献血好き_ver.30.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
「献血好き」さんの「献血好き」さんの為の「献血好き」さんによるスレッドです。。。
(好きでない方のご意見もOKです。) 健全に献血ボランティアに励みましょう。
「献血」に関係無い話題はご遠慮ください。

☆今までのスレッド☆
献血好き。
http://game.2ch.net/hobby/kako/974/974078375.html
献血好き_ver2.0
http://game.2ch.net/hobby/kako/1004/10049/1004932507.html
献血好き_ver.3.0
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1016/10165/1016594180.html
献血好き_ver.4.0
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1035/10350/1035074431.html
献血好き_ver.5.0 「献血総合スレッド」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1038924892/   
献血好き_ver.6.0 「献血総合スレッド」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1051391310/
献血好き_ver.7.0
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1054113775/
献血好き_ver.8.0
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1073249764/
2名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 20:36:45 ID:7CiUXitc
3名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 20:37:56 ID:???
4名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 20:39:14 ID:???
他板の主要献血スレ

【気軽に】献血体験雑談【初心者歓迎】 12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1222136500/

献血は命を救うボランティア volunteer板献血スレ5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1197207029/

「200献血はいらない!捨ててる!」〜日赤を語ろう4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1197516172/

■□■献血センター・ルームの雑談スレ■□■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1102998919/

日本赤十字社と献血について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1154871996/

【世のため】日本全国献血オフ!!【人のため】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060076585/

ボランティア【献血】故「旧献血カード」【惜別会】@2ch
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1160010725/

【献血】献血手帳のスタンプ【コレクター】の戯言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1162359981/

どうせ子孫残せないし献血でもしようぜ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1163230519/
5名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 20:40:35 ID:???
【献血】やぶさかではない【善良献血者】集まれ!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1168396337/

【医薬品製造】日本赤十字社【献血独占】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1179411281/

「風俗営業」化した    献血と赤十字
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1181728981/

2ch献血デーを決めよう!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1179488872/

とんでもない事に気づいた「献血」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1187484884/

【全国】献血off【ボランティア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1203404474/

献血【ウイルス不活性化】処理導入賛同スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1205394962/
6名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 20:41:16 ID:???
献血の医者は無用だ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1213580068/

ドケチが集まる献血ルーム
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1209546737/

献血好きな【献血マニア】の【定義】スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1188974365/

北海道【血漿成分献血】余剰で出来ずorz
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1220865682/l50

献血が趣味のやついる?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1224867933/

日赤の献血バイト行ってる奴いるか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1224830242/

【赤血球】自転車乗りと献血
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219455851/
7名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:11:12 ID:???
>>1 スレ立て乙
でもはやいな、おいw
8名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:23:15 ID:???
運営者不明の個人サイト。アドセンス収入目的の医療スパム。
http://www.kenketsu.com/

アドセンス収入目的の医療系スパムサイト
http://www.kenkou-shindan.org/

詳しくはwikipediaで
9名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:08:56 ID:???
採血基準に満たない人から採っちゃだめでしょ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081029-OYT1T00557.htm
10名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 08:42:57 ID:???
http://www15.atwiki.jp/kenketsuroom/
献血ルームの情報をまとめるWiki
11名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 08:47:13 ID:???
俺の行く献血ルームとは大違いのサービス・・・
日赤って平等ではないことをしみじみ思うこの頃です・・・
俺の血を売ったお金の余りで献血者にサービスするのは東京のルーム
売った余りのお金が日赤職員の福利厚生費に消えているのかもしれないと勘ぐってしまいます。
http://shinjuku-ohdoori.jp/shops/001/S01041/shop.html
12名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 08:52:28 ID:???
>>10
クズ情報に役立たず情報満載だなw
相模大野献血ルームとっくに閉鎖してるぞw
13名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 09:01:26 ID:???
>12 wiki更新やってあげて
14名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 09:32:15 ID:???
1年以上経過の劣化情報は削除すべき
15名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 14:09:03 ID:???
それなら>>14がやりなよ。
すべき、すべきと言うヤツほど行動力はない。
16名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 17:07:46 ID:???
まだ鮮度維持している情報まで消し去ってしまうのは如何かと思う。
第一、劣化してるかどうかは、一律に1年とか期間で決まるものではない。
閲覧者が自分の基準で信じる信じないを判断すれば良いのでは?
ていうか、更新すべき新しい情報を持ってる者が随時更新してくためのものでしょ。
17名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 17:26:33 ID:???
俺は閉鎖したルームとか黙って書き換えさせてもらったけどな
なんで>>14とかは文句だけでやらないんだろう
18名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 18:03:06 ID:???
おのれはあほか、書き換えに協力しても情報抜かれまくりで何の得もないわ
19名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 18:24:54 ID:???
>>18
じゃあ利用すんな
20名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:51:10 ID:???
文句があるなら利用しなければよい。
文句を言って攻撃するだけなら、
どっとこむに文句を付けているアミ虫(情報くん)と同レベル。
21名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 00:53:28 ID:???
>>18
……??('A`)
22名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 01:16:37 ID:???
ちょびっとだけ更新してきた

立川ルーム、待合室の本の扱いがよっぽど悪かったのかな?
前々回と前回行ったら雑誌とか無くなってすっごく中途半端に文庫や漫画が置いてあるだけだった
漫画3巻だけとかありえない・・・
俺読むものねーよ
絵本増えてたし  病院とかにありそうな、「ちのはたらき」とかそういう系統な
・・・絵本読む年齢層いないはずなのに
23名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 09:07:54 ID:???
>>20
あるときは情報君、またあるときは自称プロの献血者、またあるときはアミ蟲
しかしてその実態は、証券会社に入社するも総務部門で勤務
専門学校卒なのにトレーダーになりたいなどと訳のわからない妄想
骨髄バンク活動に専念すると言い訳をして退職
トヨタの期間採用社員を手始めに期間工としての負け組人生を歩む・・・
そんなレベルだと思っていい?
24名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 09:12:18 ID:???
補足
20代なら正規社員登用の希望もあるが42才は・・・ _| ̄|○
25名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 14:21:43 ID:NGg1Px5b
うすのろまぬけが運営する神奈川県の献血事情
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/yakumu/kanri/kyogikai/H19gijiroku.html
26名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 10:32:50 ID:???
期間が負けとは限らない
2ちゃん脳のおまいらが最大の負け組
27名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 21:48:18 ID:???
42才で独身寮に住んでいる期間工や新聞配達は負け組以外のなにものでもない
28名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 21:48:39 ID:???
休日は2chか暇つぶしに献血に行くだけの俺をもっと罵って下さい
29名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 23:45:58 ID:???
上から目線で粘着し続ける基地外。
そろそろ精神科へどうぞ。
スレ違いですので、もう消えましょう。
30名無しの愉しみ:2008/11/05(水) 00:31:47 ID:???
>>28
お断りします
31名無しの愉しみ:2008/11/05(水) 11:19:32 ID:???
兵庫の血小板オーダーが半端じゃない。
連休明けは落ち着くのが通常なのに、昨日は取り残しも出たようだし。
ttp://www.hyogo.bc.jrc.or.jp/pc_joukyou/pc_joukyou.php
32名無しの愉しみ:2008/11/05(水) 16:27:53 ID:XE0SZ4aD
ぼちぼち献血に行こうかと思うけど、
3回連続で血漿でお願いされたから、あまり必要とされてないのかなぁ。
33名無しの愉しみ:2008/11/05(水) 19:19:41 ID:???
兵庫は処遇品ないからな。
自分は兵庫在住だが、献血はいつも大阪に行くついでに梅田か日本橋でやる。

兵庫の三宮で献血した時は、職員がマークシートの説明を屈んで(まるで居酒屋の注文時みたいに)やった。
そんな、履き違えた丁寧さなんてのはいらないのになあ。
34名無しの愉しみ:2008/11/05(水) 19:55:35 ID:???
>32
んなこたない
全ては医療機関からのオーダーと、お前さんの血液データーとの兼ね合いで決まるもの
気にせずいっとけ

>33
居酒屋のバイトの経験でもあるんじゃないか?
若いころのバイトのクセがつい出るっていう人はよくいるよ
35熊ドン:2008/11/05(水) 20:17:43 ID:Wup5rWbp
献血は天下りの為にあるとですか?
36名無しの愉しみ:2008/11/05(水) 20:54:18 ID:???
>>35
良好な血液を無料でいただくためにある。

献血ルームで接する職員にその意識が薄い人がいるのは残念。
ボランティアでやってんのかもしれないが折れのことを
おじさん
と読んだヤシがいた。おじさんには違いないけどね。
37名無しの愉しみ:2008/11/05(水) 22:22:43 ID:???
お兄ちゃん!
38熊ドン:2008/11/05(水) 22:28:55 ID:Wup5rWbp
>>37
どうしたとか?お嬢ちゃん
39名無しの愉しみ:2008/11/06(木) 00:24:18 ID:HmdFA5H1
日本の土人国並の政治レベルは世界の笑われ者
(日本人はいつまで顔面身体障害者の麻生を総理大臣にしておくつもり?????)
アメリカで史上初の黒人大統領が誕生した!
人種差別が今なお色濃く残るアメリカだがそれでも現状を打破するために有権者は民主党への政権交代を選択した。
アメリカの民主主義の底力を世界に知らしめたと思う。

ところが日本では長年に渡って自民党が政権の座につき、
政官業が癒着していてもまともな改革が行なわれることは期待薄というお寒い政治状況だ。
それでも金と権力にまみれ顔面が麻痺した麻生は脳も侵されているのか国民の審判(解散総選挙)を仰ごうとしない。

日本の民主主義のあまりの低レベルぶりに世界中の人が失笑している!あ〜情けない!!
さあ!今こそ日本の民主主義の底力を世界に示すため草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!!

日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!

40名無しの愉しみ:2008/11/06(木) 00:50:16 ID:???
最低限、献血者を不愉快にしない応対してくれ。
馬鹿しかいないのならそいつらクビにして、無人受付機でも置け。

献血カード入れて、暗証番号入れて、希望献血種別を選ぶ。
在庫が間に合っていたら、その時点で断るか他の献血種別を選んでもらう。
タッチパネルで問診票に回答して、印刷して最後は医者が判断。

いつも偉そうな態度の職員は役に立たないどころか害になる。
41名無しの愉しみ:2008/11/06(木) 06:57:00 ID:???
組織にサービス向上をしようって姿勢がないんだから、期待するだけ無駄だろうよ。
4232:2008/11/06(木) 10:57:25 ID:???
>>34 d
少し存在価値を見出したので、明日あたり行って行ってくる。
43名無しの愉しみ:2008/11/06(木) 16:23:35 ID:???
血圧測るおじいさん先生から名前を間違われた事ならある(岩田→石田って感じ)
その間違いを指摘したら目を凝らすようにして「あぁ…」とか言ってたが
まさか数値も見間違えたりしてないよな?!老眼鏡つけてくれ
PCのデータをプリントアウトしてるんだから、手書きの字が汚くて読めないなんて事もないだろ
44名無しの愉しみ:2008/11/07(金) 12:12:10 ID:???
会社で献血したらティッシュ10箱、ボールペン、タオル貰ったんだが良い方かな?
45名無しの愉しみ:2008/11/07(金) 14:25:32 ID:82CNF2FN
>>44
すご杉
46名無しの愉しみ:2008/11/07(金) 19:14:57 ID:???
>>44
10箱はすごいなw
社の福利厚生費あたりで助成が入っているのかも知れないね
47名無しの愉しみ:2008/11/07(金) 19:17:07 ID:???
該当で献血を呼びかけてる人って大抵がボランティアなんだね。
ビックリした。
48名無しの愉しみ:2008/11/07(金) 20:16:06 ID:9pTVUO9z
人件費は表彰状と記念品
儲かって笑いがとまんない
49名無しの愉しみ:2008/11/07(金) 20:45:23 ID:???
>>11
君は現実を知らない。
売った余りの金が日赤職員の福利厚生費に消えるのではなく、
まず福利厚生費に消えてから経費を引く。
そして赤字だと騒ぐ。
50名無しの愉しみ:2008/11/07(金) 23:46:22 ID:???
ティッシュ10箱とか、持って帰るのしんどそうだな。
51名無しの愉しみ:2008/11/08(土) 10:15:08 ID:TchA9zPQ
スキン1グロスにしてほしかった
52名無しの愉しみ:2008/11/08(土) 16:42:00 ID:VQ44zvEe
献血感謝の集い@大阪って
出席したら何かいいことありますか?
53名無しの愉しみ:2008/11/08(土) 17:02:27 ID:???
>>52
患者にいいことがある。>>52の血のおかげで助かる人がいる。
52はいいことができる。いい人になれる。
54名無しの愉しみ:2008/11/08(土) 17:40:20 ID:MMY8j10r
>>52
ウチにも通知来たんだが
平日だしね。
例年、府知事が挨拶するから、ナマ橋下が見られるはず。
55名無しの愉しみ:2008/11/08(土) 18:36:23 ID:???
>>54
生橋本より生八つ橋の方が何十倍もいいわ
平日とは大変ですなぁ>大阪の皆様
5652:2008/11/08(土) 18:37:53 ID:VQ44zvEe
ナマ橋下か〜。
それは見てみたいけど、やっぱ平日ってのがネックだな。
当日いただける(であろう)記念品は送ってもらえるんだよね?

57名無しの愉しみ:2008/11/08(土) 19:53:03 ID:???
らない。
58名無しの愉しみ:2008/11/08(土) 22:44:00 ID:???
>>54
>例年、府知事が挨拶するから、ナマ橋下が見られるはず。

昨年は太田知事代理で県庁の薬務課長が挨拶してたような。
さあ、今年はどうでしょう。
59名無しの愉しみ:2008/11/08(土) 23:02:23 ID:MwSC1m6M
献血は赤十字から委託された業者がやっているんだよ。
(もちろん直営もあるけど)
たくさん集めるとそれだけ補助金みたいなものが渡る。
だから、都会なんかサービス良くしてでもたくさん集める。
新宿カワセビル(紀伊国屋の隣くらい)なんか、
ビデオ、マンガ見放題。
おせんべい、クッキー食べ放題。
ハーゲンダッツとかミスドは一人一個まで。
ジュース、コーヒー類は飲み放題。
献血中は専用テレビも見られる。
もう、他の献血ルーム行く気がしない。
ちなみに、38回した。
60名無しの愉しみ:2008/11/08(土) 23:59:49 ID:???
>>59
奇遇ですね、うちもそこに通ってます。食べ物が多いのが魅力で、他の場所がどうなのか
分からないからずっとそこでしているよ。

ちなみにうちは34回です。来週からまた献血ができる。
61名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 00:31:25 ID:???
成分するとき、腕締め付けられるじゃん?
いつも行くルームでは数秒間隔で締め付け→緩む→締め付け→緩むってやつだったのに、
違うルーム行ったら採血中ずっと締め付けっ放しですごく苦しかった
後者は型が古いのかな?
62名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 03:57:38 ID:???
>献血は赤十字から委託された業者がやっているんだよ。
それはないよ。
補助はライオンズクラブとか支援業者だけど。
スタッフは日赤職員かパート・派遣かボランティア。
63名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 04:41:21 ID:???
>>61
後者はトリマじゃなかったか?<機械

多分緩め忘れだと思うが・・・。
64名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 12:23:31 ID:???
>>61
一般的な成分採血機だと、カフの締め付けと緩むのサイクルって
数秒間隔というほど短かったっけ?

締め付け強度の自動調整みたいなアクションを感じることはあるのだけれど。
65名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 16:13:01 ID:???
数分間隔の間違いじゃないのか?
数秒って、採血と返血のサイクル早すぎだろw
66名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 18:08:12 ID:???
けんけつちゃんにはおちんちんついてるの?それともおまんまんがついてるの?
6761:2008/11/09(日) 19:10:47 ID:???
>>64
>締め付け強度の自動調整みたいなアクション

それかもw
とにかく、採血中ずっと同じ締め付け強度ではなかった
看護師が調整したりしてる様子もなかった

>>61の後者の型は自動調整機能がなくて、>>63の言うように看護師の緩め忘れだったのかな

>>65
いやいやwそういうことじゃないです
採血してるときの話です
返血中はもちろんずっと緩めてますよ
68名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 20:35:11 ID:???
>>67
63さんのご指摘にあったトリマという機種は分かりますか?
たぶん、その機種に当たった時に締め付け感が続いたのではないかと思います。
69名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 20:54:45 ID:???
>>68
ぐぐって見たけど、トリマってのは血小板のみ??
私がそのときしたのは血漿だったんだけどなぁ

てかぐぐってみて分かったけど、いろんな機種があるんですね
どれもおっそろしい値段なんだろうなw
70名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 22:04:25 ID:???
スーツ着た香具師がメンテに来るからランニングコストも高そう。
71名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 22:26:47 ID:???
初めて成分した時、両腕に針を刺されてした記憶があるが、今でもあるのだろうか?
72名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 22:31:16 ID:???
両腕は血小板でしょ。あれは苦しいと思った。
両腕固定されてほぼ一時間動いてはいけない。
行くたんびに血小板おながいされた。
今はないみたい。
血小板でも片腕でのんびりやってる。
73名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 22:40:51 ID:???
両腕採血機は1〜2回だけやった経験あるけど、馴染めなかったなぁ。

『早く終わりますよ』などといった誘い文句に嘘はないんだろうけど、
自分的には緊張を強いられる時間が非常に長く感じられた。

実際のところは、普段より高単位の採血されてたのかもしれないけどさ。
74名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 22:48:08 ID:???
昔はベッドが悪かった。
ごく普通の姿勢で使っても体が不自然にひねられ腰が痛くなった。
肘の高さはタオルやパッドを当てて調整。
75名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 22:51:53 ID:???
>>72
>>73
その後も何度かその機械に当ったと思う。
確かに速く終ったけど、身動きが取れないのは辛かった。
76名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 23:59:13 ID:???
一回だけ「両腕を使う機械でもいいですか?」って聞かれたことあるなぁ
未体験だったから即答でおkしたんだけど、結局普通の台にまわされちゃった
一度やってみたい……
77名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 00:07:07 ID:???
先週の日曜日の午前中に久しぶりに新宿東口に行きました。
事前に予約して行ったんだけど、昔はあったと記憶している
ドーナツのお土産って最近なくなっちゃったんでしょうか?
78名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 00:24:57 ID:???
>>77
上の方で東口に通っていると書いたものですが、お土産はないですね。あった頃の方を
知らないので、うらやましい時代だなと思った。また今週、献血してこよっと。
79名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 00:57:53 ID:???
>>77
先週の木曜日に予約で成分しましたが、
ドーナツもらいましたよ。平日だけなのかな。
それか前日までの予約かな。
80名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 02:55:35 ID:???
両腕採血はアミカスが引退してからもう無さそうですね。
最後にやったのいつだろ。
81名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 04:13:53 ID:???
両手って早く終わったか?
むしろ長くなかった?
82名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 08:34:37 ID:???
両腕の時は採血しながら返血してたと思うので、そう感じたが勘違いかな?
83名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 15:36:51 ID:???
アミカスの両手は純度の高い血小板が取れるだけで、時間は別段はやくないよ。
一時間くらいは掛かってたから、片手で4〜5サイクルやるのと同じくらい。
84名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 19:09:03 ID:???
>>66
どこかの県の日赤サイトのflashで「ぼく」って言ってたから、男の子だよ。
85名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 19:17:01 ID:???
いいなぁ、両腕から採れる人は。私は左腕は採れる血管がないってこと
で必ず右腕だ。利き腕を縛られるのは結構辛い。

>>84
ぼく女の可能性はないのか?
86名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 20:34:17 ID:???
>>85
なぜにぼく女に設定せにゃならんのだw
87名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 22:51:14 ID:???
待て、「ぼく」なら男でも女でも適用できる(女の場合は少しボーイッシュになってしまうが)
ちんちんまんまんの有無はご想像にお任せします、ってことじゃね?
88名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 22:57:55 ID:???
もしくはふたなりか
ふたなりなら「ぼく」のほうがいい
「わたし」って言っててテントなんか張っちゃあね
89名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 23:38:17 ID:???
>>84
ありがとう
90名無しの愉しみ:2008/11/11(火) 13:42:17 ID:???
>>84 東京はもう両腕はないみたいです(スペクトラ?)
それと片腕は返血なので両腕から採血するのではありません。
昔は両腕ばかり頼まれたわ。
91名無しの愉しみ:2008/11/11(火) 13:43:18 ID:???
↑レス>>85の間違いね。
92名無しの愉しみ:2008/11/11(火) 15:00:22 ID:???
また×40 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 40
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/l50


このスレの593ワロタwwwwwww
93名無しの愉しみ:2008/11/11(火) 21:09:03 ID:???
心電図に異常、心室期外収縮、あると血を採って貰えないのかしら?
94名無しの愉しみ:2008/11/11(火) 21:48:48 ID:???
>>93
心室期外収縮ってのを全然知らないが、
日常生活で何も制限受けてない程度なら大丈夫じゃない?
自分は超軽度の心室中核欠損というものだが10回以上献血してる
95名無しの愉しみ:2008/11/11(火) 22:02:53 ID:???
>>93
一年待つ。
96名無しの愉しみ:2008/11/11(火) 23:30:50 ID:???
>>92
つまらない

>>93
無理するなよ
97名無しの愉しみ:2008/11/12(水) 17:08:46 ID:???
父が事故で輸血してもらったこともあり、せめての恩返しに
自分が献血することはもちろん、
献血ルームでボランティア活動していました。
そこで思ったのは、献血者が減ってしまうと
外国からの輸入に頼ることになりかねないんだなということ。
ボランティアをしているときは、献血をしに来た人にまた来てもらうこと
献血をする人がたくさん増えることを考えて活動していました。
98名無しの愉しみ:2008/11/12(水) 21:45:16 ID:???
>>97
もつかれ
ほどこしを受けて当然と考える人が多くなってきているこの頃、なかなか出来ることじゃない
99名無しの愉しみ:2008/11/12(水) 22:21:35 ID:???
>>97
君の善意も赤十字の天下りとノホホン労働者の食い物にされている
赤十字の実態を知ると腹が立つぜ
100名無しの愉しみ:2008/11/12(水) 22:38:10 ID:???
>>99
いい加減赤十字の実態なんかは、それ用のスレでやってくれないかな。
腹が立つって書き込みを見ても、何の情報にもならない。

あと、献血が減って一番困るのは必要としている患者なんだから、その
ことも少し考えてくれないかな。
101名無しの愉しみ:2008/11/12(水) 23:05:46 ID:???
エサを与えないでください
102名無しの愉しみ:2008/11/12(水) 23:09:58 ID:???
>>100
患者のことは考えたいけど、間でピンハネっていうか、
それでおいしい思いをしている連中がいるのはなあ・・・。

漏れは献血は趣味で自己満足って割り切ってるが、99の気持ちも
わからんでもない。99も割り切って献血してくれよ。
103名無しの愉しみ:2008/11/12(水) 23:31:14 ID:???
>>97
イイハナシダナー
104名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 00:07:30 ID:???
北海道赤十字血液センターの裁判沙汰
http://simo-ryu.cocolog-nifty.com/blog/
105名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 00:12:43 ID:???
>104
で?
106名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 00:27:16 ID:???
>>105
ど?
107名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 01:42:34 ID:???

「隊長殿、わたしがO型です」
隊長は驚いて私の顔を見たが、
「いや、看護婦はダメだ」
といった。
「いいえ、私はO型です。 こういう時のためにと女子青年団で私の血液型を調べてある
のです。 どうぞ私の血をあげてください」
 私は言い張った。 言い出したら聞かない私の気性を知っている隊長は、困ったような
顔をして私を見ていたが、軍医さんのほうを向いて、
「じゃあ、あんまりたくさん取らないように……」
と、いった。 二人の軍医さんが、大きな注射針を私の右と左の腕にブスッと刺して、静か
に血をとりはじめた。 初めはなんともなかったが、二、三度同じ操作をされているうちに、
私は気持ちが悪くなり、クラクラと眩暈を感じた。 隊長は、懐中電灯で私の顔を照らして
いたが、「もう、ここらでよかろう」といってとめた。 私は嘔き気を覚えたが、生唾を
のんで我慢した。
 私の血はただちに老将官に移されて手術が続けられたのだが、私は手つだわされなか
ったので、その模様は知らない。
 それ以来、私のからだはめっきり弱ってきて、ときどき眩暈を感じたり、夜になると目が
見えなくなったりした。 しかし私は、それを兵隊さんたちに見せないようにして相変わらず
患者の間を飛びまわっていた。

                                「サイパン島の最後」 菅野静子著
菅野静子について
http://blog.livedoor.jp/wildhorse38/archives/28339129.html
108名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 09:36:46 ID:???
109名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 11:18:07 ID:???
ttp://www.asahi.com/national/update/1113/SEB200811120028.html
献血帰り際に階段で転倒、女性が意識不明の重体 福岡
2008年11月13日3時3分

福岡県みやま市で11日、献血をした同市の女性(58)が帰り際に階段で転んで頭を打ち、
意識不明の重体になっていたことが関係者への取材でわかった。
県警は女性が献血で体調を悪くして階段を踏み外した可能性もあるとみて、事故の原因を調べている。

献血を実施した県赤十字血液センター(同県筑紫野市)や瀬高署によると、女性は11日午後2時22分ごろ、
みやま市瀬高町下庄の商工会館駐車場にとめた献血バスで、400ミリリットルを献血した。

バス内で水分を取って休息した後、会館2階で献血カードを受け取って
再び1階に下りる際、階段で転倒したという。献血から7、8分ほど経過していたらしい。

階段を下りる直前、女性が壁に手をついて具合が悪そうにしていたのを見た人がいるという。
女性はヘリコプターで同県久留米市内の病院に運ばれて治療を受けている。

センターは「女性は20回以上献血の経験があり、今回も事前の問診で問題はなかった。
帰る際も2階の部屋を出るまで異常は見られなかった」と話している。

110名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 11:50:42 ID:???
日常生活に支障ないなんて、日赤は大嘘つきだな。
野田大臣は400献血を規制すべきだ。
111名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 12:28:26 ID:L991bio7
日赤の都合で400推進
ドナーの希望は無視
その結果がこれだ
112名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 13:55:28 ID:N3Jf7CLl
無視って、イヤなら断れば良いだろ?
113名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 13:56:04 ID:???
病院のオーダーなのに、日赤のせいにしたがる無知。
114名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 14:31:39 ID:L991bio7
日赤広報を鵜呑みにする馬鹿発見
400由来は利益率が高く儲かるから製薬会社が押し売りしてるだけなのに
そんなことも知らないなんて
115名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 15:00:47 ID:???
俺はどこがぼろ儲けしてようと自分がお菓子とかの利益もらえればいいけどな
お前ら何がそんなに不満なの?不満ならその組織に就職して甘い蜜吸ってこいよ
政治家だってそうだが、甘い蜜吸うために一生懸命勉強して就職したんだろうが
コネ云々は逆にほかの組織で働けないという縛りでもあることも忘れずに
116名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 16:03:24 ID:???
>>109
>献血バスで、400ミリリットルを献血した。
>再び1階に下りる際、階段で転倒したという。献血から7、8分ほど経過していたらしい。

休憩は5分程度ということか
全血後の休憩としては短いなぁ ちゃんと休めば体も落ち着くんだが
バスだと長めの休憩は難しいのだろうか
117名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 16:33:08 ID:N3Jf7CLl
400は日赤が直販。
製薬会社は無関係。
118名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 19:00:34 ID:???
>>116
俺もそこが気になったんだ罠 10分経ったら(圧迫用)バンドを外してください、と言われることが多いのに5分で離席か
あとさ
「福岡 献血」でググると、町内一斉献血とかが何件か出てくる 他の県ではあまり見ない傾向
20回献血しているとはいえ年齢も高めなのは、こういう「隣組意識」からなのかなとも思う
ちょっと体調が悪くても抜け出しにくいというか  当日ドナーさんの体調が良かったのか悪かったのかは別問題としてもね
119名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 19:18:35 ID:???
献血中も献血後も一切体調に変化無いけど
献血後は座り小便を推奨される。♂。
紙の説明にはトイレに付き添いすると書いてある。
120名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 19:28:00 ID:???
献血実施中って旗立ててよくやってるけど、
献血をするのは献血者なんだから、実施中っておかしくね?

献血受付中、じゃないの?

>>111
福岡は400強制酷いらしいね
200は意地でもさせないらしいし(200しかできない人は追い返す)

121名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 22:45:53 ID:???
>>115
赤十字は悪い!儲けてる!
って言ってばかりの中二病患者は一人だと思う
いつも同じこと同じ口調で書くもん
違うと噛みついてくるだろうけどw
122名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 22:58:04 ID:???
今日、2週間ぶりに献血に行ってきた。午前中に行ったら混んでいると言うけどそこを待ちますということで
待っていたら、案外すぐに順番が回ってきたからよかった。都内のルームに行ったけど、木曜日には粗品
をくれる券をもっていったのに、何ももらえなかったな。。。今度行ったとき、聞いてみるか。

血液検査の結果って、健康の派路メーターにしているから結構気になるね。

関係ないけど、偏見かもしれないが献血に来ている女の子ってかわいい子が多くない?その中の一人が、
なぜかアイスやドーナッツを冷やしている冷蔵庫の中を写真にとってた。かわいいから後ろから見てた。
123名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 23:17:09 ID:???
先日、茨城県のつくばルームに行ったら血小板を抜いて血圧を測った後も、
なかなか立たせてくれず俺の血を抜いた機械の中身を取り替えてたよ。

今までいろいろなルームに行ったけど、抜いて血圧測ったらすぐに受付に帰される。
つくば方式は献血後の休憩を取らせるには合理的。
但し、自分の血を分離して血が残ったチューブや透明な円錐のフィルター状の器具は
見たくないかも・・・
124名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 23:18:39 ID:???
>>121
けんけつどっとこむの連中だろ
125名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 23:48:03 ID:???
>123
札幌山の手のセンターも、ここ数か月でそんな手順になった様子
すぐに席を立とうとしたら「起き上がれますか?まだ休んでてもいいんですよ」と確認されたよ
むしろ待合室で飲み物飲んで休みたかったんだがなw
そんな自分は分離キットの着脱を見るのが好き
126名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 00:28:55 ID:???
15年ほど昔、福岡の母体で献血が終わったあと、ベッドが空いているから
という理由で「続きのビデオを見ていってもOKよ」と言われたこともある。

その後、前記のようなマッタリとした時間の流れ方をしているルームには出会ってない。
127名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 00:52:02 ID:???
用意したメシを途中で残すぐらいな、元の自堕落な
体調になると、放出した血液も元に戻ったんだなと思う。
前回の献血(400ml)からおおむね20日足らずだ。
128名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 03:41:42 ID:+vj95JGu
花宮あみってゆうAV女優が12日のブログで献血したって書いてあるけど
現役のAV女優が献血して大丈夫なのだろうか?
129名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 05:32:29 ID:???
130名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 07:54:41 ID:???
>>128
花宮あみちゃんのAVタイトルから
「最高のマンコ&アナル2穴生中出し浣腸SEX 」
「逆ナンパ中出し 3 ナンパして中出しさせる6人のギャル」
「デカ黒チンポに喘ぎまくる黒人FUCK4時間」
「ぶっかけ中出しアナルFUCK!」
「真性中出し 花宮あみ」
他多数に御出演

本人が問診に虚偽の回答をしていなければ
そして
問診の医師が問題ないと判断すれば・・・

献血しても大丈夫!
131名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 12:08:36 ID:bIVsa2qr
来週、東京に行くので旅行献血する予定です。
オススメのルームを教えて下さい。
けんけつちゃんグッズ配ってる所があればいいな。
132名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 13:05:43 ID:???
地元で献血をして、旅行の費用は赤十字に寄付するのが
ただしいドナーではないでしょうか。

自己満足のために旅行献血をするべきではありません。
133名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 13:25:39 ID:???
献血旅行じゃなく旅行のついでの献血なんだからなんだっていいじゃんw
134名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 13:33:42 ID:???
実は、
>>132みたいなアホが、日赤にとっても一番迷惑。
135名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 18:00:19 ID:???
>>128

不特定の異性と性的関係を持ったという自覚がないのか

まあそんな脳みそだからAV女優なんだろうが
136名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 23:44:07 ID:???
>>135
ビデオの題名の方が嘘八百なんじゃね?

>>131
きっと都心の方だろ?
都内ならどこでも配ってそうだが・・・
俺立川ユーザーだからあっちはちょっと分からん
137名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 00:35:01 ID:???
>>131
事前に携帯クーポンやら予約して行ったほうが粗品もらえていいかもね。
今は場所によるけど予約でけんけつちゃんカレンダーがもらえるみたいだよ。
ttp://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/index.html
138131:2008/11/15(土) 01:04:15 ID:Q1kRUCZ1
情報ありがとうございます。
行き先を考えると
有楽町か新宿東口か東京都庁ルームになりそうです。
お勧めや逆にここは止めた方が…って
点があれば教えて下さい。
139名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 01:12:24 ID:???
>>138

有楽町良いよね
私はたまに秋葉原行くけど、狭いし面白くないからおすすめできない


明日はAEDの講習に行ってくるよ
このスレでも行く人いるかな?
140名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 01:32:12 ID:???
>>139
気をつけて行ってらっしゃいませ
あの講習を受けると、街かどにあるAED機がやたら気になり始めたりもするw
141名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 02:11:54 ID:???
>>128
特定のAV男優とセックルする分には問題なし。(不特定ではないから)
カメラの前でセックルするのも問題なし。(セックルする場所には制限なし)

無問題だろ。
142名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 02:36:12 ID:???
>>129
昔献血ボランティアやってたとか書いてあるんだよなw
143名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 07:15:54 ID:???
>あみの中をずっと流れていた血液が、生きたくて頑張っている誰かの未来のためになりますように☆

AV撮影中まんこを充血させてた血液は正直欲しくない
144名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 10:01:23 ID:???
さて東京のエイドに行ってくる。
心肺蘇生講習だから簡易AEDの使用もするのかな?
145名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 12:12:35 ID:???
>>141
確かに場所は問題にならないだろうけど、その男優が他の女優と絡む
ような場合は不可だと思う(不特定を相手しする人と絡むわけだから)。
146名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 12:58:49 ID:???
そもそもピルを常用しているかも知れない女性が、献血可能なのだろうか?
147名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 13:24:32 ID:???
>146
「薬はなんであってもだめ」って考え方から変わってきているようです
いろいろググりましたが、治療目的かそうでないかで変わるっぽい

・赤十字 献血事業Q&A  服薬していると献血はできないのでしょうか?
 http://www.jrc.or.jp/blood/qa/index.html

・高知県保健所  当日服薬していても可能な薬剤
 http://www.city.kochi.kochi.jp/hokenjo/kikaku/kenketukanoyakuzai.pdf

最終的には問診医の判断かと
だから素直に「治療目的でなく、低用量ピルを飲んでいます」と申し出ることが必要では
148名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 13:49:42 ID:LheTL64q
釣られてみるが
特定というのは、配偶者とそれに準ずる者だよ。
それ以外はすべて不特定。
性的接触にはゴムフェラ、手マンも含まれる。
どう考えても>>129の人の場合、問診医が知っていれば許可しない。
149名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 14:17:43 ID:???
相手となる男優は、次から次へと素人から転進のAV女優と絡んでいく。
本人がたとえ特定の男優だと思っていようが、問診で虚偽の申告となる。
俺は日赤にメールしておいた。
くれぐれも、ブログに突撃してコメントせんように。
隣の国の有名人の自殺連鎖を思うと、後味悪くなるし。
150名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 14:24:50 ID:???
>>149
GJ! おまいこそ献血者の鑑だ。
151名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 15:31:28 ID:???
問診医はAVたくさん見て、風俗行って、献血者見分ける訓練しる!!
152名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 16:52:56 ID:???
講習終わった〜。

受講証、ぺらぺらの紙切れだよ
せめてパウチくらいしてくれ日赤
153名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 17:05:08 ID:???
参加者74名だったね、今日の講習。
思ったんだけど、こういう講習は普段献血に興味が無いあるいはきっかけがない人々に向けた方が良いのでは?
まあ今回は献血に日頃から協力している人へのお礼の意味もあったのだろうけど。
154名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 19:01:32 ID:???
>>153

献血に馴染みのない人たち向けに講習かぁ。何かなければわざわざ行かないかもね…

心肺蘇生、久々にやったらしんどかったw
155名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 19:13:49 ID:???
心臓が動いてればAEDが感知してショックを与えないようになってるの?
156名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 19:30:25 ID:???
>>153
参加した皆さん乙 >>154さんの言うようにどうやって集めるかが難しいところだろう

>>155
必要かどうかを除細動器が判断、必要でも不要でもその旨アナウンスされる 必要ならスイッチを押して警告音のあとにでドン
157名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 19:37:03 ID:???
インフルエンザの予防接種したから
しばらく献血は行けないな。
一週間ぐらい?
158名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 19:42:29 ID:???
>>157
インフルエンザは24時間。
159名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 21:46:18 ID:???
レスどうも!
麻疹は1ヶ月かかったのに、インフルエンザは意外と早いな。
来週月曜日は休みだからちょっといってくる。
160名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 22:04:34 ID:???
研修での心臓マッサージの1分間100回のリズム
30回毎のカウントに世界に一つだけの花が合うとのことだが
確かにサビで30回位になる
自分はコブクロの桜のサビでやってみたら33回位だった
覚えやすいフレーズでやるといいかもね
161名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 22:37:55 ID:???
ボディ、作者の考えの浅はかさに呆れたわ
小学生が考えたようなストーリーw
この人何歳だよ
162158:2008/11/15(土) 23:30:10 ID:???
>>159
麻疹は生ワクチンで、インフルエンザはそうじゃないから。
163名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 23:43:30 ID:???
心肺蘇生では人工呼吸は不必要という新説もあるようだけど、今回はやってた?
164名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 02:49:06 ID:???
>>160

あれ本当にぴったりでしたね

>>163

うぃ。昨日講習でやった心肺蘇生法は、2005年に改定された、今のところいちばん新しいやり方だと言ってましたよ

人工呼吸→心臓マッサージ→AEDが一連の流れ
165名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 10:17:55 ID:???
プーケットとかスマトラ地震関係の特B指定って、解除
されたの?

プーケットに行ったといったら断られて、危険物扱い
みたいな目で追い返されたんだが、今でもだめなのか
だれか教えて。
166名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 10:54:06 ID:???
神奈川の血液在庫がピーンチ!
でもメールやハガキで要請こねーしいかねー
167名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 10:59:38 ID:???
>>166
ピンチって分かっているなら、行ってやれyo!
168名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 11:18:11 ID:???
はがき持って行ったら、余計に景品くれるとか、そんな
キャンペーンがあるんだろ。だからはがきまってるんだろ。
169名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 11:20:51 ID:???
200mlやらしてくれるなら、行ってやる
170 ◆DEZpWkOH5o :2008/11/16(日) 11:28:45 ID:???
神奈川のキャンペーンのハガキなら先月来たけどなぁ。
次の週末に行く予定だけど、新装なった西口にするか、
はたまた血漿は当分いらないと職員が言い放ったという情報もあるかわさきにするか。
171名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 11:45:51 ID:???
200だったらやってもいい。
態度の悪い神奈川のために400なんか勿体無い。

>>170
川崎で血漿か200ならしてやるといってみて。
172名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 12:03:26 ID:???
神奈川で血が足りねーのはお前らのストのせいじゃないだろうな?w
173名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 12:14:38 ID:???
神奈川は献血率ワースト1で、いつも「血液が足りません!」と言う割には
漫画本を撤去したり、お菓子は前検査の後にビスケット2〜3枚1パックを
くれるだけだったり、やる事が真逆なんだよね。
処遇品はまあまあだけど、献血した後に落ち着いて休めないのはちょっとなあ。
200ml門前払いされた若い人は献血やめるか他の都県に行くかだろうし。
神奈川都民には東京と比べられちゃうんだからもう少し頑張らないとな。

ついでにHPボロ過ぎ。秋キャンペーンも何してるのかよくわからない。
秋キャンペーンって何か特典あるの?ただ献血してって呼びかけ強化するだけ?
174名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 12:58:23 ID:???
川崎そんな酷いのかぁ
ホームレスがたくさん来るって話を聞いたことがあるけど本当かね?
175名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 13:14:45 ID:EV6zUQYp
かわさきルームにはホームレスがよくくるよ
とくに寒くなる今頃からが多くなる
身分証がないと献血できないことでトラブルになって大変みたい。
中には納得できる説明してくれるまで帰らないと居座るホームレスもいるし。
176名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 13:17:59 ID:EV6zUQYp
>>173
まちBBSの神奈川見るとよくわかります。
177名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 15:15:43 ID:???
>>175
身分証か献血カードを持っていない奴は追い返せばいい。
大して仕事してない腐れ職員をクビにして、ボランティアでも
バイトでも3人くらい使えば解決だろ。警備員の制服でも
着せたら完璧。
178名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 19:06:15 ID:???
ホテルの中に移ってから少しはましでは?
地下街にあったときは最悪だったけど。
179名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 19:27:44 ID:???
神奈川は血液の不足情報とかのアナウンスが足りないんだよな
すでに「大変不足しております」な状態になってから、サイトに一文載せるだけ
需要量や充足状況の記載なし
複数回献血メールクラブも緊急手術の時ぐらいしか送ってこないし

粗品で人を集めるのも有効なのかもしれないけど、
こういう基本的なところをしっかりさせないと
いくらボランティア相手とはいえ熱意を削いじゃうよ
180名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 19:35:25 ID:???
昨日の講習では『川崎がピンチなので皆さんの元にもメールが届くかもしれません』なんて言ってたけどねぇ…

都内だが蒲田在住なんで川崎がいちばん近いんだが、正直行く気がしない。いつも有楽町まで足を伸ばすよ
181名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 19:59:11 ID:???
>>180 有楽町は快適だからね。でも川崎も日航ホテル内は悪くないよ。
ハーゲンダッツもブルーシールも無いけど。
お米やカップ麺詰め合わせやソックスやTシャツくれるのは東京よりいいと思う。
182名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 20:46:59 ID:???
東京のほうはいろいろもらえて良いなぁ
関西ではぜんぜんだよーorz
183名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 10:12:03 ID:???
>>179
そうなんだよね
新聞の記事の方が深刻さをより伝えてるんだもの
184名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 10:17:49 ID:???
>>149
ニュー速の連中が突撃しちまったな
185名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 12:24:16 ID:2luyhFSM
かわさき献血ルームから書き込みだよ。
日航ホテルの中とゆうことで期待したけど
ホテルがあるビルの中にあるテナントフロアの二階なだけ、ホテルの雰囲気はまったく感じられない。
お米のおみやげも楽しみにしていたけど在庫がないからと安っぽい薬用歯磨きセット渡された。
お菓子もないしマンガもないしいったい何考えてんですかってゆう感じの献血ルーム。
100点満点で20点
186名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 12:47:02 ID:???
正直、何かのお土産を目当てにしていって
それがないからといって批判する人は、献血に向いていない。

情けないよ。
187名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 13:25:55 ID:2luyhFSM
お米の処遇品はどっちでもいい
でも献血ルームにマンガもなければお菓子もないのは許せない。
献血後はゆっくり休んでと言うのに
休む環境ではないんだよなかわさき献血ルームは。
188名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 13:56:44 ID:???
>187 12月1日に渋谷ハチ公前献血ルーム(通称シブワン)がオーブンする。
そこならゆっくり休めるよ。
189名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 14:27:44 ID:???
楽しみにしていっておいて、批判されるとどうでもいいとな・・・
ドケチ板の方がむいてるんじゃまいか
190名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 14:47:15 ID:2luyhFSM
揚げ足とるお前が情けない
191名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 15:16:12 ID:???
ドナーには水分だけとらせておけば良い
余計なサービスはしなくとも良い
それが神奈川県横浜血液センター所長代々の方針

192名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 17:33:43 ID:???
>>190
なんでキレてんの?バカみたい。
血の気が多いみたいだから、400ml抜いてきた方がいいよ。
193名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 18:11:55 ID:???
献血行ったら年末年始の献血をお願いされた。
いける日はあったけど時間まで指定されたら萎えたので断った
好きな時間に言っても良いなら行くのになぁ
194名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 18:39:29 ID:???
>>193
もう年末年始の確保の時期か。一年は早いな。
今日の血抜き、乙
195名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 19:36:46 ID:???
高血圧の治療薬飲んでても献血できるの?
196名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 22:11:27 ID:???
>>181-182
岐阜県の赤十字センターはオススメです。
予約をすると、もっと豪華です。
18きっぷ使って是非どうぞ。
197名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 22:38:53 ID:???
HIVの疑い晴れたし県内で不足してるし久々に行こうかな
半年も空くと緊張するわw
198名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 22:54:58 ID:???
>193
そうなんだよね。
先の話だし、体が空いているかどうかだけじゃなくて体調も関係するから、
おいそれと予約枠に入れない。

>195
>147

>197
乙です。
つーか何疑いのかかることしたんだw
199名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 23:31:37 ID:wh2PzBxQ
≫196
確かに処遇品は豪華。
て岐阜駅前ルームは挨拶すらない無愛想ぶり。
ソファの位置が低すぎて居心地も悪いし
お菓子に手を伸ばしにくい体勢になり
全てにおいて不親切な設計。
センターでは採血失敗された。
なのでもっぱら長浜か名古屋まで遠出してる
西濃住民もおるでよ…今度は多治見にチャレンジしてみよっと。
200名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 07:14:11 ID:???
>>188どこだろ?文化村通りシティバンクあたりのはまだあるかな?渋谷四カ所のなかで一番好きだった
201名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 09:00:45 ID:???
>>199
遠征してまで献血したいの?
202名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 11:09:56 ID:2KTJGojG
>>200
そこは旧SHIBU2献血ルーム
いまは南口の歩道橋渡ったところにありますわ。
203名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 11:56:01 ID:???
人間ドックで白血球異常があったと連絡が来た。
ドック受ける前、頻繁に成分や全血してたんだけど何も言われず。

もちろんドックの再検査するまで献血は自粛するけど、
献血者に連絡しないで廃棄してんのか、ドック程度の検査もしてないのか…
204名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 13:04:54 ID:B5sKtwI7
>>203
白血球数(WBC)は検査項目に入ってる。
普通に、検査結果で送ってくるけど、
自分で見てないの?
献血の検査は、あくまで献血液が使えるかどうかを診る為で
「ドナーの健康管理に役立ちます云々」はおまけ。
逆に、一般の医療検査で問題なくても
日赤の検査に引っ掛れば、献血液は廃棄。
異常があって使えなかったら、その旨連絡してくる。

白血球数は、健康状態ですぐ変化するから、
しばらく様子を見たら?
205名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 14:41:18 ID:???
日赤は慢性的血液不足を嘆いているけど、普段から献血しているネラーからすれば、努力が足らないアイデア貧困に思える。
なのでせっかくだからここでアイデアを出し合わない?
まず若い世代の確保策。
献血者に着うたプレゼント
200mlで1曲、400mlで2曲、成分で3曲なんてどうかな。
206203:2008/11/18(火) 15:28:55 ID:???
>>204
数量じゃないんだけどなぁ
白血球っていっても何種類もあって・・・最悪は白血病とか
まあ説明は省くけど、病気の可能性があるわけ。

献血って赤血球と血漿と血小板がメインなわけでしょ?
だから、白血球とかまではあまり検査しないで
輸血しちゃうのかなぁと思ったわけ。
207名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 15:39:31 ID:???
成分行ってきた。
血液検査の後、しばらくしてから体温計渡されて体温測ってって言われ
なんの疑問も持たず普通に測ったけど、あれはなんだったんだろう。。。
208名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 16:53:45 ID:???
12月01日(月)ハチ公前献血ルームオープンだって
209名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 17:35:36 ID:???
またかよ
移転したり新設したり閉鎖したり
そのたびに無駄に金を使って裏で金が動いてるんじゃないの
はっきりいって異常だろ。
渋谷だけでここ10年に何回やってるんだ。
210名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 18:07:05 ID:ZOVJr9al
>209 そんなに悪く言うなって。
渋SUNをセンター街の全血専門でオープンしたものの、思った程若い層が集まらず成分も始めたがたいした効果なし。
で改めて大きな箱でリスタートというところだろう。
献血するほうからは選択肢が増えるのはいい事だと思う。
211名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 18:38:42 ID:???
>>206
余り検査しないっていうか、輸血で使う分は「白血球除去フィルター」で
取り除いているから、検査する必要はないとおもう。

あと、病気の検査はしないよ。輸血で使えるかの検査をして、そのデータ
を献血者に渡しているだけだから。病気の検査はそれこそ病院とか健康
診断で見るしかない。
212名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 19:38:35 ID:???
>>208
渋ワンって呼ぶのか?
213名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 19:41:12 ID:Q/0nMHzn
>>205
着うたプレゼントなら福井で既にやっているよ。たしか複数回倶楽部会員で月2曲だったかな
214名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 19:53:08 ID:???
俺福井だけど、あれ福井限定だったのかぁ!
215名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 20:14:10 ID:Kr2FZsD4
いや、全国でやってるよ。
「着うた」じゃなくて「着メロ」でねw
216名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 20:51:49 ID:???
景品が図書カードとか音楽ギフト券なら若い世代も増えると思うし
ニートやネカフェ難民も金券ショップに売りさばいて金になる
217名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 21:34:30 ID:???
図書券か……
俺が初めてルームで献血したその翌月に廃止されたなぁ
218名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 21:38:42 ID:???
>>216 金券の類は法令改悪で処遇品に使えなくなった。ホントに役人は阿●だわ。
219名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 22:56:04 ID:???
容易に換金できるものを渡すと、金銭目的で献血履歴を偽って過度に頻繁に献血する人が現れて
黄色い血の再来になるかも
あと本来献血できない病気に感染してる人も、そうと知りつつ金銭目的で献血するかも
検査精度は向上したけど完全ではないから、輸血を受けた人達への感染が広がった
60年代に逆戻りになるかも

色々書いたけど、数年前に改正される以前は実際こういうことする人いたのかな
220名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 23:33:25 ID:???
悪く言えばモノで釣るのは賛成

非売品の物にしたところで今はオクがあるからお金になっちゃうけど……
221名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 23:44:22 ID:???
ちょっとした日用品・食料品がいいな
レトルトとか乾麺なら管理も楽だし、転売もしづらい
ラーメンもらえる所羨ましいぜ
222名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 23:46:58 ID:???
>>203
白血球はちょっと体調を崩したり、喫煙でも増えるそうです。
増えた白血球の中に異常なものがあるかどうかは精密検査をしないとわかりません。
異常な血球がなければ白血病疑惑は解消します。
223名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 23:54:21 ID:Z8w5svKR
来週、献血しようよ!したひとは、レスしてよ。
224名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 23:55:34 ID:???
とにかく若い世代の献血を増やすなら色々な事を模索しなきゃ
まず1回献血してもらえば、うちらみたいな献血好きや針好きになると思う
各方面に協賛してもらって、献血10回で有名人サイン色紙プレゼントとか
30回でナース服くれるとか
225名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 00:07:10 ID:???
>>224
最終行にちょい違和感があるがww  まあ色々と試してみるのは賛成する
パッと考えると限定ライブとかかなぁ 誰をゲストにするかはお任せするわ
転売できないように献血カード(の番号)を入場券にすれば、きっとメディアも取り上げてくれるだろ
226名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 00:07:24 ID:???
100回記念にけんけつちゃんのぬいぐるみくれないかな…
227名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 00:13:48 ID:MWx4RmQD
とりあえず態度の悪い職員をクビにしろ
新宿東のチビデブとか
228名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 00:14:48 ID:WWht4pjd
金券を廃止して、浮いた分のお金はどうなってるんだろう
229203:2008/11/19(水) 00:23:23 ID:???
>>211
白血球は除去されてたんだ。安心した。

>>222
その異常血球が健診で出たので…元気なんだけど。
献血の検査って、徹底的に病気チェックするもんかと思ってた。

レスくれた方、ありがとん。
230名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 00:58:20 ID:mZn7+fF5
献血って変なヤツ結構多くない?
おれが看護師だったらきもくてニコニコなんてできねえな。
231名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 01:50:26 ID:???
>>221
百円ショップの券1枚でもくれたらかなり楽しいと
思うんだけど。 ボールペンとか入浴剤とかよりは。
232名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 07:17:35 ID:???
以前はふりかけと歯磨き粉とスパゲティ500gをくれたから満足できたが
最近はカップスープ一個しかくれないから糞。
233名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 12:56:33 ID:???
11月に献血来てちょ、ってハガキをこないだ貰ったけど、片道\780かけて新宿まで行く価値ある?
こういう粗品の案内に弱くて…
234名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 13:07:23 ID:???
>>233 有楽町ルームからハガキが来たときは喜多方ラーメンもらった
ハガキに一等賞と書いてある?
235名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 13:16:48 ID:???
>>234
特別賞とか書いてあった気が…
興味半分行ってみようかな。先月に違う場所で成分したばっかだけど。
236名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 15:59:26 ID:XVfOnI9n
25回目の献血行ってきたー
冷え性な漏れは血の流れが遅くて
看護婦さん達がアセアセ湯タンポ準備してたw

漏れ行くとこは赤十字社内の小さな場所で
サービスは良くないけど騒がしくなくて落ち着く

特に血圧はかる時のジィチャンwww
いつもプルプルして吹きそうwwwwww

あ、年末献血快くお受けしてきますた^^
237名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 18:07:44 ID:???
>>235
特別賞が何か気になるわw レポヨロ
238名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 18:52:56 ID:???
処遇品は、30回50回〜のキリの分を豪華にすればいいんじゃないかと思う。
日銭を稼ぎたい人(ホームレス等)を弾いて、いい血が集まるんじゃないだろうか。
239名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 20:04:48 ID:???
>>238
それも良いケド新規さんを増やすきっかけにはならないかな
以前は初めての友達と一緒にキャンペーンみたいなのがあった記憶があるが、献血は一人が圧倒的に多そう
いい案ないかなぁ
240名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 20:13:19 ID:???
>>238
U−25キャンペーンでいいだろ
25歳以下の初回献血者には豪華景品。

ホームレスは排除できるだろ。

241名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 21:08:17 ID:???
榮倉やガッキーのクリアファイルごときじゃ釣れんよな
242名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 21:13:50 ID:???
>>240
それなら、1回だけ来てリピーターにはならないような気もするが…。
難しいな。
初回とか継続より、やっぱり本当は1回ごとに良い景品って言うのが一番いいんだろうな。
243名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 22:48:57 ID:???
今日行ってきた〜
一年ぶりで緊張した
244名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 22:56:43 ID:???
>>243
お疲れ様です。また可能なときに是非してくださいませ。

ところで東京のサンクスドナーAED2回目の申込みは今日までです。
救命ドクターの話は聞く価値ありですよ。
245名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 23:09:14 ID:???
>>242

東京BCで取り組んでいたと思うけど、初回者にエントリーカードを渡し、
6か月以内の次回に持参すれば豪華?景品を進呈するのが良いと思う。

ポイントは、1回目(こっきり)で満足させるのでなく、
リピート献血を後押しすることで複数回献血者の底辺拡大を図ること。

費用対効果は小さくないと思うんだけど。
246名無しの愉しみ:2008/11/19(水) 23:34:12 ID:???
>>231
それが禁止されてるんだが
247名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 00:01:38 ID:???
30回でナース服、笑い話のようだけど意外とウケるかもよ
アキバではメイド服とかね。

潜在的なコスプレ好きが、「しょうがない、献血重ねてきたら勝手に到達したんで、しょうがなくもらう」
な感じで2週間おきにひたすら通ってくれるかもしれない。
248名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 00:06:52 ID:bQnDlSK7
自分はマイ聴診器がホスイ
249名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 00:37:20 ID:jYplDQjS
失敗されて後遺症が残ったら治療費はでるらしいのですが。
病院までの交通費と休業補償は何故でないのですか?
250名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 07:24:02 ID:???
>>247
俺ひそかにナース服とかメイド服とか欲しいwww
まさに「仕方ないから〜」状態だが
251名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 07:31:34 ID:voXAgB6a
>>249
弁護士立てれば簡単に出ます
みんなやさしい被害者ばかりだから日赤の言いなりで
弁護士に相談すらしないんだから。
252名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 07:35:51 ID:???
はいはい日赤は不親切不親切┐(´д`)┌
253名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 10:00:54 ID:???
>>183
ほんとだ・・・たった数行の新聞記事の方がまだ情報が多い

血液が足りません/適正在庫割る勢い/赤十字センター(神奈川新聞)
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiinov0811212/

>十四日にも適正在庫量の七割が下回る「注意報水準」となる見込みで、全国的にも例がないという。
そういう見通しがあったのなら、サイトに載せればよかったのに
254名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 12:02:49 ID:???
ルームに問い合わせて処遇品聞くことできるのかな?
やっぱ米がいいし、米ない時って正直選べなくて困る
255名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 12:35:53 ID:???
検査結果のハガキは1週間程度で着たのにお猪口は3週間しても来ない・・・
ところで献血のお願いハガキって来たことないんだけど、ちょくちょく来るものなんですか?
献血ルーム行くと必ず不足してますって表示があるけど
256名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 12:54:45 ID:klFkmVw/
>>252
違うって
日赤は悪質、悪質
257名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 13:01:30 ID:???
>>255
70回のは半年経って届いたよ
258名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 13:03:29 ID:???
>>257
まさに70回です。半年後か〜
259名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 13:47:26 ID:???
70回はグラスの他に何か送ってくるの?
感謝状とか
260名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 14:17:59 ID:???
>>255
お願いハガキはGWなど皆が旅行に出かけて確保しにくい時期
年度末の繁忙期で学校や会社の団体協力が得られにくい時期
これからの季節インフルエンザなど風邪が流行してくる時期
に来ます。でも今年はGWは来なかったし2月に来て以来こないですね
261名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 18:21:50 ID:???
>>248
聴診器は医者が使うような本格的なものじゃなくていいなら、
安いから一つ持っていると良いよ。

ナース服は高いから難しいだろうなぁ。私は水銀血圧計(中古
でいいから)が欲しい。
262名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 18:47:14 ID:???
今日、白血球の型が適合している患者のために献血を来月してくれっていう
手紙が来たんだけど、これがお願いハガキなの?それともまれなケースの
ものなのかな?期間が来月中だから、来週成分をしても大丈夫そうだから、
そのあとにしようかなと思っている。
263名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 19:12:36 ID:???
>>260
うちの県は、今週来たニョロ
264名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 19:21:57 ID:???
>>262
東京で私が頻繁に依頼された3〜4年前は、封書で献血して欲しい日がいくつか明記された文章と予約ハガキが同封されていました。
血液はHLA適合患者さんへの使用に限定し、万が一確保できないと困るので複数の人に依頼を送っているとのこと。
なのでハガキ1枚での依頼は釣りかもと思ってしまう…
265名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 19:45:35 ID:???
今年はあんまり献血できなかったなー…
来月、成分やったら今年はそれがラストかな

来年の2月は誕生日献血するぞー!
一度やってみたいんだ
266名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 21:58:31 ID:???
久しぶりに献血いこうかと思うんですが、献血後にクリスマスケーキもらえるのっていつ頃からでしたっけ?
かなり大昔に行ったきりなので忘れちゃいましたw
アエル@仙台
267名無しの愉しみ:2008/11/20(木) 23:20:27 ID:???
今日前検でHbが11.9、いつもの事だけどMCHとMCVに-ついちゃって
「今日はお休みかな〜」と言われた。女性は赤血球恒数に-がつくと、
血漿でもHb12.0ないとダメ。-つかなければ11.5以上でいいんだけど。

でも「Rh-か…もう一回!」ともう一度検査。
そしたらHb12.1でクリアだった。ギリギリでのこの差は大きいよなあ。
血小板ができたから得した?気分。

隣で同じく血小板やってる人の血漿がすごくオレンジ色っぽくて驚いた。
あれ溶血してるんじゃないのかな?あんな濃い色献血で初めて見た。
他にも血小板がすご〜く濃そう(かなり白っぽい)人もいたし、
ホント人によって全然違うんだね。私のは何というかCCレモンみたいな色だ。
全血の色も赤っぽい人黒っぽい人色々で面白いね。

東京近辺の皆さんはハチ公前ルームにはいつ頃行く?オープンに駆けつける?
268名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 00:22:56 ID:???
>>267さん、私は血が濃いと笑われた経験があります。

渋谷の新しいルームには、オープン初日に行こうと思ってます。
(渋ワンって言うの?)
269名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 01:24:24 ID:???
ハチ公前ルーム、携帯メールクラブだともう予約できるんだね。
他のルームを予約しようと思ったら、ハチ公前ルームも選択画面に出てきた。
もし>>268さんが東京でメールクラブの会員になってたら予約しては?
270名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 02:54:10 ID:???


高校生の400cc献血解禁へ、厚労省が作業部会設置
 厚生労働省の「献血推進のあり方に関する検討会」は20日、高校生の400ミリ・リットル献血解禁など、献血基準を見直すための作業部会を設置した。
献血量の減少に歯止めをかけ、輸血用血液の安定供給を図るのが狙い。
医学的なデータなどから、可否を判断し、年度内に報告書をまとめる。
献血基準を見直すのは、1999年以来となる。
 検討の対象は、
〈1〉16、17歳の400ミリ・リットル献血
〈2〉55歳以上の血小板成分献血――など。
さらに少子化が進めば、輸血用血液や血液製剤が国内で安定供給できなくなる恐れがある。

====
初めて16歳の人に400をやらせてぶっ倒れたら
二度と献血なんかこなくなると思うが・・・。

271名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 06:33:27 ID:???
じゃ200は廃止でいいですね
272名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 07:04:17 ID:???
高校に献血バス
強気な一年生が400mL
次々に倒れる
全国各地の高校で400mLの犠牲者多発
18才未満は400mL自粛の日赤発表
厚労省赤っ恥ー
273名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 07:15:24 ID:???
>>268
かってに愛称変えるなw
ハチ公ルームだよ
274名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 10:14:36 ID:???
ハチ公=犬=ワン
なんだろ
それで渋谷には1から3までのルームがあるってこと
275名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 12:58:33 ID:???
SHIBU2はシブシブと呼ばれているので2にはならない
276名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 16:18:18 ID:???
>>266
クリスマス近くなるとケーキ貰えるの?
ここ最近赤十字ケチだからあまり粗品貰えなくなったけど、
気になるから試しに来月下旬まで血を温存してみる!

アスティ札幌
277名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 16:56:36 ID:hdLSVE2n
いっそ「渋ハチ」が分かりやすいw
278名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 17:36:49 ID:???
「献血したら、血を対外に排出することにより、排出した分を再生するためにエネルギーを使う上に
新しい健康的な血が作られるから体に良い」
とかテレビでやってたんだけど、実際どうなの?
279名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 17:59:46 ID:???
2chでそれを聞く?
280名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 18:25:49 ID:???
新しい献血ルームの呼び方を考えよう(12/1オープン渋谷)
正式名称:ハチ公前献血ルーム
今まで出てきた呼び方
渋ワン
渋ハチ
↑現行渋谷2つのルームが、shibu2(シブツー)、渋sun(シブサン)と呼ばれていたので語呂を数字で合わせているらしい
その他アイデアがあればドゾー
281名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 18:49:06 ID:???
ハチワン
282名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 19:02:15 ID:???
ダイバー
283名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 19:21:37 ID:???
流れ無視すみません

成分献血の血漿と血小板て、どっちがオススメかとかありますか?
284名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 19:23:09 ID:???
どっちかなんて選べんの?
いっつも勝手に「今日は血小板(または血漿)おねがいしますねー」ってなるんだけど
285名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 19:37:27 ID:???
>>283
血小板採取は54才まで。
よって献血ルームは血小板から確保する。
午前中なんか行くとかなりの確率で血小板になる。
協力してね。
286283:2008/11/21(金) 19:38:24 ID:???
>>284
あー、そんな感じなんですか
成分はやったことないんでどんなもんなのかと思って
どうもです
287283:2008/11/21(金) 19:46:28 ID:???
連レスすみません

>>285
血小板は年齢制限とかあるんですね
んでやっぱりこっちで選ぶものでは無いんですね;
今日400行ったんで後日挑戦してきます;
288名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 20:15:13 ID:???
採血側の希望に添うしかない。
折れは始め一度体の外に出たのが再び入ってくるのがイヤだったので全血していた。
そしたら男二人に成分献血するように強要、いや懇願された。
その後血小板がしばらく続いた。
両腕固定で粗末なベッド、健常な腰も痛くなる粗末なベッドで疲れた。
血小板取れる器械が一台しかなく先いけにえ、犠牲、いないときは折れが犠牲になった。
289名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 20:52:03 ID:???
一方俺は片腕タイプの成分献血で、あいた手でリモコン片手にテレビを楽しむのであった
290名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 22:53:29 ID:???
その頃俺は、片腕タイプしかないルームでぬくぬくと成分の順番待ちをしているのであった
291名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 22:56:50 ID:???
両腕タイプとかまだあるの?
今まで4ルームで成分したけど片腕しか経験ないや
292名無しの愉しみ:2008/11/22(土) 03:38:59 ID:???
両腕はもうないよ。
293名無しの愉しみ:2008/11/22(土) 09:39:13 ID:???
テリーマンがいるな
294名無しの愉しみ:2008/11/22(土) 11:10:13 ID:???
両腕タイプ使ってみたいなぁ
見たことない
295名無しの愉しみ:2008/11/22(土) 12:07:32 ID:???
両腕は過去10回位やったけど片腕と違いはなかった。
針を刺される快感が2倍なのでお得だが。
296名無しの愉しみ:2008/11/22(土) 12:22:38 ID:???
新宿東口のルームは朝何時からです?
見せてもらおうか、その特別賞とやらを...って思いで明日ハガキを持って行こうと思うのですが、
嫌献血の彼女との待ち合わせの前に行こうかと思い…彼女と献血行ける人がウラヤマシス
297名無しの愉しみ:2008/11/22(土) 13:03:41 ID:Az2sla1k
顔が痒いと言うと、ナースが掻いてくれる>両手採血

いや、それだけだが、、。
298名無しの愉しみ:2008/11/22(土) 13:44:34 ID:???
>>297!アソコが痒いと言ったらかいてもらえたのか。
いや、お下劣で悪かった。
299名無しの愉しみ:2008/11/22(土) 17:52:02 ID:D1fA2Ke9
>296
10時からみたい。
ttp://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/mo/room.cgi?page=room&room=shinHigashi


前にも書いた記憶があるけど
前に両手献血した時、「ツインズ」のビデオを選んでしまい
観ながら泣けてきたけど涙を拭えなくて
カッコ悪かった事が…
300名無しの愉しみ:2008/11/22(土) 17:52:55 ID:???
>>298
そういう要望(セクハラ)があったから、両腕が無くなったの
かも。私は片腕しか採れる血管がないから、両腕は出来ない
けど。
301名無しの愉しみ:2008/11/22(土) 18:38:45 ID:???
べつに両腕から採血するわけではないので、
もう一方の腕の血管は1クラス下の血管でもOK。

でも、採血側と返血側のどちらの血管が大事なのだろう。
自分的には返血時の不具合が怖いから、常用してる血管で返してもらいたいな。
302300:2008/11/22(土) 20:44:31 ID:???
>>301
いや、細くて斜めに走っていて凄く刺しづらいそうだ。私は利き
手じゃない方から取って貰いたいけど、利き腕を指してこの血
管から抜かせてくださいっていつも言われる(こっちは太くて
まっすぐで浅い位置にある)。

検査採血も腕の内側じゃなく腕の上側から抜かれるし。

大事なのはたぶん抜く側。抜く方は力を掛けて引っ張っても
血管が張り付いたりすると抜けないし、採血量も上がらない
(だから送り込むためににぎにぎが大切)。返す方は押し込め
ば何とかなると思う(あと、時間単位の返血量を加減できる)
から。
303名無しの愉しみ:2008/11/22(土) 20:48:09 ID:???
献血とは関係ない血液検査で注射されたあと患部付近が腫れて痛くて
一週間くらい黄色アザとかすかな痛みが引かなくて・・・
それ以来注射するのが怖くなって献血も尻込みしてるorz
304名無しの愉しみ:2008/11/22(土) 21:09:32 ID:???
血液センターのHPに、血小板は54歳までと記載されてるけど、
以前から規定されてた?それともローカルルール?
305名無しの愉しみ:2008/11/22(土) 21:18:48 ID:???
仕様です。
306名無しの愉しみ:2008/11/23(日) 16:06:53 ID:???
献血:輸血用血液が急減 県赤十字血液センター、協力呼び掛け
 県内で輸血用血液の在庫が今月に入り急減している。
15日には適正在庫(1日に必要とされる量の3倍)の51・6%に落ち込んだ。
手術などでの需要量は例年並みだが、献血などでの受け入れ量が少ないためで、県赤十字血液センターは「近年まれに見る危機的数値」と頭を抱え、献血への協力を呼び掛けている。
 センターによると、今年1〜10月は例年を上回る献血者数を確保できていた。
冬場は例年減りがちだが、今月は特に顕著で「これといった理由もなく対策が立てづらい」という。
各地に出向いて協力を募る献血バスを増やすなどして、21日現在で適正在庫の79・4%まで回復したが、厳しい状況は変わらない。
 連休明けは手術などの需要が増える見通しで、センターの塚原二朗さんは「この3連休がヤマ場」と話す。
連休中も県内8カ所の献血ルーム(二俣川は土曜休み)や献血バスで献血できる。23日には横浜スタジアム(横浜市中区)であるベイスターズファン感謝デーにも献血バスを派遣する。

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081122ddlk14040086000c.html
307名無しの愉しみ:2008/11/23(日) 16:49:22 ID:???
>>306
厳しい状況でも200はお断り。
308名無しの愉しみ:2008/11/23(日) 17:04:06 ID:???
>>307
いつごろ断られたの?
309名無しの愉しみ:2008/11/23(日) 17:35:52 ID:67NOEXV5
血液製剤用として200も断ることなく受付は出来ないものか?
一般人には理解できない。
310名無しの愉しみ:2008/11/23(日) 18:00:10 ID:jAYfv+S0
自分はピザ、身長164センチ体重95キロで前に肝機能の数値が悪かったのですが
献血の予備検査で断られたりする可能性はありますか?
311名無しの愉しみ:2008/11/23(日) 18:19:57 ID:0zuyAuyz
>>310
肝機能検査をその場でするから、断られる可能性はあります
そのときは医師が食生活とかアドバイスしてくれます

受かればラッキー、くらいの気持ちで献血してみたら?
312名無しの愉しみ:2008/11/23(日) 18:20:16 ID:???
成分は事前検査で肝機能を見る。
GPT=ALTの数値が悪いとはねられる。
事前検査の値が問診用紙の下の方に書かれている。
全血は最近やってないからどうかわからない。

他の数値は大丈夫なの?自分の体も大事にしなよ。
肝臓は悪くなるまでにあまり兆候がない沈黙の臓器だからね。
313310:2008/11/23(日) 19:34:41 ID:jAYfv+S0
>>311
>>312
ありがとうございます。前回、肝機能を指摘されてから食生活もかえてなく
これじゃイカンと今更ながら思ってるので今回は献血は考えず普通の病院
に行って血液検査をしてもらおうと思ってます。
314名無しの愉しみ:2008/11/23(日) 21:04:33 ID:???
昨日3時間しか寝てないって言ったらあっさり断られたw
315名無しの愉しみ:2008/11/23(日) 21:20:08 ID:???
>314正直な人は好きだけど献血に協力するときは、体調を整えて来てくださいね!!ハァト
316名無しの愉しみ:2008/11/23(日) 23:47:45 ID:???
<houkoku>
先日届いた新宿東ルームからの「特別賞」の判押しのハガキ(宛名は前回自分が400mlした時に書いたもの)、
引き換えで長浜ラーメン2食入りを頂き、400ml捧げ、焼きプリンとオニオンスープを食し、
またハガキに自分の住所を記して帰ってきました。
次回の400ml可能日は3月です。
</houkoku>
317名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 00:13:20 ID:???
歯医者に行くことになり、前回の献血が今年の献血納めになったのだが
刺した針が血管からずれて5分もしないうちに中止という悲しい結果になりました。
来年も気分一新、献血にいくぞ。

>>316
もらえる物は想定の範囲内ってところでしょうか?
自分はナースキティの非売品グッズのが心引かれるが、興味ない人はラーメンのが良いよね。
318名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 09:21:12 ID:???
>>316
焼きプリンとオニオンスープも献血ルームで食ったの?
319名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 09:36:56 ID:???
>>318
文面からしてそうだろ
320名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 10:24:51 ID:???
オニオンスープは自販機メニューにあるよね。
321名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 10:41:41 ID:???
アキバにはないな。コーンポタージュならあるけど。
322名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 13:38:02 ID:???
タマネギは溶血するとか聞くけど
323237:2008/11/24(月) 13:42:36 ID:???
>>316さんは>>235,296かな?
リクエストに応えてくれてありがとう!東京は豪勢だな〜
324名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 14:01:42 ID:0eQ9VKkx
>>322
それ、犬
325名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 16:22:16 ID:???
これからの季節、オニオンスープとコーンポタージュはいいよね
326名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 16:40:48 ID:???
飲み物、あずきオーレのホットがこれからの楽しみだ(コンポタはあるが、オニオンは記憶がない)
327名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 18:24:18 ID:???
8年かかって、本日100回目でした。
医者にもかからず健康でいられたことが一番良かったことかな。
328名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 18:30:36 ID:???
東京はいいな。
これからの時期コーンポタージュはいい。
329名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 19:06:56 ID:???
>>327
おめでとう
健康な体に生んでくれた両親にも感謝しなよ
330名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 20:19:58 ID:???
>>327
おめでとう!
献血ができるのは健康だからこそですね。
今の健康にも感謝ですね。
331名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 20:49:31 ID:???
>>327

おめ!

これからも健康で
332名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 21:13:24 ID:???
今日献血前に心電図をとることになったのだけど、
乳毛が生えていたのに気づいたので、
担当のナースに「ごめんねー、乳毛生えてて」って、
冗談めかして言ったら、華麗にスルーされましたorz
333名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 21:37:09 ID:???
今日半年以上ぶりに行ったけど最悪だったわ
ビスケット類が撤去されてて(あれないと終わった後沢山水分取るの無理だし)
本棚も漫画が一切なくなって本のみでスカスカの状態
何より受付嬢が前と変わってて制服になったのはいいが可笑しな客を
小馬鹿にしたように笑ったり、中高生の休み時間の如くスイーツな会話しながら仕事してんし
オマケに粗品まで劣化して・・・もう当分行かないと思う

唯一担当の看護師(全然美人じゃないけど)が体の前を管通しますね、とか言う名目で
タオルケットかけ直す時にチソコ触ってきたのは嬉しい誤算だったw
334名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 21:40:44 ID:???
>>332
一体どう反応すればいいの?
つーか乳毛生えててなんで謝るの?
335名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 22:58:09 ID:???
>>333みたいなのも対応しなきゃいけないと思うと、献血ルームの人も大変だなと思う。

本気で。
336名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 23:31:47 ID:???
ちん毛に聴こえたんじゃね?
337 ◆DEZpWkOH5o :2008/11/25(火) 06:31:14 ID:???
>>335
アンカー合ってる? >>333より>>332のほうがアレだと思うんだけど。
338名無しの愉しみ:2008/11/25(火) 06:38:36 ID:???
>>337
価値観は人それぞれ
そこはお前が文句言う所じゃない
339名無しの愉しみ:2008/11/25(火) 08:52:37 ID:???
>>333
地域をさらすべし。
340名無しの愉しみ:2008/11/25(火) 10:33:30 ID:???
>>333
こんなの普通だろ
陰で献血者の悪口言うの好きだろ
341名無しの愉しみ:2008/11/25(火) 12:02:19 ID:uej7IuS6
>>333
嫌なら、行かなければ良い。
小馬鹿とかスイーツとかは、単なる主観というか僻みと思われ。

赤十字に寄付して、ルームの居心地良くしてくれって頼んだら?
342333ではないが:2008/11/25(火) 13:47:22 ID:???
>>341
何この上から目線?
どこかの赤十字絶対主義のうるさい虫みたいだな。
仕事中にドナーに聴こえる声で関係ないおしゃべりしてる時点でアウトだろJK
343名無しの愉しみ:2008/11/25(火) 14:47:19 ID:???
>>341
あんたら、献血を勘違いしたらいかんよ
みんなで支えあう仕組みなんだから、
むしろ文句を言わずに我慢するべきだろ。
しかたないことはたくさんある。
344名無しの愉しみ:2008/11/25(火) 14:59:22 ID:???
日赤のためとかじゃなくて血は人工的に造れないから提供が必要なんです。
血でお金をもらえるようにすると
昔の黄色い血のようになってしまう可能性がある。
国内で賄えないようになると海外から輸入しなくてはならなくなる。
今は要らなくても自分や身内がいつ事故や病気になって
輸血が必要になるとも限らない。
その時に外国産の血液を輸血されるのは正直怖い気がする。
345名無しの愉しみ:2008/11/25(火) 15:24:10 ID:???
給与を貰う以上、最低限の接客マナーは必要であり、
善意の場であっても来客数を増やすためには居心地の良い環境を整えるのが役目だと思うんだがどうだろう。
そんな些細なことでリピーターを減らしてしまうのは損ではないのかな。
ところでルームで働いている人全てがボランティアではないよね?
346名無しの愉しみ:2008/11/25(火) 15:44:23 ID:???
日赤はタダで血を集めて高値で売って〜みたいなこと言って
最初から献血なんかする気のない奴は「したくなければしなきゃいい」で済むが、
そういうのと実際に献血に行ってる>>333を一緒にするのは
糞と味噌の違いのわからない馬鹿。
347名無しの愉しみ:2008/11/25(火) 16:17:34 ID:???
いつになったら値段の話はなくなるのかね
いい加減うざい
348名無しの愉しみ:2008/11/25(火) 18:22:02 ID:???
金の話は隔離スレでやってくれよ

>>343




349名無しの愉しみ:2008/11/25(火) 18:59:25 ID:???
>>345
確かに商売でないとは言え、仕事中に私語は良くないですね。

スタッフが私語をしていたら投書というか
意見を出してもいいんじゃないのかな。
多分、献血者にタメグチだったり態度がデカイのは職員。
献血者にすごくニコニコしているのはボランティアではないかと見ていて思った。
350名無しの愉しみ:2008/11/25(火) 21:01:27 ID:???
私語くらいいいけどさ、
献血者を不愉快にさせないように最低限の仕事はしろよ
351名無しの愉しみ:2008/11/25(火) 22:40:18 ID:???
待合室にあるテレビを見てその話題で盛り上がってた
夫婦殺した犯人がそのまま投身自殺したってニュースに
「結局死んじゃったんだぁ」とか神経疑うわ
352名無しの愉しみ:2008/11/26(水) 00:02:17 ID:???
看護師の感想としておかしすぎる
人が死んでるのに、「結局死んじゃったんだぁ」はないだろ
353名無しの愉しみ:2008/11/26(水) 08:25:39 ID:???
献血ルームに限らずどんな場面でも私語は良くない。
354名無しの愉しみ:2008/11/26(水) 09:32:54 ID:???
>>352
>>338

私語が全く駄目と言う気はないが、あまり職員だけで盛り上がることはないほうが良いんでないかな。
要は空気嫁と。
355名無しの愉しみ:2008/11/26(水) 09:35:25 ID:???
>>352
>>338

私語が全く駄目と言う気はないが、あまり職員だけで盛り上がることはないほうが良いんでないかな。
要は空気嫁と。
356名無しの愉しみ:2008/11/26(水) 10:25:35 ID:???
献血者の悪口言ってる奴らいるね
最悪
357名無しの愉しみ:2008/11/26(水) 10:33:06 ID:???
むこうで何か話しているのを見て

「あいつ俺の悪口いってやがる!」

ヤク中の人が、よく言うせりふ。
358名無しの愉しみ:2008/11/26(水) 12:10:28 ID:???
糖質のひとも
359名無しの愉しみ:2008/11/26(水) 14:41:39 ID:???
他のドナーの悪口を言っているのを聞いたぞ
360名無しの愉しみ:2008/11/26(水) 14:53:49 ID:???
献血してみようかな。
せめて血ぐらいは後世に残したいからさ
361名無しの愉しみ:2008/11/26(水) 16:34:46 ID:???
成分献血から今帰った。
362名無しの愉しみ:2008/11/26(水) 16:38:30 ID:???
(続き)
処遇品は小さな洗剤と小さなおっとっと、ポイント達成でティッシュ5箱。

成分の血小板でも血漿は多少と採られるの?
なんか2つパックがあって、モニターに血小板と血漿とあったので…
363名無しの愉しみ:2008/11/26(水) 17:02:00 ID:???
多少どころか、普通の血漿成分献血と同じくらい採られるぞ。
血小板と言ってるけど、正しくは血小板+血漿だから。
昔は血小板単独もあったそうだが、今はやってない。
だから血漿献血<血小板献血だと言われるんだ。
364362:2008/11/26(水) 18:39:42 ID:???
ほんとぉ!? 初めて知ったよ。
過去3回は血漿だったので、少し貢献した気分!
ポイントにも差があったけど、納得したわ〜
365名無しの愉しみ:2008/11/26(水) 19:42:51 ID:???
>>360
いってらっしゃいませ。血は残らないけれど(受けた人からの)感謝の気持ちは残る。
>>361
366名無しの愉しみ:2008/11/26(水) 20:40:30 ID:???
>>352
看護師じゃなくて受付嬢が言ってた
待合室のテレビを見て
367名無しの愉しみ:2008/11/26(水) 22:59:40 ID:atrZft33
>>362
片一方のバッグは、血漿と血小板。
もう一方のバッグは、血漿だけ。
368名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 00:39:15 ID:???
いや、人前で「死んじゃったぁ」はないだろ
同じ内容でもせめて「結局亡くなったんだ」ならまだ個人的に許せる
369名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 01:17:40 ID:???
成分お願いして血小板だと思ったらカードは血漿になってた。
検査項目の数値はすべて超標準値。それにしてもなぜ血漿?。
確かめなかった自分の責任か。まぁ回数稼げたのでよしとする。
ところでポイントって何?。
処遇品は毎回もらってます。
370名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 01:37:13 ID:???
>確かめなかった自分の責任か。
向こうの事情で決まるんだから、確かめるも何もないと思うけど
371名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 07:24:45 ID:???
>>369
お前さんの聞き間違いだろ
372名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 07:46:43 ID:???
血漿か血小板かなんて気にしたことない
まぁカード見れば多分わかるだろうけど
言われるがまま献血するだけだな
373名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 09:43:34 ID:???
>>369
その日の必要量すでに集まってたからとかじゃない?
374名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 10:42:53 ID:???
>>369
地域(センター)によって違うと思うけど、成分献血するとハンコもらえるんだよ。
複数回献血クラブ会員だと1個、予約や依頼だと+1個、血漿で+1個、血小板だと+2個
6個たまると満期で、少しだけグレードアップした処遇品がもらえるんだ。

俺も請われるまま成分献血してるが、血漿だと間に合っているのかと
少し残念な気にはなってしまうなぁ。
375名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 13:36:47 ID:0gc472pk
>>369
最初。血小板でお願いされても
検査結果で、血漿に換わるのはよくある事。
376369:2008/11/27(木) 14:20:45 ID:???
朝一にいきました。
今回は「全血(血小板)にしましょう。」とはじめに言われなかったので。
それとやはり複数回献血クラブに登録したほうがいいのかな。
予約までしたいと思わないけど、回数目一杯いきたい。
377訂正:2008/11/27(木) 14:24:10 ID:???
x 全血(血小板)
o 400ccまたは血小板
378名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 15:06:41 ID:???
今日の関東は小雨、雲に覆われて朝から薄暗い、さらにマフラー必須の寒さ
ルームは人が集まらずに難儀してるだろうなぁ・・・なんという献血日和!
というわけで行ってきた
12月下旬にまた行って、それで今年は終わりだな
379名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 16:56:04 ID:???
地元のルームが前は三ッ星だったのに格下げされてて困る
かといってわざわざ交通費払って横浜とか行きたくないし
380名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 23:08:54 ID:???
今日、予約で成分やってきた。ノシ

んで、最近献血した日の夜、やけに眠くなるのは、気のせいか?w
381名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 23:35:45 ID:???
12月に成分献血を予約したので、これから毎日食生活に気をつける!
いい血になるように水分も沢山取るそ゛う゜
382名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 00:09:28 ID:???
>>380

私は昔からだよ。特に全血だと眠くて仕方ない。あと、冬は眠い
やっぱり体力消耗するんじゃないかね?
383名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 00:18:47 ID:???
>そ゛う゜
なんでわざわざこんな面倒な打ち方するんだか・・・
384名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 09:42:08 ID:???
>>376
血小板が取れる人から全血をとることあるの?
血小板の方が有用だと思うけど。
385名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 13:04:59 ID:???
血小板は、センター指示以上には採血しない。
時期により、全血(赤血球)が極度に不足。
386名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 15:12:38 ID:???
質問   全血は下記のうちどれが多いの?
1  そのまま輸血に使う。
2  血液製剤の原料にする。
3  賞味期間が過ぎ廃棄。
387名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 17:59:23 ID:???
一年ぶりに献血したんだけど
11月16日に献血したのに、採血結果が通知されてこない。
いつも一週間もかからなかったんだが、最近は二週間かかるの?
388名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 18:16:52 ID:???
>>386
ほとんど2
そのまま使うことは、今はまず無いようだ。期限廃棄もそんなに
多くなかったような気がする。日赤のサイトを探し回れば数字
は出てくると思うよ。

>>387
うちの方はほとんど変わらないな(1週間くらい)。
389名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 18:41:20 ID:???
>>387
俺の場合はほぼ2週間かかってる。
1週間でなんて来た事がない。

>>369
他の人がいってるようにその時点での必要量が集まっていた。
ただ、貴方の後にまたオーダーが入って血小板を取られた人もいたかもしれません。
病院からのオーダー次第です。

390名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 19:00:36 ID:v4hyo32A
>>379
献血ルームの格付けって有るんですか?
どこにあるのですか?
391名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 19:59:30 ID:???
>>386
とりあえずこれでも読んどけ。
ttp://www.jrc.or.jp/blood/shiryo/index.html

にしても三重の10月に200mlやったのが50人しかいないってのは異常だな。
あたいの行く献血ルームってどこも高校生がぼちぼちいるんだけど、
それがほとんどいないってことだし。
392名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 22:42:01 ID:???
>>391

今は若者の献血者が激減してるようだけど、その数字を見ると深刻なようだね…
393名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 23:04:46 ID:???
>>392
200献血希望者を追い返しているからだろ
それで献血者が少ないとか、若者献血離れとか
何を頭の悪いこと言ってるの、日赤は。
394名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 23:10:54 ID:3RL2vujM
200のオーダーが無いんだからしょうがない。
賞味期限切れで、廃棄したらしたでグダグダ言うんだろう?
395名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 23:15:05 ID:???
あの、悪評高き神奈川でさえ、2単位製剤のオーダー全てには応えられず、
オーダー数以上の1単位製剤を出庫しているという事実。
396名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 23:32:45 ID:???
出掛け先で「AB型大ピンチ!」と看板に書いてあったので
こりゃ行くしかないなとセンターへ

血液検査の直前で今日は手首が締まって
腕捲りが出来ない服来てきた事に気付くorz
ドナー用の白衣に着替えさせてくれた
看護士さん手間かけさせちゃってごめんなさいorz
397名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 23:36:09 ID:???
看護士さんね。♂もいるんだ。
398名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 23:36:33 ID:???
うでまくりできない状況って結構あるんよね。
俺は受付でその旨つたえて、Tシャツ貸してもらってます。
399名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 00:00:41 ID:nb8TeMjH
>>394
廃棄したらしたらで、それを採血者に通知しない日赤が悪い。
廃棄される血のために、なんども採血されるなんてなんていう無駄。
そりゃ訴訟にもなるだろ?
400名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 00:02:53 ID:???
★献血の注射針で腕に障害 血液も無断廃棄と日赤提訴

・献血の注射針が原因で腕に神経障害が残った上、血液を無断で廃棄されたとして、
 さいたま市の50代の会社員男性が1日までに、日本赤十字社(東京都港区)と
 同社社長に3000万円の損害賠償を求める訴訟をさいたま地裁に起こした。
 訴状によると、男性は1999年8月、東京都新宿区の献血センターで献血をした後、
 注射針を刺された右腕に痛みやしびれを感じ、翌9月に病院で外傷性の神経障害
 と診断された。
 その後、謝罪に訪れた日赤社員から、男性の血液は「B型肝炎ウイルスコア抗体」
 の検査が陽性で輸血には適さないため、少なくとも97年10月からの7回分を
 無断で廃棄処分にしていたことを通告された。
 男性は自分の子供が輸血の恩恵を受けた経験から、生涯に100回の献血をする
 ことを決意し、99年8月までに77回の献血歴があったという。

 http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020701KIIASA46110.htm
401名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 00:09:32 ID:???
402名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 00:44:33 ID:2ELtZAzL
>>397
大阪グランドビル25に男性の看護士がいたが、この前はみなかった。
針をさすのがうまい。
403名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 08:25:41 ID:???
>外傷性の神経障害 と診断された。
これはあり得る。
折れは採血針を刺して欲しくない位置を指定する。
ある箇所に刺されると指先がしびれてくる。
404名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 10:05:53 ID:???
糖尿の数値も加わったって聞いたから愉しみに待ってたのに
検査結果は今までと項目変わりませんでしたよ?
405名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 12:01:50 ID:???
>>404
前スレの245によると「東京で来年3月からを予定」ってなってた
地域によってはもっと遅くなりそうだな
406名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 13:46:48 ID:???
>>402
あの人針さすのうまいか!?
あの人に何度か検査の針さすのしてもらったことあって、その時は何も思わなかったけど、
その後本番の針してもらった時、かなり慣れてない感じだったよ…
さす時痛かったし、その後もズキズキした
結構好みのタイプだったのにかるく幻滅してもうたw
407名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 16:08:08 ID:voaOE+YT
針刺しはその時次第だろ。
前に上手く刺した人でも、次は痛かったりする。
408名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 17:48:10 ID:fRzzSyVw
なぜO型の血液ばかりがいつも不足してるのか 2008年4月23日
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091208736052.html
>きわめてまれですが、O型を暫定的に使用する場合があるんです。O型は全型に輸血できるという理由からです。

ならば献血はO型だけで善かろうもん。
409名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 18:11:24 ID:pERlHOtI
410 ◆DEZpWkOH5o :2008/11/29(土) 18:13:37 ID:???
きわめてまれなら大勢に影響ないと思うんだがなぁ。
411名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 20:42:38 ID:Cqvm+g+p
大目に備蓄すると云う事では?>O型

それと、血液型のハッキリしない新生児の為に
O型の赤血球とAB型の血漿で、合成血を造るとも聞いた。
412名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 21:08:08 ID:???
俳句でも考えて金券稼ご
413名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 23:14:41 ID:???
今日はトリマで10単位39分だった
前回はテルシスSで20単位70分(5サイクル)
414名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 23:51:51 ID:???
>>408

O型は足りなくなるって話、AED講習会で講師の先生もおっしゃってたよ

自分はいちばんありふれたRH+A。ごめんよ…
415名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 10:56:16 ID:???
明日オープンの
ハチ公前献血ルーム
ハチ渋
渋ハチ
渋ワン
渋いち
渋公
渋ハム

愛称何て呼ぶかわからないが
行った人いたらレボお願いします
対応良ければ行こうと思う
416名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 11:02:18 ID:???
20代の頃は血小板20単位当たり前に取られていた。
しかし30歳になったら、気付いたら取られるのが15単位10単位になっていた。
(問診用紙の裏で確認)
肉系をあまり食べなくなったから、血小板が減ったのかなあ。
こういうのも老いの一種だろうか。

昨日献血に行ったら、初めて「採血中に具合悪くなってドクター召喚」の事例を見たよ。
ガチムチのおっさんだったけど、ああなるんだなあ。
ドクターが化石化した置物みたいな爺さんだったから、こっちもひやひやした。
自分が帰る頃にはガチムチはロビーで座ってホット飲料飲めるくらいには回復してた。よかったわ。
417名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 12:12:56 ID:???
血管迷走神経反射って根性で回避できるの?
落ち着いてやりゃーできる、みたいな。
418名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 15:34:09 ID:???
>>417
What's that?
Please explain kwsk.
419名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 17:48:11 ID:???
>>415
俺は来週予約してるんでレポしてもいいけどその前に誰かが書くだろうから参考にさせてもらうわ。

今日越谷レイクタウンのルーム見てきたけど、ソファーがゆったりしてて快適そうだった。
休憩時間中だったので人はほとんどいなかったけど普段も混んでそうもない感じ。
買い物のついでに飛び込んでみたとおぼしきカップルが説明を受けていた。常連になってくれ。
420名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 19:40:43 ID:???
明日のハチ公前献血ルームに10:00予約したおれです
予約しても一番に受け付けなければ意味がないので朝6時に入口で待つことにした
出勤で通りがかったら声かけてくれ
服装は黄色いウインドブレーカー
よろしく!
421名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 19:42:10 ID:???
クマー
422名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 20:04:43 ID:m9gMY05j
いいなぁ(^-^)/
新ルーム一番乗り。
423名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 20:33:38 ID:???
睡眠時間不足で蹴られないようにね。
424名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 20:33:57 ID:???
俺は5時から並ぶ
425名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 20:36:57 ID:???
4時にするノシ
426名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 20:46:53 ID:???
12月1日の渋ハチルーム
受付「朝ご飯は何時に食べましたか?」
ドナ「今日は一番乗りを目指してきましたので食べてません」
受付「お引き取りください」
427名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 21:25:59 ID:???
明日ハチ公前に突撃する人は記念品引換券持った?何もらえるんだろうね。
あとメールで予約した人は、12月は何やらヘンテコなサンタ型のライト?がもらえるよ。
ルームやスタッフの様子に処遇品や置いてある食べ物などレポよろしく!
自分は12/9に予約したよ。先発隊のレポ楽しみに待ってるよ。

>>417
VVRは緊張しやすい人だと出やすいね。あとは脱水してると出やすい。
だから問診で朝ご飯の時間を聞かれるし、水分を摂ったかどうか
しつこく聞かれるんだよ。
428名無しの愉しみ:2008/12/01(月) 02:31:04 ID:V7kXy21t
前日に頭痛薬飲んだこと伝えたら献血断られた
前は出来たのに。
献血ルームにいる医者の判断によって違うのか?
429名無しの愉しみ:2008/12/01(月) 07:24:51 ID:???
>>428薬の種類による
トリプタン系偏頭痛薬なら大丈夫だったと思う
430名無しの愉しみ:2008/12/01(月) 12:36:13 ID:???
渋谷のスネーク、一番乗りは成功したか? 応答せよ。
431名無しの愉しみ:2008/12/01(月) 16:22:28 ID:???
ハチ公前献血ルームオープンの朝、多くの人で賑わっていました。
エレベーターを6階で降りるとそこは別世界。
ワンフロアー全てを使ったルームは、白を基調にした清潔感溢れる空間。
左手に進むと円形の受付があり、献血者の累計人数が分かるカウンターがあります。
電子キーを採用したロッカーはセキュリティーもばっちり。
待合室は一人掛けのソファーを中心に、ゆっくり休めるようになっています。
〜続く
432名無しの愉しみ:2008/12/01(月) 16:30:55 ID:???
天井の作りにもこだわりを感じます。
間接照明を多用しつつも、今までのルームない明るさを実現し、ドナーをやさしく包んでくれます。
採血の椅子は全て最新のもので、楽な姿勢で過ごせます。
椅子に背をあずけ見上げた目の前には…
なんということでしょう!
地デジ対応のアクオスが!
スタッフもドナーも皆幸せな気持ちになれる、そんなルームです。

これからもハチ公前献血ルームを宜しくお願いします。
433名無しの愉しみ:2008/12/01(月) 17:56:14 ID:???
ハチ公には餌やるなよ!
最近、太り気味なのが心配なんだ。
434名無しの愉しみ:2008/12/01(月) 18:46:08 ID:???
>>431-432
ワロタ
なんだかんだ言っても新しいルームはいいよなぁ
クロスポートできてから西口に行かなくなってしまった
やっぱ仕事帰りに寄れるのは大きい
435名無しの愉しみ:2008/12/01(月) 20:02:31 ID:???
>>431-432  乙。
飲み物、食い物関係は?
436名無しの愉しみ:2008/12/01(月) 20:23:38 ID:NhgUmo10
渋谷には土曜日には3ルームあるのですね。
なんか、東京は新宿・池袋・渋谷と一極集中ですね。
もっと、大塚とか品川とか錦糸町にもルームを開設したらと思うのは漏れだけだろうかな?
437名無しの愉しみ:2008/12/01(月) 20:27:47 ID:???
新ルーム午後突撃。
コミック激少な、ジャンプ系いくつか、ハチクロ、ナナ、バガボ、ベルセ、モンス、20thくらいしかない。
新聞・雑誌は種類多い。Hやコヨーテまである。
ドリンク自販機は普通。オニオンスープあり、コーンスープなし。
ミスド、ハーゲンダッツなし。クッキー、おせんべいは普通。
パックドーナツと神戸マフィン(プレーン、チョコ、抹茶)は制限なし。
DVDプレイヤー無し。
トイレはウォシュレットだた。
若い人よりも大人向けのルームに感じる。
高校生はシブツーのほうがいいかもね。
久々にナースキティタオルをもらった。他はメールクラブに出ているオープン記念品の入浴剤かキャンドル。
438名無しの愉しみ:2008/12/01(月) 23:30:31 ID:???
ネカフェのバグースやルシェみたくソフトクリーム置いたらF1M1が集まるんでわ
439名無しの愉しみ:2008/12/01(月) 23:31:13 ID:???
神奈川の態度は悪すぎだからな
東京は設備には金をかけるね
職員の態度は神奈川の次くらいに悪いけど
440名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 08:01:41 ID:???
>>436
来年5月浅草に献血ルームができるぞ
441名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 10:20:30 ID:???
ハチ公前ルーム報告者の方々乙。
ミスドやハーゲンダッツはなしか。残念。それなら近所の町田ルームでいいかな。

>>440
えっホント?何で知ってるの?
浅草か。寅さんキティ(orけんけつちゃん)グッズがいいな。
献血した人には団子か?

遠いけど行きたいな。
442名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 10:22:04 ID:???
>>439
やっぱ神奈川は悪いんだ
処遇品は劣化してるし、菓子類は無くなってるし、漫画も撤去されてて
ぶっちゃけ行く気なくすわ(お前みたいな奴は献血しなくていいとか言われそうだがw)
受付って日赤の職員なのかな?
前は私服にエプロンで愛想いい感じの人だったのに最近は制服でハケン?て感じのスイーツ
443名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 16:42:58 ID:P4H9Vzxi
「大阪府献血感謝の集い」に行って来ました。
前回は行けなかったので、初参加です。
最高1050回の人が1人、950回や850回の人もいました。
府知事は当然欠席、橋下ちゃん、出てや。忙しいやろけど。
講演は「くいだおれ」の女将さん。
太郎君も出席するかなと期待したんやけど、おらへんかった。
444名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 17:07:59 ID:???
ハチ前ルーム行ってみたらめちゃキレイで笑えた。
前検待つ椅子がわかりにくいかなーくらいかな。
445名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 17:39:05 ID:???
新ルーム献血8000人到達は、来年の3月から4月頃かな?
旧渋谷のルームで●●●●人目です!にあたった時は変な形のハンガーを貰ったっけ
446名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 17:55:32 ID:???
>>436
品川といえば、前は五反田にはあったね
階段で地下の採血室に行ったっけw
447名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 19:20:33 ID:???
東京限定の話はもうウンザリ
448名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 20:29:57 ID:P4H9Vzxi
今の献血回数の日本記録って、何回なのかな?
以前は北海道で引退した爺さんが1065回位だったと記憶していますが。
因みに、大阪府の1050回の人は匿名でした。
449名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 20:45:19 ID:???
大阪の集いには何人くらい集まっていたのですか?
450名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 20:55:26 ID:P4H9Vzxi
>>449
対象者が1900余り、会場に来ていた人は600〜700人位だったかな?
451名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 21:12:43 ID:???
>>450
ありがとう。なかなか盛大だったのですね!
各地で色々行うのかな。
452名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 21:19:59 ID:???
>>448
現在でも同じ。
これを超えたって報道もない。

【社会】40年で1054回、献血日本一元銀行員が最後の献血
1 :パクス・ロマーナφ ★:03/04/03 14:47 ID:???
「献血回数日本一」の記録を持つ札幌市豊平区の無職岡本光夫さん(69)が、70歳の
誕生日前日の3日、最後の献血をした。

厚生省の規定で70歳になると献血ができないためで、献血歴40年、計1054回を達成
した岡本さんは「『継続は力なり』という自分のモットーを成し遂げられて良かった」と、“献血
定年”の日を笑顔で迎えた。

岡本さんは東京出身で、高校卒業後、旧北海道拓殖銀行に入行。労働組合の専従だった
1960年代初め、売血追放のキャンペーン記事を新聞で読み、「仲間内だけでなく、社会にも
貢献できることを」と献血を始めたという。

以来、年12回のペースで献血を続け、転勤先でも献血ルームへ通った。86年に従来の200
cc献血に加え、新たに400cc、血液中の血漿(けっしょう)か血小板を採る成分献血がスター
トした後は、最大で年24回できる成分献血をほぼ2週間おきに続けた。

北海道赤十字血液センターによると、献血回数についての正式な記録は日赤本社にもないが、
10年ほど前に全国の血液センターが行った調査で、岡本さんの国内最多記録が証明されてい
た。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030403-00000205-yom-soci
453名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 21:21:01 ID:???
>>448
あの冊子の1050回表彰の欄に『匿名』と書かれてるもんなの?
昨年の冊子では、そんな記述は見掛けなかっただけに興味津々。
454名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 23:30:05 ID:P4H9Vzxi
>>453
1050回の人が1人いるのに、名前が載っていないので、匿名でしょう。
案内状の返信ハガキに名簿に載せていいか尋ねる欄があります。
455名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 23:39:43 ID:???
>1050回の人が1人いるのに、名前が載っていないので匿名でしょう。
1050回の人が1名いるとは何から判断したのでしょう?
456名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 23:48:03 ID:P4H9Vzxi
> 455
最初のページに回数ごとの人数の一覧表があります。
457名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 23:49:29 ID:???
これが山形の超高層マンションスカイタワー41だボケ!!!!!!!!!!!!!!!
首都圏でもそんなにないレベルの41階建てだぞ!!!!!!!!!!!!
お前らの田舎にこの規模のマンションがあるのか???????????!!!!!!!!!!!!
山形なめんじゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ttp://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/0/e/0e6a6e57.JPG
ttp://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4b210df3.JPG
458453:2008/12/02(火) 23:57:00 ID:???
そうでした。そうでした。
謎が解けて、今夜は良い眠りにつけそうです。
459名無しの愉しみ:2008/12/03(水) 00:47:39 ID:7Xql2v+R
入れ墨してる人は献血できないのですか?
460名無しの愉しみ:2008/12/03(水) 06:27:07 ID:cZvU0OAI
>>452

大阪府で1050回の表彰を受けた人は、昨年10月1日から今年の9月末までに1050回目の献血をした事になります。
この方の年齢は不明ですが、岡本光夫さんの1054回の記録は越えていると思われます。
ひょっとしたら、日本記録更新でしょうか?
昔は400と成分はダブルカウントしていたとしても、気の遠くなる様な数字です。
何故、匿名にされたのでしょうか?
多分年齢からして、ネラーではないでしょうから、ここは見ておられないでしょうが。
大阪府では、他に950回、900回、850回と1000回間近の人もおられました。
彼らの年齢によれば、記録更新もあるかもしれません。
今のカウントでは、血漿のみ年24回しても、1000回までに42年かかります。
今からの人は1000回は難しいでしょうね。
私はやっと100回金色越えです。
私は月イチ血小板だから、70歳までに400目標にします。
とはいえ、骨髄ドナー候補になったので、しばらく献血できませんが。
461名無しの愉しみ:2008/12/03(水) 13:37:05 ID:???
銀行員は気軽でいいね
462名無しの愉しみ:2008/12/03(水) 15:51:47 ID:???
あと1回で10回目。
ローペースです。
463名無しの愉しみ:2008/12/03(水) 16:17:03 ID:???
二十歳の誕生日に20回目の献血をしてみたい

そんな密かな願望
464名無しの愉しみ:2008/12/03(水) 19:50:51 ID:???
>>463
お若いんですね、羨ましい。
あまり無理せずボチボチ行きましょう。


明日9回目の結婚記念日なんですが、夫は出張で何もイベントがなく。
それでは寂しいので記念日献血に行く事にしました。32回目。
献血ついでに街(笑)に出て、クリスマス気分でも味わってきます。
465名無しの愉しみ:2008/12/03(水) 20:24:40 ID:???
40年で1050回ってことは、ほぼ血漿しかやってないってことか
血小板を頼まれても血漿を取ってもらったのかな
回数稼ぎのために
466名無しの愉しみ:2008/12/03(水) 20:30:29 ID:???
>>463

いいなそれ
がんがれ
467名無しの愉しみ:2008/12/03(水) 21:45:49 ID:???
>>465
昔は「400ml2回分、成分3回分」でカウントしていたことがあるから、
回数稼ぎじゃなくてもそれだけ行ったんじゃないかな。
468名無しの愉しみ:2008/12/03(水) 22:56:20 ID:???
>>467
400も3回でカウントしたことあるよ
469名無しの愉しみ:2008/12/04(木) 00:33:04 ID:???
>>464
結婚記念日おめでとう
お幸せに
470名無しの愉しみ:2008/12/04(木) 13:05:05 ID:???
回数じゃなくて献血量を自慢するべし。

471名無しの愉しみ:2008/12/04(木) 17:55:17 ID:???
自慢したけりゃ匿名にしないだろ。
また見えない敵と戦うのが好きな奴らが湧いて出てきたなw
472名無しの愉しみ:2008/12/04(木) 20:59:05 ID:???
自慢したけりゃ献血ランキングにでも応募しろ
473名無しの愉しみ:2008/12/04(木) 23:28:52 ID:???
高校時代、初めての成分の時にうまく刺さらず
血がにじみ出た時に
「やだっ、汚い」と言われてから
さっぱり行かなくなったな・・・。
紙の手帳で3回(全部200)でカウント止まってるわ・・・。
474名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 01:00:40 ID:???
ランキングね。
スパランの住人って血漿献血オンリーの人が結構いますね。
それはそれで良い事だとは思いますが‥。
しかし、現場では血小板が必要とされていると思われます。
私は献血登録しているのですが、よく献血依頼を受けます。
依頼されて行くと、ルームの応対も段違いに違いますね。
私自身も、私の血小板が役立っていると思うと嬉くなります。
475名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 01:41:39 ID:???
血漿ばかり年に20回以上もやってる人は、PLTが低い体質なんじゃね?
あとは年齢制限に引っ掛かった人も居るかも知れないし。
何れにしても、年間に24回で喪中に突入する人には頭が下がりますけど。

後半の依頼献血の満足感には私も全く同意です。
476名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 02:09:40 ID:???
血小板って要請がないと採らないんだよね?
確かに血小板依頼されると、「この血すぐさま使われるんだぁ」って満足感大きいね。
私の場合、血漿よりもクエン酸反応が強く出て、疲れるから、終わった時の達成感も大きいw
マゾなのかなw
477名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 03:15:17 ID:???
うん
478名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 03:18:55 ID:???
血漿や血小板の比重ってどれくらいなの?
何mlぐらい取られているかが知りたい
479名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 05:03:36 ID:+SvZE3gu
血漿は体重に比例して採取される筈です。
年間の採取量も決まっていると思います。
血小板は専門の機械で血小板値(PLT値)を計り、それによって採取量を決めます。
10単位とか20単位とか。
私はあまり詳しくないので、詳しい人コメントして下さい。
私の場合、普段の献血では何も言われず血小板を抜かれます。
依頼というのはルームで依頼されるのではなく、登録しているHLA型の血小板が必要な時に連絡があります。
私は大阪なのですが、大阪はいつも突然「明日来てくれ」とか「3日内に来てくれ」と言われます。
その時に血小板献血出来る状態ならば良いのですが、献血直後とかならば協力出来ません。
今のところ、その様なシチュエーションはありませんが。
調査して連絡しているかもしれません。
その事を日赤に言おうとしましたが、日赤の都合ではなく、医療機関の都合らしいです。
先日、骨髄ドナーのコーディネートがあったのですが、コーディネートの医師が言っていました。
東京みたいに計画表がわかれば良いのですが。
480名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 06:19:23 ID:???
>>478
血漿成分献血は12.0g/dl以上、血小板成分献血と400mlは12.5g/dl以上。
481名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 09:56:59 ID:???
>>474
総合と血小板部門の両方で上位に入ってる人も居るけどね。
482名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 14:30:21 ID:???
483名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 16:35:17 ID:???
オナニしてから献血行ったら血圧が高すぎて帰されたww
484名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 18:23:37 ID:???
2回連続で断られてしまった…
マイナスが3つもついててorz
485名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 20:40:22 ID:???
>>480
北海道は別ルールだぉ
486名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 20:48:34 ID:???
>>480
それは採血基準じゃない
>>478が知りたいのはは分離した時の液量の目安
487名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 21:25:34 ID:???
そもそも、CCS等の画面に出てる表示の精度(正確さ)も怪しいんだけど、
おおざっぱに知りたいんだったら、比重1.0でも採用してみれば?

実際問題、正確な比重よりも混入したACD-A液の割合の特定の方が大事だと思う。
488名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 22:17:43 ID:???
成分献血で550ccとられると体重550グラム減るの?
それともなにか足されて体に戻ってくるの?
489名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 22:51:16 ID:???
>>488
クエン酸が足されてきます
490名無しの愉しみ:2008/12/06(土) 00:03:26 ID:???
>>488
そのぶん休憩室で飲むので+−0です
491名無しの愉しみ:2008/12/06(土) 13:48:55 ID:???
東京2回目のえいどはどないです?
きゅーマスク販売するのかな
492名無しの愉しみ:2008/12/06(土) 17:33:40 ID:???
初めて唇が痺れたときに飲んだカルシウムジュースが美味かったので
それ以来痺れそうになくてもジュース頼んじゃう。
493名無しの愉しみ:2008/12/06(土) 20:37:50 ID:???
行って来たよ。サンクスドナーAED。
スカートで来てる人もいてちょっとビクーリ。
AEDの小冊子、救急セット、キューマスク、ポケットティッシュ、
渋谷ハチ公前ルームのプレゼント引換券付きチラシ、ミネラルウォーターをいただきました。
救急セットは献血時にいただいたので2個目。
AEDのある場所をいつも意識しようと思ったよ。
あれは自分のため、家族のため、友達のため、知らない誰かのためにも
やっておいた方がいい内容。
次に募集があったら行ったことのない人は行くといいよ。
494名無しの愉しみ:2008/12/06(土) 22:40:21 ID:???
昔1回行ったことあるけど
針刺した所が献血後にアザみたくなって
それから一度も行ってない

夏だったらへんな薬でもやったのかと
勘違いされかねんw

なんで打撲っぽく青くなってまうんやろー
495名無しの愉しみ:2008/12/06(土) 23:58:41 ID:???
>>494
1回しかやってないのに、毎回痣になってるような書き方するな
献血後に重いものとか持ったんじゃないのか?

まあ痣になりやすい体質とかあるのかもしれんな
あと針の跡見られたら変に疑われそうだと思ったことは確かにあるw
496名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 06:44:21 ID:sd4jAGwR
普通に献血して作られた血小板製剤と、依頼されて呼び出されて献血して作られた血小板製剤と、値段が違うのかな?
やはり依頼献血の方が高く売れるのかな?
497名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 10:22:20 ID:???
>>496
濃厚血小板      10単位 76,812円←普通の血小板製剤
照射濃厚血小板    10単位 77,270円←上の製剤に放射線照射したもの
濃厚血小板HLA    10単位 92,175円←HLA適合血小板製剤
照射濃厚血小板HLA  10単位 92,893円←上のHLA適合製剤に放射線照射したもの

呼び出されるのは多分HLA適合の場合が多いだろう。
HLAの検査料だけで1万円くらいかかるから、高く売れるというか上乗せされてるんだと思う。
498名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 11:45:04 ID:???
なるほど、検査コストの分を上乗せしてるのね。
Rh(−)や、CMV(−)に対する薬価設定がないのは当然なんだ。
499名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 13:58:59 ID:???
さあ、それはよくわからんけど…。
ただ血液型や感染症はどの血液でも絶対調べるけど、
HLAは通常の検査に入ってないからな。

どうしても知りたきゃ日赤にメールすると教えてくれるよ。
自分もよくつまらん質問をするんだが、丁寧なメールが返ってくる。
500名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 15:07:27 ID:???
正月に東京行きます。そんでもってついでに観光をした後で
アキバと新宿東口のどちらかで献血しようかと思っています。
話題の献血ルームに行こうかと思います。どっちが強いですか?
501名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 15:27:46 ID:???
何の強さをお望みか知らんが、神奈川も候補に入れたら?
502東京の献血王:2008/12/07(日) 15:40:20 ID:???
>>500
どちらのルームも弱い
強いのがお望みならば吉祥寺献血ルームに逝けよー!
かなりの確率で駅前をうろうろしている楳図かずお先生に出会えるぞ!
503名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 18:47:57 ID:w5RyMxex
今日、都内の献血ルームに行った
問診のときの老医者の態度が傲慢だった。
ドナーを見下す医者はこれまで何度も出くわしてきた。
ただ、今日の担当医は度を越している。はっきりいって基地外。
問診医の採用基準はいったいどうなっているのか?
受付の職員はみな優秀で看護師もみな優秀。
でも医者は、優秀なのが多いが、劣等な医者も少なくない。

何十回も献血していたが、今日の件で一生献血しないことにした。
504名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 19:38:49 ID:???
どこ?日赤本部にチクっちゃいなよ。
505名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 20:08:42 ID:???
>503
>>504さん
今日行ったので、ルーム名やビル名あげると特定される恐れがあるので秘密です。
あの医師のせいで、献血する気をなくさせるのは非常に無念です。
せめて、自動車教習所の教官同様に問診医にも指名制度があればいいのですが。

一生とはいかなくても、老医師がいる可能性が高い限り(たぶんあと5年以上)は献血再開することはないでしょう。
506名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 20:26:52 ID:???
具体的にどんな発言があったのかが気になる
507名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 20:42:12 ID:???
>503 >505
で。
ここで吐き出した意図は?
慰めてもらいたいの?可哀そうだねって言ってもらいたいの?やめるなよって引き止めてもらいたいの?
508名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 20:48:57 ID:???
献血について語るスレなんだから、献血であった事を語るのに理由なんていらんだろ。
509名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 20:50:28 ID:???
>>507
事実を書いただけでしょ。
510名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 22:24:09 ID:???
>献血であった事を語るのに理由なんていらんだろ

>事実を書いただけ

あったことを書くだけの理由があるだろって話
何か伝えたいとか、他の人の意見や経験を聞きたいとかさ
理由なく書くだけなら「自分の日記(ry
511名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 22:29:38 ID:???
問題点があると思ったら直接にせよ間接にせよ訴えればいいでしょ。
愚痴に見えるのは、なんら前向きに解決しようという態度が伝わってこないから。
何十回も献血を、「献血してやった」のではなく「進んで行った」のであれば自然にできることでしょう。
512名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 22:29:51 ID:???
mixiのコミュでも同じような話(東京じゃないけど)を見た。
本部にクレーム入れたら、いくら人手不足でもその医者は首にならんのかね。
問診医はかなり不足してるみたいだから難しいのかな。

自分は感じのいい医者ばかりで、空いている時には色々聞くのが楽しみなんだ。
でもそんな医者に当たったら献血やらないって思うよりは凹んでしまいそうだ。
ボランティアに行って理由もなく怒られる?なんて。

>>503はきっちりクレーム入れた方がいいよ。名前も覚えてるだろ?
513名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 23:24:52 ID:???
おまいら真面目に語り合うなよ

へーそう
とか
ふーん
とか
いままでおつかれこのスレからも卒業だな
とか
適当にあしらっとけばいいじゃん
構うなよ
514名無しの愉しみ:2008/12/07(日) 23:55:21 ID:???
ふーん、そう。
515名無しの愉しみ:2008/12/08(月) 00:07:53 ID:???
>>500
正月ならルーム開いてるか確認しとけよ
健闘を祈る
516名無しの愉しみ:2008/12/08(月) 01:14:35 ID:???
>>500
元旦に開いているのは新宿東口だが完全予約制。
現時点で空きがあるかは不明。
新宿東口はベッド数日本一だったはず。
元旦でなくても予約した方がグッズももらえるし待ち時間が少ない。

アキバはこれといった特質がない。とっとと済ませたいならいいと思う。
517名無しの愉しみ:2008/12/08(月) 06:10:52 ID:???
>503>505です
>512さんへ
名前を確認したかったのですが、医師の名札がよく見えず確認できませんでした。

ところで、問診医の採用情報見た限りでは、いつも同じ場所でなくいろいろな場所で問診しているらしいので。
別の場所で献血してもあの医師にあたることもありうると思うので。
なので、もし再開するとしても、他県ですることになるでしょう。
518名無しの愉しみ:2008/12/08(月) 07:46:12 ID:???
ま、献血しなくて平気でいられるなら、一生やらなきゃいいよ。
俺は患者のためだから、センターに苦情メール入れて、ちゃんと2週間隔で通う。
519名無しの愉しみ:2008/12/08(月) 12:24:06 ID:???
>>518
アミ虫みたいな奴だな
520名無しの愉しみ:2008/12/08(月) 14:54:02 ID:B7VSbAeT
熊本県で献血したんだけど
医者が酒臭くて、たまらんかった。血圧計も巻けなかったんだよ〜
やばくない〜?
521名無しの愉しみ:2008/12/08(月) 16:22:07 ID:???
>>520それが本当なら、その場でルームの職員なりに言うべきだ。
522名無しの愉しみ:2008/12/08(月) 17:35:54 ID:bnDsycyR
>>520
それは残念でした
ルームを出て朝日新聞福岡本部TEL 092-411-1131に電話して実名で情報提供すれば
謝礼がもらえたのに。
523名無しの愉しみ:2008/12/08(月) 21:22:19 ID:???
熊本なのに福岡に電話するのっておかしくね?
524名無しの愉しみ:2008/12/08(月) 23:43:50 ID:???
九州地方の支社をまとめるのが福岡なんじゃね?
525名無しの愉しみ:2008/12/09(火) 11:00:10 ID:???
献血した日は飲酒やスポーツ、サウナは厳禁だけど
セックルはしてもいいの?
526名無しの愉しみ:2008/12/09(火) 11:11:30 ID:???
セックスはスポーツ
527名無しの愉しみ:2008/12/09(火) 11:13:10 ID:???
セックスは格闘技!
528名無しの愉しみ:2008/12/09(火) 12:54:16 ID:???
セックスは都市伝説
529名無しの愉しみ:2008/12/09(火) 14:42:30 ID:???
>>525
> 献血した日は飲酒やスポーツ、サウナは厳禁だけど
初めて聞いた。飲酒や入浴・サウナは2時間くらい空けてから、
スポーツはやるなら激しくないものをという話だったと思う。

> セックルはしてもいいの?
すれば。
俺は午前中セックスして午後血漿成分献血してその後またセックスしたことある。
何とも無かった。30代後半のころの話だが、医師に尋ねるのが確実だろう。
ぜひ質問してどんな答えだったかレポしてくれ。
530名無しの愉しみ:2008/12/09(火) 15:04:41 ID:???
不特定の相手だったら明らかにダメだろうけどな。
後だったら、一年開けるのならいいか。
531名無しの愉しみ:2008/12/09(火) 15:06:17 ID:???
関東某所では♂でも献血語は座り小便してくれといわれるけど何処でもそうなの?
トイレに付きそうとまで書いてあるよ。
♂の皆さん 座り小便してる?
532名無しの愉しみ:2008/12/09(火) 18:47:43 ID:???
確か献血直後にトイレで倒れて死亡した事故以来だな
そういうのうるさくなったの
前から言われてたことではあるんだろうけど
533名無しの愉しみ:2008/12/09(火) 19:43:13 ID:???
>>531
今まで行ったルーム、トイレにそう掲示してある場所がほとんどだった(全てとは言わない)。
メディアでマイナス要因の情報が流れると山のような叩きが始まるから、そういうのを出来るだけ避ける意味もあるんでしょ
534名無しの愉しみ:2008/12/09(火) 21:06:25 ID:???
献血後の転倒って歩行時より
立ち止まった時に起こりやすいんだってさ。

>>533
転倒事故を避けるため。現実的にそうだろ。
535名無しの愉しみ:2008/12/09(火) 21:42:44 ID:AGQnTf3M
福岡でこの前400したあと階段から落ちて重症って新聞にのってたよ。
どうなったか知らないけど、11月終わりごろの話。
536533:2008/12/09(火) 21:52:02 ID:???
>>534
分かってますがなw (転倒事故があったって言うだけで、献血だけが原因みたいな叩き方するやついるじゃん)
それを踏まえてトイレはこうだよって書いたんだよん
537名無しの愉しみ:2008/12/09(火) 22:08:23 ID:???
で、座ってやってるかという質問への答えがないわけだが。

新しいルームは洋式便器なのが多いな。ああいうのは言われなくても座ってる。
低い便器に立ってやろうとすると周囲を汚しかねない。
男子小用の便器があるところでは、献血前はそっちを使うが献血後は座ってやってる。
万一自分が倒れたら、死ぬのも嫌だがまた献血が危ないものみたいに扱われるからな。
538名無しの愉しみ:2008/12/10(水) 00:53:01 ID:???
それに、死ななくてもちんこ丸だしで倒れてるの見られるの嫌じゃね?
539名無しの愉しみ:2008/12/10(水) 01:05:20 ID:???
トイレだけでなく待合室のテーブルにも
「献血後のお手洗いは男性も座って」と表示してある。
更に献血が終わる頃にも同じ事を言われる@東京某所
540名無しの愉しみ:2008/12/10(水) 07:34:56 ID:???
俺は献血したその日のセックス体位は座位だ。
541名無しの愉しみ:2008/12/10(水) 08:25:19 ID:???
全くの健康者でも献血後に転倒することあるの?
542名無しの愉しみ:2008/12/10(水) 10:21:32 ID:???
そりゃあるさ
検査に問題がなくても急性貧血になる場合があるわけだから
543名無しの愉しみ:2008/12/10(水) 21:15:35 ID:fozYEBzz
今年の10/16に香川県の高松の丸亀町商店街の中の献血センターで
献血して針が神経ににまで届いてしまって、
医者にも右前腕皮膚知覚神経損傷と診断書を書いてもらって
仕事を休業しているんだけど、血液センターの対応が全く話にならない。
休業補償を求めて色々話をしたのだけども、1か月もかかると言われて、
もう50日以上給料ももらえず、大変な状態なのに、
正月もこれでは過ごせないじゃないか、早く補償をしてくれ、
といったら総務の連中が、弁護士立てるとか言いだした。
針を刺した時点で、いつもと違う感覚で、
看護婦に
「これ痛いから抜いてください」
といったのに全く対応なく、それで悪くなったのだから完全に
向こうの医療ミスなのに、なんでこっちがこんな目にあわないといけないのか?
全く意味不明です。
正直、人助けのためにしたことなのに、
なんでこんな目にあわないといけないのか全く不明。
怒り心頭に達して初めて書き込みをしております。
どんな対応をしたらいいんでしょうか?詳しい方がおられてたら教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。
544名無しの愉しみ:2008/12/10(水) 21:16:19 ID:9RjHyYVZ
献血したときに肝炎検査結果の希望有無を聞かれなかったのですが、
この場合送られてくるのでしょうか?

前回献血したときは希望したので送られてきました。
545533:2008/12/10(水) 21:43:53 ID:???
>>543
詳しいわけではないが、新聞社の社会部に連絡をしてみてはどうか?
俺は献血が好きなので、メディアで叩かれるのは好きではないけど、個人で戦うには一番まともな選択だと思う
(ただし、新聞社は選ぶこと。雑誌なら週間金曜日あたりが適当かと)

>>544
一度「希望」(というより現状では承諾に近いのかも)にしておけば、否定しない限り続く
546名無しの愉しみ:2008/12/10(水) 21:45:39 ID:???
>>545
ありがとうございました。
ALT(GPT)とAST(GOT)に異常があったので、生きた心地がしません…
547名無しの愉しみ:2008/12/10(水) 21:48:42 ID:???
カルシウムジュース、おいしいの?一回も飲んだことない。
何味だろう?乳酸菌系の、カツゲンみたいな味かな?
548名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 02:19:32 ID:???
>>547
北海道の人ですね わかります
549名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 03:16:29 ID:???
カルシウムジュースは飲むヨーグルトを薄めたような味だった。というかヨーグルト味の乳酸菌飲料系で
カツゲンほど甘ったるくなく、ほどほどにさっぱりしている。
成分献血のとき、唇がしびれるかどうかの質問されるのでしびれるって答えたら貰えますぞ。
札幌アスティだけかも。
550名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 07:33:40 ID:???
>>543
献血センターと書いている時点で釣り
>>545
くだらねえ餌に食いついてんじゃねえ!
551名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 11:46:41 ID:BsQbt43C
成分依頼の電話があったので昼から行きます。
やわな身体なんで前回2週間ほど前にした針痕が
まだあるんだけど大丈夫かなぁ。
552名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 12:37:38 ID:???
献血70回の記念品送付は年に1回とかなの?
そろそろ半年になるんだが音沙汰ない
553名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 13:13:12 ID:???
>>552
送付はないだろ
終わったら受付に貰う
554名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 13:27:37 ID:???
>>552
70回の銀色有功賞と100回の金色有功賞は表彰が半年に一回しか無いから、だいぶ時間が掛かるよ。
555名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 16:13:25 ID:???
>>554d もう暫くコツコツ献血しつつ待ちます。
年内はあと2回の予定。
556名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 16:16:20 ID:???
このスレ読んでたら、久しぶりに行きたくなったー!
まだ成分間に合う時間だし行ってくる

秋山莉奈似の看護師さんまだいるかな…
557551:2008/12/11(木) 16:17:21 ID:BsQbt43C
処遇品は、
 成分献血で 小さい洗剤 or ボディシャンプー詰替用
 依頼されて行ったので ティッシュ1箱
 キャンペーンで 駄菓子1個
 誕生月ということで けんけつちゃんストラップ
成分献血のポイントは一つ足りなかったので無し。
558名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 19:50:39 ID:???
札幌でけんけつちゃんグッズくれる所って無いですか?

実用的な処遇品よりけんけつちゃんグッズ欲しい…
559名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 20:06:15 ID:LbSKnte1
>>552
他の所はしりませんが、大阪の場合銀色有功章は昨年10月1日から今年9月30日までの間に70回目の献血をした人に贈られます。
12月初めに「献血感謝の集い」が催され、招待状が届きます。
記念品に多田美波さん昨のグラスを頂きます。
10回や30回、50回の盃と同じ作者です。
銀色の模様が入っています。
あとは感謝状ですね。
出席出来なかった人には、宅配便で送られます。
次は100回ですね。
100回は金色の模様が入ったグラス(金色有功章)と紫色の盃と頂けます。
あとは50回毎に紫色の盃ですね。
これからも頑張って下さい。
560名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 20:17:19 ID:LbSKnte1
>>559
>大阪の場合銀色有功章は昨年10月1日から今年9月30日までの間に70回目の献血をした人に贈られます。
誤解を招く書き方をしました。
お分かりと思いますが、これは今年銀色有功章を受ける人です。
今年の10月1日以降に70回目の献血をした人は、来年12月初めに受賞します。
561名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 20:38:38 ID:???
>>559-560 ありがとうございます。
70回目の献血を普段行かないここで評判の悪い神奈川でたまたましてしまいました。
到達したとき献血した血液事業団の扱いになるのでしょうかね…
神奈川しっかりしろよ!
562名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 21:29:46 ID:???
ぎんしょくの感謝状つっても千円札程度の大きさのカードだったんだがwww
額に入れる様な物を想像してた。
563名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 21:49:56 ID:???
クマー
スマンカッタ
564名無しの愉しみ:2008/12/11(木) 23:14:03 ID:???
どこのひと?
565名無しの愉しみ:2008/12/12(金) 00:19:34 ID:???
今出ているAERAに「献血でHIVウイルスキャリアが判明した人」のレポートが出てる
どんな感じで通知が来るか分かるから立ち読みでも目を通しておくと良いかも  31ページの上の方
566名無しの愉しみ:2008/12/12(金) 09:21:42 ID:???
はあーそうなんだ
自分も70回目を一昨日やって、4ヶ月くらい後忘れた頃に届きますって
言われた。ひょっとしたらもっと時間かかるかもしれないんだ。
今回はライブ遠征のついでにしてきたけど新潟のルームの受付カウンターの
椅子が高い位置で座る椅子で、受付嬢を見おろす感じになって
自分の目線が受付嬢の胸にいって申し訳なかった。
しかも目線を胸から外すことができなかっ
567名無しの愉しみ:2008/12/12(金) 18:47:34 ID:???
できなかっ

でどうしたんだよ!
568名無しの愉しみ:2008/12/12(金) 20:14:55 ID:???
眼福
ATOKでも一発変換。
569名無しの愉しみ:2008/12/12(金) 21:43:35 ID:???
め…眼福
570名無しの愉しみ:2008/12/12(金) 23:11:26 ID:???
め、じゃないよ。
571名無しの愉しみ:2008/12/12(金) 23:20:09 ID:???
ま……眼福
572名無しの愉しみ:2008/12/13(土) 08:44:07 ID:???
そろそろカレンダー配布が始まった?
573名無しの愉しみ:2008/12/13(土) 13:01:07 ID:???
AB型RH-の弟は毎年お歳暮が送られてくる
今年はモロゾフのチョコとクッキーの詰め合わせ、推定5000円だったな。
574名無しの愉しみ:2008/12/13(土) 13:15:17 ID:???
どこだよ、俺のところにはこねーぞw<AB RH- おまけにCMV-
575名無しの愉しみ:2008/12/13(土) 16:01:32 ID:???
童貞乙
576名無しの愉しみ:2008/12/13(土) 17:37:56 ID:???
今日行ったけどカレンダーは貰えなかった。
577名無しの愉しみ:2008/12/13(土) 20:04:13 ID:???
>>573
AB-の登録者は大阪センターだけで820人(H19年度末)もいるんだぞ。
>>573や自分(日本で推定150人)に来てないのにそれはないだろ。
それか余程AB-が珍しい僻地なのか?
578名無しの愉しみ:2008/12/13(土) 20:04:53 ID:???
すまん、2つ目のは>>574だった
579名無しの愉しみ:2008/12/13(土) 20:27:34 ID:???
CMV(−)はそんなに稀少な存在なのか?
580名無しの愉しみ:2008/12/13(土) 23:13:54 ID:???
CMV(-)10人に1人ぐらいだっけ。

ドナー登録が成分登録か全血登録かでも違うかもね
全血登録ならAB(-)より誰にでも使えるO(-)のほうが重宝がられるし、
成分(血小板)登録なら逆になるからAB(-)のほうが重宝がられる。
つーか、全国で150人ていうのが本当ならそれだけ需要がないってことだよ。
珍しいだけってだけで、必要とされるかすら分からないドナーに毎年お歳暮なんか贈らないだろう


つか150人しかいないのに、ここに>>574>>577の2人がいるってのがすごいと思うよ
581名無しの愉しみ:2008/12/14(日) 01:19:25 ID:???
あ、すまん、150人ってのは>574じゃなくて>>577の自分にかかる。
自分は5万人に1人の血液型だ。献血率を全人口の5%として献血者の中に120人の計算。
最新の情報はわからないけど数年前の数字はどこかのセンターHPに載ってたから本当だよ。

CMV-は若年層で10%位だと思うんだが、AB-は2000人に一人だから、
>>574は1/20000×5%として献血者の中に300人位か。

ただしまれ血もCMV-も献血された血液を全て調べるのではないし、
献血はリピーターが多いため登録者実数は計算とは少し違うと思う。
まれ血やRh-の人は献血率高いしな。

自分は確かに需要がないので普段はHLA適合かRh-の血小板献血で呼ばれる事が多い。
CMV-は需要あると思うよ。結構オーダー来てる。神奈川のルームなんて、
いつもRh-とCMV-のオーダーが書いてある。
まれ血なんてつまんないよ。自分に何かあったら危ないだけだからな。


582名無しの愉しみ:2008/12/14(日) 09:32:45 ID:???
昨日HLAの予約をしたよ。Oで+だけど封書が着たので、人助けだと思って。
色々スケジュールをあわせるみたいで日程が第1希望にならなかった。
やることは変わらないだろけど、ちょっと楽しみだ。
583名無しの愉しみ:2008/12/14(日) 09:41:31 ID:2xfXXZOR
>>582
東京ですか?
いいなぁ、スケジュールが分かって。
大阪はいつも突然電話があります。
明日来てくれとか、3日以内に来てくれとか。
584名無しの愉しみ:2008/12/14(日) 12:01:40 ID:???
茨城も「今日明日中に来て」だ。
職場に電話がかかって来て、上司に怪しまれたw
585名無しの愉しみ:2008/12/14(日) 13:00:38 ID:???
いいなー
オレも頼りにされてみたい
586名無しの愉しみ:2008/12/14(日) 13:39:34 ID:???
>>500
アキバは元気がいいぞ。
587名無しの愉しみ:2008/12/14(日) 21:00:01 ID:???
>>583
東京ですよ。新宿東口のルームに行ってきます。
今日確認の封書がまた着た。事前に予約しないと
分からなくなるから、ちゃんと予約してね、って最初の
封書に書かれていたんだよね。少しでも役に立てることが
できるのなら嬉しいな。
588名無しの愉しみ:2008/12/14(日) 22:36:32 ID:2xfXXZOR
>>585
とりあえず献血登録してみたら?
HLAが一致する患者さんがいたら頼りにされますよ。
589名無しの愉しみ:2008/12/15(月) 00:37:50 ID:???
ここで藻れのHLA型を晒すのは問題あるかな?
590名無しの愉しみ:2008/12/15(月) 00:47:26 ID:???
知りたい。教えて!
591名無しの愉しみ:2008/12/15(月) 11:49:56 ID:???
献血walkerとかいう小冊子貰ったら
献血デートとかいってスイーツ(笑)な内容だた

だが裏面に載ってた短編小説に少し萌えたからいい
592名無しの愉しみ:2008/12/15(月) 13:25:57 ID:???
>>589
なんで自分のHLA型知ってるの?
593名無しの愉しみ:2008/12/15(月) 13:36:59 ID:???
「献血登録」は「複数回献血クラブ」とは違うの?
594589でつ:2008/12/15(月) 14:02:58 ID:???
以前自分のHLA型を知りたくて調べてもらいました。
全座を明かすのはちょっとまずいと思うので・・・
A?? B61 Bw6 ???
A33 B?? Bw? ***
な感じです。
一応いつも血液型とHLA型を表記したIDカードを持って歩いています。

今思いついたんだが、献血で変な処遇品を配付するくらいなら、
血液型と氏名記載のIDカードでも作ってくれた方が嬉しいと思う。
日赤さん検討お願い♪

>>593 複数回献血クラブは携帯メール登録のことで、
献血の依頼登録とは別ものです。
595名無しの愉しみ:2008/12/15(月) 14:03:20 ID:???
>>593
献血登録はHLA型の登録のことかな。
ルームで登録して、あなたと型が一致する要輸血者がいた時に献血依頼が来たりする。

複数回献血クラブは、赤十字がやってる献血経験者のためのサイト。
サイトで自分で会員登録して、成分献血の予約・献血記録の閲覧なんかができる。
あと、うちの県ではたまに血液センターからお知らせメールが来る。
ttps://www.kenketsu.jp/nskc/user/

けんけつちゃんの壁紙とかスクリーンセーバーとかDLできることを今知ったw
596名無しの愉しみ:2008/12/15(月) 14:46:14 ID:???
>>594
すごいね〜調べたんだ。
普通に病院でお願いしたの?いくらかかったのかな。

でもそれってものすごい大事な個人情報だから、
取り扱いには注意しなね。IDカードなくしちゃダメだよ。

自分も献血でまれ血だって言われた時、そんなの家族で誰もいないから
「絶対間違い!」と思って知人の医師経由で調べてもらった。
Rh因子の遺伝子型ccdeeで、まれな型も間違ってなかった。
当然か…。
597名無しの愉しみ:2008/12/15(月) 16:09:35 ID:???
予約しろとかえらそうなことを言うくせに、採血まで一時間かかるって
ふざけてるだろ。一体何様なんだ、赤十字!
598名無しの愉しみ:2008/12/15(月) 17:23:53 ID:???
>>597 予約したのに1時間も待たせるとはどこのルーム?
ところで採血機の設定やら入力やら間違えるとエラーになって、その日はもう献血できないんだね。
本日太い針刺されただけで終了。献血回数だけカウントされた…
血液採られていないのに次回は2週間後 orz
599名無しの愉しみ:2008/12/15(月) 21:02:26 ID:???
>>594
献血カードに血液型と氏名が載ってるわけだが
600名無しの愉しみ:2008/12/15(月) 23:00:15 ID:???
>血液型と氏名記載のIDカードでも作ってくれた方が嬉しいと思う。

10年くらい前だけど、大阪で献血登録したら、キャッシュカードみたいな登録者証が給付された。
血液型(ABO式とRh式)別にカードが(都合8様式)存在し、氏名と献血者コードと生年月日の刻印がある。

自分が登録者として志願したことを思い出すための道具程度にしか役に立ちそうにないけれどw。
601名無しの愉しみ:2008/12/16(火) 06:33:08 ID:T61yUM7v
初めて書き込みます。
血を抜くって気持ちいのでしょうか?
ご無礼なことは百も承知です。ただ聞きたかっただけです。どうかお許しください。
あと、現在の血のストック状況?について教えて頂ければ幸いです。
602名無しの愉しみ:2008/12/16(火) 06:46:32 ID:???
>>601
針を刺す瞬間は痛いが抜いている間は特に何も感じない
暇なのでテレビを見たり、本を読んだり
体質や体調で貧血を起こす場合がある
ストック状況は日々変わるとしか・・・
603名無しの愉しみ:2008/12/16(火) 10:50:53 ID:???
>>601
>>602と同じだが、血を抜く「行為」自体は何も感じない
針の抜き差しが痛いくらいで

ただ、血を抜いたという「事実」が嬉しかったり楽しかったりって人はいる
ここにも一人
604名無しの愉しみ:2008/12/16(火) 21:39:36 ID:JSpzWSuI
成分献血っていっかい抜いた血を体内に戻すんでしょ?
器具を媒介としてHIV感染しないの?
605名無しの愉しみ:2008/12/16(火) 21:42:00 ID:???
>>604
血液が通る部分は全て使い捨てだから、安心じゃないかな
チューブだけじゃなくて、分離する筒みたいな部分も全部交換するよ
606名無しの愉しみ:2008/12/16(火) 21:57:21 ID:???
>>601
身体的には気持ち良いものではありません。
やはり多少の痛みはあります。
でも、自分の血液が誰かの命を救うために役立ってくれると思うと
多少の痛みぐらい耐える価値があります。

>>604
血液バッグ等は全て新品だから感染はしない。
それより国内で血液がまかなえなくなって
外国に頼ることになる方が怖い。
607名無しの愉しみ:2008/12/16(火) 23:07:59 ID:???
>>606 に付け足し。
マイルやポイントを貯めるような感覚で、カードの献血回数が増えていくのも愉しみ。
いろんなスタンプを記念に残せた手帳時代には、各地を巡る愉しみが今の3倍はあったと思う。
608名無しの愉しみ:2008/12/16(火) 23:51:14 ID:???
>>607
ふと思ったんだが。
飛行機だから「(距離を示す)マイル」でしょ。献血の場合ポイントに名称を付けるとしたら何かね?
609名無しの愉しみ:2008/12/16(火) 23:56:29 ID:???
ガロン
610名無しの愉しみ:2008/12/16(火) 23:56:29 ID:???
血(ケツ)かな。
100ケツ行った〜!!とか。
611名無しの愉しみ:2008/12/17(水) 00:14:22 ID:???
ポイントカードなのに「ポイント」じゃ不満なのか。
612名無しの愉しみ:2008/12/17(水) 00:17:20 ID:???
ケツと言われるとアッー!な連想をしてしまう
だがそれもいいw

飛行機では距離の単位を転用か
献血ならリットルとか・・・ってわけにもな
濃さの単位?
613名無しの愉しみ:2008/12/17(水) 00:22:52 ID:???
今ググったら、体積の単位(リットルなど)に「ドロップ」「ピンチ」とかもあるんだな
何を示すかよく分からんが

「小さじ」(teaspoon)とかいう単位もあって吹いた
このへんいじっても良さげだな
614名無しの愉しみ:2008/12/17(水) 00:29:41 ID:???
バレル。
615名無しの愉しみ:2008/12/17(水) 00:40:49 ID:???
単純に単位換算するというのは?
例えば、400mL全血なら2単位で、一般的な血小板なら10単位とか。
でも、自分の獲得単位数を把握するのは不可能に近いなw。
616名無しの愉しみ:2008/12/17(水) 00:46:15 ID:???
全くの余談だけど、献血の痛さって、何「鼻毛」だろう?
617名無しの愉しみ:2008/12/17(水) 09:30:07 ID:???
>>616
針をさす人による。
618名無しの愉しみ:2008/12/17(水) 20:25:36 ID:???
来年3月中旬〜か、糖尿値
それまで濃い血をいっぱい溜めて待つか
619名無しの愉しみ:2008/12/17(水) 21:23:26 ID:???
前々から話題になってた糖尿検査、東京凸氏報告の通り3月で決まったんだな
>>618氏のもこれですね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000048-yom-soci
620名無しの愉しみ:2008/12/17(水) 21:33:17 ID:gr0A1KDA
ttp://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121701000685.html
日赤、献血で糖尿病もチェック 来春から検査項目に追加

日赤は17日、街頭などで献血した人に無料で実施している血液検査に、
糖尿病の疑いがあるかどうかを調べる項目を新たに加えると発表した。来年3月から始める。

食生活の欧米化などで患者数が増え、国民的にも関心が高くなっている
糖尿病を検査対象とすることで、深刻化する献血者の減少に歯止めをかけるのが狙い。

日赤は「糖尿病の検査は、これまで献血者からも要望があった。
予防には定期的な検査が有用で、健康管理に役立ててほしい」(血液事業本部)としている。

糖尿病の血液検査は、空腹時の血糖値を測定する方法が一般的だが、空腹で献血はできない。
このため、飲食後でも数値に影響がない血液中のグリコアルブミンを測定することで、
間接的に血糖値を調べる方法を導入する。検査結果は、約2週間後に本人に通知する。

日赤によると、糖尿病患者は予備軍を含めると1800万人以上いるといわれている。
自覚症状がない場合が多いが、長期間放置すると悪化し、
手足の壊死や失明など深刻な合併症を引き起こすケースもある。

日赤は健康増進を目的とした献血時の無料検査を1982年から実施。
肝機能障害の指標となるガンマGTPやコレステロールなどの値を約2週間後に献血者に知らせている。

2008/12/17 18:27 【共同通信】
621名無しの愉しみ:2008/12/17(水) 22:49:54 ID:???
血糖値よりコレステロール値を善玉/悪玉の区別をして測ってほしい
622名無しの愉しみ:2008/12/18(木) 00:46:49 ID:???
大阪在住で旅血をしている者です。

大阪以外では、リラックスタイムの類の機関紙は存在しないのですか?
旅血をしていても、殆どと言ってよい程お目に掛かれません。

流れ者という理由で、冷遇されているのでしょうか?
623名無しの愉しみ:2008/12/18(木) 01:01:22 ID:???
受付している間に回収してるんじゃないでしょうか
624名無しの愉しみ:2008/12/18(木) 09:03:26 ID:???
>>622
東京なら Black Donorっていうのがあるぞ
625千葉:2008/12/18(木) 19:21:34 ID:???
626名無しの愉しみ:2008/12/18(木) 20:23:23 ID:liCo0paW
>>602-603>>606-607
ありがとうです。
献血、一度もやったことないのでやってみたいです。
627名無しの愉しみ:2008/12/18(木) 22:45:50 ID:???
>>626さんが献血好きになってくれますように♪
628622:2008/12/19(金) 01:21:37 ID:???
Blood Donor なら有楽町で貰ったことがある。千葉は未踏です。
でも近場の京都・兵庫・広島・福岡では貰えなかったんですね。

比較的小規模な地方BCなら仕方ないかも知れないと考えるのですが。
629名無しの愉しみ:2008/12/19(金) 20:04:49 ID:???
>>626

最初は抵抗あるかもだけど、慣れれば大丈夫ですよ
自分は初めて献血した時、緊張しすぎて血圧が140あったw(落ち着いてから再計測でおkに)
630名無しの愉しみ:2008/12/19(金) 21:28:48 ID:???
献血センターから初めてクリスマスカードもらった
631名無しの愉しみ:2008/12/19(金) 21:59:05 ID:???
何故足繁く献血に通うのか聞かれたから
「血液がチューブを流れる様子を見るのが好き」と答えたら変人扱いされた。
(注射も薬液が挿入される様子をじーっと眺めるのが好き)
このスレだったら同じような奴いるよな?
632名無しの愉しみ:2008/12/19(金) 23:54:19 ID:???
>>631
いいよねえ。
最初から最後までずーっと見てるよw
633名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 00:03:58 ID:???
最初にチューブの中を血が通っていく時に
つまんで止めてみたい衝動にかられるよね。
634名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 00:39:52 ID:???
いや、むしろチューブを切って血を垂れ流してみたいと思う
ちょっと厨二入ってます
635名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 01:29:11 ID:???
みんなドMだな



私もだけど(*´Д`)
636名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 09:34:57 ID:???
ここ数ヶ月で肝機能の数値が急上昇を始めた。
年内最終献血に向けて節酒が必要なのかな?

因みに、各数値の推移は
 ALT:18→25→17→26→53
 AST:20→21→21→32→53#
γ-GTP:22→29→27→36→47
637名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 09:47:31 ID:???
今日は兵庫県で血小板を集めるのに苦労しそうだぞ。
AB型とB型で採りこぼしが発生するのではないかと予想してみる。
638名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 10:20:36 ID:???
血が流れてるチューブを手に持って
「おぉ、俺は今自分の血を持ってるぞ」
と思うことはある

ところで昨日成分行ったら、いつもは皆無なクエン酸反応がやけに出たよ
唇・舌・指先が妙に痺れた
不思議に思いながら献血後の血圧計ったら、いつもは上110ぐらいなのに90切ってたw
全然自覚なかったけど、体調おかしかったんだな
639名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 10:48:06 ID:???
クエン酸反応の出方って、体調に左右されるものだったの?
単に普段が血漿で昨日は血小板だったとか、トリマだったとかじゃなく。
640名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 11:00:16 ID:???
血漿・血小板問わずこれまで皆無
クエン酸反応と血圧がこの時に限っていつもと違ったから、
体調おかしいとこういうこともあるのかね、程度のカキコです

反応の出方が何に左右されるかは存じません
641名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 11:39:52 ID:???
僕はもう早いもので医療機関のこうほの仕事しいまは気持ちをかえました
仕事が忙しくてなかなかおなんこにこえかけできなかた自分でした自分が
積極的に活動はじめて行こぉと決意したょ頑張るぞ応援書き込みまてます
僕の活動で多くの患者さんがすくえるように活動してますよバンザイ♪♪
これからも国を国民を守る為に引き続き頑張ろぉかとつよく思いましたよ
再度ちからもいれて行かないところもあるで楽しみでおしごと頑張てます
これからは仲良くしていけていずれは実際に一緒にリアルにあそべるよな
太めのおっきぃおぱいのおなんこにしていきたいと思ってこえ欠けてます
にぃしぃ28しゃいわ関東か近いかたと仲良くしていきたい人を探してます
出身わ福岡県北九州市でしたので現住所わ神奈川県横浜市なひとりぐらし
あまいもの大好きとくに抹茶ソフトあんこのせが大好きな血液型O型でも
体型は太てなく普通ですたくさんしたぃ仲良くなったらしたぃと思てます
ほとんどがキモイとかいわれこんな自分とぉ見合いのひとはいないですか
職場ではいやがわれてますけどこんな自分と付き合ってしてみたいひとが
必ずいると信じてますかなりの友達が結婚をきめてる中置いてけぼりです
でも必ず僕でもいい女性がいることを信ずて彼女さがし確実に頑張てます
自分はオタクでないけどマキバ系にまつがわれ出会い全然ない恋人いない
素敵な出会い募集中探します自分献血くるひとご案内しますよいますか?
恋人ぼしゅう中CA4LA
642名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 14:54:43 ID:???
>>637
オチしてたけど、あっけなく埋まったね。>B型
苦戦しそうなのはA型だけど、これもクリア出来そう。

血液型 病院での必要数 12月20日14時48分の必要数
A型 500単位(44人分) あと12人分
O型 300単位(29人分) あと 2人分
B型 320単位(29人分) 予定数完了
AB型 165単位(16人分) あと 3人分
643名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 15:41:06 ID:???
ついかオーダーが入った模様

血液型 病院での必要数 12月20日15時36分の必要数
A型 500単位(49人分) あと10人分
O型 300単位(29人分) 予定数完了
B型 350単位(34人分) あと 3人分
AB型 185単位(18人分) あと 5人分
644名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 17:31:21 ID:???
うーん献血での何が好きかは人それぞれなのね。
私は針を刺されて血管の中にぐぐって入っていく感じが好きなんです。
他人には言えないですけれど…
あっ別の太い注射が好きなんだろうとかのエロレスはやめてね(^▽^)ノ→
645名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 18:02:29 ID:???
締め切られますた

血液型 病院での必要数 12月20日17時59分の必要数
A型 500単位(49人分) あと 3人分
O型 300単位(29人分) 予定数完了
B型 350単位(34人分) あと 1人分
AB型 185単位(18人分) あと 3人分
646名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 19:36:03 ID:???
もし、血液型△型の人ばかり襲われて輸血が必要になったら、と考えてみた
あと、もしそういう犯行予告がされたらどう対応するんだろう
647名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 19:39:03 ID:???
そういうリアルタイムな必要数って、なんかすごいやる気出るなあ。
東京でもあったらいいのにと思ったけど、東京は多過ぎるかな。
ルーム毎にノルマあるんだろうから、表示してくれたらいいのにな〜。

ところでノルマ達成できなかったら近所の都道府県から買うのかな?
血小板は保存もきかないし、どこも予定数通り採ってるだろうけどどうするんだろう。
648名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 20:16:43 ID:???
>>647
ルーム単位じゃなくて県の血液センターごとに集計しているようだ。

私が以前20単位取られたとき「残りは他のルームが埋めてくれる
だろうから、何とかなりそうです」ってナースに言われたから(この
ときは手術でどうしても20単位が相当数必要だったようだ)。
649名無しの愉しみ:2008/12/21(日) 09:27:08 ID:???
>>647
血液事業の採血部門は、基本的には各都道府県単位で独立に運営しています。

前検の採血台の近くでナースが参照してるPCに採血オーダ数が出てます。
リアルタイムの残数も出てるし、Rh(-)やCMV(-)の特殊オーダーもです。
650名無しの愉しみ:2008/12/21(日) 09:52:05 ID:???
CMVマイナスだけど、呼び出されて行ったら二時間待ち。
そりゃ献血者が減るわ。
651名無しの愉しみ:2008/12/21(日) 09:52:20 ID:???
血小板は保存日数が短いから受注採血制だとか聞くけどさ、
だとしたら、完全受注制でオーダー数ぴったりだけ採血していて、
検査不合格が出たりしたら、すぐさま欠品を招くことになる。

だから、曜日別の平均供給数量の半分くらいは「見込み」採血してるんじゃないかな。

つまり何を言いたいのかというと、多少の採血残を出しても翌日に取り戻す余地があるし、
地域のブロック代表に需給調整をお願いしなくても済んでいるのではないかということ。
652名無しの愉しみ:2008/12/21(日) 14:29:09 ID:???
>>645
Aは天敵だからどうでもいいな。
653トリマ/40分/10単位:2008/12/21(日) 17:48:30 ID:???
今日の昼なんだがミントでお菓子と飴ちゃん何度も取ってバッグに入れてたオッサン・・・貧乏臭いったらありゃしない。
654名無しの愉しみ:2008/12/21(日) 18:05:26 ID:???
トリマのお相手お疲れさまでした。

で、本日の星取り報告。
血液型 病院での必要数 12月21日17時59分の必要数
A型 480単位(44人分) 予定数完了
O型 250単位(25人分) 予定数完了
B型 260単位(25人分) あと 6人分
AB型 130単位(13人分) 予定数完了

どうした?B型! 元気が無いぞ!
655653:2008/12/21(日) 18:23:56 ID:???
>>654
dクス。
前回は森ノ宮で38分、今日は珍しくローフロー鳴りまくってカイロ握らされるわtrimaロゴの毛布かけられるわで・・・
そういや11時前の前検時にはA型(他は見てない)のオーダーは10単位のところだけ必要数が表示されていました。

これで今年も終わり。来年もがんばります
656名無しの愉しみ:2008/12/21(日) 18:32:09 ID:???
奇遇ですね。自分(>654)も先週の土曜に20単位でお相手したばかりです。
森之宮は他の母体に負けると劣らず空いてて好都合です。w
657653:2008/12/21(日) 19:17:15 ID:???
あそこは確かに空いてますね!
前回(11月)も10単位でした。回転率上げたかったのかな?なんてね。
その前はテルシスS/5サイクル/20単位。5サイクル目は唇がジンジンしてきます。
658名無しの愉しみ:2008/12/21(日) 19:21:33 ID:???
このスレ見るまで単位とか気にしたこと無かったので
今日は見てみたら ずっと10単位で採血してたみたい。
PC・PPPは大体が200・200と書いてあった。200mlって事なのかな?
659名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 01:19:45 ID:RvNsUM90
してみたいけど、常時薬のんでるヤツはダメ?
660名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 03:31:40 ID:???
661名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 06:53:07 ID:???
初めて来たが、何の為に献血なんかしてるの?
ただ同然で血を提供して、自身が輸血するときは病院で輸血料を取られる
おかしくないですか?
赤十字社にしたって厚労省の奴らが多数・・・
趣味と言われればそれまでですが、失礼しました。
662名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 07:25:31 ID:kjH/y1T6
献血をしようと思って調べてたのですがわからない点が二つ出てきたのでお教えください。
一つ目は献血カードについてです。何年も献血をしてないのですが最近は献血カードが
薄いカードに変わったと聞きますが、献血バスみたいなのに行っても即日で発行してくれ
るのでしょうか。
二つ目は献血をする前の条件です。体重や回数の制限はわかったのですが、献血前の
予備採血みたいなので落とされる条件を教えてください。確か比重か何かだったと思いま
すが他に肝臓の数値か何かだったと思います。それってその場でわかって駄目だったら帰
されるのでしょうか。
663名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 07:51:11 ID:???
バスのPCが電波で本部データベースと繋がっているみたいだから全国即日発行可。
受信できない山奥はどうするのか知らん。

パスで落とされるのって比重・血圧・問診ぐらいじゃないかな?
体重は明らかなトリガラ女ぐらいしか実際に測らないっぽい。
664名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 08:22:18 ID:???
うわ、森之宮の人が2人もいた、ちょっとうれしい。

質問させてください。
一週間後くらいに献血に行きたいのですが、年末って成分は予約制ですよね。
いちおう何軒かのルームに電話してみたら、成分の予約は埋まってるみたいなことを言われました。
私は、たまに全血の比重ギリギリなので、前検で落ちる可能性があるんですよ。
(成分の値はクリアだけど、400mlだと不可の値)
こういう時って、前検落ちたらはいさようならなんでしょうか。
それとも、成分にチェンジしてくれたりはしないんでしょうか。
前に一度だけこういうことがあったのですが、そのときは献血バスだったので、前検落ち=アウトでした。
ルームでも同じになるのか、知ってる人教えてください。
665名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 08:22:43 ID:kjH/y1T6
>>663
ありがとうございます。予備検査では肝臓の数値とかで落としたりしないんですね。
666名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 10:00:53 ID:VjclrWq7
>>664
センターの方針によりケースバイケースなので献血ルームで聞いてください。
667名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 10:37:04 ID:WIkENRzi
>>664例えば神奈川県のルームは電話予約を受け付けていない
メールクラブに登録すると予約できる
そういう理由もあるかもね

ところで血液が足らないと騒いでいる神奈川県
通常予約を受け付けていないことで献血ドナーを減らしているのが分からないのか…
668名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 12:20:08 ID:VMnoK1T4
>>664
大阪の場合、28日までは予約なしで献血出来ます。
29日は事前に予約した人のみです。
全血ならば受け付けてくれます。
バスも29日はナビオ前などに出ていると思います。
30日から休みですね。
669名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 14:52:59 ID:RvNsUM90
ハア ジブンノクスリハダメダッタ
670名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 17:25:29 ID:VjclrWq7
>>667
神奈川県でメールクラブ登録しても
ネットからの予約は平日のみで土日祝の予約はできない
神奈川県内のルームって平日はいつもがら空きで予約する必要ないじゃんかw
671名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 18:39:10 ID:???
>>664
新潟は予約システム自体がない。どんなときでも先着順。
672名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 18:42:34 ID:VMnoK1T4
>>670
大阪もメール予約は平日のみです。
予約なしの場合、私がよく行くG25ルームや西梅田ルームは、土日は採血まで1時間待ち、平日は30分待ちぐらいですね。
予約しても、あまり変わらないと思います。
673名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 19:06:49 ID:???
664です。レスくれた人ありがとうございました。
大阪の場合、やっぱり29日は予約必須みたいですね。
それ以前に行ってくるか、大人しく全血にします。
674名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 23:20:28 ID:???
>>664,>>673
早まるな! 森之宮の場合、30日(火)が年末開設日。
前回の抜いている最中に予約を促されたが、丁重にお断りしました。
森之宮ならキャパシティが大きいから予約は埋まってない気がする。
ついでに言うなら、公式HPでも予約者のみとの告知をしてなかったような気も。

あと、成分の採血基準は全血400mLよりゆるいから、前検落ちの心配は要らないと思う。

>>672
1年程前に3ルーム限定で平日予約を試行したみたいだけど、正式導入されたの?
それともG25独自の殆ど知られていない予約制度のこと? 
675674:2008/12/22(月) 23:22:13 ID:???
しまった。リンクを貼るの忘れた。
 ttp://wanonaka.jp/c36/index.htm
676名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 23:32:16 ID:VMnoK1T4
>674
すみません、G25と西梅田をメインにしているので他のルームは詳しくありません。
100回以上献血していますが、森ノ宮も骨髄バンク登録ついでに一度しか行った事がありません。
そうですか、森ノ宮は30日も空いているのですか。
知りませんでした。
677名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 00:36:20 ID:DZKU0YdZ
明日献血いってくる
678名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 00:38:41 ID:???
>636 がスルーされている件
679名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 00:58:31 ID:???
誰か岩手の人で、メールで献血の予約した人いますか?
680名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 06:59:57 ID:9X1mnhc+
少しでも人の為になれば、と始めた献血が100回を越え赤十字主催の感謝の集いに出てきた。
壇上の人の話に合わせて手話の同時通訳をしていた。
最初は何気なく見ていたが、ある事に気がついた。
受賞者の中に聴覚障害者がいるかもしれないという、当たり前の事に。
献血という行為が、何か健常者の特権みたいに思っていた、自惚れていたのだ。
社会の役に立ちたい、という思いは、健常者よりも障害のある方の方が強い人が多いだろうに。
献血したくても献血出来ない人もいる。
私は今、骨髄バンクのドナー候補なので献血出来ないが、ドナーに選ばれたらば迷わず提供するつもりだ。
もしも選ばれなかったら、また献血で少しでも貢献いたい。
681名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 10:03:37 ID:???
兵庫血小板のリアルタイムのオーダー消化状況は以下で確認できます。
本日も完全消化は難しそうです。
ttp://www.hyogo.bc.jrc.or.jp/pc_joukyou/pc_joukyou.php
682名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 10:40:32 ID:???
>>641がスルーされている件
683名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 10:58:54 ID:???
だからと言って、よそのスレにコピペするのいくない
684名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 12:23:23 ID:???
月2回成分献血してて、健康診断で高血圧貧血って言われた。
ルームでは血圧正常数値正常なのに。
685名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 17:18:07 ID:???
>>681
今日は何れの血液型も埋まりそうにないね。
こんな日は珍しいんじゃないかな。年末を控えた時期なのに。
686名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 21:31:05 ID:???
明日のイブにナにかイベントあるかな?
ケーキかなにかあると嬉しいんだけどw
687名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 21:35:46 ID:???
ttp://www.asahi.com/national/update/1223/OSK200812230016.html
の記事より  
赤血球濃厚液 凍結血漿ってなんですか?
688名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 21:48:26 ID:???
記事は見てないけど、MAPとFFPと製剤でググってみ。
生身の体に流れてる血の成分ごとに分けて、必要があれば凍らせて保存してる。
689名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 22:15:10 ID:???
http://www.tokyo.jrc.or.jp/topic/hatikou.pdf
このPDFファイルにある引換券でもらえるのって
キャンドルかバスセットのことでしょうか?
690名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 23:56:52 ID:???
予約のみの日に電話をすると
電話に出た奴は今日は休みですとうそつくぞ
691っつち@昼休み:2008/12/24(水) 12:00:09 ID:???
>>689
多分違うっつち
キャンドルorバスセットは渋8前オープン記念だけど、献血者全員にくれるっつち
記念品引換券はリユースカイロじゃないかっつち
ハート形のカワイイのだけど30分しかあったかくなかったっつち
復活させるのに熱湯で茹でなきゃならないから、本当にエコかどうかわからないっつち
692名無しの愉しみ:2008/12/24(水) 13:25:40 ID:???
>>680
献血ルームでボランティアをしていたことがあるのですが
視覚や聴覚に障害を持った方も結構いらしていました。
付添いボランティアの方と一緒だったり、お一人だったり。
献血カードをお返しするときに
自分のできることで社会の役に立ちたいんです、と聞いたことがあります。
693名無しの愉しみ:2008/12/24(水) 20:51:19 ID:???
>>688
もうMAPなんてないよ
694名無しの愉しみ:2008/12/24(水) 21:23:52 ID:T2X3/G/m
>>692
親のコネで赤十字の臨時職員になって
JKのパンツばっかり見てる阿呆もいるのに
えらいちがいだ
695653:2008/12/24(水) 22:10:25 ID:???
日曜日の検査結果がもうサイトに載ってた。早っ!
696名無しの愉しみ:2008/12/25(木) 15:30:33 ID:???
クリスマスの献血はケーキじゃなくてラップ一本もらったw
697名無しの愉しみ:2008/12/25(木) 18:06:45 ID:???
前検査で糖尿で落とされているのを見ました
ワシなんぞ何時も酒臭いけど大丈夫なんです
献血終わるや水分補給に麦酒を欠かさないし
698名無しの愉しみ:2008/12/25(木) 21:53:50 ID:???
先週火曜日に立川で献血したのに、
血液検査成績のハガキがまだこないな。
699名無しの愉しみ:2008/12/25(木) 22:28:08 ID:???
>>698
2週間くらいかかるよ。
700名無しの愉しみ:2008/12/25(木) 22:47:53 ID:???
>>696
俺もラップ貰ったYO!
701名無しの愉しみ:2008/12/26(金) 00:37:37 ID:???
>>679
盛岡市民だけど予約したことないからごめんね。
でもメルシーで献血に行った時によく電話かかってきていて会話の内容が
あー予約の電話だなーってことがしばしばある。
今モバイルサイト見たけど予約のメルアドないようだけど
メールで予約って出来るのかね。
702つっち:2008/12/27(土) 17:28:26 ID:???
29日は今年最後の献血に行ってくるっち
今年は1月2日の初献血からスタートして血小板7回、血漿1回、400全血1回したっち
1年間ありがとぉう
ここに来る全国のみんな良い年を迎えられますようにっち
703名無しの愉しみ:2008/12/27(土) 17:30:33 ID:???
うるさいっち
さんどいっち
704名無しの愉しみ:2008/12/27(土) 17:31:49 ID:???
さあ、これからムーンライト九州に乗って、
献血に逝って来るっち
705つっち× っつち○:2008/12/27(土) 17:32:04 ID:???
あうぅ
キャラ間違えたっつち
逝ってくるっつち orz
706名無しの愉しみ:2008/12/27(土) 17:34:31 ID:???
けんけつちゃん「これは・・・自分を騙るとは・・・生かしておけないっち」
707名無しの愉しみ:2008/12/27(土) 19:13:52 ID:???
>>702
乙。
400全血は望まれてしたの?
708名無しの愉しみ:2008/12/27(土) 19:33:04 ID:???
夜行明けでするなよ
自己満足だろ
709名無しの愉しみ:2008/12/27(土) 22:58:11 ID:???
今月飲み会ばっかでとてもいける状態にないわorz
710名無しの愉しみ:2008/12/27(土) 23:31:12 ID:???
どっとこむの連中は渋谷でオフだったみたいね
711名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 10:13:18 ID:???
府内で輸血用のA型血液が不足している。26日午後6時現在の血液パック(200ミリリットル)の在庫数は
適正在庫(1日平均供給本数=570パック=の4日分)の半数以下となっており、ここ5年間の同時期では最悪の落ち込み。
府赤十字血液センターは「このままの状態が続けば、年末年始に手術などがある医療機関に十分な血液を届けられない危険性がある」と、緊急の献血を呼びかけている。

 同センターによると、26日午後6時現在、血液の適正在庫量に対する在庫量はA型が48%、O型が78%。AB型とB型は足りている。

=以下略=

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20081228ddlk27040245000c.html

A型ピンチっすよー。

712名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 10:44:46 ID:???
行きたいのは山々だが年間制限中だ。

713っつち@眠い:2008/12/29(月) 12:00:52 ID:???
今年最後の献血が終わったっつち
なんか今までと違う機械でものすごく眠くなったっつち
終わったとき体がだるかったけど、しばらく休んでたら元気になったっつち
血液が足らないというのに朝から全国でシステムダウンとは orz
待てなくて帰った人もいたっつち
714名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 12:09:37 ID:???
昨日O型ピンチだったので行ってきた
体重の関係で、やはりいつもの成分
仕方ないな 200より成分がいいだろうし
成分って血液型関係あるんだっけ?
715名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 13:22:15 ID:???
ムーンライト九州使って、
熊本で血漿やってきたっち
最高っち
お土産も豪華っち
716っつち:2008/12/29(月) 14:03:35 ID:???
>>707 全血は夏だったので検査の結果成分よりも赤血球を戻した方が体に負担がかからないからと勧められたっつち
12月はおもちとかくれるのかと思ったら洗剤だったっつち
717名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 16:06:46 ID:LYEGSxOZ
国際展示場駅横のバスにて400献血
昨日が10回目だったので記念品に綺麗なガラスの杯を頂きましたw

しかし家族には
コミケの後に400ってどれだけ頑丈なんだwと笑われた
718名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 16:31:53 ID:a8XFyEeU
今日献血行ってきた。400cc。
719名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 18:46:43 ID:???
ガラス杯ってバスにも積んであるんだ。
知らんかった。
720名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 19:25:11 ID:???
>>717-718
400乙です
結局自分とこに年末年始成分依頼なかったから400行っとくかな
あちこちで足らないっぽいしね

>>714
関係あるよ
血漿の中に抗体があるから
詳しくは、まあwikipediaだけど、 http://ja.wikipedia.org/wiki/ABO%E5%BC%8F%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B
721名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 20:37:21 ID:???
>>720
おすすめは鳥取です
722名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 20:38:07 ID:???
>>720
そうかサンクス
723名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 21:50:22 ID:???
派遣や期間工でクビを切られている人もたくさんいるというのに、
自己満足のための献血とオフ会のために、渋谷まで交通費をかけて、
飲み会をするのはおかしくありませんか?

地元の献血ルームで献血をして、自己満足のための無駄な出費は
赤十字に寄付するのが正しいドナーではないでしょうか。
724名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 21:54:05 ID:???
>>723
人間がすることって全て自己満足さ
725名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 22:50:52 ID:LYEGSxOZ
>>723
お美しいご意見ですね
あなたは、あなたのその姿勢を貫き続ければ宜しいと思いますよ

他人にそれを押し付けさえしなければ
726名無しの愉しみ:2008/12/30(火) 09:43:36 ID:???
改変コピペにマジレス・・・
727名無しの愉しみ:2008/12/30(火) 10:27:54 ID:cGQl22RU
献血の注射跡、どれぐらいで消えますか?
一ヶ月毎だとず〜っと跡が続くので2ヶ月〜3ヶ月毎にいくようにしている
のですが。献血は成分か400です。
728名無しの愉しみ:2008/12/30(火) 11:02:47 ID:???
またホンダ鈴鹿の期間工かよ
729名無しの愉しみ:2008/12/30(火) 11:09:17 ID:???
>>727
月一ペースで成分やってるけど、1ヶ月休むと結構針の跡、薄くなるよ。
ただ、薄くなった針の跡みると、ちょっとさみしかったりもするねw
730名無しの愉しみ:2008/12/30(火) 11:15:39 ID:???
>>727

薄くなるけど、完全に消えはしないな
接着剤で蓋をしたみたいに残ってる。
多分一勝消えないと思うけど別にどうでもいい。
731名無しの愉しみ:2008/12/30(火) 11:40:44 ID:8sibBhfL
>>728
kwsk
732728です:2008/12/30(火) 12:13:12 ID:???
一応、女性なので左腕に(こっちの血管が太いので)ずっと青あざ続くのが
ちょっと抵抗があったので。でも献血は好きです。
733名無しの愉しみ:2008/12/30(火) 12:45:24 ID:???
>>727
何年も前の針痕良く見ればわかるよ。
肌がきれいな人なら痕が目立つと思う。
734名無しの愉しみ:2008/12/30(火) 13:06:30 ID:???
痣はないな
だが、針の跡がぽつっと茶色くなってる
735名無しの愉しみ:2008/12/30(火) 13:57:19 ID:???
>>727
10月にやった全血のあとはもう消えていましたが
12月にした成分のあとはまだ茶色く残っています。
736名無しの愉しみ:2008/12/30(火) 14:44:57 ID:???
献血に命を懸ける アミカス
737名無しの愉しみ:2008/12/30(火) 16:56:33 ID:QShKVyNA
毎回同じ所に針を刺されると痛くないんだよな
738名無しの愉しみ:2008/12/30(火) 17:32:49 ID:???
中の方がしこりになってて
命中するとすさまじく痛いんだが・・・・。
739名無しの愉しみ:2008/12/30(火) 22:15:40 ID:KUUNklM7
400mlばかり瀉血してきた
すっきり
740名無しの愉しみ:2008/12/30(火) 22:21:41 ID:???
黒ラブだな。
741名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 01:17:47 ID:???
自分明らかに針跡凹んでます
まだ50回にも達してないし、最短でも1か月はあけて献血してるんだけどな
個人差だろうけど、跡が消えるって人がうらやましい
742名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 01:19:43 ID:???
で、おまいら今年はどんだけ瀉血した?
743名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 09:38:55 ID:???
瀉血いうなw

A型 RH+ CMV-
400x2 血漿x2 血小板(20単位)x11
でした。

744名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 10:19:29 ID:???
瀉血も献血も血を身体の外に出すことに違いはない
745名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 11:57:20 ID:???
>>744
自分の(健康のために)出すのと、人のために出すのは大きな違い
があると思う。

まあ、ここにいる人は(私を含め)自分の趣味のために出している
人が多そうだけど、それでも人のためになるからやるのであって…

私は(B+CMV+)PC7回P9回だな。
746名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 12:13:31 ID:???
711の記事の成果かどうか知らんが
昨日、大阪森ノ宮行ったら人がすごい多かった。
看護師さんが忙しそうで
採血終わったのに10分くらい放置されてたお姉ちゃんがいた。
747名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 12:26:55 ID:???
自分の健康のためにもなって
他人の治療のためにもなれば
最高じゃないか
748名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 12:30:53 ID:???
瀉血って医学的根拠に乏しいと聞いたことが・・・。
749名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 12:51:58 ID:???
献血するようになったのは身内の不幸があってから。
750名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 14:23:45 ID:???
15kg減量して肝機能ではねられることもなくなり
10年ぶりに再開して年間1.2リットル抜いたので
次の全血は来年4月
そのときには検査項目に糖尿病項目が増えるのか
751名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 14:40:20 ID:???
>>748私が献血するきっかけは、医師から時々血を抜いたほうが良いよー
献血するといいよーと言われてからです
それなりの効果はあるかと思います
752名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 16:30:26 ID:???
おまいらボランティアなんだし能書き垂れるんじゃねぇよ!!!!!!!
753名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 16:58:48 ID:???
献血と骨髄移植推進のために、証券会社を退職した、
献血450回オーバーの私をを、プロドナーとお呼びなさい。
754名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 18:29:53 ID:???
久々に地元大阪で献血
G25の案内見てたら12/29-1/3は年末年始の定休日になってるのに、
今日16時まで受け付けてたよ
755名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 21:29:28 ID:???
献血は瀉血だ
756 【大凶】 【751円】 株価 株価【60】 u:2009/01/01(木) 00:03:08 ID:???
今年も1年健康で献血が続けられますようにっつち
757名無しの愉しみ:2009/01/01(木) 00:22:22 ID:???
けんけつちゃんきたああ
758っつち@おみくじが・・・:2009/01/01(木) 00:22:44 ID:???
orz
759名無しの愉しみ:2009/01/01(木) 02:48:50 ID:???
都内なんだけど、携帯メールクラブで予約したうえで、
「呼びかけ隊キャンペーン」の粗品もらうことってできるの?
760名無しの愉しみ:2009/01/01(木) 05:40:00 ID:???
>>680
暮れも押し迫った数日前、某ルームの前で盛況具合をヲチしてたら、
ナースの型に手を掛けて採血室から出てきたドナーに気付いた。
暫くして、別の同伴者に付き添われてルームを出て帰宅していくのも確認できた。
いわゆる視覚障がい者なのだと思う。

で、自分は翌日に年内最後の献血をしてきた。
まだカレンダーは貰えなかったけど、次に行くときまで残ってるかな?
761名無しの愉しみ:2009/01/01(木) 05:53:36 ID:???
× 型
○ 肩
762名無しの愉しみ:2009/01/01(木) 07:48:36 ID:???
>>759
新潟万代だけど、
年3回のノルマ達成の為、25日全血400のつもりでいったら、受付の姉ちゃんに「血小板足りないんでお願い(ハート)」と言われ「いやちょっとぉ」と渋ったんだけど「まあいっかあ」とOK
いつもはカロリーメイト一本w(昔ひと箱→去年からハーフサイズ→そして・・・orz)の渋ちんが、帰りお土産たくさんくれたよ。
前回(初めて)面白半分に成分やったら、一週間位体だるくてそれから全血しかしてなかったんだけど、今回は何事もなく良かったわ。
早速8日にまた行ってくっかなw
それにしても血圧166/92ってw
やべえよなあ、気をつけよっと。
問診の医者、「まだまだ大丈夫!ハハハハハ」ってオイオイw
黄色縁メガネの変なオヤジだったなw
763名無しの愉しみ:2009/01/01(木) 11:32:01 ID:???
牛乳呑ませろ
764636:2009/01/01(木) 12:06:46 ID:???
これまで、どれほど暴飲暴食をしても肝機能の数値が安定してたので安心してたが、
秋頃から日本酒を呑むようになって濃い分だけ負担が大きくなったのが理由だろう。

それで、1日の酒量を1合半に抑える節酒やら3日に1度くらいの休肝日をしながら迎えた年末献血。
受付で前回の肝機能の数値に触れられ、「51以上あったらPPPになります」と言われた。

検査結果で何やらの数値が61以上が出ると使えないと聞いていたけど、
いよいよヤバイ領域に入ってきたことを痛感してしまった。

でも、今回はなんとか無事に血小板できた。今後は節酒を心掛けよう。
765名無しの愉しみ:2009/01/01(木) 15:18:20 ID:???
>>713 お疲れさまでした。

ところで、システムダウンって何があったんですか?
献血カードと暗証番号を入れても問診票が打ち出されないとか。
766名無しの愉しみ:2009/01/01(木) 18:26:20 ID:???
>>764
断酒しましょう。
767 【大吉】 【1425円】 :2009/01/01(木) 18:38:04 ID:???
さぁ今年は、栃木・兵庫・和歌山・神奈川は最低ノルマ
あと、北海道・静岡・岐阜あたりは潰しておきたい。
768 【ぴょん吉】 【42円】 :2009/01/01(木) 19:23:37 ID:???
今年も何事もなく献血ができますように
769っつち初詣行った:2009/01/01(木) 20:59:16 ID:???
>>765さん
日赤のメインサーバーから献血者の履歴を呼び出せなかったっつち
結局ローカルで献血者の基本情報のみをプリントして行ったので、過去の献血記録データが空欄のままだったっつち
予約していたのに30分から1時間位待たされたっつち
770 【大凶】 【1877円】 :2009/01/01(木) 21:35:40 ID:???
>>768と同じく
できますように
771名無しの愉しみ:2009/01/01(木) 22:11:43 ID:???
>>767
岐阜は赤十字センターへ予約して逝きましょう
北海道は函館がオススメです。逝くのなら是非三連休パスで。
772名無しの愉しみ:2009/01/02(金) 00:41:03 ID:???
>>701
レスが付くとは思わなかったw
でも、ありがとう。
亀でごめんなさい。
m(__)m
ちなみに、岩手郡民デス。
773名無しの愉しみ:2009/01/02(金) 01:42:00 ID:???
3が日は成分献血の予約、意外とうまっているようだけど
これは血は足りてるってことなのかなあ

年末年始は足らないっていう話聞いてたからタイミング合わせたんだけど
予約取れないほどじゃちょっと行っても無駄なのかなと
774名無しの愉しみ:2009/01/02(金) 04:27:12 ID:???
年末年始はあらかじめ葉書を送って
予約者だけで埋めてるから・・・。
775名無しの愉しみ:2009/01/02(金) 12:21:30 ID:???
>>774
そうだね。
ウチの方は11月末でも開始一巡目のエリート枠はもう埋まってた。
予約だけとはいえ、人待ちの時間はもったいないんだよ。
来年は11月始めに電話して一巡目取るよ。
776名無しの愉しみ:2009/01/02(金) 13:09:49 ID:???
なんだ・・・結局年末年始に血をスタンバイさせたのは無意味だったのか。
11月に最後の成分やったときに、年末年始よろしくって言われたけど
電話も何もこなかったから、足りてるんだろな。
777名無しの愉しみ:2009/01/02(金) 13:20:53 ID:???
>>776
そのときに今日あたりの回の予約を取らなかったら、何もないでしょうね。
既に予約分埋まってたなら、大したもんだけど。
778名無しの愉しみ:2009/01/02(金) 20:47:32 ID:???
>>776

年始はやりたがる人も多いだろうから
779名無しの愉しみ:2009/01/02(金) 21:57:10 ID:???
最近正月予約特典がしょっぽいな。

昔はディズニーグッズてんこ盛りとか
あったんだけど。

今年も年末最後は献血ルームが最後の
お出かけ先でした。

今年は200回目が待っている。
780名無しの愉しみ:2009/01/03(土) 16:01:55 ID:???
都内ルームの「呼びかけ隊」キャンペーンの粗品って何?
781名無しの愉しみ:2009/01/03(土) 17:27:05 ID:???
この年末年始に食いすぎて体重が1か月弱の間に5キロ近くも増えた
これでまた脂肪肝になって、献血断れたらダイエットした意味がない
今日から体重を落とすための断食(水とお茶だけ飲む)生活をしてみる
今になって、食の誘惑に負けた自分の不甲斐なさに腹が立つ!
つくづくオレってダメな人間だなって思う
782名無しの愉しみ:2009/01/03(土) 19:53:15 ID:???
>>779
200回って、すごいなぁ。
上の方にある450回って、もはや神の領域...

行ったときは成分ばっかりだけど、半月に1回・年24回なんて無理無理。
肘の血管のところが穴だらけになっちゃう。
月一回がせいぜいなので、献血定年まで続けても150回ぐらいだ。
もっと若いときから始めておけばよかった。
783名無しの愉しみ:2009/01/03(土) 20:04:05 ID:???
ここにくると自分の回数感覚がおかしくなってくるw
年に3〜4回やれば十分だと思ってるからなぁ・・・・。
784名無しの愉しみ:2009/01/03(土) 20:18:43 ID:???
>>783
回数もさることながら、如何に足りてないときに貢献できるか、だろうね。
平日でも週の前半の方に、72時間しか持たない血小板、が一番有益だと思っている。
785名無しの愉しみ:2009/01/03(土) 23:54:20 ID:???
今日、福島県を中心に地震がありましたね。
ところで、現在献血ルームにある主な採血機、テルシス、CCS等には
地震発生時における安全装置は内蔵しているのでしょうか?
・停電時のUPS機能→停電しても安全状態に移行するまでの電力の確保。
・免震機能→地震による揺れで採血装置が倒れて採血者に刺さっている針に
      変な力がかからない様にする。
もし、引用可能な資料がありましたら提示していただけると、災害時にもあわてず対処できるかと。
786名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 00:04:41 ID:???
>>785
献血中に地震が起こったら、さっさと針を抜いて献血中止になる
そうだ。中越地震後長岡のルームが再開したときにナースから
聞いた話による(地震の時はルームが閉まったあとだったから、
問題は無かったようだけど)。

このときは余震がまだ続いていた最中だったから、地震の話で
ルームのナースと盛り上がった。
787名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 00:17:04 ID:???
>>786
なるほど。
私は、ルームの人間ではなく、ドナーの立場なので、
地震が起きた時に、ナース(看護師)が近くにいなくて、
自分のところにすぐに来てくれなかったら、
自分で貼りぬいてしまった方が良さそうですね。
その時冷静に自分で対応しきれるかどうか分からないけど...
788名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 00:29:21 ID:???
免震機能以前に、成分採血機の据え付け状況が大丈夫だろうか?
根拠は無いけど、CCSは高さも低いし大丈夫そうだけど、
テルシスSとトリマはキャスターのロックが解除されてると動きそうな気がする。
絶対にあってはイケナイけど、採血機がベッドから段々と遠ざかって……、なんてシーンがあるかも知れない。

それよりもさ、もっと身近な問題として、採血中の居眠りを見掛けることが多いんだけれど、
無意識に腕を曲げたりしたら大変なことになりそうな気がして心配してるんだけど、大丈夫なろだろうか。
789786:2009/01/04(日) 00:29:57 ID:???
>>787
いや、自分では抜かない方が良いと思う。ナースや医師が「抜い
てください」と言わない限り、下手に手を出すと面倒なことになり
やすい(本人、および医師ナースに対して)。

>>784
72時間から「採血日当日を含めて4日間」に変わったよ。
790名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 00:38:53 ID:???
>>789
アドバイスありがとう。
冷静に対応する事にするよ。
献血回数は100回overなので、血は見慣れてるけど、いろんな意味で痛いのはイヤだからね。

>>788
居眠りは気をつけないといけないね。
791789:2009/01/04(日) 02:10:22 ID:???
>>788
さすがに成分の機械はロックされているんじゃないかな。あんまり
動かすものでもないから。

危ないとしたら全血の機械だな。あれはベッドの脇にすぐ持って
こられるようにロック掛けていないし、採血する前にロックする操作
を見たことがないから。

私の行くルームでは、眠りかけると声を掛けてくるよ。「採血は順調
ですか」とか「最後の採血(サイクル)です」とか、「返ったら終わり
ですから」とか。

>>790
痛いというか、面倒になる可能性が高いって感じかな。献血も一応
医療行為中になるわけだから、そこでの対処は医師やナースが責
任を負うわけだから。
792名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 10:23:40 ID:???
成分の時は寝てるけど起こされた事無いな・・・。
下手すりゃ針を抜きに来るまで気がつかない。
793名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 11:21:47 ID:???
祐に100回超えてるような献血マスターのみなさんは
・置いてあるDVD、もうほとんど制覇しちまったよ
・記念の粗品、もうウチにたくさん余ってるから、要らないって断ってるよ
って方も少なからずいらっしゃるんでしょうね。
794名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 11:53:00 ID:???
・DVDなんか置いてません
・生米貰ってるんで余ってませんw
時々歯磨きセットもらってるかな。
795名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 12:05:43 ID:???
同じくDVDは見た事もない。
記念品はけんけつちゃんorキティグッズはすごく嬉しいので絶対もらう。
他は小パック洗剤はいらないけどハンドクリームは嬉しいので絶対もらう。
つかくれるものは一応何でももらうw

ご当地けんけつちゃんカップが欲しいので、今から2009年初献血に行ってくる。
新宿東口は今日まで「応急手当セット」がもらえるみたいだよ。
796名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 12:56:54 ID:???
献血はよくするほうなので意識せずとも処遇品も一度に大量にもらえるのだが
受け取るとき、周りの人からジーッと見られるのが嫌だな。
あんなにもらってるとか思われているんだろうか。
797名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 12:58:02 ID:???
DVDって、人気どうなのかな。最後まで見られないし。
昔、採血終了後も「時間があったら終わりまで観ていって構わないですよ」と
ナースに言われたことあったっけな。

二日市の母体だったけど。でも当時はVHSだったか。
798名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 13:00:20 ID:???
>>797
すぐ半月後に行くんですよね?
そのときにでも続きを見れば。
799名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 13:24:50 ID:???
神奈川って処遇品いいですよね。
800名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 13:46:29 ID:???
献血はいつも成分で9割は血小板にされるので隔週で行けなくなるのを見越して
年に一回は全血400をするのだが、牛のぬいぐるみが欲しくて年始に全血したために
1月のけんけつちゃんカップが貰えない・・・
ぬいぐるみは今年初めてもらったからコンプリートは11年後だ。先は長いな〜
期間も年に3〜4日しかないしね。
でもこのぬいぐるみ、ゲーセンに全く同じものがあったとブログで見てしまった・・・
801名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 14:31:33 ID:???
結局献血は人のためじゃなく
自分のための瀉血じゃないかw
802名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 15:06:52 ID:???
情けは人のためならず、だよん
803名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 15:16:12 ID:???
みんなそれぞれに理由つけてやってるからぁ
検査結果がありがたい人もいるだろうし
米貰うのがうれしい人もいるだろうし
アイスとかジュース目的もいるだろうし。
何にも貰えなくてもやる人はいるだろうし。
804名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 15:31:43 ID:???
オレは血液の病気で亡くなった親が、
治療中にみなさんの善意の血のお世話になったと思うので、
(つっても治療費払ってるが)
その恩返しのつもりで始めたですよ。

親の兄弟も同じ病気で亡くなってるんで、
遺伝的に自分にもヒットしそうな気がせんでもない。
805名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 18:11:34 ID:???
けんけつちゃんカップをGetすべく行ったのに、前検落ち。Hbが0.3足りず。
超〜混んでいるルームでのんびりするのも落ち着かないし申し訳なくて、
そそくさと帰って来た…。悲しい。カップ欲しいから1月中にもう一度行く。
残念無念。
806名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 19:46:09 ID:fZgcVW/X
>>803
献血カードの回数が増える度に嬉しくなる俺は変?死ぬまでに1000回やる
807名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 20:04:03 ID:???
>>803
健康な状態で、お金を払わずにナース服の女の子から優しくして
貰えるって理由じゃダメ?

まあ、実際のところ、血小板高単位で頻繁に献血する人がそう多く
無いらしく、「次も是非お願いします」って言われていい気になって
行っているって部分が大きいけど。

本当言うとクエン酸反応が結構辛かったりする。それでも行くけど。
808名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 21:13:01 ID:???
>>807
> 健康な状態で、お金を払わずにナース服の女の子から優しく
2ヶ所行って、両方とも熟女カテゴリの人ばっかりなんだけど...
809名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 21:33:48 ID:???
>>808
その2カ所以外を開拓する
810名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 21:57:50 ID:???
熟女レベルの方が、概ね針刺しは巧い。
811名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 21:59:46 ID:???
DVDの在庫はどこも少ないですね。10〜50本前後。
ほとんどがレンタルとかで見た事のあるものや、ドキュメンタリーもの。
自分でレンタル屋で借りてきたものを、採血中に観た事はあるけどね。

粗品は、くれるので素直にいただいてる感じ。
もらえなくても行き続けるよ。

神奈川は、以前お米500gくれたことあったよ。
松戸はバスクリンってのがあった。
812名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 22:13:04 ID:???
>>810
言えてるね。若いナースがいいという人もいるけど
ベテランさんの方が手際がいいし安心。痛みも少ない。
813名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 22:28:41 ID:7ImBx8K9
年寄りは油断っていうか、結構適当に刺すぞ
814名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 23:45:21 ID:???
今日成分献血に行ってきたものですが、かなりきつかった。
普段唇がしびれたりとかはなかったのですが、今回はあった。
紙を見たら、PC+PPPで、前回は血小板2.0と書いてあって、
今回は4.1になっていました。これって倍取られてるってこと?

前回の違いは、機械の回転数が違った。今回3000で前回6500とか。

ベッドから起きるのがちょっとつらかったです。
815名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 23:51:10 ID:???
お疲れ様。おそらくそうかと<前回は10単位で今回は20単位
トリマもきついですよね、あの短時間にCCSの倍以上のクエン酸が
入ってくるから・・。。
816名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 23:57:21 ID:???
>>814-815
20単位? って、機械回してる時間もかなり長くない?
人ごとに違うんだろうけど、自分の場合、取って・戻してが1回15分ぐらいで、
それを血漿で3サイクル、血小板で4サイクル、ってのが多いんだけど。
817名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 00:10:20 ID:???
トリマが多いんでCCSのサイクル数忘れちゃったけど
トリマで約50分、CCSだと90分ぐらいのイメージがある<血小板20単位
818名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 00:51:28 ID:???
>>814
起きるのが辛かったら、無理しないでベッドで少し休ませてもらいなよ。
飲み物もらえるルームならもらった方がいい。遠慮する事はないんだからさ。
血小板20単位はキツいだろうなあ。自分はいつも10単位だけど、
それでも喉の奥が冷たくなるもの。

>>817
今までCCSでしか血小板やった事無いけど、
10単位で45〜50分くらいだから、20単位だとそんな感じだと思う。
トリマってそんなに早いのか。女性には負担大きいね。
819名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 08:10:53 ID:???
用語解説よろ。
トリマ
CCS
10単位
20単位
クエン酸
820名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 08:54:35 ID:???
大宮行った人いる〜?
お菓子が6〜8種類ぐらいあって、看護師も優しかった
血を抜いてる最中(全血200ml)に「腕寒いでしょー」ってカイロもくれた

まだ二回しいか行ったことないんだけど、これから続けていこうと思う

821名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 09:02:10 ID:???
10(20)単位: 大人用の標準量で10(20)回分
成分献血だと400ml採取で10単位取れるようです。

..でしたよね? 他は分からないです。
822814:2009/01/05(月) 09:32:50 ID:???
>>815
心理的なものですが、唇が震えた時、不安になりました。

>>816
時間は普段と変わらないくらいで、1時間弱でした。
普段は午後に行くと、血小板は終わっていて、血漿の事が多かったのですが、
正月は人が少なく、午後でも血小板でした。
823名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 09:49:57 ID:???
ザ・リッツ・カールトン大阪−ボランティア活動−
Giveback Getaways
例年大阪府赤十字血液センターが輸血用血液の確保に最も厳しい年明けの季節、
少しでも多くの方に献血にご協力いただけるようにと、
2009年1月6日(火)に大阪駅前にて人気のホテルマスコットライオンとスタッフが昨年同様、
朝10時から夕方の4時30分の間3回各約1時間献血の呼びかけを行います。
大阪駅前献血サポート3回目の今年は、温かみのあるより快適な雰囲気の中、
採血を行っていただくため、ザ・リッツ・カールトン大阪が日本赤十字社の
献血バスの車内をホテルのアイテムで装飾いたします。
また、ご協力いただいた方々にはホテルよりプレゼントをご用意いたしております。
※大阪府赤十字血液センターの希望で需要の高い400mLの採血のみとさせていただきます。
日時: 2009年1月6日(火)10:00a.m.〜4:30p.m.(最終受付)
場所: JR大阪駅 南側広場(フロートコート下)
※献血にご協力いただいた方にはホテルからくじ引きと賞品をご用意いたします。
くじ引きの賞品内容:
“A賞”  ・・・「スプレンディード(1階)」のデザートブッフェペアチケット《ペア3組》
“B賞”  ・・・ホテルオリジナルメイドのスウィーツ(プチ マドレーヌ)《10名様》
“残念賞”・・・ホテルレストラン及び宿泊の優待クーポン
824名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 13:01:52 ID:???
>>805
けんけつちゃんカップって有楽町?
825名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 13:10:41 ID:???
>>824
有楽町じゃなくても、都内ルームならメールで成分献血を予約すればもらえるよ。
今まで蛍光ベルト、卓上カレンダー、サンタライトときて1月はこれ。
素材は安っぽい感じだけど、ご当地けんけつちゃん一覧がカワイイ…。

ttp://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/tmpfile/mclubcam08/mclubcam083.htm


826名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 15:21:42 ID:???
ポイント制で、10ポイント貯めたとき、
ウチの近くのルームでエコバック、
仕事場の近くのルームでけんけつちゃんタオル、
をもらった。
827名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 16:31:11 ID:KGn/n/yY
>>824
アキバスタッフのCA4LAが好きそうなおっきなパイオツwww
828名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 16:31:38 ID:???
年明け早々に失礼は承知で書きます。
もしも
日本国民全員が献血マニアだったらどうなりますか?
829名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 16:36:57 ID:???
>>828
血液の輸出が産業になると思う。
830名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 17:11:16 ID:???
>>828 国策にすべきだな
血液輸出産業世界一で借金返済だー
831名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 17:59:46 ID:???
>>830
ちょっと痛いけど誰も損しないし、それで借金チャラになるならいいんじゃね。
日本人のは外人のに比べりゃコレステロール汚れの具合が低いキレイな血だろうから、
売れると思うぞ。
832名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 18:32:33 ID:???
>>819
トリマ:背の高い機械(テルシスって言う背の高い機械もあるから
間違えないように)
CCS:背の低い機械。液晶が蓋のところに付いている
10単位:200mlから採れる血小板の10倍分
20単位:10単位の2倍
クエン酸:血液が固まらないようにするもの。機械の脇につるされ
ているACD何とかって書いてある透明の液体。苦手な人は唇とか
指がしびれたりして、目の前が真っ暗になってぶっ倒れたりする。
833名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 19:09:29 ID:???
スーパー筋トレ期間工の降臨マダー?
834名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 19:39:24 ID:???
>>831
検査レベルも世界最高峰だしな。
835名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 19:40:50 ID:???
>>820
埼玉はだいたいどこもお菓子の種類は多いと思う
836名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 20:17:23 ID:???
源氏パイ、きのこの山、おっとっと、...
837名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 20:19:23 ID:???
>>832
背の高い奴はテルシスS
テルシスはぱっと見がCCSに似てる方。
838832:2009/01/05(月) 20:50:06 ID:???
>>837
あ、本当だ。私の行くルームはテルシスSしか置いていなかった
から、これしかないものかと思っていた。
839名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 21:30:28 ID:???
よく見分けつくな・・・
840名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 21:44:22 ID:???
血税
841名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 21:44:35 ID:???
すみません。今度献血しようかと思ってるのですが現在、降圧剤その他内服薬を
毎日服用してるのですが、献血の資格はやはり無いのでしょうか?
842名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 21:52:59 ID:???
○高血圧症及び降圧剤
腎、血管系の合併症がなく(狭心症治療や抗不整脈薬としての服薬ではなく)
単剤の服用で血圧がほぼ正常域にコントロールされている場合は、当日服用されていても献血に支障はありません。

だそうだ。
843名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 22:26:11 ID:???
血液センターに電話して聞いた方がいいと思うよ。
せっかく行っても献血ダメだったら悲しいから。
そもそも他の薬と併用してる(単剤じゃない)訳だし…。

しかし薬も飲んでない、身体に問題ない、海外生活もない、ピアスあけてない、
等々と献血するのに全く問題ない人ってすごく少ないよね。
ハードル高いなあ〜。
私は若かりし頃は何も問題なかったのに、子どもを産んでからなかなかHbが
上がらなくて最近は全然できないよ。30代後半ってもう年なんだな…。
844名無しの愉しみ:2009/01/05(月) 22:48:03 ID:???
>>841です

>>842 >>843さんレスどうもありがとうございました。
自分は40代で降圧剤も違う系統の2種類とか尿酸を下げる薬とか服用しております。
献血するのは無理かとは思いますが一応今度電話して確認をしたいと思います。
親身にご返答くださり本当にありがとうございました。
845名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 00:02:36 ID:???
>>843
それだけのハードルはあるべきだと思う。
輸血は臓器移植にほかならない。
846名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 01:06:02 ID:???
口内炎、ニキビ、切り傷、手荒れ、睡眠不足、空腹と
誰でも多少ありそうなことでも
今日はやめておきましょうと言われるんですよね〜。
中旬に成分献血したいけど顎にニキビが1個できてしまったので
何とか鎮めます。

>>844
薬は2種類以上飲んでいると、できない場合が多いそうです。
847名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 08:48:32 ID:???
>>846
オナニー感覚なのかよ
848名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 12:20:52 ID:???
抜いてもらうんだから、風俗遊びみたいなもの
849名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 12:38:49 ID:???
オナニー感覚で献血するような香具師の
エクスタシーの搾りカスを注入される患者は
たまったもんじゃないな
850名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 13:16:07 ID:???
日曜日の昼に成分献血しまた。するとその夜から体が怠くなり熱も上がってきました。
夜は39度で、今も38度の熱があるわけだが、献血との因果関係はあるのだろうか?
みなさんどう思います?医者行くかな…
851名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 13:27:05 ID:???
インフルエンザじゃね?
852名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 15:12:36 ID:???
さっさと医者に行って
献血由来なら
日赤に請求しろや
853名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 20:35:09 ID:???
病原菌と戦い中、なんとかなりそうな状況だったが
血が減って負けちった

ないか
854名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 21:58:09 ID:???
血液オナニーのバチがあたったんだよ
反省しる
855名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 23:22:18 ID:???
ネットで血液検査の結果を見るようになればいいのになぁ。
856名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 23:24:26 ID:???
おまえは何を言ってるんだ
857名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 23:38:39 ID:???
>>855
携帯メールクラブに入っていれば見られるよ。
858名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 23:47:06 ID:???
>>857
知らんかったorz
ネットで申請できるの?
会場で申請しなきゃダメ?
859名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 23:50:39 ID:???
>>843
>しかし薬も飲んでない、身体に問題ない、海外生活もない、ピアスあけてない、
>等々と献血するのに全く問題ない人ってすごく少ないよね。
>ハードル高いなあ〜。

30回を越えてるけど、一度も断られたことない。しかも童貞。
医者の問診で「海外は、、」と聞かれて、「飛行機すら乗ったこともありません」と答えたら
医者笑いやがった。ワーキングプアなめんなよ

麻生が医者は常識のない人が多いと言ったけど、本当だと思った。
860名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 23:50:51 ID:???
861名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 00:26:15 ID:???
この間、献血に行ったときに制限回数の都合上で全血しか
出来なかったんだけど受付に「今日も成分でよろしいですか?」
と聞かれた。自分で訂正したんだけど
もしこの時「いいですよ」
って言えば、成分できたのだろうか?
862名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 03:40:26 ID:???
>>861
制限到達者は稀なので、献血に来た人みんなについ言ってしまうってだけ。
カードの次回欄や問診票の回数欄で必ずチェックされるから、
自分で成分したいって言ってもできない。
863名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 08:13:35 ID:???
>>861
誤魔化して、言ってみればよかったのに
864名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 08:45:39 ID:???
>>863
瀉血オナニストは事故って氏ね
865名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 10:10:37 ID:d34kXWQ9
>>852
請求できるの?
866名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 11:23:42 ID:???
>>859
中国・ロシア・韓国・台湾なら船でもいけるし、ヨーロッパもロシア経由で飛行機使わず行けるし
要するにお前の回答は答えになってないから「何言ってんだ、こいつ」ってことで笑ったんだろ。
867名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 11:29:50 ID:8nDszi6o
868名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 17:16:24 ID:???
>>867
でも請求したら今後一切お断りしますってことにならないか?
869名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 17:57:53 ID:???
>>866
常識がないことをますます露呈させているね
870名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 18:58:45 ID:???
回数稼ぎのことなら変態ドナー、アミ蟲におまかせ!
871名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 19:09:10 ID:mo4V3RpO
test
872名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 19:09:13 ID:???
>>4
なんかしてたか?
873名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 20:48:45 ID:???
>>868
中の人、乙
874名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 21:19:19 ID:???
久しぶりに成分やったら、くれたものがだっさいハンドタオル1枚と、ポケットティッシュって
しょぼくないか?
図書券がNGになったのは知っているが、もう少しいいものが欲しい。
875名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 22:03:58 ID:???
今日新宿東口で献血したけど、一人でホットドックを3〜4個も食ってた長身で白の半そでシャツがいた。
こっちが献血を終えた時には一個も残ってなかったよ。こういうのはホントやめてほしいね。
876名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 22:04:53 ID:???
>>874
俺のところは最近もっぱらウエットティッシュのみ

つーか年末に成分やって、成分3回で景品もらえるポイントカードいっぱいになったんだが、
もらえたのがウエットティッシュ一個とおみくじ景品一個だけだった
忘れてたのか?
877名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 22:06:33 ID:???
>>861
多分、受付時の端末で入力できないようになってるんじゃないかな?
もし、そういうセキュリティが無かったとしても
問診、検査、本採血までの間に誰もきがつかんとは思えん。
878名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 22:11:59 ID:8nDszi6o
>>875
そういうやつはメタボになって氏ねと思う
879名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 22:43:56 ID:???
初VVR体験。
あれは怖い。
880名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 00:49:19 ID:???
>>859
その切り返しは軽くウケ狙いしているようにも取れる。
気にするな。

>>876
ウェットティッシュがあるだけでもラッキーだよ。
何もなしのときもある。
881名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 00:58:04 ID:???
>>880
mjd?
じゃあ今回は何もなし+チャレンジ成分123(?)の景品+おみくじ だったのかな
882名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 12:02:48 ID:???
>>881
そうかも。

チャレンジ成分123とか、何かしらのリピート要素がないと
基本的に処遇品はないと思ったほうがいいみたい。
大きい献血ルームだと処遇品がなくても
ハーゲンダッツなどちょといい飲食物があるけど。
883名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 14:22:25 ID:???
>>874
うちの行ってる成分は洗剤、歯磨き、ふりかけ、入浴剤からひとつ選ぶいつもふりかけ選んでる
ちなみに正月の成分の時はそれに追加してお茶とステーショナリーグッズもらった
884名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 14:48:00 ID:???
>>883
そういう複数の実用品から選べるのはいいなぁ。
砂糖1kgとか、紅茶のティーバッグとか石けんでもいい。
885名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 18:28:12 ID:???
>>884
砂糖1kgは良いなぁ。
886名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 18:44:34 ID:???
塩1kgの方がいいなぁ。
887名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 18:52:28 ID:???
マー君のニュース
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20090108-448108.html

今日来た日赤からのメールで、3月ぐらいから糖尿関係の検査が始まるって書いてあった。

余談だけどjrc.or.jpの中の人、定期的に俺のブログ見に来るようだけど、おもろいもんなんもないですよ。
888名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 19:28:53 ID:???
>>883
食器用洗剤、サランラップ、石灰(風呂用?)から1つ。
もう余ってきてるから、最近は要らんと云うとる。
正月のスペシャル品はクッキーの詰め合わせだった。
889名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 20:42:24 ID:???
>>875

派遣村のアホが売血感覚で来てるんだよ(笑)
かく言う自分も最初の献血、43でリストラ→超マジ貧乏になって「腹減ったなあ〜。献血すればタダで飲み食いできるぜw」てのが動機だったorz
全血400やって「次回は12週間後です」と言われてマジガク〜ンと来たもんなw
890名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 22:47:05 ID:???
>>889
12週間(笑)
もう来んなって言われたんですね(笑)
891850:2009/01/08(木) 23:01:54 ID:???
やっと熱が36度台に下がりました。
献血した夜から四日間寝込んだ…三が日働いて作った休みだったのに…

892名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:11:44 ID:???
それインフルエンザじゃないの?
それかひどい風邪(アデノウィルスとか)では。
献血は関係ない気がする。
893名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:26:05 ID:???
>>891
医者行ったのか?
売血オナニストに聞いても無駄だ
ひょっとして保険証もないのか?
894名無しの愉しみ:2009/01/08(木) 23:43:43 ID:???
>>890
400やったら、次の400まで12週間だと思うけど
それの何が面白いのか誰か解説頼む
895名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:08:02 ID:???
400→400なら12週間だけど、400→成分なら8週間ですね。
私の場合400→400は16週間ですが。
896名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:23:46 ID:???
むしろ、>>891のウィルスの入った血が輸血される人はかわいそうだな。
897名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 00:26:08 ID:???
>>850
風邪にも潜伏期間があるし、三が日の仕事疲れからの風邪かもね。
血漿に免疫機能や栄養成分が含まれているから
多少の免疫力低下はあったかもしれないですが。
898名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 02:45:37 ID:???
>>896
自分もそれ思った。
風邪の潜伏期間の経過と献血後が重なっただけだと思う。

ところで、今の時期はひび、あかぎれで問診落ちが多いんだって。
同志諸君、ハンドクリームを塗りませう。
899891:2009/01/09(金) 13:54:52 ID:???
貴重なご意見ありがとうございます。
熱が下がった今気になることといえば、朝貧血気味?ということのみです。今まで貧血なんて無縁だったのに…
原因がウイルスだとしたらマジで患者さんにはスマンのぅ。しかし一般人にウイルスの潜伏期間など分かる術もないし…
あと結局医者には行かなかったです。一番ヒドかったピークではトイレに行くのすらキツかったわけで、正確には行けなかったと言うべきか…やっぱ一人暮らしはダメだね〜w
900名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 14:24:40 ID:0c/GsEMQ
>>898
ささくれも駄目か?
901名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 17:38:06 ID:???
>>898
自分は冬はかなり重症の霜焼けなので
治るまでの間(12月〜4月)は1つもおやすみだよ・・・orz
902名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 22:11:16 ID:???
>>899
おまいは売血稼業なのか?
903名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 23:05:27 ID:???
>>902
売血ってw純粋な社会貢献ですよ。
904名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 00:17:06 ID:???
>>899
高熱で立ち上がれなかったんだね。乙。
今後の非常用にゼリードリンクをストックしておくのを勧めるよ。
献血後と同じく水分をたくさん摂って休養してください。
905名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 08:27:35 ID:???
>>899
おまいの血は黄色いんだろ?
906名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 10:58:44 ID:???
ドジャーブルーの血が流れてるぜ
907名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 11:53:31 ID:???
My heart bleeds Dodger blue.
908名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 20:58:15 ID:???
>>905
いや俺の血は青赤のツートンカラーw
909名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:06:44 ID:???
俺のはオレンジと緑のカボチャツートンだぜ
910名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 21:21:31 ID:???
いや、俺の楳図ストライプの方が...
911名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 22:20:58 ID:???
>>908
喪家トリコロールなんだろ?
912名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 15:09:38 ID:OyAwquIB
>>906
新しい献血キャラクターのマー君のいる楽天はレッドカラーだったかな?
パ・リーグは見ないから詳しくない。
俺は勿論、黄色と黒のストライプ。
打倒オレンジカラー。
913名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:01:47 ID:???
楽天は「クリムゾンレッド」と言ってるよ。
914名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 16:53:09 ID:???
赤ならカープだろカープ。
アニマルをキャラに起用しろ。
915名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 17:40:16 ID:???
広島とかいうマイナーな球団なんか誰も知りません><
916名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 18:35:06 ID:???
亜仁丸レスリー
917名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 18:51:13 ID:SdU3Ru5a
何年も健康診断してないから、血液検査(非性病)とかしたいけど
検査費もったいなければ、献血したらある程度の検査項目は
知らせてもらえるのでしょうか?

茨城では出来るそうですが、交通費と時間で意味無いので、、、
アキバか有楽町の予定です。あと200cc献血で
ポカリ以外にどんなもの食べられるんでしょう?
帰りにほうれん草買って食べるべきかな。
918名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 19:19:52 ID:???
>>917
検査の通知項目は、地元茨城の赤十字ページを参照してくださいな
結果については参考程度にした方が良いかなと思うよ。むしろ何回か連続でやって「変化したとき」注意するべきかな。
冬場は血液不足が深刻なので、ぜひ400ml献血をお願い。ルームでもそのような要請をされるはずです。
919名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 19:27:33 ID:OyAwquIB
>>917
200はした事がないけど、200の場合は
ALP(GPT)、AST(GOT)、γ-GTP、総蛋白(TP)、アルブミン(ALB)、アルブミン対グロブリン(A/G)、コレステロール(CHOL)

400と成分は、加えて
赤血球数(RBC)、ヘモグロビン量(Hb)、ヘマトクリット量(Ht)、平均赤血球容積(MCV)、
平均赤血球ヘモグロビン量(MCH)、平均赤血球ヘモグロビン濃度(MCHC)、白血球数(WBC)、血小板数(PLT)
ですね。
あと、40歳以上ならば心電図(成分のみ)
920名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 20:33:44 ID:???
>>919
死んで図は年一回だよな?
921名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 20:43:31 ID:OyAwquIB
はい
922917:2009/01/11(日) 21:04:13 ID:K8lQweUB
早速のお返事ありがとうございます。
ちなみに全国で検査結果送るって公式ソースは
どこかにありませんか?
923名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 21:13:55 ID:???
甘えないこと。自分で探すこと。ビビらないこと。
やりゃわかる。
924名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 21:15:41 ID:???
sage
925名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 21:21:24 ID:???
>>923
日本語でおk
926名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 21:34:23 ID:???
明日は成人の日でルームが混みそうだから朝一で行くか
927名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 22:17:06 ID:???
sageればID出ない確認したのか
928246:2009/01/12(月) 02:26:18 ID:???
>>917
アキバでは煎餅やクッキー。有楽町ではそれに加えてアイスクリーム。
ドリンクはどちらも飲み放題。コーンスープもあったと思う。

男女共に18歳以上、体重50キロ以上あれば400CCか成分を勧められる。
200CCは需要が少ないから必要とされない。
病院は副作用を防ぐために200CCを使いたがらないらしい。
929名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 13:21:56 ID:???
複数の人の血をブレンドするといろいろと置きやすいからねぇ。
930名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 13:54:31 ID:???
そそ。輸血に2リットル必要な場合、200を10個輸血するより、
400を5個輸血した方が患者の安全のためなんだよね。
931名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 14:18:42 ID:???
だが、オレは戦略上、200を年に4回やってる
932名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 14:22:55 ID:???
>>931
kwsk
933名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 14:34:17 ID:???
断る
934名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 15:03:46 ID:???
>>931
男?
回数稼ぎにしてはセコイし、女でも400やってるのに情けねー。



と職員にも思われているだろうね。
935名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 15:04:55 ID:???
別にいいもーん
やらない人よりはマシでしょ
936名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 17:43:46 ID:???
ムーンライトながら使って岐阜でやってきて先ほど横浜に戻りますた
岐阜の献血記念品は本当に豪華ですね
937名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 18:25:24 ID:???
金津園の話かと思ったじゃないか
938名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 15:10:57 ID:???
>>927
hegeれば毛が出ない
939名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 18:00:13 ID:cUcs8ruh
おいらは血管にすこしクセがあるせいか、
行きつけの献血ルームでは完全に覚えられてる。
しかも看護師課長にw
いつも行く度においらの腕の採血ポイントを
他の看護師に説明してる。
だから他の献血ルームに行くよりは失敗は少ないwけど恥ずかしいw
940名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 20:09:10 ID:???
献血ルームで「いつもありがとうございます」と云われることには何の恥ずかしさも感じない。
ラーメン屋で「いつもありがとうございます」と云われるのはとてもイヤ。
941名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 21:18:47 ID:???
さすが、売血オナニスト
942名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 23:11:56 ID:???
あの子は「献血はアンパンマンのエキス」って 母の感謝

http://www.asahi.com/national/update/0111/SEB200901100055.html

久々にニュースになってたんで・・。
943名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 23:36:32 ID:???
>>942

マジで献血をしてきてよかったと思えた。時には不純な動機で献血をしてたことも
あったし、何回やっても注射には慣れないからちょっと・・・とやめたこともあった。
これからも続けていこう。
944名無しの愉しみ:2009/01/13(火) 23:50:56 ID:???
年末年始ムーンライト高知使って、0泊3日で高知で献血してきますた
高知は最高だな
945献血の鬼、献血が本業:2009/01/14(水) 07:47:46 ID:qsnprIfo
献血手帳のためにわざわざ遠征ですか。
自己満足のために交通費を使うのではなく、
その交通費を赤十字に寄付するのが、
真のドナーではないでしょうか。
946名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 08:06:25 ID:???
>>945
ヒント:オナニスト
947名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 08:14:26 ID:???
>>946
ヒント:コピペ
948名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 10:55:42 ID:???
瀉血バンザイ
949名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 12:50:39 ID:???
吸血鬼だな(´ε` )

950名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 12:52:08 ID:???
オレンジジュース目的の献血。
951名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 13:36:43 ID:???
瀉血オナニー
952次スレ案内:2009/01/14(水) 21:53:34 ID:???
953名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 21:55:53 ID:???
今日、献血ルームイベントで占いをしてもらったんだけど
先生の数えた名前の画数が間違っていた。
みてもらった後で気付いたよ。
先生の方もボランティアだから何とも言えないけど。
954名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 23:07:56 ID:???
>>953
画数の数え方は、姓名判断の流派によって違うようだよ
955名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 12:33:45 ID:???
>>954
そうなんだ。ありがとう。
956名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 14:06:23 ID:???
新宿のプリンが好きで、無くなる前にと早めの時間に予約。
献血終えたがプリン見当たらず。(・ω・;)(;・ω・)
仕方ないのでホットドッグ食べた。
休憩終えて出ようとしたらプリンが届いてた…
些細な事だが結構がっかり。
957名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 15:53:09 ID:???
で、届いたプリン食ったか?
958名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 16:58:04 ID:???
>>957
食えなかった。(プリンかホットドッグかドーナツからの)1人1個しばりが気になって。

959名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 17:49:01 ID:bIWMpE1y
>>956
遠慮なく食えよ。
餌で釣っておいて、時間通り給餌しない赤十字が悪いんだから。
960名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 19:25:14 ID:kiHU8A9U
仙台での携帯の充電サービスは気がきくと思った。土曜は他の場所で出来るか試す
961名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 20:59:47 ID:???
>>960
それいいね。成分の1時間なら充電にも適度だし。全国に広がるといいなぁ。
962名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:12:38 ID:???
>>961
東京でやったらコンセント足りねーな
タコ足とか携帯盗難とか騒がれそうだが、仙台ではどういう対策とってるんだろう?
興味が湧く

あと、こういうスレで「絶対に職員が利用者の携帯をのぞいています」
的な被害妄想書きなぐる奴出てきそうだ
963名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 21:16:17 ID:???
コイン充電器が置いてあるんじゃないの?
964名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 23:18:22 ID:???
>>960
高知もタダで充電させてくれる
オレはムーンライト高知の帰り用にウォークマンのMD充電したけど
965名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 23:19:09 ID:???
基本的にどこでも充電はさせてくれる
966名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 23:31:17 ID:???
>>962
普通のそんな職員はのぞいたりしないだろ。
アキバのCA4LAみたいな巨乳好き変態職員みたいなのは知らんけどね。
コンセントもどうぞ使ってくださいだと思うし。
967961:2009/01/15(木) 23:59:33 ID:???
>>964-966
いや、それでもさ。
そういう情報ってルームの公式ページに書いてなかったり、ポスターなどで広告してないでしょ。
「こういう使い方ができる場所があるんだ」って言うだけで、ひとつのアピールにはなると思うんだわさ。
968名無しの愉しみ:2009/01/16(金) 00:04:12 ID:???
>>966
> アキバのCA4LAみたいな巨乳好き変態職員みたいなのは知らんけどね。

おまえこの一行書きたいだけだろ。
969960:2009/01/16(金) 05:49:28 ID:gkLR+j+6
対策って受付嬢に預けるんですが。自分が女で男の受付なら多少気になるかもな。でも変なことは出来ないだろうな。見つかったらクビ間違い無いだろうし
970名無しの愉しみ:2009/01/16(金) 07:43:43 ID:???
>>911
いやオイラはJ2サポだからw
971名無しの愉しみ:2009/01/16(金) 08:58:33 ID:???
>>956
タイミングなんだよね〜遅くても早くてもダメだしね〜
けんけつちゃんの救急セットもらった?
972名無しの愉しみ:2009/01/16(金) 17:32:53 ID:???
ライオンズクラブがよく呼び込みしたり寄付の機材やおみやげプレゼントしたりしてるけど
あの組合はなんなのだろうか?
973名無しの愉しみ:2009/01/16(金) 21:34:41 ID:???
974名無しの愉しみ:2009/01/16(金) 22:56:56 ID:???
ライオンズファンの集まりだろ、常識的に考えて
975名無しの愉しみ:2009/01/16(金) 23:32:09 ID:???
ボランティア活動団体。
メンバーは経済的に余裕があり、ボランティア精神のある人達。
976名無しの愉しみ:2009/01/16(金) 23:38:48 ID:???
ボランティア精神というより、つきあいとか見栄というのが本音かと。
まあただ結果的にはありがたい存在ではあるけど。
977名無しの愉しみ:2009/01/17(土) 01:17:57 ID:???
>>976
そのまんま献血者にも当てはまるよな
978名無しの愉しみ:2009/01/17(土) 07:06:49 ID:???
これから今年初めての献血に出発するところですが、
結局、今年は献血ちゃんカレンダーの卓上配布はなかったのかな?
昼いち位の石川母体での予定ですんで、お土産が楽しみだな。
979名無しの愉しみ:2009/01/17(土) 09:27:00 ID:???
>>977
瀉血オナニスト
リストカッター嗜好
980名無しの愉しみ:2009/01/17(土) 09:31:20 ID:???
>>978
報告ヨロシク
981名無しの愉しみ:2009/01/17(土) 10:29:01 ID:???
>>977
金はない。時間はある。
で、ムダに健康だ。
982名無しの愉しみ:2009/01/17(土) 13:21:56 ID:???
>>978
そういえば卓上カレンダー無かったな(@新潟)。あれサイズが
ちょうど良くて嬉しかったんだけど。
983っつち@渋ハチ前行った:2009/01/17(土) 13:24:04 ID:???
今年最初の献血に行ってきたっつち→渋ハチ前ルーム
年末年始に体調を崩さなかったことに感謝
オープン記念品引換券で真っ赤なハートのにぎにぎを貰ったっつち
おしりみたいでプニプニカワユス、そういえばカレンダーは貰わなかったっつち
メール予約の全国ご当地けんけつちゃんマグカップは、富山県のホタルイカけんけつちゃんが一番ゆるキャラでいいっつち
今日のナースさんは本採血の針を刺すのが上手だったっつち
984978:2009/01/17(土) 14:41:49 ID:???
>>980
14:13に終了して、休憩も済ませて帰るところ。センターの端末より。

午後いちで入ったのにPPPだった。5年ぶりくらいかな。
590mLも溜まったバッグは圧巻だね。

処遇品は、Boxティッシュ5箱組・液体洗剤・コメの3択からコメを選択。
985名無しの愉しみ:2009/01/17(土) 14:43:51 ID:???
>>983
引換券ってどこで配ってるの?
986名無しの愉しみ:2009/01/17(土) 14:48:46 ID:???
土曜日に行くときは朝一番で入る。
前に一人でも居たら帰る。
開始までを待つのは構わないが、検査順も含めて人待ちは大嫌いなんでね。
987名無しの愉しみ:2009/01/17(土) 18:11:26 ID:24AbmH8I
39回目の成分行ってきた。血圧が低かったらしく今日は少しきつかった。
988名無しの愉しみ:2009/01/17(土) 19:58:51 ID:???
>>986
ドーナツ&ココアを楽しみつつ新聞を読む。至福の時間だけどな〜
そんな貴方は献血も400で時間短縮?
989名無しの愉しみ:2009/01/17(土) 20:18:41 ID:???
>>988
いいね
俺のところは読みたいものがないから、
本は持ち込んで飲み物・お菓子を御馳走になってるぜ

そんな感じで、自分も座るところさえあれば混んでる時間の方が好都合
>>985 引換券は東京都赤十字血液センターのサイトでダウンロードできたっつち
今も出来るかは見ていない
シブサンルームやAED講習会でも配付したらしいっつち
ダウンロードはGoogleキャッシュに残っているかも
991っつち@再来週は…:2009/01/17(土) 21:17:30 ID:???
さて、再来週は飛行機使って宮崎に遠征するっつち
東国原知事にも会いに行くっつち
プロ野球キャンプ初日にも立ち会うっつち
992名無しの愉しみ:2009/01/17(土) 22:04:55 ID:???
ホンダの非正規雇用は全部クビだってな
血小板と400しかしない、超優良ドナーのアミカスって奴は
どうするつもりだろうね
993名無しの愉しみ:2009/01/17(土) 22:14:02 ID:???
献血キャンペーン:血液不足に協力を A型・B型が深刻−−県赤十字センター /山口
 ◇アンコウ鍋のプレゼントも
 1月中に献血した人には下関特産で今が旬のアンコウの詰め合わせが当たります−−。

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20090114ddlk35040340000c.html
994名無しの愉しみ:2009/01/17(土) 23:03:34 ID:???
>>988
献血を受けるのにかかる時間そのものは気にしてない。
時間がかかって敬遠されがちな成分しかやらない。毎回血小板でもいい。
ルームに着いてから出るまでのタイムを毎回計ってるが、
血小板だとどうしても100分切れないんだよね。
995名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 01:06:43 ID:???
昼間献血行ったら、看護婦さんにやたら素敵って褒められたなー。
お世辞ではなく本心だと思いたい。
996名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 01:13:05 ID:???
>>994
そんなことないだろ。次回はトリマを指定してみれ!
997名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 08:59:26 ID:???
>>994
予約してますか?
998名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 09:12:34 ID:???
nurupo
999名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 09:13:21 ID:???
nurupo
1000名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 09:44:29 ID:???
ガッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。