フラッシュライト 闇を切り裂く!227万ルーメン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SURE M6は神
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは227本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第227弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

フラッシュライトマニア テンプレサイト
http://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

ライトマニアあぷろだ
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

前スレ・フラッシュライト 闇を切り裂く!226万ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1224416539/

[PLJ:床屋]ライト各店ネタ隔離スレ[信者:アンチ]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1223879248/
〜ライト以外は糞&戦争好きちま好きも上記で宜しく
2名無しの愉しみ:2008/10/26(日) 23:39:05 ID:???
>1
3名無しの愉しみ:2008/10/26(日) 23:40:40 ID:???
フラッシュライトマニア テンプレサイト
http://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

ライトマニアあぷろだ
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

前スレ・フラッシュライト 闇を切り裂く!225万ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1223987662/

[PLJ:床屋]ライト各店ネタ隔離スレ[信者:アンチ]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1223879248/
〜ライト以外は糞&戦争好きも上記で宜しく

【Sure互換 Li-ion仕様Lumens Factoryフィラメントバルブのテンプレ】

E1e+ EO(HO) E1R 3.7V  90( 50)lm ...30(. 50)分/RCR123
E2e+ EO(HO) E1R 3.7V  90( 50)lm ...70(110)分/17670
E2e+ EO(HO) E2R 7.2V 150(110)lm ...45(. 60)分/RCR123×2直

P60互換 EO(HO)-4 3.7V 190(150)lm ...40(. 60)分/17670
P90互換 EO(HO,SR)-9 9.0V 380(320,220)lm ...35(40,60)分/17500 ×2直
同    上   [6P,C2,M2に使用]  .....20(25,40)分/RCR123×2直

M3. + EO(HO)-M3  9.0V 380(320)lm ...25(32)分/17500×2直
M3T+ EO(HO)-M3-T 9.0V 450(380)lm ...20(25)分/17500×2直
M4. + EO(HO)-M3-T 9.0V 450(380)lm ...30(35)分/17670×2直
M6. + HO-M6 13.0V 700lm ...35分/RCR123×6本=3直2並列
4名無しの愉しみ:2008/10/26(日) 23:44:33 ID:???
4ーザム
5名無しの愉しみ:2008/10/26(日) 23:47:36 ID:???
>>4
数字ネタやろう
ウザイ
6名無しの愉しみ:2008/10/26(日) 23:52:26 ID:???
床屋ラブ(はーと)
7名無しの愉しみ:2008/10/26(日) 23:54:55 ID:???
7ーザム
8名無しの愉しみ:2008/10/26(日) 23:57:59 ID:???
 秋葉原じゃんがら横露店に行ってきました。
 2か3年前からずっと待たれていた地下一階の店がついに
1週間ほど前に、オープンしたそうです。
 今はまだ開店したばかりで、品揃えとかも多くありませんが
自動車やバイク向けLEDやモデルガンのパーツや露店同様懐中電灯他を
扱うようです。
 マニア向けの店が新たに出来たり拡張する事はマニアにとって
良い事だと思うので喜ばしい事だと思います。
 じゃんがら横の常連さん達はのぞきにいかれてはいかがでしょう。
 簡単なライトのカスタムとかの相談にものってくれるみたいです。
 ただ、開店したばかりで水曜定休なのは間違いないですが
営業時間等は、まだはっきりしてないみたいです。
 引き続き露店も続けるようです。

 電球色?のLEDバルブもありました。

 最近、フラッシュライトチャンネルの管理人さんやG3さんが来てないと
じゃんがら横のおやじが言ってました。

 駅の近くでは、首相が演説してました。
9名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 07:58:44 ID:2OGJEnjm
床屋って、どの店の事? 懐中電灯初心者なんで分かりません。ネット専門のPLニッポンの事?
10名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 08:22:10 ID:???
10コヤ
11名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 08:59:15 ID:J24gyVmd
スレ的にハイパワーLED主体の中申し訳ないんですが、
http://www.pro-light.jp/light/keychain/kc_5chips.html
これ買った方いますか?

説明ではNSPW500GSと比べてトータルで倍くらいの明るさみたいなんですが。
個人的に5mmLEDを使ったキーライトも好きなもんで…。
12名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 09:11:53 ID:???
>>11
ビックリするほど明るい
少し青みが強いが・・・
13名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 09:24:43 ID:2OGJEnjm
先の懐中電灯初心者です。なんで床屋って言う様になったんですか?
14名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 09:27:20 ID:77sXi3PS
nitecore→ナイトコヤ→床屋
15ぴこりん:2008/10/27(月) 09:33:09 ID:???
16懐中電灯初心者:2008/10/27(月) 09:47:46 ID:2OGJEnjm
そうだったんですか。これで謎が解けました。
17名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 10:44:39 ID:???
マンションのベランダからちょっと離れたビルを照らしてみた。
P10C2よりTK20のが全然遠くまで届いたのはちょっと意外だった。
18名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 10:52:36 ID:???
>>17
そうじゃなきゃ大口径のスムースリフで超スポットにした意味が無いだろ
19名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 11:46:13 ID:???
LEDなんてバカにしてたけど100均で売ってたライトを試しに買ってみたんだ。ボタン電池3個使うヤツ。
そしたらむちゃむちゃ明るい、チョーびっくり。w
持ってたマグ全部オクで売った。w
20名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 11:47:50 ID:???
>>17
色度の違い
と暖色マンセーな俺
21名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 12:49:59 ID:???
いろ・・・ど・・・?
22名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 13:49:36 ID:???
だなー、最初は衝撃的かもなー
今時のライトは天空ライトサーベルだし
でも、あの無機質な色合いと外で使った時の陰影認識し難いところから
最近は、マグやシュアにフィラバルブを付けて暖色マターリな俺もいる
遠射マンセーになりつつあったが、逆行始めちまったよw
23名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 17:23:02 ID:???
漏れは最近ダークスポットやダークリング一切無い、
OSRAM社のフラッシュを焚いたようなクリア感のある照射がお好み。
CREEやSSCは照射が今一くすんだ感じがする。
24名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 17:23:54 ID:???
                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \                       /⌒\
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \          ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |      |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄      .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |  
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||    _.,.,_          |::::::::/    )┃(.  .||    _.,.,_ 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   ///;ト,          i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   ///;ト,
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  ////゙l゙l          |.(    'u-‐'  ヽ. ー' |  ////゙l゙l
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  l   .i .! |         ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | l   .i .! | 
    ヾ.|    /,--╂、 ./  |    | .|          _|.    /  ┃__   .| ..|    | .|
     |\    ̄二´ /   {   .,).,)          ヽ     ノエェェエ>  |  {   .,).,) 
   _ /:|\   ....,,,,./\_ /   / |          ヽヽ     ー--‐  / /   / | 
                /   人  \          ヽ \  ___/ヽ /   人  \
25前スレ998:2008/10/27(月) 17:25:05 ID:???
質問です。
電池1本使用でSSC P7搭載でダラ落ちしないライトってあるの?

あればまた、商品名を教えてください。
また現在でも購入出来る物で教えてくれませんか?

>>999さんありがとうございます。でも、既に入手出来ないですね。
26名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 17:26:00 ID:???
しつこwww
27名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 17:32:24 ID:???
>>25
P7 E2
28名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 17:45:38 ID:???
>>27 それはダラ落ちするだろw
>>25 18650で収まるサイズならOSTAR Spear
RCR2本ならこのサイズで、名実共に最強
29名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 18:02:27 ID:???
P7E2ってダラ落ちすんのか
30名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 18:12:43 ID:???
>>28
あのね、SSC P7って言ってるよw
それに電池1本
31名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 18:15:30 ID:???
>>29 PL○の商品詳細ページ参照
32名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 18:49:49 ID:???
なんかさあ、



フィラ厨はマグライトでもしゃぶってろよwwww
33名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 19:03:45 ID:???
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
    ('A`)
  ⊃⌒*⌒⊂)  
  /__ノωヽ__)
34名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 19:06:22 ID:???
S U R E F I R E カモーン
35名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 19:09:48 ID:???
AWの電池の容量増えるのはいつ頃からなの?
36名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 19:35:58 ID:???
そういえばいつからなんだろう。
円高が終わるまでには新型になって欲しいけどなぁ・・・
37名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 19:44:57 ID:???
色温度4000K前後のLEDが最近評判なのは
フィラの視認性とLEDの燃費
という、おいしいとこ取りだからだろうか。
38名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 19:49:35 ID:???
お前ら今まで買ったライトの総額いくら?
39名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 19:51:34 ID:???
実際そんなに演色性改善されてるのか?
40名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 19:51:57 ID:???
>>38
2980円
41名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 19:56:01 ID:???
>>40
裕福だな。
42名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 20:03:56 ID:???
低色温度のLEDで夜、紅葉とか照らしたらフィラと同じような色合いでみえるの?
43名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 20:24:34 ID:???
>>38
そんな事聞いてどうするんだ?
ま、俺は別にライトヲタクでもマニアでもないから、20万円くらいしか使ってないな。
44名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 20:27:21 ID:???
貴様は今までに買ったライトの本数を覚えているのか?
45名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 20:28:52 ID:???
>>43
マニアでもヲタクでもないなら、ここに来るな。
46名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 20:31:28 ID:???
>>45
ヒント: ガ ・ イ ・ キ ・ チ
4743:2008/10/27(月) 20:35:05 ID:???
>>44 別に覚えてなくても家計簿みればわかる。
>>45 ただのライト好きは駄目なのか?誰が決めたのかね?
>>46 自己紹介乙!
48名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 20:37:24 ID:???
うひょひょー
49名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 20:43:54 ID:???
>>38
ライトだけの価格は判らない(何本持ってるかもよく判らん)
電池やらパーツやら含めたライト関係の総額だと・・・多分210〜240万の範囲で収まってるとは思う・・・
(ライト費による貯金残高の減りと、毎月のこづかい中のギリギリに切り詰めた生活費と、ライト歴から試算)
15年くらい前少し集めた時のライト代は別・・・記憶がおぼろげだから・・・。
50名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 20:47:11 ID:???
> 44 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 20:27:21 ID:???
> 貴様は今までに買ったライトの本数を覚えているのか?


> 47 名前:43[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 20:35:05 ID:???
> >>44 別に覚えてなくても家計簿みればわかる。
51名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 20:47:49 ID:???
>>43
↑なんでこんなに必死なんだかw
顔真っ赤だぞwちょっと頭冷やせw
52名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 20:49:30 ID:???
>家計簿
>家計簿
>家計簿
>家計簿
>家計簿
>家計簿

53名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 20:52:35 ID:???
いや、家計簿付けるのは良いじゃないか。
普通に偉いと思うぞ。
俺は>>44だが>>38に言ったつもりだ。
54名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 20:55:17 ID:???
問題はジョジョネタにマジレスしたことだろw
55名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:01:04 ID:???
>>54
きづかねーよw
56名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:01:29 ID:???
つまり、>>50>>52がキチガイという事ですね。
57名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:05:38 ID:???
『知らない』ならともかく『気づかない』はないだろ
58名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:10:23 ID:???
結局はスルーできなかった>>43がガ イ キ チってことか。
スルーしろよな。
5943:2008/10/27(月) 21:17:42 ID:???
おいおい、俺より明らかにキチガイっぽいのがいっぱい居るじゃねえか?
ま、全部同一人物と思うがな。
60名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:21:38 ID:???
スルーできず荒らした>>43がキチガイで終了。

>>43
スルーしろよ
61名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:24:19 ID:???
>>49
すげぇ・・・
俺ももっと早くライトの魅力に気づけばよかった
62名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:26:06 ID:???
ジョジョネタがわからなかったから47みたいなレスが出て
それを指摘してもジョジョネタがわからないから59みたいなレスが出る

まぁしょうがない
63名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:26:38 ID:???
俺は電池とライトに同じくらい使ってるかも
国産生セル集めるためにバッテリーパック買い漁った
合計70万くらいかな
64名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:28:03 ID:???
格安中華改造に夢中だから50万も行ってないな多分。
65名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:29:38 ID:???
ミントがいるw
66名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:30:48 ID:Ia2tLdJy
>>59
>ま、全部同一人物と思うがな。

こういう奴ってちょっと非難されると全部自演とか妄想してるんだよなw
67名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:31:36 ID:???
以上、アニマックス10周年記念企画でした。
68名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:32:11 ID:???
もう許してやれよw
6938:2008/10/27(月) 21:36:57 ID:???
なぜ荒れてるの・・・

>>53
まだ40本くらい、みんなレベル高いなー
70名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:37:15 ID:???
>>66
ジョジョネタがわかんなきゃ何がなんだかわかんないのはしょうがない
全ての人がジョジョ知ってるわけじゃないし


知っててあれなら空気読めない人
71名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:37:47 ID:???
>>69
いくらなのさ
72名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:39:22 ID:???
まだちゃんとしたレス貰っていません。
>>25の満たしたライトはないのでしょうか?
73名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:40:18 ID:???
>>72
今はない
74名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:41:27 ID:???
>>72
無い!これで満足か?
75名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:47:30 ID:???
>>72
いっさい無い
76ミトソ:2008/10/27(月) 21:48:24 ID:???
呼んだ?
7738:2008/10/27(月) 21:48:45 ID:???
>>72
無い、この先もずっと無い
78名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:50:58 ID:???
>>72
折れの持っている初期型AK-P7の2モード。
5モードも飼い足したけど糞ダタ..orz
79名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:53:43 ID:???
ミントはなんで森ぶーに改名したのだ?
80名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 21:58:08 ID:???
だいたい>>25のレスが釣りだろ。
ダラ落ちを嫌うならLEDやバッテリーの本数を最初に決めるのがおかしい。
81名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:03:42 ID:???
ヲードラAK-P7 2モードは18650一本でほぼ初期光量維持連続照射出来る。
気温40度の無風室内放置して70〜80分で電池使い切っても少々熱い程度。
MTE初期型P7ライトより放熱性能良好。
でも、折れ敵にデザイン萎え。MTEの包茎デカ○○○もヤダw
82名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:06:49 ID:???
オーロラの2モードSSC P7も他のメーカーも2モードはダイレクトドライブで制限抵抗すら乗っていない、
明るさ切り替えは原始的なテールスイッチ内の抵抗

もちろんダイレクトドライブだからで18650等リチウムイオンの電圧効果に比例して明るさも落ちていく
明るさが落ちていないように見えるのは人間のほうの仕様
83名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:07:29 ID:???
ミントはなんで森ぶーに改名したのだ?
84名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:19:41 ID:???
あらあら、もう寅ちゃんたら新しくハロペリドールを処方されたでしょ
ちゃんと夜飲んだ?
85名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:20:57 ID:???
ごめんママ
飲み忘れちゃった
てへ
86名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:23:41 ID:???
87名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:27:40 ID:???
来年度のライトのトレンド:
*超絶防水性
*高演色暖色LED
他には?
88名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:31:52 ID:???
>>87
*電池1本使用でダラ落ちしないSSC P7搭載
89名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:32:47 ID:???
>>84
ハロペリドール知ってるって・・・

タダモノじゃないな。







俺は意味わかんないけど。
90名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:33:49 ID:???
>>87
6Pにドンぴしゃり
9181:2008/10/27(月) 22:33:57 ID:???
>>82
そーなのか?
なら、無駄のない高効率原始ライトとしてイイノジャマイカ?(2モード)

何回か2本同時並列照射して確かめた。
Dコンの乗っている5モードより、原始2モードの方が初期も終盤も明るかった。
ランタも常に原始2モードの方が10分前後長かった。(電池入れ替えテスト済)

理屈はどー有れ、実戦結果で最初から最後迄明るくてランタイムも長ければ、
Dコン内蔵高級?ライトより原始ライトの方がイイ。
でもデザイン手応え萎えで御蔵入りw
92名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:36:50 ID:???
>>89
自分が処方されてるんだろな。
カワイソス
93名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:38:00 ID:???
SSC P7やMC-Eはリチウムイオンのダイレクトドライブが似合うんだけど
スレの進行見てるとそういうのを嫌うやつが混じってる
94名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:39:47 ID:???
とらってかわいい
95名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:42:01 ID:???
非接触型の充電機器とレンズからテールまで一体の透明プラボディで完全防水できるな
96名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:42:12 ID:???
明るいライト1本欲しくて、前からAK-P7 2モードは気になってたがDXで買うかな。
97名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:44:07 ID:???
>>93
ダイレクトドライブが似合うか? そもそも抵抗制御はダイレクトドライブじゃないし、
電池電圧とLEDのVf考えたらどうなのよ?
98名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:50:07 ID:???
>>97
制限抵抗自体入ってないのは読んだよね?
抵抗はあくまで2ステージテールスイッチの話
それでも相性はぴったんこだろ過放電の心配もないしVfより電池電圧が高い分電流も多く流れるがそれもまたうまい具合に3A程度に収まるし
99名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 22:55:49 ID:???
おいおい>>93>>97>>98ってmod板の誤爆だろカエレ
100名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:04:43 ID:???
ミトソがいるw
10191:2008/10/27(月) 23:08:14 ID:???
>>99
MOD臭が少々香ってもムキになるな。
コアマニアの見解は大いに参考になる。
まず理屈有りき。次に実戦評価。
只、現実逃避で脳内に走る香具師は氏んデロ。
102名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:17:03 ID:???
OSTAR Spearなら18650×1本で昇圧してくれるんで、明るいですよ
>>72 あれですよね、Q5なら18650で1本でも明度ダラ下がりしないでストンと落ちますよね、
つまりSSC P7でそういう明度維持出来て潔くストンと消えるタイプということですよね?
103名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:20:18 ID:???
>>102
Q5は電流流しても1A~1.5Aだから18650の容量考えると余裕のよっちゃん
SSC P7やMC-Eも同じ電流でよければ余裕のよっちゃん

しかしSSC P7やMC-Eをフルに駆動しようとすると2.8A流さないといけないから18650でもと〜っても厳しい
104名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:22:11 ID:???
>>101
最後の一行が余計だろ
105名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:27:14 ID:???
最大照射で2.8A流すのではなくて、明度が上がったり下がったりしないで、
初期の一定値から横一線の徐々に落ちない1セルP7つーことじゃまいか?
106名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:28:55 ID:???
だーかーらーOSTAR Spearは2RCR123推奨だと何度いえば
107101:2008/10/27(月) 23:29:30 ID:???
>>104
モッダーの理論武装は参考になるけど、理屈優先で現実無視は困ると..
それが余計な最後の一行デツ。
108名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:30:47 ID:???
>>106
でも、18650使えるよね?
使えなければ天井ライト...orz
109名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:32:38 ID:???
みんな18650、18650いってるけど、
停電で充電できなくなったらどうするつもり?

基本はCR123Aだよやっぱり。
高性能のコンバータでもはいってたほうがいい。
110名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:33:53 ID:???
SSC P7でもMC-Eでも1400mA出力くらいにすると18650が1本でも最後まで照度はフラットだよ
111名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:35:38 ID:???
>>108
だーかーらー18650×1だとコンバーターに無理かけてるしboost楽しみたいなら2RCR123だと前から・・・・・
112名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:36:15 ID:???
113名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:37:09 ID:???
>>109
じゃ..
CR123A2直使えるよね?ヲー酢ピア
使えなければ天井ライト...orz
114名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:39:11 ID:???
スマソン

RCR123を2本使う場合相性があり性能の悪い方のセルに引っ張られるとのことですが
17670×2の場合も同じ様なことが言えますか?
115名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:39:52 ID:???
EagleTac T10C2って、RCR123を使っても問題ないのでしょうか?
116名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:40:57 ID:???
>>107
理屈優先でも現実優先でもその人が楽しんでるならそれでいい。
が、誰かにその考えを押し付けるのはいけないと思う。
誤解を生むといけないから>氏んデロ。などの表現は止めたほうがいい。
>>106>>108
ナイトコア エクストリームの最新ロットでもRCR使用を前提にメーカーが調整してしまった。
とか店長のとこの掲示板にあったよね。
まあMODなOSTAR Spearはともかくレギュラーモデルを二次電池前提で作っていいのかな?
という疑問はある。
117名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:41:53 ID:???
>>101 LED交換すらできないのに噛み付く香具師はいるしな
118名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:45:22 ID:???
>>109
リチウムイオン充電池の安全性は販売店も完全に保証はしていない。
ならば一次電池のCR123Aも使えるライトが安心だと俺も思う。
普段使いは充電地が便利だし財布にも優しい。
でも充電できない状況は確かに考慮すべきだろうね。
>>115
問題ないよ。
寅は個体によっては入らないものもあるので、AWがおすすめ
119名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:46:43 ID:???
やっぱ一番信用できるのはシュア他ということか。
120名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:48:13 ID:???
>>113 OSTAR SpearはCR123AもRCRも使える、18650も18500も使える、
推奨がRCR×2本ね
ブーストの変化はRCRの方でないと判断付かない
121名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:48:37 ID:???
>>118
ありがとうございます。バッテリーのサイズもあるんですか。
ライトではありませんが、物によってはエネループが入らないなんて事も聞きますしね
122名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:50:05 ID:???
>>119
不安材料を少なくしてフールプルーフにしたのが、と言い換えることもできるけどな。
123名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:50:05 ID:???
人間の目は明るさ50%upでもちょっと明るさが上がったくらいにしか感じないから
2〜3割り増しではわからない
124名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:52:46 ID:???
>>114
正解。
エネルプでも普通のアルカリでも共通の運命。

>>115
T10C2だけが単純な降圧回路らしいのでRCR2直使用可能。でもあんまりメリット無いよ。
極めて僅か明るくてランタ短いだけ。また、T10やT10Lは降圧故RCR2直使用禁止。
てか、折れはT10C2を18650で幸せに超ランタで使ってる。
初めは10C2ボディに17650が入ると思ってたら_。
で、T10LのボディにT10C2ヘッドを乾燥、18650で♪
125名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:56:48 ID:???
OSTAR Spear餅なんだが、
Boost使用しないなら、18650もコンバーター的にOKなのかな?
だったらかなり、ランコスと実用性が良いライトだよね
ポッケに入るハンディーライトではダントツに明るいよね

SUREって、SF123じゃないと入らないとかあるんでしょ?UB2とかがそうなら炒らんな
126名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:57:49 ID:???
>>124 違いがあるのかわからんが18650でなら最初からT10Lでいいのでは?
127名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 23:59:17 ID:???
>>124
116です。色々細かいところまで説明ありがとうございます。
128名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:00:58 ID:???
>>124
ありがとしゃん
129名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:03:54 ID:???
>>121
エネルも微妙にアルカリより大きめだから入りにくいのあるね。
入れたはいいけど出すのに困る場合もあるしw
>>122
今はどうか分からないが日本と違いアメリカでも文盲は居たから、
軍装備は基本的に図解入りで文字が読めなくても使えるような仕様あるよ
戦車のオートマチック導入もアメリカだしね。
フールプルーフで高性能が伴えば面白みはともかく、道具としては最高
130名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:04:32 ID:???
>>125 他は知らんが俺はAW18650でHi運用してる
OSTAR Spearの特に良い所は、昇圧が優れている所と、OSTARの配色と思ってる。
Spearの皮だから結構飛ぶしな、クリアな配色でOSTARのおかげでスポット気味にならず、
全体に広がっていくので十分実用ってか1セルサイズでは一番使いやすいわ
前にP7 E2と比較してくれた人居たけど、俺的にはOSTAR Spearの方が使いがいい
131名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:11:50 ID:???
>>125
OSTARが約20V。それに電源として入れるのに、8.4v>6v>4.2vってこと。
差が大きいほどコンバーターにはきつい。
132名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:17:14 ID:???
これはありえないだろ

http://blogs.yahoo.co.jp/poppin_96/45173075.html
133名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:18:59 ID:???
HDS Twistyの3000Kと4000K瞬殺だったようだが、
明日以降レポがここスレでも聞けそうかな。
OSTAR Spearもだが少量入荷の品が買える買えないは、もう運だなw
TK20以外のレギュラー商品が出てくる事も今後期待したい。
134名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:19:21 ID:???
>>132
夜中にお茶噴いたwwww
 
135名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:20:31 ID:???
>>131 でもCR123の中盤以降よりは1セル18650の方がよくね?
136名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:29:52 ID:???
>>132
ドバイの建築現場人の素直さに感動・・・できんなwww
でもある意味すげーなあw
137名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:30:37 ID:???
>>135
CR123での中盤以降だとモード切替とかできなくなりそうな悪寒。
それは試してないなそういえば。
18650で、と、CR123で、のランタ取ってみればいいのか。メンドクセだなあ・・・・
俺は推奨どおりRCR123×2で使ってる。
138名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:31:26 ID:???
HDS Twistyの3000Kと4000K
俺、両方在庫有りの時点で見てたけど、2マソ出すライトには思えなくてポチら無かったヨ
もうちょっと待てば、ナチュラルホワイトLED使用のライトが出るかなと期待して
TK20持ってるけど、かなり良いよ。山ではエクストリームR2より全然飛ぶし色的に対象物が見易い
飛んでなさそうで豚でるライトです。でもチト質感と重さに難有り
チャレ、Oスピ、狼P7、他持ってるけど、出番はTK20が一番多いよ。
139名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:32:18 ID:???
>>132
普通ならスレ違いコノヤロだが、おもろかったから許す。
140名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:40:41 ID:???
>>138
うーんなるほど。
俺はHDS Twisty自体持ってなかったのでノーマルの安いのをポチってみました。
低色温度に人気出れば各メーカー1本くらい出してくるかもしれないね。

TK20は俺も持ってて気に入ってる。
デカイけど仕上げは悪くないし照射した感じも擬似フィラとしては十分納得のレベル
2AA運用できるのでありがたい。
141名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:46:40 ID:???
Warm辺りは、あまり出力上げると色温度変わるし、
メーカーの取り扱いが難しいかもね。
TK20も昔の懐中電灯意識して出してきたのか?と思ったし
142名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:51:29 ID:???
止まれの中の人へ

という事で撮影よろしくお願いします><
143名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 00:57:43 ID:???
>>142
水曜か金曜日くらいには、Twistyの4000Kも届くと思うんだ。
70ルーメンくらいらしいので、比較するとしたら
Stryker辺りだろうか。
144名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 01:14:53 ID:???
akatukaまだ規制されてるのか
marunouchiよりお悔やみ申し上げますww
145通販生活初日:2008/10/28(火) 02:17:36 ID:???
kaidomain.comのスペック表のHightlightにある、
Voltage & Current (DC Power Supply)

3.7V ~ 660mA,4.2V~1000mA,

とは、

3.7V時にLEDに最大660mAを供給するという解釈で間違いないですか?
146名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 02:46:46 ID:???
147名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 03:25:36 ID:???
2AAで、そこそこ明るくて電池長持ちで頑丈なライト
https://www.4sevens.com/product_info.php?cPath=91&products_id=482
148名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 04:16:17 ID:???
↓謝罪しろ
149名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 06:29:26 ID:???
>>109
あのさぁ・・・そりゃ、一般人の話だわなw
ライト何十本も、人によっては何百も持ってるようなココスレ住人が
2回や3回充電出来んくらいの事で、困るか?普通に考えて。

外出時だとて、まさかライト1本だけ持って出るわけでもあるまいし・・・
外泊するならするで、当然行き先に適したライト持ち出すしな・・・
150名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 07:41:33 ID:???
うちは2ヶ月停電でも平気だw
151名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 08:36:49 ID:???
んだ
俺も普通に家族連れ外泊でも来と数本、バッテリーは複数セット用意する
どこにニンマリ闇があるかわかんねーもんw
さすがにホルスターは家族の目でX
こそりとポケットに押し込んで行動
152名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 09:01:08 ID:???
OSTAR Spearが人気だね。
でもガワが萎えるんだよね。
この値段ならフィラ厨はM6だよな。
153名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 09:27:04 ID:???
>>145
それで合ってる
けど、kaiの表記はミスが多いし、実際にに測定してるかも怪しいもんだ
154名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 11:19:11 ID:???
>>149
謝罪はどうした
155名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 11:21:00 ID:???
>>153 dクス
156名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 12:18:03 ID:???
>>154
   ハ,,ハ                   ハ,,ハ
⊂ヽ ゚ω゚ )ヽ   お断り      ( ゚ω゚ ) ミ   します!
  `ヽ  ヽ' ))             γ 二つ つ
   ノ   ノ            {   (
  し' ⌒J             ヽ,_)ヽ,_)
157名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 12:49:11 ID:???
すみませんでした
158名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 12:52:09 ID:???
kaiがKD CREE Q5 HAIII Buckle Light AAAのルーメン違い3タイプをだしてきたな。
159名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 12:55:16 ID:???
>>156
謝罪しろ
160名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:03:07 ID:???
>>159

───── =≡ハ,,ハ        = おまえがお断りなんだよ!!
───── =≡( ゚ω゚ )    ≡     ガッ   .   ハ,,ハ
──── =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r ( ゚ω゚ )
───── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉    つ
──── =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 / ←>>159
───── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
161名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:06:37 ID:???
しかしライトの高度成長は凄いな
162名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:09:56 ID:???
>>160
謝罪はどうした?
163名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:17:19 ID:???
      \                          /
   ___ \       <`∀´> !!      /
 /|    |.! \     O┬Oc )〜      /
 ||. <`∀´ |    \   (*)ι_/(*)     /   クルッ
 ||oと.  U|     \              /
 || |(__)J|       \          /   < `∀´ >彡 !!
 ||/彡 ̄ ガチャ     \ ∧∧∧∧/      /   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<  こ>     ⊂  )   ノ\つ
  ⊂<`∀´>        <の  っ>      (_⌒ヽ
    ヽ ηミ)       <   ち>       ヽ ヘ }
   (⌒) |シコシコ     <予  く>    ε≡Ξ ノノ `J
    三 `J        <   ん>
                <感  な>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨∨∨∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <`∀´>        /<`∀´> \     <`∀´>  ≡≡≡
   /!、 {っ犬O     /  O┬O   \   O┬Oc )〜 ≡≡≡
γ"(  ) ,=γ'   `ヽ.  /   ( .∩.|     \  (*)ι_/(*) ≡≡≡
! *.∪_).ト *  !/       ι| |j::...      \
ゝ、_彡"  ,ゝ、_彡,´        .∪::::::        \

164名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:17:40 ID:???
>>162
              .        v-__
      ,--、、_     .|.¨''‐、     { .^>           ,-v._
      .\  ゙l.    ,「 ./      .!  .}           .), .\
       ゙'-、「   .ノ _.<)''ー┐    !  }            |  .:|
      ._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,}    |  |            !  i′   .,,,v-,,_
 ._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .}     ! .},_          ._,,「  ^┐.,,/゙冫  .゙>
 .゙v ,,,v-'''^゙,,、,   .} .´,.,ノ| .}    ._,|  ` ¨'┐     .r‐'^′  ,ノ!'゙>'″.}  .|
    ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′     .゙'‐-'''〕  .┌″   }  :|
     ゙'--'''^゙_   .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .|           ,ノ  .i'′    .}  ノ
     ._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/  .,ノ   } |          .,/′ │     .}  }
    .゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .!         / ノ|  |     .!  .|
    ._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 }       / .,/`.!  !     } │
    .〔 .゙'ミ‐'゙}  ノ   ,ノ゙_、 .|   ^''´ ! .|       /′.,/′ |  |     .!  .|    ,,ノア
    .), 〔 } :|  .,r'゙,/|  〕     |  |       } .,/゙ _ .}  |     .|  .゙ー-ー'^/
     .} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .}  }    .|  |       .゙'″ (¨′ !      \___,,,/′
     ミ.,/'¨ ̄  ^′ .<''''′ .|   ,、、..(  !           \ .,|
              .\  .}   \  .}           .゙ー'′
               .^‐┘    .\.丿
165名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:18:01 ID:???
>>162
           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )   ・・・
        〔:::(::::∧::/:::::〕
         |::::::::/::::::::::::/
         〉:::/::::::::::::::〈 
         |::/:::::::::::::::::|
        ノ:::::::::::::::::::::::|
       ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
          | | | |



           ハ,,ハ    お断りします
          ( ゚ω゚ )
〔ノ二二,___ /    __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ・  ・ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   バサッ!
 |:::::::::::::::::::::::::/  η   ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
166名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:19:43 ID:???
で、謝罪はどうした?
167名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:20:42 ID:???
>>166
││┝┥┌──────────────────┴┐<  お断りします
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< お断りします
│││││┝┥           お断りします        .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<  お断りします
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )   お断りします.       | カチ <  お断りします
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   < お断りします
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ
168名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:22:02 ID:???
謝罪はどうした?
169名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:22:21 ID:???
              .        v-__
      ,--、、_     .|.¨''‐、     { .^>           ,-v._
      .\  ゙l.    ,「 ./      .!  .}           .), .\
       ゙'-、「   .ノ _.<)''ー┐    !  }            |  .:|
      ._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,}    |  |            !  i′   .,,,v-,,_
 ._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .}     ! .},_          ._,,「  ^┐.,,/゙冫  .゙>
 .゙v ,,,v-'''^゙,,、,   .} .´,.,ノ| .}    ._,|  ` ¨'┐     .r‐'^′  ,ノ!'゙>'″.}  .|
    ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′     .゙'‐-'''〕  .┌″   }  :|
     ゙'--'''^゙_   .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .|           ,ノ  .i'′    .}  ノ
     ._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/  .,ノ   } |          .,/′ │     .}  }
    .゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .!         / ノ|  |     .!  .|
    ._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 }       / .,/`.!  !     } │
    .〔 .゙'ミ‐'゙}  ノ   ,ノ゙_、 .|   ^''´ ! .|       /′.,/′ |  |     .!  .|    ,,ノア
    .), 〔 } :|  .,r'゙,/|  〕     |  |       } .,/゙ _ .}  |     .|  .゙ー-ー'^/
     .} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .}  }    .|  |       .゙'″ (¨′ !      \___,,,/′
     ミ.,/'¨ ̄  ^′ .<''''′ .|   ,、、..(  !           \ .,|
              .\  .}   \  .}           .゙ー'′
               .^‐┘    .\.丿
170名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:22:24 ID:???
第3者だが謝罪って何の話をしているのかすら分からない
171名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:23:37 ID:???
>>170
知らない

がとりあえずお前謝罪しとけ
172名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:23:42 ID:???
謝罪しろ
173名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:24:55 ID:???
>>169
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  | く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !.  ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /   く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      `  `´          `ー'    `ー───-′
     ∠-''~                        ノ/

174名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:26:38 ID:???
うは、俺も巻き込まれたw
意味も無く謝罪求められて、誠意も何も無く、
悪態付きながら毒謝罪が必要なんですか?
175名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:26:47 ID:???
>>173
.,r‐--,,,_、                                    
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_                         
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_                      
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、                  
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、          
 /          ゙r゙l,   /。‘i、    { ゙i、  
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l  
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、        
 ゙l         ,r'"。 `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ        
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │       
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、    
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、    
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |    
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|    
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|    
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|    
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ    
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、
176名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:30:42 ID:???
収まりがつきそうにないからおれが代わりに射精するぜ!
177名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:31:22 ID:???
>>172
            ____ ____ 
           (  ) ) ))) 
.            | ⌒   `i     
            |   ノ  |     .
お断りします     /      /
           /      |    ,
  ハ,,ハ     _/       |  .  .
 ( ゚ω゚ )o  _/         } ,・.’、   ゚
  b ヽ-‐" _____\__ ノ .∴。 ・
   〈〈 ̄ ̄   /   >>   \ ’ ・.
   └′    /  ヽ     /  l
         |    / ̄ ̄|   / 
         \  ∠__/  /
178名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:32:16 ID:???
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ

    _   __/_ ヽ /  __   _/_
  / /\   /| 三/三     /   ∠、_
  /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
  \/ _/   / /_/ ヽ    _/    <__

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /   __
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /     /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
179名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:32:44 ID:???
>>177
謝罪しろ
180名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:34:01 ID:???
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
181名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:34:42 ID:???
>>all 生きていてゴメンなさい。
182名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:35:57 ID:???
>>181
        ィーi、            小i、  .,",レ    ,,,,_    .y-i、
      __  .| ,l,,,r,、'lニ,!-、 iニニニ|!,;|ニ,,|,;|ニニl,,,」  ゙| ゙1,,、  `} |_,,,,_
      '!ミニこ.r‐''" .イニ丿  /''ニニ/''i、.r┐ /',!  .l゙ ,i´'〈コ二iニ r‐‐°
        | .|,,,r',ニニニx,   | !--l゙ | | | .| .|  .| |,r,   .| .|
      __ .,,ノ .メ,こ  ゚l ゙|  .| .[ニ了.| .| .| .| |  .| テ,i´  __| .|
     .l゙.",,tI .| .'!,ヽ,,,,r",/  | l'''''',! | .| .| .| |  .| |′./レー┐,ニー,
     ‘''"‘L,l゙  ‘''''''''″  { ,| =,i´," ‘゙=i,'゙.,i´  .゙l,,l゙  ゙''ニニ-'゛`゙‐'
                  ゚^  ``    ~゛



 /〉_ゝ),、     、-,_       , '^ヽ i、   、、       , '^ヽ   ノ'~)  、_,!`ゝ,-、      r⌒ヽ
ノ,-‐ァ r=フ  ゙ミニ, r' ,-、ヾ、二彡7/ | )   ヾヽ ヾ、二彡7/ /ノ    `ー-z ~_,ァ`)     /  ノ
  i'_=. ',=ァ   <_,、_~<    //  ヾ }    } }    // < 〈"      / , 「 ノ /    / /
   ='; ,r"  〃 -=ニ、_ノ  (  {    !キ//  ー'   (  {   ヽ\ _   //i ! { (    , ァ"~
('ー三==ミ_ゝヽミニ二ニッ   ヽ、_`っ  ヽ_/       ヽ、_`っ  \_...> "  ∪ ヾ、_ゝ (_ラ
183名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:36:02 ID:???
>>179
   ー/一 ヽヽ  ヽ,__/_       〈/ ノフ  __l__ __|__  −/一 ヽヽ ヽ,__/_
    / −¬    /∨  ヽ       '-rヽ|工|  、/ 、.|    / −¬   /∨  ヽ
  /  、__   しヘ __,ノ  ○   ノ|ヽ|_、  /ヽ _|   /  、__,   しヘ __,ノ  ○ 

             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'

184名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:37:54 ID:???
>>183
謝罪しろ
185名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:38:44 ID:???
>>184
 ___                    十        _|_|_      |  |  _     |  |  _ |_
     ノ    / ̄| ̄ヽ        ヽ Elヨ / ̄| ̄ヽ   |    ) |   |  |/   |   |  |     |
         |  |  | ー――― ⌒)-十- |   |  |   |     レ  |  /     レ  |  |  _|
 ヽ____  |_ノ  ノ         ん―-、 |_ノ  ノ   |        ノ (___    ノ  レ(_ノ ̄

    .へ.  /
 / │\ノ──┐ _|_  _|_
  ┌┴┐ ─┐│ _|_   │__
  ├─┤   ││  J    │
  ├─┘ ┌┘~
  │ヽ   │   \__   | \_
  レ′\  L_l
186名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:39:13 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
 

              http://www.hellowork.go.jp/
187名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:40:49 ID:???
>>158
どれもランタイム微妙なんだよな

V5のミリタリーグリーン持ってるけど、品質も微妙。
ボディのローレットが深いところもあれば浅いところもある。
中華ルーメンだとしても100ルーメンには見えない。スポット部にムラがある。
単体で外れだったのか、ヘッド部のネジがバイスではさんだかのように潰れてる、等

ただツイストスイッチの感触はかなりいい
188名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:41:08 ID:???
>>185
謝罪しろ
189名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:48:38 ID:???
>>188
            、 ヽ i /
          ,' / ヽ/「t~~Vヽ  {
         ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-〜' ).|                      _
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、        ̄) /  / ̄   | /    |   ( / ̄)
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ     ─ │  |    .┴|.ヽ|/. |     ̄| ̄ 
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}.      ‐─┼  |  ]  / フ|ヽ.|   ヽ‐┼‐ 
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--'
190名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:50:17 ID:???
>>189
謝罪しろ
191名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:52:33 ID:???
在庫あります!
192名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:55:18 ID:???
>>190
              ○⌒)  
  ==○        ノノ<<




             ○⌒)  
            (○ノ<<




               ○   
              (○)
             ノ ヽ




              ○⌒)  お断りします
    ○..........     ノノ <<

193名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:56:10 ID:???
>>192
謝罪しろ
194名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 13:58:40 ID:???
>>193
  _|_ \  _|_/_   |  _|_
   _|_    ┌-┐ |    |    |
 / |  ヽ   |二| | |    |   __|
 \ノ   ノ   | | __|    し(_丿\
                                       __
  ―─┼─                  /    ____\\   /
  /\|          ̄ ̄ ̄フ    /        /     /⌒ヽ
  \/|   __            /⌒!      (          |
    ノ     _)   \___  /   \ノ     \      _ノ
195名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 14:01:46 ID:???
>>194
すっころんでいろ でお願い
196名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 14:02:42 ID:???
>>195
  ___              __                 __      _
  |__  |   ___    ___/ /___   /\    [][]  |__|      |  |    /\
   / /   |___|   |_  __|   \  \/\   ____    _|  |__ \ \
  / ∠_             / / _      \   /   |___  ヽ  |_  __ ヽ \/
 |__  |            く  メ /      / /         ヽ |    |  |   ヽ ヽ
   / /  _        /   \    / /           ノ ノ    |  |    |  |   ○ ○ ○
   ( (   ( (      / /\/   / /           / /      |  |  _|  |
   ヽ ヽ   ヽ  ̄ ̄ ̄| (   ̄ ̄ ̄|  (    ̄ ̄ ̄ ̄|     //     丿 丿  \  |
     ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄        ̄      ̄
197名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 14:10:05 ID:???
>>196
謝罪しろ
198名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 14:11:29 ID:???
>>197
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/   ・・・・・・謝ってあげません
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ
    l  `_ ____,、  :l|::::|     絶対にね・・・・・・・
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
199名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 14:20:19 ID:???
>>198
で、謝罪はどうした?
200名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 14:24:48 ID:???
>>199
_/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
        / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/〜       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |〜 ,,-‐,,,-'''  //〜
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄〜-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"〜
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"〜   お前、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   〜 ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ〜;;:'" //   ::;:;:;:   | \       謝ラネエヨ
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"〜l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"〜     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"〜   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
201名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 14:36:56 ID:???
>>200
謝罪しろ
202名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 14:45:18 ID:???
>>201
    (,,,,)
    ノ::\
  /::::::::::)
  /;;;;;;;;;;;;;(
 (____)
 ( ´ ・ω・) <断りまちゅ。
 ( ∪ ∪
  ∪-∪

203名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 14:46:48 ID:???
>>202
謝罪しろ
204名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 14:49:19 ID:???
>>203
                     ┌────────
                     │謝罪?なんすか!?それ
                     └─────y───
           ∧,,∧    ∧,,∧          ∧∧
          ミ,,゚Д゚彡  ミ,,゚Д゚彡      Σ(゚д゚;)
          (ミ   ミ)  と   ミ        (l と )
           ミ   ミ   ミ   ミ          l   l
           し'''J     し'''J            し`J

205名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 14:51:21 ID:???
書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
謝罪とか射精とか借金とか、ぶっちゃけどうでもいいの。
電池入れて光るモノが大好きで夜になるとむやみに照射したくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。
「床屋が自演」 とか 「信者獲得」 とか、ライトそっちのけで語るやつに用はないの。
206名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 15:03:07 ID:???
コピペにレスするのもなんだがコピペ厨にも用はない
207名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 15:09:36 ID:???

      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=安全╋第一=‐'´_〉  
   ``ー-.、____ ,....-‐'´   ┌―――――――――――――
    _|  /  丿  \ ,.!_    |  謝罪しろ厨がご迷惑をおかけして 
  / `‐、_  ヽ _  _ ノ  \  <  申し訳ございません。
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|    謝罪拒否建設
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――
 |、  |、     ○ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   ○     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐

208名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 15:11:27 ID:???
だから、「俺たち」と書くなとあれほど・・
209名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 15:35:37 ID:MBz4NyPp
書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
さぬきとか関西ダシとか肉汁とか、ぶっちゃけどうでもいいの。
うどんが好きで三食うどん食いたくてしょうがないやつが、
美味いうどん食わせる店について情報交換するスレなの、ここは。
「××の喉越しが」 とか 「●●には国産小麦が」 とか、味そっちののけで能書き語るやつに用はないの。
210名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 15:39:03 ID:???
謝罪しろ
211名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 15:44:15 ID:???
   |  ____             ヽ lニ|ニl   | __Lヽ
 ─|─   /               _  ̄ ̄ ̄ /|ヽ| _ レ
   |  _∠ _.  、--|-、 ──,   | |ニニ|  | | 口 ヘ,
.  ノ|\|_| | ソ  /\/  |.   /  . | |ニニ|  | ノ
   |    、ノ 'ヽ  ヽノ  ノ   ヽ_  ./\/ ヽ   | /\ヽノヽ
   |  ────                ̄ ̄ ̄
212名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 15:51:16 ID:???
お前らグルになって荒らしてるだろ…
213名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 15:53:13 ID:???
     _  _   ___                     ┌――――┐
    / | / /  |  _. |  _| ̄|__| ̄|__.     |  l二二二二
  // |/   ̄_| | | | |  |________|    | ┌―┐┌┘
 |/ /l__/l l   | |_| |  |  _  | |  | |  |  | ̄   ̄ ̄   ̄ ̄|
 |_/|  l二 二l |  _.|  |  =  | |  | |  |   ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄
  l |  _r┤ 三`| |.     |  =  | |_|_|  |   .| ̄|_|  |_| ̄|
  |__| l___| |__|.    |_| .|_|  \__/   |______|
214名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 15:55:04 ID:???
炎の駒!!
215名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 15:57:37 ID:???
>>211
痛切の念を感じ得ない で作ってくれwww
禁じえないじゃねーぞ 感じ得ないだからな
216名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 15:58:55 ID:???
で、謝罪はどうした?
217名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:02:57 ID:???

     _ ________
 〈 ̄               `゙:, ̄ ̄ ̄〉
  ', ` ・ 、              ': / /
   \  ヽ             V/
      \               l     >>215
      |               |
       |   ⊂⊃        ⊂⊃ |
⌒゙゙⌒゙゙⌒゙         __      ;⌒゙゙⌒゙゙⌒゙゙⌒゙゙
      ゙.____ ん〜 ヽ___;゙    痛切の念を感じ得ない 
       `ー-- | ̄ ̄|===く
     /     |ー--‐‐{      ',
    / /     ト. ┬ r/      |
  /  /       |ノ.| /         |
    /        |  ヾ     |   |
   /        |   |    |     |
              |   |     |    |
  ア⌒`ヽ、     ノ   |   ,.>'゙´ ̄`く
  {      ヽ<      レ>''゙       |
  |     |            |     |
  |     |⌒゙゙⌒゙゙⌒゙゙⌒゙゙⌒゙゙|     |⌒゙゙⌒゙゙⌒゙゙
  |     |           |     |
218名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:10:36 ID:???
謝罪しろ
219名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:14:20 ID:???
  (\(\
   ヽ、\ `、
    ヽノノノヽ
    (  ^D^) ヒヒヒ お断り
    (    )  
     |  つ⌒ヾ ゜。 ジョボジョボ
    (__)_) 旦
220名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:18:56 ID:???
>>149は18650電池をフル充電状態で5、60本くらい持ってるのか?
リチウム電池より放電早いからいつの間にか放電してるかも知れんぞ。
しかもフル充電で保存すると早く痛むぞ。
自分の電池に謝れ。
221名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:21:13 ID:ONsfnqan
P60LをCR123A×2本のシュアC2で点灯しなくなるまで使い切ったんだけど
念のため電池の電圧を測ったら1本は1.2V程度だったがもう1本はまだ3Vあった。
これだと電圧の低いやつを新しいのにすればまた6Vで復活するのか。
まぜちゃいかんとは思うが、この現象知らんのは素人のオレだけか?
222名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:21:54 ID:???
謝罪するから音量を上げてリンクを開いてくれ
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/03/kao.html
223名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:21:59 ID:???
>>220
     Z'''=, _,,,,,,,,,,_       .l"゙''=-、,,,         r‐┐            _,,,,v---,,,、
     .リ  ゙l,,,―,,,、゙゚L  ,,r-r・'″  ._,,,,「      ,l゙  }       厂゙^  _,,,,,,、 ゚L
    /'゙~  ._,,|,,,,,tl,,,,x″ .k,、,,,r,jァ  .冖'┐    .,l° ,と,、 l,'x,   ~'''''''''゙゚,,,r┘,,r″
    "''''!  “~ .,,,,,,, `'ュ   .{,.  ̄   ,,v-″   .,l° ,,、.゙ト ゙l ゙┐   ,,x・''゚,,,r・'″
    ,x''° .ィ・゙″ .] .|   .,,ニTTア  .|     ,,i´ .,iデ ,l゚ 亅 │ ,/’.,r''″
   |゜,,ri、 フx,,,,,r°.,l゙  〔 Z''''・y  .‘''=,,   ,i´ .,l゙.|  .l゙ ,,l" ,ト  |  ゚―---一冖'i、
   ゙'r,,″ .,|X,   .,,i″  ヘ,,゚"''″.,r=,,、 ゙ト .|、 ,,i´ ゙l,, ゚″._,r″ .゚ヘx,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r┘
     ~"'° ~"'''゙″     `゚'''''''″ .゚゙‐'″ ‘゙゙’   ~"''''"゜
224名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:22:17 ID:???
災害時での仕様なんかLowで十分なんだから何十本もいらんだろ。
225名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:23:25 ID:???
俺は18650メインで使うやつ以外は、全部80%充電で冷蔵庫保存
226名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:32:59 ID:???
>>219
謝罪しろ
227名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:33:09 ID:???
>>224-225
一本2000円の電池何本もそろえるより、123A電池何十本も保管しといた
ほうが、保管方法も楽だし信頼性もあるのに。変わった人たちですね。
123Aメインで使用できるライトが一番ですよ。18650は普段使い用でしょう。
228名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:34:06 ID:eRK7Lt49
電池の保存って基本冷蔵庫なのですか? 確かに生物と聞いてますが…シュア純正SF123Aリチウム常温保存してますが。
229名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:34:33 ID:???
CR123Aも無論もっているぞ、100本だけな
230名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:35:15 ID:???
>>227
いざと言うときはパナソニック強力ライトだろ
あの広く明るく照らす汚い配光こそが神
単一6本最高!!!
231名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:37:02 ID:???
>>228 いや他は知らんよ
俺はそうしてるだけ、もし何かあった場合、
冷蔵庫開けただけでわかるしな、
箱もそこそこデカイから衝撃にもある程度耐えれそうだ
232名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:38:10 ID:???
>>228
冷蔵庫やめとけ。いざ使うときに結露して使えん。
冷暗所で充分。
233名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:39:46 ID:???
LD01キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!けど、どこが変わったの?
234名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:40:41 ID:???
いやエネルギー密度の高くて軽いCR123Aでしょう。

災害時が最もライトの性能が発揮されるときなのだから
123A電池に最適化されたライトを使うべき!
普段使いは18650。災害時と、ちょっと贅沢な気分に浸りたい夜は123A!
235名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:43:49 ID:???
どっちも使うからいいよ
236名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:48:15 ID:???
18650で1セルで2モード品ならSSC P7とMCE Kどっちが明るいの?
237名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:49:42 ID:???
238233:2008/10/28(火) 16:51:11 ID:???
おっ、ストロボとSOSがないのか。いいな。
239名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:51:27 ID:???
MTEって何であんなにダサイデザインばかりなのですか?
240名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:53:18 ID:???
>>237 明るくないね

LD01って何ですか?
241名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:55:18 ID:???
>>240
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,__.,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ |__.,i´
242名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:57:00 ID:???
今年度末からのライトのトレンド
*超絶1000m防水性能
*極超高演色
*暖色
*LEDチップの小型化orLEDの多チップ化
通常の追求性能
*耐久性
*デザイン
*(同セル数なら)小型化
こんなところで。
243名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 16:57:45 ID:???
LD01分かりましたコレですね。
http://ntugift.colaz.com.tw/product_info.php?products_id=434?osCsid=41804e898732a90c2b038544193aec29

>>241 ちょっと成長して検索しちゃいましたよ

でも、>>237は暗いので明るくしてください。
244名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 17:41:48 ID:???
>>221
>この現象知らんのは素人のオレだけか?
クルマの鬼キャンと同じで2本刺しのばやいは片減りするんぢゃ
電池はみーんなそう
適度に前後を入れ替えるなんざ、小学生の時に学んだが、、

>>227
>123Aメインで使用できるライトが一番ですよ。18650は普段使い用でしょう。
ぬぬ
オレはメインで使うのが、普段でも使っておるが?

>>228
騙されるな
冷蔵庫に入れてたら出した後に水分でショートする(可能性大)
245名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 17:45:59 ID:???
>>243
ちょっww

ついでに翻訳しろ
246名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 18:14:22 ID:???
ああ、冷蔵庫で賛否出てるな。
電池保存書いた本人だが一般的な食べ物等入れている冷蔵庫じゃない。
ワインクーラーだ。
電池は食料品と一緒にいれちゃだめですよ。
長期保存前提での話で、いつも使う物は冷暗所に置いてる
247名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 18:19:58 ID:???
>>246
ワインクーラーであれ常温に対し低い場合は結露の可能性ある。
そこは理解している?
248名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 18:30:41 ID:???
冷蔵庫では結露しないぞ。
出した場合に温度差で結露するんだ。
249名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 18:31:33 ID:???
双方極論で相手の意見を否定しあってるだけだな。

アホとアホ。
250名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 18:43:25 ID:???
>>248
じゃぁ冷蔵庫の中で使ってれば?
251名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 18:44:09 ID:???
>>249
中間に立って俺はエライって感じですか?
はぁ〜そうですか。
252名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 18:50:42 ID:???
>>250
正解!
冷蔵庫の中は乾燥してる、お茶葉とか入れるでしょ。
だから冷蔵庫で暮らし冷蔵庫で電池使うのはok
出てきたら結露するよw
253名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 19:29:56 ID:???
LD01ゲッツ!っていうか予約完了。
今のレートだと4,000円以下で買えるのな。
もう2,3本いっとくかな〜♪
254名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 19:40:33 ID:???
LD01 って何??
255名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 19:42:15 ID:???
ググレカース!
256名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 19:43:04 ID:???
257246:2008/10/28(火) 19:51:28 ID:???
うーん、色々意見もらえるのは感謝するが、
俺は誰にも勧めていないからな?
数が数だけに保存には気を使うのは最もだが、
ワインクーラーに入れているのは、

保存に最適温度+暗室+若干の爆発防御+子供が勝手に取れない

こういった条件で使っている
結露するほどの温度差は夏場位なので、外気と14℃差以内で管理している。
ワインクーラー⇒室内⇒持ち出しと段階踏んでるので、
結露したことはありません。
258名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 20:00:33 ID:???
しつけーよ
259名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 20:01:08 ID:???
エネルギー密度高いのは国産18650
80%充電くらいで100本くらいあるし、ラジコン用充電器とか自作充電器は
鉛二次電池で動かせるから電池には困らない
CR123も100本以上あるけどね
260名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 20:07:39 ID:???
この前テレビでメーカーの人が言ってたが、今の電池は性能いいから常温で保存しても問題ありませんってよ。むしろ結露問題等があるから冷蔵庫に入れるなとも言ってた。
261名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 20:44:55 ID:???
何か高みから、俺様視点の香具師がウザイな
雄弁なレスも出来ない否定中は消えろ
262名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 20:45:42 ID:???
さーせn
263名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:04:28 ID:???
>>253
よくこんなのに$45も払えるな
と思うのはオレだけ?
264名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:07:04 ID:???
俺はフェニには見切りつけた。バイバイ。
265名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:10:33 ID:???
電池と言えば5〜6年前まではデュラセルがホムセンでも売ってたが、
ジレットが扱わなくなって今は輸入じゃないと買えないな。
金パナ最強と言われてたが、「デュラじゃないか?」と思ってた。
マグ6Dにぶち込んでたよ。
当時のアメリカ系ライトの付属電池はデュラセル多かった。
噂では大手日本メーカーが販売店に嫌がらせの限りを尽くしたとか・・・

Twisty(ノーマル)に入ってたCR123Aがデュラセルだったのでふと思い出した。
266名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:13:09 ID:???
イミフ
267名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:14:14 ID:???
確かに意味不明だ
268名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:20:56 ID:???
>>263
で、おすすめは?
269名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:27:53 ID:???
左卜全
270名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:34:47 ID:???
パパパヤー
271名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:37:01 ID:???
ヤメテケレ、ヤメテケレ♪
272名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:42:41 ID:???
273名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:45:16 ID:???
イミフ
274名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:45:57 ID:UQ9nrLlJ
久々にライト花王と調べだしたんだが、閃のSG-300最強だな
コスパ的に
ポストパトプロ
275名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:53:35 ID:???
パチンコのCMを見て思いついた


『パチンコCR123A』
276253:2008/10/28(火) 21:56:13 ID:???
>>263
$45って高いか??俺の感覚が麻痺してるのか...
これ会社の帰りに使う予定。
前後に人がいる(こともある)から
明るすぎるライトはアレだ、使いにくい
暗めのライトで目立たず波風立てず
これこそサラリーマンにぴったりじゃないか
277名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 22:05:55 ID:???
人生
278名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 22:08:45 ID:???
>>273
よく読め
「よくこんなのに$45も払えるな 」
279名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 22:12:06 ID:???
EagleTacのP10CってあきらかにE1B意識してねーか?
クリップといい2段階調光といい
あと形も微妙に似てる
280名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 22:15:51 ID:???
>>278
わからん。
281名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 22:21:14 ID:???
>>279
それが中華の本質だべ
282名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 22:23:52 ID:???
>>279
×意識してる
○真似た
283名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 22:30:24 ID:???
パクリ
284名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 22:30:26 ID:???
PLJのEDGE TACのページをEagleTacと勘違いしていてP10A2を捜していた事があるorz
285名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 22:32:05 ID:???
>>284
ざんげ1回100円です
286名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 22:35:41 ID:???
>>285
これで勘弁してくれ
つ1$
287名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 22:36:41 ID:???
ブリスターパッケージのデザインもシュアのパクリだろ。
288名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 22:46:14 ID:???
鷲タックは正式にSureを「目指して」(パクって)いるそうだ。
289名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 22:55:04 ID:???
氷点下でも結露しないライト↓
https://www.4sevens.com/product_info.php?cPath=91&products_id=482
290名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 22:57:53 ID:???
PLJの企画ライトもほとんどSUREや他の真似だろw
コンバーターも名www、、、。。。
291名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 23:01:30 ID:???
>>287
調べたら本当で吹いたwww
http://www.candlepowerforums.com/vb/showthread.php?t=208637
292名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 23:48:42 ID:???
昼間見たら在庫ありだったのに既に売り切れてる
おまいら
293名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 23:52:09 ID:???
>>290
君の居場所はここじゃないよ。隔離スレへどぞ。
294 ◆K4WarTBefk :2008/10/28(火) 23:57:47 ID:???
>>291
JetIIはI.B.S.になっても相変わらず明るいな。(折れのJetII V2は未だ3Vで最強瞬間沸騰ライト)

モッダージャネ折れにとって、まだまだMCEライトは様子見..ネタ切れ......orz
(ヲーロラAK-P7 2モードには手出ししたけど、明るくても耐久性信頼性で現場出動無し普段使い)

【販促チラ裏】
床屋のLumaPower IncenDio Q5 が値下げしたblog読んで、久しぶりに折れのIncenDio Q5を
藏出し天井照射。改めて見ると結構優等生。
小形CR123A一本ライトで、NAUTILUSより軽量でほぼ同径、クリックスイッチ付きな分8mm長いだけ。
てか、小形なのに頭ネジネジじゃネくて、フォワードクリックがついていたんだ。
スイッチゴムと風防ガラスOリングは共に蓄光式。
中間照度スタート3段も調光イイ具合。RCR123Aも問題無く使える。ライト下向きクリップもついている。
照射パタンは標準的栗でややスポット寄り...てか焦点調節も出来るジャンカ!
 ...以上、店員販促キャンペーンですたw

でもニヤニヤ度が足りないのと、人にタダでプレゼントするには少々高価。(CR仕様じゃあげ辛いが)
295名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:04:26 ID:???
>>294
確かにいいライトなんだけどやはりあまりに実用すぎてニヤニヤ出来ないよね
296名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:04:33 ID:???
LumaPower IncenDio Q5 はデザインが面白くないので興味が無いなー。
297名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:06:30 ID:???
NiteCore Extreme買ったんだけど、出来れば18650運用にしたい。
SureFire Eシリーズ互換ってことで、まだSureFireのぼでいは持ってないの。
SureFireのEシリーズで18650入るぼでいってないの?
298名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:11:54 ID:???
>>297
ないよ
17670ならいける場合があるよ
俺のEボディ入らないから削る為に耐水ペーパー買ってきた
299名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:19:45 ID:???
>>298
バッテリーの方を削るんだよな
300名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:26:50 ID:???
>>297
Eシリーズに18650はまず無理
ボディのでかい標準C,Pシリーズにも18650は入らないし
CR123標準で16.5mmプラマイコンマ何ミリか
18650はさらに1mmプラスでかい
虎17670でもEシリーズは入らずAWだと細くはなるが、これでもEの個体を選ぶ状況
>>298の様に入り口をコンマ数ミリ広げて入るばやいがある
オレの手持ちのAW17670もキツキツで入れて入らない事はないけど、外装破れそう
301名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:28:34 ID:???
>>298 どもも
302名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:29:37 ID:???
>>299
粗目から順番だぞ
粉が飛ばないようにワセリン塗りながらな
303名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:29:37 ID:???
>>300 どもも
304名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:36:07 ID:???
>>302 どもも

>>297
分かっちゃいるダロガ、E2の黒ボディかE2Dにしないとカッチョ悪いからne。
305名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:50:02 ID:???
>>304
俺はHAボティのが好きだ
306名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:53:09 ID:???
>>305
好きでもエキスは「黒HA」だからカッチョ悪い。
307名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:53:24 ID:???
>>300
入口じゃないよ
頭はスルスルだがお尻に向かうにつれきつくなっていく
308名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:54:48 ID:???
>>306
完全な黒じよないだろ
こげ茶みたいな色だ
309名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:55:47 ID:???
>>306
完全な黒じゃないだろ?
こげ茶みたいな色だ
310294:2008/10/29(水) 00:55:54 ID:???
折れもSureはナチュHAIIIが好きだけど、
もし、Black-HAIIIのM6やM3が出たら躊躇無く齧り付くw
311名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:58:42 ID:???
俺はL1のBlack欲しい
しかしないのでBody部分だけ黒の熱伸縮チューブ被してる
312名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 01:01:25 ID:???
はぁ〜18650様でぼでいだけ作ってくれないかな
配光とってもキレイなんで、後はランタイムだけなんだけどなぁ
313310:2008/10/29(水) 01:02:02 ID:???
>>305-309
今エキスR2をE2ナチュHAボディに付けてみた。
確かにそんなにカッチョ悪く無いw
でもE2dボディの方がしっくり馴染む。エキスR2+E2dボディ+17670 で常用中。
314名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 01:04:21 ID:???
>>312
メリケンアーミーの将軍様に頼んでSureに圧力掛ければ作ってくれる鴨ne.
315名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 01:09:00 ID:???
>>313
ものすごい悪いわけじゃなくこれもありかな?
って感じじゃない?
316名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 01:11:04 ID:???
>>312
Dragon入った方のエクストリーム?
317313:2008/10/29(水) 01:12:50 ID:???
>>315
大いにYES。
なんたってSure質感ニヤニヤ度はナチュラルHAIIIが折れ的にもサイコーだから。

較べると黒HAの方が近いと云うだけの事だす。
318名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 01:26:07 ID:???
C2のHAは期待以上の茶々色で大ショックだたよw
泥水に落としたら完全カモフラになる
319名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 10:03:35 ID:KbrkSof6
仕事でシュアを使用しています。今、もう1つ予備で1AAA仕様のモデルを検討しています。皆さんのお勧め聞かせて下さい。
320名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 10:52:22 ID:???
砲弾ならArc AAA-PかFenix E01
Arcのほうが基本的にはいいけど、値段高くて照度ダラ下がり

栗なんかがのったAAAライトはどれがいいか俺も知りたいな
DXとkaiで買った25$ぐらいのを二つ持ってるけど、どっちもやはり微妙
やっぱ常用するにはFenixぐらいの質は必要だと実感
321名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 11:03:33 ID:KbrkSof6
先の1AAA質問者です。実は、その2つのモデルで考えています。好みの問題ですかね。因みにフェニのE1とPLJのキーチェーンライトが今の予備でして。
322 ◆K4WarTBefk :2008/10/29(水) 11:16:31 ID:???
>>319
折れもお仕事シュア厨だけど、AAAライトは色々使ってる。
Fenix L0D(P4,ポーQ2)
Tiablo MA-1
MJP Extreme V
Knight EVL(Rebel 80)
KD Q5 Buckle Tough 他安中華数種類
を長期間使ってみたが、
自分的には「残念ながら?」L0D(Q4)が信頼性の面で一押し。
ヘッドネジネジ多モードなのがチョト使い辛いが。

AAAライトはサブのサブライトだからチョイ点けし易い方がイイ。
その点Knight EVL(アルミ)は多モードだけど、AAAライトにしては珍しくフォワードクリック式
で使い勝手秀逸。Rebel 80で照射も綺麗。 ..但し注射器持ちデフォで入手性が??
Extreme Vは信頼性操作性優秀だが、価格と入手性からお勧め出来ない。

日亜米粒AAAライトは青暗くて今一仕事では使い辛いが、被災遭難時の究極マーカライト
としては最強かも。
323322追伸:2008/10/29(水) 11:23:40 ID:???
AAAライトはドアの鍵穴照らし等本当のチョイ点けなら充分な性能。
折れは現場で狭い処を詳しく探査?する意味から「今一仕事では使い辛い」と思ってる。
実際はE2eフィラ(+ビームシェイパ付け外し)がサブな近場ライト。
3241AAA質問者:2008/10/29(水) 11:28:48 ID:KbrkSof6
先ほどの質問者です。皆様の貴重なご意見有難うございます。参考にさせて頂きます。やはり奥深きライト道ですね。
325名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 11:54:02 ID:???
昨晩霧が出ていたので、夜空に子供とライトサーベルして遊んだ。
漏れのOSTAR Spearと2歳の子供の3AAA多砲弾21連装
やっぱり色つきの方が分かりやすいですね。
今度は色つきフィルターかカラーセロハンでも持っていこう。
326名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 11:57:02 ID:???
リチウムイオンバッテリーって、充電放電をどれ位出来るんですか?
327名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 11:59:55 ID:???
Eagle Tacって中華ライトにしてはいいデキですか?
それとも最近中華ライト全体の質が上がってるのかな?
328名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 12:01:35 ID:???
>>325
当然おまいが赤フィルターで息子が青フィルターだよな?
329名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 12:27:37 ID:???
>>328 エー、漏れが当然青だろ
330名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 12:30:17 ID:???
電球色ライトはどうなんだ?
331名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 12:36:37 ID:O3vs/Psx
>>327
両方
332名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 13:10:07 ID:???
eagle tac T10C2をポチった。P10C2と悩んだけど、どっちがいいのかな?
デザインで決めたけど
333名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 13:12:39 ID:???
>>332
評判のいいのはT
Pもそれ程悪くない 
って感じ
334名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 13:32:56 ID:???
そっか、なら良かった!P10A2は持ってて、Pは良いなとは思ってたけど、
Tのベゼルがよく見えたもんで。
届くの楽しみだわ
335名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 13:33:07 ID:???
>>332
P10にポチり直せ
つか、デザインでT10選ぶおまいのセンスに萎え
336名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 13:42:14 ID:???
ほるきんは、Eagle Tac扱う予定はないのか
337名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 14:28:49 ID:???
まだ鷹のシェアは狭いから、最低半年は様子見で、まだ売れ気配だったら手を出すだろね
338名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 14:42:16 ID:???
T10のベゼル、リックドムの足に見えてかっこいいじゃん。
ズドンとしててさ。
339名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 15:46:34 ID:???
ttp://www.holkin.com/streamlight-sl71500.html
これ誰か持ってない?
誰も持ってなかったら人柱になってみようか考え中
340名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 16:05:57 ID:???
>>329
息子をダークサイドに誘おうとすると、帝国ごと滅びるど!!
341名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 16:16:12 ID:???
>>339
いいセンスだ


342名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 16:23:44 ID:???
>>339
確かにいいセンス
是非ぜひレポして欲しい
343名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 16:53:57 ID:???
>>339
デザインは良いが、今時その性能でその値段では、ホムセンライトと良い勝負では…
344名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 16:55:27 ID:???
掘菌乙
345名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 16:58:36 ID:???
>>339
宜しく頼むぞ!
346名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 17:13:15 ID:???
>>341 >>342 >>345
>>339が人柱になっても、そのライトにも全く興味無いのに無責任な事云うな。
折れだったらhttp://www.pro-light.jp/light/fenix/08autumn_html/ld20.htmlを
勧めてレポ待ちしたいw
347346:2008/10/29(水) 17:14:57 ID:???
間違った。レポ待ちお勧めは↓だった。
   http://www.pro-light.jp/light/edge_tac/html/nc_d20.html
348名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 17:20:29 ID:???
>>347
価格倍近いやつを勧めるったーどういうこった
欲しがる物をレポ待ちするのと
勝手に勧めてレポさせるのでは雲泥の差があるというのが分からんのか
それとも差額は出してやるか?
お前、悪魔か
349339:2008/10/29(水) 17:28:07 ID:???
明るさは期待出来ないだろうと自分も思ってますが数値だけじゃわからない部分が
気になったので買ってみよかなと思った次第であります。
買ったらチラ裏にでも書きにきていいかな?
350名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 17:29:56 ID:???
そうだよなー。
>>347のは確かにカッコイイし、性能も悪くはなさそうだけど、それを他人に試させようとする>>347は悪魔だよなー。
俺も興味あるから>>347が買ってレポするように。
351名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 17:33:27 ID:???
>>349
もちろん!
もっと高輝、高額ライトはいくらでもある
例えマイナーでも、自分が良いかと思ったものを手にする方が良い
それぞれにウィークポイントはあるんだから、悪癖も自分が分かった(理解した)ら
それも悪癖ではなくなるということだからね
逆に他人の意見に流されて、アレやコレやと買うよりはずっとマシだよ
352名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 17:38:42 ID:???
>>347
>>351
と云いつつ>>349のチラ裏レポなんか全く興味無いクセにw
353名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 17:39:32 ID:???
>>347は自分が欲しいが、値段も張るから人柱になりたくねーってタイプだにゃ
でもって、買わせて悪く無いとなれば「オレが、オレの意見、オレの言った通りだ」とな
必ず周囲に一人くらいは居るべ
社会に出る前に悟って欲しいものだよ
354名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 17:41:34 ID:???
>>348
他人にヲヌヌメするなら高くても良いライト。
安くて暗いライトを飼え飼え無責任にはやすのはw
355名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 17:44:22 ID:???
ネタがネ―。何買って良いからレポ乙。
356名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 17:45:06 ID:???
>NEW! C4 LED 搭載
>STREAMLIGHT Jr. Luxeon は、C4 LED (CREE) 搭載

いろいろ疑問があるのは俺だけ?

357名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 17:47:48 ID:???
そもそも>>339はヲヌヌメ聞いてねーだろ?
買え買え言ってねーだろ?
勝手に輪の中に入ってくんなよ、友達ぢゃねーんだからw
358名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 17:48:33 ID:???
ネタライトだから細かいこと言うなw
359名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 17:50:24 ID:???
おまいらみんな友達さ!!
360名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 17:52:36 ID:???
ストリムジュニアのテールスイッチはアークLSのと同じヤツ?(黒乳首)
361339:2008/10/29(水) 17:55:34 ID:???
スイマセン、なんか荒れ気味?
興味のない人は華麗にスルーよろです
なんか明るさを追い求めなくなった頃から色々試したくなっただけの事ですんで。
362名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 18:01:05 ID:???
>>347
いいな・・・。
363名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 18:01:39 ID:???
>>361
いや、ここはいつもこんなノリだが。
364名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 19:04:49 ID:???
D20は、個人の嗜好でいうなら
2AAのライトでは一番カッコイイと思う。
グリップもくびれの細い部分が、ちょうど人差し指と中指に
一段太くなっている部分が、薬指と小指にフィットして
持ちやすく感じたよ。
明るさに関しては、初期型D-Iを14500で使用した時と同じくらいかな。
eneloopでこれだけ出ていれば上等だと思う。
365名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 19:22:25 ID:???
D20はたぶんそのうち誰かがレポしてくれる
ほっといても誰かが買うから待てばいい

ジュニアラクシアンの方はほっといたら誰も買わん
買うという人物が現れてくれたのだから・・・期待してまつ
366名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 19:57:07 ID:???
D20は次の給料でかいます!
367名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 20:11:24 ID:???
Cree Q5はもうおなか一杯です。
368名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 20:33:38 ID:???
HDS Twisty 4,000K-N届いたよ。
TK20よりも色温度は低くて、ホントにフィラみたいな色味。
369名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 21:00:31 ID:???
>>368
トンクス
そーか、よさげじゃんよ
可能だったら色違いが分かる程度でいいからTK20との画像あげてくれ
370名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 21:20:00 ID:???
>>369
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_066504.jpg
左がHDS Twisty 4,000K-N 右がTK20
明るさはTK20の方が上。

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_066505.jpg
左がHDS Twisty 4,000K-N 右がT・O・P Stryker
中心照度はStrykerの方が上。

どちらも白の紙板に照射して撮影。
肉眼だと、HDS Twisty 4,000K-Nの方はスポット外周部の辺りが
なんとなく青っぽく見えるような気がする。
371名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 21:28:21 ID:???
肉眼じゃないと分かり難いかもしれないけど、
画像にすると光の段階的な集光具合がいいね
372名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 21:29:41 ID:???
LD01てやっぱりLowモードはチカチカかな?
L0DはあのチカチカのせいでMAXモードしか使う気になれない。
373名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 21:31:19 ID:???
おーサンクスな
照射パターンはTwistyは悪くないから、これに暖色だとしても割とよさげじゃないか?
スポットもむやみに照度が高くないみたいだから、対象物の認識も上手だろうし
後は徘徊して、実際の使い心地が悪くなければエエんじゃないかな
3000と4000の具合が分からずポチり損ねたから、感謝な>>370
374名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 21:36:59 ID:???
>>372
コンバーターが新しくなって、stroboscopic effectがなくしたみたいなことは書いてある
375名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 21:38:14 ID:???
日本語がおかしかった。
stroboscopic effectをなくした ね
376名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 21:39:15 ID:???
>>372
チカチカしなくなった、といってるようだ。
ttps://www.4sevens.com/popup_image.php?pID=639&image=3
377376:2008/10/29(水) 21:39:54 ID:???
ああ、かぶったスマソ
378名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 21:41:16 ID:???
今では鼻水色って言うのは誰も知らないでしょうね。
10年以上も前の話ですからね。
そろそろライトの趣味も潮時かなって感じます。
379名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 21:49:21 ID:???
どこでもいいからAAAライトにGD+乗せてくれ
380名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 21:50:56 ID:???
>>373
まだ屋外では使ってないけれど
窓から外を照らしてみた感じだと、思った以上に光が届いているように見えた。
演色効果が出てるんだろうか。
初めてHDSのライトを買ったけれど、しっかりしてるね。
気に入った。
381名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 22:03:15 ID:???
D20簡レポ乙!
照射パターンは軽くダークリングの出る標準的栗パターンと考えて宜しいか?
ちなみにスポットは広め?狭め?(感覚で結構)
382381再カキコスマソ:2008/10/29(水) 22:05:14 ID:???
          アンカ忘れた..orz
>>364
D20簡レポ乙!
照射パターンは軽くダークリングの出る標準的栗パターンと考えて宜しいか?
ちなみにスポットは広め?狭め?(感覚で結構)
383名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 22:13:22 ID:???
>>380
レポ乙!!
HDSツイスティは100-TR 持ているけど、
輪郭の無い広くなだらか良質スポット+中央に薄く輪郭のあるピンスポ
が合成された、みたいな、痒い所に手が届く不思議スポット。
4000Kも同じなのかな?
384名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 22:13:30 ID:???
>>382
配光は多段リングが重なっているような感じ。
中心部分はそれほどスポットが強い感じではなく
最スポット部分→ちょっと暗いリング→更に暗いリング→もうちょっと暗い周辺光
といった具合。
どちらかと言えば、スポット重視の飛ばし系ではなく
中距離を全体的に照らす傾向。
385名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 22:18:27 ID:???
>>378
早まるな!今からこそ貴様(二重尊敬語)の出番だっ。
鼻水色萎えーな時代、同志乙!
今はSure選別鼻水色萌えーな時代。
鼻水色どころか4000Kに萌える程ライトマニアも熟成。
386名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 22:19:34 ID:???
>>383
ちょっと散歩してきましたよ。
遠くを照らす用途ではなく、徒歩での探索範囲ならば
問題なく照らせるという感じですね。
一応100mくらい離れた建物の外壁に光が届いているのは視認可能で
50mくらいまでなら通常の白色LEDライトよりも安心感が高い。
いいっすね、これ。
387382:2008/10/29(水) 22:25:08 ID:???
>>384
即レスdクス!
2AAライトの王道な照射パターンだな。(無理して飛ばさない)
物欲満々だけど、この半年で栗ライト二十数本飼い漁っている....
でも XR-Eは今が熟成時期で飼って外れは無いのだが...
388383:2008/10/29(水) 22:31:50 ID:???
>>386
行動早ッ!w お疲れ。
>>383でカキコしたみたいな照射パタン?(壁照射で分かる)
389名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 22:34:35 ID:???
くーやっぱポチっておくべきぢゃった・・
オレも85-TR持ってて、購入時はある意味、試しの無気力ポチだった
天井照射時も、タイトスポットだと思いつつも周辺が滑らかでちょっとヨシと
さらに、外で試すとこのタイトなスポットも程よく中々ヨシと関心した
この日からEDCになっちまったんだよな
しかも>>386のレポで悔やまれる
390名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 22:38:59 ID:???
>>388
照射パターンはそんな感じですかね。
ピンスポの部分は、レンズ面から30cm位離れるまでは
中央にダークスポットが出来るタイプ。
ピンスポはNiteCore Extremeよりちょっと広いくらいだけれど
その周りに、更にスポット部分がある
って感じでしょうか?
391名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 22:39:53 ID:???
>>385
カト氏やSilver氏が大好きでした・・・・・・・・・・・・
さようなら
392名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 22:53:41 ID:???
>>391
逝くな、アオイ!
393名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 22:54:30 ID:???
暖色が人気出てきてうれしいですね。このいきで暖色がもっとでて、
もっともっと高演色高効率になっていけば・・・。SUREも採用しちゃたりして。

でもSURE信頼性一番なのはいいけど、最近のデザインどうにかなりません。
もろ包茎E1B、E1L、L1、便三さんメガネのUA2、
子供向けの変形おもちゃみたいな外観のUB2。
だれかどうにかしてください。こんなになったのはキムのせいですか?
もしそうならキムチの国に帰ってください。
394名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 22:59:49 ID:???
ほんと、デザインに刺がないというかナヨナヨしてきたイメージあるな
向こうにいわせれば、、、慣れろ!だろーな
395名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:01:04 ID:???
E1B、E1L、L1カコイイ
396名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:04:54 ID:???
M2とかE1Eみたいなカコイイデザインのものはもうでないのだろうか・・・。
397名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:04:56 ID:???
>>393
Sureの中華臭、概ね同意だけど、E1LとL1は元祖形態だから批判は許さんw
398名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:06:01 ID:???
>>378>>391
ほぼ同時期にルクシオン系ライト買ってた同士と見た。
ライトウェーヴやクワトロなど砲弾型は外れはまず無いが青白も避けられない。

そこで当時懇意にしてたお店で「今度明るいルクシオンっていうのが入荷しますよ」
と言われ選別して送ってもらったが鼻水色
「これでもマシなほうなんです・・・」と言われたなあ・・・
当時も製造は中華だったと思うが、気に入る色に当たるまで3本買いが普通だった。

まあしばしの眠りにつくのも悪くない。
眠りから覚めた時、きっと技術革新に驚いてライトを買いあさる未来が待っているかもしれん。
現状の俺なんですけどねw

399名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:07:06 ID:???
元祖形態?
400名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:10:58 ID:???
UA(B)2じゃネくて、M3ボディな最新L6(KL6)が欲スイ。
でもSureとしての多段調光は近接スイッチ切換(鬱と同じ)必須だから、望み薄...orz
テールクリック調光(2段)は、より日常性の高いEシリーズ止まり。
401名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:12:04 ID:???
>>399
中華臭以前
402名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:12:36 ID:???
>>368>>370
HDS Twisty 4,000K-Nのレポ乙です。
いいなあ、これ。
売り切れだったのでノーマルTwistyの85-TR買ってみたが予想外の出来に気に入ってる。
TK20は持ってるので写真と脳内変換すると、かなりフィラに近いね。
限定生産だとまず瞬殺なのでレギュラーシリーズになれば欲しい1本だ。
403名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:12:47 ID:???
>>398
あんま心配すんな
明日起きたらケロっとしてるから
404名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:13:46 ID:???
405名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:15:37 ID:???
P○J の HDS Twisty 120TN ってのが売れ残っているけど、明るくてランタイムが100TNと同じなの?
406名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:18:15 ID:???
要するに明るさ捻り切り替えなM3Lがカコイイデザインででればいいんだ。
E1Eとほぼ同じ長さくらいで捻りで5段階調光のカコイイE1LとかL1でれば最高だね。

もちろん1000m防水でw
407名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:22:55 ID:???
>>403
うむw
真のマニア魂を持つ者はそう簡単に去れないからなw
だが後半書いたのも本心
気に入ったライトが見つかって満足したら一旦離れるのも一興(離れられるなら、だけどねw)
ある種のマンネリ感だから、新しいものに出会えば心が動くというもの。

さて、うちのシュアM6実験LFバルブ+RCR6本だがその後何事もなく点灯してる(あっても困るが)
シュア純正より色温度高いと記載のとおり、水門さん言うところの「サラっとした色味」
も慣れれば特に気にならない。
もうそろそろ充電の時期が迫ってる感じで、「RCR6本か・・・」そこに一番萎えている現状w
バルブ価格も純正と大きく違わないもんなー
408名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:24:54 ID:???
中華でも
NiteCore Extreme Dragon Plus
RaidFire Spear
のデザインは一番好きです。
傷が無ければ、もっと良い…
目に付き難い所で微妙に傷や斑があったりする
お国柄の問題なんだろうけど非常にもったいない
409名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:27:10 ID:???
>>407 ランタイムもよろしくね?
410名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:30:32 ID:???
>>390に微妙に訂正。
×NiteCore Extreme
○NiteCore Extreme Dragon Plus
411名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:31:55 ID:???
>>409
RCR3並列2直を連続点灯させろと?
勘弁してください><
412 ◆K4WarTBefk :2008/10/29(水) 23:40:00 ID:???
>>407
M6実験LFバルブ+RCR6本の追加レポ謝謝!
413名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:41:11 ID:???
>>411
わはは!確かに怖ぇ〜リクだ、人柱より人身御供になっちまうw
とりあえず、M6のためにバルブ1個分と思って充電器をあと2個買えw
414名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:42:03 ID:???
アメリカ製でも小傷や斑はあるよ
歩留まり考えるとそこら辺はしょうがないんじゃないか?
415412:2008/10/29(水) 23:42:50 ID:???
>>407
そのランタイムは、RCRの極端な劣等生が紛れ込んでいなければ、20分は逝けると思われ...
416名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:44:17 ID:???
キズの事を言い出したらパッケージから出せなくなるぜぃ
417名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:47:47 ID:???
むしろ傷だらけの方がカッコいいかと思われ。
418412:2008/10/29(水) 23:49:57 ID:???
>>411
ちなみに、2直3並列ジャネくて、3直2並列だから....実戦人にはドーデモイイケドw
419408:2008/10/29(水) 23:50:09 ID:???
俺は集める飾る天井照射の趣味なんでインテリアみたいな扱いなんよ
代用が利く物は複数買ってパーツ交換したりして、
壁一面ワイヤーネットフック陳列保存ニヤニヤ
420名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:52:28 ID:???
多少の小さい傷はね。目立たないんだし。
味があっていいと思えばいいんじゃない?

限度を超えているのは知らないけど・・・。
421名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:52:40 ID:???
ちょーど良かった、水門屋、ちょっと教えてくれ(気持ちは丁寧語)
ツレとの会話で、LFバルブのP60互換9Vの350か380ルーメンバルブの話
2RCRでも使えるらしいが、M2にぶっこんで虎RCRで使ったが発射できなかったらしぃ
2CRを入れると発射するというが、こりゃなんか問題ありなのか?
現物があれば、オレも確かめてみるんだが
お知恵拝借ぢゃ(丁寧に丁寧に)
422名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:54:51 ID:???
>>421
水門屋さんじゃないけれど
HO-9ならUltraFireのRCRで使えた。
でもTrustFireのRCRでは駄目でした。
423名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:55:56 ID:???
>>413
充電器は既に3個あります。
まぁ初めは1個で充電したんですが、さすがに「やってらんねーw」
と思い買い足したよ。
つか、M6のバッテリ構成とLFバルブの価格から考えると・・・
あまり二次電池駆動させる意味は無いかも。というのが個人的感想
>>415
一応AWで統一したんですが劣等生が紛れ込んでるかどうかは謎
20分ですか・・・
順当とは言え再充電の手間考えると、通常のCR123A運用がM6の場合良さそうかな。
と思いCR123Aの安いのを100個ほど買いました。
他にも使えるし。
424名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:57:43 ID:???
M6用380ルーメンくらいのも出ればいいのにね。
425名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 23:59:59 ID:???
>>417ワセリン厨自重しろw
426名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 00:03:08 ID:???
>>418
訂正どうもです。
いやーあのバッテリホルダ見てるだけで混乱してきてw

LFバルブと17500*2仕込んだ旧D3ディフェンダーの方はこのまま運用できそう。
こちらもシュア純正よりサラっとしてて色合い的にはシュア純正の方が好みかも。
427名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 00:05:41 ID:???
>>425
別人ですよ。ワセリン厨の名誉の為に一応
428名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 00:06:49 ID:???
>>421
うぃーサンクス
んーその違いはなんやろね?
プロテクト発動なんだろか?
一応、オレはウル虎、虎スト、AWそれぞれ持ってるから週末にでも遊びに来させるか
429名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 00:07:56 ID:???
>>424
確かに純正MN20相当のバルブもあるといいなと俺も思いましたよ。
しかしRCR3直2並列のバッテリー構成が変わらないと連続運用は厳しいかもねえ。
430名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 00:17:55 ID:???
sureの250ルーメンはLFの600〜800ルーメンくらいな気がするけどどうなんだろう
431 ◆K4WarTBefk :2008/10/30(木) 00:23:47 ID:???
>>421
乙!...ギャラ無しでお呼びだけが掛かった三流芸者な折れw

P90互換なEO(HO)-9 380(320)lmをM2にぶち込むと、RCR123×2直を20(25)分で
使い切る訳だから虎RCR123にとっては超過激な3C放電。
単純に虎の過保護なプロテクトが発動したと思われ。(虎にも当たりセルがあるけど)
若干耐性の有りそうなAWのRCRで試してみなハレ。

折れも虎RCRを使ってたが、10回未満の充放電で容量抜け、40分はイケルはずのライトで
満充電後数分で電圧降下→プロテ発動..ってのが有ったから、その虎が3C放電に速攻耐えられないのだ...

もともとLFテンプレに、P90互換LFバルブ(1750×2直:1〜2C放電)をP60ライト(RCR123×2直:3C放電)
で使うってのが、仕様外な無理が有る。テンプレから外した方がイイカモ知れない.....反省。
432名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 00:25:48 ID:???
どちらかというとシュアが控え目公称しているんぢゃね?
433名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 00:31:37 ID:???
>>421
ちなみに「丁寧に丁寧に」なんて気遣い無用ブッキラボ上等ダ。
要はカキコ内容がマジで煽りじゃ無ければ、
「・・・って疑問を俺様に有難くも畏くも教エヤガレ!コノヤロウ」 で充分。
折れ様の有難き御糞レスで良いのなら.....w
434433=431:2008/10/30(木) 00:33:27 ID:???
 
435名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 00:36:08 ID:???
持ってないけどLumens Factory E Series HO E1R 3.6V 50lmは
MN01より暗いんじゃないか?とか思うんだけど

って疑問を俺様に有難くも畏くも教エヤガレ!コノヤロウ
436名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 00:43:24 ID:???
>>430
そんな差は無いと思う。
つかシュア互換を売りにしてるわけでLFは正直なルーメン値を公表してると感じる。
>>432
同意
437 ◆K4WarTBefk :2008/10/30(木) 00:50:39 ID:???
>>435
来たな...コノヤロウ!
実は折れもEO E1R しか持っていないので、HO E1R は知らネーゾ。コノヤロウ
CRのほぼ半分容量なRCRでランタ50分って事は、理屈じゃMN01より暗いはずだぜ、コノヤロウ
しかし、LF特徴な薄味白色味で見掛け明るさを維持している鴨。これは脳内見解だ。コノヤロウ
これが糞役にも立たネ折れ様の有難き御糞レスだぞ。コノヤロウ
438名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 01:00:35 ID:???
>>431
>10回未満の充放電で容量抜け

リチウムイオンのバッテリーって通常どれくらい充放電って出来るのでしょうか?
439名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 01:07:59 ID:???
>>431
有り難く教えてもらった
これで成る程な疑問が解けた、過保護な
ちっ、感謝してるぜコノヤロウ
ツレにはM3で使え、もしくは放任RCRで使いやがれ(無責任)コノヤロウと言っておくw
水門屋、多謝!
440名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 01:13:04 ID:???
HO-9 9.0V 320lmを体感してみたいです
ガワがないので買うとしたら9PかC3しか選択肢ないの?
441名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 01:13:18 ID:???
>>438
一般的には300〜500回
300回で初期容量の80%程度だと言われているが、実際は環境次第
442431:2008/10/30(木) 01:17:14 ID:???
>>438
中華のプロテクト付Li-ion使って、まだ一年未満だから何の確信もない。
現場では確実なCR123Aメイン。最初だけRCRとか17500とか実験使用中。

ただ、使い方にもよるだろうけど、十年来、ラジコンNiCd300回充放電可能!が50回未満。
ニッ水500回が50〜60回で老化した経験有り。何れも純国産ボッタ価格の選別マッチドバッテリーパック。
今時のエネルプAAAの限界も掴み切れていないが、12本の内2本が無意味に脂肪した。

以上を考えると、品質詐称な中華プロテ付きLi-ionで云えることは何もない。
君も僕も他の住民もみんな人柱だぞコノヤロウ。
443名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 01:18:38 ID:???
>>441
ありがとうございます。
100回も行かない位なのかなと思っていましたが
それだと単三を使うよりも便利な気がして来ました。
444名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 01:21:38 ID:???
>>442
人柱ならぬ水柱さん、ありがとうございます。
最近興味を持ち始めたばかりで何も分らないので
スレを読んでいると色々勉強になります。
まだまだ、書いてあることほとんど分りませんが・・・
445442:2008/10/30(木) 01:22:15 ID:???
どーも糞間違い。
エネルプはAA(炭酸)12本使用で2本脱落。  スマソ
446名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 01:25:05 ID:???
つい最近エネループをかって感動しましたw
以前のニッスイは自己放電が酷くて・・・
>>445
訂正乙です
447名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 01:27:39 ID:???
ミズモンのお陰でココスレ ガラ悪くなったぞ。
                                            コノヤロウ!
448431:2008/10/30(木) 01:38:41 ID:???
>>439
多謝!じゃネーヨ。P90互換バルブは、SureならC3か9Pしか使えネーゾコノヤロウ。
M3ならEO(HO)-M3だぞコノヤロ....
449名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 01:47:41 ID:???
ニッカド使ってた時は充電の手間の割りに自己放電の速さに泣けた。
中華リチウムイオンは人柱上等!で使用してるが、何回使えるか全く分からない。
分からないけどついつい使ってしまうのが中華400年のなせる業か。
なので一次電池が使えないライトは長く使うには厳しいな。
まぁそういうモデルは少ないだろうが・・・

K3500照射してハァハァしてきた。
うーむ青白い。圧倒的に明るいがもうちょっと色温度を低く!コノヤロウ
ポラリオン欲しいなぁ
450名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 01:51:44 ID:???
>>449
中華4K年....じゃなくて、せいぜい4年とオモ。
..こうやろう。
451名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 02:00:02 ID:???
水門様に聞きたいが来月SUREFIREのフィラ行きたいのだがオヌヌメはやはりM3か?
452名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 02:03:39 ID:???
>>450
たびたび訂正どもw
400年って何だ?俺www
4千年はラーメンか。
とは言えライト用プロテクト付きリチウムイオンを国内メーカー作ってくれそうもないねー
中華頼みな現状がやるせない。
453名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 02:33:10 ID:???
二次電池だコノヤロウ
454名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 02:40:01 ID:???
M3は折れも持ってるが良いゾコノヤロウ
455名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 08:29:37 ID:???
俺なんか何を血迷ったのかL2ポチッたぞ
バッキャーロー
456名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 09:30:44 ID:???
>>448
G3を忘れてるぞコノヤロウ

秋葉でプロテクト無しでいいので国産17670タブ無しを売ってる店を知っていたら教えてくださいコノヤロウ
457名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 09:58:45 ID:???
>>455
なにやってんだコノヤロウw
でも、L2も悪くねーからいいぢゃねーかバッキャロー
458名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 10:29:01 ID:???
折れなんて今更E1e飼っちまったぜコノヤロウ。でもちっちゃくて可愛いぜバッキャロウ。
459名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 11:36:47 ID:g4zinJI1
俺はE1Lだ。改めて今日イカリヤでシュア達を見たけど、個人的には1〜2年前のシュアのんが格好良いと思う。E1Bなんか物足りない格好だった。
460名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 11:54:53 ID:???
E1eやE2eは今更でも何でも欲しくなるライトですねコノヤロ
461名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 12:02:24 ID:???
>>459
折れはフィラ派なんで!
>>460
一番気に入ってる
462名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 12:11:28 ID:???
水門サン確かE2e+MN02(つかE2oっての?)をサブのサブで使ってたっけ?
入ればだけど17670をE2e+純正MN03で運用したら同じくらいの明るさで
充電池使えてお得って勝手に想像してんだけど実際どうじゃろうか?
そもそもこれでピカらないのならこの話忘れてちょうだい
463名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 12:22:58 ID:???
>>462
残念ながらその仕様だと暗いぞ
バッキャーロー
464名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 12:31:34 ID:???
>>463
了解したぞ
レスありがとうなコンニャロ
465名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 12:44:07 ID:???
フィラもいいけど暖色LEDもなかなかだぞ
バッキャーロー
MN03Lを暖色で出してほしいぜバッキャーロー
466名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 12:48:36 ID:???
        _         . , _ ,
     , - '`r‐'´        ` ‐r'`''‐、
    r'ヽ./             \,- 'ヽ
   i'  /                l   i
   l, -‐l    $$$$$$$$$$$     /` ‐、,l
   |   ヽ  $$$$$$$$$$$$$$$ /\  |
   ヽ / `-$$$$$$$$$$$$$$,rく     、/
    丶  $./ ̄ ̄| ̄ ̄\$$$\\  /
     ヽ/$|.   、Y     |$$$$ヽ, r'´
      `$| r'`‐、_,、,-─_,' .|$$$$$$$
       $|  ̄|./|_|` ̄|  |$$$$$$
       $| .| 、__,_ |  |$$$$$
       $\| `ー─‐"| /$$$$
        $$\ r‐ /$$$$
          $$$$$$$$
467名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 12:52:51 ID:???
ちゃうちゃう
468名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 12:56:59 ID:???
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ⊂⊃|⊃|   
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \___ / |  3倍の電流で1200万ルーメン
   \        /  
     ̄ ̄ ̄ ̄
469名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 14:38:29 ID:???
フェラが嫌い!なんて抜かす女はスグに別れたよ

おまいらどうなんだ?やっぱそんな♀は役立たずだとは思わないか?
470名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 14:45:53 ID:???
iTpでコン付けて出し入れしたら別れられたよ

どうみてもアノ形って出し入れ前提だよな?使わせてくれるよな普通

おまいらどうなんだ?やっぱそんな♀は役立たずだとは思わないか?
471 ◆K4WarTBefk :2008/10/30(木) 15:51:10 ID:???
なんかガラ悪いな。誰のせい
>>451
Mシリーズ萌えなら>>454に賛成だす。M3こそSure。ついでにLFバルブとLi-ion 飼っとけ。

EシリーズでSure初心なら↓の組合せが最も合理的でヲヌヌメ。
○E1e+E2L ...Eシリーズ用フィラヘッドと長クリップ付きE2ボディが一度に手に入る。
           KX2(E2Lヘッド)+E1eボディ+RCR で遊べる。
           E1eヘッド+E2Lボディ でMN02、MN03、LFバルブ等 E2e同等フィラ遊び自由自在。(E1ボディもOK)
           E2L+17670 でもOK(最近のE2ボディは一部削る必要がある事も有るらしい

△E1L+E2e ...Eシリーズ用フィラヘッドと短クリップ(少々使い辛)付きE2ボディが一度に手に入る。
           KX1(E1Lヘッド)+E2eボディ は使えない。(6V)
           E2eフィラ遊びは当然OK(E1ボディでもOK)
           E1L+RCRはダメ、当然KX1+E2ボディ+17670もダメ。

一昔前のフィラ専なら、
○E1e+E2o(MN02付属長クリップ付きアウトドアーズマン:製造中止?)+MN03(E2eフィラ)...だったぞコノヤロウ
472名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 16:01:02 ID:???
>>471
Sure以外でP90系のバルブが使えるライト知りませんか?
もち現在購入可能なところで
473471:2008/10/30(木) 16:52:10 ID:???
>>472
狼眼Defender2シリーズなら逝けるかな。
..今やってみた。P90に18650じゃ電圧不足だが、RCR123×2直なら逝けるけど、やや暗め。
又、長さ方向がキツキツであまりヲヌヌメ出来ない。
同じくEagle3なら電池OKでも、P90が入らネと思。

Hell Fighter X-15ならジャストフィット。RCR2直で使えるがやや暗め。
CR123A×3直のP90互換ライトは余り無さそう。(知らないだけ?)
でも其処までして(ライトを新調して)P90の退役使用を望むのか?
474名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 16:53:18 ID:???
>>472
基本的にP60とP90のモジュール自体はバルブ違いの同サイズだと思っていいから
シュア以外のP60互換ライトならば、G&P、ウル虎火、狼目のシリーズ内にあるはずだべ
機種に関しては自分で調べてくれやコンニャロ
475473:2008/10/30(木) 16:54:53 ID:???
付けるの忘れたゼィ、コノヤロウ
476名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 16:56:24 ID:???
そだった地獄戦士は互換あったな
鷹3のバルブは確かネジネジバルブぢゃったと思う
477471:2008/10/30(木) 16:58:03 ID:???
>>472
ヲイ!P90系...ってP60も含むのカヨ、コンチクショウ
478名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 19:06:26 ID:???
狼の9tが安売りしてたんですが買うべきだったすかね
479名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 19:16:58 ID:???
その斬新なデザインを採用したのがお前らの好きなシュワファイワーなんじゃん。わかってるう?

それに光が届いた届いたってガキじゃねえんだから飛ばしっこしてんなよ。
届いても暗けりゃなんだかわからねえから明るいライトを望んだんだろ。
生温い色マンセーなら赤い光まで必要になるだる。
家でももちろん白熱灯使ってんだろうな、おい?
480名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 20:31:14 ID:???
なんだこのバカは?
481名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 20:40:53 ID:???
マジキチ
482名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 20:52:50 ID:???
シュアファイワーだってw
483名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 20:59:53 ID:???
オレンジPC届かなくてファビョってるんだろ。大目に見てやれ。
484名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 21:50:38 ID:???
Wolf-Eyes Raiderってどこかで買えないの?
つーかいつ頃発売されたモデルなん?
485名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 22:15:05 ID:???
>>484
つ ttp://www.pts-flashlights.com/products/productList.aspx?uid=1-140-4-14
発売時期は・・・古いとしか解らん。
486名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 22:34:59 ID:???
>>485
ありがと
苦手な海外通販でもするか
487名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 22:39:14 ID:???
>>482
なるだるで吹いてしまったw
488名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 22:56:14 ID:???
マグのしょぼいAAAの奴つかってるけどいいな
カラビナにつけてるからスイッチが回すタイプってのもつかいやすいし
なによりあのショボイ配光とかが強力なライトになれた心をなごませるw
489名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:01:06 ID:???
ソリテールは質感がいまいちだよね
暗さがいい
490名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:04:30 ID:???
>>488
うんうん、分かるわかる
オレも2AAで、LEDモジュも持ってんだけど敢えてフィラで使ってる
さすがに外では他を使うにしても身の周りには丁度いいやって感じ
491名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:09:25 ID:???
夜中にトイレ行くとき使うのにフィラの2AAでいいのないかな?
LEDの白い光じゃどうも萌えないww
492名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:10:45 ID:???
ミニマグ
493名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:11:43 ID:???
>>491
廊下や階段に人感センサー付けたほうが良いよ。
494名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:13:52 ID:???
ペリカンとかストリームライトとかいいんじゃない<フィラ2AA
495名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:15:00 ID:???
>>493
そこをわざわざライト使って行きたいんじゃないか
496名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:15:11 ID:???
>>491
TK20で良いじゃないか
497名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:24:24 ID:???
深夜トイレ用は昔はミニマグ使ってたが砲弾型出始めた頃からLEDだな。
最近は寝る前に2AAを照度調整してから枕元に置いてる。
だがミニマグも現役
急にキャンドル立てしたくなった時はやはりアレじゃないとなw
498名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:26:21 ID:???
>>496
TK20にLowモードがあれば決まりなんだけどなぁ
真夜中だと暗い方のモードでも眩しく感じる
499名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:27:56 ID:???
TK20はそのままじゃ配光がスポット過ぎるなぁ
これでフォーカスいじれたら良かった
500名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:28:08 ID:???
>>498
天井照射で移動すればOK
501名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:32:16 ID:???
>>499
TK20にSureのビームシェイパみたいなの付ければイイカンジかな?
502名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:33:58 ID:???
オマエラいまどき懐中電灯持って野壺へ向かうのかww
まさかと思うが日本人じゃないよなwwwwww
503名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:37:32 ID:???
あ、分かる?
お袋がイギリス人なんだよ

なんだかんだで、マグライトの普及率っていうのは相当高いだろうね
10年来使い続けてるのはマグしかない
504名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:47:44 ID:???
マゴライト
505名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:48:33 ID:???
>>498
HDS Twisty 4000Kで
506名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:54:28 ID:???
>>505
買えねーだろ
507名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:56:18 ID:???
>>506
オクで流れる可能性に賭ける
508名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:59:14 ID:???
>>501
ビームシェイパーF04ちょっと調べた
大きい分には適当にサイズ合わせられるんだがどうかなー
509名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 00:07:42 ID:???
つか、テンチョとこのレアものオクに流れたことってあるんか?
今まで何度か購入間に合わなくてオクも覗いてるが、
出品すらされてないぞ
510名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 00:13:37 ID:???
もうちょっと待てば暖色LEDライトもたくさん出てきますよ、きっと。高演色も。
511名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 00:18:43 ID:???
>>499
まぁTK20は発売だけでも意味はあったから、
細かな部分は次モデルで改良されてくるといいな。
>>500
おお、間接照明か!君頭いいね。その発想は無かったわ
>>503
長い年月の積み重ねは大きいね。
様々なサイズのマグがホムセンのライト売り場に陳列してあるのを眺めるのが好きだったw
>>505
トイレ用にはチト勿体無い。
つか少量限定生産のうちはどうにもこうにも・・・
ノーマルのTwisty気に入ったんで買えれば欲しいんだけどね。
512名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 00:19:30 ID:???
1AAAで一番明るい奴おしえて
513名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 00:45:01 ID:???
>>512
EagleTac
514名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 00:53:45 ID:???
>>513
AAAはないべ?
515名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 01:01:32 ID:???
>>513
AAと勘違いしてシマターと思ってるんダロww  折れも良く遣る気にしネェ。

>>512
MJP Extreme V ...これ鉄板
番外で KD Q5 Buckle Tough が結構イケけてたりする。
でもコイツ(Buckle)は長期フィールドテストで頭ネジネジ接点摩耗..全然Toughじゃネく
点灯不能になったりする。ヘッド接点側にアルミ針金で作ったリングを嵌めて解決....萎え
516名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 01:04:09 ID:???
>>513
鷲タックは「明るい」より照射パタンが安中華にしては
異常に綺麗なのが実感で売りなんだとオモ。
517名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 01:12:22 ID:???
>>516
ワシタクはシュアを目指してるからな
518名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 01:25:42 ID:???
和紙のP60を目指した????Lowモードがウザインだよ。
519名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 01:58:58 ID:???
>>515
ちょっと横レス失礼します。
私もMJP Extreme V をもってるんけど、照度高い時に結構発熱がある(持てない温度では無い)、
そちらも同じですか?

物としては、片手で操作が楽に出来て重宝してるw
L2D以外はMJP Extreme Vしか高いの持ってないけどw

文章へたっぴで悪い。
520名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 02:05:29 ID:???
>>519
オレのMJP Extreme Vも同じよーなもの
んまあ、Hiモードになるとそこそこ照度出してるからこの程度の発熱は普通だと思うよ
アチチでも無いしね
それ以上に、このボディにこれだけの機能はマンセーだから無問題
ぢゃね?
521名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 04:49:19 ID:???
やっと発熱がありがたい季節になった
522名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 06:20:50 ID:???
>>520
レス、ありがとうございます。
やっぱりこれ位の発熱は正常なんですね。
直ぐに熱を持つから少し心配でしたが、安心しました。

しかし、本当に技術の進歩に驚かされますよw
このサイズでこの明るさはフィラじゃ実現出来ませんよね。
値段も凄いですけどw

けど、コレ買うって事は一般人じゃなく、既に私はマニア?なの???




>>521
放熱も出来て一石二鳥♪ですね。
ただ、寒すぎてアルカリ乾電池使う奴だと不活性でパワーダウンしちゃうけど
ニッ水使えばそこそこはok ですけど。

リチウム系バッテリー使用のは関係なさそう。ちょっと羨ましいw
だが、CR123(リチウム系電池)は高いからちょっと私は無理。

二次電池のリチウムイオンは初期投資が高いし、
バッテリー管理が大変&安全性が心配でやっぱり無理そう。

心配性の私はニッ水止まりです、はい。


駄レス失礼。
523名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 08:56:58 ID:???
>>522
まあ、マニアックだよw
でも、これを選ぶのはある意味センスだと思う
馬鹿みたいに高けーけど、買った後に飽きない後悔しない1本
逆にキーライトとして持ち歩くには勇気が必要という弊害w

一次電池の使用量がいたって少なければ二次の必要もないけど
日々、照射してニヤニヤが日課であれば、結果的に二次電池使用がリーズナブルだお
524名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 11:35:43 ID:???
M3+LFのEO-M3は純正より明るいの?
525名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 12:21:33 ID:???
中間
526名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 13:04:01 ID:???
ルーメン的にはやっぱり
MN10<EO-M3<MN11
だと思う。

MN10はスポットが楕円で周辺光との境が比較的くっきりしてるタイプ。MN11はそのスポットを大きくした感じ
EO-M3はスポットが円に近くて、周辺光との境がなだらかなタイプ

個人的にはMN11をCR123で使うのが最高に萌える
527名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 13:13:01 ID:???
EO-M3って MN10より明るいんだ
528名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 13:17:50 ID:???
>>525-526
サンクス
球切れしない限り純正でいっか
529名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 15:37:54 ID:???
kaiからパチSPEAR来た人いるかい?
530名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 15:55:58 ID:???
まだ、出荷すらされてねー
531名無しの愉しみ :2008/10/31(金) 16:10:19 ID:???
同じく。
オリジナルSPEARは注文の翌日に出荷されて5日ほどで届いたから調子に乗って
パチモンSPEARとSSC7 Dbinとかまとめて注文したけどこれはもう一週間経つけど
まだ出荷されてない。まぁここのスレ見てるとこれが普通なのかも。
532名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 17:12:04 ID:???
わたしは47で在庫切れを理由に出荷まで3週間半またされましたがw

しかしまだこないんだなぁ。USPSでまだ追跡できない。

kaiは10日前後ですよね。到着まで。5日はラッキーだったと思われ。
533名無しの愉しみ :2008/10/31(金) 17:35:49 ID:???
>>532
最初DXでオリジナルSPEAR注文したけどBack Ordered ETA 10/27/2008から
ただのBack Ordered になったからキャンセルしました。
製造中止って話だから結構不安ですね。無事に届くことを祈ってますYO!
あと最近知ったのですがホルキンさんでもパチモンSPEAR売ってるみたい。
値段はkaiの約2倍で納期7〜11+日・・・確実に届くなら1本買って見るかと
悩んでいる俺ガイル
534名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 18:33:48 ID:???
>>533 いくらなんでもボリ杉だろw
Back Orderedでキャンセルしたら支払った金はどうなるんだ?
535名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 18:35:37 ID:???
輸入にかかった実費+人件費+店の利益でこの価格になりました。
何卒ご了承願います。
536名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 18:40:05 ID:???
今オリジナルSPEAR高騰中
kaiでも$135でライト関連で売れ行き1番だぞ
537名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 18:40:12 ID:???
リチウムイオンの販売に規制がかかるが、この業者は大丈夫なの?

http://www.rowa.co.jp/
538名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 18:40:44 ID:???
生セルは関係ないだろ
539533 :2008/10/31(金) 18:52:35 ID:???
>>534
535が言ってるように店としての利益を考えれば高くなるのは止む無しと思う。
約2倍ってのも言いすぎでした。
レートにもよるがkaiで買うと4694円ホルキンさんで買うと
8362円+数百円(代引き使うと)になる。
あとキャンセルしたらまず代わりの商品購入を考えてくれませんか?とかの
やり取りの後、1〜7営業日以内に返金され、返金完了のメールも来る。
ここからは私も良く判らんのだが返金の宛先がクレジットカードになってる
確かにPayPalの口座からの支払いでは無くクレジットカードからPayPal経由で
支払ったから返金先が間違いでは無いってちゃぁ間違いでは無いのだか。
なにせ返金初めてだったから月末の明細見ないと良く判らん俺ガイル。
540名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 18:57:27 ID:???
ペイパルに補充ではないのね、サンクス
541名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 19:02:59 ID:???
白バイに速度違反でつかまった・・・
12000・・・ライト買おうとおもてたのに
542名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 19:08:46 ID:???
そろそろ年末年始に向けて、ボーナスもあるから点数稼ぎで忙しいのかもね
負けるな頑張れ
543名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 20:37:09 ID:???
なにげなく一時停止のところで一時停止した。
死角で警官が見張ってた。
あぶないあぶない。
544名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 20:55:24 ID:???
みんな運転時の死角には中止しようぜー
ライト代を狙って手ぐすね引いて待ち構えてる
545名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 21:14:21 ID:???
546名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 21:20:24 ID:???
MC-Eとか、パワー系は寿命はどんなもん?
やっぱり短い?
547名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 21:35:51 ID:aTKDu/Gu
引ったくりが近所で多発。夜間愛犬散歩にE2D-L使用。前方から前方より上目,アッパーで来る下品で無礼なヤシあり。あちらは仕事中か。済まぬがハイビームでドライバーに攻撃。横切る時、こちらとニラミ合い。そのまま過ぎ去られた。
548名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 21:48:34 ID:???
>>547
なんか相当痛い奴だな
549名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 21:57:02 ID:aTKDu/Gu
そのヤシは巡回中の白黒クルマに乗ってる人。こちらも彼らにはスマンが本気で怒った。この地域のPD、特に評判悪し。オマケに未解決事件多数有り。
550名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 22:00:27 ID:CiHMRHHs
L2D買ってしまったこれは良い、一本で何でもカバーする、信頼性とかはどうなのでしょう
551名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 22:00:28 ID:???
>>546
出たばかりで評価のしようが無くない?
あえて言うと、XR-E系統と同じ位じゃないかな?
それにLED素子は80度程度の熱で劣化が加速する云うし、
流す電流&放熱具合でマチマチだろうな。

てか、殆ど明るい奴はオーバードライブ気味の気がw
552名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 22:05:37 ID:???
>>550
ググレカス
553名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 22:07:14 ID:???
一時停止でとまらんのは危ないですよw
でもかなり厳しい県とかにお住まいなのかな?もしかして。

うちの県は停止線越えて左右の状況がよくわかるところまで行って
徐行位まで速度を落としたら見逃してくれる。止まったらなおヨシ。
554名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 22:09:08 ID:???
>>550
信頼性はホムセンライトよりは若干イイカナ位かな。不具合や不良もあんまり聞かないし。
何度かコンクリに落としたけど、問題無いっぽい(キズは当然付いたが)。

普通人なら満足でしょう。
555名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 22:16:48 ID:???
>>550
俺も何回かコンクリに落としたけど問題ないよ
傷は当然付くけど黒マジックで消した

L2Dは配光、ランタイム、明るさ、デザイン、持ちやすさのバランスがいいよね
556名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 23:04:06 ID:???
ストロボ不要ならば、D20の方をおすすめしよう。
557名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 23:14:57 ID:???
政府が景気対策に幾らかの現金或いは券を配布するって言ってるよな
お前当然ライト買うよな
558名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 23:15:07 ID:???
L2Dの話題してんのに、なんでD20オヌヌメすんだよw
559名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 23:16:42 ID:???
>>558
それは、俺がD20を買ってしまったから(゚∀゚)
560名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 23:20:36 ID:???
>>559
買ったのかよww
561名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 23:29:36 ID:???
>>560
うん。
実はTK20と同時に購入してたんだ。
握った時の質感は、D20の方が良い。
明るさに関しては、L2D CEがP3だから、比較対象にならんけど。
562名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 23:38:23 ID:???
>>551
ありがとうございます。
XR-Eでぐぐってみます。

> それにLED素子は80度程度の熱で劣化が加速する云うし、

80度の熱というと、MC-Eなら
標準的な放熱で、何アンペアぐらいでしょうね?

563名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 23:39:02 ID:???
ホムセン&自転車で相手にされなくてL2Dが本スレにやってきましたよ

落として大丈夫とか言ってる香具師、
レンズ側から落としてみろ一発で割れてくれますよ
564名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 23:40:59 ID:???
>>562 劣化気にしている間に、次の良い物が欲しくなり、
結局買って使っているんじゃないかな?
565名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 23:52:28 ID:???
>>563
お前はなんでL2Dが嫌いなんだ?
566名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 23:59:01 ID:???
今更HDS Twisty 買った。Twistyなのに必至にテール釦?を押しちまったじゃねーか....w
567名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 00:01:40 ID:???
このL2Dの流れが店宣伝に見える
568名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 00:04:35 ID:???
L2Dは宣伝する必要もない店しか扱ってないだろ
569名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 00:06:28 ID:???
>>564
そんな気もなきにしもあらずだけど・・・


自転車ライトに使うには、
砲弾型を30個程にするか、(砲弾型は劣化が少ない)
MC-Eを調整するか、(最強にすると対向車は眩し過ぎない?)とか
迷い中
570名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 00:09:44 ID:???
>>565
L2D買われると自分のとこの2AAライトが売れなくなって困るから
571名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 00:13:24 ID:???
在庫処分投げ売り価格ならL2D飼おうかな?
572名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 00:21:27 ID:???
>>566
なんでテール釦っぽいんだろうなw
それにしても、思っていたよりも重さがあるのな。
573名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 00:22:04 ID:???
自転車痛からL2D厨の出張乙
574名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 00:25:12 ID:???
>>573
お前がそっちから勝手に来ただけだろ
自転車板なんて見てないから
巣に帰れ
L2Dは間違いなくいいライトだ
575名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 00:28:09 ID:???
>>566
オレも意味なく押してしまった 何かあるのか?とw
重量もあるが、頑強ぽくて安心感もあるよな
まあ、さすがに意図的に落としたりはしないが
576名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 00:28:37 ID:???
水門さん 水門さん 居ませんか?
居たら応答願います!
って、冗談はおいといて

誰か知ってたら教えてください
HO-9 P90 9.0V 320lmとHO-M3 MN10 9.0V 320lmを比べたら明るさって同じですか?
勿論バッテリーは同じ条件にした場合です
577名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 00:29:46 ID:???
LD出てきたしもうL2Dはむりだろ
どんだけ在庫のこってんだ?
578名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 00:30:00 ID:???
L2Dはトータルバランスに優れたライトだよね。
LD20は正常進化なんだろうか?
579名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 00:31:53 ID:???
LD20は配光とコンバーターの効率がさらによくなったみたいだね
580名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 00:35:18 ID:???
>>575
まさに『質実剛健』って感じだよね。
ランヤードをどうしよう? ってのが、現在の課題。
あれって、穴片方だけ使うと、キャンドル立ちが出来なくなるから
やっぱり両穴通すようにした方がいいんだろうか。
581 ◆K4WarTBefk :2008/11/01(土) 00:53:36 ID:???
また三流芸者のお呼びカヨw
HO-9 も HO-M3 も持って稲からワカラネ。
Sure純正に対し、Li-ion燃費気にしないので、LFはEOクラスばっか使用。

脳内推測すると、P60縛りでパワーUpしたP90より、最初からハイパワ9Vな
M3対応MN10(11)の方が高効率だから、LFのも同じ傾向鴨知れん。(無責任)
582581:2008/11/01(土) 01:09:36 ID:???
>>580
折れのHDS Twistyには、細紐端末な(最近では鷲タックおまけストラプみたいな)乱ヤード付けているから
強引にローソク立て出来てる。
メタルリング付けるとグラグラするよね。その場合は穴の横にガリガリ削って切れ込みを入れればOK。

拘ったHDSで惜しむのは、せっかくの全身ナーリング(チェッカリング)がツルツル緩い事。
Sure仕様な喰い付きナーリングなら云う事無し何だが...

N.C. Extreme でも初期Q5(滑らかナーリング)からR2又はGD+になった時点でSure風喰い付きナーリング
に進化した。HDSが出来ない訳無いのだが...自覚してない?
583名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 01:26:56 ID:???
>>582
確かにナーリングはツルツルで、HokusFocusやT7と同じくらいっすね。
そう言えば食い付きタイプって
SUREの他にはWolfEyesと最近のNiteCore、Scorpionのヘッドくらいしか
自分が持ってるやつでは無いような気がする。
MRVもTiabloも滑らかタイプだったし。

ランヤードは、SUREのZ33ランヤード辺りを使ってみようかと考えてるけれど
HDSのサイズから考えると長いんだよなあ。
584583:2008/11/01(土) 01:38:47 ID:???
Z33じゃぁ乱ヤードにHDSが付いているって感じw
おまけストラップ(http://www.holkin.jp/nh-ws-16.htmみたいな)で充分では?
これなら多少ガタついてもHDSのローソク立て出来るよ。
585584:2008/11/01(土) 01:40:34 ID:???
折れはオマイか?......レス番ハンドル間違ったOTZ
>>584>>582...スマソ
586名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 01:47:30 ID:???
>>585
いやあ、ネックストラップ状態にして
首からぶら下げておくってのも、ひとつの手かな?
とも思いましてw

話は変わって
暖色系のLEDやフィラメントライトって、雪山では白色LEDライトよりも
いざという時に持っていたら役立ちそうな気がしてたりする。
現時点だとTK20に単三リチウムという組み合わせが良いんじゃないか?
とか思ったり。
587584:2008/11/01(土) 02:03:57 ID:???
>>586
首吊りならhttp://www.holkin.com/strap.htmlの中から好きなのを
どれもローソクたらり出来る。

冬山で吹雪いたら、ライト自体が全く役立たずになる。電子懐炉なLEDも中華なLi-ionも信用出来ネ。
CR123A×2直フィラライト+レッドフィルター or イエローフィルターが多少は使い物になるか否かってとこ。
588名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 02:37:33 ID:???
普通は吹雪く前に、何とかするけどライト持って行軍は危険すぎ
雪の中を歩くより洞窟や山間隙間なら分かる
589名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 03:16:44 ID:???
うぼあー。
比較照射撮影をしようと思ったら、カメラのフォーカスがおかしくなっていて
ぼけぼけ画像しか撮れねえ('A`)
修理依頼出しても、二週間くらいかかるらしい。
別のカメラ使っても良いんだが、以前撮影した分との比較が出来なくなるんだよなあorz
590名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 03:39:15 ID:???
>>588
同意
冬山で吹雪いたらライトどうこうの前にビバークも考慮すべき
ナイトスキー程度ならともかく本格的な冬山登山となると「慎重すぎ」という言葉は無い。
591名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 03:39:55 ID:???
LEDの性能の違いが、戦力の決定的差ではない と言うことを教えてやる!
592名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 03:44:17 ID:???
>>587-588
雪山恐ろしい……。
593名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 05:31:37 ID:???
>>562
う〜ん、厳密には気温等も影響するから一概には言えないが、
1.5A以上流すと、80度いくかな(?)
詳しくは調査しないと判らないです。
まあ、LEDの定格電流越えた時点で寿命が半分以下と考えていいかな。
因みに、XR-E ランクQ5 で180ルーメン越えなライトは100〜500時間程度で照度が結構下がると聞いた。


>>564 さんが、言ってる様に寿命が来る前に新しいの欲しくなって、
結局買っちゃうんじゃない?
どうしても気になるなら定格以内で使えばイイカナ。効率がもっともいいし。



所で、今更ながらTK20買ったっす。
いいね、コレw 2Mode しかないのは、ちょいと不満はあるけど(4Modeは欲しかったな)
満足してる。ちょい重い&デカイが 安心感があるね。
放熱も少しはマシになりそうだしw
594名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 08:24:57 ID:???
坊やだからさ
595名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 10:15:03 ID:???
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081101AT1D310AL31102008.html
eneloop終了か?

いまのうちに、何本か買い溜めしておこうかなあ('A`)
596587:2008/11/01(土) 10:17:19 ID:???
>>588 >>590
それ正論。吹雪の冬山夜間行軍なんて、タフな軍隊でも「八甲田山」な惨劇に。
あくまでもライトマニアとして、「吹雪き照射」に有効なライトを考えてみただけw
取り敢えず白色LEDは無力。明る杉なフィラも逆効果。

>>589
マニュアルフォーカス出来ないの?
597名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 10:22:10 ID:???
>>596
マニュアルフォーカスにしても、無限遠の位置にすると
ぼけぼけになってしまうんだ(´・ω・`)
それどころか、3m先にフォーカスを合わせた設定でも
3m先がボケる(´・ω・`)
598名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 10:31:44 ID:???
世の中三連休じゃねーかバッキャーロー

入金を昨日の夕方だから早く到着しても来週末か
バッキャーロー
599名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 10:40:09 ID:???
>>598
何にお布施払ったんだコノヤロー
600名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 10:40:55 ID:???
じゃオレは今から2泊の山の旅に出てくるわ
アデュー
601名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 10:53:43 ID:???
欲しいのは、完璧なアデュー
602名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 11:08:44 ID:???
>>595
エネループ以外のニッスイはパナのほうが性能いいしエネループとパナループもほとんど変わんないからいいや
603名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 11:11:29 ID:???
>>595
パナと三洋って何対何だろうな
かなり差があると思うが
604名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 11:18:59 ID:???
L2Dの時代は終わったな





























これからはLD20だぜっ!
605名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 11:43:20 ID:???
うむ
606名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 12:30:18 ID:???
エネループよサヨウナラ。
パナがサニョとケコーン..てかサニョ略奪(買収)...orz
607名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 12:35:52 ID:???
サンヨーの創業者が松下から独立した人だからその縁だろ
608名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 12:36:22 ID:???
昨日夕方入魂したら今朝届いてオドロいた。
虎MC-C2 MCE 3モード キタ-(゚∀゚)-ッ
 ...ヲーロラAK-P7と較べてチッチェーな。頭デッカチだから放熱はそこそことオモ。
609名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 12:39:30 ID:???
>>599
スコピーLEDだ
バッキャーロー
610名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 12:50:25 ID:???
>>602
エネループの方が1.2Vを維持出来る時間が長いじゃないか
611名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 13:02:50 ID:???
L2DよりL2Tのが好きな俺
612名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 13:04:28 ID:???
あやしげ様、ライトたまってそうなのでレヴューお願いします。
613名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 13:49:48 ID:???
>>608 またいつものレポ宜しくね?
出来ればオーロラと比較と明度の下がり方もお願い良い?
614名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 15:14:45 ID:???
パナは三洋の電池事業が欲しくて買収するんだろ?
それでエネループがなくなるってどういう理屈だよ…
615名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 15:28:18 ID:???
電池産業エコ事業の買収=次世代電池の独占
競争が無くなるので、企業のペースで購入者は選択が無くなる
616名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 16:39:26 ID:???
>>614
パナだってEVO出してんのにその根拠は何よ?
617名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 16:50:48 ID:???
618名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 17:06:17 ID:???
買収先の主力商品の1つを潰すとかありえないから心配すんな。
619名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 17:11:16 ID:???
競合他社の優れた製品が、自社の製品になるわけだからな
SANYOのエネループがパナのエネループになるだけ
620608:2008/11/01(土) 17:43:03 ID:???
>>613
虎MC-C2 MCE 3モードとヲーロラAK-P7 2モード。
造りと仕上げはAKの方が良い。虎はネジがギコギコだったり禿げてたり。
単なるP7とMCEのネタライトだから余り思い入れがネ。

レポはその内にね、ゴメソ...速攻時代遅れになりそうだかw
621名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 17:49:18 ID:???
>>620 あら残念、明るさと明度の下がり方などSSC P7との違いを知りたかったの
622名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 18:10:01 ID:???
流行りの男色w
高艶色性w
フェラ返りw



623名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 18:14:24 ID:???
またおまえか
624名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 18:28:10 ID:???

Spear OSTAR世界で12本しか無いらしいな

買えた香具師マジおめでとう、俺は買えなかったが、
発売日に3時間前から更新ボタン連打で常に張り付いていた俺を労ってくれ

625名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 18:29:12 ID:???
>>624
おつかれ。
626名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 18:40:10 ID:???
>>624
fixerのコンバーターは信頼性がいまいちだから結果オー来
627名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 18:55:19 ID:???
はい?

 ワタシ何か言いましたっけ?
628名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 19:55:08 ID:???
ハゲって言った
629名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 20:01:53 ID:???
ところで話変わるけど、壱SS、30k即決(送料込)でどう?
630名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 20:09:40 ID:???
>>629
25kで買う、捨てアド書いて
631名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 20:10:05 ID:???
>>624 まぁそのうちきっといいことあるさドンマイ

>>626 延々それカキコしてるけど根拠あんの?
実出力測ると見事にバラバラな某SCより確実に信頼性高いと思うが?
632名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 20:10:50 ID:???
>>629
ノシ
20kで俺が
633名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 20:12:59 ID:???
>>629
ふぃく、ちま、テンチョ乙
634名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 20:15:15 ID:???
アンカ違った>>631
しかしハゲだなw
635名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 20:16:57 ID:???
テンチョもちまもアンチも隔離池
636名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 20:22:15 ID:???
アンチは逝かないだろ。次は勤務先に通報するって警告されたらしいのにやってんだからw
637名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 20:26:22 ID:???
>>636
恥かくぞw
638名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 20:26:25 ID:???
ちまさん粘着爺マジキモイ
639名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 20:31:17 ID:???
おれの会社は2ちゃんもブログも見れない。。。
今の会社はセキュリティの関係で殆どそうなってる。
640名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 20:39:19 ID:???
>>639
満足したか?
641名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 20:40:55 ID:???
なんか、話の流れが良く分からん、身内ネタか?
642名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 20:49:43 ID:???
>>641
ちまシンパとアンチがかちあった、いつもの流れだw 放置放置。
643名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 21:10:10 ID:???
ニフ板の頃から掲示板に棲んでるやつが今さらバイバイできるはずがないだろう。
ましてあの自己顕示欲、ROMてるだけで気が済むはずがない。
644名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 21:23:55 ID:???
工作してるかどうかは判らないが、名無しでカキコしてることは間違いないと思う。
645名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 22:36:46 ID:???
>>631
某SCってw
自分の思うようになってよかったねw
646名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 22:55:22 ID:???
自分とこのコンバータがいい悪い言い合ってるんですか。某SCとかいうのを例に挙げて。
某SCって何のことだかわからんのを置いておいてもつまらん流れですね。

SSC P7とMC-EですけどCPFにこんなやり取りが。
アメリカンジョークかな?ホントだったりしてw
http://www.candlepowerforums.com/vb/showthread.php?t=211625
647名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 23:07:40 ID:???
SC>>>>>>>>>>fixer
648名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 23:16:43 ID:???
SCってなに?
649名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 23:25:30 ID:???
ARCmania氏のコンバーターだよ
650名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 23:37:56 ID:???
床屋氏の究極のDCコンは位置的にはどこらへんなの?
fixerより上?
651名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 23:39:51 ID:???
>>650
多分、床屋のコンバーターが上
652名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 23:42:54 ID:???
何だどっちも個人作成のコンバーターか。
どっちにせよ信頼性なんてのは・・・、

中国のおばちゃんが流れ作業で作るコンバータ>>>SC≒fixer

ってトコでしょ。ちいさいね。話が。性能もぼちぼちでしょうに。
653名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 23:43:54 ID:???
あかん、最近床屋と聞くだけで、気分が悪いわ
あの荒れ模様の陰湿さが未だに残ってる
654名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 23:45:40 ID:???
中華ババァすげぇw
655名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 23:50:47 ID:???
SCは壱が使ってるコンバーターだぞ?
656名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 23:56:27 ID:???
>>655の言うとおり
fixerのコンバーターはしょせん。。。
ち○の魂胆
テンチョのアサハカサw
657名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 23:58:47 ID:???
バカっぽいな
658名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 00:06:45 ID:???
どちらにせよシュアの採用するコンバータには敵うまい。

強く求める信頼性とそこから来る保守性のせいで、
ライトが包茎チンコみたいな形になっても気づいてないからなw
659名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 00:22:16 ID:???
狼目超嵐coming soon!
660名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 00:59:29 ID:???
>>656
ならオマイコンバーター造れるのか?
オマイにはできまい。
661名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 01:09:18 ID:???
>>660
スポーツ見てて、
A「あの選手ヘタだなぁ」
B「ならお前出来るのかよ」
A「・・・(いや、プロの世界の中での話しだろ・・・)」
ってなくらい小学生的な煽りだなw
662名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 01:15:51 ID:???
つまらん争いだな。
世界最高峰のコンバーターが作れるわけでもないくせに。
人間の手より産業用ロボットのほうが優秀だよ。
あんたらより優秀な設計技師はいくらでもいるよ。
仲良くしなさい。
663名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 01:24:22 ID:???
自分にとって不利益にならないなら、
作り手がどんなやつでも、物が良ければ買うけどな俺は
664名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 03:03:23 ID:???
>>663
ダメダメ君
665名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 03:10:19 ID:???
666名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 07:53:18 ID:???
>>652
本当に馬鹿で生きてる価値がないクズだなお前は
667名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 08:27:38 ID:???
ブーストが明るくならないDCコンなんて。。。
668名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 08:29:46 ID:???
>>667
いや、それは、バッテリーパワーの縛りがあるから・・・
669名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 08:31:26 ID:???
>>668
じゃ、ブーストって言うなよな、インチキだろが
670名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 08:43:32 ID:???
低出力のLEDむきなんだよ。
高出力には対応できないんじゃね、電圧ドロップか
電流を流せないんで。
そこんとこをはっきりして欲しいな。
671名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 12:18:44 ID:???
あやしげ照射乙!
今回は近所にもあまり迷惑掛からなかったね!
672名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 12:23:53 ID:???
じゃ、定価でオクで売ってくれ買うから
もちろん傷とかつけてないよな
673名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 12:44:16 ID:???
>>665
アオカエル?
674名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 13:59:25 ID:???
spearなんかの皮で作るから悪い。
18650×3くらいの皮で作れば・・・w

>>673アマガエルでしょ
675名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 14:13:32 ID:???
あのサイズで嘘臭い性能を詰め込んでるから買ったのであって、
3セルも使って「ほら明るいでしょ?」といっても何の感動も無い。
そういう人はチャンレジャやストームをお勧めする。
676名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 14:20:35 ID:???
たかがRCR2本でそんなにすごい性能が引き出せるわけないじゃない
という予想が見事に当たったわけだ。もはやコンバータ関係ねw

で、いつまでこの話題引っ張るのよw
677名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 14:37:28 ID:???
ストームと言えば>>659のスーパーストーム店長のとこで売るみたいだな。
7灯の外観はチャレンジャそっくりだがバッテリーが168A×3本かな。
チャレンジャ持ってるがMidモードありだとしたら少々関心はある。
678名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 14:44:00 ID:???
>>677
それなら今週のPLJのスーパードッキリメカはスーパーストームか?
トロピカルライトはどうしたんだろ
679名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 14:50:22 ID:???
>>678
掲示板を読む限り、月曜夜開店時に少量売るのかも。
まぁ張り付いてまでという気は無い。
狼目ならMODライトとは違ってまた入荷するだろうからね。
トロピカルのほうは知らないなぁ・・・
680名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 14:50:50 ID:???
>>676
いやいや、コンバーター次第ではCR123でもLEDの性能を引き出せる。
つまり、コンバーターの力不足。
681名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 14:59:52 ID:???
>>679
サンクス
後で掲示板読んでみる
じゃー今週もスルーだな
正直チャレンジャと対してかわらないだろうからイラネ
MC-Eの入ったストームだったら張り付くけど
トロピカルさりげなく期待してるんだがな
682名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:05:02 ID:???
で、SpearOSTARのRCR123ハイモード(非ブースカ)のランタイムは如何程ですか?
683名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:06:20 ID:???
>>680
CR123でも確かに引き出せるかもしれないがARCのメガエキスみたいな瞬間ライトになる悪寒
ある意味最強版の閃w
684名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:10:55 ID:???
>>680ホントに?Golstonみたいな安物電池なら絶対へばりそうw
わざわざCR123A2本でそこまで引き出さなくても・・・。

ま、OSTER Spearのコンバータが駄作でもそうでなくてもどっちでもいいや。
持ってないんだし。

CR123A3本でいいライトでないかなあ。
685名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:15:51 ID:???
>>684
M3のMC-Eバージョン欲しくね?
686名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:23:28 ID:???
文句言ってるやつウザイよなら
OSTER Spear流せよ買うから
687名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:24:19 ID:???
>>685ほしいほしいw決まってるw
ターボヘッドの奴がいいね。
688名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:29:08 ID:???
他ブランドのSSC P7とMCEが4素子でOSTER SpearのOSTERが6素子。
どっちが欲しいといえばOSTER Spearが欲しい。
張り付いて買えなかったが12本なら仕方ないと思ってるが、
要らないと思ってる人がいるなら是非譲って欲しい。
これだけ不評を並べるなら是非譲って頂けますよね?
689名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:36:12 ID:???
>>688
>SSC P7とMCEが4素子でOSTER SpearのOSTERが6素子
そんだけの理由ッ?!

ちなみにSSC P7、P4の素子はCREEのパクりらしいよw
690名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:41:23 ID:???
ELPAのDOP-EN301・EN401を買った。
購入基準はeneloop1本で動いてLEDであること。

初のLEDであるため、他より良いか悪いかは分からないが、
少なくとも十分に使用目的の性能は発している。
使い勝手は他のサイトとかで紹介されてるまんま。

ミニマグライトとソリテールが完全に不要になってしまった。
691名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:43:29 ID:???
>>672 >>686 >>688
手に入れられなかった方がネガキャンしてるだけかと…
自分は初回で買えましたが手放す気はありませんが、
購入時価格が同じくらいの既に入手出来ない物どうしで、
当方に魅力的なライトとでのトレードなら考えても良いですが、
金銭での売買は出来ませんが、
本当に大事にしてくれるなら交換のみで検討します。
692名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:45:06 ID:???
>>688
買えなかった奴らが騒いでるだけだよw
693名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:46:16 ID:???
>>691やっぱり手放す気あるのかよw
694名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:47:07 ID:???
>>690
ホムセンスレ行け
そして半年したらまた来い
695名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:47:15 ID:???
>>690
ホムセンスレでやれカス
696名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:48:57 ID:???
>>695
おまえひどいな
697名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:51:23 ID:???
>>691
笑えますよ、あんたwww
手放すき満々ですね。
気にらないなら、気に入らないと書いたほうがw
698名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:54:07 ID:???
なんぞこのスレー?
699688:2008/11/02(日) 15:54:45 ID:???
>>689 それだけとは言わないが他に無いライトで、
尚且つコンパクト、欲しい物に理由をつける方が結構難しい。

>>691 ちょっと所有リスト作るので、メル欄に捨てアド晒しますんで、
詳細ください。
700名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 15:55:46 ID:???
>>688
OSTARが6素子ライトが欲しいならオクのMODマグ買えよ

701名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 16:01:20 ID:???
>>693 >>697
物の価値が判る人との交換なら検討しても良いと言ってるだけですが、
何をそんなに過剰に反応したり、笑っているのかも理解出来ません。

>>699 了解です。
702名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 16:04:31 ID:???
ostar spearそんなにいいかな?
実際に実物見て照らしたけどそこまで感動しなかったよ
703名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 16:05:06 ID:???
>>701文章の最初と最後で書いてあることが違うからだよw
704名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 16:07:40 ID:???
705名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 16:09:18 ID:???
>>699
>>701
君達の物々交換がマニアとして純粋に気になるのだが物々交換が成立したならなにと交換したのか教えて欲しいな
多少荒れるかもしれないけど
嫌だったら無理強いはしないけど
706名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 16:11:12 ID:???
>>704
そうそう単純に6素子ライトが欲しいならちょうどいいかと思って
707名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 16:16:37 ID:???
>>706 いや、残念だけどいらんわ
でかくて太くて大きいのは明るくて当たり前過ぎて、
6素子ってだけでは微妙すぎる
708名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 16:17:36 ID:???
>>701
誰だかわかったよあんたw
コテ出せよwww
709名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 16:26:49 ID:???
だれだ!?(;・`д・´)正体を現せ>>701
710701:2008/11/02(日) 16:28:26 ID:???
>>699 16:19にl*****[email protected]よりメールしました。
>>705 今でも荒れ気味なので、隔離の方が良さそうですが、
あくまで検討する事が基本であるので、交換について成立するかは判りませんので、
希望に添えるかは>>699次第でもあります。収拾付くまで暫く潜伏します。
711名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 16:38:16 ID:???
>>704
これってダイレクトドライブ?
712名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 16:39:40 ID:???
>>701
コテ出せハゲ!
713名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 16:47:46 ID:???
このスレの荒らしって、ネットリと絡みつくように、
中性洗剤で洗った後もまだベトベトして、
不快にさせる意味では同じレベルだね。

自転車板のライトスレにも同じ様な人いるね。
714名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 16:58:30 ID:???
呼んだ?
715名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 17:01:48 ID:???
呼んだよ、ハゲはw
716名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 17:04:59 ID:???
なんか粘着番長が潜んでね?
717名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 17:13:14 ID:???
>>713
同一人物が回遊しているんじゃないのかな?
718名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 17:19:05 ID:???
物欲って怖いな
流石に粘着気質にはなりたくは無い
オフでも偶に劣等感感じる場合もあるが、
沢山持ってる割には良い人多くて、先入観は良くないと思った
719名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 17:22:03 ID:???
>>689
SSCはCreeから発光体の供給を受けてるんだぞ
P4の時から・・・
そんなことも知らなかったのかw
720名無しの愉しみ :2008/11/02(日) 17:26:03 ID:???
>>677
本家HP翻訳してみてもイマイチ理解できないのでなんとも言えないが、
写真を見るとSuperstormがstormより3割位長いから168A×3本じゃないかも。
長さからして150Aの2本×3列で6本とかありそう。
もしそうだったら本体の値段もさることながらスペア購入代金もすごいことに
なると思われ。
いずれにせよ明日が結構愉しみ。予約販売もありそうだから私は初回販売は
スルーの予定。
721名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 17:29:11 ID:???
MRV OSTARもCV06だけれど、しっかりBoostで明るくなるよ。
AWのRCR123×2で使えるし。
18650×2だったら尚良し。
どちらにしろ、すぐに温度監視が働いて照度落ちするんだけれど。
722名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 17:34:49 ID:???
なんでこんなにもOSTAR SPEARが人気あるの?飛ぶから?
だったら普通にサーチライトでも買えばいいだろ。
723名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 17:37:08 ID:???
>>484
狼目の9レイダ-?ったけ
cr123 3本仕様 150Ax2,充電器付 
札幌の〇ャプテントムに半額でアッタヨ
cr123 二本のもあったよ

724名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 17:43:03 ID:???
>>701=床屋?
725名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 17:44:55 ID:???
>>722
小ささ、光束、色温度、照射綺麗、放熱、気密性、希少価値、パーツだけでも値段以上だから。
726名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 17:46:45 ID:???
>>724 いや、それは無いだろw
彼奴なら交換ではなくて、オクで売りますだろw
727名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 18:05:01 ID:???
>>713
そいつ誰?
728名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 18:13:22 ID:???
>>720
そうだね。
英語は得意じゃないがサイト説明読んでもバッテリーの種類と本数は書いてなかった。
ストームと同じシステムとあったので、フィラのM300やHID24Wのボクサーと同じ、
168A×3本かなぁと思って。確かに写真の全長が長いなとも思ったので、
>長さからして150Aの2本×3列で6本とかありそう。
これ、十分可能性あるね。

しかしそうなるとシュアM6と同じバッテリ構造になるのかな?
交換できるのは確かに便利だが充電池を何本もとなると
専用バッテリのチャレンジャとどっちがいいとも言えないね。

まぁ仕様と価格を見てから判断するけどチャレンジャとモロ被りなんで購入は迷うなぁ

729名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 18:18:15 ID:???
チャレンジャと是非勝負希望
730名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 18:18:55 ID:???
OSTAR SPEARって所詮、ガワは中国製だろ。コンバータとLED変えただけの中国製ライトなんて
全く魅力感じないな。
731名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 18:25:10 ID:???
732728:2008/11/02(日) 18:33:52 ID:???
シュアM6と同じなら3直の2並列か。
6本って事は分かりきってるんだが文系な自分はいつも迷うか間違えるw

しかしM6と同じ構造だと仮定したら怖さも似たようなもんと思うが・・・
リチウムポリマー、30分連続Hiモード点灯させても別に問題ないよ。
熱いけど。。

>>729
興味津々なんだけどねえ。
ただ、同じ7灯だしR2でも採用してないとチャレンジャとさして差は出ないような気もする。
後は、色温度・照射パターン(フォーカシングの可否) 明るさ切り替えモードくらいだろうか。
お値段が一番重要かもw
733名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 18:34:08 ID:???
ちまが来てたよ
734名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 18:45:29 ID:???
>>732 海外で$449.99だから、44980円以下にしてくれるといいな。
TacticalとPersonalの2種あるみたいだからそれ次第で変わりそう。
フォーカスは無いんじゃね?OP採用は鉄板な気がする。
真ん中だけ他より妙に大きいリフが気になるが…
735734:2008/11/02(日) 19:11:05 ID:???
>>TacticalとPersonalの2種あるみたいだからそれ次第で変わりそう。

モードがです。
個人的にはlow/mid/hi/ストロボが好ましい
736名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 19:55:34 ID:???
店長所、次期Spear出るんかな?
掲示板ではそれっぽい臭いを残してるが…
737名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 20:13:30 ID:???
>>734-735
うーん微妙な価格になりそうだねw
個人的には中プロさんのボクサーを下回る位かなぁ?と思ってる。
そうすると40k〜45k
狼目だからもしかしてフォーカシング機能と思ったけど特に書いて無いし、
無しと思ってたほうがよさげかな。

>TacticalとPersonalの2種あるみたいだからそれ次第で変わりそう。
ああ、これも書いてありましたね。
多分Tacticalのほうが搭載モード多そうですね。
同じく個人的には>low/mid/hi/ストロボの三種あれば十分かと。

後は詳細と価格待ちですね
738名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 20:50:53 ID:???
>>736 現行のSpear販売元RaidFireはもう完全に潰れている。だから再販も無い。
次期と言うのは、特許持ってるEDGE TAC社次第ということだろ。
739名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:06:45 ID:???
最初の普通のSpearもけっこう人気あったんだっけ?
740名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:18:25 ID:???
しかし少量生産に弱いな。
OSTAR SPEARって高杉ダロ。
どう考えても原価1マソしないぞ。
741名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:27:04 ID:???
原価とか言い出すのって大抵無職か、頭使わない仕事してるヤツだよね
742名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:29:23 ID:???
SpearはCPFのPre-Orderで$70くらいで買ったが、使ったの3,4回で今は
ジャンク箱の中にぶっ込んであるな。スポット過ぎて使いづらいんだよ。
743名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:32:04 ID:???
無職、肉労はいいとしても、各パーツが幾ら位するのかは調べてから言って欲しい。
自ら無知を露見することになるよ。
744名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:36:39 ID:???
ガワが2000エソ
コン3500エソ
LED3500エソ
745名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:37:38 ID:???
Spearは買ってしまうとすぐに飽きるライト
しかしMC-E入れると使えるライトに変わる。
746名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:37:59 ID:???
後は開発費?経費w
747名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:38:56 ID:???
>>744 釣り糸垂らしすぎだろwww
748名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:39:10 ID:???
>>738
DXやkaiはなんでまだオリジナルSpearのオーダーを受け付けてるの?
詐欺なの?
749名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:41:23 ID:???
>>593
なるほど。
参考になります。

>定格電流越えた時点で寿命が半分以下

越えた時点で半分以下とは、なかなかシビアそうですね。
まあ、焼き切るまで使って、買い換えれば良いかな。

しかし、MC-E欲しいけど、
もうちょっと値段が下がるのを待つか・・・
750名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:41:24 ID:???
>>748 在庫持ってる所があるんだろ。ドロップシッピングじゃね。
751名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:50:04 ID:???
OSTAR SPEARって当然SWは改善して売ってるんだろナ?
752名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:56:51 ID:???
LEDは定格以下での使用を想定に50000〜100000時間の運動を認めてるが、
定格以下なら劣化はしないじゃないからな?

球切れの心配はまず無いが、明度は劣化によってどんどん下がる。
劣化をさらに促進させるのがオーバードライブってだけだぞ。
753名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 22:04:22 ID:???
今日の映画はマグライトのサイトのようだww
754名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 22:04:55 ID:???
ブロークンアローでライト、と書こうとしたら銃撃してた。
755名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 22:08:28 ID:???
ちま様のお持ちのライトにケチつけるのは誰だ!w
756名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 22:08:46 ID:???
ELPAってマグみたいなライト出してるんだね
フィラでフォーカスコントロールが可能
757名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 22:11:18 ID:pe97MjY2
マグで喉叩く土曜の夜のダンサー。 腕にはブラのチタン製デジアナ。核の影響でクォーツは駄目になる筈だが。
758名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 22:11:54 ID:???
闇を引き裂くサーチライトええなー
759名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 22:21:39 ID:???
ちま様がお譲りになり、わらしべ長者になろうとするライトにケチつけるのは誰だ!w
760名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 22:34:34 ID:???
オリジナルSpearって・・・Nitecoreあたりが代わりに作ってんじゃないの?
761名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 22:39:51 ID:???
Spearを選んだのはちま大先生であらせられるぞ。。。頭が高い!w
762名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 22:42:39 ID:???
>>752
電流だけじゃなくて温度も考慮しなきゃね。
寿命50,000時間は、定格以下かつ25℃以下が条件だし。
763名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 22:47:49 ID:???
>SSCはCreeから発光体の供給を受けてるんだぞ
>P4の時から・・・
>そんなことも知らなかったのかw

知らんかった・・・orz
CREEに何の得があるのそんなことして?!えっ、要するに・・・、
SSCって、もらった発光体の上に蛍光体塗りつけるだけで商売してんの?!
764名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 22:51:14 ID:???
>25℃以下
どんな使いかたしたら温度が25℃以下に保てるんだよって感じw
765名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:06:57 ID:???
> もらった
さすがにタダじゃないだろう
766名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:08:41 ID:???
全米川下り選手権でライト活躍中
767名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:10:03 ID:???
でも実装方式が違うから、P4の方が熱ダレしやすいんでしょ?
768名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:13:19 ID:???
ぶっちゃけおまえらSSCとCREEどっが好き?
769名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:14:38 ID:???
CREEの方が好き。
でもこれからはOSRAMにも期待してる。
770名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:15:47 ID:???
OSRAM>CREE>>>>>SSC
771名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:17:27 ID:???
おー!PLJ信者が集結してるなw
772名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:19:15 ID:???
ROFとちまとテンチョの関係について誰か教えてクレ
773620:2008/11/02(日) 23:19:41 ID:???
速攻キターの虎MC-C2 MCE 3モード。
ギコギコネジの馴染みを取ろうと、お掃除グリス再ウプしてたら(ヘッド側)、急に濁スポット発生(中心真っ黒)....orz
??と思てヘッドベゼル分解したらLEDモジュが緩んでいた。
締め直して組み立てても濁スポ消えネ.....orz...orz
何回かトライしてみたものの、旨く逝った!...と思たら又濁スポ。
その内になんだか全体が暗くなって妙な照射パターンに?#$%&!&
安中華だし、Li-ionが爆裂してもマンド臭いのでお蔵にも入れず、昨日キター同日速攻ゴミ箱入りw

で、本日再びダメ元で弄くっていたら、MCEの「ドーム」って云うの?..その目玉レンズみたいのがポロリと取れた。
そしたら何これ?デフォより超綺麗なスポットでムチャ明るくなった!...何これ?
発光体が剥き出しなんだけど....問題ないですか?(モッダーの先輩に質問デツ乙!)
774名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:23:30 ID:???
おまえのアタマに問題がありそうだな
775名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:24:00 ID:???
>>773
問題ない、CREEのレンズは簡単に取れちゃうことがあるよ。
触らなきゃ問題なし。
776773:2008/11/02(日) 23:35:03 ID:???
>>775
d!
何か得した気分♪
この「ドーム」は発光体の保護以外、光学的にチャンと設計されたリフにとって邪魔以外の何でも無い様な希ガシマスデス。
777名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:40:53 ID:???
ROFとちまとテンチョの関係について誰か教えてクレ って言ってるだろカス
778名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:46:05 ID:???
779名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:46:33 ID:???
>>776
まさに発光体の保護だけだね
砲弾型はコリみたいな役割してる

つうかRaidFireって会社じゃなくてEDGE TAC社の一ブランドじゃないの?
780名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:51:17 ID:???
ちまのあたまにも問題ありwww、、、。。。
781名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:57:28 ID:???
Spearネタは別に構わんが、ちまとかどうとかいい加減にしてくれ。
互いに文句あるならオフ回でガチンコ勝負してみろや
782名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:57:37 ID:???
>>773
レンズを外すと光色が蛍光体側にシフトするよ。
783名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 23:59:16 ID:???
横浜で勝負じゃ、逃げんなよ
784776= ◆K4WarTBefk :2008/11/03(月) 00:02:58 ID:???
>>779
ヤッパそうだすか。絶滅ArcのLuxeon LSLがLowdome、LSHがHighdomeな時代とは全く異次元な現代。
折れはヤッパ石器人w
こうなるとAK-P7や他の栗ライトの「ドーム」も全て剥がしたくなったりしてw
785名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 00:04:20 ID:???
ホムセンスレみたいに今度はこっちで小中坊か?
786名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 00:04:57 ID:???
>>784
むき出しにしたら酸化するからやめときなさい。
787名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 00:08:06 ID:???
寅ちゃんは誕生日迎えてウキウキなのね
お薬はちゃんと飲んでね(はぁと
788784:2008/11/03(月) 00:20:12 ID:???
>>782
ですか!黄色側なら望む処乙!
>>786
酸化っすか?Sure以外の中華なら「今さえ良ければ」問題無い...ゴーマン贅沢w
789名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 00:29:52 ID:???
つノ 放熱 熱容量
790名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 01:09:59 ID:???
栗のリングが錆びてきてゲンナリなやつ挙手
791788:2008/11/03(月) 01:14:23 ID:???
>>789
LEDドームが放熱に寄与している?
ない方が良い様な?
792名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 01:26:54 ID:???
CREEのスポット配光はもういいや
最近はSSC使ったライトで萌え
793名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 01:40:28 ID:???
>>792
SSC暗い
Vf高い
794名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 01:44:05 ID:???
スポットが強いライトは使いにくいからな。
100m先をピンポイントで照らしてもしょうがない。
795名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 01:45:02 ID:???
もう明るさはそこそこで良くない?球追いかけるのも疲れた
MCEなどの多素子だと電池一本使用のライトには厳しそうだし
796名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 01:48:03 ID:???
>>794
ピンスポだと飛ばす以外使い道ないからね

俺は趣味半分仕事半分みたいな感じだし
797788:2008/11/03(月) 01:51:31 ID:???
虎MC-C2 MCE 3モードドーム欠け、AW18650満充電で連続照射床放置中。
十分経過....低温火傷レベルで過熱中。ヤッパヲーロラより小さい分爆熱。
初期〜十分迄の明るさはAK-P7 2モードの初期より明るい。
798788:2008/11/03(月) 01:59:02 ID:???
虎MC-C2 MCE 3モードドーム欠け、連続照射床放置20分経過。
...明るさは見掛け下がっていないけど、何か変な臭いが...触れない程爆熱。
799名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 02:04:19 ID:???
>>798
もういいからw
電池が危険な状態だからw

実際外で使うときは風が当たるから温度上昇は室内放置より小さい
風が吹いてなくても人間が動くから風が当たる
再現するなら扇風機か何かでかるーく風を当てながら実験したほうがいい
800788:2008/11/03(月) 02:04:39 ID:???
虎MC-C2 MCE 3モードドーム欠け、連続照射床放置30分経過。
明るさ感覚的には不変だけど、埃か何かが焼けたか..煙ってキターので一旦中止。
801名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 02:10:54 ID:???
>>799
だなー、この季節とはいえせめて扇風機による空冷はあったほうがいい。
手で持てる範囲ならその分温度下がるし。
>>800
よく頑張った!もう終了していいからw
つか怖いので再実験しないほうがいいよ・・・
802800:2008/11/03(月) 02:12:25 ID:???
>>799
d!
ソーダね。爆弾Li-ionの過熱の方が危ネ。
でも30分は照度低下無しで粘ったから、AK-P7同等にランタ1H+は逝ける様な希ガス。
803名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 02:19:55 ID:???
>>802
しかし毎回熱によるLi-ion危機が待ってそうな予感もするのだが。

MTEのMC-Eも確かに明るいんだがhiモード点灯だと2分と経たず温かくなってくる。
これを30分床に転がしておく勇気は俺には・・・無い。。
明るいのは分かったから熱対策を何とかしてくれとメーカーには要望したいところ
当然ガワも大きくなるだろうけど、安心して使うには必要最低限の大きさが要るなぁと思ったりする。
804802:2008/11/03(月) 02:22:36 ID:???
>>801
同じく心配レス謝dd。
このまま明日連続20分未満で、駄目押し断続点灯テスしてみまツデツ。
805804:2008/11/03(月) 02:30:45 ID:???
>>803
ヲーロラAK-P72モドは、満充電18650の真夏40怒 床放置憑けっ放テストで、
70分のランタイムを叩きだし、全く非過熱無問題。
でも、糞虎MC-C2 MCE 3モード(ドーム欠けw)のコンパクトさには萌える。
自転車搭載なら超空冷だし小形軽量で取付簡単そうでイイカンジ鴨。
806名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 02:35:36 ID:???
ツマラン話題ばっかだな。
807805:2008/11/03(月) 02:41:09 ID:???
>>806
スキャンドールよりマシかとオモタが今一かヨ?
808名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 02:42:48 ID:???
>>804-805
20分未満なら大丈夫かなぁ。まあ監視しながらだから火事の心配は無いと思うが。
ヲーロラ持ってないけど優秀なんだね。ちと興味が沸いて来た。
なるほど自転車搭載なら思う存分使えそうな気がする。
いやぁ、でもドーム欠けとはいえ壊れなくてよかったですね。
>>806
そういう時は自分でネタを振るんだ。
809名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 05:30:58 ID:???
逆に爆熱LEDは懐中電灯には向かないと考えるべきでは?
とはいえ、SF307やL4のような名器と呼ばれるライトでも点灯したまま置いておくと、
触れないくらい熱くなってたよな。フィラでも2CライトにCR123を3本入れたりして、
プラリフ熔かしたり・・・。

明るさも重要だが、最近俺は安全に運用できるライトの方に魅力を感じる。
ま、調光付いてりゃそれなりに大丈夫なんだけどさ。


ナニィ〜やっちまったなぁ!
男は黙って「たき火!」
男は黙って「たき火!」

・・・もう、爆熱や安全ってレベルじゃないよぉ〜
810名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 06:20:01 ID:???
逆に考えるんだ
これからの季節ホッカイロになるさと考えるんだ
811名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 06:29:03 ID:???
ってかSF-307って名器なの?
知らんかった・・・(´・ω・`)
812名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 06:45:44 ID:???
>>791
空気よりゃゲル?とかに触れてたほーが、素子部分の冷却にはいいと思われ。

ランタテストも、手で持ってると熱具合も違うよな。手に伝熱=放熱w

そういやぁタモリ倶楽部で点灯放置してあった壱を掴んで「うあちっ!」
って投げ出したお笑い芸人がいたっけ。観てたライトマニアは声出たろうな。俺もだがw
813名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 07:24:15 ID:???
タモリ倶楽部を観た時にいろんなマニアがいるんだなと思ったが今はこのスレを見ている。
814名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 08:10:37 ID:???
>>813いらっしゃいませw











終電廃人駅迄、直ぐそこでございます。
815名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 10:02:46 ID:???
MCEレビュ乙!放置は頼むからせめて扇風機宜しく!
各素子共に最近は緩やかだね
漏れ的にはOSRAM>SSC P7≒MCE>XR-E

OSRAM 素子小せー、配光綺麗、昼間色萌え、でも高め
SSC P7 MCE 中心スポット広い、素子影除けば斑無し、クリーム色ワッショイ
XR-E 万能…でも秋田、おなか一杯

当面はOSRAM全般素子とMCEが頑張って欲しい所
816名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 10:24:16 ID:???
照度系ではかったらだら下がりでも目視でわからなければ照度一定って言っていいのか?
817名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 10:32:25 ID:???
>>816
dame
818名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 10:35:29 ID:???
じゃあAK-P7 2モードはだら落ちで照度は一定ではない
819名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 10:36:06 ID:???
なんかAWの電池容量が増えるって話が出てたけど、
あれはどこが情報源なの?

増えるったって劇的に増えることは無いだろうから待つ必要も無いんかねぇ…。
820名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 10:39:35 ID:???
>>819
容量増えると太くなるよ
キツキツ処女マンコには辛いかも
容量増えるけど今まで入ったライトに入らなくなったら意味ない
821名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 10:39:45 ID:???
cpf
822名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 10:45:09 ID:???
>>819 CPFってのは判ってる。増えるのは18650だけな。
AWも大筋認めてる、原材料の定期確保がどうたら言ってるが、出るのはまだだじゃね?
2500mAに増えるって事は、2C放電で5A逝けるってことだライト的にはありがたい。
違ってたらエロイ人修正ヨロ
823名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 11:56:08 ID:???
予想通り、、、。来たな、、、。

>Storm Storm Tactical
824名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 12:31:20 ID:???
168A×3だね。妙に長くね?
レギュレーションから6000mAを約1時間・・・栗一個当たり800mA駆動か?
825名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 12:35:27 ID:???
>>824
チャレンジャーの方がよさそうな気がする
826名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 12:36:49 ID:???
Super Storm Tactical、今夜発売予定か。
価格が42800円、うーむ

168A Li-Ion充電池3本でランタ60分+αならまずまずかな。
しかしチャレンジャ持ってるからなぁ・・・ガチ被りで迷う。
狼目の品質は信頼してるしコンシールドの約20%モードも興味あるが、、
827名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 12:38:02 ID:???
>>826
>狼目の品質は信頼してるしコンシールドの約20%モードも興味あるが

使いますか?
828名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 12:44:38 ID:???
>>824
ストームは持ってないがほぼ同サイズのM300は持ってるので、
手持ちのチャレンジャと比べると若干スーパーストームの全長が長いかもしれない。
サイズスペック未掲載なので憶測だが。
ヘッド周りのヒートシンクが少なめなのでボディーで熱対策取ってるのかも知れない。
>>825
配光と色温度傾向は分からないが、Q5の7灯なら明るさ的にチャレンジャを超えるとは思えないのだが・・・
829名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 12:46:13 ID:???
この値段なら間違いなくM6買う
持ってなかったらな
830名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 12:49:37 ID:???
>>827
分からない。
最大照度が実測トーチルーメンで書かれていない以上、チャレンジャと比較できないからねえ。
メーカー公称値はあくまで公称だし。
仮に700ルーメンの約20%ならチャレンジャ100ルーメンと肉眼での差は少ないと思う。
となると約2%モードだがこの大きさで必要かどうかは微妙

個人的にSOS >>マーカーは興味なし
831名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 12:51:32 ID:???
チャリンコ用ライトに、スーパーストーム買おうかな。
K3500はさすがに明るすぎるだろうから。
832名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 12:54:08 ID:???
>>820〜822
情報さんくす。
18650だけならとりあえず今自分が買い控える必要は無いみたいだ。
ありがとー。
833名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 12:55:20 ID:???
>>825 ランタイム的にはチャレンジャーの方が同じ容量でランタ長いから、
明るさ的には超嵐の方が明るいということにならんか?
834名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 13:00:55 ID:???
そろそろ、最強の座の交代かね。
835名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 13:13:43 ID:???
チャレンジャより明るいならそこを詳細に書くと思うんだが。
こればっかりは実際のスペックと肉眼で見てみないと分からないね。
836名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 13:36:39 ID:???
>>834
最強?って何を基準?明るさ?質感?
個人の主観で全然違うだろ
837名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 13:49:10 ID:???
折れ個人としてはこの手の多灯は生理的に受け付けない。
SSC P7 、MC-Eは許容範囲。
838名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 13:56:47 ID:???
>>834
質感と照射パターンならM6最強。(フィラの優位性は除外して)
遠射切り裂きと広い(暗い)周辺光なら10WHIDのT502R最強。(35W以上は反則除外)
広範囲亞遠射なら七栗最強。

MC-Eで撞木鮫(トンカチ頭)作れば良いライトが出来そうw
839名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 14:16:19 ID:???
ほるにJETBeamきたね。どうなんだろ。

まあ2セルのライトには今興味ないんだが。
840名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 14:19:04 ID:???
オレも多灯は嫌い、反則。
HIDも10Wまでだな(オレの中では銀さんのマグHIDが最強)
そして壱も小型を極めた最強。
M6は当然マニアとしては持っていないとね。
841名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 15:13:54 ID:???
http://www.silverlegacy.info/
これね。
これぞ、匠の技だよね。
銀さんどうしてるんだろうね。
842名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 15:22:01 ID:???
多灯は効率のいいところだけ使って、
いくらでも増やそうと思えば増やせるからね。
単純な足し算でルーメンが稼げる。

多素子はあくまで1灯なので多灯ではあるが1灯として考えれる。

LEDのこうした性質はHID、フィラ等からすればまあ面白くないのかもしれん。
反則ウンヌンというより、比較の土台が違うので比べる事そのものが無理がある。
843名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 15:47:54 ID:???
多灯は小学生的発想でもある罠
844名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:09:51 ID:???
>>840
あ、俺ただのライト好きなんでM6もってないっすわー
シュアすら持ってないっす

やはりシュア持ってないと駄目か
俺もがんばって手に入れようと思ってるがなかなか大変だぜ
マニアの証っていうだけの事はあるよな
持ってる人憧れちゃうなー
845名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:09:55 ID:???
>>843 今オマエはチャレンジャー所有者始め、多灯持ちを敵に回した!
846名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:16:41 ID:???
実際折れは明るさが欲しい時は持ち歩いてるライト2本束に持って使う。
見栄えは悪いがDXあたりにある安くて明るいライト7本買って太い輪ゴムか何かで
束ねて使ったほうが折れはマシ。
847名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:17:49 ID:???
>>843
お前が多灯を侮辱したことでおれの怒りが有頂天になった
この怒りはしばらくおさまる事を知らない
848名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:21:16 ID:???
スッパストムはOP×7眼か。チャレンジャはSMO×7粒のOP。
さてその照射パターンの違いは?....チャレンジャ持ちがスッパストム飼わないとワカラネ。
安中華多眼と違って、リフの有り得ない程の「欠け」は無いから両者互角か?
849名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:27:02 ID:???
もう一度書くね、多灯は小学生的発想、安易な発想。
マニア的発想とは思えない。
850名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:28:53 ID:???
スゴ腕の釣り師ばっかりでお姉さん困っちゃうわw
851名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:30:21 ID:???
>>841
銀氏は親の介護してるらしいぜ、最後の頒布の頃その話がブログに書いてあった。
852名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:33:35 ID:???
>>849
破壊力ばつ牛ンの多灯を小学生的発想、安易な発想だと・・?
しかもマニア的発想とは思えないとか(マニアはライトを選ばない)

確実にマニアは多灯を手に入れたら高確率で一番最強になれる
853名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:39:30 ID:???
>>843 まあ、ガキっぽさが無ければ、こうしてライトは複数買わんわな。

とりあえず漏れは既にあちらでも宣言してるので聞いた手前買うつもりはいるが、
写真環境が整ってない(パナFX35は自動補正)
あやしげ辺り(他知らんので)にチャレンジャー提供する人出てくれば、比較として送っても可。
出来れば、SSC P7 2セル、MCE MorK 2セル辺りまとめて比較出来る公共の場があればうれしいが。

あの近所迷惑を素でやってくるのは、漏れ的に萌え。
854名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:41:22 ID:???
>>852
言ってることわかってる?
多灯で最強。プッ!
笑ってゴメンネぼうや。
マニアはライトを選ぶのね、わかるかな?
多灯に5万円?これはマニアではなくバカ。
855名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:44:05 ID:???
>>854
普段は心優しく言葉使いも良い俺様でも
おまのあまりの粘着ぶりに完全な怒りとなった
仏の顔を三度までという名セリフを知らないのかよ!
856名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:46:03 ID:???
俺は多灯持ってるんだが
これ手に入れてからはうらやましがられて尊敬されてる
マニア内でも発言権強くなり、俺にまともに口答えできる奴いなくなった(リアル話)
857名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:46:46 ID:???
PLJの大きさの比較用に出てるMAGって2AA?
858名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:47:11 ID:???
>>857
どうみてもそうです
859名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:48:07 ID:???
>>857
4D
860名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:49:06 ID:???
>>855
オレの思ったことを書いただけ。
書いちゃいけないのかな?
粘着するつもりはサラサラないんだけどな。
逝くよ、バイバイ。
861名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:50:06 ID:???
>>858 859

どっちだよ!
862名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:50:53 ID:???
店長のとこでFenix PD20ポチろうかと思うんだけど、
Fenixって質感とかどうなのかな?
あとRCR123が店長のとこはOKてなってるけど、
ホルキンだとダメってなってるし、どっちが正しいのかな?
使ってる人いる?RCR123使うのが大前提なんだけど。
863名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:52:07 ID:???
>>856
やっちゃったねw
864名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:53:08 ID:???
>>854
小生になったり馬鹿なったり大変だなおい。
未だに一つに絞れんのだな。
865名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 16:55:18 ID:???
>>856
マニアって誰よw
866名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 17:03:28 ID:???
>>862
RCR使えないとは聞いたことが無い、
ホルキンはRCRの公称記載が無いから無難に不可としてるんじゃね?
質感デザインは個人差あるので、伏せる。
867名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 17:07:15 ID:???
>>849
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
868名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 17:10:38 ID:???
>>849に同意。
869名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 17:14:03 ID:???
もう一度書くね、多灯は小学生的発想、安易な発想。
すなわちマニア的発想。
870名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 17:16:46 ID:???
多灯ってなんか頭悪そうなとこがイヤだなー
871名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 17:26:02 ID:???
>>856が痛すぎるな、多灯派には(藁)
872名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 17:34:50 ID:???
まるで成長していないこのスレの住民にはいい薬になったな
入れ食いすぎだぞ。
873名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 17:41:40 ID:???
多灯は蓮みたいなもんだな
http://www.pro-light.jp/light/wolfeyes/08_images/ss_05.jpg
874名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 17:44:28 ID:???
>>872
まあ、荒らしてるのは1人だろうし、
暇で付きあって乗ってるのが1〜2人、
あとは、スルーして普通に投稿。
叩ける要素には、徹底して煽ってくるから見てて面白いが、
そろそろ夜だから20時までには終わって欲しい所。
875名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 17:47:51 ID:???
>>873
ロミのT6は蓮そっくりで流石にきついので買えなかった。(T5は平気)
チャレンジャーと超嵐は大丈夫。
何が違うか判らん。
876名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 18:12:29 ID:???
47sで出荷したとか言ってるライトがいつまで経ってもUSPSの追跡画面で
Electronic Shipping Info Receivedと表示されて変化がない。
先月28日出荷したといってるのに。

こんなものなの?誰か知ってる?

877名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 18:29:48 ID:???
>>866
サンクス!RCR123が使えるなら問題ないっす。
FenixPD20をポチります!
初Fenixなんで、質感だけがちと心配ではあるが、
デザイン、性能的にはツボなんで。
心配って言っても、ココスレでもFenixの
悪評は聞いたことないんですけどね。
こいつをこれからのEDCライトにする予定です。
878名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 18:35:11 ID:???
威力を増すには多灯ってしごくまともな発想ですな。
簡単、確実に威力を増すにはもってこいでしょ。
ファランクスなんかのガトリング砲でも発射速度を上げて、
砲身数を増やして発射弾数を増やすくらいだから、
多灯はあたりまえの発想でしょうな。
879名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 18:36:15 ID:???
>>877 悪評というか、もっと良い物(高い物)を好む人が多いスレなんで、
普通って位で良くも悪くも無いという所だろうか。
880名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 18:38:47 ID:???
多灯or多素子は面に対して照射
単灯or単素子は点に対して照射

比較対象はあくまで、同列でお願いします。
881名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 18:39:20 ID:???
>>878
軍事スレへ池
882名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 18:40:18 ID:???
JETのAAに手を出してみたいんだが、
・JET-I PRO I.B.S.
・JET-I PRO V2.0
どっちがオヌヌメ?

883名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 18:50:05 ID:???
どっちも大して変わらないと思うが、
漏れなら後だしのJET-I PRO V2.0を買う
884名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 18:52:30 ID:???
>>876
USPSでElectronic Shipping Info Receivedと出たらネット伝票発行サービスを使用して発送伝票を印刷したことを意味する
追跡サービスはオプション
とはいえネット伝票発行サービスを行った場合は追跡サービス無料のはずだがなぜか追跡サービスオプションを使ってくれない(´・ω・`)
885名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 18:53:07 ID:???
>>762
> 寿命50,000時間は、定格以下かつ25℃以下が条件だし。


これじゃ、

冬の野外か冷蔵庫の中しか使えません。
886名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 19:32:42 ID:???
JETBeam JET-I PRO V2.0のスイッチ単品販売しないかなぁ
でもこのモード変更は旧スイッチのがやり易いんだよなぁ
よく見りゃデザインもちょっとかわったんだな、
ボディもカットしてあっていいなぁ新たに買い足すかなぁ
でもこのクラスはもういらんなぁ(しかもJET)

でも今もってるJETBeam JET-I PROのサラサラナーリングなんだが
少しはまともになったのだろうか

887名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 19:34:11 ID:???
LiteFlux LF5 XT の中身で形JETBeam JET-I PRO V2.0なら良かったのに
888名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 19:38:55 ID:???
>>856
>これ手に入れてからはうらやましがられて尊敬されてる
>マニア内でも発言権強くなり、俺にまともに口答えできる奴いなくなった(リアル話)

プリンライトを買ったんですね、分かります。

>>840
禿同
俺も基本的に多灯は嫌いだった。その場だけ平面的に明るくするだけだから。
でも明るい光を飛ばせるLumaRayと、平面的明るさを上手くヘッドライトに応用したFoxFuryだけは、
多灯の特性をちゃんと理解して製品化しているのでおkだと思う。
ハイパワー系の多灯で、その場限りの(5分と持たない)明るさなんてイラネ。
889名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 19:39:13 ID:???
ホルがついに禁断の果実18650に手を出した!
890名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 19:42:33 ID:???
>>889
18650は売らないの?
891名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 19:44:41 ID:???
中華コピーで、MC-Eみたいな明るさの球って、
そろそろどっかに売ってない?
892名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 20:27:20 ID:???
>>887
LiteFlux LF5 XTの胴体のくびれは指にかかって持ちやすいと思う。
ベゼルのデザインが今ひとつだが。

>>889
ゼブラ 一次電池使えるようにしてほしかった・・
893名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 20:44:11 ID:???
スパストム見て思うことはMCE出てきたのにいまさらそりゃないだろうと思う

で必死でF5連打しまくって買おうとしてる奴はよくわからない
894名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 20:45:51 ID:???
>>892
二次?だとしたらRCRとか14500とか頭に付けたくねーな
895名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 20:49:11 ID:???
>>894
君みたいなのはアルカリ使いなさい
896名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 20:53:34 ID:???
>>893 modじゃねーから、流石にF5は居ないだろ
次回も販売すると書いてるし、今後も定期入荷あるものに労力は掛けない
897名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 20:59:09 ID:???
多灯嫌いの人って案外多いんだなー
俺は照射される光りが気に入ればシステムにはこだわらないので、
チャレンジャは実に気に入って使用してる。
まぁ、ロミの6灯はさすがに「花びら」具合が笑えるがw

>>889
手りゅう弾に手を出したと言ってもいいねw
ま、18650を率先して使えとは言わないだろうし説明みてもくどい程「自己責任」と書いてる。
それなら売らなければいいのに・・・と思ってしまうほど。
個人的にJETは今更な感が否めない。
898名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:00:27 ID:???
>>896
F5連打は言い過ぎかw
今週は多灯商法か
899名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:01:26 ID:???
次回はMCE7灯のミラクルストームの販売を予定しております
よろしくお願い致します。
900名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:02:51 ID:???
店長のとこ、開店したよ。
スーパーストーム、ポチった。
届いたらチャレンジャと比較してみる。デジカメ無いので画像は上げられないが。
901名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:04:56 ID:???
>>900
信者連絡乙
多灯布教乙
902名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:05:03 ID:???
jetのシグナルってどんな感じの点灯間隔?
ストロボとどう違うの?
903名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:06:58 ID:???
>>897
安くて明るければいいって人には多灯は悪くないんだけどね。
904名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:07:39 ID:???
もうないおおおおおおおおおおおおおおおおおお
905名無しの愉しみ :2008/11/03(月) 21:08:38 ID:???
スーパーストームもう売り切れ〜
906名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:09:12 ID:???
>>902
ピカピカピカとなったあとに一秒くらい間あいてまた光るの繰り返し
下手なストロボより使い勝手はありそう
907名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:11:02 ID:???
やはりF5連打してた奴いるなw
908名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:14:09 ID:???
>>901
いや俺、別に信者じゃないし。
上のほうでF5連打とかあったからふーんと思って、たまたま開店してたので。
多灯嫌いの人は別に買う必要無いし、好きなライト買えばいいと思う。
俺はシュアも好きだし、SSCやMT-Eも期待してる。
「マニアなら○○は持ってなきゃ」という人のほうが俺には理解できんね。
>>903
チャレンジャ、安くは無いですよw
今回のスーパーストームも今ではありふれたQ5の7灯と考えれば安物なのかも知れないが、
狼目だし仕上げや照射はそこそこ期待してる。
まあ詳しくは届いたらレポします。
>>904
初回何本入荷だったんだろ?10本以下かな?
瞬殺だね
909名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:22:39 ID:???
多素子というとOSTARやP7とMCEだけど、LuxeonVや日亜の083シリーズ(6チップ)もそうだったんだね。
910名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:25:40 ID:???
安易な企画に踊る素人
数が少ないだけで売れるんだからやめられないよな
911名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:28:32 ID:XIFvD5pJ
>>862=>>877
http://www30.atwiki.jp/bicyclelights/pages/15.html

ターボオンリーみたいだよ。
912名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:38:29 ID:???
>>910
それでも商品自体に魅力が無ければ売れない。
また、最初は売れてもある程度数が欲しい人に行き渡れば仕入れても売れ残る。
超嵐は今後レギュラーシリーズになると思うが、いつまで売れ続けるかは微妙
俺から見れば、OSTER Spearの過剰人気のほうが異常な気がする。
913名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:38:41 ID:???
862です。

>>911
サンクス!お、これは分かりやすい表ですね。
RCR123だとターボオンリーですか〜、確かに微妙ですな(^^;
まぁ手元にあまってる3個のRCR123を
使いまわすってつもりのEDCライトなんで、
それでも良しとします。
機能として調光機能があるなら、
いざってときには使い捨てCR123も
ありますから・・・
そういえば店長のとこ、
スーパーストームで忙しそうですね。
今回は中部プロットに注文しようかな。
仕事早いし。
914名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:41:06 ID:???
おい、コラ!
あれだけ多灯は反則とかいいやがって、今覗いてみたら売り切れじゃんかよ。
これは、アレか?あたかも皆買いませんよ〜と言っておきながら、
ライバル減らしてウマーな策か?
915名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:41:24 ID:???
ソーラレイ並み破壊力のあるライトを紹介してください
916名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:45:55 ID:???
>>912
魅力というより戦略で買っちゃったってことでしょ。
掲示板やここで煽る人もいるわけですしね。
おれもOSTER Spearの良さは全くわからない。
これも煽りに乗っかってるんだろな。
917名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:51:10 ID:???
>>900 レビュ宜しくな。
918名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:51:33 ID:???
正直スーパーストームより
チャレンジャの方がかっこいいような。
せめて明るさがチャレンジャの2倍もあれば
だけど、
ほぼ同じ値段、ほぼ同じ明るさだと・・・
ちょっと買いにくいな、スーパーストーム。
MicroFireの質感は断然いいからねぇ。
WolfEyesの24HID持ってるけど、
MicroFireに比べると、
ちょっと安っぽいんだよな・・・
十分によいんだけどね。
919名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 21:51:43 ID:???
一般人からすれば、懐中電灯に平気で何万も出すような連中(ここスレ住人)がそもそも異常なのだから、
その中でヤレ何が異常だヤレ何がマニアの証だなんてやりあう事の愚かさに気付くべき

920名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:01:04 ID:???
SuperStormの利点は、バッテリーが専用品ではなく
18650×3ってところじゃないのだろうか。
まあ、個人的にはStormをMC-Eで作り直してくれた方が
面白味は増すのだけれども。
921名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:02:10 ID:???
うんだよなー、別にマニアとも思って無いし、
多灯マンセーR2×7でも8でも欲けりゃ買う。
反則?何それ?ルール何かあんの?拘り?
そんなの自分基準で、他人関係無いし。
922名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:02:50 ID:???
一般人w
その一般人は生活費以外は金使わないんだ
923名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:04:22 ID:???
MCE×3灯か、ああ、また買うな漏れ
924名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:06:15 ID:???
多灯の並がキテマス
925名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:06:42 ID:???
>>884dです。
追跡オプション使えないんですか?!47sだけなのかな。残念です。
とするとある日いきなり届くのか・・・?
予想ができたほうがよかったんだけどなあ。
926名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:06:54 ID:???
また、この流れか!

MOD、少数、限定が出ると買えたヤツと、
買え無かったヤツの罵り合いか。

隔離でヤレ

927名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:07:20 ID:???
下手な多素子より多灯のほうがちゃんと集光出来てたりするから悲しい。
928名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:09:17 ID:???
>>888
チャレンジャーとかロミセンの多灯は折れも大嫌いだがFoxFuryはおk。
あとペツルのヘッデンとLunaSolもおk。
929名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:09:20 ID:XIFvD5pJ
http://www.lightch.com/other/hl197.html

買ってみたお。
このレベルのLEDが出るのって何年先なんだろうな
930名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:14:09 ID:???
>>929
L4並の神照射だね
931名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:15:59 ID:???
>>929

今日1番の勇者に認定してやる
932名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:16:01 ID:???
>>922
頭が悪いとこんな簡単な文章すらまともに読み取れないのか?二行だぞ二行
前後の流れを無視した狭義的で的外れな勝手解釈を揚げ足を取ったかの様に語ってくれても恥をかくだけだぞw

933名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:18:01 ID:???
俺も買うぞ
俺も買うぞ
俺も買うぞ
934名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:18:47 ID:???
>>916
超嵐の存在は向こうの掲示板で知ったけど、
これが狼目じゃなく、得体の知れないメーカーだったら買わないよ。
まぁ販売戦略が上手だなとは確かに思う。
>>917
ラジャ
>>918
俺はチャレンジャと狼目のM300持ってるけど、
質感や仕上げはMicroFireのほうが上だと思う。
レンズ周りのコーティングもチャレンジャはとても綺麗
どっちかと人に聞かれたら「チャレンジャのほうがいいと思う」とすすめる。
168A Li-Ion充電池3本ならバッテリホルダは多分共通だと思う(24HIDやM300と)
>>919
まあね〜w
ライト基地害同士が罵り合っても意味無い罠w
935名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:20:52 ID:???
>>929
チャレンジャーってこれに劣るの?
936名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:23:55 ID:???
>>935
サイズをよく見てくれw
あれが懐中電灯と呼べるシロモノかおうか・・・
ま、俺も買おうかなと思った時あるんだけどねw
937名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:27:48 ID:???
>>936
筋トレに使えるライトだしな
938名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:29:32 ID:???
P90のが欲しくなってきた
Z3復活してくれ
939名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:31:03 ID:???
据え置き定点ライトならいいかも試練が、
流石に持っていくのは、暇人散歩だけでいいわ。
940名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:32:32 ID:???
>>936
でかいのはわかる。
HIDなら1k万カンデラより明るいだろう。
俺が気になるのはLEDのチャレンジャーとどっちが明るいか。
941名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:36:29 ID:???
お前らは明るければそれでいいのか?
942名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:41:46 ID:???
>>941
そりゃとうぜん暗くても良いとは思ってないよ。
943名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:42:22 ID:???
チャレンジャーと超嵐か〜。
どっちも4万以上なんだよね。
見た目はチャレンジャー、
電気消費量から見て明るさは(バルブルーメン)超嵐が優位そう。

さて、店長の超嵐の詳細の更新が楽しみだ。
944名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:45:26 ID:???
最近はマニアもどきが横行してる
10年前とは明らかに流れが違うな
945名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:46:45 ID:???
>>934さん
超嵐のバッテリーホルダーとM300のホルダーが一緒か、
届いたら型番見てもらえますか?
M300と一緒なら、次回、超嵐購入検討したいので宜しければレスください。
946名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:46:50 ID:XIFvD5pJ
>>940
100Wのハロゲンだからチャレンジャーなんか目じゃないよwww
947名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:49:04 ID:???
>>937
まぁ爆笑系ライトとしては最高レベルかも。
しかもお買い求め安いお値段w
>>939
基本据え置きだよね。
これ持って散歩してる人見たら、俺ならすぐ逃げる。
>>940
チャレンジャより明るいんじゃない?
色味違うし、この化け物のほうが遠射にも向いてるだろう。
チャレンジャは飛ばし系じゃないから。力技で飛ぶには飛ぶが。
>>941
そうでもない。
TK20やTwistyの3000K 4000Kが人気なようにLEDの低色温度化に個人的には興味がある。
来年のトレンドのひとつなのではと思ってる。
>>945
バッテリホルダの型番ですね、分かりました。届いたら確認します
948名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:49:53 ID:???
1000万カンデラのバルブを、なんちゃってHID色のバルブに替えたらどうなるだろうか?
949名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:51:05 ID:???
1000万カンデラを超えるとしたら
千代田ポンプのやつか
今は亡き、日動バズーカか
950名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:53:22 ID:???
>>944
10年前はココスレも無かったしねぇ・・・
自分は、当時完全孤立だったので知らなかったけど、
どんな感じのライト関係の情報交換の場が有ったの?教えて。
951名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:57:41 ID:???
>>929
ヤベー壷にハマった
暗闇でトランクから出してボンネットにドンと置いてピカリンいいじゃん
どこで買った?
952名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 22:59:34 ID:XIFvD5pJ
953名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 23:01:25 ID:???
954名無しの愉しみ :2008/11/03(月) 23:02:38 ID:???
>>945
店長さんとこの解説にはストームと同じって書いてるからM300とも
共通の可能性高いと思われ。
955名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 23:06:01 ID:???
>>953
ありがと。
自動車用のバルブが使えるってのは、こういうのがやりやすいのが面白いな。
イエローバルブを入れても面白そうだ。
956名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 23:15:23 ID:???
>>952
サンクス
我慢できずにポチったぞ
届いたらオートバックスに直行でぃ
957945:2008/11/03(月) 23:19:26 ID:???
>>934さん>>954さん、レスどうもです。
レビュー共々お待ちしています。
M300の予備ホルダー国内で扱っていれば良いのですけどね。
958名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 23:30:01 ID:???
>>950
次スレヨロ
959名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 23:35:23 ID:???
>>957
>M300の予備ホルダー国内で扱っていれば良いのですけどね。
同感です。
あのホルダはちょっと作りが弱いような印象(視覚的に)なので電池の出し入れに気を使います。
M300も超嵐もボクサーもランタイムはほぼ60分
予備のバッテリホルダが安く別売りしてれば入れ替えるだけで済むのでかなり楽
ちなみに手元のM300バッテリホルダの型番がBM-168

バッテリマガジン取り外して専用充電器で充電するタイプですよね。
PLJの写真だけ見る限りでは>>954さんと同じ意見です。
共用できるかもという気持ちが購入の動機のひとつでもありました。

M300と言えば911氏、元気で警備こなしてるかなぁ・・・
960名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 23:50:09 ID:???
AWの電池って太いって言うけど、実際にはどれくらい?
18650で19mmくらいあるとか?
961945:2008/11/03(月) 23:51:19 ID:???
>>959
以前は懇切ありがとうございました。一応順調ですよ。
962名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 00:04:01 ID:???
>>961
あ、え?もしかして・・・
そうでしたか。隔離スレのほうでも気にしてる人も居ましたよ。
順調ということでそれが何よりです。
あー、自分は大したアドバイスもできませんで、HOWAさん他みなさんの良いレス付いてましたね。
騒ぎ立てるのもアレなのでそっと「お疲れ様です」
963名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 00:18:56 ID:???
>>962
こちらこそ。その後も気にして頂いて申し訳ありません。
スレッドの進みも速く元々ネットも頻繁には使用していないので、読むだけでも大変です。
(通常仕事終わるとバタンキュ〜なので、2週間ぶりになります)
問題はほんの少しありますが、無事と皆さんにも宜しくお伝えください。
あまり長いすると在らぬ事にもなりそうですので、また名無しに戻ります。
964名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 00:29:28 ID:???
>>963
荒れたりなんだりでスレ進行速いですねw
個人的にはあまり騒いでもご迷惑かなと思い、初回のレポ以降は多分名無しだろうと思ってました。
お清めの塩の事などはライトとは別の意味で参考になりました。
お一人で勤務が多そうなので、仕事後バタンキューなのも当然ですね。
よく休んで鋭気を養ってお仕事に望んでください。

了解です。
超嵐のバッテリホルダの型番は届き次第、レポと一緒にレスしておきますので。
多分次ぎスレかと。
965名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 00:39:58 ID:???
>>963(911)
M300実戦任務無事で何より。乙!
栗七眼ライトがおまけで付いている18650×3直電池フォルダーが☆いの?
966964:2008/11/04(火) 00:40:05 ID:???
>>950居ないようなので次スレ立てておきました。

フラッシュライト 闇を切り裂く!228万ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1225726714/

補完などあればよろしく。あと即死回避も頼みます。
967名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 00:45:51 ID:???
スーパーストーム見てたら自分のポチった
PD20がほんとに小さいんだなと思えた、
さっき中部プロッとで無事ぽちりました。
助言してくださった方、多謝です!
968名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 00:54:39 ID:???
>>967
おめ!
超嵐のようにデカイのが特別だと思うので・・・
PD20は持ってませんが2AAのLD20を日常用に使ってます。
フェニの仕上げは中々いいですよ。
Q5でMAX180ルーメンに止めてるのも寿命考えると適切だと感じます。
969名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 00:56:33 ID:???
M300って、キセノン球の寿命ってどん位なん?
Pシリーズ Eシリーズ Mシリーズの20時間と同じ?
970名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 01:02:34 ID:???
>>969
それは俺も知りたいなあ
連続点灯と間欠多い場合で実使用時間が変わってきそうだし、
フィラ厨さんか水門さんが詳しそうなので降臨待ちかな
971名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 01:12:15 ID:???
むしろ98kや川畑に期待
972名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 01:15:40 ID:???
>>963(911)
無事か!良かったよかった
911初期から気にしてたから元気報告ついでに業務ネタでも隔離の方で頼むわ
でも、仕事疲れが溜まってるみたいだから、気力体力あるときな
973名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 02:37:25 ID:???
>>940
マジレスすると、チャレンジャーどころか、現存の明るいLEDライトが束になっても敵わない。
ライトちゃんが山田吾郎の番組に出た時、HL197を消した途端にスタジオが真っ暗になった。
天井照射でスタジオのライトと張り合う明るさw・・・ってのはちょっと言い過ぎだけどね。
974名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 07:04:27 ID:???
>>966
スマン、950踏んだの気付かず寝ちまった・・・。
次からは気をつける。本当にありがとう。
975名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 08:59:02 ID:???
1000万カンデラライトは少なくとも10000ルーメンは出てるんじゃね?
976名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 10:39:44 ID:???
>>975
ねーよ
977名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 11:24:35 ID:???
kaiのパチモンSPEARに追記が

*This item is pre-order item. Please purchase separately from other items.*

ずっと前からship in 1-3 business days でしたよね
kaiは本当に糞ショップだなぁ
978名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 11:46:55 ID:???
>>977 意味がわからんのだが、結局どういうこと?
979名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 11:56:42 ID:???
システムを改良したんなら、在庫とオーダーくらいはリンクして欲しい
発送準備が整ってからおばちゃんの伝票を元にチクチクやってるんだろうね
それだけでも数日間の時差が発生する
980名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 11:59:13 ID:???
>>978
要するに「このライトは仕入れ予約中(在庫無し)なんで、他の商品選んでくれや」ってこと
981名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 12:06:48 ID:???
>>978
この商品は予約(プレオーダー)となるので、他に買いたい物があれば別けてかってね(さもないと他の商品の発送遅くなるよ)。

まぁ、書いてくれるだけ親切か。って今頃追記されたんかな?
982978:2008/11/04(火) 12:24:25 ID:???
ああ。漏れこれ買ってたわ…
いつのまにか赤文字で2行増えてる…
漏れがポチッタ時にはなかっただが、うわーん
でも待つか…
983名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 12:55:41 ID:???
テンチョの所、超嵐、夜に詳細上げると言う事だったけど、
結局上がらんかったね
984名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 13:16:39 ID:???
そこはほれ、店舗として不利益になることは書けない書かないから
不具合まではいかずとも、う〜ん、みたいな部分があったかも
床屋もキンK2のOPリフに関しても結局は照射画像なんぞ載せもしなかったしな
期待以上の出来じゃなかった場合には、えてしてそういうもの
985名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 13:46:25 ID:???
しかしここがいい宣伝になるよなテンチョ
誘導するやつもいるしな
でも、実際ロムってるやつは簡単に信じて買うんだろうな
けして悪口じゃなく
986名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 14:13:19 ID:???
不覚にもちょっと良いなと思っちゃった
http://chows.smugmug.com/photos/409056394_S9Cgg-L.jpg
987名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 14:23:42 ID:???
これもいいよなー
http://site.bugoutgearusa.com/element01.jpg
でももうXR-E CoolWhite Qシリーズはいいや

神配光
(中心に向かって斑無く徐々に光束が増えて行き、近中距離タイトスポットにならないもの)か、
色温度低めの明るいライト又は昼間温度のLED出たらまた買い漁ろう
988名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 15:41:45 ID:???
>>987
CoolWhiteってのが、良く解らんのよ。
私の持ってるQ5は色温度低めみたいだし。
安物ライト(ホムセン)と比べても、明に低い(僅かに黄色っぽい)。

まあ、変わったライト出てもWCとかで避けてたけど。
青白系(ホムセンライトで経験して)は実用的じゃあんまり無いって思ってたから。
やっぱり、栗のWCは見づらいのかな?


私も4000〜3000Kのをもっと色々出して欲しいな。
明るさをもう少しアップして。
効率下がるから中々難しそうだけど。
989名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 16:24:49 ID:???
WCは6500Kをまたぐ色温度だから、いわゆる真っ白に該当する色だよ
ホムセンの青白とは全然違うと思う

WHなんかもCoolWhiteに該当する色だけど、
これとWCを比べるとWCがわずかに青っぽく(WHはかなり黄色っぽく)感じるとは思う
990987:2008/11/04(火) 16:24:54 ID:???
CoolWhite(10,000 ? 5,000)の中でも、WDやWCなど色がある。
ちなみにNeutralWhite(5,000 ? 3,700)WarmWhite(3,700 ? 2,600)が色温度の範囲
飽きたのはCoolWhiteのWC

配色が綺麗に見える温度や光源が良い(OSRAMの昼色)
もっとNiteCore以外からもOSRAMライト出てくれ
991990:2008/11/04(火) 16:35:13 ID:???
↑文字化けしてるな
?じゃなくて、〜ね
992名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 16:48:00 ID:???
>>989-990
詳しい解説サンクスです。
良くわかりましたです。

自分のはWHに近いのかな?太陽依りな感じがするし。
まあ、偶然引き当てた色が中々気に入ってたりするw


で、自分はOSRAMは未所持なんだよね。
皆が結構プッシュしてるので、気に入ったデザイン&1AA or 2AA仕様が出たら買おうかなと。
993名無しの愉しみ :2008/11/04(火) 17:01:24 ID:???
>>982
イエ〜ナカマナカマorz
昨日まであんな記述無かったのに思いっきりエミッターとコンバーターも同時に
注文しちゃってたYO
まぁMOD目的でまとめて買ったから全部そろわないと意味無いしマタ〜リと待ちます。
>>983
確かでは無いけど「簡易測定値」とか「バッテリーホルダーはStormと同じ」とかが
追記されたと思う。勘違いだったらごみんなさい。
994名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 17:27:59 ID:???
>>993 お、本当だね、情報サンクス。
簡易測定値約1000lmか、後はluxが楽しみだね。
バッテリーホルダーも嵐と同じなら29$位か、販売してくれるといいな。


ライトの外側のレンズのコーティングにDSやPSPの保護シート張ってるんだけど、
大きいライト用のレンズコーティングは無いのかな?
995名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 17:55:56 ID:0XLHy5dn
埋め!
996名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 18:24:15 ID:???
>>986
なんか他のLD〜に比べて変化が少ないような
六角とクリップつきのがほしい
>>987
きれいなデザインだけど使うには、、、飾っときたいカンジだな
997名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 18:46:36 ID:???
ツイストスイッチなのにツルツルステンだなんてFENIXって使用者無視した仕様な事がよくあるよな
998名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 19:15:29 ID:???
999名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 19:18:27 ID:???
銀河鉄道999
1000名無しの愉しみ:2008/11/04(火) 19:19:10 ID:???
1000だったら明日太陽が昇らず
ライトマニア阿鼻叫喚!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。