フラッシュライト 闇を切り裂く!225万ルーメン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通りすがり
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは225本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第225弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

フラッシュライトマニア テンプレサイト
http://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

ライトマニアあぷろだ
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

前スレ・フラッシュライト 闇を切り裂く!224万ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1223656510/l50x
2名無しの愉しみ:2008/10/14(火) 21:39:44 ID:???
>>1乙!
3名無しの愉しみ:2008/10/14(火) 21:42:11 ID:???
3て肛門
4名無しの愉しみ:2008/10/14(火) 21:44:19 ID:???
↓もテンプれ
【Sure互換 Li-ion仕様Lumens Factoryフィラメントバルブのテンプレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1222958994/670
5名無しの愉しみ:2008/10/14(火) 21:48:23 ID:???
>>4
見れねーだろハゲ。水門屋のこれか?

  【Sure互換 Li-ion仕様Lumens Factoryフィラメントバルブのテンプレ】

 E1e+LumensFactory EO(HO) E1R 3.7V 90( 50)lm ...30( 50)分/RCR123
 E2e+LumensFactory EO(HO) E1R 3.7V 90( 50)lm ...70(110)分/17670
 E2e+LumensFactory EO(HO) E2R 7.2V 150(110)lm ...45( 60)分/RCR123×2直

 P60互換LumensFactory EO(HO)-4 3.7V 190(150)lm ...40(60)分/17670
 P90互換LumensFactory EO(HO,SR)-9 9.0V 380(320,220)lm ...35(40,60)分/17500 ×2直or
                                       20(25,40)分/RCR123×2直

 M3 +LumensFactory EO(HO)-M3 9.0V 380(320)lm ...25(32)分/17500×2直
 M3T+LumensFactory EO(HO)-M3-T 9.0V 450(380)lm ...20(25)分/17500×2直
 M6 +LumensFactory HO-M6 13.0V 700lm ...35分/RCR123×3直2並列=合計6本!
6名無しの愉しみ:2008/10/14(火) 21:49:39 ID:???
>>4
自分で>>950を踏んでくれ
7名無しの愉しみ:2008/10/14(火) 22:11:29 ID:4cIZHOIG
45 :名無しの愉しみ:2008/10/11(土) 09:12:55 ID:OVWQEXrV
アカリセンター ハッタ

コンパクトライトホルスター在庫がなくなったからって
すぐに別のホルスター販売する事てどうゆうこと?

3000円出して買った奴が馬鹿みたいじゃん、別のホルスターあるなら少なくとも併売するか少し時間置いてから販売しろよ
それからお前の所のおまけホルスターははっきり言っていらん、大体ホルスター販売するなら
別売にしてライトの販売価格下げろ

ただ、メールの対応は丁寧なのは一応評価しるがな。
それとあんたの所の【めざせライトマニア】のレビューは最近の大御所HPがグダグダなので
相対的にレベルが高いぞ
8名無しの愉しみ:2008/10/14(火) 22:28:14 ID:???
>>7
無駄レスイラネ

>>5
専ブラじゃないと見れねーな。こっちだろ?

M4仲間外れはイカンので再カキコ(>>633を差し換え御免)
  【Sure互換 Li-ion仕様Lumens Factoryフィラメントバルブのテンプレ】

 E1e+ EO(HO) E1R 3.7V  90( 50)lm ...30(. 50)分/RCR123
 E2e+ EO(HO) E1R 3.7V  90( 50)lm ...70(110)分/17670
 E2e+ EO(HO) E2R 7.2V 150(110)lm ...45(. 60)分/RCR123×2直

 P60互換 EO(HO)-4 3.7V 190(150)lm ...40(. 60)分/17670
 P90互換 EO(HO,SR)-9 9.0V 380(320,220)lm ...35(40,60)分/17500 ×2直
     同    上   [6P,C2,M2に使用]  .....20(25,40)分/RCR123×2直

 M3. + EO(HO)-M3  9.0V 380(320)lm ...25(32)分/17500×2直
 M3T+ EO(HO)-M3-T 9.0V 450(380)lm ...20(25)分/17500×2直
 M4. + EO(HO)-M3-T 9.0V 450(380)lm ...30(35)分/17670×2直
 M6. + HO-M6 13.0V 700lm ...35分/RCR123×6本=3直2並列
9名無しの愉しみ:2008/10/14(火) 22:33:33 ID:???
> コンパクトライトホルスター在庫がなくなったからって
> すぐに別のホルスター販売する事てどうゆうこと?
>
> 3000円出して買った奴が馬鹿みたいじゃん、別のホルスターあるなら少なくとも併売するか少し時間置いてから販売しろよ
これの意味がよくわかんないんだけどどゆ事?
10名無しの愉しみ:2008/10/14(火) 22:42:19 ID:???
>>9
ま、商売のやりかたに文句付けてるつもりなんだろうけど
3,000円の値札を理解して購入したんなら
その後に別のホルスターが出たとしても損も得もしちゃいね
ただの言いがかりだ
11名無しの愉しみ:2008/10/14(火) 22:44:19 ID:???
>>9
ヴォケ!>>7はマルチ、前スレで遣れ!
12名無しの愉しみ:2008/10/14(火) 22:49:33 ID:???
『3000円でホルスター買った。ソレが売り切れたら新しいの出た。そっちのがカッコイイ。』
『それあんなら早く出しとけ。俺くやしい。』
って意味でいいの?だとしたらヒドイw

13名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 00:42:03 ID:???
フォワードクリッキーのJET-III PRO M (Military)は
いつ日本国内に入るんだろう?
14名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 00:49:18 ID:???
前スレ>>998
ええ、OライトT25のホルスターはサイドがゴムでそこは鷲と同じですが、
サイドクリップ付いてても出し入れが楽で個人的に一番好み。
王様は汎用ホルスターっぽく頑丈で何でも入るタイプ
フェニはふにゃふにゃな作りの上にキツキツでストラップ付けると入れるのに一苦労する。
まあ王様のを流用すればいいですけどね。
15名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 01:35:10 ID:???
陳腐化したライトは産廃扱いになります
16名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 03:31:41 ID:???
産廃をリサイクルしてシュア並みの品質を目指すメーカー
のライトを輸入販売します
17名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 06:46:38 ID:???
こんな静かなのって珍しいねw
18名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 07:10:44 ID:???
ステプロ032本体はがっかりだったけど、
そのホルスターは中々良い出来なので
常用してるな。
19名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 07:48:14 ID:???
シュアは質感あっていいけど無くしたら困るから常用はT10だな(笑)
20名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 07:59:44 ID:???
E2L outdoorsman買ったけど近距離において
E1Lになかったムラが結構生じてかなりがっかり・・・。
21名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 09:10:18 ID:???
RCR123は液漏れが心配であまり使えないという諸刃の刃
22名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 09:49:24 ID:???
チャリにHIDは迷惑といっても
実際照らすとどのくらいのDQNぶりなのか興味あるんだろほんとは
23名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 10:02:40 ID:???
ぼくのはリカンベント。チャリではない。
24 ◆K4WarTBefk :2008/10/15(水) 10:25:22 ID:???
>>19-20
その上、照射パターンと集光性は確実にT10シリーズの方が上手だね。
これでランタイムと光量のバランスが取れた3モードになれば最強に近いのだが、
瞬間芸で売る中華に望むのは無理か...

Jetの酷評I.B.S.も実用操作性では最強の部類と(勝手に)思うので、
Sureの質感、機械的操作性+T10の光学系+高効率なI.B.S.(_かも)=現時点で折れだけサイキョーライトw
25ぴろりん ◆ZVJZNzdO22 :2008/10/15(水) 12:20:51 ID:???
ttp://kaidomain.com/ProductDetails.aspx?ProductID=5536
やっとちょっとだけまともなんでた。

>>24
I.B.S.よりも超多段階照度操作のほうがいいのでは?
例えば20段階とか。
26名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 12:42:49 ID:???
MC-Eの600lmか現実的な数値が出てきましたね
SSCの皮とリフをそのまま流用って感じだね
27名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 12:46:01 ID:???
18650二本で60分て短すぎね?
1チップあたり定格超えた1000mAぐらい流れてんのか?
2824:2008/10/15(水) 12:54:22 ID:???
>>25
> I.B.S.よりも超多段階照度操作のほうがいいのでは?例えば20段階とか。
それを云っちゃぁおしめぇよw
ならば、コスト無視でガッツのツマミ式任意無段階調光とか、UB(A)-2の近接スイッチ式11段調光とか際限無く...
夢の20段調光は無段階より超コスト掛かりそう。

まぁ中華レベルで多少の現実性を、と云いつつ「Sure品質で」と無理難題な折れw
29名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 12:59:54 ID:k0GdBvKQ
Jetに何を期待してんだ?
30名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 13:03:45 ID:???
>>29
Jetに何も期待していネ。
31名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 13:26:26 ID:???
床屋アクキンか?
32名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 14:00:35 ID:???
>>25
2×18650サイズかぁ。それでMax1500mA? ダイに2直2並なのか4並なのか?
うーんまともといえばまともだが・・・・・公称600lmでこの価格ならアリかw
33名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 14:07:46 ID:???
>>28
それ具現化したらいくらになるんだとw
調光も使うのはいいとこ3〜4照度くらいだからコン設計の分かってる具合に掛かってるかと。
でもねー使う照度は人それぞれだしなぁ・・・・・・ホールキャップ開けて照度調節ダイヤル操作して
スイッチ1プッシュで設定、それが3〜4モードとかだといいか。筐体SURE品質で。
・・・・・っていくらになるんだと orz
34えすけん:2008/10/15(水) 14:15:45 ID:???
シュアの筐体なんてほとんど中国製だから
ほかのメーカーでも同程度の品質は出来るだろうね、黄門様。
35名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 14:17:29 ID:???
>>33
24800円くらい?
36名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 14:18:05 ID:???
surefireの値段の高さはブランド力なんですか?
37名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 14:21:37 ID:???
出来るのと実際にやれるかは別だからねーw
今のままで売れるんだからいいんじゃねって考えると思う。
ちょっと品質に気を遣った中国メーカーも亜流に押されてすぐ没落するし orz
38名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 14:27:54 ID:???
>>35
そのくらいで出せるなら買いでしょうw 現実には+1マソとかか?数作れてコスト下げられても。
そこまでリスク負う・技術ある中国メーカーが現実にあるかというと?
39名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 14:32:49 ID:???
>>38
HDS(Ra Lights)が2万前後ですからねえ。
個人的には、下町の町工場が本気出して作った筐体のライトが欲しい。
40名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 14:37:27 ID:???
>>39
あーそれいいねえ! 問題は生産数と価格に対する需要かな。うわー生臭い・夢がないw
41名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 14:39:35 ID:???
何この自演
42名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 14:48:03 ID:???
>>40
ですねえ。
町工場の加工技術だったら、Oリング無しでも日常生活防水くらいクリアしそう。
Oリング有りだったら、どんだけだろうか。
問題はDCコンか。
43名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 14:53:24 ID:???
>>42
いやいやいや。バッテリー関係で頻繁に緩め締めするねじねじにはそれなりのクリアランス
と粗ピッチいるでそw そこはやっぱりOリング入れないとw 潤滑せずにきゆっと締めて
はいそれまーでーよーwwwが続出しちゃうよw
44名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 15:05:11 ID:???
>>43
いやいやいや、そこは下町の謎技術が炸裂するんですよ。
それでいて滑らかに緩め締め出来るというスグレ物。

どっか作らないかな。
でも、もっさいデザインは勘弁な!
45名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 15:10:43 ID:???
ボディとエンドキャップの端はしの密着部分に平Oリソグを埋め込む
これだといちいちエンドキャップの回転でストレスも掛からないし
開け閉めのほんの一瞬の回転ストレスと圧着時のみで済むですな
一応、外からは見えないように凹にはめ込む形でオケー
というか、こういう局所の話は後のあとで良いよーな・・・
デザインはプライオリティ高し
46名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 15:11:22 ID:???
謎技術ってw 表面硬化処理きちんと+高工作精度だったらねじねじじゃなく接合部コニカルシールとかもありかなw
・・・・・・・・で、好みの差の激しいデザインが最大の難関な悪寒w
47名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 15:15:54 ID:???
いっそのこと、町工場技術力でD-IかD10をコピってくれw

町工場品質のSmartPDって、ソソられね?
48名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 15:17:11 ID:???
平日の日中にこんなマターリ夢話していていいんだろうかという罪悪感w

>>45
いい案に思えるけどボディ肉厚必要+ボディ径太くなるデメリットが。
平Oリングが簡単に外れないようにアリ溝にとか言い出したら泥沼w
4928:2008/10/15(水) 15:23:57 ID:???
>>33
糞な?I.B.S.で実現しているんだよねw
お好みの無段階調光照度を好きな順番で3モード設定可能。
使わネェストロボ、マーカーやSOSを裏に隠せる。勿論、表3モードに加えるも自由。
そうすると4モード欲しくなるが、其処は堪えてシンプルに。
最初の設定は面倒でも、使う時は表自分好みの3モードだけなので非常に使い易い。
50名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 15:24:34 ID:???
SmartPDはコンバーターがなぁ・・・・・あ、筐体関係だけコピって移植かっ! 
それはnitecoreとMcGIZMOさんに失礼ジャネ?w
51名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 15:25:09 ID:???
平日の仕事中にこんなマターリ夢話していていいんだろうかという罪悪感too

>>48
確かに肉厚もだねぇ
でも最大1inchを想定すればシュア自体E2Lなんかの細ボディサイズとの差分でカバーできるかと
溝は町工場で考えてもらおうw
52名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 15:29:11 ID:???
SOSやストロボは手に入れた直後にはまあ遊べるけど、すぐに邪魔モードになる(オレ)
ARC4+みたいにLo-Mid-Hiをクリック数で移行できる程度で十分
53名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 15:37:54 ID:???
操作性の好みっちゅー問題もあるんだおねw
簡易さというところではSURE欝とかDosunの回転スイッチもいい鴨とも思うんだが。
54名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 15:38:50 ID:???
>>50
そこはそれ、LF5 XTの様に、微妙に改変ってことでw<SmartPD
55名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 15:43:29 ID:???
>>54
www その例を出しちゃあw お代官様も人が悪うございますなw
56名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 15:44:07 ID:???
57名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 15:55:36 ID:???
>>55
なあに、かえって信頼性が増す
58名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 15:56:29 ID:???
シュアのM3をLFのEM03のバルブでつけてる人います?
AWの17500を2直でプロテクトかかってつかなくなるんですが。
うまく点灯するひとはどこ製の電池使ってますか?
59名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 16:03:06 ID:???
>>58
どっちかの17500が弱ってない? 直使用は数本用意で組み合わせ変える選別が必須だと思われ。
60名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 16:04:52 ID:???
>>58
それ、多分プロテクトが故障してるのでは?
AWのじゃないけれど、立ち上がりに大電流を流そうとするとダメなのに
弱電流から大電流に移行する分には大丈夫だったバッテリーに
当たった事がある。
61名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 16:46:16 ID:???
>>56
そういう奥深い機能ではなくてなw
62名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 16:58:38 ID:???
>>25
VB-16は?SSC P4版は32段階あるよ。

>>49
I.B.Sって糞なの?使い易いと思うんだが・・・

調光なんて
ランタイム重視のLow/適度な明るさで熱を出さない程度のMid/LEDの上限性能発揮のHigh
の3段階あれば良いと思う。
63名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 17:17:59 ID:???
I IBSは糞すぎて買って凄く後悔してる
64名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 17:21:25 ID:???
17500のプロテクトが故障の可能性ありですか。
では今度WEの買ってみます。
65名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 17:33:04 ID:???
>>62
俺も以前は3段階でいいと思ってた。が。LEDの光量が多くなってきたら4段階がベターかなぁと。

>>64
WEのはAWより太くなかったか?購入前要内径確認だよ。
66名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 17:58:54 ID:???
GD+乗っけた1AAAのライトが欲しいとです…
67名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 18:35:34 ID:KYkpoGIK
自転車にはダサいAAライトより、
シュア6PにCREE P4のっけたライトがベストだねホント。
発熱も少ないし、周辺光も明るい。
AAライトとか脆すぎて、ダウンヒルでMTBにはのっけらんないね、もうね。
HIDとかチャレンジャーとかは重すぎて論外。ネタ以外はね。
68名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:01:05 ID:???
シュア好き=戦争肯定派だろ?
氏んで欲しいわ。
69名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:04:07 ID:???
>>68
もう釣りはいいよ。ツマンネ
70名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:06:12 ID:???
>>67まさにピッタリのID
71名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:06:31 ID:???
白痴は放置で。
72名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:06:34 ID:???
>>68
なんか意味の分からん事言うてるな
キミは何好きなのかな?
というかシュアは買わない持ってないと
それはそれで幸せなんだとは思う
意味は自分で考えておくれね
73名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:20:08 ID:???
>>72
自分の言葉で説明しろやハゲが
逃げんな、お前が説明しないと
シュア好き=戦争肯定派
のままだぞ
74名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:21:36 ID:???
PLJでチャレンジャーの在庫きたーーー!
早く帰って注文しなきゃ!!
75名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:24:49 ID:???
>>72
意味が解からんとは馬鹿としか思えん。
76名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:35:28 ID:???
離隔スレでやれ
77名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:36:15 ID:???
みんな荒し耐性もう少しつけようよ 現荒し話題はヌルーヨロ
っていちいち書くのもアレだけどナー

・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。
78名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:38:53 ID:???
>>67は荒らしじゃないだろが!
本音だぜあれはよ!くそったれが。
79名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:42:15 ID:???
AAライトがダサいだと?

んで結局勧めてるのがシュアじゃねぇか。
80名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:44:28 ID:???
SUREといえばツイスト/プッシュ式のデフォスイッチって軽すぎね?
もう少し 例えば狼目のとかみたいにヌルリと抵抗感あったほうがいいような気ガス
81名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:50:33 ID:???
俺は>>67は荒しだとは思わないお。だからくそったれはやめようお。
> シュア6PにCREE P4のっけた
何故にP4指定? 同電流流すならランク上のほうが熱変わらず明るいお。
82名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:51:52 ID:???
>>67は荒らしじゃないから余計に腹が立つんだよ
83名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:53:29 ID:???
>>67
AAライトがダサいってのを撤回しろ
84名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:55:29 ID:???
シュアがダサい。氏んで欲しい。
85名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:57:05 ID:???
シュアがダサいなど思わんが、シュアは特別なものと考えてるヤツがダサいと思う
86名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:58:44 ID:???
粘着厨着火キーワードのひとつだったからなーw
87名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:00:17 ID:???
確かにど>>67にAAライトのどこがダサいのか説明せてほしい。
88名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:01:15 ID:???
2AAは長い
89名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:03:15 ID:???
AAはデザイン的にはいいけどわりとデカイし
それならAAAかリチウム1セルのがいい
90名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:03:34 ID:???
>>88
長いからダサい?
どういう感覚?
じゃあ〜短かったらかっこいい?(笑)
91名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:07:54 ID:???
確かに2AAとCR123A×2比べたら3cmくらい変わるな
92名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:08:22 ID:???
93名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:08:49 ID:???
>>74
チャレンジャ再入荷してますね。
価格は高いほうですが人気実力ともに優れたライトなので期待してください。
詳細にも説明ありますが、新型の充電器は5分程度点等させた程度では充電開始しません。
★充電器に関して、のところを参考になさってください。

あと、メ欄は半角でsageと入れないと下がりませんよ?
94名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:10:58 ID:???
>>74
書いたからにはレポうpしないと宣伝とみなされます
95名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:11:43 ID:???
所詮、個人の主観だろ。釣りにしろなんにしろ
96名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:13:10 ID:???
シュアーがどうとか2AAがどうとかって自分の価値観でなんでも
簡単に否定するのはよくないね〜
一長一短があるからいいとおもうけど
97名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:19:11 ID:???
>>93
宮城のイナカッペだべ
98名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:20:17 ID:???
いくら他のライトダサいと思っても
それをここに書いちゃダメだな。
99名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:21:25 ID:???
荒れそうな話題はこっちへ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1223879248/
100名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:26:28 ID:???
俺はシュアも好きだし安っぽい中華も好きだよ。
シュアは確実な性能を発揮するし持った感触も実にいい。
一方中華ライトはいち早く新製品を出してくるし気軽に買える商品が多い。
軍は飛びぬけた性能より確実さを重視する傾向があるので、
今のところそれに適合するのがシュアなのだろう。
ライトじゃないが民間製品の優秀さを認めて採用する例もある>レミントンM700
101名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:27:17 ID:???
壱をRCR使用可能コンにしようかどうしようか悩んでる俺が来ましたよ
102名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:28:18 ID:KYkpoGIK
>>87
容量の問題と先細りペニスみたいな外見、強度と言うか造り。

一番は1インチマウントに合わないこと、これにつきる。
ダウンヒルでAAサイズのプラにネジ止めのなんかでは、
固定が甘すぎて不安。
やはり、1インチマウントボルト締めが最高かつ安全かつ安心。
逆にシュア以外のライトをスコープマウント等の1インチマウントで、
おもいっきりしっかりしめると、歪む。
やっぱりライトはシュアファイアですよ。
ハードな環境下では他の追随を許しませんな。

シュアは古豪。
中華AAはオカマなイメージ。
103名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:31:04 ID:???
MicroFire K3500の色温度が4000Kぐらいだったらいいのに・・・
104名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:31:17 ID:???
シュアなんてCR123しか使えねーじゃんwww
105名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:31:55 ID:???
あいやいやいや、SF123プ
106名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:33:15 ID:KYkpoGIK
逆におまえら一般人に、
「そのライト明るいですねどこの製品ですか?」
って聞かれて、
「中華です」
って答えたら
「www」
ってなるだろ。

だからいい大人が持てるのはシュアファイアだけなのさ。
107名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:34:20 ID:???
チャレンジャーってどの位飛ぶんだろう?
108名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:34:28 ID:???
>>102
2chでこういうのもワカッテナイナーだろけど わざわざ刺激的な物言いをするから荒しと思われるんだお
109名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:34:43 ID:???
>>104
これがAA縛りと言うものなのか…
110名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:36:08 ID:???
床屋さん円高還元フェアマダー?
111名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:37:19 ID:???
今日はライトマニアの敵である満月だな
112名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:38:00 ID:???
シュアなんて悪趣味その物だろ。
あの必然性の無いボディの凹凸
が気に入らない。
あれはアニメチックなカッコ良さ(?)なのかね。
ガンダム好きと同類項か。
113名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:38:19 ID:???
じゃあ!LEDレンザーの製品なら良い訳ですね!!!
114名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:39:56 ID:???
戦争用での作りデザイン値段なのだからあれはあれで良いと思うけど

だからって他のライト馬鹿にしても良いってわけないよな。
115名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:42:01 ID:???
>>103
同意
あの青白い光で視覚的にかなり損してると思う。
>>107
力技でそこそこ飛びますが基本的には中近距離ライトだと俺は思ってます。
飛ばし系じゃ無いですね。

ID:KYkpoGIKは上げてID出ないのがデフォな板で釣りレスしてるので明らかな荒らし
無視の方向がいいと思う。
多分何言っても無駄。
116名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:44:00 ID:???
ID:KYkpoGIKはゴミってことでいいか
もう出て来るんじゃねーぞクソッたれが
117名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:46:20 ID:???
>>114
戦争用のライトなんていらねーよ。
ああ、俺は典型的な、判りやす過ぎる程の
マイケル・ムーアに洗脳された左翼的思考の
持ち主だよ。悪かったなw
118名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:48:08 ID:???
馬鹿丸出し
119名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:48:48 ID:???
sureサイコーいってるやつのうち何人が純正バルブをつかってるのか

俺ほぼsureしか持ってないけどWEとLFばっかで純正バルブなんて久しくみてないよ
120名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:49:06 ID:???
シュアだって123縛りじゃねえのwww
121名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:50:09 ID:???
個人それぞれ好き嫌いはあるし、センスの違いも然り。
誉めるも貶すも自由だよ。
貶し方にもいろいろあるが、人を馬鹿にしたり不愉快にさせるような書き込み
する香具師は軽蔑する。そんだけ。
122名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:50:14 ID:???
>>114
同意。

出した金額で人の格が決まると思うのだろうか。浅ましい。
123名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:50:40 ID:???
ヘッデンは単三いけるぞ
124名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:52:02 ID:???
左翼にもトロツキストというのが居るんだがw
125名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:52:09 ID:???
俺はチャレンジャはOPになったら買いたいと思う。
前写真何枚か上がってたけど、流石にダークスポットが目立つ
126名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:52:26 ID:???
「シュアは戦争の道具」
↑これは変えられない事実。
127名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:53:14 ID:KYkpoGIK
>>112
馬鹿か。
暗闇で黙視せずに手で持った時に
寸胴ボディのFENIXみたいなライトではどっちがテールかヘッドが分かり辛く、ストレスのある環境下で脅威対象がある場合には不適切かつ不向きだ。
だがシュアファイア等のヘッド、ボディ、テールスイッチがしっかりと分かる作りなら、暗闇でも誤動作することなく持った瞬間にわるし、各種ライトを使ったテクニックもやり易い。
安全策を講じる軍隊や突入部隊では不安要素を切り詰めるのが当たり前。
シュアファイアのナーリングは滑り難く、
HA3はIRに対応し、適度な軽さ、堅牢、そのデザインいや、設計は完璧を通り越して余りある。
128名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:53:53 ID:???
手話
129名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:55:05 ID:???
> 暗闇で黙視せずに手で持った時に
> 寸胴ボディのFENIXみたいなライトではどっちがテールかヘッドが分かり辛く、ストレスのある環境下で脅威対象がある場合には不適切かつ不向きだ
これまえからちょこちょこでてたけど言ってるのお前だけだぞ
130名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:56:04 ID:???
ジョア
131名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:56:19 ID:???
>>129
戦争ごっこマニアなんでしょw
132名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:57:31 ID:???
>>127
ミリヲタきんもーっ☆
133名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:57:46 ID:KYkpoGIK
なら比べてみろよ、シュアファイアとAAライトをどちらが総合的に優れているかをな。
134名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 20:58:26 ID:???
ライトマニア
かつ
戦争ごっこマニアって...

友達いなさそうw
135名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:01:53 ID:???
藻前ら>>121がいいこといってるぞ。もちつけ。
明らかに偏なのが混ざってきとるし。
136名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:03:43 ID:???
>>125
特に目立つほうじゃないと思うが。
写真と目視とではまた感じ方が違うよ。
137名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:07:03 ID:???
SMOってのはツルツルじゃないけどみかんってほどでもないってこと?

それとも中心(奥)だけオレンジピールのやつのこと?
138名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:10:49 ID:???
SMOはつるつる
139名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:11:10 ID:???
SMO=Smoothの略だお。ツルツルリフのこと。
140名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:12:50 ID:???
>>112
>同類項

ふいたw
141名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:12:59 ID:???
OPリフとSMリフだったら分かり易いのに。
142名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:13:21 ID:???
>>109
なにげにウケたよw

>>177
ゲシュタポが居なくてよかったな
143名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:14:39 ID:qqNKv+lN
surefireのよさは「気分」を味わえるトコだお。
「スペサルフォースの人達が使ってるのと同じ物を実際に使えるんだ」という「気分」を。

まあ、優越感とも言うかもしれんが。
144名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:16:32 ID:???
戦争嫌いもヲタ嫌いもライトマニアならSure数本位飼っとけ。
戦争好きでもヲタ好きでもない折れはSure飼って感動した。
話はそれからだ。
145名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:17:00 ID:???
サンクス
かってにSMO=スムースオレンジピールとかスムース&オレンジピールとか想像してた
146名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:19:07 ID:???
だから言ったでしょ
隔離スレ立てても無駄だって
真性のクズは別の内容で荒らそうとするだけ
147名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:19:46 ID:???
戦争の道具なんて買えるかボケっ!
148名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:20:21 ID:???
床屋が一番気に入ってるライトはシュアM3らしいし
やっぱ中華では味わえない作りのよさがある
149名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:28:57 ID:???
>>148
日本に食品を輸出して儲けた中国の成金は
中国産の食品を口にしない、
みたいなもんだな。
150名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:29:44 ID:???
戦争は大嫌いだし、迷彩も大嫌い。
でもSUREは大好き。
悪いか?
M6最強。
持ってないやつになにを言われても悔しくないが。
それから壱も大好き。
151名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:31:36 ID:???
>>147
誰だって戦争なんか望んじゃいないものな
気持ちは良くわかるよ 十分に分かる
だから、引っ込んでてくれや
152名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:33:51 ID:???
結局のところ、皆ライトが好きなんだろ?
メーカーごときで喧嘩すんな
153名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:35:17 ID:???
自分が満足できればそれで良し
それが趣味だ
154名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:39:29 ID:???
>>152-153
そういう事だな。
シュアの出来が良いのは分かってるし中華ライトもピンキリだろう。
どの道ここスレで挙がるようなライトはライト趣味のない一般人にはどうでもよいことだ。
155名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:41:45 ID:???
もうどうでもいいよクソッ。
早く死んじまいてーよ。
156名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:45:30 ID:???
>>102
ダウンヒルだったらカッコウやランタイムより明るさ最優先じゃないのか?
アルミボディがひずむほどかしめるってそんな必要なかろうて。
AAライトが細すぎるなら18650等のライトもあるし。
157名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:46:05 ID:???
>>154
ホムセンライトも?
158名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:47:14 ID:???
>>156
話を振り出しにもどすなよ・・・
159名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:48:27 ID:???
>>157
普通の人にはどうでもいいと思う ココスレ的には悲しいけどそれが現実
160名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:51:20 ID:???
論文ってのはですます調で書いてはダメなの?
161名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:52:11 ID:???
>>157
閃やステプロは売れてるだろうが、メーカー名意識して買ってるかは疑問
表記上の明るさや点等時間、一番の決め手は価格だろうな。
1年に何本も買う一般人は居ないと思う・・・
162名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:55:53 ID:???
シュアは時計で例えるならロレックスのようなもの
ブランド力、質感、堅牢さ、デザインとか優れているけど正確さはクォーツに負ける
中華はG-SHOCKのようなもんだろ
安くて正確
あ…堅牢だた
苦しい例えになっちゃった

けどこれからのシュアはLEDに本気で取り組むみたいだから中華の良さも備わっていくと思う
UA-2とかね
163名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:56:28 ID:???
シュア否定してるの、どうみても一人だけだから。いじめてやってくれ。
164名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:56:36 ID:???
>>160
なんでココスレでw
提出先にルールというか定形があって指定されないか?
165名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:57:25 ID:???
以前スコピを常用してた時、たまたま真っ暗な道があった。
そこで俺はスコピだして照らしたわけよ。
反応は・・・
「お、明るいなその懐中電灯、何それ?スコーピオン?サンキュ」
でオシマイ 女子も居たが街灯のある道に出た途端話題は食い物の話に。

そんなもんですよ一般人の反応は。
166名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:58:36 ID:???
>>162
悪いが例えが稚拙すぎて意味不明
167名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 21:59:55 ID:???
>>160
いいんじゃないの?
おれなんて「〜つうか〜」とか「〜なんじゃないかなたぶん(笑)」とか平気だった。
168名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 22:00:07 ID:???
>>166
うん
俺も失敗したと思ったけどせっかく考えたから書き込んじゃった
169名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 22:02:20 ID:???
>>163
荒らしは氏ね
170名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 22:04:34 ID:???
>>160
つか、俺はですます調がデフォだと思ってたが?
「繰り返しになるが」とか「今一度再確認することになるが」
などと文字数稼いでたなw
何か賞を狙ってるんじゃなければ指定された文字数クリアすればおkだろう
171名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 22:05:05 ID:???
>>160
オレの記憶ではどっちゃでも良かった
センセに聞いてみなよ

>>168
お前、いいよおー
172名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 22:22:45 ID:???
単三型Li-ion充電池って3Vは無いんでしょうか?
何処探しても4.2Vになってる・・・
173名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 22:24:05 ID:???
× 中華はG-SHOCKのようなもんだろ
○ 中華はG-SHOCKのパチモンのようなもんだろ
174名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 22:32:52 ID:TCAE0DX6
つまらん質問ですが、

MicroFire L500R Challenger
http://www.pro-light.jp/light/microfire/l500r.html
これって、例えば、
Fenix PD30 Black
http://www.pro-light.jp/light/fenix/08autumn_html/pd30.html
これを7本束ねたら同等の光量だよね???
175名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 22:33:56 ID:???
ペリロードちがいすぎる
176名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 22:45:23 ID:???
>>174
ランタイムは短いがL2D Q5を7本束ねた方が明るいぞ。185x7=1295lm。
177名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 22:54:03 ID:???
178名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 22:54:35 ID:???
暗渠ライトキター
179名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 23:00:30 ID:???
>>172
3.7Vがダメで3VならOKなライト用にLi-ion探しているのだったらヤメとけ。
同じ3.7Vセルを怪しげ中華回路で3Vに落とすだけで、max4.2Vからどの様に対応しているのか不明。
定格3VのLi-ionセルは無い。
180ぴろりん ◆ZVJZNzdO22 :2008/10/15(水) 23:01:54 ID:???
>>62しってるよん。Novatac120Pなんかも22段階調光。
多段階調光いっぱいあるね。その魅力も。

でもI.B.S.はここのみんなの忠告ちゃんと聞いといて、
買わなかったらよかったと思うほど糞。だとおもう。

爆熱激小ランタイム。1×CR123Aのくせでかい。
普段は最大50%照度で使うと使えないこともないくらいかな。

効率犠牲にしない程度で多段階に各モード照度を設定できるのがベストじゃない。
I.B.S.だと前と同じ照度にしたくてもできない。大体くらいしか。
多段階のほうがいいとおもう。

MC-Eみたいなのは5段階くらいがいいんじゃないかな。
181名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 23:07:28 ID:???
>>180
黙れ、来るな、消えろ
ウザ杉
PLJ逝って騒いでろ、いいな、ボケ
182名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 23:20:25 ID:???
>>174
束ねて実際の使用に耐えうるかが問題だが・・・
>>180
レスは分かるけど、コテ外しなよ。。
JETは無段階調光より設定でストロボ回避できるのでそれは役立ってる。
183名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 23:21:57 ID:???
>>181オマエガナー イツモノビョウキクンw
184名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 23:22:09 ID:???
糞ぴろりん
おまえのことは店長から聞いてるんだぞ。
二度とコテ名乗るな
二度とここへは来るな
でなきゃ・・・・・・・・・
185名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 23:24:25 ID:???
>>93
おぉ、レスありがとうです。
ご想像通り、仙台の田舎ものです。
で、注文しました〜!
なんやかんやで60000円の出費となりました。
かなり〜楽しみです!
デザインだけでもかなり惹かれてましたから。

レポ・・・できたらします。
こないだデジカメこわれて、安いの買ったんですが、
使い方がよくわからん上に使ってる暇がなくて・・・

186名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 23:24:27 ID:???
>>184
あなたは、○まさん?
187名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 23:29:02 ID:???
>>186 釣りなんだろうけど
○まさんは>>184みたいなカキコしないよ 威圧的なこのカキコはいつもの だろ
188名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 23:30:15 ID:???
シュアを否定はしない、あれは良いライトだ

だがシュア厨は他のライト馬鹿にするな、それだけだ。
189名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 23:42:46 ID:???
>>185
多眼が嫌いじゃない人にはチャレンジャはお勧めです。
仕上げもかなりいいですよ。
6マソ、予備のバッテリーかな。

チャレンジャやHID系はハイパワーなので写真撮影難しいと思います。
俺はデジカメ壊れてるのでうpできませんが、暇があったら撮影にチャレンジwでいいかと。
届いたらぜひあの明るさを堪能してください。
上でも書きましたが、バッテリーはある程度使わないと充電されない仕様になってますのでご注意。
190ぴろりん ◆ZVJZNzdO22 :2008/10/15(水) 23:52:39 ID:???
あまり意味のないコテは荒れる原因にしかならないのかな。残念。
>>184>>181みたいなのがいなけれればねえ。
どんな顔の奴かみてみたいよ。40代くらいのオッサンなの?

コテはやめるかな・・・。
191名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 23:53:59 ID:???
なんでそうやって煽り返すんだよ…
完全にぴろりんも同罪
19249亀レス:2008/10/15(水) 23:54:39 ID:???
>>62
I.B.S.は糞と一部住民が云っていた。効率が悪くランタが短いのが理由と思うが、折れは18650仕様の
JET-III PROなのであまり気にならない。自由設定は使い易くてイイ。
JET-I とJET-IIのI.B.S.がダメポなのかな?

>>180
ガッツライトやU2、UA(B)-2みたいに、無(多)段階にツマミやダイヤルを捻るだけで、サッと希望照度が得られるのがイイのデワ?
193名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:02:46 ID:???
チャレンジャーはOP版早く出してくれ

モードもlow 100lm>mid 300lm>Hi MAXにしてくれれば何にも問題無い

ナチュラルで出れば神
194名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:04:15 ID:???
高いライト初めて買おうとおもってます
今はFenix PD30が気になってるんですが、他に同価格帯でお勧めのライトはありますか?
あとこういうライトはネット以外だとどんな店で売ってるもんなんでしょうか?
195名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:04:19 ID:???
>>190
○まさん同様に自分の発言に責任持ちたいんかな?でもわかったでしょ、コテは逆効果。
ここは非表示板なんだから普通に774で遊べばいいんだお。
こないだの深夜とか○まさんも明らかに774で来てるの判るしwww

余計な発言ダケドネーw
196名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:07:19 ID:???
>>190
俺は別に煽ってないんだが一行目に君が書いてる事が回答だと思う。
名無し会話が中心だからコテ貼ってるだけでも煽られ対照になりがちなんだよ。
だから外したほうがいいと>>182で書いた。
他意はないよ。
>>192
俺もJET-III PRO使ってますよ。
JET-I とJET-IIも持ってますがこちらは出番少なくお蔵入りに近い状態。
JET-III PROならランタそこそこあるし18650なので日常ライトとして便利に使ってる。
もちろんストロボ回避で三段階の明るさに変化つけてます。
197名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:10:48 ID:???
PD30 束ねた方が明るさ4モード*7の28モードで細かい調光できるな
198名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:12:32 ID:???
>>194
プロライトショップ・バンブーの
イーグルタック
199名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:14:55 ID:???
>>194
FENIXの新シリーズ、PD20買ったけど前のより仕上がりよくなってるし、
コスパフォ的にはいい選択だと思うよPD30。OLightなんかもお勧めだけど。

基本このへんのライトはネット通販オンリーだよ。
200名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:18:01 ID:???
最近タクティカルちっくなのばっかで筒っぽいのって何気にすくないな
201名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:24:33 ID:???
>>194
明るさを求めるならEagle TacのT10C2
ただし明るさ調整が二段階
照射パターンは他の人もレビューしてるように本当に綺麗

すっとした感じの筒や細かい調光を希望ならRCRにも対応してるし、PD30でいいと思う。
202名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:25:23 ID:???
>>193 MicroFire L500R Challengerだよね
若干重い部分とランタがちょっと半端

改善するなら漏れならコレ

Cree XR-E Neutral White Q3
デフォでK3バッテリー
肩掛け出来るショルダーストラップ
モードlowで100lm/midでMAXの半分/hiでMAX/SOS又はストロボ
リフ:OPとSMOはユーザーで交換可能
多少値段上がってもいいからユーザーである程度対応できる仕様だと好ましいという感じ
これならかなりの用途で使える
203名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:39:46 ID:???
思うに、KL9、P61Lが出れば中華など露と消えるさ…
204192:2008/10/16(木) 00:40:04 ID:???
>>196
ナカーマ乙! 折れもJET-IIIproお好み三段調光お遊びモード排除。生き埋めになったら使う鴨。
これで-I や-II の前モデルみたいに焦点調節出来ると、有る意味鉄板なんだが..惜しい。
I.B.S.になって焦点調節出来なくなり、可動部が減ったので何か残念な「ソリッドモデル」w


話飛ぶけど、大当たり?旧JET-II v2(3.7V焦点調節可)に優る明るさの7.4V以下のライトが
未だ出現していないのは何なんだ。勿論4〜5分で手に持てない爆熱一芸ライト。
最強モードは最新T10C2+RCR123×2直より遙かに明るい♪
JET-II v2の設定調光レベルは10段階...濁スポットが出ない程度に焦点を広げ(T10C2より広い)
減光80%がT10C2maxと同じ明るさ..って何なんだ。
205名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:41:02 ID:???
詳細のPD20とPD30の明るさランタイムが一緒だな
まぁ珍しくないけど

LD20がPD30よりハイスペックなのも誤植?
206名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:43:14 ID:???
MN03LがでたらE2E以外のすべてのライトが消えるわけだが
207194:2008/10/16(木) 00:45:21 ID:???
ありがとうございます
デザイン的にもストレートな筒タイプが好みなのでやっぱり最初に気に入ったPD30にしようとおもいます

それとまた質問で申し訳ないんですがネットショップっていうと値段もあまり変わらないみたいですし
ざっと検索してでた
http://www.pro-light.jp/
http://www.holkin.com/
http://www.chubu-plot.com/
こんなところでいいんでしょうか?逆に避けたほうがいいショップとかありますか?
208名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:49:47 ID:???
こ、これは危険な流れっ!!!!!
209名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:53:11 ID:???
ホルキンまだないみたいけど

ちなみにPD20はどうなの?PD30のほうがいいの?
別に20のほうがいいtrわけじゃないけど
210名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:53:25 ID:KK8CU84+
MTE SSC P7が届いた。
安い割に明るくていいね。
211名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:54:22 ID:???
叩かれるピロリン
が雑草のようにガンバレヨ
212名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:55:14 ID:???
>>207
その3ショップならどこでも無問題
213名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:58:52 ID:???
>>207
あ、たしかにホルキンは、まだありませんでした
細長いほうが好みなのと明るさもいいみたいなのでPD30にしました
>>212
助かりました。ありがとうございます
214名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 00:59:46 ID:???
「ピロリン」より「ワセリン厨」のほうが分かりやすいと思うけどな。
215名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 01:01:23 ID:???
>>207
床屋もあるお
216 ◆K4WarTBefk :2008/10/16(木) 01:05:44 ID:???
>>207
ライトマニアの泥沼にようこそ♪
その3店舗はココスレ鉄板。大丈V!
只、PD30の電源はリチウムCR123A×2直だけどOK?

単三(エネルプ推奨)2直のフェニLD20とか
NiteCore D20 → http://www.pro-light.jp/light/edge_tac/html/nc_d20.html とか
OLIGHT T25 Regular → http://www.holkin.com/olight.html とか
EagleTac P10A2 → http://bbfd.cart.fc2.com/ca41/171/p1-r-s/ とか
Kingpower K2 → http://bbfd.cart.fc2.com/ca27/179/p-r-s/ ...エロエロ有るよ。
217名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 01:08:14 ID:???
PLJの詳細間違えすぎだろ。LD10がLD20と同じスペック
電池一個どこいった


218名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 01:10:58 ID:???
>>217
www 店長のニュアンス文章とコピペケアレスミスはマニア的にはデフォでそw
219名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 01:12:06 ID:???
>>204
焦点調節できるモデルは知らないのですが、
同じJETで退化してる部分があるのは厳しいですね。
JET-III PROはもう少し何とかすれば、もっと売れそうなのになあと思いますよ。
Vの大きさならあのデザインも意外といいし、手触りも悪くない。
せめてスイッチだけでもフォワードタイプに・・・

後半はその旧JET-II v2がまさに大当たりだったという事でしょうなw
現行のT10C2をあのサイズで上回るのは難しいかも?
>>214
そろそろワセリンは忘れてやれよw
220名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 01:13:53 ID:???
>こんなところでいいんでしょうか
Ban!Boo

>避けたほうがいいショップとかありますか
P●J
221名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 01:14:28 ID:???
>>218
うむ、そこはズバっとイーで脳内変換だなw
慣れてくると店長のケアレスミスが楽しみになったりする
222名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 01:19:31 ID:???
ここのスレで勧められてE2e買ったけど、ふだん使いはL2D。
電池が単3だから。しかもエネループだし。明るいし。
E2eはたまに握ったり点けたりするけど、これが懐中電灯だとは思えない。
リチウム電池は気分的にフットワーク重い。
223名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 01:22:43 ID:???
EX10とD10が同じスペックなのも誤植なんだよね?Cree時からずっとそうなんだけど
いつか苦情くんぞ「私のLD10がPD30より暗いです><不良です」とかで
224名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 01:25:34 ID:???
>セールッk鵜

これもなんか気になってしょうがない。
225名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 01:35:55 ID:???
>>216
CR123は高いみたいですけどしょうがないかなと
でもいまみてナイトコアのD20が急浮上してきましたw
226名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 01:39:59 ID:???
>>222
エネルや単三使えるライトは気軽に使えていいね。
俺も夜中にトイレ行くときなどは2AAライト使用してる。
メモリー効く奴はあらかじめ暗め設定にして寝てる。
>>224
それも名作だなあw
ズバっとイーは個人的に会心のヒットで一生忘れられそうに無いw
227名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 01:44:51 ID:???
>>225
>ナイトコアのD20
いいデザインだと思う。多分仕上げも悪くないはず。
ただPDシステムがなぁ・・・
個人的に初期不良に当たって今でもトラウマ
まあ普通に使えてる人のほうが多いだろうから候補に入れて問題ないと思うが。

英語だがここにインプレあがってる
ttp://www.light-reviews.com/nitecore_d20/
他のライトもあるので読んでると面白いよ
228名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 01:57:33 ID:???
お久しぶりです。911です。過去ログ読んでたら凄く遅くなりました。
ライトですがWolf Eyes M300にしました。
最終的に決めた部分は、スポットとワイドの切り替え、
ランタイムは約60分位と充電池の交換タイミングも丁度良い点です。
明るさ的にも質感(照射物)も非常に良いです。
比較的には同社のWolf Eyes P7 E2を使用していましたが、断然変わりました。
(比較自体がLEDとXenonになるので又、電池も3倍なので無意味ですが)

ワイドにすると手前から15m位までフラットに温かみのある光束で照らしてくれます。
E2に比べて透けた感じがしません。室内まわる分には非常に心強いです。

握りですがE2より若干太くなり、重さもちょっと変わりM300を1時間持った後、
充電池交換の為、E2を持つといつもより軽く感じます。でも疲れません。
サイズもE2と殆ど変わらず(太さ除く)安定した重心があり使いやすいです。
あとM300は電池交換がちょっと面倒です。電池ホルダの予備が欲しい所です。

暗順応はワイドにしていれば、特に中心明度を意識することなく追いつく感じです。
M300はコンパクトで照射の範囲が調整可能で、重さはペットボトル150円位で、
小さい割りにかなりのハイスペックなライトです。

明日夜からの勤務になりますが、ライトによる体験談については賛否両論になるので、
勤務明け余裕があれば隔離スレの方に書くことにします。
229名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:00:59 ID:???
>>207
上野に行ける所に住んでるなら「マルゴー」に行くが宜し。
ttp://blog.livedoor.jp/lightch/archives/50360570.html
230名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:01:53 ID:???
>>217
今更気付いた?w
昔から同族ライトのスペックコピペ修正放置が多いよ。
そんなにも事気付かず真に受ける阿保こそライトマニアの風下w
231 ◆K4WarTBefk :2008/10/16(木) 02:03:48 ID:???
>>228(911)
乙!幸運を祈る。
232名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:15:20 ID:???
>>219
Jetbeamのオフィシャルサイト要チェック。
ttp://www.jetbeam.com.cn/links/
フォワードクリッキーのJET-III PRO Mがもう出てるよ。
233名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:18:33 ID:???
>>232
フォワードがイイのは分かっているが、今更似たもの糞ライトの二つ目はイラネ
234名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:21:22 ID:???
シュワみたくフォワードテールだけパーツ販売汁!
235名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:22:11 ID:???
再ズバッてイー>(変換)サイズバッテリー
だったな
前に聞いた事が有る。
「何でこんなに間違えるんですか?」と
忙しい上にマックのアプリケーションがお馬鹿で
変な変換するんだそうだw
てんちょそんなに忙しいんですか?確認ぐらいしましょうね
大事な商売の売り文句なんだから・・・
236名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:23:51 ID:???
>>230
> そんなにも事気付かず
店長乙です
237名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:25:02 ID:???
>>234
コストダウン至上の我々中華は「フルセット」お買いあげの賓客限定でグレードアップの
サービス提供をさせて頂きますデス、ハイw
238名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:27:59 ID:???
> 再ズバッてイー>(変換)サイズバッテリー
変換以前に打ち間違えてる件
239名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:30:06 ID:???
>>219 ガンバレー
MC-E各社出して来たけど、
http://www.dealextreme.com/products.dx/category.925
リフがSSCの使いまわしやら無理やり乗せてるやらなんだかなー
240名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:35:29 ID:???
MTE、Aurora早速出して来てるのか。
MTEの1セルSSCとの比較が気になるな。
241名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:39:10 ID:???
>>235
ニュアンス文章解読はけっこう楽しめますよねw

>>239
MC-Eをリフ使い回しで無理矢理載せてるぅぅぅぅ ぎくっw
242名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:44:39 ID:???
しかしMランクWCかぁ・・・・・本物だったら所有Kランクの立場はっ orz
243名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:49:40 ID:???
でも、照射画像妙に斑や全体的に暗いね
何mAで照射されているかも判らないし、
ランタイムも不明、表記に信用性がかなり無いw
244名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:49:48 ID:???
んなこといったら
ttp://www.kaidomain.com/ProductDetails.aspx?ProductID=5536
このエミッターの周りのシールは。。。
245名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:52:10 ID:???
>>244 SSC乗せてたけど、ゴメンね隙間アルミシール張っとくね♪
246名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 02:55:15 ID:???
>>244
一生懸命に中央暗黒穴を消そうとした努力の結果と思ってあげましょうw
というか、cree仕様の同じような筐体でもアイソレートシール見えてましたよね?

え〜 「。。。」をお使いになりますかw
247名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 03:00:35 ID:???
>>245が正解っぽいですがw
248名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 03:06:58 ID:???
Kingpower K2 買ったのですが
市販の単3よりもエネループの単3の方が明るくなるんでしょうか?
249名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 03:12:04 ID:???
アルカリより長時間同じ明度を保つという意味ならそう。
250名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 03:12:47 ID:???
>>248
ならない
251名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 03:15:03 ID:???
>>249
被ったな、スマソ
初期明度を保ちたいならエネルだろうな。
とにかく初期明度を明るくなら新鮮なアルカリ単三
252名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 03:15:37 ID:???
ありがとうございますm(_ _)m
充電池初めてですが尼で買ってきます
253名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 03:20:52 ID:???
まあ、俺なら14500入れるがなwネルポw
25433333:2008/10/16(木) 03:33:33 ID:B2dbwKwL
 
255名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 03:41:03 ID:???
>>228
Wolf Eyes M300にしましたか。
バッテリ入れ替えは面倒だけどフォーカシングできていいライトだと思う。
電池ホルダの予備は俺も欲しい。
出撃了解!無事帰還セヨ!
>>232
使用可能な電池種類が多いのは歓迎
JET-III PROの18650比較でランタが約2倍だな。(メーカースペック上)
事実なら多少興味はある。RCR*2でのランタは短すぎるから18650かCR123用だね。

堅実にまとめてるモデルだと思うがJET-III PRO Mじゃないと!
と思わせる魅力があるかどうかが鍵だ。
あと、これを日本でも売るなら価格が問題だろうなぁ

かんてらさんは不良在庫とも思えるJET-III PROは特売してでも売り払うべきだろうなあ
商売で商品の流れが滞るのは悪循環の元
256名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 03:59:21 ID:???
OLIGHT M20のケースだけ欲しい
ttp://image.blog.livedoor.jp/akaricenter/imgs/5/9/5946e08f.jpg
ライト本体はどっちでもいいけど、OLIGHT M20の様な、
サイド電池入れもついて便利なケース求む!
257名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 07:14:17 ID:???
今度の土曜に慶応大学の女性と合コンしにいくんだけど
その時にライト持っていったらネタになるかな
258名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 07:17:08 ID:???
合コン後にネタにされる
259名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 08:12:37 ID:???
ちまのさりげなフリの必死カキコが笑えるな。
フリーターはいいよなwww
260名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 08:37:31 ID:???
261名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 08:37:38 ID:???
知らないって幸せなんだとしみじみw
262名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 08:39:29 ID:???
真面目に働いたほうがいいよ お じ さ ん w
263名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 09:52:29 ID:???
阪神総崩れ
264名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 10:48:53 ID:???
>>256
折れも最初は!♪とオモテ飼ったら...OTZ...orz
剥き出しになるから電池入れたくないし、嵩張るから邪魔だし、フラップ開ける度に飛び出したライトが
引っ掛かって面ドイし...
電池入れはゴムで保持だから数年でユルユルだろうし...
265名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 11:24:04 ID:???
>>264
結婚数ヶ月めの感想かと思ったよw
266 ◆K4WarTBefk :2008/10/16(木) 11:46:37 ID:???
みんな、ライト用ヒップホルスターは、おまけホルスター以外なら何使ってる?
折れは小形ライトはSure純正品。M3とM6はS.O.E.社のライト用ナイロンホルスター。

S.O.E.社のは軽くて頑丈、嵩張らない。でも厚手のクションは無いから保護性は低い。
でも、フラップ固定はプラバックルで耐久性抜群。
  ..ベルクロ開閉は次第に甘くなるし、引っ掛けて開いちゃうのよね。

更に、フラップの締め加減を調整(ここはベルクロ)出来るので、ライトが暴れなくて現場で安心。
フラップ調整の副産物で、特にM3用は汎用性が高く、L6や(なかなかホルスターが見つからない)
HELLFIGHTER X-15にも適合する。

他には、RIPOFFのベルトクリップ式も簡単装着出来て使い易いよ。(ベルクロ開閉だけど)
267名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 12:10:45 ID:we7htGdm
亀レスすまんが
エネループで1時間持ったライトに、今は亡きオキシライドを使った
20分でちらつき始めて、照度も低下した
本体も加熱したのでオキシライドを取り出して温度を測ったら表面温度が70℃にもなってた
黒歴史のオキシライドを引き合いに出すのはなんだがw
エネループの優秀さには感激したw
非サンヨー工作員の漏れ
268名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 12:22:12 ID:???
オキシライド今は安いし、一次電池としてはライトに向いてるから結構いいと思うんだが
269名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 12:49:38 ID:???
>>266
オレもおまけでもらったシュアの純正とSOEとゴリアテ
あとはどっか分からないのが幾つかで計10個ほど
オレ的にはベルトループがベルクロになってるのが便利
バッグやウェストポーチ的なものに付けるときに先端バックルが通らなかったりするやつも多いから
どちらにしても、一緒に持って出るときにはホルスターに入れるようにしちょるよ

なぜかマグフォースのホルスターもあるけど、これだと胴回りに合わせて調節できるし、上下逆でも使えそうだから汎用性は高いと思うぢゃ
270名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 12:52:13 ID:???
>>266
カイデックスにL1=スポット
あと首からストラップ&パラコードにNOVATAC=拡散
近、中距離はこれです
271名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 12:53:59 ID:???
>>266
http://www.kaidomain.com/ProductDetails.aspx?ProductId=1988
http://www.dealextreme.com/search.dx/search.Nylon
S.O.E.社のホルスター販売サイト教えてplz

俺も>>256の様なサイドポケット等に電池入れられるのが出て欲しい

毎日使う分けでもないので、充電約80%でライトの中に電池入れっぱなしがデフォだから、
ケース毎管理で、その日の気分で鞄or腰が主流

※充電約90%放置は長期保存で劣化あったので今は80%保存にしてる
272名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 13:09:55 ID:???
>>271
S.O.Eは旧社名で今はBDS Tactical社になっておる
http://www.bdstacticalgear.com/
273名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 13:31:52 ID:???
いつのまにかkaiがCPFでBAN喰らっててワロタ
274名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 13:33:24 ID:???
BANってディーラー権限の取り消しということか?
275名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 14:29:47 ID:???
>>228
霊体験のレポもヨロシク。
こちらだと荒れるから、隔離スレに期待待ち!
276名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 14:48:52 ID:???
>>270
ブレードテックのカイデックスはいいよね
277267:2008/10/16(木) 15:12:56 ID:we7htGdm
>>268
それは否定しないけど、極端に大電流が必要なライトだとやっぱダメ
使用は適材適所でってことで。
漏れの最安値は20本で940円だったが>オキシライド
278名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 15:31:14 ID:???
>>271
カイデックスで自作するんだ!
ここら辺参考になるかも
ttp://lcggear.com/zb/zboard.php?id=Light
279名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 16:04:19 ID:???
カイデックス自作してみたいな
280名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 16:55:30 ID:???
ハッタのblogが♀使い始めた
281名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 16:59:00 ID:???
UltraFire WF-139で充電しているのだが、
先月、去年購入したUltraFire WF-139が壊れて、
再度同品買い直したんだが、以前の物は充電中は赤点灯定期的に緑点滅したんだが、
今回買ったUltraFire WF-139は赤点灯しっぱなしなんだが、
同じ香具師いますか?一応充電温度見ながらやっているから大丈夫とは思うが、
基盤等見れないので心配になってきた。マニュアルも説明書もないからチョーコエー
282名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 17:01:00 ID:???
書き込みボタン押す前に、一度自分の書いた文章を読み直すといいよ
283名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 17:15:46 ID:???
つまり、以前のWF-139は充電中に定期的に緑点滅があった、
今回新たに購入したWF-139は緑点滅が無く、赤点灯のみで、
仕様に変更があったのか、もしくは壊れているのか気になっていると言う事。
284名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 17:18:15 ID:???
>>280
女子なのか?里見とかって苗字の人かと思ってた
285266:2008/10/16(木) 17:26:42 ID:???
>>269
折れも同じ。出動装備ライトは全てホルスター込み。
ベルトループは開放出来ないと不便だね。普通に腰ベルトに挿す場合でも楽。
RIPOFFの金属ベルトクリップのはワンタッチで差し込めるので、小形ライトでチョイ出動時はチョイ便利。

>>270
E2e用のカイデックスホルスター使っていて1m程飛び降りたら、少しライトが浮いていたので、現場では
使わない事に。ドライヤで炙って締めれば良いのだろうけど。
その点Sure純正コンバットライト・ホルスターV71(M3用)は完璧。
但し、表面処理sureHA-III専用。6Pなどの艶黒ライトや中華HA-IIIは傷だらけになっちまう。
でも、装備満載な特攻隊員でもない限り、ホルスターだけ嵩張って邪魔w

>>271>>272d!

ライトじゃないけど、(充)電池持ち出しケースの防水性を問題提議した前スレ レスに盲点を突かれて狼狽えた。
取り敢えず、これも前スレ レス助言の床屋荷造り伸縮ケース+ジップビニール袋が、持ち出し電池の仮住居。
床屋ケースは四角いので電池がゴロゴロしなくてイイ。18650、17670、17500×2、RCR×3にジャストフィット。
CR123Aは6本収納ナイロンポーチ↓+ジップビニール袋。
        http://malugop1.blog.shinobi.jp/Category/4/
Sure純正スペア・キャリアーは防水だけど、やはり嵩張るので使ってない。
スペアバルブはフィルムケース+スポンジ。又はLFバルブのケース流用。
           ....こんな処で出動してますです。
286名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 17:40:27 ID:???
>>283
発火もしくは爆発してから判断する
でも、それでは遅い
オレが知ってる限りUltraFire系は赤点滅だったと思う
すなわち、イカれてんぢゃないかなと
287名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 17:42:57 ID:???
誤:赤点滅
正:緑点滅
288名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 17:57:32 ID:???
>>285 バッテリーポーチ高け〜w

>>286 サンクス、もうしばらく様子見てみる。
彼是5時間18650×2本充電充電しているが、
充電池もまったく熱くならないし赤点灯しっぱなしで、点滅のてのじも無い。
仕様が変わっただけならいいけど、緑点滅無いだけで結構不安になれる。
289285:2008/10/16(木) 18:02:26 ID:???
折れのWF-139充電中は「長めの赤点灯...一瞬の緑点滅..」の繰り返し。
290名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 18:10:01 ID:???
そう、普通は定期的に瞬間緑点滅が入る
去年買ったやつは緑点滅してた。

今回買ったやつは赤点灯しっぱなし、電池抜くと緑点灯になる。
291名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 18:18:43 ID:???
>>290
満充電になると緑点灯に変わるなら大丈夫そうな感じもするけどどーなのよ?
292名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 18:24:55 ID:???
俺もそうなってくれると思って、現在充電5.5時間目
毎時平均366mA前後で充電していると仮定で観測中
293名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 18:28:02 ID:???
Li-ionセル使うならテスターくらい持っておこうよ
294名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 18:30:59 ID:???
赤点灯は充電されてないんじゃないか?
以前かんてらでかった寅の14500が1個そんな状態だったな。
死亡してた。
295名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 18:36:27 ID:???
>>266
SOEが高くて買えない貧乏な私はSOEのデザインをパクってるマックジャパンのSWATシステム シングルピストルマグポーチを愛用中。2k程度で買えて、ポーチ背面のベルトループはマジックテーブ式かMOLLE(?)式の二種類あってしなやか(テロテロ)なコーデュラナイロン製でリチウム2セルタイプのライトなら大概入る。
296名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 18:39:20 ID:???
俺のWF-139も赤⇒一瞬緑⇒赤の繰り返し
気の迷いだかで『一瞬緑の時に充電を一時停止してそのときの電池電圧をチェックして
足りてなかったら続行(赤)、完了してたら終了(緑)になる』
(俺がちゃんと理解してないけど)見たいな事かいてなかった?

そうだとするとずっと赤はひたすら充電?
297294:2008/10/16(木) 18:43:58 ID:???
間違えた、緑だ
298名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 18:44:05 ID:???
>>284
おっと!はやとちりだ
てっきり基本♀日照りなライトマニア達を相手してライトのアイドルにでもしてるかと
299名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 18:52:01 ID:???
>>298
ブログの写真の足みたかんじ男だな、本人だろうし
300名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 18:58:20 ID:???
>上のレビュー(?)を見て判るかと思いますがHATTAさんではありません…

ハッタとおまいの区別なんてつかねーよ。
301名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 19:00:12 ID:???
もしかするとハッタが女だったのかも
302名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 19:09:47 ID:???
UA-2まだかよ
303名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 19:32:04 ID:dk4cyETH
>>133
で、(そのシュワとか云うやつを)何に使ってるのさ、アンタは。
304名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 19:44:09 ID:???
アナルオナニーに
305292:2008/10/16(木) 19:45:08 ID:???
他充電池でも試してみたが、どうやらどっか接触不良の様だ。
海外安物買いのなんとやら初タイケーン。
一旦充電止めてスペンサーのバネ接触おかしくないか見て、
再度電池入れなおしたら、赤になったり緑になったり、
もう片方のスペンサーに入れたら、緑のままで認識すらしていないザーンネン。
306名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 20:29:08 ID:???
峠のフレディー
307名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 20:35:23 ID:???
王者ロッシ
308名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 20:38:07 ID:???
キングケニー
309名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 20:42:32 ID:???
WF-139分解してみたけど、何がどう悪いかもわかんね
サラバ俺の約$12
310名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 20:44:34 ID:???
見てごらん よく似ているだろう 誰かさんと
311名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 20:45:49 ID:???
タラバアメ横で約\1000
312名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 20:48:18 ID:???
>>309
返品でエエぢゃないか
向こうが得にもならんと判断したら、現物破棄でおニューを送ってくれるばやいもある
313名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 20:56:53 ID:???
ブサメンシュア厨:ミリオタ乙。キモイ
イケメンシュア厨:ミリタリーテイストを取り入れてるのね!カコイイ!!
314名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 20:57:08 ID:???
>>312 手続き面倒でなかったけ?前ここかどっかのスレで返品手続きで、
電話やらなんやらで、かなり面倒そうなイメージが
315名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:05:53 ID:???
>>313
馬鹿?シュア持ってるヤツは例外なく戦争肯定派だぞ?
316名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:13:50 ID:???
燃料投下!
317名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:16:22 ID:???
夜になると始まるのかw
318名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:25:08 ID:???
>>317
いやらしいセリフ禁止!
319名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:25:12 ID:???
シュア持っているけど、戦争は嫌いです。
320名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:28:12 ID:???
そもそもこのスレに戦争好きっているのか?
321名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:30:35 ID:???
戦争嫌いは剣道も弓道もフェンシングも駄目なの?
322名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:32:09 ID:???
>>314
そなのか?
オレはまだDXもkaiも返品したことないけど
メールでは担当とちょくちょく会話(オーダーについて)してる
メールに関してはレスポンス良いから話も早いと思ったんだが
323名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:33:09 ID:???
白兵戦になったら皆嫌だろうな
324名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:34:22 ID:???
というか、ここの住人は異様(喧嘩)な雰囲気には敏感そうだw
325名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:34:57 ID:???
人を殺すのも人に殺されるのも厭。
326名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:36:55 ID:???
うちの新聞はもちろん朝日だぜ
327名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:37:23 ID:???
ライトケースのプラバックルで冬、指が痛くなるとか。金属製差込クリップ縁が
爪と指の間にサクッとか。 俺はもしかして不器用で貧弱なボウヤなのか?
328名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:39:40 ID:???
>>321
剣道で人は死にません。君頭悪いでしょ?
329名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:40:29 ID:???
Jet-III PRO ST買った人いないの?
レビューもだいぶあがって来てるけどやはりランタが…
で、ボード変えたいんだけどmod出来そう?
330266:2008/10/16(木) 21:42:06 ID:???
>>295
キングK2飼って、おまけホルスター手に入れたら?
おまけの割にはしっかり出来ていて、フラップも二段調節で止められる。。
長い2AAライトは勿論、短く閉じれば大抵のCR123A×2セルライトにも使えるよ。
331名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:45:42 ID:???
>>328
ねえソレって釣りだよね?釣りだよね?とあえて釣られてみるテスト
332名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:46:40 ID:???
釣りで誤魔化す馬鹿発見
333266:2008/10/16(木) 21:49:28 ID:???
>>327
ライトのヒップホルスター云々以前に腰のベルトを頑丈なモノに汁!
ガンベルトとは云わないけどペナペナベルトはダメヨ。
で、ホルスターが安定すれば怪我もしなくなるw
334名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:55:14 ID:???
床屋、英語力で店長に挑戦
335名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:58:43 ID:???
ついでにオマイラのベルトは何を使っているか晒してくれ。
336名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 21:59:03 ID:???
>>330
俺の買ったやつは使う前から糸がほつれていてやばそうw
337名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 22:07:20 ID:???
>>333
いやかなり頑丈な肉厚レザーベルトなんだけど orz
TOY-Gunのホルスターとか吊る用でもやるんだよね。やはり不器用で貧弱なボウヤなのか?
338名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 22:09:49 ID:???
>>334
明らかに知識を自慢しようとしてるよな
339名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 22:12:22 ID:???
>>328
SUREは人殺しの道具だとかミリ好きは戦争肯定派とかな話と激烈に矛盾www
>>331はたぶんそれをいってるだろうに読めない>>332カワイソスwww
340名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 22:13:34 ID:???
マグフォースのベルトやポーチはお洒落なブラックでお勧め
俺はデイバッグもマグフォースの使ってる。
ライトや電池、小物が収納しやすくて便利だよ。
341名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 22:15:46 ID:???
スポーツと戦争の区別が付かない馬鹿にはなりたくない。

そしてスポーツの起源にまで話を持ち込み、「戦いがルーツ」
とか抜かして、シュアの正当性をアピールしたがるw
342名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 22:16:09 ID:???
そういやシュアのフィラでも落とすと割れるんだっけ?
そんなんで戦争時本当に役に立つのか?
343名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 22:27:14 ID:???
>>341
日本語でおk
344名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 22:29:07 ID:???
>>341はいはいワロスワロスwww キミもう寝なさいねこれたぶん総意に近い
345名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 22:34:25 ID:???
>>344
今日のところは帰ってやるよ。その代わりまた明日相手しろよ。
じゃーな。
346名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 22:36:15 ID:???
>>333はどんなベルトなの?
347名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 22:41:31 ID:???
ホルスターに入れるとき頭下にしていれたいんだけど
常にフィルターつけてるからなかなかよいのがみつからん
すごい太いのになっちゃいそうだけど

6Pとか紐がテール側にあんのに純正ホルスターが頭上になってるし
それ以前に紐つけたら入んない気するけど
348名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 22:43:12 ID:???
中出しベルト
349名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 22:50:00 ID:???
>>338
文章内に"Yahoo!翻訳"って書いてんぢゃん
人の話に乗っかって叩いちゃいかんよ
350名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 23:18:52 ID:???
180ルーメンと220ルーメンって見た目で明らかに違いがわかりますか?
351名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 23:24:07 ID:???
>>350
人の感覚は対数的。
352名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 23:27:09 ID:???
UA2マダー?チンチン
353名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 23:33:19 ID:dk4cyETH
>>347
それなんてシュワクオリティwwww
354333(330):2008/10/16(木) 23:35:57 ID:???
>>336
それ大丈V。糸の端末処理を手抜いているだけで外国製では普通。

>>337
なら、そうだw 修行汁。

>>340
マグフォースは使ったこと無いのでメモメモ。

>>342
つべこべ云わず、とにかくM3程度を飼って味噌。

>>346
ビアンキの頑丈革製細幅ガンベルト。(と云っても幅4cm位)もう二度程補修して貰ってウン十年使い続けてるw
サファリランドのもたまに使う。
355名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 23:40:01 ID:???
>>347
そもそもランヤードリングの出っ張った分余裕があるから入るよ。

>>353
そんな事云わないで、一生一本でいいからシュワ飼ってみてw
356名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 23:40:47 ID:???
>>285
やはり実戦派ならライトにホルスターだね
前にL1について尋ねたモノです
旧L1ボデーに新L1ヘッド付けてます(新L1の長さだと抜き差しするにはちょっと短いのであえてやってます)
L4用のカイデックスを縦差しではなく横差しにして小刀のように使用してます
あと抜き差ししやすいように呼び口20のパッキンをいろいろ組み合わせコンバットリング風にしてます
注射器持ち出来るので便利
357285:2008/10/16(木) 23:51:50 ID:???
>>356
EシリーズにOリング嵌めて...それ頂き!
カイデックスホルスターは縦より横刺しの方が衝撃に強い鴨ね。
カイデックスは必要最小限な構成で、意外と嵩張らないから好きなんだけど、
抜くは一瞬でも、挿す時ムチャ固めで手間取るのが難点。
もう少し研究してみる。
358名無しの愉しみ:2008/10/16(木) 23:58:18 ID:???
>>350
同じメーカーで光色、照射パターンも同じなら比較してみると分かると思うが、
別メーカー、色合い別となると初見では判断しにくいね。
なので明らかにとは言いにくい。
>>354
マグフォースはカジュアルっぽいデザインも多いので意外といいですよ。
ttp://www.magforce-jp.com/products.html

デイバッグは一列目の真ん中
色々重い物を吊るす時は下から二列目の一番左のMF-3004 / Pistol Beltを使ってます。

>>347
上記マグフォースホルスターの所に大き目のライト入るホルスターあるみたいですよ
359名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 00:07:47 ID:???
ちなみに水関係の人だからわかると思うけど
Oリング一つだけだと指の引っ掛かり具合が悪いから水道メーターのフクロナット部分に使うパッキン(平パッキン?だっけ?)

Oリングを前に平パッキン?を後ろにするとパッキンがズレなくなる
平パッキン?はそこそこ厚みがあるのでそこを掴むとモンメタリーを片手で操作できます
押し付けがましくてスマソ
360名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 00:13:24 ID:???
ttp://www.zero-carbon.com/sheet_carbon_fic.html

これ使ってケブラー糸で縫製してライトホルスター作りたいと考え始めて1年以上w
361名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 00:15:25 ID:???
>>358
マグフォースのバックなかなかよさげですね
来月はライトではなくマグフォース買おうかな
362名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 00:19:14 ID:???
>>360
それでペニスサックを作ってください。。。
363名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 00:21:28 ID:???
>>361
以前は普通のデイバッグ使っててそれがヘタったので何かいいの無いかなぁ?
と探しててマグフォースを見つけました。
単に頑丈なら軍用モドキのもあるのですが、それだとちょっと浮いてしまうので。。
マグフォースはしっかりしてて収納便利、デザイン色も基本的にシンプルな黒でファッション的にもいいです。
364名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 00:22:22 ID:???
>>355
> そもそもランヤードリングの出っ張った分余裕があるから入るよ。
マジ?俺 V21 を買ったんだけどホントにV21なのか怪しくなってきた。コレV82なのかな
C2入れるために買ったんじゃないからいいけど

ちなみにC2なんだけどゴムグリップより後ろは6Pとサイズ一緒だよね?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1224170148.jpg
365名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 00:34:17 ID:???
>>350
> 180ルーメンと220ルーメンって見た目で明らかに違いがわかりますか?
交互に点灯すれば、明らかに分かる。
まぁ、40ルーメンだから、感激する程は明るくないけどね。
366名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 00:50:01 ID:???
367名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 00:59:08 ID:???
もし大地震が起きて電力が死んだらみんなはどのライトを持っていくの?
368名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 01:01:14 ID:???
スペンサー付きライト
369358:2008/10/17(金) 01:07:10 ID:???
370名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 01:09:31 ID:???
フェニックスとナイトコアだとメーカ的にはどっちが上?
371名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 01:11:47 ID:???
>>370
どっこい

イーグルタックが品質的にも日本代理店の各も数段上
372名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 01:28:52 ID:???
373名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 01:30:14 ID:???
>>366
腹減った
一番下食いながらビール飲みながらプリズンブレイク3見たい
374名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 02:24:21 ID:???
最後のコメが1:30か。ライト話は今夜はもうデキネなのかー。
375名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 02:25:00 ID:???
>>366
赤味噌のみそラーメンをくれ。
合わせとか白は不味い。
376名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 02:26:11 ID:???
nitecoreのTiボディ欲しいなあれ。
377名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 02:33:03 ID:???
電気的にも熱的にもライトには向かんがw
378名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 02:48:03 ID:???
kaiからMC-Eのライト(ウルトラC2もどき)が来た。
テール電流計ってみると満充電時に1500mAぐらいで、しばらく使った後計ってみたら1800mAぐらい。
抵抗制御じゃないっぽくて一安心。
WEの6P互換CreeQ5バルブと比べてもかなり明るい。スポット照度、周辺光共に上。
スポットは大きめでダークリングは全く見えない。でも極わずかに中心にダークスポットがあるように見える。リフはXR-Eのと共通かも?

ライト本体は小傷があったり、Oリング、ネジ部にグリスが塗ってなかったりのkaiクオリティ。
そこまで酷い傷じゃないから個人的には気にしないし、グリスは塗ればいいけど。

届くの待ってる間にMbinがでたりして、失敗したかなと思ったけど、十分満足できた。
MC-Eかなり良さそうで今後が楽しみだー
379名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 03:11:50 ID:???
>>378
至近距離だと何cmくらいまでダクスポ(というか+字形)出る?
380名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 03:22:26 ID:???
常に現実に忠実に、そんな哲学があればあんなグラフ絶対掲載しません(^_^;)
381名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 03:36:38 ID:???
>>379
十字は20cmぐらいから見えなくなる
382名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 03:41:44 ID:???
>>381
ありがとー! LED:リフ底の位置関係もあるけどcreeXR-E用の流用っぽいね。
383名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 04:19:11 ID:???
主でオフロードバイク乗ってってんだっけど最近夜走ることがおおくなってきた
そこで、とにかくタフ、長めのランライム、一般的な懐中電灯よりは明るい、ねだんもそこそこ(1万前後)
だとお勧めってなに?無難に6P買っとけば安心?
384名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 04:38:04 ID:???
385名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 05:19:31 ID:???
 教えてください。
 このスレに書き込みした後に、「侵入を遮断しました」という表示が
2回ほど続けて出たのですが、2ちゃんに書き込みするだけで
IP抜かれたり、PCに侵入(攻撃?)されたりとかありえるのですか?
 詳しい方よろしくお願いします。 
386名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 05:30:12 ID:???
じゃんがら横に久しぶりに行ってきました。
新しく多眼のLEDライトが数種類扱われていました。

ソーラーフォースという見かけないライトもありました。
あと、マイクを導入していて呼び込み力がアップしてました。

じゃんがら横のおやじは行くたびに白髪が増えてるようで心配です。
無理せずに頑張って続けてほしいものです。
387名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 05:35:52 ID:???
>>383
何に使うの?それによってオヌヌメ変わってくるでそ。
388名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 05:50:39 ID:???
>>387
一行目が日本語でおkだった・・・
趣味のオフロードバイクで林道を夜間に走ることが最近多い
で用途は道の確認だとかパンクの修理、とにかく汎用なライトがいい。バイクに取り付けるとかはなし
近場はもちろんできる限り遠くも照らせるとありがたいです
で下手糞でよくこけたりするのでタフ(できれば防水性もいい)ってことが一番重要
389名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 06:08:16 ID:???
俺もバイク乗るけど、地図見とか夜間のトラブル対応にはヘッデンが便利だお。
ttp://www.holkin.com/petzl-tactikka-xp-desert.html
こんなんとか。

それとは別にある程度強力なLEDライトも携帯してる。こっちは趣味に近いけどw
筒型のライトならSURE 6P LEDが鉄板かもしれないがバッグの中なんかに放り込んで
おいて安心なのは樹脂ボディのG2 LEDかも。

メインはヘッデンって考えるとサブで持つ筒型は1セルのコンパクトなのがいいかもね。
390名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 06:48:17 ID:???
>>280
結局おまいの予想通りオニャノコでしたね
するとあの足は
391名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 07:41:10 ID:???
>>390
そだね
♀によるレビューかよ
ますます会社にやらされてる感がするな
392336:2008/10/17(金) 07:58:49 ID:???
>>354
不良品じゃなくて、仕様なんですかw
本当に必要なら生地を買ってきて自作すれば満足行くものが出来そう。
皮細工している人に頼んで作ってもらうというのもありかな?材質的にどうなのか知らんけど
393名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 08:28:47 ID:???
>>383
林道ってことは真っ暗闇でしょ
明るいほど良いと思うんだけど

ウルフアイズP7とかシュアのL4とか
衝撃の面はわからないけど
394名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 08:31:25 ID:???
>>383
バイクのヘッドライト変えた方がいいんじゃないのか?
395名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 08:34:48 ID:???

* 2. シリコン
* 2008年10月16日 18:33
* 前から少し気になっていたライトでした。
とても良いレビューですよ!これから頑張ってください。

あれでレビュー?
ばかにしてんの?
396名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 08:56:44 ID:???
>>393
値段面もあるけど、それらの大きさはオフロードランには向かないと思う。
特に大型ヘッドは携行にも邪魔だし転倒の衝撃でレンズ割れる可能性大。
>>394
全部読んでからレスしたら?バイクのこと分かってる?
397名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 09:20:18 ID:???
その条件を満たすのはG2Lしかないな
398名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 09:22:31 ID:???
>>383
作業をするならFoxFuryのヘッドランプ
399名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 09:50:04 ID:???
やっぱG2L テッパンだおね。
400357:2008/10/17(金) 10:27:51 ID:???
>>369(>>356?)
イイカンジのフィンガーレスト・・ウプd!
L1(2)のプラ製ランヤードリングは頑丈な上引っ掛からなくて良いね。
401名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 10:50:33 ID:???
自慢じゃないが俺はSUREFIREのBeastに間違われたことがある
402名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 10:53:30 ID:???
全身が?
403355:2008/10/17(金) 10:55:22 ID:???
>>364
C2、C3、M2〜M4と6Pのテールは色は違うけど同規格互換性有り。
V82は6Pテールを全く受け付けないからV21で間違いないと思。

折れのは金属グリップ付きのV25だけどV21と同じはず。
それで、初めランヤードリングはキツキツだったけど、折れのV25は調教して結構ユルユルにw
調教はランヤードリングじゃなくて、何でもイイから太めのブツを挿し込んで放置。

Sureのナイロンホルスターは形番書いてないから単品買いじゃ分からネーヨ。
全シリーズ飼って並べて判断しろッテカ....コノヤロウ!
404名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 10:56:53 ID:???
>>402
人間的にな
405名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 11:45:40 ID:???
A2用のプラ製ランヤードリングはどっかで手に入るかな?
教えてくれぃ
406名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 11:54:01 ID:???
>>405
彫る
407名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 12:08:47 ID:???
>>406
トンクス
遊びにいってきたが、検索にも引っかからなかったわ
昔見た記憶があるから在庫無しぽい
408名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 12:12:15 ID:???
>>403
うがって読むとエロイw
409名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 12:30:13 ID:???
>>405
○ゴは?
410名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 12:32:05 ID:???
UltraFireがまともな表記で出してきた
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.16502
でも、モードが使いにくそう
411名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 12:45:41 ID:???
>>410
いままでとかわんねーよw
基礎となる800mAが怪しいんだからw
412名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 13:02:04 ID:???
>>409
マジでありがとう
Z60っつーのがあったんで買うっす
413名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 13:06:34 ID:???
月1万、ボーナス月5万で、年間20万趣味でライトに注ぎ込んでいる漏れは、
ライトオタク(マニア)なんですか?

オフ会は行ったことありません。
壁照射たまにニヤニヤ。
毎日使うかどうか分からないけど、腰に1本携帯と同じくぶら下げ。
ライト布教活動無し。
DIY、MODは精々妙に暗いなと思うとき分解して接点不良直して復活させる位。
414名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 13:11:41 ID:???
>>413
俺もそんな感じだよ
違うのは軽い布教してることと月に二万円とかだね
でもまわりからはキチガイ扱いされてますw
415名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 13:11:42 ID:???
年俸なんで、月3万の年間36
夜照射のために、キャンプ用具まで買って、金曜の夜から山に行くオレはどうなんだろう・・・
416名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 13:14:29 ID:???
>>415
ライト趣味からの発展ならなお羨ましいな
これでライト使う楽しみが増えるね
417名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 13:32:14 ID:???
ハッタのブログって何??
418名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 13:43:46 ID:???
419名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 14:12:20 ID:???
>>413
ダイジョーV(古)!! 立派なライトヲタだ。
一般人はそんなにライト買わんべw
ライトのオフ会なんてそもそもめったにやってないww
分解して接点不良直すなんて普通はしないべやwww
はい認定オメデトー。
420413:2008/10/17(金) 14:16:47 ID:???
月に2万〜3万も買いたい物が無い…翌月に持ち越す場合もある位
買ってるのが殆どPayPal海外品で、いつでも買えそうなものは後回し、
手に入るまで平均半月掛かるのが、モチベーション下がる←これ結構痛い忘れた頃に届く
ジュースケースを流用して底にスポンジ、その中に立て入れ放置&積み上げ、
気に入ったやつだけ100均の標本ケース又は100円の鉄網にフック付けて壁一面に展示
421名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 14:23:42 ID:???
ライト好きとオタの境目はどこですか?
422名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 14:36:58 ID:???
一般人が引く=ヲタ
423名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 14:38:39 ID:???
ライト好き:日常やTVでライトを見ると反応するが、女がいるとそちらに切り替わる
ライトヲタ:ライトのために店に出かけ、女を見ても無反応
424名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 14:45:49 ID:???
>>418
ありがとう
425名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 14:48:44 ID:???
>>420
なんだよ
ただの中華好きか
期待して損した
426名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 14:49:17 ID:???
>>424
おいっw
427名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 15:13:57 ID:???
マニアでも>>425の様なヤツにはなりたくないもんだな、
オマエの期待の為にこのスレがあるんじゃないぞ。
>>420を見て中華だけ好きとは思わないMOD品もありそう。
普通中華ライトだけならDX、kai、中華なり書くだろw
あえてPayPal海外品と書いていることから、
流れ的にCPFあたりの限定モデル買って展示だろw
ってことで、十分マニアだ
428名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 15:23:54 ID:???
>>427
俺の為にこのスレがあり俺の為におまえがいるんだぞ
わかったら口答えするなよ
429名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 15:25:25 ID:???
>>428
そうですね
430名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 15:33:20 ID:R0VzOikj
ハイ ハイ ソウデスネ
431名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 15:34:35 ID:???
428様の為にみなさんがんばりましょう
432名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 15:59:45 ID:???
マンセー
433名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 16:03:23 ID:???
>>421
なんであれ非常用以外でライトを一本でも所持していたらオタ
持ってないけどなんだかライトに興味津々で気になって気になってしょうがないてのがライト好き
434名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 16:04:00 ID:???
okotowarishimasu
435413:2008/10/17(金) 16:08:05 ID:???
漏れもライトマニアに( ゜∀゜)人(゜∀゜ )仲間入り
>>423 あー漏れ、娘>趣味>>>女>嫁だな
>>425 すまんね期待に答えられず、でも中華も買うよ
>>427 当たり、でも数万もするのを月何本は流石に買えない、頑張って年2〜3本
今年下半期はOSTAR Spearと今度出るUB2でお腹一杯
>>428 とりあえず、像建ててください崇めますんで
436名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 16:13:18 ID:???
ハッタのブログってただの売りたい商品の宣伝だけじゃんw
しかもかなり誇張してるようだし・・・
437名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 16:18:25 ID:???
438名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 16:35:41 ID:???
仙台の田舎もんです。
チャレンジャー届きました!
…と家から連絡来ました。
まだまだ仕事で帰れません(泣)
はーやーくー触りたい、
いじりたい、
イジリー岡田!!
439名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 16:49:57 ID:???
結局買ったのか!オメ
440名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 17:31:53 ID:???
>>437
さんきゅ
そろそろ点検の時期だった
441名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 17:59:47 ID:???
>>皆さんこんにちわ。SATOMIです。

はい馬鹿。
442名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 18:15:24 ID:???
女と分かった瞬間にデレデレとコメント残すやつもかなり馬鹿ですな
443名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 18:38:54 ID:???
流れブッタ切りすいません。
今ある中華ライトでSSC P7 C-bin 18650×1本で一番明るいライトは何ですか?
444名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 18:45:14 ID:???
445名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 18:51:13 ID:???
シュア使いって戦争を肯定してるんだよな?
446名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 18:55:08 ID:???
>>444
誘導先とこちらの質問について何の関連性も無いようですが?
真面目に質問している事に対して意味の無い誘導してスレ汚す事の方が如何かと思いますよ。
447名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 18:55:31 ID:???
ハッタのブログって何処だよ。
448名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 18:58:18 ID:???
>>445
戦争歓迎だよ
ところでTBSでライトが出そうな予感
449名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 18:58:56 ID:???
シュア使いだけど、肯定してないよ。
携帯もインターネットも元は軍事品、
様は使い方次第で物に戦争肯定否定とはまったく関係が無い。
450名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 18:59:45 ID:???
>>448 kwsk
451名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 19:02:21 ID:???
>>450
最新防災グッズ15センチの携帯
浄水器…設置5秒テント▽ゴミくずが?大ヒットラーメンに▽最高級1000円の食パン

チェック!ザ・No.1(新番組)◇ナンバーワンにとことんこだわり、
追求していくランキング番組。気になる最新ニュースから知られざるナンバーワンに迫るコーナーでは、
防災グッズを取り上げる。非常食や便利グッズなどのナンバーワン防災グッズを紹介する。
また、身の回りにある生活必需品や、あって当たり前の物の"誕生の瞬間"にタイムスリップして幻の第1号を探るコーナーは、
インスタントラーメンの歴史をさかのぼる。ほかに、司会のココリコの田中直樹が店長に扮(ふん)し、
厳選した1千円の商品を売り込むコーナーを送る。司会はほかに東野幸治、関根麻
452名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 19:06:40 ID:???
>>451 Thank
453名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 19:15:35 ID:???
うーむ、あれからSP−032を3本直結できたが
どこも以上がないぜ!
454名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 19:21:53 ID:???
オワタ
455名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 19:25:16 ID:???
うわ、何か頭の悪い文章だなおい
ちょっと推敲するかな
3日前にSP-032というホムセンライト、2AAタイプのライトを3AAにして使ってみたんだ
そしたら凄く明るくってさ、どのくらい使えるか試してたんだけど
4時間たっても明るくて凄く使えると思ったんだよ
でもすぐにLEDが壊れたりしないだろうかと不安になってこの3日間は朝と夕方に電池を変えて
点灯し続けたままで今日まで暮らしてたんだけど
特に異常はなかったよって話

来週はさらにもう一本増やす予定
456名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 19:31:44 ID:???
オフ会とかってさシュアのライトいっぱい持ってないと馬鹿にされるんだろ?
457名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 19:32:38 ID:???
3000円以下で1AAA最強は何?
458名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 19:37:19 ID:???
>>457
DOP-014BK
459名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 19:38:59 ID:???
>>457
M839かAurora CREE R2
中華が嫌なら知らん
460名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 19:46:32 ID:???
ライトマニアのオフ会でシュアなんか持ってってどうすんだ
『何コレ!?』な正体不明中華のほうがネタになっていい
461名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 19:46:47 ID:???
>>443
手持ちのSSC P7、18650×1本で一番明るいのは、狼目E2 SSC P7
まあ狼目を中華に含めるかどうかは微妙な価格だけどな。
安い中華だとヲーロラあたりだろうか?
持ってないし今も販売してるか知らん。
つかD-binの製品待たないの?
462名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 19:53:04 ID:???
あのカゴごとまとめてごっそりいただきたい
463名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 20:03:51 ID:???
>>456
シュア持ってないマニアなんていないから持っていっても目立たないかもな
だけんど、中華やフェニだけでも面白くない
464名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 20:35:36 ID:???
シュアを持つって事は戦争を賛美してるって事だ。
465名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 20:44:21 ID:???
やっぱり非常時には壊れにくいシュアがいいの?
466名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 20:50:49 ID:???
シュアだけはイカンよ。だって戦争の道具だもん。
467名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:04:49 ID:???
シュア持ってる奴は戦争基地外ってこと?
468名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:05:05 ID:???
まーた始まった
アンチシュアくんは普段いじめられてるんだろうな
469名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:09:27 ID:???
e2eでも買ってくるか
フィラが欲しくなった
470名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:12:05 ID:???
カモフラは嫌いだけど、、、、というと、また荒れるかもしれないけど。
エアガンやミリタリーも嫌いだけど、、、、というと、荒れるかもしれないけど。

SUREはライトとしては魅力なんだよね。
471名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:13:26 ID:???
だけど防水性能がプア〜
472名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:17:16 ID:???
んーどゆこと?
シュアを買わない、買えない人達が戦争反対を唱っていると?
オレも戦争嫌いだけど、昨日、E1BとM2買ってしまった
返品した方がいいのかな?
473名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:18:46 ID:???
e2eにlfの90ルーメン使ってる人いませんか?
ランタイムや明るさは純正バルブと比較してどうですか?
474名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:19:20 ID:???
>>471
シュアの防水性能はかなりいいぞ
475名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:21:01 ID:???
マニアなら基本はSUREでしょ。
SUPERFIRE?GENTOS?ELPA?FENIX。。。。。。。。。。
全てパチだろ
476名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:24:18 ID:???
>>475
フェニは割りとオリジナリティーが有ると思う
ライトの新しい世界を開拓してくれた
477名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:26:43 ID:???
>>474
オイラのG2はダダ洩り
478名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:29:02 ID:???
>>477
交換してもらえ
479名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:29:40 ID:???
>>476
でもスタンダードにはなれない罠、クオリティが低いんで
480名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:30:48 ID:???
>>479
まあシュアに比べるとな
ハンズ見たいな店に置くには最適なライトだと思う
481名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:34:13 ID:???
>>464
冷戦時代に一部のコンピューター施設が破壊されても、ネットワークを
維持できるシステム米軍で開発された。冷戦が終わり、民間に転用したのが
インターネット。つまり元は軍用。

インターネットに接続してる>>464は戦争賛美者ですね。わかります。
482名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:35:13 ID:???
バカみたいにラインナップ出してもどこかでコンパチの事も考えてるのが凄い
当たり前ちゃ当たり前だけど、それをきちんと出来るかどうか
483名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:37:19 ID:???
>481
正論を言ったつもりか?
シュア「だけ」ダメに決まってんじゃんw
484名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:37:25 ID:???
今でも>>481のような考え方のやつがいるのが悲しいね。
うんちくがあるとでも勘違いしてるんだろな。
バカ丸出しで。
485名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:38:01 ID:???
うんで、結局MC-EとSSC P7とどっちが発光効率いいの?
486名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:40:02 ID:???
>>481
要するに情報ハイウェイ構想ですな
487名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:41:19 ID:???
>>485
なにも「うんで」と言わずともw
488名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:43:14 ID:???
クルマ=元々は軍用
カメラ=元々は軍用
時計=元々は軍用
電話=元々は軍用
テレビ=元々は軍用
オーディオ=元々は軍用
人間=元々は軍用

矛盾をはらんでてもいいのだ、人間だもの。

でもシュアだけはガチでだめ。
489名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:43:22 ID:???
>>481-484
続きは隔離スレで頼む
無駄にここを消費しないでね
490名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:44:52 ID:???
>>484

>1969年、冷戦時代のアメリカで国防用コンピュータネットワーク構
>築を主目的に前身の「ARPANET」(アーパネット)が開発された。軍
>事的攻撃を受けても維持できる通信網の研究を行った結果、電話のよ
>うな中央集権型のコントローラを持つ通信網では軍事攻撃によりコント
>ローラが破壊された場合、そのコントローラに接続している端末すべて
>が通信網から切り離されてしまうため、電信をモデルとして特権的な
>コントローラを持たない通信網を実験的に作りあげた。これがインター
>ネットのはじまりである。これは最初、ARPAの研究計画に参加している
>大学や研究所のコンピュータを相互に結びつけることから始まった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/インターネット
491名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:45:11 ID:???
点灯中のライトに衝撃を与えると(たとえばコンクリに落下)バルブってどの
程度の確率で切れるもんですか?
あるいはバルブの種類によって切れやすいとか切れにくいとかあります?
電池の本数とかによっても違うのかな。
492名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:47:58 ID:???
馬鹿ジャン。ネット大好きだから絶対に辞めない。

でもシュアだけは糞。
493名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:48:19 ID:???
国家社会主義ドイツ労働者党の方が偉大である
494名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:48:50 ID:???
   ハ,,ハ  
  (  ゚ω゚) 男割りします
 /  ⊃⊃
(   :',‥:'⊃
 \)\)
495名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:49:09 ID:???
>>488
>人間=元々は軍用

・・・シュアは今は軍にも採用されてるけど、
元はSWAT(警察)用から始まってるんだけどな。
496名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:49:57 ID:???
シュア=戦争の道具
これはガチ。
497名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:50:46 ID:???
>>495
そんな事どーでもいいよ。
シュアだけはウンコ。
498名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:50:49 ID:???
シュアのM6買おうと思う。
今からワクワクする。
499名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:51:00 ID:???
       _
           f ,,,,, ,,ヽ
           iトlェ rェリ
          __.ゝ ÷人__
.        , '' ハ_`´_ ト、i`ヽ
       /   /__ l `} 'l く_」ハ
.      |「  ̄: ̄ ゙̄、「ノ ̄; ̄:i|
        |i: __lL.../` ソ イ  :i|
       |i: 彡 '´, -彳 / |  :i|
      |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~;~~:::i|
.        |i`::;:':::::;::;:'::::::::;::;.::i|
.       |i::::::;:'::::::::::::::::::::::::i|
.      |`ー=======一 |
       `ー――――‐一´
500名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:51:49 ID:???
今日はこのくらいにしといてやるよ。
明日も来るからよろしくな!
501名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:52:32 ID:???
ぶっちゃけシュア好きな奴ってシュア持つことで特殊部隊と自分を重ねて
オナニーしてる厨房ばっかだろ?
エアガンとかナイフ好きと一緒で気持ち悪いわ
502名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:53:07 ID:???
>>497
>そんな事どーでもいいよ。
>シュアだけはウンコ。

なんだただの白痴か・・・
503名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:53:24 ID:???
>>491
重力相互作用にもよるよ
どの高さから落とすんだ?
ライトの重量と比重は?
使用しているバルブメーカーはどれだ?
衝撃荷重も重要だ
504名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:53:38 ID:???
まあ、SURE嫌いは中華やホムセンライトでサバゲでもやってなよ。
オフ会でサバゲごっこも面白いかも。
絶対に逝かないけど。
505名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:55:33 ID:???
シュアはコスプレ用の小道具だから。
506名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:55:40 ID:???
>>498
裏山しぃ
507名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:56:20 ID:???
>>501
特殊部隊だけじゃないぜ。ファイヤーバルカンで消防やレスキュー、
ヘッドライトで登山家や冒険家のつもりでも妄想してるが何か?
508名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:56:42 ID:???
>>501
タヴァーリシチよ!にっくきブルジョワジー共をぶちのめせ!
我々プロレタリアートの力を見せてやるんだ。
509名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:59:25 ID:???
配光はなんだかんだで、シュアが一番綺麗もの揃えて来る
510名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 21:59:26 ID:???
さてM3でも買っちゃおうかな
511名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:00:24 ID:???
>>508
ウォッカを奢るぜ!
512名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:01:18 ID:???
E1B、E2DLは配光はイマイチだった…
ま、それでも気に入ってるんだけどな
513名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:01:37 ID:???
>>498
M6はめちゃいいぞ。
これがわからないやつがオフ会すると思うと。。。
514名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:01:52 ID:???
>>509
それは何でもかんでも明るいだけが能ぢゃないという事でOK?
515名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:03:18 ID:???
>>510
Leica M3買っちゃうの?
イイナー。僕も50mm至上主義だからM3がいいな。
Leicaもナチのかほりがするけど、同盟国だからよしとする。

シュアだけは糞。
516名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:04:10 ID:???
>>350
目で感じる明るさはライトの明るさの平方根倍という話を聞いたことがある。同じ配光だとしたら
1割増しってところだから並べても気持ち明るいかなあという程度だと思われ。
517名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:07:39 ID:???
>>515
悪い。シュアM3の方だ
518名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:09:33 ID:???
たあけめ

35mmが神


519名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:09:53 ID:???
>>515
オマイはどんなライトがすきなの?
520名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:11:56 ID:???
>>513 わからないやつなの?
521名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:12:20 ID:SeztNZ5/
初期型のM3オクに出てるけど超レアじゃね?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111747514
522名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:12:25 ID:???
ttp://www.kaidomain.com/ProductDetails.aspx?ProductID=5558
そっくりさんキタコレwww
523名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:12:37 ID:???
>>519
きっと>>485みたいな感じだろうな
524名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:13:50 ID:???
>>521
出品者乙
525名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:14:21 ID:???
>>519
シュトルム・ウント・ドラング・シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ社のライトがすき。
526名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:14:47 ID:???
>>461
WEのSSC-P7は熱と効率に配慮して最大定格より落としてあるから適当な中華の方が明るい
527名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:15:36 ID:???
>>522
ボディ使い回しだったりしてなw
528名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:16:33 ID:???
>>525
いかん、噛んじまった
529名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:19:00 ID:???
>>515
いえ、シュアのM3です
530名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:22:01 ID:???
>>520

車のチューンにハマってる俺はオフ会やるひとがM6のよさわからないって何となく分かる気ガス
531名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:25:33 ID:???
よーし、お父さんBMW M3買っちゃうぞ
532名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:26:55 ID:???
>>531
ミク仕様の痛車にしてねお父さんっ!
533名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:28:30 ID:???
BMはマルニが最高。
534名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:28:56 ID:r/viCddc
いつのまにG2LにTANとOD追加してんだよ
G2tan+安物Cree R2モジュールのオレ涙目
535名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:30:39 ID:???
>>530
いくらバッチリチューンしていても、フェラーリやポルシェ持って来られたら、
そりゃそっちに注目が集まるもんな。 分かります。
536名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:32:50 ID:???
やはりレンズは28mmでしょう。
537名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:33:53 ID:???
ウーワー ウーワー タッタカラッタッター
538名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:34:23 ID:???
>>534
普通に考えりゃ、出ることぐらい分かんだろw
痛いやっちゃのぉ
539名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:34:41 ID:???
>>535
だよな。
いくらコンバーターがどうの、アルミ削りだしだって言われても、
M6やビーストのまえでは屑だもんな。
540名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:35:17 ID:???
>>533
親父が昔乗ってて、しょっちゅう代車で帰って来てたが?
541名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:38:15 ID:???
みんなクルマ何乗ってる?
ライトマニアは軽かワンボックスのイメージだが。
542名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:40:37 ID:???
>>541
免取なオレです
543名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:40:59 ID:???
ミニクッパ
544名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:41:11 ID:???
E39 530i
545名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:43:45 ID:???
ハマー
546名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:43:46 ID:???
ちょっとDXとkaiで上記レスもらったこと参考に、
SSC搭載モデル調べているけど186500×1と186500×2があって、
たぶん18650×2本の方が明るいということはなんとなく分かります。
1本でもランタイム短くなってもいいから、2本仕様と同じ明さのってどれですか?
教えてくれ君でごめんだけど頼むわー
547名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:44:02 ID:???
>>541
正解。フォードのフリーダに乗ってる。
548名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:44:33 ID:???
ケーニグセグ
549名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:44:57 ID:???
初代Arcのデザイン復活希望の嘆願書はどこに出せば
よろしいですか?
550名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:45:34 ID:???
'71 Datsun SSS
'56 6発乗せたオーバルビートル
'03 M3 E46
'97 ステップワゴン
551名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:48:59 ID:???
FordのExpedition 黒スモークウインドウ仕様
552名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:49:23 ID:???
>>546
それぞれの商品ページにスペック書いてあるだろ?
両ショップ内で検索して見比べてみろ
話はそれからだ
ゼロをなんで余計に付けるんだw
553名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:50:12 ID:???
>>551
ジャックめ
554名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:51:41 ID:???
>>552 似たような物が多すぎてワケワカメになって来た。
おっといつの間にか、0が増えたかもネ(無自覚)
555名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:51:53 ID:???
>>535
あー見栄えだけでクルマ乗ってる人にはわかんねーだろーなー
ちゃんとレースやってっかんね
こっちの世界ではフェラーリだポルシェだだけじゃ注目されねーよw
スレ違いスマソALL
556名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:53:12 ID:???
昨日、紅葉を見た帰り公園の駐車場で、なにやらライト照射をデジカメと三脚で撮影してる人がいた。
話しかけてみると、なんとBam!Booの中の人だった!
なるべくありのままを画像で再現できるように苦心しているとのこと。
あの生真面目さを見ると変な補正などしていない事がわかる。
またライト輸入しても3本に一本は不具合があるので、儲けなどなく、良いライトを
日本に紹介したいと気持ちでやっているとのこと。人間としても立派だった。
557491:2008/10/17(金) 22:53:59 ID:???
>>503
ごめんなさい、難しいことはよくわからなくて。
たとえば手を滑らせてコンクリの床に落っことしたとしたらどのくらいの
確率で切れちゃうのかということです。
やっぱりバルブメーカーによって違うのですね。
衝撃で切れにくいバルブがあるなら教えてください。
558名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:54:34 ID:???
>>556
ツレマスカ(AA略
559名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:55:02 ID:???
>>554
まずはショップ内で検索してブックマークに登録しる
長〜いヤツは大抵2本だから省く
んでもって、じっくりスペック表(あれば)を見て何ルメンとか書かれている部分を読む
まあ、これが正しいとも限らないが、ある程度の参考になる
560名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:58:26 ID:???
そんな事よりさ、
昔「Jack have a batt and two balls」ってCMがあったけど、
直訳すると「ジャックはバットと2つの玉を持っている」
だよね。こんなのよく放送できたな。
561名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:59:24 ID:???
スレ違いついでにカキコ忘れ追加
フェラーリやポルシェでレースやってる人たちってのは違うけどね
まあ中にはスポンサー関係で泣く泣く使ってるとこもあるけどw
>>539のいう屑ってのがなにをどう指すんか分からんが他人から目立つとか自慢できるだったら笑えるな
562名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 22:59:32 ID:???
>>556
そんなに暗くなるまで紅葉を見ていたのですか?
563名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:01:21 ID:???
>>556
床屋氏ね
564名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:02:00 ID:???
>>562
普通、ライトマニアの紅葉狩りは日が暮れる頃から出かける。
565名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:02:25 ID:???
Z3もいいよ
566名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:02:47 ID:???
>>557
どのフェラライトも衝撃で切れる時には切れる。
SureのMシリーズはショック・プルーフ・ベゼルと称し、バルブとリフをゴムとスプリングで浮かせてバルブを守る構造。
567名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:04:05 ID:???
車の話はいい加減やめてくれないか?ウザい。
568名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:04:52 ID:???
俺はGT-R。もちろんR35。









の1/43
569名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:05:51 ID:???
紅葉狩りには当然Sureのフィラ推奨。
570名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:06:25 ID:???
>>560
オレいつも口ずさんでたよw
ツレにジャックとニックネーム付けて
571名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:08:22 ID:???
>>569
こないだ葉っぱを照らしてフィラの演色性を始めて実感した
572名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:08:41 ID:???
>>560
× have
○ has
573ノスタル爺:2008/10/17(金) 23:11:00 ID:???
僕がライトにはまった頃はLEDライトと言えば日亜多灯(と言っても4発〜6発)が普及品で
高級品はLuxeon 1wの時代だった。画期的だったのはパトプロの出現。あれは本当に
価格破壊の第一号(じゃ無いかもしれないが)だった。
たった数年で物凄く進化したよね?なんでもかんでも成熟期を迎えてる今、
まだこんなにワクテカできるジャンルがあるなんて幸せなのかも知れない。
574名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:12:12 ID:???
>>569
>>571
黄色いサングラスしてLEDライトを使うのがプロ
575名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:12:31 ID:???
毎日毎日、シュア否定君の相手しておまいらご苦労だなw
シュアを否定すればレスもらえると思ってる奴なんだから無視すればいいのに。
まあそれが毎日の儀式なら好きにやってくれ。
俺は御免こうむる
576名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:14:21 ID:???
さて、準備もできたから山に出動してくるぜ
577名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:15:30 ID:???
>>575
そんな諭すなよ
儀式というより日課なんだからw
578名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:16:45 ID:???
SSCの18650×1本のものをタブ一杯開いて見比べてるんだけどね、
みんな900ルーメン書いてるのね、
中にはまったく書いてないのもあるし。
で、分からなくなってきたから、お願いしにきたのよ。
579名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:19:16 ID:???
>>578
よし分かった!
その中から好みのヤツを選べ
580名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:20:02 ID:???
>>578
900ルーメンは当時のSSC P7の規格の数値
ライトの明るさじゃないからw
581名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:20:48 ID:???
>>560
ミズノのCMかな?それなら
”I have a batt and two balls”だぞ。

もしJackと言ってるのならその場合のJackは「男」の総称。
ハイジャック"Hi Jack"のジャックも同じ。一般的な男の名前。
日本で言うなら「太郎君」みたいなもんだ。

それより福岡ドームのトイレの男女表示がすごいぞ。
男はまぁソレだが、女の方は・・・
582名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:21:31 ID:???
>>581
どうなの?
583581:2008/10/17(金) 23:23:56 ID:???
あ、調べたらjackだった。更に言うならミズノじゃなくてSSK・・・orz
584名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:27:58 ID:???
>>573
随分最近はまったんだな。
俺の頃はまだLEDライトなんて無かったよ。
その後、5mm1灯のライトが出た時は衝撃だったね。
スタミナなんて最近の事だな。
585名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:31:57 ID:???
軍用とかは全く関係なく、シュアは高くて暗いから駄目だろ。
586名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:33:50 ID:???
高くて暗いからとかまったく関係なく、イグイから駄目だろ。
587名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:33:55 ID:???
そのSSK、ようつべで見れないかな?別に
ニコ動でもデイリーでもいいけどさ。

思い出して無性に見たくなってきたw
588名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:38:44 ID:???
>>578 SSCは今後新しいの出るから、本気で明るいの探してるなら今は我慢シル
単に明るいの探してるなら、Romisen RC-T5にしておけ多灯だが照射も綺麗で明るい
589名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:50:37 ID:???
複眼っていろんな中華あるけど配光まともだよね
590491:2008/10/17(金) 23:54:24 ID:???
>>566
ありがとうございましたw
591名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:55:05 ID:???
今日は物凄くイライラしたので野外照射してきます
592名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 23:56:27 ID:???
青姦乙
593名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 00:08:41 ID:???
US-PolarionでPH/PF-45 50とかあるけど買った香具師いる?
円高でかなり魅力的な値段なんだけど
594名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 00:09:33 ID:???
>>592
「野外照射」が「野外射精」に見えちまったじゃねーかw
595名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 00:09:33 ID:???
>>589
多チップよりマシだったりするから悲しい。
596名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 00:12:32 ID:???
>>594
ねーよw
597名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 00:18:25 ID:???
Romisen RC-T6はどうなん?(Q4×6灯)
T5持ってるから流石に多灯は増やしたくないのだが、
両方持ってる人いたらレス希望。
598名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 00:48:57 ID:???
>>597
両方持ってる。
T5があればいらんと思う。

T5は18650で使うとダラ下がりになるだろ?
あれがさらに顕著になる。
満充電でも電圧が足りないから、点灯と同時にダラ下がり開始。
599名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 00:53:29 ID:???
MC-E*3を18650*3でドライブする太い筒型のライトが欲しい
600名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 01:10:49 ID:???
>>556
床屋乙
601名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 01:21:55 ID:???
>>598 どもも!
Romisen RC-T5はロットの違いでダラ下がりしにくい物もあるみたい。
自分が持ってるのは結構後半に買ったやつで、
※T6が出るちょっと前で悔しい思いした
殆ど明度は落ちないやつかも、T6はそれで改善されてると考えたので、
気になったって感じかな。

>>599 Wolf-Eyesあたりでやってくれそうではあるね
602名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 01:26:37 ID:???
>>597
俺も両方持ってる。
>>598が言うようにT5持ってるなら、あえて今買う必要もないと思うが、
明るさ的にはMTE M4-2を若干上回る。
照射パターンはお世辞にも綺麗とは言えないなw 

多眼でもチャレンジャは別格だけどね。
603602:2008/10/18(土) 01:35:48 ID:???
今、T5とT6比べてみたがやっぱT6明るいわ。
ホルスターはM4-2にも使えるし金銭的に余裕あるなら買っても損はしないかもしれんね。
MC-EやらSSC P7 Dbinに注目逝ってて微妙な時期なのは確かだが。
604名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 01:38:03 ID:???
チャレンジャ買ってしまうと、何か目標がなくなりそうで、
まだしばらく中華で頑張ってみる
T6の事ありがとう、でわ寝るぽノシ
605名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 01:41:23 ID:???
>>604乙彼

T5は花びら照射にならないそうだけど、
T6は花びらみたいにムラが出ると聞いたんだがどうなのそこは?
606名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 01:46:00 ID:???
>>605

T5 花びら
T6 万華鏡

あと、T6は圧倒的な光量だけどT5よりスポットが大きめ。
607名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 01:46:27 ID:???
>>602
チャレンジャーって配光綺麗なのか
てっきりロミ多灯と同じだと思ってた
608名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 01:47:03 ID:???
>>606
万華鏡(*´д`*)ハァハァ
609名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 01:49:12 ID:???
ああ濱さん明日休みなのね
610602:2008/10/18(土) 01:51:14 ID:???
>>604
最新技術が早く反映されるのも中華ライトの魅力の一つだね。ノシ
>>605
T6は目が中心付近に行ってる分には問題ないよ。
最周辺を見ると花びら風のムラがある。
6眼から出てる光りが重なり合って見えてしまうのが欠点かな
個人的にはあの長さになると順手持ちしたいケースがあるので、T6のスイッチ位置は気に入ってる。
無点等時前から見たツラは酷いので多眼嫌いな人には絶対お勧めしないw
611名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 01:52:04 ID:???
( ´∀`)< 人の嫌がることをすすんでします。
<丶`∀´>< 人の嫌がることをすすんでします。
612名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 01:54:09 ID:???
>>607
綺麗ですよ。
完璧を求めだしたらキリないけど7灯であの照射パターンなら文句ないと思う。
前に画像上げてた人居たが、Lowモードで50センチ以下だと可愛い花が見えます。
まあ超近距離用じゃないので通常使用には何の影響もありませんが。
613605:2008/10/18(土) 02:11:17 ID:???
深夜にも関わらず、即レス感謝!
オッパイ蓮画像のキモイの見てから早数年…トラウマになったので、
小粒が目立つものはちょっと敬遠していた。
チャレンジャーはOP仕様になったら買うつもりです。(それまで我慢)
仕事の知人が持っていたので実際見て多灯凄いなと。。。もしかするとココ住人かもしれない。
金銭的にチャレンジャーはきついのと、
明るい分自分の場合ダークスポット気になってしまうので、
極力買うものはスポットから周辺光までなだらかなものを愛用してます。
T6も照射画像無くて結構生の意見今まで聞けなかったので参考になります。
614名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 02:12:33 ID:???
こんばんわ、すっかり遅くなりまして、仙台の田舎もんです。
チャレンジャーやっといじれました!

http://mbup.net/d/54918.jpg
http://mbup.net/d/54919.jpg

いや〜、これはいい!もっと早く買っとけば良かった!
まず質感がいいっす。シュア以外でこれだけの質感は
MicroFireさすがって感じですかねぇ。
明るさはほんとに文句無し!HIDとはまた違った色、明るさ。
配光も結構きれいと思います。
それと周辺光もハンパないす。それでいて正面スポットも
かなりの明るさ。それに結構飛びますね。
今日はあまり時間がなくて、少ししかピカらせられなかったけど、
買って損無しってのはよくよく理解できました。
このスレよんでて良かった〜。
ただ、これで新しいライトはしばらく買えないっすけど。
完全に、予算オーバ〜(^△^;;;
615名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 02:21:37 ID:???
>>614 おめでとう!!どんどんチャレンジャ増えてるね
今度照射画像も頼むよ〜〜〜(布教)
可能なら壁照射1m、3m、5mと屋外10m、20m〜
話変わるけどSSC P7 D-bin出始めた
http://www.kaidomain.com/ProductDetails.aspx?ProductId=5506
1モードonlyだけど
616名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 02:43:19 ID:???
>>613
MC-EやSSC P7 D-binにも期待、ですね。
多眼に偏見無いほうだけどさすがにT6のツラは酷いと思うw
水門さん、他の方もレスされてますがEagle Tacは照射ムラ少ない点で最近ではピカイチだと思います。
>>614
購入おめ!
そうそう、チャレンジャはあのマットブラック仕上げが上質でいいよね。
青白いHIDよりは見やすい場合もあると思います。
さりげなくP10A2も写ってますねw
>>615
相変わらずスペックは900ルーメンなのね。
ランタ45分って事はそれなりに明るいんだろうが、C-binとどこまで差が出てるかですな。
まあ色々出てくるのは歓迎したい。
617名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 02:50:24 ID:???
もうすぐ金曜の27時、ライトチャンのスティッカム生放送の時間だぞ!
618名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 02:54:28 ID:???
>水門さん、他の方もレスされてますがEagle Tacは照射ムラ少ない点で最近ではピカイチだと思います。

EagleTac P10A2 もいけてますか?
619名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 02:59:24 ID:71QnRXgA
すいませんマグライト2Cの買え球についてなんですが
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58814799
これは電球の口金の規格はE13.5なのでしょうか?
ダイソーに売ってる3個で100円のやつを使いたいんですが使えますか?
620名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 03:05:58 ID:71QnRXgA
↑すいません間違えました

XE13.5
○P13.5s

です
621名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 03:13:39 ID:???
>>618
最近P10A2使ってなかったので今照射してみました。

十分に綺麗だと思います。
個体差はどうしてもあるようで、自分のP10A2はうっすらとダークリングがあります。
ほんのうっすらですが。。
これを気にしたらほとんどのライトは使えないのではないか?という程度の軽いものです。
明るさ調節が二段階なのが惜しいのとランタイムの問題を気にしなければいいライトですよ。
62204:44:44:2008/10/18(土) 04:44:44 ID:???
04:44:44
623フィラ厨 ◆2UUWTXdZbE :2008/10/18(土) 05:24:26 ID:???
>>619
携帯だからリンク先が見られませんが、百均の3個100円のやつは使えます。
日本で普通に流通してる2セルで豆電球の口金のあるのは2種類しかないので、
口金がネジ状でなければ、マグはOKです。というのも、ライトの中には
切り込みを利用して豆電球を取り付けるタイプがありますが、百均の豆電球と
相性が悪いこともあります。
624名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 06:17:22 ID:???
>>623
ありがとうございました!
625名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 07:41:18 ID:???
初めてライトに興味を持ち、PLJの開店記念のP2Dと1AA 2AAチューブを買ってから
満足し、しばらくこちらに来てなかったのですが、いつの間にかFenixの新商品が出ていたんですね。
Fenix PD20 って今までのより明るいんでしょうか?それと 今までの1AAや2AAチューブは使えますでしょうか?
素人質問ですみませんが、教えて頂けないでしょうか?
626名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 08:20:13 ID:???
PLJに聞け
627名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 08:33:02 ID:???
>>619
問題なく使えるが、ダイソーのヤツってヘッド(ガラス)部が歪んでたりするから要注意
でもって、ハロゲンとかの方が(売ってる)あきゃるいハズではあるけど
ヘッド先が平なヤツは照射した時にムラも目立つ
まあ、何種類か買ってお好みで使えばいい
100x個数だからね
628名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 08:40:40 ID:???
>>626
まあまあそう言わんと

>>625
P2DとPD20は同じPreQ5だろうから同じじゃないかな?ターボ
でも、各モードレベルの照度は違うから別物と考えても良いかも
バッテリーチューブの互換性は誰か持ってる人間がレビューしてくれるまで待てぃ
629名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 08:42:05 ID:???
>>625
PLJ様は大変お忙しいので質問はしないほうがいいですね。
ホルキンさんに質問すると丁寧に教えていただけますよ。
630名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 08:45:29 ID:???
>>629

掘る金は対応悪い
アカリセンターの対応が一番宜しいかと
631名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 08:51:16 ID:???
>>625
PLJ様の掲示板に書込みすると丁寧親切に教えてもらえるぞ
632名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 08:56:51 ID:???
>>630
嘘つくなよ。
めちゃ親切だったぞホルキン。
でも、土日は休みかな、ヒマなのはodcの店長。
633名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 08:59:56 ID:???
>>631
そうですね、先ずは信者の方からの説明が入ります。
それで納得されれば教祖様はお答えしません。
エスケンという方には気をつけてくださいね。
634名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 09:02:22 ID:???
ペガサスッ!
りゅうせいけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇん!!!
635名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 09:04:57 ID:???
>>632
掘る金の誰からメール貰った
636名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 09:06:58 ID:???
掘るに質問したら誰からも返事をもらえなかった。
637名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 09:09:00 ID:???
教祖様にお尋ねスルのが一番
んでお布施=ライトを買いなさい

あっ!!今書いてて気が付いたが。PLJのライトが糞高いのに業務使用不適なのは
霊感商法のつぼと同じんんだなPLJのライトは
638名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 09:17:34 ID:???
>>635
メールじゃなく電話ね
639名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 09:19:18 ID:???
>>637
文章読んでるとおまいが日常社会不適だということが良くわかった
640名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 09:21:40 ID:???
>>639
信者様、申し訳ございませんm(__)m
>>637にはきつく注意いたします
641名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 09:45:11 ID:???
>>640
信者とかそういうの以前に、バカでしょ?
642名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 10:06:22 ID:???
教祖PLJ様!!新しいライトは入荷したでしょうか!?
教祖PLJ!! もっと光を!!!!!
643名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 10:22:41 ID:???
売れなくて困ってる奴の痛々しい事。。。
644名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 10:24:34 ID:???
ライトの照射を録るためビデオカメラを買った5万
ライトで遊ぶため自転車を買った6万
ここで金がなくなって肝心のライトが買えなくなった

今現在チャリ動画しか録れてない
645名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 10:55:09 ID:???
>>644
馬鹿
646名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 10:57:31 ID:???
オレは2年前にデジカメ買って、テストで撮影したあとは一度も使ってない
647名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 11:21:21 ID:???
チャレンジャーがOPじゃないのが気に入らないって人いるけど、何で?
OPになってスポットがボヤ〜っとしたチャレンジャーなんて魅力無いけど。
きっと脳内照射だけでケチ付けたいだけみたいなんだろうか
あれだけ大きなスポットなのに何モンクなるのか判らん
小さなスポットで綺麗な照射なんかよりよっぽど優れてるけどな
大体、天井や近距離照らすライトじゃないだろうが
真っ暗山中道で飛ばさなければ車のライトとして走行可能な明るさと配光だよ
100ルーメンモードもあって近距離もOK
バッテリーが専用タイプって問題以外では最強最高なハンディーだが・・
648名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 11:22:59 ID:???
>>644
この際だからしばらくライトから足を洗ってみては
そのつもりだとお見受けしたがw
649名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 11:29:03 ID:???
>>647
自分が満足すればいいんじゃね
ま、そんな金あったら、おれはM6選択するけど
650名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 11:32:34 ID:???
買ってもおごるな、買えなくてもひがむな
651名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 11:34:08 ID:???
>>638
中々電話が繋がらない事が多いが掘る金の電話対応は丁寧だった。
PLJや中プロ、かんてらも同じだけどね。
>>647
SMOはダメという認識でもあるんじゃね?
Midモード追加なら歓迎だが俺はチャレンジャ使っててリフを意識した事は無いな。
光学系は特に文句無い。
今後本体モデルチェンジしても適合するリポリが供給され続けるのは強く望むが。
652名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 12:22:49 ID:???
>>649
>自分が満足すればいいんじゃね
その通りだな。

M6もいいね。買ってみてその良さを実感してる。
LFバルブ+RCR123×6本で順調に稼動中
653名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 12:27:13 ID:???
>>652

M6買ったのが10年ぐらいまえなんだけど LFバルブってなに?
すいません、教えてください。
654名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 12:32:02 ID:???
床んとこ、MC-E入荷したな。
MTE M3-2 M-CE 8モードとMTE SSC P7-Cの18650×1本の、
照射比較が楽しみですね。
655名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 12:48:35 ID:???
厨プロは、出荷だけじゃなく質問の返答も早い。
彫るは、出荷も返答も遅い。(一応届くが・・・)
656名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 12:59:52 ID:???
>>621
わざわざありがとう
買うことにしますた
657名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:03:59 ID:???
MTEのリフ新設計らしいのに、エミッターとの隙間あんなにあいてんのか
658名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:07:40 ID:???
>>653
Lumens Factoryのバルブですよ。
フィラ厨さんや水門さんのほうが遥かに詳しいので俺はレス控えます。
適合表テンプレは>>8
>>654
ほんとだ。王様K2と共に入荷したんかな。
うーん、これのSSC P7-C持ってるがガワが微妙なんだよなぁ・・・
チャチというか肉厚薄い。が、興味はある
>>655
発送等爆速は中プロさんだろうね。
掘る金や店長のとこは商品届いてから出荷メール届く事が多いw
もう慣れたけどさ
659名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:16:25 ID:???
HATTAのblogに♀がついてからコメントが増えた件
おまえら悲しいのう
660名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:22:31 ID:???
床屋のメールが鬱陶しいから止めようとしたら、送られてきた停止確認URLが404で止めれないじゃねーか!!
面倒だからフィルターでゴミ箱送りにしたよ。
661名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:28:20 ID:???
もう虎ちゃんたら。お薬ちゃんと決められた時間に飲まないとだめって先生言ってたでしょ。
662名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:29:41 ID:???
>>658
LFの件サンキュです。
M6用を日本で買える店ってあるんでしょうか?
ググッてみましたがヒットしませんでした。
663名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:33:39 ID:???
>>654
MC-Eに興味はあるし人柱になってみるか・・・
>>657
うーん写真見る限りガワ同じで載せ変えただけに見える。

個人的に本命は18650*2本タイプと狼目P7の動向が気になる。
まあ大本命のシュアも控えてるだけに購入順序を考えねば。。
664名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:36:40 ID:???
>>662
ぐぐればヒットするはずだが?
オクや色々あるだろうがシュアなら普通に掘る金でいいんじゃね?
ttp://www.holkin.com/surefire.html
665名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:36:59 ID:???
>>662
HO-M6ならPLJで売ってるよ。明日夜開店予定みたいだぞ。
666名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:39:46 ID:???
>>659
まったくだわい
男としては正しいがライトマニアとしてはダメだな。
667名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:41:32 ID:???
ライトマニアは殺伐としてるべき
女子供はすっこんでろ
668名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:45:03 ID:???
掘る金にLFあるのか?って見てたら、ある程度の品質もたされた中華って
SUREとそんなに値段変わらないんだって初めて気がついた orz
669名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:52:06 ID:???
>>667
時代錯誤も甚だしいな あんたいったいいくつの爺よwww
670名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:55:17 ID:???
例えば、お前は自分が真面目にやってるサークルに
内容もよく知らずに大量に入ってくるDQNを
心の底から歓迎できるのかって事だ。
671名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:57:12 ID:???
サークル活動と、ライト趣味は別モンだろう。
大々的なライトマニアの集合活動なんてないし。
672名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 13:59:01 ID:???
>>663
マニアクオリティ乙であります。
673名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:01:58 ID:???
俺はシュアの使い手なんだが友人が残念な事に中華ライトを使っていたので
「お前それで良いのか?」と言うと「何が?」と言われた。

俺の弟が中華ライトMODの熟練者なのだがおれはいつも作り、質感で勝つから
友人が気の毒になったので聞いただけなんだが
むかついたので「お前6P Defenderでボコるわ・・」と言ってやった。
674名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:05:25 ID:???
>>662
失礼、M6本体じゃなくM6用のLFバルブでしたか。
それなら>>665さんがレスしてる通りPLJで売ってます。
関連商品→フィラメント→Mシリーズの一番下にあります。
>>668
スマソ、本体と勘違いしてたorz
バルブはM6クラスになるとシュア純正と比べて大して割安感は無いね。
二次電池が使えるかどうかだけだと思ってる。
675名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:09:11 ID:???
同じ趣味持っててこれだからな・・・人類皆兄弟とか言ってる団体にここ見せたらいい勉強になるかも
676名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:12:05 ID:???
>>667
殺伐は嫌だなあ
夜の決まった時間にシュア=戦争好き君の相手でもしてやってくれ。
>>672
注文したであります。
俺、振込みだから到着は来週火曜日だと思う。
画像うpはできんが第一印象や明るさ、色合いなど出きる範囲でレポするよ。
677名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:12:13 ID:???
何度もすいません。
M6用のHO-M6RがPLJにも彫るにも厨プロにもないんですが。
メールか電話で頼めばあるんでしょうか?
678名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:14:41 ID:???
>>674
ありました!
ありがとう!本当にありがとう!
679名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:15:16 ID:???
>>670そこは調教次第wまずは素材が入ってくるのは心から歓迎するよw

>>675似ているのに違うからこそ許せなくなるんだろ古今東西の宗教戦争見ればわかる
680名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:16:59 ID:???
仕事用のライトって今まで単三の奴ばっかり選んでたんだけど、もっと小さい奴が欲しくて半年くらい前にナイコア買ったんだが
ナイコアエクストリーム最高だな・・・
予備が欲しいくらいだ
PLJも中プロも売り切れだがorz
681名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:25:05 ID:???
>>680
俺はR2の買えなかった
682名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:27:41 ID:???
いいからしゃぶれよ
683名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:32:58 ID:???
>>657
床屋は新設計といってるが多分違う。
中華ライトのリフってのは、各ライトメーカーが独自に設計してるわけじゃないから。

こういう業者が作っているものから選んで組み込んでるだけ。
http://company.china.alibaba.com/athena/fengguangyou.html
684名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:35:28 ID:???
  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
685名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:35:54 ID:???
中途半端なブロ語を使った結果がこれ>>
リアルモンク属性のパんチングマシーンで100出すしお前これでいいわけ?
686名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:36:08 ID:???
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
687名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:36:20 ID:???
中華ライトを使うやつは心が醜い

俺はシュアしか認めない自他共に認めるライトマニアなのだが
先日フラッシュライトに無関心だった姉が急に俺のシュアを貸してくれと言って来た
俺はどうせオカ板の心霊スポットめぐり目当てだなと踏んでいたんだがどうやらその通りみたいで
この前オカ仲間に明るいライトを借りたらしい
オカルトとかそういうの嫌いだから俺は「いや、そういうのでシュア使って欲しくないから」と言ったら何か必死な顔して出て行った
そしたらムキになってなんか中華ライトをいくつか買ってきたみたいで夜1人でカチカチと照射試験をやっていた
しばらくは俺も放置していたんだが何かたまたまのぞいて見るとL2DやK2やSP-032なんかのダサいライトばっかりでもう見てられなかったから
「何で中華のAAライトばかり買ってんの?CR123Aのが温度変化に強いしカッコいいよ?」
ってやさしく忠告してやったらなんか顔真っ赤にしてコッチにらんで来た
俺は「何?」って言ったらすごい形相で「AAがデフォだしCR123Aとか高くて使いたくない!」とか怒鳴ってきた
そこまで俺はCR123Aは好きではなくむしろシュアで純正CR123Aが好きだったから言っただけなのになんかカチンときので
「は?中華ライトって作りがゴミでしょ?それによく故障するから安くても無駄」と正論言ってやったら今にも俺を殺してきそうな殺意を向けてきた
実際俺は不良界でも結構有名でケンカとかでもたいしてビビる事はまず無かったが生まれて初めてほんの少しビビった
そしたらなんか「あたしの勝手じゃん!中華ライト馬鹿にする気?そうならあんたもう死ね!」とか実の弟の俺にリアルで殺意向けてヤバかった
688名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:41:55 ID:???
あっそ
689名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:43:07 ID:???
>>683
リフだけじゃなくガワもどっかで見たような筒多すぎw
各パーツの組み合わせでも出来が良ければいいが。
690名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:43:40 ID:???
>>683
そういう業者が新設計したんだろw
そういえばプラリフのころはリフの外側にMTEの文字が型抜きされてたなぁ
691名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:43:43 ID:???
どこを縦読みしたら面白くなるんだ?
692名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:43:56 ID:???
やはりシュア持ってないと駄目か
俺もがんばって手に入れようと思ってるがなかなか大変だぜ
一級ライトマニアの証っていうだけの事はあるよな
持ってる人憧れちゃうなー
693名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:46:18 ID:???
>>678がこの情況で一服の清涼剤的清々しさを出してるのに>>682ときたらw
694名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:51:06 ID:???
>>661
ワロタw
695名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:52:23 ID:???
>>681
R2品なんて出回ってたんだ?
俺はDragon Plus LX 限定品ってのが欲しい
PLJさんまた売ってください・・・
696名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:54:28 ID:???
SURE厨的にはSURE modってどうなんだ?
697名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 14:59:12 ID:???
>>696
第一人者のカトさんがやってるよ
698名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:00:40 ID:???
http://www.kaidomain.com/ProductDetails.aspx?ProductId=1285
MTEの1セルはデザインはかなりダサイ
ダサイだけでなく、熱効率もかなり悪い
http://www.kaidomain.com/ProductDetails.aspx?ProductId=5506
同じMTEでもこっちならマシ(少なくとも熱効率はマシ)
699名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:00:46 ID:???
sure持っていたけど今まで全然使うことなくstreamのスコーピオン使っていた。
けど最近LEDのモジュールがいろんなところから出始めて今になってsure使い始めている。

それにしてもスーパータック、バルカン以外のstreamはスルーですか。
700名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:03:09 ID:???
>>697
いやそうじゃなく。SUREをmodするというのはどう思うんだ、と。
オク流れのカト氏SURE mod持ちとして気になったんだ。
701名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:05:54 ID:???
暗い所で地図見たりするときは赤いライトのほうがいいんですか?
http://www.pro-light.jp/light/keychain/kc_645nm.html
702名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:05:56 ID:???
>>690
新設計だったら穴径をMCEに合わせてくるだろ。
703名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:08:30 ID:???
>>647 それ、こちらから言わせて貰えば、何で気にならないの?
と、言っているのと同じだよ。
文句無ければ黙って買ってるし、どうせ高い金出すなら自分が納得いくものに出したいというのが常。

俺ならPLJ独特の選別R2乗せて、3モードlow/mid/hi、op仕様なら7万でも即買うよ。
704名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:10:49 ID:???
>>703
最近のCREEは異常なまでに低Vf化してるから、もう店長選別品にはあまり魅力を感じない。
705名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:10:51 ID:???
>>701
輝度調整できるライトで10lm以下にすればいい
706名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:12:00 ID:???
他人の趣味をけなしたりケチをつけるというのは好かんね。
シュア厨の中華ライトに対する敵意はわからんでもないが気持ち悪い。
中華ライトの質の悪さは言うまでもなくわかっているのだからほっといて
クレと言いたい。シュア=戦争厨も同類だ。
個人の価値観の違いは認めるが他人に押しつけないで欲しい。
707名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:12:02 ID:???
>>703
そんな突飛な考えは貴方ぐらい
その為だけに特注品を頼むリスクは考えられない
だから貴方はワンオフで20万ぐらい出してMODしてください。
708名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:13:52 ID:???
そうだなぁチャレンジャーまでいかなくても大光量の多灯ライトだと意識としては
ツールだから明るさ3モードくらいの仕様で十分だな
つかあの光量でストロボ 光過敏症発作恐いw
709名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:16:15 ID:???
>>698
両方持ってるけど下のほうかなりダサいよ
俺的には上がかっこいい
710名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:20:36 ID:???
>>698
うむ、見事にダサイ方を持ってるし同型のMC-Eのを注文してしまったw
確かに下の方がリフのデザイン放熱効率も良さそうだ。
2セルのは悪くない感じなんだけどな。
>>699
スコピは今でも現役で使ってる。
冬場は冷たくないラバーボディーはありがたい。
うちには未開封のスコピもある・・・
711名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:23:14 ID:???
最近床屋、旗色が悪いとAA貼るようになったな。
アクキンくらえ。
712名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:25:10 ID:???
>>702
XR-Eの照射角は90度
MC-Eの照射角は110度
しかもMC-EはXR-Eと違ってドームが上げ底になってないから底のあるリフでドームの周囲にぴったりくっつけるとリフの底の厚みの分横方向の光をかなりロスすると考えられる
でも組み立て精度が悪くてセンターずれしてもリフとドームがぶつからないという理由が一番かもw
713名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:26:08 ID:???
SURE厨の誰か>>700にレスしてやれよw
714名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:27:29 ID:???
床屋のMTE絶賛が気持ち悪いよ。
比べてMTEを褒めるために、出来が悪いとわかってる
KDのライトを注文したんじゃないのか?

>>714
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1223879248/
715名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:28:58 ID:???
>>714
買う前から出来が悪いってわかるなんてお前予知能力者だろw
716名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:29:31 ID:???
>>707 俺くらいってw
何度か同じ様な書き込みしている人も見たが?
別に貴方の同意を得ようとしてるわけでもないので、
自分の主観が総意の様な嫌なだけだ。
一方的に決め付けんなと言ってるだけ
717名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:29:34 ID:???
>>712
まあ普通に考えりゃ、少なくともMC-E用に設計されたものじゃないんでしょw
718名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:34:05 ID:???
>>715
KDのって最初に出てきたMCEライトだぜ??
ウルトラC2の偽モノにとりあえずMCE組み込んでみました。
みたいな急造仕様に普通はなんも期待しねぇよw
719名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:34:14 ID:???
つか、まだ出たばっかりでとりあえずMCE乗せておけ位でしょ。
この手のは相変わらず即出し、即売り。
720名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:37:20 ID:???
>>619
ホムセンで売ってるナソナルのが良いよ。OHMは微妙だよ。
721名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:38:22 ID:???
>>717
逆もわかんないけどね、このリフ使ってるほかのライト知らないしじゃあMC-E以外の何用にこのリフ作ったんだ?ってなる
722名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:43:23 ID:???
まあ、SSCしかりMCEしかり、1セルで明るいライトがどんどん出てくればそれでいいよ。
1セル2時間のランタイムも要らないから昇圧でも何でもして、
マジで600ルーメン以上出してくれるライト出てきてくれ。
723名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:44:02 ID:???
ここでグダグダ逝ってたってクソの役にも立たん。MC-Eゲトして手持ちリフ色々試してレポ出せよ
724名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:44:46 ID:???
床屋スレってあったんだw
でもそれ、とこや本人がたてたんじゃね?
ある程度レス付いたところでスレごと削除依頼。
なにしろ今の通販スレをホント嫌ってるし。かつて、ブログのコメント削除の例もある。
個人攻撃じゃない、インチキ商売を暴くレスならここでやればいい。

725名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:44:54 ID:???
>>721
どう見たってP7用だと思う。
P7リフ出来たけどMCE来ちゃったから…って流れなんじゃねぇかな。
726名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:45:46 ID:???
>>719

一通り中途半端な製品が行き渡ったところで、各メーカーとも新製品開発に消極的になる。

満を持してsureが登場するころには、"今更かよ…"感が拭えない。

今後ずっとこんな嫌な流れが続きそう。
727名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 15:55:40 ID:???
>>725>>721
俺にはC2リフの穴を拡げただけの物に見える。
リフの大きさも大体一致するし。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.12271
728名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 16:06:05 ID:???
>>727
そんなオチは嫌過ぎるw
729名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 16:07:42 ID:???
>>725
SSC-P7用に新しく作ったリフくさいな
前のMTE SSC-P7は集光度弱かったから
730名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 16:07:44 ID:???
なんか、リンク見てるとSSC欲しくなってくるな。
>>722の様なライトも今後出てくるだろうけど、
1本には拘らないけど、16cm以下のライトなら欲しいかな。
731名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 16:21:39 ID:???
すごい、レス番飛びまくり
セクハラか床屋でも湧いた?
大穴でAA厨かな?
732名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 16:25:08 ID:???
>>700
シュアのmodはOK。
SSC P7のヘッドにシュアのボディって最高。
733名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 16:37:56 ID:???
実験的にSSC P7ライト買うならどれも一緒?安くても変わらない?
734名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 16:45:56 ID:???
>>733 SSC P7は流すAでダイブ変わる
735名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:09:03 ID:???
今やっと気付いた!チャレンジャはSMリフ×7粒のOPだ...
736名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:11:59 ID:???
CR123x1のコンパクトな250〜300ルーメンのライトはまだかいな・・・
737名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:16:21 ID:???
>>683
其処にSure鬱そっくりな無可動「ソリッドモデル」が有ってワロタ。
738名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:17:06 ID:???
>>736
MCEのMbinなら700〜800mAで達成できるな。
まあコンパクトライトじゃ集光できないんだが。
739名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:20:33 ID:???
>>733 3.7V時2A以上の物なら幸せになれる。
>>735 ブツブツ大きすぎだろw
>>736 MODなら450ルーメンあるよ。
740名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:20:47 ID:???
>>633
そのエスケンって悪人か?
741名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:25:21 ID:???
SSCってなんでデータシートにインチキな数字を載せるの?
742名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:25:55 ID:???
韓国だから
743名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:28:31 ID:???
OSTAR Spear オーナに質問!
RCR2直とCR123A2直でランタイムはそれぞれどのくらいですか?(Highモード)
Boostモードは5分とか10秒とかトンでもモードらしいのでランタイム不明みたいです。
あと、18650で点灯可能ですか?
744名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:32:24 ID:???
まあ、実際は2Aで約400ルーメン(中華表記900ラーメン)
最近に至っては、1200ラーメン出てきたな、1320mAでw
745名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:39:06 ID:???
>>743 インテリジェントライトって判ってる?実用ライトじゃないのよw
ランタイム計るなんてもっての外、公式掲示板やら製品詳細でも語られない訳を考えろよw
叩かれるの落ちだが、ここで聞くより本家で聞けw
746743:2008/10/18(土) 17:47:40 ID:???
>>745
ハラホロヒレハレ...了解しま、レスdクス。
せめてHighモード(400ルメン?)なら長時間実用点灯出来るかな?と思った自分がアホでした....orz
747名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:51:37 ID:pmYCPj/e
>>366
おいおい今度は「ラーメン屋」かwwwww
で、どこでライト売ってるんだい?wwwww
748名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:53:45 ID:???
>>743
LEDの要求と電源容量を踏まえて考えたら、CR123A2本や186501本じゃコンバーターに
負担が大きいよ。LoとかMidまでで使うんならともかくね。このへんは勉強汁。
あ、CR123A2本や186501本でも点灯はするよ。MidまではRCRと変わらない。
基本RCR推奨だけどね。回路の負担を考えたら。
俺、かなり使ったけどMidとHiで基本十分実用できる。Hi使用で温度監視照度低下を勝手にするから、安心だしな。

>>745は持ってないんだったら嫉んで妄想書くなよwww
749736:2008/10/18(土) 17:56:13 ID:???
>738
>まあコンパクトライトじゃ集光できないんだが。
だよね・・・

>739
CR123x2で450はほしい。それ以上は必要ないかな。
750名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:57:39 ID:???
>>745 いやいや、ここは購入勧めてランタイム計ってもらうというのもありじゃね?
是非勇者になってもらいたいものだよ
751名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:59:18 ID:pmYCPj/e
>>420
ジュースケース流用ってところに感動した←NEW!
752名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:01:25 ID:???
>hattaのブログ

お前らが「ライト好きは世間(女)に理解されない」みたいな事いってたからだろ
753名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:03:14 ID:???
>>748 なら、『俺、かなり使ったけど』自称持ってる貴方が全ランタイム出すべきでわ?w
754748:2008/10/18(土) 18:03:50 ID:???
LoでもSSC P4に入れ換えたFenix L1Pより使える。スポット部は明るくはないが。
キャンプに持ってった時、テントん中で上向きLoでランタンがわりになったよ。
755名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:06:18 ID:???
>>522 オリジナルよりイイ!!
756名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:07:13 ID:???
OSTAR Spear買うなら俺ならチャレンジャー買うが…
どう考えてもSpearはランタイム短いだろうしMODとしてはすばらしいのだろうけど、
UA2が控えてる今それほど魅力を感じない
757名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:09:03 ID:???
758名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:09:10 ID:???
>>522のは、画像SMO、表記OP、どっちだ?
759746:2008/10/18(土) 18:09:41 ID:???
>>748
OSTAR Spear オーナ、レストンクスです!
ナアル..程。3.7Vからの昇圧はMidモード迄使える。
Highモード以上は回路負担が増すので過熱自動照度ダウン。
Boostを3.7Vで行うのは控えろ....ってトコですね?
ランタイムも気になりますが、自分には猫に小判。
760748:2008/10/18(土) 18:10:09 ID:???
>>753
出すべき、かよwww そ ん な 態 度 に は お 断 り だ !
761名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:10:44 ID:???
>>568
ホムーセンターにもGTR売ってるよなwww
762名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:11:35 ID:???
>>575 そんな事訊いてねーよwwwww
763名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:12:55 ID:???
>>760 なんだよ、つまんねーな、釣られろよ
父さんはがっかりだ(´Д`)
764名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:16:12 ID:???
>>756
そーだねー、明るさ重視で選ぶならチャレンジャーが絶対イイ!
俺は20Vを要求するLEDを半分以下の電圧と少ない容量の電源で駆動しとる、
ってところに興味持ったんで、十分満足してるよ。
ランタは確かにノーマルより短くなってるけど、サイズと明るさのアンバランスが面白いし。
765名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:19:45 ID:???
キングK2、頑丈ホルスターが欲しくて買おうとオモたら、ショボくなった。ガカーリ。
766名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:34:18 ID:???
>>761
「ホムーセンター」ってのはどこにありますか?

…っていうツッコミ待ちの釣りかな?

ゲントスのGTRに掛けて気を利かしたつもりだろうけど、残念。
釣られたのはお前の方。
ホムーセンターなんぞに行かなくても>>568は近所のプラモ売ってる駄菓子屋にある。
767名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:36:32 ID:???
水門さん他M6使用している人に質問です。
LFバルブを使用したほうがRCRも使用できるし、いいんですか?
後、ホルスターはなにがいいんでしょう?
768名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:42:55 ID:???
よーし分かった。
スア買っちゃる。6PLか
769名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:45:10 ID:???
よーし分かった。
スア買っちゃる。6PLかE1B、そのうちな。
で、気に入らなかったらケチョンケチョンに貶すから。
スア馬鹿が中華買ってガックリして貶める、それの逆バージョンやっちゃる。
770名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:46:00 ID:???
シュアってさ、戦争好きが買うライトだよな。
771名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:47:26 ID:???
シュアヲタ=ミリヲタ
772名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:47:52 ID:???
3連投
773名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:48:20 ID:???
>>770,771
ハゲ動
774名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:52:14 ID:???
OSTAR SpearでMid/lowメインでたまにHi使うなら、
Wolf-Eyes P7 E2 SSC P7でガンガン飛ばした方が良い
価格面から精神的負担も減るだろうよ
775名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:57:02 ID:???
>>770
キチガイが起床したようです
776名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 18:58:02 ID:???
>>769
6PDにしましょ。
フィラだったらSUREほど照射パターンが綺麗なライトは
そうそうお目にかかれないので。
777名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:02:08 ID:???
>>776 なんだフィラって。そんなアナクロお呼びじゃねえよ。
778名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:17:53 ID:???
>>777
アナクロって?
779名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:23:48 ID:???
>>777
アナクロって?
780名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:24:11 ID:???
シュア好き=戦争好き
これガチ。
781名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:24:40 ID:???
>>777
アナクロって?
782名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:24:46 ID:???
シュア戦争派の基地外が起きたのか。
まあしばらく構ってもらえ
783名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:25:51 ID:???
>>777
アナクロって?
784名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:29:58 ID:???
シュア持ってるヤツは戦争も肯定してるんだよな?な?
785名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:30:50 ID:???
>>777
アナクロって?
786名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:31:16 ID:???
>>782
シュアヲタで戦争好き乙w
787名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:32:55 ID:???
シュアは人殺しの道具の一端を担ってるんだぞ。
それでもシュアを買いますか?
788名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:34:52 ID:???
車は人殺しの道具の一端を担ってるんだぞ。
それでも車を買いますか?

包丁は人殺しの道具の一端を担ってるんだぞ。
それでも包丁を買いますか?
789名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:35:22 ID:???
fenixがOSTARライトだしたら即買いなのだが
790名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:35:57 ID:???
>>788
車も包丁も持ってません。
791名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:36:42 ID:???
シュアの匂いが好きです
792名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:38:40 ID:???
シュアの機能美が大好きです
793名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:38:53 ID:???
>>788
そういう返し方はもう秋田。
シュア好きだけはマジで戦争を肯定してるに100クロゼイロ。
794名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:47:19 ID:???
シュアなんて、高くて暗いからいらね。
795名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:47:41 ID:???
>>776 なんだフィラって。そんなアナクロお呼びじゃねえよ。
796名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:51:24 ID:???
>>776 お呼びじゃねえってよ。
797名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:53:51 ID:???
>>795-796
へー
798名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:53:56 ID:???
>>778>>779>>781>>783>>785
小僧はすっこんでろ

799名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:54:27 ID:???
>>777
アナクロって?
800名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:55:36 ID:???
>>797
もっと気の利いたカキコ待ってるぜ?
801名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:57:40 ID:???
>>799
アナルが黒いねの略
802名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 19:59:06 ID:???
>>800
炭酸ドライ ウィルキンソン ジンジャーエール
803名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 20:06:33 ID:???
anachronism


ほらよ、馬鹿共wwww
804名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 20:09:30 ID:???
>>798
43歳の小僧ですが、フィラメントがアナクロだとは思いません。
805名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 20:11:40 ID:???
>>803
おまえがバカなんだよ
そんなことみんなしってんだよw
806名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 20:18:50 ID:???
アナルが黒い?
807名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 20:25:13 ID:???
なんかG3臭い理屈を捏ね回すやつがいるな。
808名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 20:45:28 ID:NHrx9aqW
お前ら、そんなに戦争が嫌いなのか?阿呆か。
いざ、敵が攻めてきて戦いもせず降参するのか?
敵の侵略を許し、女が犯されても平気なのか?
一つ教えといてやる。

権利を守るのは戦争でもなんでも無い。
正当な防衛権である。

それでもまだ分からないなら母親や娘、妻を引き渡す行為だと思え。
降参とはそういうものだ。
809名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 20:56:48 ID:???
今頃楽しいオフ会やってんだね。
羨ましい。。。
810名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 21:05:58 ID:???
最近幼稚化してるな、このスレ
811名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 21:07:59 ID:???
シュア嫌いのバカが一人暴れてるだけだよ
812名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 21:13:56 ID:???
戦争は嫌い、カモフラも嫌い。
でもライトは好き。
当然シュアも好き。
813名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 21:29:21 ID:???
不況、布教、不興
814名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 21:35:42 ID:???
>>808 ageてんのはウザイが、言ってることには半禿同
娘が犯されるくらいなら、何でもやってやんよ
815名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 21:45:59 ID:???
もういいからVIPでやってくれよ
816名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 21:46:57 ID:???
>>808>>814
自演ミエミエ
817名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 21:52:49 ID:???
戦いは正しい。
戦いで起こる惨事よりも、戦わなかった事による惨事の方が大きい。
そして戦う者は美しい。
818名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 21:55:20 ID:???
江戸城の無血開城は、惨事だったわけですね。
イングランドの名誉革命やポルトガルのカーネーション革命も、惨事だったわけですね。
819814:2008/10/18(土) 21:59:08 ID:fK9tVHOP
>>816 ハズレ
820名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 22:03:46 ID:???
>>819
ageてんじゃね。
やっぱ自演認定。
821名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 22:04:30 ID:???
同類項だといわれてんじゃないの。
822名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 22:07:53 ID:???
違うと、よーとろうに、ID態々だしてやったのに、めんどくさいヤツだな
823名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 22:14:22 ID:???
>>822
IDなんかかんたんに変えれられるけどw
824名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 22:21:41 ID:???
ま、どうでもいいわ。今日は荒らしもう終わりか?
825名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 22:22:57 ID:???
死ぬのはイヤだ。怖い。戦争反対。

急いで口で吸え。
826名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 22:23:53 ID:???
>>824
今日はやる気が起きないのでまた今度な。ではさいなら〜。
827名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 22:24:58 ID:???
>>824
八王子いってんじゃね
828名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 22:35:02 ID:???
SATOMIに変わっただけでうろたえる童貞君たちカワイイよw
829滝山スレより:2008/10/18(土) 23:00:41 ID:???
オフ会に乱入した滝山スレの者です♪
本当にありがとうございましたw
830 ◆K4WarTBefk :2008/10/18(土) 23:45:23 ID:???
>>767
実は、M6はもっぱらCR123Aで実戦使用。安心安定第一。
特性の揃わないRCR123×6本でLFバルブを燃焼させる事に躊躇している。
人柱報告が幾つか有ったのでその内遣ってみる鴨。(現場以外で)

M6用17670×3直の電池ホルダーが有れば速攻使うのだけど、自作以外に手段は無さそう。
SureのM6用純正電池ホルダーを改造しようともオモたけど単価18,000円!#%& ....却下w

M6用ホルスターは旧S.O.E.製(現BDS Tactical社>>272)SUREFIRE M6用ナイロンホルスター
を使っている...特に不満はない。
831名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 23:52:39 ID:???
ライトのプロってどんな職業?
832名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 23:56:48 ID:???
>>830
ありがとうございました。
しばらくCR123Aで常用したほうがよさそうですね。
純正のM6の電池ホルダーではRCR123は使えないんですね。
ホルスターは国内の店で何点かあるので検討します。
8330:00:00:2008/10/19(日) 00:00:00 ID:???
0:00:00
8340:15:15:2008/10/19(日) 00:15:13 ID:???
0:15:15
835名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 00:16:43 ID:???
失敗
836名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 00:26:33 ID:???
隣に住む人妻はアナグロです><
837名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 00:57:31 ID:???
SUREFIRE M6見た感じ電池ホルダーはプラスチックで出来てそうだから、
鋸とヤスリでどうにか出来そうな感じがするがw
838名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 01:05:29 ID:???
839名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 01:10:32 ID:???
妙にがんばってるな足
840830:2008/10/19(日) 01:31:29 ID:???
>>832
おっと待ったぁ―!
純正のM6の電池ホルダーではRCR123は使えます!!

折れは17670を3本でLumens FactoryのHO-M6を使いたいから自作云々。

CR123Aとほぼ同サイズのRCR123をSure仕様と同じ3直2並列で燃焼する様に設計された
HO-M6だから全く無問題で純正M6電池ホルダーにRCR6本装着すればOK。
841名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 01:34:17 ID:???
>>831
軍、公安、警察、レスキュと..水商売。
842名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 01:49:34 ID:???
水商売?
843名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 01:55:22 ID:???
ウォータービジネス
844名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 01:55:25 ID:???
>>832
M6にLFバルブ+RCR123×3直2並列で使えますよ。
ただいま俺が人柱になって試験中
RCR123はAW使用。多少キツ目の個体もあるけどちゃんと装填できます。
今日も問題なく点等してますよー
845名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 02:06:06 ID:???
846名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 02:22:55 ID:???
>>845 キングってさ、初期購入が一番良かったかもね
847名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 02:27:32 ID:???
最初だけまともに作って
あとから手抜きした品を流通させるなんて
中華ではよくあることじゃないか
848名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 02:54:26 ID:???
見えない所の品質の差に興味があります。
849名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 02:57:43 ID:???
>>845
これはもう別物だな。
初期型はライト全体がすっぽり入る頑丈な作り。
似たような大きさの2AAライト全てに転用できそうだったのだが・・・
850名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 02:58:14 ID:???
K2ってステンベゼルじゃなかったけ?
勘違いか???
851名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 02:59:06 ID:???
最近のホラー映画で出てくるライトはわざと明るくないのを使ってるんだよね?
明るすぎると敵も困っちゃうもんな
852名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 03:17:37 ID:???
今日はG3レザーマンもってきたのかな?
山の中だから軽犯罪法違反にはならんだろw
853名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 03:27:18 ID:???
>>851
カメラに光源が映る場合は明るさを抑えたものを使ってるでしょうね
854名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 04:02:08 ID:???
CR123x2のMC-Eライトはまだでないか・・・
フェニTのような2モードでLo:40〜60ルーメン(6〜10時間)/Hi:350〜400ルーメン(90〜120分)が理想・・・ムリか・・・
855滝山スレより。:2008/10/19(日) 04:06:50 ID:???
ライトご馳走様でしたw
知らない世界が広がり新しい方向性が見えました。
何かございましたら又来てください。

お待ちしておりますw
856名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 05:23:52 ID:???
>>855
お疲れ様でした&盛り上げていただいてありがとうございました。
857名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 07:49:23 ID:???
>>593
全然安く無いじゃん
あれ送料いくらかかると思ってんの
普通あの金額じゃ保険つけるだろ
ならラベルにまともな金額が入るから
そうすれば地方消費税まで取られる。
858832:2008/10/19(日) 08:19:06 ID:???
>>840>>844
サンクスです!
自分もLFとRCRで使ってみます。
859名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 09:29:47 ID:???
通りすがりでオフ会に参加させていただいた者です。
みなさんライトに違わぬ明るい人たちで楽しく参加させていただき
おみやげまでいただき、本当に有り難う御座いました。とても楽しい一時でした。

早速、子供に小さなものをもたしたところ「なにこれ、すっごい明るい!」
とうれしそうでした。夜間の習い事の道中を照らしてくれることでしょう。

本当に、どうもありがとう御座いました。遠方の方々、どうぞ道中お気をつけて。
860名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 10:09:21 ID:???
オフ会楽しそうだな・・・
861832:2008/10/19(日) 10:22:09 ID:???
レスいただいた方ありがとうございます。
M6のLFとRCRを一緒に買いたいんですがPLJ以外に在庫あるところご存知ですか?
862名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 10:36:19 ID:???
863名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 10:45:49 ID:???
>>862
ホル、厨プロ・・・・・・・・・探してみましたが
M6用のLFがなかったんでお願いしてるんです。
864名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 10:59:15 ID:???
コンビニで一本約700円だったけど
通販以外でcr123Aはどこでやすく変えんのかな
865名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 11:00:00 ID:???
ジョーシンwebでELPAのEneloop対応のDOP-EN301と401が
2980円、2700円で10%ポイント付きの模様。今日までだけど。
866名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 11:28:56 ID:???
電池で思い出したけどみんな電池なにつかってる?
俺全部sureで統一してんだけど日本製なら安全面とかでは平気?
867名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 11:33:34 ID:???
sureの中身ってパナじゃなかったか?
868名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 11:35:36 ID:???
>>867
え、そうなの?全然しらんかったw
じゃぁやっぱり日本製ならそんな神経質になる必要はないか
869名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 11:38:33 ID:???
マクはパナと比べるとちょっと性能落ちるな
870名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 11:40:59 ID:???
昨夜通りすがりにOFF会に参加してしまったものです。
あのハンディHIDに惚れてしまいました(^^;

ヤヴァイ世界にハマリそう・・・。
国内では買えないそうですが、どこで入手するのでつか?
もしよければ教えてください。(マジでポチりそう)
871名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 11:42:32 ID:???
>>863
PLJなら充電器含め揃うが.....M6も共買いしたいのか?..中プロはSure無いし違うかな。
価格無視で探せば有る鴨。

> ...なかったんでお願いしてるんです。
って云う、ゴーマンな物言い。ひょとしてPLJ嫌厨の○○○○かな?
872名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 11:43:46 ID:???
>>870
あのハンディHIDと云っても10〜65W迄有るが...?
873名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 11:48:03 ID:???
>>864
ヤマダ電機で580円くらいだけどカメラ屋さんとかいけば安いのあるかも
通販で探して店舗でも売ってるとこがあれば安く買えるかも
>>866
使ってるリチウムは全てSUREって意味?
(例えば)M6で使う6本はSUREで統一って意味?
上だとしたらなんというブルジョア
下だとしたら一緒に使う場合は同じメーカーで揃えた方がいいみたいだけど

ちなみに100均の1個300円のでも6Pで使えたよ
874名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 12:06:51 ID:???
>>871
>○○○○

ワセリン厨?
875870:2008/10/19(日) 12:25:20 ID:???
>>872
いろいろググって10Wのは見つけますた!
でも韓コック製か・・・というところでちょっと冷静になってきているwww
でもカコイイ・・・(悩
876863:2008/10/19(日) 12:30:39 ID:???
違います。

PLJはカートに入らないんですよ。
で、その他を探していたんですけどM6のLFとRCRを探してるんです。
M6と充電器は持ってます。
877名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 12:38:47 ID:???
>>873
そんな消費が激しくないんでリチウム全部をsureで統一してます
ちなみに皆は1本何円ぐらいのぐらいで買ってる?
878名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 12:41:23 ID:???
>>864
前にバイクで1時間掛けてト○ワカメラに買いに行った。マクCR123を48本。
879名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 12:46:46 ID:???
>>870
カコイイ身体のヤツは日本製はないノヨネー orz 
HID関係は基本PLJが豊富。1人でやってるwebShopだからメル問合せオヌヌメ

>>876
今夜開店だお。今はショーウインドが開いている状態。開店したらカートに入るお。
880名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 12:48:13 ID:???
M6を常用してる人はどんな用途に使ってるんだろうか
881名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 12:48:14 ID:???
MC-E3灯のストーム明るかった!
882876:2008/10/19(日) 12:50:22 ID:???
俺が質問してやってるんだ
答えたくて答えたくてウズウズしてる奴さっさと教えやがれ
883名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:05:00 ID:???
>>876
> 違います。
>
> PLJはカートに入らないんですよ。

って、無知なクセに人にもの尋ねるには語気が荒くウゼーぞw
HP良く嫁。一時休業厨って掻いてあるダロガヴォケ。
今夜のOSTAR Spear購入レースに参加しないなら、日付が変わってからゆっくり注文汁。
884名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:05:51 ID:???
>>880
ミズモンみたいな水商売。
885名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:07:46 ID:???
朝鮮人の特徴だな

〜しなければならない
〜しなければいけません
〜するべきです

常に上から目線
最近は親方の中国様にも上からモノを言います
886名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:08:00 ID:???
>>873
K3なら国産膜かサニョのが170円だったが....今は300円?!高ケーよ..orz
887名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:08:31 ID:???
>>884
それ何? 
ピグモンとかガラモンとかの親戚か
888名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:09:15 ID:???
>>883
ごめんなさいm(__)m
気をつけます。
で、ご質問ですが、PLJ以外で売ってる店はございませんか?
よろしくお願いいたします。
889名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:09:31 ID:???
sureとマクのバッテリーって体感できるほど性能差あるんでしょうか?
誰か教えてくださいな!
890名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:10:10 ID:???
>>888
ぐぐれかす
891名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:11:38 ID:???
>>890
上でも書いたけど検索した上で分からないから聞いているんです
なんでそれが分からないのですか
質問しても890のようなレスで片付けられるのならこんなスレいらないじゃないですか
892名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:20:35 ID:???
>>891
ググレカス
893名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:23:23 ID:???
M6並に図太い神経やなぁ
894名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:28:24 ID:???
>>891
そいつはココスレに棲みついてる害虫だから気にスンナ相手スンナ。
>>879がちゃんとレスしてるじゃん。
今夜PLJが開店すれば普通に買える。早ければ火曜には手元に届くよ。
895883:2008/10/19(日) 13:28:57 ID:???
>>891(888)
> ごめんなさいm(__)m
> よろしくお願いいたします。
>
> ..分からないから聞いているんです
> なんでそれが分からないのですか
> ....こんなスレいらないじゃないですか

モノ云いがガキな上、全然反省してネーナ、カス。
相手によって態度変えるし、「こんなスレ」で悪かったなヴォケ。
で、LFのMシリーズ売っているのは今PLJだけ。堀金は知らん。
それでも文句有るなら勝手に海外通汁!
896名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:30:59 ID:???
わたしに成りすましてる人がいるんで。
荒れるのでもう来ません。
皆さんありがとうございました。
897名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:32:07 ID:???
> ご質問
898895(883):2008/10/19(日) 13:34:58 ID:???
>>896>>888>>891
なら、正直...スマンカッタ。
899名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:35:08 ID:???
西へ東へ人力で合計10時間は疲れた
がそれ以上に楽しかったな
900名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 13:40:17 ID:???
>>899
一体、夜中に5時間掛けて何処行った?
901名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 14:02:06 ID:???
>>900
残念だ
行き4時間だ
あとはググレ
902名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 14:08:27 ID:???
prince prince prince prince prince prince prince prince
903名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 14:18:24 ID:???
関東ヲフ、今回は店長貸し出しライトは無いのか?
904名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 14:32:00 ID:???
プレゼントライトはいっぱいだった
905名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 14:36:38 ID:???
不良在庫で入信してくれれば安いもの。
勧誘オフ乙。
906名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 14:37:41 ID:???
907名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 14:45:26 ID:???
>>905
いや、ライトオフなんて相当なマニアじゃなきゃいかんだろww
908名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 15:37:46 ID:???
営業目的は否めないね
909名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 16:03:05 ID:???
ここには悲しい人間が棲んでいるんだってことが分かった。
とりあえずたまにゃ窓開けて外の空気吸えよw
910名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 16:13:33 ID:???
>>909
その使い方間違ってる
ライトオタは夜な夜な外出するんだよ
911名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 16:14:56 ID:???
シュアがないオフ会なんて。。。
912名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 16:21:13 ID:???
>>910
えっそうなの?ココスレの住人は天井照射だけじゃないの????????
>>911
イパーイありましたが何か?w
913名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 16:33:55 ID:???
>>912
写真ではシュアがナカタように見えたぞ
6Pなんて初級は除くw
914シュアファイアーン:2008/10/19(日) 16:42:28 ID:G3ElQ7U1
シュアとパナは中身一緒って聞きますが、今年のシュアファイア新製品にパナの電池は無理でした。E1BやE2DLはパナでは無理でしたよ!
915名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 16:44:29 ID:???
>>914
日本語で
916名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 17:05:06 ID:???
いやオフ会は普通にSUREあったよ
M6でも目立ってませんでしたね
917名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 17:13:47 ID:???
M6が目立ってないならビーストはあったんだね
918名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 17:17:05 ID:???
コレ買った人いますか?
いまポチるか悩んでます。
http://kaidomain.com/ProductDetails.aspx?ProductId=5263
919名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 17:35:39 ID:???
>>918 3.7V ~ 1560mAって微妙じゃないか?
920名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 17:42:02 ID:???
オフ会楽しそうだな、まあ漏れはリアルで話すのは苦手な人なのでここでニヤニヤしとく。
921名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 17:42:10 ID:???
>>917
ポラが3本も並んでるの見てるんでそ?なんでシュアにこだわんの?w
922名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 17:44:28 ID:???
923名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 17:44:59 ID:???
>>920 俺も人と話すの苦手だけど横で話聞いてるだけでニヤニヤできたよ
924名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 17:51:13 ID:4SZxDOHK
L2D届いた
凄いや
明るくて小さくて軽い

ゴムのリング2つとスイッチの部分のゴムが入ってたんだけどこれはスペアということですかね?
925名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 17:55:03 ID:???
オフ、すげー盛り上がったよ!
マクサとかポラリオンとか、もうね反則だよw
あと10人以上のライトマニアを生で見るなんて初めてだった。
最終的には17人だったかな。
途中バイク板の人も合流して総勢30〜40人になってたし、
謎のオヤジまで乱入してきたw
926名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 17:57:18 ID:???
くそぉ楽しそうだな
927名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 18:01:49 ID:???
持ち寄ったライトで一点を照射したらどうなるか見て見たいなw
928名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 18:07:51 ID:???
>>925
バイク板にそういうスレあんの?
929名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 18:14:28 ID:d6nqXOBU
SURE FIRE SF123 特徴
930925:2008/10/19(日) 18:29:47 ID:???
>>928
ちょうどバイク板の人達もオフをやってて、
ピカピカ祭りの光に吸い寄せられてきたみたい。
931名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 18:46:34 ID:???
>>928
バイクに懐中電灯は必要ないと思う。
バイクのヘッドライト明るいし。
932名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 18:47:08 ID:???
>>805
後出しすんなよ、糞馬鹿野郎。

くやしかったらシュアだけのオフ会やってみろよ。










妙にキモオタ率高いと思うぜ!
 
      ファーッファーッファーwwww
933名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 18:52:31 ID:???
心配すんな
あんたが主催のオフには誰も行かんよ
934名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:02:52 ID:???
> シュアだけのオフ会
これいいじゃないか
935名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:04:00 ID:???
>>930-931
そっか
自分もバイクのるからライト趣味ももったバイクのりがいたらぜひお近づきになりたいもんだ
936名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:06:02 ID:???
オフ会行ってみたい気はあるけど、安モンの中華ライト数本しか持ってないと、
空しくなりそうだな
って、突発でやって10人も集まるのも凄いな、意外にライト好き人口多いのか?
937名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:10:02 ID:???
>>934
いいね、参加するよ。
使い込んだシュア自慢しよう。
938名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:12:01 ID:???
>>936
突発って、、、一ヶ月以上前から告知してるw
939名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:12:18 ID:???
シュアオンリーはいいけど、そいつが中華なんかも持っていたら嫌だな
たとえオフ会に持参なくても持ってるってだけでちょっと生理的にダメだ
940名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:14:28 ID:NDFW2J0a
バイクでも林道をナイトランする時なんか必要だよ。
特殊用途だけどなw
941名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:14:34 ID:???
いろんなライト(スイッチ)使ってきたけど
スイッチはやっぱりシュアが一番使いやすい。

クリックスイッチの硬さが良いね
942名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:15:20 ID:???
>>936
中華数本でも問題ないと思うけどね
人のライト見て、話や情報聞いて楽しめりゃおk
943名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:15:44 ID:???
>>936
根回しもしてるし、お土産つきw
944名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:16:08 ID:???
>>939
こいつはアンチシュア
945名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:18:18 ID:???
自分にないものが妬ましいんですねわかりますw
946名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:18:18 ID:???
スレなんだか荒れてるんですねw。
昨夜のバイクの方から参加させていただいた者です。

そもそも、懐中電灯が趣味として存在していることすら知らなかったけど
「明るい」ということがこんなに有用なのだと知らされました。

んで、プレゼントで戴いたライトも箱などに痛みは有ったのかもしれませんが
とても良いものでした。すでに重宝しております。本当に感謝してますよ。

あんまり書くと、自演とか騒がれそうだからやめますけど、また、お集まりになるときは
万が一、僕らが邪魔でないようでしたらw是非またみなさんお越し下さい。
もちろん、おひとりでもどうぞー。お待ちしてますね。

>>931さん オフロードで夜間林道走ったりする方もいるので、ヘッドライトでは
光量が全然足りないのです。そんなところへもってきてあの明るさと機動力を
見せつけられたので、わたしら、くいつきまくりで。。。。いい歳なんですけどねw
おはずかしながら、「すげーすげー!」と何度叫んだことでしょう。
それでは、長文失礼いたしました。是非また。
947名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:24:20 ID:???
>>931
オフバイクでは夜間、燃料残量を確認するのにライト要るよ。普通は感覚で分かるけど、
しばらく乗らないとその感覚を忘れる。俺は昔、ライトマニアさんに勧められて、
シュアのE1ってライトを買った。いまだに現役。
948名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:24:35 ID:???
第三者の意見は興味深いね・・・
949名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:25:16 ID:???
チャリみたいに前照灯につかうんじゃないぞ
夜間ツーリング等でバイク降りてから使うんだぞ

950名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:32:43 ID:???
G3が来ないならオフ会行くのになー、て人多いだろうな
951名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:39:29 ID:???
車で行くと、交通費が往復9千円くらいになりそうだったから
行かなかったよ(´・ω・`)
HammerHeadを持ってきていた人はいるんだろうか?
もっとも、ただでさえインパクト弱いのに
ポラリオンとか来ていたら、更に目立たんわな(´・ω・`)
952名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:45:25 ID:???
>>950
愛知オフも来てたよw
確かに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次スレヨロ
953名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:49:04 ID:???
>804
アンタ凄いね。








アンタのオツムの時代設定w
まあ確かにデゴイチ最強だわな。機関車喪えー^^

                                       ってとこだろ。
ついでに書いてやるよ。僕の苛立ちを。
「フィラメント、いいよ」とかS U R E至上主義とかさっさと隔離されろよ。
(それともう一つ。
所得税・事業税・消費税のどれも巡り巡って軍備に使われうるんだぞ。
更に突っ込んで言えば、戦争が悪だったとしても戦争の道具とその配備が悪である事にはならん。)
954名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:49:16 ID:???
ポラリオンは販促?反則?w
955名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:51:30 ID:???
また昨日のやつか。
ほどほどにしてくれよなw
956名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:53:22 ID:???
戦争や軍備を否定するバカはなんなの?

永世中立国のスイスは、一種の皆兵国家だぞ。
軍備は絶対必要なんだよ。
957名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:55:35 ID:???
>>956
じゃ、イラクでも池よw
958名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:57:23 ID:???
>>957
むしろおまえが地球から消えろよw
地球には、「軍備は不要」なんて脳味噌お花畑な人間は要らないんだよ。
959名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 19:57:29 ID:???
>>953
釣りはいらん

>>954
ポラ持ってきたところで、買えるヤツはそうそういない。
販促にならんわな・・・効果無さすぎ
まして最初からルール決めしたわけでもないからね、反則とも言えないね
960名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 20:02:40 ID:???
>>938 あ?そうなの、オフやりませんか的な書き込みあって、
誘導されていたから、突発かとおもったわ
961名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 20:02:49 ID:d6nqXOBU
804
962名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 20:03:42 ID:???
>>950次スレヨロシクな
963名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 20:09:16 ID:???
>>942 中華数本でもOKならちょっといいかも
ここ読んでいると、だんだんシュア持ってないとか、MOD持ってないとか、
大出力のチャンレジャないと来るな的イメージがするんで、躊躇するんだよ
964名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 20:10:42 ID:???
>>958
その通りだ。


いくら平和、戦争反対、武器放棄と叫んだ所で、
また、法が完備され、それがまかり通ったとしても、
「法を逸脱する者」がいる限り、武装しなければ、いざと言う時に対応できない。
戦争反対とか言う輩は現実と対応作も分からない阿呆。
現実的に誰かに守られ、法の庇護を受けている民の言葉ではない。
965194:2008/10/19(日) 20:13:07 ID:???
遂に通販で頼んだライトがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
結局最初に気に入ったPD30にしました!
最初室内で照れしてみたら、正直「・・・あれ、こんなもんか」ってかんじでしたけど外にでて遠くを照らしてみたら
今まで〜1000円ぐらいの安物しかもってなかったんでマジ感動しました!!!
もうすでにほしいモデルが数個あるので完全にライトにはまりそうですww
助言くださったかたありがとうございました
966名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 20:17:47 ID:???
>>965
ああ……次はD20だ。
余すとこなく買ってくれよ……。
967名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 20:23:10 ID:NDFW2J0a
まぁ最初はお手軽にCree Q5からだろうな
968名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 20:45:09 ID:???
ようやく、、、。来たな、、、。
969名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 20:49:09 ID:???
Spear瞬殺?
970名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 20:52:39 ID:???
なの?あの値段が瞬殺なの?
971名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 20:56:06 ID:???
今回は5本くらいか?
それともまだカート設定されてないのかな?
972名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 20:57:13 ID:???
ゲットしたぜ〜
973名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 20:58:30 ID:???
本数すら分からないから、買った香具師報告
974968:2008/10/19(日) 21:00:23 ID:???
20:44頃の時点で「売り切れ」だった。
975名無しの愉しみ ::2008/10/19(日) 21:04:26 ID:???
>>969
はは・・・私も17時頃からHP開けて待ってたのに開店表示後すぐ確認したら
もう売り切れorz
まぁ正直結構ここのスレ見て迷っていたので諦めつくかなと。
後はDXで注文してる普通のSpearが届くかどうか・・・
バックオーダーの日数は伸びていってるからなぁ。
これで店長さんとこのSpearは入手不可能になったからHIDか
ここで話が出てるシュアのUA-2とか待ってみるか。
>>972
オメ
976名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 21:06:26 ID:???
今かえたよ
977名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 21:06:58 ID:G3ElQ7U1
オフ会…ヤツが来るのも嫌だ。白ヘル野郎。
978名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 21:08:48 ID:???
>>977
だれ?
979名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 21:09:33 ID:???
21: 04ごろに販売開始しました、とあるが何分で瞬殺なんだw
入荷自体がやっぱ5本前後か?
>>972
おめ!
980976:2008/10/19(日) 21:12:22 ID:???
賞味3分位で売り切れたっぽい早すぎ
大事にさせて頂きます。
981名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 21:12:45 ID:???
LunaSol 20来てる
欲しいけど高いなー
982名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 21:12:49 ID:???
>>974
ほんと?
なら開店から1分で売り切れじゃないかw
まあ買えると思ってなかったしシュア資金崩したくないのでSpearは諦める。
>>975
掲示板でも「本数少ない」と告知あったもんね。
俺は本命のシュア待ち
983名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 21:27:09 ID:???
俺もUA-2待ち
それ以外にほしいライトは今は無い
984名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 21:31:16 ID:???
LunaSol 20いいな
985名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 21:32:41 ID:???
>>980
12機のドムが3分と持たずにか!
カステラがみているんだぞ
986名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 21:32:57 ID:???
Spear昨日触ったから買う気無し
987975:2008/10/19(日) 21:33:57 ID:???
>>982
ここに書き込んでる最中に販売開始って・・・
しかも書き込んだ後、未練たらしくもう一度HP行ったら
オーダー画面に行けたので急いで書き込んだのに最後で
売り切れ!!!
一度は諦めたのになんか割り切れないTT
シュアは未だ買ったこと無いのでUA-2に希望を
DXで注文してる普通のSpearが時間掛かっても届く事に祈りを・・・
>>980
オメ
988名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 21:51:10 ID:???
ume
989名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 21:55:32 ID:???
ume
990名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 21:56:41 ID:???
ume
991名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 21:58:05 ID:???
ume
992名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 22:00:49 ID:???
993名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 22:01:19 ID:czOT+kpV
ume
994名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 22:01:51 ID:???
ume
995名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 22:02:34 ID:???
ume
996名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 22:02:38 ID:???
ume
997名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 22:03:23 ID:???
>>983
やはり本命待ちですね。
使ってみたいライトはあるが、それ出だすとキリないし。
>>987
気持ちはすごく分かりますよ。
MODじゃないけど、俺はNiteCoreExtremeのR2が未だに買えてなくて・・・
ドラゴン+のほうは買えたんだけどR2はほぼ瞬殺
思い入れや欲しいと強く思ってるライトの「売り切れ」表示はいつ見ても嫌なものだ。
DXのSpear早く届くといいですね。
998名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 22:03:57 ID:???
ume
999名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 22:04:09 ID:???
ume
ホムセンライトで十分
1000名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 22:04:15 ID:???
えすけん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。