームによっても違うんかな?

最近神奈川どこかのルームで献血した人に聞きたいのですが
ミズノ(だったかな)の靴下まだありました?
584名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 22:52:14 ID:???
>>572,>>582
実際のドナーは他の人になるかもしれないし、お流れになるかもしれないけど、
何にしろ、一人でも直ればいいね。若い人なら余計に。

ウチはおじさん(オカンの兄弟)のときは二十数年前でバンクは無く、近隣でも一致する人いなくて..
オカンのときはもう高齢だったんで、移植はやめて抗がん剤で、結局...
585名無しの愉しみ:2009/02/13(金) 23:33:04 ID:???
>>583
千葉は、月毎に変わるし、ルームごとに変わる
県によって変わるのは、このスレの流れで明らかにわかるだろ
586名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 00:07:34 ID:???
図書券懐かしい
昔は成分やると図書券200円分もらえたんで
学生時代によく通ってた
今じゃ無理だろうな
587名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 03:25:40 ID:???
200円?
588名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 04:32:49 ID:kf5+LmJD
このスレで神奈川評判悪いですね。自分は最近はいつも平日に横浜駅東口で成分やってます。
自分は、そんなに東口は悪い印象無いです。
一応今まで184回やってて横須賀や横浜駅西口でもやってますが神奈川って、他県と比べてそんなに悪いんでしょうか?
横浜駅東口で成分やって、いつも新潟産コシヒカリ750g貰ってます。
で、献血前に「朝飯喰ってない」と言うとソイジョイをくれるのですが、「ビスケットありますか?」というと看護士が追加で渋々ビスケットくれます。
(言わないとビスケットくれません。)
景品は「お米」とか「レトルトカレー(二食入り)」みたいな、よく使う後に残らない物が嬉しいです。
東口は、飲み物は飲み放題ですが、お菓子は無しです。ただ献血後に希望者のみにアイス1本食べれます。
昔貰った「ハンドソープ」が未開封でいまだに家に4本もあります。(開封した最初の1本目が使い切れてません。)
バンドエイドや綿棒なんか、相当捨てました。
今から思うとそういう物は貰わないで固辞すればよかったと思います。
589名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 04:37:17 ID:kf5+LmJD
>>583
>最近神奈川どこかのルームで献血した人に聞きたいのですがミズノ(だったかな)の靴下まだありました?

 ミズノかどうかは知りませんが、横浜駅東口で成分やる限りでは靴下選べます。
590名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 04:46:24 ID:kf5+LmJD
>>535の詳細をしりたいです。
というか各県の手土産事情に興味があります。
特に岐阜の評判がえらく良いみたいなんですけど、どう良いのでしょうか??
私は、他県では宮城県仙台で一度ありますが、対応が超愚図だったので仙台では2度と献血したくないです。
他スレでの情報によると石川県では手土産「お米」が1kgとのこと。
神奈川は、新潟産コシヒカリと言えども750gなんで、石川県が素直に羨ましいです。
北海道とかは、どうなんでしょうか??

591名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 07:45:29 ID:???
さあ、やって参りました、バレンタイン献血。
この日のために酒を控え、魔法まで使えるようになった。
wktkしながら行ってくる。
592名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 08:52:47 ID:???
>>565 が書いてるように、下記のサイトがあるんで
みんなで充実させれば使い物になると思うんですけど。
http://www15.atwiki.jp/kenketsuroom/pages/1.html
593名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 08:53:48 ID:???
>>590
岐阜は予約すると粗品が追加で貰える。
仙台は最悪なのは同意。見晴らしだけは高い分だけ良いが、スタンプでためないと貰えないし、
菓子の持ち帰りもできない。
北海道は、忘れたけど粗品は豪華ではないがそれなりにもらえた。確か、洗剤など貰えた。
594名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 08:55:49 ID:???
>>592
書き方がわからなくて、書けないんですけど
595名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 08:59:44 ID:???
練習用のページもできたから、トップページの説明書きをよく読めば
書込みできるよ。初めての自分にもできたもん。ただし、途中では迷うかも。
596名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 09:04:12 ID:???
トップページの説明書きというのは次のリンク先ね。
http://www15.atwiki.jp/kenketsuroom/pages/14.html

それと練習用のページというのはココ。
http://www15.atwiki.jp/kenketsuroom/pages/102.html
597名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 09:13:04 ID:???
>>593
岐阜は、お菓子の持ち帰りが許されてるの?凄すぎるw

和歌山駅前ルームなんて、献血終えて採血室から出てきたときに
受付カウンターの奥から出してくれる籠盛りからピックアップする方式。
休憩テーブルに出しっぱなしじゃないから派手には喰い散らかせないよw
598名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 09:18:53 ID:???
>>597
岐阜じゃなくても、だいたいの県のルームは持ち帰りは可能
そういえば、和歌山はお菓子に関しては一番ケチだったなあw
何回かあるけど、駅から遠い時に送迎してくれるルームやセンターはうれしい
599名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 09:23:56 ID:???
>>595
おまいが、このスレのことをまとめて、そのリンク先に書いてくれ
それが一番早い
600名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 09:42:58 ID:???
待合室での茶菓子に関しては、関西圏は総じてハズレが多い。
そのなかで、滋賀母体と天理出張所はアタリだったかな。
601名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 09:54:05 ID:???
京都駅前はまあまあでしょ
602名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 09:56:09 ID:???
確かに神奈川はしょうもないと思うが、米やらTシャツやらは有り難い
カップ麺セットも人気があるね
特にミズノのショートレッグソックスはかなり使える
対応悪い、食べ物ほとんど無い、ルームで寛げないから結局東京に行くが
603名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 10:12:50 ID:???
昨日、献血行ってきた。

お気に入りの看護師さんが担当してくれたんだけど、採血する前後で心拍数が1.5倍だったw
604名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 10:25:34 ID:???
やっぱり兵庫最悪なの?

これまで貰ったもの
6ヶ月連続成分献血:ハンドソープ&ボディソープセット(選択で他製品もあった)
ポイント12点(回数・予約・平日・午前各1P):しょぼいボールペン
不定期:しょぼいボールペン、タオル
複数クラブ入会:トートーバッグ

お菓子は持ち帰り可能だと思うけどアメしかない場合が多い、飯抜きならバームクーヘンくれるけど

対応にイラついたりムカついたりした事ないのが救いかw
605名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 10:35:06 ID:???
神奈川とか酷評されてるけど、行ったこと無いので判断つかないな
一時期に粘着されてた山口BCは行ったことあるけど、至って普通だった記憶だな
606名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 10:55:40 ID:???
>>602
確かに神奈川はお米とかTシャツとかのお土産はいいけど
待合室というか休憩室が狭く、漫画本もないのでくつろげませんよね
それにお菓子も置いていないので献血後の水分補給にお菓子を食べながらということもできません
これはなんとかしてほしいので何度かお願いしているのですがいまだに改善されていません。
新しくできた東口はアイスがおいてありますがカップタイプではないので手に持ち続けなくてはならず不便だしW
607名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 10:58:30 ID:???
神奈川は釣った魚にはエサを与えない方針なのですね、わかります。
608名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 11:03:24 ID:???
やっぱり、岐阜が一番ですね
609名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 11:08:52 ID:???
>それにお菓子も置いていないので献血後の水分補給にお菓子を食べながらということもできません

これは困るよな。ビスケットとかないと水分一気飲みきついし・・・
1年前まではあったのに秋頃いったらお菓子や漫画が撤去されてて
あまりに劣化ぶりに萎えた。オマケに受付嬢も変なのに代わってて最悪神奈川
610名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 11:15:55 ID:???
東京のハチ公前献血ルームにある神戸ドーナツは最高
口と食道の水分の吸いまりかたといったらもう凄いぜ!
一口食ったらコーヒー三口いかないと胃まで流れねえんだw
611名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 11:29:14 ID:???
ミズノのソックス、サイズが25〜27だから
28の俺はどうすればいいの?って感じ
でもTシャツは普段LLの俺でも日赤のLで丁度よかったから靴下もイケるかな?
612名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 11:35:19 ID:???
>>611
オクで売れ
それが嫌なら、友人や知人、会社の同僚、家族にあげればいいじゃん
613名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 11:57:01 ID:???
>>611
つま先のとこをカットすればええ
614名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 12:11:27 ID:???
てか試着させてほしいわ
615名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 12:43:55 ID:DbY3p7pb
献血ルームから実況
混んでます
しかも献血する友だちについてきた
献血しないやつが座ってジュース飲みながらくつろいでます
スタッフは見て見ぬふりです
横浜西口献血ルームからお送りしました。
616名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 13:20:46 ID:???
お菓子と漫画が欲しいんですね
617名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 13:22:59 ID:Sr1lzn3D
>>572です。
先ほどコーディネーターからコーディネート終了の連絡がありました。
患者さんの都合らしいです。
私よりも適合率の良いドナーが見つかったならばいいな。
明日献血に行きます。
618名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 13:27:25 ID:???
菓子は置かずにジュースだけ
漫画無しで雑誌ぐらい
にすれば、用の無い付き添いが減っていいだろうに。
>>615みたいなのとか、郊外のルームで子ども連れで来るのとか。
619名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 13:37:26 ID:???
躾のできた子連れなら、俺は微笑ましく見てるけどな。
自分たちが輸血をされる立場になるころは、今頃の子供ちゃんに世話になるわけだし。
620名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 13:44:15 ID:???
> 今頃の子供ちゃんに世話になるわけだし
ほとんど無いでしょ。
子どもは「ジュースと菓子をタダで好き放題食える場所」という認識しかないから。
親が何しに来てたのか、気にもしてないだろうし、自分が献血できる年齢になったときには記憶にないよ。
子ども連れてくるのもウチに置き去りにできないから、ってだけだし。
621名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 13:50:24 ID:???
>子どもは「ジュースと菓子をタダで好き放題食える場所」という認識しかないから。
子供にも色々いるので認識できるかどうかは人それぞれ
少なくともあんたは自分が書いたとおりの子供だったんだろうな
622名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 14:01:53 ID:???
> 少なくともあんたは自分が書いたとおりの子供だったんだろうな
まぁ、たぶんそうだが、恥ずかしいことか? ほとんどのチビはそんなもんだろ?
623名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 14:07:33 ID:???
>>620で既にずれてるな
記憶に残るかどうかは関係ない
>>619は今の子供もいつか献血するようになるだろうという話だ
624名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 14:12:25 ID:???
>620
>親が何しに来てたのか、気にもしてないだろうし、自分が献血できる年齢になったときには記憶にない

最近はそうなんだろうか
普通はそうなんだろうか

自分の両親は物心ついたときには献血をしていて、缶ジュースや練歯磨き粉を貰ってきたりしていたから、
大人になったら献血するのは当たり前と思っていた
625名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 14:26:09 ID:???
乳児とかはアレだけど小学生位の子なら連れてくるのもアリだと思う
将来の担い手になってくれれば。社会見学みたいなもんでしょ
626名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 14:28:06 ID:DbY3p7pb
横浜西口は菓子もマンガもありません
献血をしない2人は20才前後の女性でした。
627名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 14:47:07 ID:???
>>626
> 献血をしない2人は20才前後の女性でした。
夜に別の注射があるからじゃない?
628588です。:2009/02/14(土) 15:14:34 ID:kf5+LmJD
>>588です。
>>602
>カップ麺セットも人気があるね
 えぇっ?!そんなもん、見たこと無いですよ。神奈川のどこのルームですか?

 “岐阜が良い”と評判良いですが、どなたか岐阜の素晴らしさを具体的に教えて頂けませんか?
 北海道は「洗剤」ですか・・・。
 今のところ“手土産最強”は石川県の“お米1kg”でしょうか?

>>604
 うわあっ・・・。
 兵庫、ショボいですね。
 カワイソっす。
 


629名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 15:24:32 ID:???
ミニサイズのカップ麺3個セット
630名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 15:25:28 ID:kf5+LmJD
>>588です。
横浜駅東口にはお菓子も漫画もありませんが、献血後パソコンが使えるので2ちゃんやって寛いでます。
神奈川でスタッフの対応が悪いという人、多いですね。
自分は、横須賀、横浜駅東口及び西口、川崎駅前でやったことありますが、あまり不快な思いしたことありません。
将来、地雷を踏まないようにどこのルームだか、さりげなく教えていただけますか?
それとも献血車ですかね?
631名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 15:29:56 ID:???
さすがドケチ関西www
632名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 15:31:24 ID:???
>>628
春になったら、18きっぷでムーンライトながらで岐阜へ行ってみたらどうよ?
複数回献血クラブでよくする場所を岐阜にして予約して行ってみればいい
633名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 15:31:37 ID:kf5+LmJD
横浜駅西口の献血車って、いつも“A・O・B・AB全血液型不足!”とか看板掲げてますよね?
「そんなに不足して困ってるなら昼休み返上で働け!」と思ってしまいます。
634名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 15:44:25 ID:DbY3p7pb
その看板は善良な神奈川県民を騙して誘い込む
道具だから気にしないで
635名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 16:17:23 ID:???
>>563
愛知で成分やると一回で

・サランラップ
・石鹸1個
・台所洗剤

ポイントがたまると

・洗剤セット
・エコバッグ
・災害用非常食セット

どれかひとつ。

今日は岐阜でやってきたが、血小板でボディソープとシャンプーのセットをもらった。
岐阜は血小板・血漿・400でそれぞれ違う景品がある。

400ですら赤十字タオルがもらえる。
636名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 16:23:49 ID:???
愛知なんて400だと歯ブラシ1本だけだぜ、名古屋駅前のルーム自体は高得点だけどな、
あのルームに岐阜の景品が入ったら最強といえる。
637名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 16:30:02 ID:???
岐阜の血小板景品よくみたらボディーソープとハンドソープのセットだった、
ナイーブのちゃんとしたメーカー品だ、無名のローカル製品とかじゃないのがすごい。
638名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 16:49:30 ID:???
友達に付き合って初献血に来てみたものの
比重が足りなくて出来なかったり
3日以内に頭痛薬を飲んでいたり
歯科治療中だったりで献血できませんてことは珍しくない
639名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 17:01:18 ID:tNSNRlmb
>>633
血液不足だから休み時間を短縮してローテーションも工夫して
昼休みをなくして働くぞ!というような向上心ある人はいないでしょうね
勤務している医師も血圧測る程度で医療ミスとは無縁の楽な仕事で気が楽だとか
看護師に至っては夜勤がないし定時で終わるからパート感覚で勤めていると言い切る人もいましたし
日赤に勤務している人はその程度なんですよ。
日赤に期待するだけ無駄、私は募金するのも無駄だと思っているので募金は断ってます。
640名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 17:29:24 ID:???
>>633
医療関係の仕事をしていたのでわかるけど
血液輸送の関係もあり、スケジュールが定められていて
現場だけでの判断では動けないもの。
641名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 17:35:46 ID:???
今日の日経夕刊ビックニュースきたああああああああああああああ
@400献血の年齢を男に限り17歳に引き下げ
A400献血が男に限り年3回から4回へ
B血小板献血の制限を54歳以下から69歳以下へ

来年度にも関連省令の改正だって

そのほかには、医療機関は安全性の高い400を求め、余った200は廃棄
海外では、16-17歳で500献血が可能な国が多いだって
642名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 17:37:11 ID:???
>>639
医者によっては昼休み中でもドナーが来たら問診受け付ける人も
いるけどな(ごく少数だけど)。昨日行ったルームでは医師が昼休
みしていたけど、「車の音がしたけど、誰か来た?」って受付と話を
していた。

この医師はいつも昼休み半分くらいで切り上げて問診をしてくれる
んだよな。ありがたいことです。ナースは交代で休みをとるから
(昼の時間はドナーが減ることもあって)、献血する方としたら嬉しい。
643名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 17:59:30 ID:???
他は知らないけど、愛知では土日に限って昼休みナシで受け付けてるぞ。
644名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 18:06:06 ID:???
よく献血なんてできるな…座りながら採血したら気絶した俺にはとても無理w
寝ながら採血でも全身が貧血の様な感じになって30分は立てねーよ…
645名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 18:44:51 ID:???
>>637
兵庫で貰ったのも多分それと同じ物です。しかし、岐阜では1回で貰えるのか…
646名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 19:01:49 ID:???
岐阜は血小板やると景品は血漿や400とかのものも選択できるんだよね
時にはタオルや歯ブラシセットなどを選ぶこともできる
一度似顔絵を描いてもらえる日に行ってみたいと思ってるんだけど
平日でしかも月に1回だからなかなか日程が・・・
647名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 19:26:33 ID:???
>>641
これか。詳細には書かれてないけど、紙面ではそうなっているんだろうね。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090214AT1G1302J14022009.html
別記事だけど、こんなのもあったので一応。
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009021001029
648名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 19:36:30 ID:???
>>635
栄ガスビルのルームで受けて10ポイントたまったときがあって、
そのときは献血ちゃんタオルだった。
普段は血液センターに行くことが多いんだけど、そっちで10ポイントたまったときは
たぶん、書いたのと同じ選択肢で、エコバッグをもらった。
次回ぐらいで10ポイントたまるんで、またエコバッグもらうつもり。
649名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 19:45:44 ID:???
400の間隔を8週間にして年間制限を2400にしてくれれば400をもっとやってやんよ。
650名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 19:47:52 ID:???
今日やったらチョコレート貰った、中身は森永ダース
651名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 20:08:44 ID:???
>>641
「1」を検討中である事は知っていたけど、「2」と「3」は水面下での検討項目だった?

とりあえず、「1」と「3」の関連はNHKラジオで聞いたから、別スレにカキコしてたんだけど。
その後ネット検索を掛けても引っ掛かってこないんだよな。

正式なプレスリリースが情報源ではなくって、誰かのリークが記事になったのかな。
652名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 20:27:02 ID:???
>>641>>651
実際、日経新聞夕刊に紛れもない事実が書いてあるから仕方ないだろ
信用できないなら、コンビニとかで今日の夕刊買え
9面に載ってる
通常の字と比べて大きな字で書いてある
653名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 20:28:27 ID:???
【献血者のHIV陽性 最多更新107人 平成20年】2009.2.10 20:30
 平成20年に献血した人のうち、エイズウイルス(HIV)抗体検査で陽性となった人
は107人で、前年より5人増え、過去最高を更新したことが10日、日本赤十字社のま
とめで分かった。献血者10万人当たりの陽性者も2・107人で最高を更新した。
 同日の厚生労働省の血液事業部会運営委員会で報告された。日赤などは、HIV検査目
的で献血者が増えているとみて、「血液製剤の安全性に影響を与えかねない。検査目的の
献血は控えて」と呼びかけている。
 まとめによると、昨年の献血者(速報値)は延べ507万7238人。陽性者数は17
年以降、増加傾向にある。今回調査は、初めて100人を超えて過去最多を記録した19
年に続き2年連続で最高を更新した。10万人当たりの陽性者は2・107人で、過去最
多の19年を0・042ポイント上回った。
 都道府県別でみると、大阪が26人で最多。東京が21人、愛知が10人と続いた。佐
賀は全国で唯一、昭和61年の調査開始以来、陽性者が出ていない。
654名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 20:36:30 ID:???
俺も献血してダースもらったよ
それも普通のダースじゃなくて文字が裏になっている裏ダース
655名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 20:36:42 ID:???
ネタとか信用とかの問題でなくて、>>651 はスクープ記事かどうかが論点だよ。
656名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 20:46:50 ID:???
>>652は何を怒ってるんだ。頭に血が上ってるようだから、ちょっと抜いて来いよw
657名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 20:54:35 ID:???
>>656
昨日400献血して、年間のキャパがもう残っていませんが、何か?
658名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 21:05:03 ID:???
来月1日〜ですか?>糖尿
それとも中旬とか下旬から?
659名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 21:17:59 ID:???
>>657 レス返す時は相手の発言ちゃんと読んだ方が良いと思うけど…まあいいやw
>>658 中旬以降と聞いたような気もするけど、ここで報告上がってからの方が良い気がするね。
660名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 22:26:04 ID:???
400を年間4回にするより、3回でもいいから間隔を1ヶ月ぐらいにしてくれ。
661名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 22:31:10 ID:???
今日のミント神戸の問診医がちょっとお茶目なジイサンで、面白かった。
定期的に神戸に行くならポイントカード作ってもいいけど、自分は大阪と半々なので。
旅血してみたいわ。
662名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 22:32:57 ID:???
>>661
オススメは、ムーンライト九州、高知、松山で0泊3日です
663名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 22:33:57 ID:???
>>641>>651

ソースはコレか!?
ただし、ABの記載は無いね。

血液確保、若者に期待 400ミリリットル献血、17歳男子にも
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090214AT1G1302J14022009.html
664名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 22:37:49 ID:???
>>662
寝ないと献血でけんだろ。
665名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 22:41:35 ID:???
>>664
できますが、何か?
俺は過去20回ぐらいやって全部できましたけど。
車内で寝れば十分だし、移動中やファミレスで寝ればもっと良い
666名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 22:44:41 ID:???
>>651で他板に書いたというのはコレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1226211851/135
667名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 23:02:21 ID:???
>665
問診時「睡眠時間は?」「0です」じゃハネられるだろってことじゃないだろうか
それとも問診にはウソついたって構わないとでも
668名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 23:35:01 ID:???
>>667
海外渡航歴とかのウソは良くないが、
飯食った時間と睡眠時間ぐらいはウソついてもええだろ。
669名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 00:05:19 ID:???
反論されて再反論してみたが的外れな上に明らかな矛盾があり、
それを今度は強弁で押し切ろうとする、まるで麻生太郎その人。
670名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 01:37:41 ID:???
ご飯食べてないときは「まだです」っていうよ。

「朝も昼も食べて無いです」「2時間くらい寝ました」
「大丈夫ですか?」
「慣れてますから」
「とりあえずお菓子と少し食べておいてくださいね」

こんなんでOk
671名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 04:54:44 ID:OYs5Tt0d
>>604の兵庫とか、>>636によると愛知で400やっても歯ブラシ1本とか泣けてきますねぇ。
知らないけど、大阪あたり手土産がシブそうな悪寒が・・・。実際、どうなんだろ?
岐阜も良さげだけど、自分は“お米”や“レトルトカレー”貰えるから神奈川でいいや。

仕事で日本中を年中出張する人とか、日本中の献血ルーム制覇出来たりしておもしろそう!
職場旅行で札幌行った時、献血しとけばよかったと後悔したりする・・・。
あんまり旅行するほうじゃないけど、地方に旅行したらこれからは出来るだけ献血しようかと思います。
ただ、愛知で400は献血しないように気をつけるっス!
672名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 06:23:43 ID:???
大阪で全血400やっても基本は処遇品ナシだと思うよ。
去年に門真でやったときも、一昨年に茨木ルームでやったときもそうだったもん。
673名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 09:24:49 ID:???
大阪は全血の場合は処遇品は基本的に無し。
ライオンズクラブの協賛やキャンペーン期間中はボールペンやタオルなど貰える。
成分の場合は神戸風月堂のクッキー、ライオンの歯磨きセット、洗剤セットの中から選択する。
500円程度の売価だと思う。
兵庫県は成分でも何も貰えない。
スタンプ制度がある所はある。
今から大阪で成分献血に行きます。
674名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 09:43:16 ID:Qt7xHE1K
都会人はもので釣られず
純然たるボランティア精神で献血することができる証拠
675名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 10:00:59 ID:???
大阪の歯磨きセットはサンスターだね、洗剤セットはLIONだけど。
ルーム独自(後援団体から)のスタンプ制度があるのは、京橋と西梅田かな。
成分の処遇品に関しては、決してショボくないレベルだと思う。
676名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 10:13:56 ID:???
地場企業だから?サンスターなのは
677名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 10:27:32 ID:???
単に最大手ということ事じゃない?
京都は兎も角として、三重や長崎や長野でもサンスターだったし、
サンスター以外の練り歯磨き粉を貰った経験ないし
678名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 10:56:10 ID:???
以前札幌で配っていた練歯磨き粉はライオンのデンターだった気が
北海道の献血キャラがプリントされていたのは確かなんだけど
679名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 11:00:06 ID:???
二十歳の献血キャンペーンて全国どこのルームでも応募できるんすか?
680名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 11:07:07 ID:???
東京もサンスターの歯磨き粉(GUM)もらえる。重宝してるよ。

>>679
俺行ってるとこだとカウンターに応募箱があった。
献血終了後に用紙を渡された。
681名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 11:20:09 ID:???
東京は資生堂だな
ハンドソープとかだけど
682名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 11:44:47 ID:???
>>671
愛知なら成分献血をやればいいだけじゃん
ちなみに、静岡は魚の缶詰3缶もらえたりするけどな
683名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 13:31:11 ID:???
3月に伊豆方面まで遠征して成分献血しようと計画中なんですが、
成分カウントが23回で中途半端なんです。

沼津か藤沢を候補に考えているのですが、
こんな血漿しかできない体で行ったら迷惑がられて追い返されることはないか心配です。
684名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 13:35:35 ID:???
どこお住まいか知らないけど藤沢と沼津ってずいぶん距離離れてるような...
あと静岡県で献血したいなら藤沢はちょいと違うかと思います。
685名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 13:57:25 ID:???
ひまだったからwiki更新した
>604みたいに「兵庫のどこかわからん」とか、
県名は書いてあるけどルームが特定できないのは反映してないよ

>479 >558 >606 >626 反映

>549-550 >552 >555 >600 >610 >672 >675 最新情報と見なして反映
>549の献血バスのことは「ルーム情報」ではないので省いた
>550の「佐世保の商店街のルーム」は西海の方なのか、はまのまちの方なのか
 判断付かなかったので(いずれも商店街に隣接してるっぽいよ)除外
686名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 13:58:42 ID:???
沼津は駿河、藤沢は相模
どちらも伊豆ではない
687名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 14:05:19 ID:???
はまのまちは長崎だし、採血室と受付も隣り合わせだから西海のほうなのかな?
佐世保BCのルームのことは詳しくないもので。
688名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 14:13:11 ID:???
>>685
佐世保の商店街のルームと言ったら、西海でしょ
行ったことあるから知っているんだけど
>>550は西海でおk
689名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 14:17:00 ID:???
サセボイン
690名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 14:19:25 ID:???
>>685 乙です >>604は兵庫の塚口さんさんタウンでぇ〜す
691名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 14:25:17 ID:???
え〜、塚口って電話局番が[06]の尼崎にあるんでしょ?
梅田まで出る機会が少ないのか、あるいは帰属意識が強いのか。
692名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 14:29:53 ID:???
ウチからチャリで10分だもん、梅田出ること殆どないし…て言うか、どこもこんなもんだと思ってたw
693名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 14:30:19 ID:bVmJwjjZ
>687-688
レスどうも
そうか西海か なんか勘違いしてた

>690
こちらも補足レスどうも

てことでwikiなおししました
694名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 16:34:01 ID:???
>>683
伊豆方面と言うことでしたら沼津ですね、藤沢は遠すぎます
沼津駅前の献血ルーム・エイブルは親切丁寧な受付なので
御心配されるようなことはまったくありません。
695名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 17:04:45 ID:???
岐阜で血漿やると

・ボンカレーうどん http://www.gekiyasu-siirede.com/shohin/s_id-20403705.html
・黒烏龍茶2本

どっちか。
696名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 18:03:08 ID:???
テステス
697名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 18:42:44 ID:???
>>694>>683の自演か?

683の住所を知らなければ
>藤沢は遠すぎます
とは出てこないと思うんだが。
698名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 19:05:48 ID:???
昨日もそうだけどちゃんと読まないでレス返す人居るなあ…
699名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 19:06:47 ID:???
>>685
俺からも乙
700名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 19:12:08 ID:???
具体的にレス番書かないでボヤく人に限って、誤読だとかなんとかいうよね。
>>698のことだけど。
701685:2009/02/15(日) 20:36:44 ID:???
今日は自分以外にもwikiの更新をたくさんしてくれてる人がいるっぽい
乙です
702名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 20:42:57 ID:???
楽天のベンチコートとマー君のマフラータオル、どっちに応募しよう?
確率的にはタオルの方が当たりやすいけど使い道とかレア度でにコートの方がいいし・・・
優柔不断な俺に誰かアドバイスください
703名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 20:49:44 ID:???
私はコートにしたよ
704名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 20:50:46 ID:???
自分がより使うと思う方を選べ
どちらもいらないなら応募するな
705名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 20:52:41 ID:???
>>702
単純にどっちが欲しいか(あるいはどっちの方が使い勝手があるか)でいいんじゃないの?
マフラーはもらっても使えないかもなぁと思って、コートにした
706名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 21:09:27 ID:???
応募は期間中1人1回?
それとも期間中に献血したら毎回応募できるの?
707671:2009/02/15(日) 21:43:57 ID:OYs5Tt0d
>>672
>>673
大阪情報どうもありがとうございます。
そうですか。大阪は全血で処遇品無しですか。なかなかキビしいですね・・・。
でも、成分での神戸風月堂のクッキーは魅力的ですね。

>>682
静岡の「魚の缶詰3缶」はおもしろそうですね。機会があったら静岡で献血したいっス。

>>695
あら?岐阜、意外と大したことない??
岐阜の評判良いのはスタッフさんの対応が良いとかでしょうか??
708名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 21:45:42 ID:OYs5Tt0d
>>706
献血のたびに無造作に応募用紙を渡されます。
私はすでに2回応募してます。
709名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 22:22:03 ID:0ccRT9qy
>>707
風月堂のクッキーは「レスポワール」という名前の焼き菓子です。
私は美味しいと思います。
以前は缶入りで8枚(2枚入×4袋)でしたが、現在は紙箱入りで12枚(2枚×6袋)ですね。
缶は要らないので中味が増えて嬉しいです。
710 ◆DEZpWkOH5o :2009/02/15(日) 22:37:47 ID:???
>>697
伊豆から遠いってことでは。

それはそうとオイラも久々に@wiki更新したけど、みんな日付書くとき年も入れようよー。
711名無しの愉しみ:2009/02/15(日) 22:52:57 ID:???
>>708
ベンチコートって色は選べないってHPに書いてあったけど
サイズとか選べました?ワンサイズしかないのかな?
712名無しの愉しみ:2009/02/16(月) 01:23:33 ID:???
>>709
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
/////三三////三三三三///三三三三
////二二/////二二二/////二二二二
//──///////──///////────
ミミ          (彡       ミミミ
           (ミ
          []         ーミミミ
ミミミ        :[:::]
       ‖[{iiiiiiiii}]‖     〜〜ー
      ┌TTTTTTTT┐
      |=======|
      |::::::::::::::|   ::::::|
───ーヽーーーーーー/ー─────
二ヘ   //  ミミミ   ミミゝ ヘヘ
≡≡  ミミ    ミ    ミミミ≡  ヘヘ
こうしてカイジたちの長い夜・・・・・・
狂気と策略の交差する4時間余が終わった
乗り込んだ参加者103名のうち36名が限定ジャンケン及び
その後の売買でも星三つに至らずエスポワールに呑み込まれ消えた・・・・
彼らの人間としての人生は閉じた
ここから先は悲惨の一語
713名無しの愉しみ:2009/02/16(月) 04:18:27 ID:???
>>710
首都圏から向かうのであればそうとも言えない訳で
地理的な感覚のおかしい人(710さんのことじゃないよ)は理解できん
714名無しの愉しみ:2009/02/16(月) 08:07:28 ID:???
>>713
ごめん、マジで意味分からん。伊豆から藤沢が遠いと言ってるのに何で出発場所が関係あるんだ?

>>708
それってはたちの人だけが対象なのかな?塚口は応募用紙くれなかったぞ〜
715名無しの愉しみ:2009/02/16(月) 11:01:58 ID:KPtw5Ddj
>>714
伊豆半島と箱根と富士山の位置関係がわからない
関西人の戯言だから気にすんな
716名無しの愉しみ:2009/02/16(月) 11:31:50 ID:JE8USOZr
もしかして“藤沢”と書いてあるのは“藤枝”の書き間違いとか??
717名無しの愉しみ:2009/02/16(月) 16:17:43 ID:???
つーか、伊豆の近くで献血したいんじゃなくて
伊豆に行くついでに献血したいだけだろ。
伊豆より東から行くなら藤沢なんて通り道じゃん

何が不思議なのか分からん
718名無しの愉しみ:2009/02/16(月) 18:19:57 ID:???
東京駅から伊豆の下田駅まで行くとしよう
通り道の有楽町献血ルームで献血すればいいではないか
わざわざ藤沢まで待つ意味がわからん


719名無しの愉しみ:2009/02/16(月) 18:50:45 ID:???
>>714
708さんじゃないけど。
二十歳はとっくに超えているが用紙くれたよ。窓口で言ってみたらどうかな?
(ただ、年齢記入欄があったので抽選時に20歳の人優遇とかはあるかもしれない)
720714:2009/02/16(月) 18:58:32 ID:???
>>719
ありがとう、そうなんだ…。やっぱ塚口やめて梅田まで行った方が良さそうだw

>>717
いや、そんな話してないんだけどな…まあもういいですわ、延々引っ張る話じゃないし。
721名無しの愉しみ:2009/02/16(月) 20:58:41 ID:???
ミズノのソックスまだあった〜俺でも履けた!嬉しいw意外と伸びる素材なんだな
二十歳のキャンペーンにも応募してきた。用紙が渡されるのかと思ったらロビーに置いてあって
何枚でも応募できる感じだったが欲張らず1枚にしようと思ったのに
フロントじゃコートのサイズとか分からないみたいなので仕方なく
コートとタオルに1枚ずつ応募したwてか応募箱覗いたら誰も応募してなかった
722名無しの愉しみ:2009/02/16(月) 21:22:57 ID:???
>>720
つかなんでお前が仕切ってるの?
そもそも伊豆と藤沢が遠いとかっていう話は第三者が勝手にし始めただけじゃないのか?
質問者としては、藤沢と沼津がどっちがいいかって話だけで
伊豆に近いかどうかなんて関係ないと思うんだけど。
723名無しの愉しみ:2009/02/16(月) 21:24:44 ID:???
結論:伊豆では成分献血やってません。
724名無しの愉しみ:2009/02/16(月) 21:50:06 ID:???
ジャージ着るならアディダス
725名無しの愉しみ:2009/02/16(月) 23:16:03 ID:???
目玉焼きには醤油
726683:2009/02/16(月) 23:46:44 ID:???
お騒がせの683です。
関西地区からの遠征なので、7〜80kmの隔たりは気にも掛けず
不用意にも伊豆方面という表現を使ってしまいました。

冷静な722さんの指摘が最も鋭かったかな。

>>719 の塚口ルームでの応募用紙の件だけど、待合室のテーブルに無造作に置いてなかったけ?
受付のひとから渡されなかった点は一緒みたいですけど。
727714:2009/02/16(月) 23:54:32 ID:???
>>726 情報ありがとうございます。応募用紙は気付かなかったです、はたち以外も対象なら渡してくれても良いのに…
外野で騒いで済みませんでした、私は情報提供下さった>>694さんに自演とか難癖付けた人に謝って欲しかったんだけど
伝わらなかったみたいで残念です。
728名無しの愉しみ:2009/02/17(火) 00:31:17 ID:???
複数回クラブ、よく献血する場所を登録し直すだけで仮登録に戻されるのかよ
全国好きな場所をすぐに予約出来ないとかカスすぎるだろ
あとせめて前日まで予約できるようにして欲しい
729名無しの愉しみ:2009/02/17(火) 01:40:47 ID:???
>>714よ、早合点で他人の代弁するもんじゃない。君が思ってる以上に回りはうんざりなんだから、
730名無しの愉しみ:2009/02/17(火) 05:41:07 ID:???
>>726 教えてくれた>>694へのお礼は無しってかw もしかしてホントに自演?w
731名無しの愉しみ:2009/02/17(火) 08:41:30 ID:xd9pErVo
神奈川県人ですが今週金曜日に茨城県水戸市に遠征して成分やってこようと思います。
なんかホムペによると茨城では献血者が少なく他県から血を集めてるみたいですね。
後日レポしたいと思います。
732名無しの愉しみ:2009/02/17(火) 11:08:53 ID:???
午後の最後の方に行くと客が帰って片付け始めると
職員が愚痴を言い合ってて面白いw
「あのルーム長、使えねーよ」みたいな
733名無しの愉しみ:2009/02/17(火) 19:06:42 ID:???
>>731
おつかれっしゅ
wiki、茨城は記載がなかったような記憶があるから、余裕があったらあっちへの記入もヨロです
734名無しの愉しみ:2009/02/17(火) 20:33:13 ID:???
>>732
「課長ー、今日もヘルスいきましょー」を聞いたことがある。
735名無しの愉しみ:2009/02/17(火) 23:56:03 ID:???
今日は時事通信でも記事が出たようだけど、読売からも出てたのね。
 ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090217-OYT8T00570.htm
二番煎じなので全文引用はしませんが、掻い摘んで引用してみます。

来月の薬事・食品衛生審議会血液事業部会で審議した後、省令を改正し、2010年度中にも新基準による献血を開始する。
最終報告では、現行で54歳までとしている血小板の献血年齢基準を緩和し、男性のみ69歳まで認めた。
一方、検討課題に挙がっていた17歳女性や、16歳男女の400ミリ献血、年間献血回数の制限(400ミリ献血で男性3回、女性2回)の緩和は、
安全性を確認するための医学データがまだそろっていないとして、引き続き検討するとしている。

独自取材による記事なのでしょうか。細部の中身では異なる部分がありますね。
736名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 00:56:05 ID:???
他にも
成分も血小板の年間制限を12→18にして欲しいが・・・・。

年間献血回数(この記事では全血400の事になってるが)
も上限600ml(むろん体重別)を設けるべきだと思う。

737名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 00:59:36 ID:???
一回目で気持ち悪くなると二の足を踏むので
最初の一回目はとりあえず200にしておいてやれよ・・と思う。
738名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 07:07:32 ID:???
>>736
年間献血回数の上限が600mL? 1600mLのことですか?

>>737
1〜2回目の初心者は200mLを選択可能にするのは賛成。
同様に、体重が55kg以上の人の3回目以降は成分と400mL限定にしてよい。
739名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 09:38:39 ID:???
血小板の年間制限緩和して欲しいよね〜。月一は近くでやって、他はどっか遠征したい

処遇品は食いもんがいいなー、米とか羨ましい。
740名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 12:04:37 ID:???
一度でA賞とB賞の両方に応募しちゃったけど(一枚ずつだけど)
マー君グッヅ当たりますよーに!
てか献血者減少しててあれだけの数の景品で当たらなかったら
日赤はカラ景品の疑いがあるよ。俳句の早速応募だって当たらなかったし
741名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 13:52:31 ID:???

採血基準の見直しなどを提言−厚労省検討会

 厚生労働省は2月17日、「献血推進のあり方に関する検討会」(座長=清水勝・西城病院理事)
の第5回会合を開き、男性の400ml献血実施の下限年齢の引き下げなど採血基準の見直しや、
若年層への効果的な献血啓発策などについて提言する報告書をまとめた。
 検討会は、若年層の献血離れで将来の安定的な血液の確保が懸念される中、
効果的な普及啓発方法などについて検討することを目的に設置された。
 議論の過程では、インターネットやラジオなどメディアの効果的な活用や、
低比重のため献血できなかった人への栄養指導による献血推進などの案が出されていた。
 また、高校の集団献血での「献血体験」が、献血の継続の上で重要だと推測されるとして、
医療機関でのニーズが高い400ml献血の下限年齢を18歳から16、17歳に引き下げるなど、
採血基準を見直す必要性が指摘されており、ワーキンググループが検討を進めていた。

 17日の検討会ではまず、ワーキンググループが400ml献血の下限年齢の引き下げについて、
「16歳男女と17歳女性については引き続き検討が必要だが、
17歳男性への年齢下限拡大は可能と考えられる」などと報告。血小板成分献血の採血基準についても、
男性は現行の54歳から69歳まで引き上げ可能と考えられるとした。
ただし65−69歳の人については、60−64歳の間に採血が行われた人に限るとした。
また採血基準項目について、安全性の観点から、400ml全血採血での男性の血色素量最低値を
12.5g/dlから13.0g/dlに引き上げることを提案した。
 これらの報告を委員らが了承し、採血基準の見直しが報告書に盛り込まれた。

 その一方で、報告書では200ml献血について、医療機関側の需要が大幅に減少しているものの、
献血者数は2007年の時点でも全体の11.8%を占めるなど、
「400ml献血のみでは需要を満たせない事態も予測される」として、
200ml献血の献血者は必要だと指摘。その上で、「若年者における採血基準の見直しを含めて、
学校教育における啓発の浸透状況や献血環境の整備状況を踏まえて検討していくべき」とした。

 検討会がまとめた報告書は、3月10日に薬事・食品衛生審議会血液事業部会に報告される予定。
742名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 17:51:35 ID:VZshrG6+
長い。
743名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 18:30:08 ID:???
うわ、男性の400mlの血色素量の基準が上がるだと? 成分の
合間の400mlが出来なくなるじゃないか(いまは下限ぎりぎりで
出来るときと出来ないときがある)。

血小板の年間制限が緩和されれば成分オンリーでも良いんだ
けど、そうならないとつらいものがあるなぁ。
744名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 20:26:22 ID:???
血小板ばかり取られるのですぐ24回制限がクルのをなんとかしろ。
745名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 20:42:29 ID:???
おまえら、毎日OKだったらホントに毎日行くだろ?
「きょうはどこでとりましょうか?」
「ケツでお願いします」
746名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 20:47:22 ID:???
これがホントの献ケツ
747名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 21:54:47 ID:???
4年振りくらいにHLA適合依頼の封書が来たよ
最速で可能なのが2週間後だから、体調を整えて気合い込めてやろうと思う
がんばれあたし&がんばれ患者さん
748名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 22:06:27 ID:???
>>747
当選おめでとう
749名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 22:20:13 ID:???
HLA適合採血の依頼を封書でしている地域があるようですが、
自分は電話依頼(数日後に)しか受けた経験がありません。

この違いは何に拠るものなんでしょうね。緊急度の違いでしょうか。
750名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 22:59:39 ID:???
つまり移植受ける患者の為にやる献血ってこと?>HLA適合採血
そんな献血あるなんて知らなかった(恥)
俺も一応ドナー登録してるが移植はおろか適合採血とやらすら来ねーわ
751名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 23:04:18 ID:???
>>750
移植は恐らく関係ないと思う。輸血頻度が高いひと向けの血小板はHLAを一致させる必要があるらしい。

>>741
引用元が見つかったので貼っておく。
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20090218/Cabrain_20651.html
752名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 23:34:56 ID:???
俺にも今日半年振りぐらいに封書で依頼が来てた@神奈川
>>747と同じく2週間後以降からだ
まさか同じ患者!?
なわけないな
753名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 23:40:28 ID:???
>>735
>安全性を確認するための医学データがまだそろっていないとして、

Hb12.1の俺に400強制した渋谷のルームみたいなのもいるから
関係ないでしょ
754名無しの愉しみ:2009/02/19(木) 01:03:19 ID:???
白血病や骨髄炎などで定期的、継続的な治療や手術で血液が必要な場合、
HLAが適合するドナーの方複数に依頼をします。
ドナー1人の方のみへの依頼だと、もしその方から血液を提供してもらえないときに、
患者さんの治療に支障をきたす可能性があるからです。
しかし依頼をした複数のドナーさんが同じHLA型という訳ではありません。
ちなみに依頼に記載してあるコードが同じならば、患者さんは同一です。
決してコードを口外しないで下さい。
755名無しの愉しみ:2009/02/19(木) 01:09:11 ID:???
それって、封書でバラ撒く場合のことでしょ?
電話で釣る場合、複数のドナー候補を確保する必要は限りなく小さいから。
756名無しの愉しみ:2009/02/19(木) 12:49:07 ID:???
献血した人に足マッサージとかなんで午前中だけなの?
午後の方が混むから分散させるため?
757名無しの愉しみ:2009/02/19(木) 13:32:23 ID:???
自分の健康診断の意味合いで出来るだけ毎月やってる(成分献血だけど)。
肝臓の値が献血し始めた時は高くて、暫くは献血拒否が続いていたけど、去年からようやくクリア。


本日10回目の記念品を頂きました。
758名無しの愉しみ:2009/02/19(木) 16:39:29 ID:I17qPOL9
>>749
大阪では電話で数日以内に来てくれ、という依頼がありますね。
明日来てくれ、と言われる事もあります。
東京は前もってスケジュールがわかるみたいです。
私は骨髄バンクのドナーに選ばれた時に担当医に尋ねると、医者が突然赤十字に依頼するみたいです。
献血間隔もあるから、前もってスケジュールを知らせて、と言ったら「それもそうやな、大阪人は大ざっぱやから直前に依頼するんかな」と言っていた。
759名無しの愉しみ:2009/02/19(木) 21:14:08 ID:???
>>757
パチパチパチパチ
俺は年に3回とか。まさに健康チェックそのものw
760名無しの愉しみ:2009/02/19(木) 21:45:32 ID:8dg93VSk
一昨日大阪梅田で2年ぶりに献血しました。以前は肝炎や子宮ガンウィルスの結果通知の希望が選択出来た気がします。
一昨日の献血ではその希望する項目のYES/NOが無かった気がしたんですが、献血者全員に結果を通知するようになったのですか?
761名無しの愉しみ:2009/02/19(木) 22:06:58 ID:???
>>756
それ、先生の都合だよ。
先生だってボランティアでやってるんだよ。
762名無しの愉しみ:2009/02/19(木) 22:12:35 ID:???
10回目の時に硝子のお猪口もらったな
飲兵衛だから嬉しくってねぇ…でも無くしちゃって
また欲しいなぁ
763名無しの愉しみ:2009/02/19(木) 22:28:11 ID:???
>決してコードを口外しないで下さい。
だったらコード書くなよ
764名無しの愉しみ:2009/02/19(木) 23:06:21 ID:???
ルームにセ・リーグ首位打者と本塁打王の直筆サインが飾ってあった
処遇品いらねーからこのサインくれって思ったの俺だけじゃねーはずw
765名無しの愉しみ:2009/02/20(金) 04:44:56 ID:???
源五郎丸のサイン持ってる俺の方が一枚上
766名無しの愉しみ:2009/02/20(金) 05:33:43 ID:???
400して針抜いた瞬間貧血起こしました。
血圧70まで落ちてびびった。
767名無しの愉しみ:2009/02/20(金) 05:55:07 ID:???
200は残すべきだな
ベテランであっても貧血起こすこともある
768名無しの愉しみ:2009/02/20(金) 06:54:13 ID:???
200は原則禁止
体重50kg以下か未成年か10回未満のドナーのみ可にすればいいのでは
769名無しの愉しみ:2009/02/20(金) 07:59:18 ID:???
50kgなんて楽勝だな
あと1.5kgやせれば良いだけだし
770名無しの愉しみ:2009/02/20(金) 10:47:10 ID:???
骨皮筋右衛門
771名無しの愉しみ:2009/02/20(金) 13:24:09 ID:???
人生2回目の献血に行こうと思うのですが、
献血カードのみを持っていけば、献血ってできますか?
それとも身分証っていりますか?

免許がないから、前回みたいに唯一ある国保の大きい保険証をもっていった方がいいのですか?
772名無しの愉しみ:2009/02/20(金) 16:46:17 ID:???
38kgだから献血できない。
昔42kg時代に一度だけ200したけど200じゃ意味なかったのね。
773名無しの愉しみ:2009/02/20(金) 19:06:15 ID:???
>>771
カードだけで大丈夫だよ
前回(カードを作ったとき)決めた4桁の数字を思い出しておいてください
774名無しの愉しみ:2009/02/20(金) 20:42:15 ID:???
コレステ値増えてた
最近運動不足だから覚悟してたけど
これを機にちゃんと体動かそうっと
775名無しの愉しみ:2009/02/20(金) 21:14:54 ID:???
800ccを追加するべきだな。
受けられる条件を厳しくする代わりに、頑張れる人へのご褒美として間隔6週間。
776名無しの愉しみ:2009/02/20(金) 21:30:55 ID:izalManM
>>731です。公約どおり茨城県水戸のルームで成分やってきました。
平日の雨天にもかかわらず一丁前に結構混んでました。1時間くらい待たされたかな?
お菓子は食べ放題で煎餅やらビスケットやら“うまい棒”やらで種類も充実してました。
午前11:00に医師との問診で「朝飯まだ食べてません」と言ったら医師が「う〜ん・・・。」と唸っちゃっいました。
なんか、献血にGOサインを出すか?否か?で迷ってたみたいです。いつもやってる横浜ならソイジョイ1本くれておしまいなんですけどね。
スタッフの対応とかはフツーですかね。ただ、県民性なのかもしれませんけど“笑顔”が少なく、あまり愛想が良いって感じじゃないですね。
たまたまかもしれないけど、看護婦ヘタクソで針刺されてる間ずっと痛かった、そして辛かった(T0T)。
(一度送信しますね。)
777名無しの愉しみ:2009/02/20(金) 21:46:52 ID:???
なんでおまいらそんなに血を抜かれたいの?
778名無しの愉しみ:2009/02/20(金) 21:58:26 ID:???
ドMだからw
779731です。:2009/02/20(金) 22:00:16 ID:izalManM
>>731です。続きです。
水戸の成分の“手土産”は、「“洗濯洗剤”or“ボディソープ”or“箱ティッシュ5箱”or“エコバッグ”or“カップヌードル・2個”」から1つ選択でした。
まぁ、金額換算すると2〜300円って感じでしょうか?個人的には、もうひと声欲しいと感じました。
あと、茨城県独自のスタンプカードを1種類と“綿棒アンドバンソコウ”少々貰いました。
スタンプカードは、6個溜まると500mlのミネラルウォーター1本、スタンプ12個で“使用目的不明なストラップ”、スタンプ18個で“ボールペン1本”でした。
個人的にはまるで魅力の無い景品に感じましたので、悪いけどスタンプカードも“綿棒とバンソコウ”も、ルームの待合室のテーブルの上に捨て置いてきました。
持ってても邪魔になるだけなんで。
あと、横浜みたいな献血後にパソコン使い放題とかアイス食べれるとかは無かったですね。
 結論として、個人的な総合評価としては「もうちょいガンガレよ、茨城!」って感じかな?
いや、献血針刺すのがヘタクソだったのが一番キツかった。
まぁ、個人的に水戸での献血2回目は無いかな?と。
 以上、レポ終わります。
780731です。:2009/02/20(金) 22:04:03 ID:izalManM
>>731です。続きです。
水戸の成分の“手土産”は、「“洗濯洗剤”or“ボディソープ”or“箱ティッシュ5箱”or“エコバッグ”or“カップヌードル・2個”」から1つ選択でした。
まぁ、金額換算すると2〜300円って感じでしょうか?個人的には、もうひと声欲しいと感じました。ちなみに自分は“カップヌードル・2個”を選びました。
あと、茨城県独自のスタンプカードを1種類と“綿棒アンドバンソコウ”少々貰いました。
スタンプカードは、6個溜まると500mlのミネラルウォーター1本、スタンプ12個で“使用目的不明なストラップ”、スタンプ18個で“ボールペン1本”でした。
個人的にはまるで魅力の無い景品に感じましたので、悪いけどスタンプカードも“綿棒とバンソコウ”も、ルームの待合室のテーブルの上に捨て置いてきました。
持ってても邪魔になるだけなんで。
あと、横浜みたいな献血後にパソコン使い放題とかアイス食べれるとかは無かったですね。
 結論として、個人的な総合評価としては「もうちょいガンガレよ、茨城!」って感じかな?
いや、献血針刺すのがヘタクソだったのが一番キツかった。
まぁ、個人的に水戸での献血2回目は無いかな?と。
 以上、レポ終わります。
781731です。:2009/02/20(金) 22:06:43 ID:izalManM
ごめんなさい。連投しちゃいました。
782名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 00:44:37 ID:???
ここは水戸の待合室のテーブルじゃないぞ
783名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 08:38:14 ID:???
乞食レポ乙
お前は横浜から出るな
784名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 09:04:52 ID:TpbFf5Qb
>>783
減らず口煽り乙。
おまえは献血しても菓子喰うな。
いや、献血そのものをするな。
バカの血を他人にうつすな。
785名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 09:33:14 ID:???
でも無駄に長いし書き方も感じ悪いな
786名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 09:48:13 ID:???
どうやら、おまいら本当に血の気が有り余っているようだな。
787名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 09:51:30 ID:???
献血に励むひとに向かって、そんな言い方はないだろう。
世間でもこんな口の利き方をしてるヤツは見たこと無いんだが。
788名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 10:43:28 ID:???
励むって言うより、献血してつかわすんだからもっと処遇品よこせハゲってところが情けない。
789名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 12:40:38 ID:???
物欲や見返りを求める気持ちはあって当然です
私達は仏じゃないのだから
菓子や漫画を撤去するなら処遇品をもっとよくするべき
790名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 13:05:41 ID:???
わらしべ長者、って昔話を知らないのかね? 君ら
791名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 13:58:49 ID:???
処遇品を交換するなら何がおすすめ?
792名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 14:35:27 ID:???
>>791
そういうことじゃねぇww
差し出した血そのものが交換品ってことだ
793名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 14:58:27 ID:4N5+af8K
景品乞食キモイ
794名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 15:11:36 ID:???
嫌ならやるな
795名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 16:08:35 ID:???
なかなかやるな
796名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 16:10:11 ID:???
お前らみたいな乞食に景品くれるぐらいなら
メリケンのホモとかフィリピンの売春婦の売血を
輸入て使うんでよろしこwwwww
797名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 20:47:09 ID:???
けんけつちゃんコンドームとかあるんだなwww
798名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 22:03:12 ID:???
供血者「俺たち立派なボランティア様!神々しい存在の我々に感謝の処遇品を供するのは当然!」
日赤「飲み物とガラクタくれてやるから400と血小板よこせ乞食ども!200はすっこんでろ!」
厚労省「国内で血の売買は俺ら通さないと許さんよ。だけど足りないのは外国から買うしかねーからwww」
PPTA「多少菌入ってマスケド、誤差の範囲内ネ。うちの商品は世界中で認められてマスヨ」
一般者「はぁ???献血wwwだっせwww勝手にやってろよwwwww」
799名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 22:10:31 ID:???
工作員様、今日も無駄な努力乙です☆
800名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 22:15:39 ID:???
流れぶった切ってすまんが、やっぱりお前ら複数回クラブに入ってる?
801名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 22:36:17 ID:???
>>800
入ってるが、何のメリットもない。
メリット、ってのは、受けるときにできるだけ短い時間でやってもらえる優遇措置のことな。
モノはどうでもいい。
802名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 22:37:43 ID:DvP5Ct+i
複数回は登録してない
HLAは登録している
HLA登録前はよくハガキで催促が来ていたが、登録してからぱったり来なくなった。気のせいか?
間隔はずっと月一くらい、成分のみ。
全血したことないんだよなー。
803名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 22:45:06 ID:???
>>800
生化学検査の結果がPCで見れるので入った
初回からの検査結果から見れたので入って良かったよ
804名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 22:46:00 ID:???
>>800
うちのルームは複数回クラブからしか予約できない
予約すると粗品がもらえる
あとは携帯の着メロをDL出来ることぐらいかな
805名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 23:05:25 ID:???
着エロ?
806名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 23:24:54 ID:???
>>800
北海道は400のみ、ルーム1か所しか対応してなくて、
自分は成分派だから入ってない
北海道はもっと気合入れて欲しい
807献血都民:2009/02/21(土) 23:27:24 ID:2n2rdl6l
今日初めて献血断られた。問診の段階でだ。
問診室へ行った時、医者のおばちゃんがカルテを見て
「たしか以前、当方でお客様にご迷惑をおかけしたようで・・・」と切り出され、質問された。
たしか2,3回前くらいに、献血までに非常に待たされたことがあった。
約束の時間の1時間半後にこちらが催促して、やっと採決の出番になったことがあった。
待たされた理由を聞き、それが赤十字の単純な事務処理ミスと分かった俺は猛烈に怒り、
あたり構わず怒鳴り散らし、担当の課長が来て何度も謝らせて、それでも怒りが
収まらなかったけど、来た以上は献血しないとな、と思い直して、献血をやったことはある。
そのことを聞かれたんだと思い、俺はバカ正直にも問診の医者にそのことを説明してしまった。
すると問診の医者は
「ご覧の通り本日は大変混み合っておりまして・・・」と切り出し、「もしどうしても献血したいのなら
献血できるけれど、その場合、お客様のご意向に沿いかねないかもしれませんので・・・」と
お伺いと立てられ、その表情が献血して欲しくないのがミエミエだったので、
俺が「遠慮します」と言ったら、医者は了解してくれた。
医者は俺のクレームの一部始終を、問診カルテにこと細かく記入していた。
もしかすると以前の俺が出したクレームが、履歴リストにきちんと記録されてて、半ば
ブラックリスト(クレーマーリスト)扱いになってるんじゃないかと、少し不安になった。
もしかすると俺はクレーマーとしてブラックリストに載せられ、もう二度と献血できないのだろうか?
でもそんなこと赤十字がわざわざやるのかな? という疑問も残るし。
事情が分かる方がもしいらっしゃったら、教えていただけませんでしょうか?
できれば今後も、献血を続けて行きたいと思っております。
808名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 23:39:11 ID:???
>>807
そもそも、その待たされたときに、人が多くて予約もしてなかったんなら
「何人ぐらい待ってますか? どれぐらいの時間待ちですか」と確認するでしょ?
それもせずに勝手にキレて怒鳴り散らしたら、実際そんな記録まで残すか
どうか知らないけど、そりゃブラック扱いにもなるわな。
善意で来てくれてるとはいえ、「お客さまは神様」ではないから。

同じルームで受けたいなら、もう絶対しませんので、と謝るか、
それかヨソのルームに行くことだね。
809名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 23:39:38 ID:???
>>807
あなたを中傷したり揶揄するつもりはないけど、
いかなる事情があろうと「あたり構わず怒鳴り散らし」てしまう人の話は
事の発端や経緯のあたりから個人的には真に受けることができん。
810名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 23:54:04 ID:TpbFf5Qb
>>793
お前、そんな口の利き方するなら、献血しても綿棒1本、ばんそこう一枚すら受けとらねえんだろうなぁ?
いや、受け取るんじゃねえぞ。

>>796
やれるもんなら、やってみやがれ。
出来るわけねーだろ?
アッフォ!!
811名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 00:03:31 ID:???
┐(´д`)┌
定期的に変なのが沸いてでるのはどうにかならんのかね
812名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 00:28:14 ID:???
>>807
>それが赤十字の単純な事務処理ミスと分かった俺は猛烈に怒り、
>あたり構わず怒鳴り散らし、担当の課長が来て何度も謝らせて

そこまでしてまで献血しなくていいだろ。
向こうが求めているのは文句を言わずに献血する子羊だからね。
最近、献血どっとこむがおとなしいと思わないか?
813名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 00:37:17 ID:???
半数が工作員というインターネッツはここですか?
814名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 00:41:12 ID:???
 雑 談 は よ そ で !
815名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 02:17:15 ID:???
血の気の多い人はどんどん抜いてもらえばいい。
816名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 09:53:09 ID:???
おまいら瀉血でスッキリしてこい
817名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 11:01:14 ID:???
>>797
kwsk
818名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 12:54:34 ID:???
>>813
彼ら赤十字情報奉仕団は日夜頑張っております。
819名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 13:14:23 ID:???
>>813
全数だよ
820名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 15:29:58 ID:???
城宝アミ蟲って奴が情報奉仕団の団長と聞いたが
821名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 17:53:09 ID:???
>>820
三重県赤十字に情報奉仕団はないよ
822名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 18:50:25 ID:???
「あると思います」
823名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 20:52:49 ID:???
今日も名古屋駅前ルーム行ってきた、みんな驚くほど菓子を食う、
店で買えば500円分以上は確実に食ってる、俺も食うけど。

ここは他と違ってテーブルが高くて、席数も多いからだろうかしら。
824名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 22:06:23 ID:???
予約するなり、朝一番で行くなりして、待たなくていいようにしてるし、
終わった後もカード受け取ったら即帰るから、
菓子はほとんど食わない。
飲み物もコップ一杯分程度。
粗品は要らないと断ってる。ポイントがたまったときのやつはもらうが。
825名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 22:23:06 ID:???
>>822
三重県は過疎地なので無線奉仕団しかありません
その無線奉仕団も最近結成されました
それまでは伝書鳩と手旗信号奉仕団でした。
826名無しの愉しみ:2009/02/23(月) 00:32:24 ID:???
無線て当然モールス電信だよな
827名無しの愉しみ:2009/02/23(月) 00:53:59 ID:???
同情してくれると思った>>807が複数から批判されて「関係者乙」と逆上してるって流れ?
828名無しの愉しみ:2009/02/23(月) 01:15:20 ID:???
ブラックリストというよりも、
>>807のデータを開くと記録が残されているんだろうね。
お待たせしたことで大声で怒鳴るなどのクレームあり注意!とか。
それを受付が確認して医師にそっと伝えているんだろう。
その献血ルームだけじゃなくて日本全国の献血ルーム、日赤関係で見られる。
受付のときにそれを見られたとしても、今後は低姿勢に接すればいいのでは。

>それでも怒りが収まらなかった
ってどんだけ精神的に未熟なのさ。
829名無しの愉しみ:2009/02/23(月) 07:20:18 ID:???
まあ、ああいう場所だから、そしてこんなご時世だから、
変な人は体よく追い返してもらった方が、いちドナーとして有難い。
830名無しの愉しみ:2009/02/23(月) 08:50:58 ID:???
だから、赤十字は手間をかけない方針なんだよ。
200拒否も、ウザいドナー拒否も同じ。
余計な手間は事業収支に悪影響だ。
831名無しの愉しみ:2009/02/23(月) 12:42:43 ID:???
>>807
>約束の時間の1時間半後


事実関係の確認ですが、これは予約していた時間に遅刻せず行ったのに一時間以上待たされたという事ですか?
約束って献血予約のことか、何の事なのか分からないので説明よろしく
832奈々氏の桶狭間:2009/02/23(月) 13:28:40 ID:NXJi5Ybb
>>807
客じゃないしw
833名無しの愉しみ:2009/02/23(月) 21:15:37 ID:???
自分の血液型知りたいので献血ルーム行こうかと思っているのですが、何か必要なものとかありますか?
初めてなのでわかんないので…
834名無しの愉しみ:2009/02/23(月) 21:29:33 ID:???
免許証と印鑑と写真(背景無地、脱帽)
835名無しの愉しみ:2009/02/23(月) 21:37:17 ID:???
>>833
http://www.kenketsu.com/lets/d61.html

>>834は間違ってる上に万人が免許証を持ってる思い込みなど悪しき例。
836名無しの愉しみ:2009/02/23(月) 21:48:14 ID:???
公式で写真付きの身分証明できるものが免許証とパスポートしかない制度が問題なんだよねぇ。
日本もIDカード制を取り入れないとダメだよな。
837名無しの愉しみ:2009/02/23(月) 21:53:17 ID:???
>>835
ありがとうございます。
身分証明は保険証しかないです…
これ読んで予習して行ってきたいと思います。
838名無しの愉しみ:2009/02/23(月) 22:12:40 ID:???
>公式で写真付きの身分証明できるものが免許証とパスポートしかない
んなわけない
839名無しの愉しみ:2009/02/23(月) 22:58:09 ID:???
住民基本台帳カードのことも、少しは思い出してあげてください。
10年有効で発行手数料500円で、ただ身分証明するだけならコストパフォーマンス抜群です。
(地方自治体によって手数料は若干変わるかもしれない)
840っつち@今月は無理:2009/02/23(月) 23:36:44 ID:???
うみゅ〜結局今月は体調悪くて献血できそうにないっつち or2 テルシスが恋しいっつち
あ!!東京でサンクスドナーAEDの3回目の募集が始まったっつち
っつちは1回目に参加したから今回はするー
きっと役に立つから、是非参加して欲しいっつち
きゅーますくGetのチャンスっつち
(`ω・′)ビシッ
841名無しの愉しみ:2009/02/24(火) 08:46:57 ID:???
そこまでして献血なんかしなくても
天下りの退職金のために
842名無しの愉しみ:2009/02/24(火) 10:36:54 ID:rfNzuhNO
そんなもん知るか
血ィ抜かれたいんじゃ
843名無しの愉しみ:2009/02/24(火) 18:43:24 ID:???
時々こういう冷やかしがわいてくるな、献血は自分がやりたくてやってんだよ、
他人のためのボランティアとかそういう気持ち一切無し、自分のためにだけやってる。

意味がわからないだろう?理解してもらいたいとも思わないから問題ない。

だから個人の趣味なんだ。
844名無しの愉しみ:2009/02/24(火) 20:46:05 ID:???
俺は処遇品もらえるからやってる。趣味ではない。俺みたいな糞でも
人の役に立てるのなら・・・ていう気持ちは少しある。
でももし処遇品とかなく本当の意味での善意を求められたとしたらやらないと思う
どうこう言われても構わんよw俺はそういう人間だから
845名無しの愉しみ:2009/02/24(火) 20:51:09 ID:???
別にそれでも構わんが何故趣味一般板にいるのかわからん
ここは趣味でやってる人のスレだ
846名無しの愉しみ:2009/02/24(火) 21:12:31 ID:???
天下り批判はまだ理解できるけど、趣味を否定するボランティア原理主義者は
許せんわ。
847名無しの愉しみ:2009/02/24(火) 23:21:42 ID:???
なぜ献血をするのか

負け犬人生の俺は自分の男汁を世間に振りまくことが出来ないので、命の汁を世間に振りまくことで
その代替としているわけよ、自分の細胞が他人様の体液に溶けてそこで生きていくんだからおもしろい。

こういうつまんない欲望を満たしつつ感謝される、しかも実際にお礼の品までくれる。

あと4回やればムラサキのお猪口ゲットだ。
848名無しの愉しみ:2009/02/24(火) 23:46:41 ID:???
淡い水色にしか見えなくてガッカリしないように!
849名無しの愉しみ:2009/02/24(火) 23:57:47 ID:???
>>844は趣味じゃないとハッキリ言ってるからね〜板違いだよなw

別に『処遇品目当ての献血』が趣味でも良いと思うけどね。
850名無しの愉しみ:2009/02/25(水) 12:44:39 ID:???
お猪口とかドナーを馬鹿にするのも程ほどにしろよ!
851名無しの愉しみ:2009/02/25(水) 14:03:11 ID:mQKzPOCp
馬鹿にはしていない
ジュースと粗品だけで原料を提供してくれる
お人好しと思ってる。
852名無しの愉しみ:2009/02/25(水) 15:39:43 ID:STmSsYGq
献血のメリット教えてくれ
853名無しの愉しみ:2009/02/25(水) 16:35:04 ID:Mok6Ln7p
ものすごい自己満足に浸れる。
以上。
854名無しの愉しみ:2009/02/25(水) 16:49:10 ID:994Jo8+C
俺は 献血すると酔いが早いから
節約につながるから
855名無しの愉しみ:2009/02/25(水) 17:07:23 ID:???
タダで血液検査してもらえる。何となく世の中の為になるような気がする。処遇品がもらえれば嬉しい。
856名無しの愉しみ:2009/02/25(水) 18:31:37 ID:???
>>850
そうだそうだ。ドナーは日赤の家来じゃない。
それに手柄を立てた家来に杯を与えるなんて、江戸時代までにしてほしい話だ。
857名無しの愉しみ:2009/02/25(水) 18:58:29 ID:???
自己満足に浸れてタダで血液検査が出来るんだぜ、すごいじゃん。

病院で検査だけ受けると保険効いても4500円かかるんだぜ。
858名無しの愉しみ:2009/02/25(水) 19:12:28 ID:???
献血関連のちょっとしたイベントがあったんだけどね
その時の話によると「実際に献血会場に来ても事前検査などで献血が出来ない人が、16.5パーセント」とのこと
全国平均じゃなくて我が県での割合。 それにしても六人中一人が不可
「駄目だった」って人が時々書き込みに来てるでしょ。そんなに珍しくない落ち込むなって伝えてあげてください
859名無しの愉しみ:2009/02/25(水) 19:56:49 ID:???
日ごろの不摂生が問題なんや。
汚れた血なぞ要らんわい。
860名無しの愉しみ:2009/02/25(水) 20:35:16 ID:???
べ、べつに日赤のために献血してるんじゃないわよ!
ただあたしが献血したいだけなんだから!
勘違いしないでよね!!
861名無しの愉しみ:2009/02/25(水) 21:51:17 ID:Mok6Ln7p
HDLとLDLコレステロールも検査項目にいれてくれんかの
862名無しの愉しみ:2009/02/25(水) 23:41:43 ID:???
俺はLDLは基準値内なんだけどHDLがめっちゃ多くて総コレステロールが基準値をオーバー
863807:2009/02/25(水) 23:50:07 ID:iIpteWoG
僕は807だけど、レスを見てみると、やっぱりクレーマーリストとしてマークされてるみたいだね。
約束の時間より1時間半待たされた経緯を詳しく説明すると、その時は全血をやろうと
思って、予約なしで献血ルームに行った。
受付を済ませ、待合室で「問診してください」と呼ばれ、問診をすませ、血液検査のための
採血をやった。
通常なら採血室内の椅子に座って待ってその後、採血ベッドで献血をするんだけど、
係の人から「あいにく本日はベッドが込み合っておりまして、ベッドが空くまで30分くらい
かかりますので、採血室ではなく、待合室でお待ちになった方がよろしいかと。ベッドが
空きましたら、お呼びしますので」と言われ、待合室で待つことにした。
その後30分待っても呼ばれなかった。「混んでいるから仕方ないや」と思い、もう30分待った。
それでも呼ばれなかった。「まあこんなこともあるさ」と思い直し、もう30分ずつ、2回待った。
そこでたまたま、自分の次くらいに採血室の椅子に座っていた成分献血の人が、採血が
終わって帰ろうとしているのを見かけたので、あきらかにおかしいと思って、思い切って
係りの人に尋ねてみた。
そしたら、僕がいることをすっかり忘れていたとのこと。そこで僕は堪忍袋の緒が切れたね。

このスレを見て思ったのは、赤十字の人達はどうも、献血できる人達を意図的に絞って
減らしているように感じる。または献血できない人を、無駄に増やしているようにも感じる。
そうして赤十字はなかば作為的に、献血者に選民意識を与えて、それを逆手にとって
運営しているようにも感じる。
だから僕1人が献血をやめたところで、赤十字の人達は痛くも痒くもないだろう。
周りの献血者達が「あいつと違って、俺たちは問題なく献血を続けられるんだ」と、優越感に
浸ってくれれば、赤十字的には、景品を豪華にする必要もないし、何の問題もないからね。


864名無しの愉しみ:2009/02/25(水) 23:53:53 ID:???
長い
865名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 00:37:44 ID:???
「僕は893」まで読んだ
866名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 01:10:40 ID:???
2ちゃん初心者が陥り易い長文語り。
どっとこむにもネットの掟に疎い爺さまが・・・。
867名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 07:12:05 ID:???
まあアレだ、まとめさせてもらうと...
時にルームの人も間違いをする、そこにキチガイが配合されると化学反応が起きるって事。
一方が間違ったからといってもう一方が正しいとは限らないって事。
まさに「2ちゃん初心者」が陥りやすい、例えば「○○党は悪いから□□党が正しい」みたいな。

序盤は同情というか理解できるけど、そこからの顛末や妄想っぷりを見るに
結果的には何の教訓も生まない事例だと判断させてもらった。
868名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 08:12:14 ID:???
自演までして「日赤は悪い!ドナーを食い物にしてる!」云々言ってる人は専用スレでもたててそこでやってくれんかな
もうその主張は聞き飽きたよ
大体わざとらしいんだよ
自分じゃ完璧な自演のつもりかもしれんけど
869名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 08:41:05 ID:???
実際、ドナーがいなけりゃあいつらの利権も持たないわけだが
俺は回数稼ぎで我が道を行くさ
870831:2009/02/26(木) 11:54:34 ID:???
>>863
>約束の時間

まず事実関係の確認ですが、基本的に献血予約をしていないなら確実な時間の約束はないと思います。空いていれば早いし、混んでれば待たされるし…
私は予約有り無しの両方で行きますが、検査用の採血から献血ベッドまで予約者が優先されるので予約無ければ後から来た予約者に抜かれて行きます。
さらに400と成分が同ルートなのは検査の採血までです。その後は別々なので比較対象にはしにくいです。
でもあなたは直接手違いで待たされたということなので採血室の中の不手際だと思う。
敢えて言うなら、30分ぐらい待つと言われて一時間半待たされたということは「約束の時間から一時間待たされた」と書くのが正しいです。

私の場合は時間に余裕がある時しか行かないので分からないが、ぶちキレるほど時間が無いなら「まだか?」と何回か聞くべきでしたね。献血ルームにはボランティアの人もいるので文句言うなら職員にしましょう。
871名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 14:11:05 ID:???
怒りのレベルがゼロの次が100の人って怖いなあ
そんな血は赤十字だってお断りだろ
872名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 16:27:44 ID:???
献血するぞ 献血するぞ 献血するぞ 献血するぞ
徹底的に 献血するぞ
873名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 16:40:07 ID:???
いろんなケースにより順番が後回しにされることは間々ある。
この場合は「すっかり忘れていた」と認めたらしい(一方の言い分を真に受ければの話だけど)ので
それには当たらないんでしょうけど。

そこから先の話を読むと、幼いとか未熟とかでなく、人として遠ざけたいタイプ。
自演かどうかは分からないけど、唐突かつ偏執的な結論を読めば
そこまで疑われても仕方ないような。
874名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 18:01:45 ID:???
遠ざけたいけど面白そうだから遠巻きに見てみたいな。
ここで晒すのにいいネタになるし。

ま、職員に「あの時はおとなげなく怒鳴ったりしてすみませんでした」
とか言えれば記録も変わるんじゃないかな?
875名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 18:52:55 ID:???
血判付きの誓約書を出すしかないな。
876名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 22:34:46 ID:???
まだ6回しかやってないけど、毎回機械がピーピーなってスムーズに取れたためしがない
血圧が低いのが問題なんかな
877名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 22:39:13 ID:???
血管が細いとか柔らかいとか、体が冷えているとか
878名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 23:20:08 ID:???
ドナーはあなただけではありません
879名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 23:32:09 ID:???
>>863
もう一回献血カード作り直した方がいいと思うよ。
回数はリセットされるけど。
880名無しの愉しみ:2009/02/27(金) 00:07:28 ID:???
>>879
狂人に優しい言葉は届かない。風の音さえ脅迫に聞こえる。
881名無しの愉しみ:2009/02/27(金) 00:14:21 ID:???
882名無しの愉しみ:2009/02/27(金) 01:29:49 ID:???
>>879
カードを作り直すだけでは、別人には成れないお
883名無しの愉しみ:2009/02/27(金) 07:40:58 ID:???
年齢が近い兄弟がいれば簡単
884名無しの愉しみ:2009/02/27(金) 11:55:09 ID:???
養子縁組で戸籍を変える事をお勧めする。
その調子じゃ、すぐバレルだろうが。
885名無しの愉しみ:2009/02/27(金) 14:38:41 ID:???
>>883
血液型も同じか、兄弟が一生献血しなければ大丈夫かもしれないが…そこまでして注射打ちたいのか?
こんな手間暇かけて偽装工作出来る人なら一時間待たされた程度じゃキレないでしょう。彼には無理だ。
886885:2009/02/27(金) 14:42:15 ID:???
ちなみに私は予約なしで行った時に「今日は混んでいます」と聞いて帰った事が何回かありますw
887名無しの愉しみ:2009/02/27(金) 15:33:32 ID:???
>>865
このスレで吹き出すとは思わなかった。
888名無しの愉しみ:2009/02/27(金) 18:22:41 ID:???
>>879
血液の細かいパラメータで照合されるので無理だぜ (゜∀゜)
889名無しの愉しみ:2009/02/27(金) 22:18:50 ID:???
献血オフ会に参加人数が39人とか、そんな人数でルームにおしかけたらただの嫌がらせだろう・・・・
890名無しの愉しみ:2009/02/27(金) 22:30:40 ID:???
別に良いだろ?
献血するなら。>>889
891名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 00:30:05 ID:???
献血ルームでボランティアしていた立場としては
バラバラで来てくれた方がありがたいです。
スタッフも、看護師も、ボランティアも、
他の献血者も団体で来られては大変です。
892名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 02:48:51 ID:???
39人でやってきて、最後の一人が終わるまでルームに居座ってたら、あきらかな善意の押し売り。
893名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 03:24:57 ID:???
あれ?いっしょに献血キャンペーンなんて張ってたのにね
894名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 07:48:07 ID:???
>>889-892
常連でどれぐらい時間がかかるか分かってるんだから、
10名前後ずつ4箇所に分散して受けるぐらいの配慮はせんとな。
全員同じルームに行ったら、ほんと押し売りでしかない。
で、嫌味なほどにそこに全員予約してるんだよな。
895名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 09:38:40 ID:???
なぜか、>>889 で一気に流れが変わったけど、誤爆だったのか?
896名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 09:39:21 ID:???
何を関係者ぶってるんだよ
団体だろうが何だろうが、
血小板や400採れる奴が必要数来てくれることが重要
団体が迷惑なんて言ってるのは、
仕事してるふりだけでも客が来る
都会のルームでしょ?
897名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 11:15:27 ID:???
まぁ広くて過疎なルームならいいだろうけど
俺のよくいくとこで39人も一度に来られたら待合室に入りきらんわ
貸切申請でもすれば
898 ◆DEZpWkOH5o :2009/02/28(土) 11:29:44 ID:???
>>891
受付やボラはともかく茄子がどう大変なのかがわかりません。

ところでどこの話だろ、39人で献血オフって。
899名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 11:44:45 ID:???
血小板で受けて今帰ってきた。
帰りにもらったチラシ
「糖尿病関連検査 始まります グリコアルブミン検査 2009.3.15 START」
ASTを検査項目から外して、グリコを項目に追加するんだそうで。
満腹でも検査できる方法だから気にすんな、ってさ。
その辺のFAQもチラシに書いてある。
グリコの項目が標準から外れていても献血お断りはないそうだが、
これを気にピザデブは献血活動から撤退すべきだ。濁った血は要らん。

9:00開始のルームに、きょうは予約を入れた上で8:30に入ったが、
既にオッサン一人いた。8:45にはオレ含めて5人。
普段はそこまで混むルームじゃないんだけど、きょうは普通じゃなかった。
うち一人はしょっちゅう見かけるオッサンだったが、「次3/14大丈夫だと思うよ」その場で予約。
よく見るなぁと思ったら、2週毎ペースで血漿onlyの回数稼ぎだった。

早く来てた他の4人はみな血漿だったみたい。
一人はTrimaで受けてたんで血小板かもしれんけど、40分ぐらいで終わってた。
血小板定年過ぎたのは居なかったっぽいが、血小板取る条件ってそんなに厳しい?
2週毎に血漿only通い詰めってのも、善意の押し売りのような気がしてならん。
月一で血小板取ってもらいなよ、と思うんだけど。
900名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 11:45:25 ID:???
>>898
年末血気集会ってやつじゃない?
901名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 11:48:48 ID:???
風邪引いてるのに昨日寒いなか外出して
本屋で立ち読みしてたら眩暈?立ち眩み?みたいになって
危うく人生2度目の救急車逝きかと思った
こういうことあると献血するのが怖くなるわ
今まで献血後に倒れたことは一度もないけどね
902名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 13:37:31 ID:???
3月から成分献血をすると糖尿病になるって
グリコ関連のサービス、いよいよ始まるね!
そんな連絡が来たけど初日に行くヒトいる?
903名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 13:49:18 ID:???
成分献血しても別に糖尿病にはならんから心配するな
904名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 14:16:31 ID:???
明日からなの?糖尿検査
中旬〜って記事見たような・・・
905名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 14:18:34 ID:???
906名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 14:30:29 ID:???
糖尿病関連検査が始まります
2009年3月15日 START
 ttp://www.kyoto.bc.jrc.or.jp/GA.htm
907名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 14:42:17 ID:???
地球の自転の関係で早く実施するところもあるのでは?
糖尿病で断られた人も早速いると聞いたが。
908名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 14:45:58 ID:???
言わなかったり、書かなければいいじゃん
909名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 14:50:52 ID:???
>>905-906
はんなりしてるから、
>2009年3月15日 START
なんじゃねぇかぁ!!
910名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 16:27:14 ID:???
ちょうど訊こうと思っていた。
糖尿病検査。
献血ルームでこの前訊いたら、さあって感じでさ。
911名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 17:50:57 ID:???
明日新宿東口に献血に行きます。
オナニーはやらないほうがいいですか?
あと粗品を交換してもらう事って出来ますか?
絆創膏とかボールペンはもう沢山あるからいらないんだよね
912名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 18:27:32 ID:???
オナヌーはまったく関係ないから好きなだけやりたまえ
913名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 20:33:13 ID:iMo+1sIf
http://mblg.tv/aki6191/entry/334/extended
問診に嘘を答えたみたい。こういう奴って多いのかなあ。
914名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 20:34:29 ID:???
>>910
そういう情報が末端の受付に下りてくるのって直前だそうだよ。
915名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 21:05:32 ID:???
粗品交換て何?そんなことできるの?
916名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 21:27:37 ID:???
>>914
きょうチラシもらえたのは県のセンターのルームだからかもしれない
917名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 21:59:44 ID:???
問診で体重を5kgもサバ読んだんです、1年以内に事実にするから見逃して。
918名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 22:03:48 ID:7b4K5Oyn
>>917
増量するんか?
919名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 22:07:52 ID:???
俺は視力をサバ読んで献血してるが
920名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 22:32:35 ID:???
俺なんか以前20kgぐらいはサバ読んでたぞ。

105kg(16歳)→85〜80ぐらい(18〜現在)
921名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 22:49:59 ID:???
いわゆる百貫デブ
922名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 08:04:23 ID:???
お願いハガキ来たんでアキバ行ったら
味噌ラーメンくれました。
923名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 10:39:03 ID:???
エコバック 2個目、とったどーーーー
924名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 12:42:54 ID:???
過去にエコバッグ2つ貰ったけどデザインが違う
カラーはどちらもベージュ&ブラウン
2個目はボタンがついてる大きいサイズ
今のはどんな物ですか?
925名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 13:58:51 ID:c6RgeyVB
都内で一番お勧めの献血ルームを教えてください
926名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 14:04:58 ID:???
新聞やテレビで今話題になってるのは、
アキバ献血ルームです。最高ぉ〜っす!
927名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 14:22:11 ID:???
>>926
ベッド数100の巨大ルームですね
928名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 14:50:23 ID:???
今日、献血ルームでスタッフに訊いたけど、
「糖尿病検査」って意外と簡単に済む検査だってさ。
針先の痛みを堪えられれば、病院なんて行く必要も無し。
これで糖尿病疾患の検査は献血でOKじゃないか。
なんで、もっと早くに導入してくれなかたんだよ!
医者代軽くなって喜んでる香具師、少なくないだろな!!
929名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 14:59:46 ID:???
>>928
くだらねえ
つまらねえ
おまえは役立たず
930名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 15:17:42 ID:???
>>927
ラブシートも含めての数だな。
931名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 15:27:41 ID:???
>>914
ああそうなんだ。なんか、あまりに人ごと他人事って感じで
本当に実施されるのだろうかと半信半疑になったもので。
情報ありがとうございました。
932名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 15:30:12 ID:???
>>928
500円で検査が出来る世の中だし。http://carepro.co.jp/
こっちだともっと具体的に書いてある。http://news.walkerplus.com/2009/0114/3/

導入が難しかったのは空腹時に計測するのが基本の糖尿病検査を、非空腹が基本の献血に導入しにくかったと。
検査方法の変更で対応できるようになったんだから、いいことじゃないか
933932:2009/03/01(日) 15:32:38 ID:???
h抜きをするのを忘れてた。スマン。ジャンプは下から。
ttp://carepro.co.jp/     ttp://news.walkerplus.com/2009/0114/3/
934名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 15:34:36 ID:???
>>925
今朝のNHKニュースで17歳男子の400解禁報道があった時の映像はハチ公前ルームだったな。
採血室がゆったりした印象。今後の資料映像で使い回すんだろうな。都内だと、ハチ公前。
935名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 17:08:11 ID:???
これまでは献血バスが来る場所に、あらかじめ案内ポスターが張り出されるくらいだったのが
遂に新聞折込広告にまで発展してしまったw(ちなみに地方のスーパー)
そんなに切羽詰ってるのか…
936名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 17:24:20 ID:???
切羽詰まったら200断んないだろ
937名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 17:31:28 ID:???
>>936
そこは日赤として譲れない線なんだろ
938名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 17:58:44 ID:???
病院からのオーダーに、200が殆どないと何度(ry
939名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 18:07:49 ID:???
あぁ、そういえば前に一度「血小板でお願いしていいですか? ただ、小児用のオーダが来てるので2サイクルです」
ってことがありました。
940名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 18:17:55 ID:???
>>939
私も前に「3サイクルですが」って時があった(通常は4サイクル
15単位)。必要なところが埋められたから良いかって感じで受け
たけど、何かもったいない感じ。

この前は「6サイクル回します」って久しぶりの20単位だった。
CCSだったから結構辛かった。次は15単位以上はテルシスSに
して貰うことにしよう(機械が空いていたらだけど)。
941名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 18:27:49 ID:???
>>940
6サイクルってすごいね。
自分の場合は通常CCSで受けるのが多いけど、4サイクルまでしかやったことない。
942名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 18:36:00 ID:???
>>941
デブ夫かデブ子なんだろ?どうせ。
察しろよ、それぐらい
943940:2009/03/01(日) 18:53:56 ID:???
>>942
もう少し体重があったらクエン酸反応も軽くて済むんだろうけど、
さすがに53kg程度だと6サイクルはきついです。
944名無しの愉しみ:2009/03/01(日) 19:33:29 ID:???
>>943
御見それしました
軽率な書き込みお許しください><;
945943:2009/03/01(日) 19:51:36 ID:???
>>944
いえいえ、20単位と書くといつも「デブなんだろ」って書かれている
から、もう慣れたものです。

ちなみに体重が軽いから、一度に体外に出せる血液量が多くない
から6サイクルになってしまうんです。血漿でも450mlしか採って
貰えない。で、クエン酸反応が出やすいから、返血スピードを遅ら
せるため20単位で1時間以上掛かってしまいます(採血スピード
は最高でも採れるから、そんなに遅くはならないけど)。

赤血球が基準ぎりぎりで、血小板が真ん中と上限の中間くらい
あるから、埋まってなければいつも血小板になります。
946次スレ案内:2009/03/01(日) 20:09:33 ID:???
947名無しの愉しみ:2009/03/02(月) 08:52:04 ID:???
俺、自称“血小板要員”w

んで、1月も2月も血小板10単位だったけど、1月は3サイクルで、2月は4サイクルだったよ。
948名無しの愉しみ:2009/03/02(月) 12:13:04 ID:???
テステス
949名無しの愉しみ:2009/03/02(月) 20:49:00 ID:???
田中マー君グッズ当たった人いる?
950名無しの愉しみ:2009/03/02(月) 21:20:25 ID:???
>>949
2月末日まで受付だったから、届くのって早くても今月中旬以降でしょ
楽天の思惑も絡めると、リーク開幕戦に合わせて届くようにするとか。
951名無しの愉しみ:2009/03/03(火) 13:23:51 ID:e8ivdJGp
情報漏洩戦!
952名無しの愉しみ:2009/03/04(水) 11:41:23 ID:???
オークション見てみましょう。
ほぉ〜、これはイイ仕事してますねぇ〜。
鑑定はいかに。鑑定はCMの後・・・
953名無しの愉しみ:2009/03/04(水) 18:45:30 ID:???
トーダイ出の液は高く売れるらしいよ
954名無しの愉しみ:2009/03/04(水) 19:27:27 ID:???
おいらのエキは遠くまで飛ぶぞ
2mはふつう
955名無しの愉しみ:2009/03/05(木) 00:17:46 ID:???
♪ただ一つ 旗かげ高し
♪いまかがやける 深空の光
♪天寵を 負える子ら
♪友よ 友ここなる丘に、、、、
956名無しの愉しみ:2009/03/05(木) 00:30:10 ID:???
採血後8時間以上経っているが腕を曲げると痛む症状が出てきた
打ち身などの心当たりはないしやっぱり献血が原因なんだろうか?
もうすぐ200回になるほどやってるけどこんなことは初めてだ
957名無しの愉しみ:2009/03/05(木) 11:57:16 ID:???
今月の血液検査も異常なしでした。来月いきなり糖尿で引っかかったら嫌だなw
958名無しの愉しみ:2009/03/05(木) 19:49:00 ID:???
>>957
> 糖尿で引っかかったら嫌だな
献血お断り、は無いってパンフに書いてあったから安心せぇ。
959名無しの愉しみ:2009/03/05(木) 20:09:18 ID:???
>>958
検査項目じゃなく純粋にサービスって事か?
960名無しの愉しみ:2009/03/05(木) 20:35:21 ID:RwomsovW
961名無しの愉しみ:2009/03/05(木) 20:37:55 ID:???
>>959
らしいよ
962名無しの愉しみ:2009/03/07(土) 09:19:10 ID:???
>>939
5単位PCって、需要が少ないから出くわす頻度が低いだろうけど
どんな人から採ってるのだろうね。低PLTの人だろうか。
963939:2009/03/07(土) 10:45:08 ID:???
>>962
低PLT(?)、かどうかは覚えてないけど、
たまたま需要があったときに血小板取れた人が自分だった、と思いたい。
「取れるけど、いまひとつ薄いからこの人で小児用取ろう」、そんなの情けないから。
964940:2009/03/07(土) 13:04:20 ID:???
>>962
私の行くルームの場合は、その人が対応できる最大の部分が
埋まっていなければその量。埋まっていたらそれ以下の多い量
って感じで埋めていって、それでも埋まっていたら血漿になる
みたい。

だから、普通に20単位取ることの出来る私は「朝早く来てください」
って言われるんだけど、休みの日くらいゆっくりしていたいと思って
行くと4サイクル15単位くらいになる。
965名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 00:16:49 ID:???
ほんの数年前は、いつでも20単位採られる血小板エリート(笑)だったのに。
最近は15か10単位ばっか。
検査結果の通知葉書では、血小板は32.0あたりをうろちょろ。
以前は40オーバーだったから、やっぱり加齢と共に減るのかね。

採血終って、針を抜いて血圧測定も済ませたのに「機械の処理が終るまでベッドから降りないで」と言われるようになった。
以前は、機械の処理がどうこうなんて言われなかったのに、やり方が変わったのか?
966名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 07:56:02 ID:???
>>965
> 「機械の処理が終るまでベッドから降りないで」と言われるようになった
採血するチューブに手でも引っ掛けて転びそうなドジ男さんと思われたんじゃないの?
967名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 08:44:54 ID:???
吉祥寺だかで男性がトイレで亡くなった数年前に
一時「機械の処理が終るまで読んでいて下さい」と献血後にもらう
チラシを渡された時期はあった。でも元に戻ったような気がする。
968名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 08:53:02 ID:???
献血後トイレでVVRで倒れて頭を打って亡くなったのは
八王子ルームだよ
969名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 08:55:46 ID:???
血液検査目的で献血をしたいんですが、平日でも結構混んでるものですか?
970名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 09:00:27 ID:???
あ、それと、献血で糖尿を調べる時って満腹状態のがいいんでしたっけ?
971名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 09:13:09 ID:???
>>969-970
混み具合以前に、検査目的の献血はNGです
ウィンドウピリオド で検索してください

……ああ、性感染症じゃなく、糖尿が心配なお年頃ですかw
検査名で検索するどころか、>899読んで判断することもできないんじゃ、
相当進んでおつむに来てるんじゃないですかw
972名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 09:15:50 ID:???
検査目的の献血はお断りされていますので、あしからず。
HIV検査は地域の保健所等にて「無料で」かつ「匿名で」可能ですので、
そちらのご利用を。
973名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 09:19:12 ID:???
>>971
素直にリンク貼ればよいものを、いちいち一言余分だよな。
974名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 09:37:31 ID:???
>>500
>そういや血糖値も検査項目に入るって話はどうなったの?
3月15日から実施



975名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 09:41:25 ID:???
>>973
バカにされたと思ったかw
悔しいと憤ったかw
なら今度から自分で調べろってことだ

970≠973 なら、あなたの方が余計なひと言だと思うんだけどね
976名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 09:57:02 ID:???
>>965
血小板数が32もあれば、20単位採血なんて余裕そうだけど
4サイクルまで、といった目安をルームの側で設けてるのかしら
977名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 10:07:52 ID:???
クエン酸とかそういうので無用に負担がかからないように配慮してのことじゃないでしょうか?
978970:2009/03/08(日) 10:27:15 ID:???
レスありがとうございます
年齢的にはまだ21なので、あまり心配する必要はないと思いますが、今の状態を知りたかったので検査してみようと思いました
しかし検査目的の献血はダメなんですね
ニュースで献血の検査項目に血糖値が追加されるみたいな事をやっていたので、そういうのも売りの1つかと思っていたんですが
素直に病院でやってもらう事にします
ありがとうございました
979965:2009/03/08(日) 10:30:15 ID:???
レスくれた人ありがとう。
そうか、967さんが書いてくれた理由があるのかもしれないですね。
採血中に具合悪くなったこともないし、前検落ちもここ数年ないのですが。

10年くらい献血してるけど、「処理が終るまでベッドから降りないで」
と言われたのはここ4〜5回のことなので質問させてもらいました。
あと966さん、降りるのはチューブ・機械とは反対側なので引っ掛けませんよw
980名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 11:36:49 ID:???
>>978
検査目的の献血が駄目なのは間違いないことだけど、
「血糖値の成績を教えてくれるそうだから献血でもしてみようかな」
というニュアンスならOKの範囲ではないでしょうか。

あくまでも血糖値の検査は献血者に対するお礼の意味を込めた通知サービスですから。
981名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 12:29:29 ID:s4V/Bo7e
血糖値検査機材導入で
誰かがマイウーな思いをしたんだろうな

キックバック!
982名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 12:33:48 ID:???
イヒ!な旭化成
983名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 12:34:31 ID:???
機材は導入する必要ないよ
現状の機材で測定可能
984名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 12:37:37 ID:???
病気の疑いある奴が検査のつもりでくるなってことだよね?
985名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 13:03:05 ID:???
「検査」というか血液の状態を知るために献血行っても別にいいでしょ。
ただ、問診の際に最新の嘘発見器にかけられるから検査と悟られない自信がなければ無理しない方がいい。
986名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 13:23:58 ID:???
>>983
検査装置は昨年夏ごろまでに入れ替えがあったんだよ。
www.miraca-holdings.co.jp/news/pdf/070807_01.pdf
987名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 13:25:45 ID:???
血糖値の検査用試薬については >>982 のカキコとおり。
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/news/2008/me081217.html
988名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 14:18:02 ID:???
>>986
一時「去年の夏から実施」ってのはこの入れ替えがあったからか。

で、それだけじゃ何ともならなくて>>987の試薬で実施できるように
なったってことかな。
989名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 14:24:51 ID:???
>>968
トイレで倒れて亡くなったのは
旧立川ルーム
990名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 15:06:15 ID:???
採血終わった後に和式でウンコするのは控えた方がいいかなぁ。
オレ、潔癖症じゃないんだけど、和式派なんだよねぇ。
991名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 15:15:52 ID:???
>>990
ちょい怖いね 無理しない方が良いと思うよ
さて、埋めますか。
992名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 15:18:14 ID:???
梅の季節に梅ましょう。
993名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 15:24:47 ID:???
さらに。
994名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 15:33:39 ID:???
さらにさらに。
995名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 15:41:47 ID:???
もう一つ梅
996名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 16:22:33 ID:???
ねえ知ってる
北海道では桜の後に梅が咲くんだって

997名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 16:27:11 ID:???
>>996
そうかもな。家のほう(新潟)だと、梅と桜が一緒だから。
998名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 16:35:08 ID:???
詳しく知っているのか知らないのかよくわからない奴がいるな
スレも終わるしもうどうでもいいが
999名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 16:35:53 ID:???
1000名無しの愉しみ:2009/03/08(日) 16:37:19 ID:???
1000なら成分年間上限28回に引き上げ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。