【百科事典】ウィキペディア第634刷【Wikipedia】

このエントリーをはてなブックマークに追加
481mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE
>>478
じゃぁ、なんでカテゴリとかテンプレとかも場所を分けないの?

たしかに、リダイレクトは[[Wikipedia:リダイレクト削除の方針]]に方針のページ自体が分かれているが、
少なくとも利用者ページは[[Wikipedia:削除の方針]]で一緒じゃん。

むろん、ページの分離の有無に注目するのであれば、これは形式的な議論であって、
実際の実質的な基準として、利用者ページは記事とは削除の基準が違うということは言える。
しかし、それならば、カテゴリやテンプレだって、実際の実質的な基準が違うでしょう。

繰り返しになるが、
方針が同じかどうかで場所を区別するメリットがあるという理由であれば、
利用者ページの削除依頼の場所を設けるメリットはないはずだし、
実際の実質的な基準で分けるメリットがあるという理由であれば、
カテゴリやテンプレも依頼の場所を分けるべきでしょ。

また、もちろん、削除依頼の交通整理のために場所を分ける必要があるとなれば、
形式的な削除基準なり、実質的な削除基準なりで、分けたほうが良いし、
その場合は、利用者ページと記事には共通する基準もあるとか、
カテゴリと記事には共通しない基準があるとかであっても、
どれを一緒にし、どれを別の場所にするかは都合や使い勝手によって決めてよい。

ただ、それはどのような方法でも良いがとにかく分けるメリットがあるというときに、
こういう基準で分ければ合理的だということであって、
そもそも分けるメリットがあるかどうかということの答えにはならない。